戦国無双2&猛将伝攻略スレ 三十討目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/28(月) 17:22:03ID:VtPdbO+Wttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2/index.htm
戦国無双2猛将伝公式
ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2m/index.htm
戦国無双2wiki
ttp://www.wikihouse.com/ghcghc/
戦国無双2猛将伝wiki
ttp://www.wikihouse.com/sengoku2m/index.php?%C0%EF%B9%F1%CC%B5%C1%D02%CC%D4%BE%AD%C5%C1
戦国無双2&猛将伝攻略スレ 二十九討目
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1191754863/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 15:13:23ID:Hnz+SWR+5〜10回か〜 おかしいなあ・・そろそろ落としてくれ・・・
>>201
その条件は全部満たしてるんですけど無理だ・・
レア技能持ってる武将の直前で途中セーブして落とさなかったらリセットの繰り返し で
やってるんだけど問題ないよね??
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 15:15:32ID:NeLZvgnJ基本的にはOKかと。
再臨とかはなんか条件あったはず。
wikiの技能のところ見るべし。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 15:29:40ID:NeLZvgnJ>>202
問題ないかと。
自分は名乗り毎回見るのうざいので名乗りのムービー直後でよくセーブしてた。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:27:00ID:DXH/gQg0ダメ
レアLv3の条件(1つでも満たしていないと絶対にSTEALできない。)
難易度「難しい」以上(難しい未満だと、敵武将がレア3を持って無い)
英傑ならノーマル青技能、千金ならノーマル黄色、虎乱ならノーマル赤技能を全てLv3にする。
再臨だけは上記+レア技能レベル3を2つ以上(緑限定だったかは覚えていない)
なるべく満たしておいた方がいい条件
各種レア2(英傑3なら、英傑2)を入手。
敵を素早く、なるべくダメージを受けずに撃破。
>>202
よろず屋で買える技能は全て購入しておいた方がいい。
同色のノーマル技能が全てレベル3になってないとそのカテゴリのレア3は絶対に取れない。
これを利用して虎乱3をSTEALしないようにする事が可能。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:42:44ID:Hnz+SWR+何度もトライしてたの再臨Lv3でしたw 通りでw
>これを利用して虎乱3をSTEALしないようにする事が可能。
虎乱3って取らない方がいいんですか・・?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:52:51ID:4Btr2nyTWikiを声を出して嫁
そして、それを良く理解汁
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:56:06ID:SbIkygYZdクス
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 17:19:44ID:V/9DdIJZ無印やエンパなら取るべき
猛将伝なら取らない方が良い
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 08:39:14ID:vFUNkrAt猛将伝だと修羅属性が敵武将の残り体力に反比例するので
相手の体力ゲージが0に近づくにつれて与えるダメージが激減する。
絶対取っちゃいけないというわけではないが
虎乱2よりダメージを与えられなくなるプレイヤー武将が多い。
ちなみに1度取って上書きセーブしてしまうと最初から育てなおさないと
虎乱2には戻せないので、他のセーブ領域に一度セーブするとか
してどんな具合か検討してみたほうがいい。虎乱3でも
おkな武将は阿国、秀吉、風魔、謙信あたりかな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 10:02:44ID:ZL0TNjtsお国 秀吉 小太郎 謙信はなぜ おK?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 12:16:25ID:GTimDjxT0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 08:30:41ID:o/xtboTQ高難易度が前提だが
阿国・・・性能がヘボすぎな上LV3無双追加効果が味方の応援のみ
秀吉・・・オリコンをヒットさせてもなかなか減らない攻撃力
小太郎・・・修羅属性が付かないので分身で止めをさせる。
謙信・・・小太郎と同じく分身で止めをさせる。さらにC9で手軽に分身が出せる。
まあ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 15:33:38ID:gJeNH+eI0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:30:26ID:GWG8OR+K虎乱3あれば大概は瀕死まで追い込める
問題は止めをさしにくいって事だがこの辺はキャラやプレイヤーによるな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 14:08:39ID:7M0vtYskEDを考えると信長だがどう見ても違うからもしかして前妻?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 16:11:23ID:ncl68qSSどうすれば手に入ることが出来るんでしょうか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 16:25:58ID:ZUiwS4XAまずは自分のやった方法を書け。
話はそれからだ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 16:54:36ID:ncl68qSSA味方武将全生存(小早川含む)
B本田以外を全部武将殲滅です。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 16:58:50ID:ncl68qSSすみません追加で徳永家康と本多以外を殲滅でした!(汗
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 17:43:33ID:iaogRtNt・武将撃破が条件の場合は、護衛武将や味方武将に横取りされず、自分で撃破すること
・無双演武・難易度難しい以上・無双演武クリア済み前提
を満たしてるか?
