【Wii】