ミッション開始前に該当武将を倒したりすると失敗するからな。
俺はウィキのやり方で取れたぞ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 17:46:13ID:ncl68qSSさっそく挑戦してみます!(できるかわかんないけどw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 17:56:14ID:X3MhWaLc話の流れから、利家の子供時代の姿。
宝物庫で勝家のムービー「越えるべき壁として」とEDを続けて見てみれば納得すると思う。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:10:34ID:a+5ArqNud
そりゃあわからんわw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 06:02:36ID:ws4hxPvp0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 09:59:36ID:xIl6IgIFコツはあるの?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 10:39:07ID:vu5SeELh0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 11:36:49ID:ltMuQZVW本州でやる。(マップが狭いからやりやすい)
達成金額は5000両(一番金額が少ないやつ(金額間違ってたらスマン)。理由は早く終わるから。)
自キャラは中央のキャラ。幸村や市とか。(本国に帰りやすいから。)
敵キャラは島津、立花、伊達とかマップの端の奴ら。(本国に帰りにくいから。)
これで端集めメインで3週すれば大抵勝てる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 02:04:58ID:V3CwIB8T阿国出したいだけならwikiの方法でいいと思うよ
ミニゲームに勝てないなら小太郎使え
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 18:44:34ID:WBwB4suOおかげでクリア出来ました。
ありがとうございました。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 23:44:46ID:udyoLl7Kそれでも猛将伝でデータ引き継げるかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 23:54:19ID:7FPJDxlb0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 23:57:00ID:mbU0moXWデータ引継ぎはメモカのデータだけでOK。
MixJoyはソフトないと無理。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 00:00:32ID:WsTQ4jtvミックスジョイってどんなかんじ?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 00:18:26ID:oT+Ozpmvどんな感じってのが抽象的で返答に困るが、
猛将単体だと、2無印の無双演武、4,5武器が取れない等
2無印の要素で遊べない。
MixJoyすると、2無印の要素を猛将伝仕様でプレイできる。
それが面白いかどうかは個人の判断なので一概には言えない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 01:16:26ID:s3S9VNNt多くのキャラでストーリーしたかったので満足
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 04:28:14ID:8dBZeoyWでもまぁ全キャラの4、5武器取得に奔走してるから仕方なく、ってのもあるし、
それ以上に猛将伝すみずみまで楽しむならMixJoyしたほうがいいと俺は思う。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 12:35:56ID:ZNCgL4Gq今回は模擬が全部猛将伝に搭載されてるし、5と4武器に性能差も無いような
ところで5武器取得で最後に残ったんだけど蘭丸難しすぎじゃね?光秀の依頼がキツい
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 13:28:10ID:UvBAFQqt猛将から入った人なら武器の移動60にしてやれば隠密ミッションおk
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 13:38:07ID:ZNCgL4Gq無印時代には無限城ミッション一通りやったんだけど
途中の階で失敗すると11階からやりなおしだと思うと気が滅入るんだよね
あと蘭丸そんなに好きなキャラでもないしなあ…とか光秀の言うこと聞くのは癪に障るとか色々な思いがよぎる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 13:54:32ID:ZNCgL4Gq前やってたら最初から依頼追加されてるんだな…orz
31階からやったら楽に取れた
dクス
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 14:48:29ID:Z62XAUE/気になるのがリーチだが5武器の方が長いのかな?
もし同じなら見た目でどっち使うか選ぶしかないよなぁ
一応全部揃えたが阿国が一番面倒だった
運が悪いのか武将の勧誘全然でないでやんの
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 15:06:07ID:Zk+rRiC5島津強すぎないか?
0244名無し曰く、
2008/03/06(木) 22:53:19ID:X96998ZSそれで小次郎とかが天流とか地流を取得するみたいんなんだけど
護衛武将が属性攻撃してるの見たこと無いんだ
これってなんか意味あるのかな?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 23:04:26ID:ZNCgL4Gq0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 21:58:06ID:1MOzmq3g0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 01:04:39ID:35Lk8wOz何も問題はないと思うよ
あえて言うなら慣れが足りない
光秀ほどの性能があれば60階程度全く差し支えなし
武将戦はC8でガード崩して通常6連止めの繰り返しでおk
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 12:28:22ID:7kkC2C/L補足
属性を凍牙にして、武将の後ろに回るようにして通常攻撃を出し切る。
通常8以降で属性が発動して凍ったら無双でOK
C8は回避されるおそれがあるから、あまりオススメはしない。雑魚殲滅にはいいと思う。
いかに通常攻撃を潰されないように出すのがポイント。
通常時、浮かせてからの通常6連、無双中の通常6連は必須です。
これが出来ないとかなり厳しい。頑張れ!!
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 17:01:13ID:nJVeEHkb0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 20:47:53ID:t1u3Plc5マップ数調べてみたけど使い回しを除くと20種類しかないのな
三国4は47種類あったけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 09:42:26ID:55y/cFUb猛将伝なら23種類ないか?
無印で小田原西・東を1つと見るなら20だけど
個人的に小田原はまとめて超広大なステージにして欲しかった
ってスレ違いだな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 19:56:12ID:iXcR040m難易度普通で敵武将を倒す順番は、
島津→立花→武蔵→左近→三成→ねね
って感じなんだが、どうしても途中でモブ兵がやられてしまうorz
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 22:29:37ID:Wcj90i3j2無印だと仮定して。
まず基本は小太郎育てる。いい武器作る。
今やった感じ時間はシビアじゃないので道中の勝利条件以外の武将も倒す。
近くの拠点も潰しておく。
順番は今最初武蔵のところ行っちゃたけど道ふさがれるから島津から時計回りで
攻めてこない三成・ねね後回しって感じでいいんじゃないかな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 02:03:29ID:I/5BUkrvごめ、2無印です。
ありがと、今からもっかい挑戦してみる。
小太郎の階級は31だけど無理だったらもうちょい上げてみるわ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 13:42:07ID:uc+tanpb猛将伝は楽しいですか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 13:50:23ID:gsLP5it6俺が面白いからといって貴方が楽しめるかは分からない。
それにそんな事は攻略スレで聞くことではない。
歴ゲー板にある本スレで聞く方がいいよ。
戦国無双2猛将伝 48討
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194757779/l50
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 20:21:54ID:Vby74wPyどうすればいいんだ
ところで猛将伝でせっかく姉川や小牧のBGMが入ってるんだから模擬でも流せばよかったのに
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 20:23:17ID:0gjb31GO中古はやっぱり気を付けた方がいいのかね?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 20:49:39ID:hg9pfD/hWiki見れ。
>>259
中古と言うより、PS2の型番によって読み込み不具合があるんだそうな。
詳しくはこっち見りゃ分かると思う。
戦国無双2猛将伝読み込み不具合問題スレ 5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1189534931/l50
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 21:05:43ID:lHccqwDc2が気に入ってるなら買っても損は無いんじゃないかな
多少飽きるけどw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 21:25:17ID:0gjb31GOありがとう
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 23:31:53ID:Nqi0yoV1もちろん武器は見た目でしょ
蘭丸の竹刀とか最高www
信長の第5秘蔵はガチでカッコイイ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 11:26:35ID:KOiwUbEt俺の家康公の5武器のデザインが酷すぎて許せないよ
攻撃速度とか変わらないはずなのに動きが重々しく感じるし
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 14:19:12ID:7+0f3bHl無印でだけどジャイアントスイングで無双ゲージためて
無双当てまくれば簡単に・・・
ザコいなくなったらちょっときついから拠点を倒さないように
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 19:43:14ID:BIq+k42pていうか今回阿国のシナリオ無いんだね…ちょっとガッカリ(´・ω・`)
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:33:18ID:xAXI1SWCガラシャは俺の嫁
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 02:37:11ID:18INRyGeここで困った問題が1つ
ガラシャに惚れてしまった…
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 04:46:04ID:QL5/ypnTてか数人の奴はGoldにしただけの奴がいるのがちょっとな
あと市と長はウザい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 06:03:14ID:jVvq53pB2人プレイでミッションと全武将撃破(武将撃破はすべて1Pで)したのですが…
ほかの条件→無双乱舞で「難しい」、味方武将生存は大丈夫です。
どうしたらいいか教えてください。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 08:12:16ID:gdif/fNQ無双演武をクリアしたら?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 11:24:44ID:uAeCjiSTあと武将によっては、第4,第5どっちの武器の付加効果も
使えないもんばっかだったりするのがウザい。秀吉とか特にそう
「宝珠使えばいいじゃん」で終了なのは分かってるんだが、
いくらなんでもネタとしか思えないような付加効果しかついてないのはひどすぎる
瞬発だけで3つもスペース使うとかもうね・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 15:17:58ID:DDN6yb5Qガラシャは非の打ち所が無い萌えキャラだよな
最終話のナレであっさり連れ戻されていきなり人妻になってて吹くがシナリオもよかった
EDで孫市があんたって呼ぶのも時の流れを感じさせる
もうガラシャは30代後半なんだな
>>269
神輿
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 15:22:25ID:uAeCjiSTWikiで調べて結構エグいと思ったわ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 22:11:59ID:PMtWa0Pd買う予定なんだけど、攻略本はPS2のでもOKなの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 22:28:18ID:uAeCjiST変更点もないみたいだし問題ないんじゃない?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 01:08:41ID:xLf22GcTありがとう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 03:45:45ID:Zsr0mWat0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 16:01:47ID:rzjMQfq8今回は買おうか迷ってるんだよね(PS2版無印は所持してます)
箱のwith版はDVD2枚組み?それとも1枚?
ご存知の方、います?
2枚組みだったら入れ替え嫌なので無印の中古でも買って
猛将伝はDLCにしようかなって思ってるんだけど…
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 16:25:12ID:A5OJRH4+ググればすぐに分かる事をなぜ攻略スレで聞くん?
スレ違いにも程がある。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 01:05:18ID:kJq9iuo30283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 01:11:59ID:zvV5fWbM実際にやってみれば分かるのではないでしょうか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 01:26:54ID:6jUNFy5Y落ち着いてよく考えるんだ。
例えば汗血馬、これは無限城で手に入る。
もしこれが無限城以外では使えないとしたらば、汗血馬は一体どこで使えるというのだろうか。
無限城内では汗血馬どころか、馬に乗るというアクション自体できないではないか?
それを踏まえると馬に乗れるモード、即ち無双及び模擬演武では汗血馬を使うことができる、
という結論を導き出すことができる。
ならば同じ無限城で手に入る護衛武将も無限城以外のモードで使うことができる、
といった結論が自ずと出てくるであろう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 03:39:13ID:qULM2YNd0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 04:49:20ID:FrHCetSQ0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 13:22:17ID:FrHCetSQ0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 19:05:12ID:vuFg96yF0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 21:35:49ID:t1Gnx+Jxこれって戦国1みたいにミッション達成率って見れます?
どうも見当たらないんだけど・・・無いのかな?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 21:41:05ID:cAYa6vN9無いはず
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 21:45:45ID:1Yvbx1WWコンプガイドにも何も触れて無いから無いと思われる。
お約束だけど下げような。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:01:23ID:5fTUllEf1で思い出したが練武館じゃ一部屋だけ馬乗れた
関係ないが
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:15:32ID:+BUvTDk1中央の詰所付近でおk?
教えてエロい人
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:24:26ID:FMngMq9J武器取りさえすればミッション終わって無くても問題梨
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:26:23ID:2wxuuQCY武器が出現した時は告知されるんでしょうか?
雑賀攻めで8分以内に織田軍の第一陣と第二陣撃破してるけど武器が
出ません
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:35:01ID:1Yvbx1WWもう一度wiki見直して自分がクリアしてる条件確認してくれ。
あとさg(ry
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:36:21ID:+BUvTDk1ありがとう エロい人!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:36:21ID:FMngMq9Jあと条件満たす前に砦から離れすぎて孫市が生死不明になると失敗だよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:41:02ID:FMngMq9J>>296のいうようにWikiさえ見てれば全部の武器取れるはず
俺は現にWiki見て全隠し武器取れた
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:46:00ID:2wxuuQCYミッション出てから撃破して第二陣撃破後
本陣が手薄になって雑賀が生死不明になってるし
7分ちょいで達成してるんで
貴重品が出てくる場所が間違ってるのかも
wikiと攻略本見てるんですけどね
4回目やって隈なく探して見ます
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:57:20ID:1Yvbx1WW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています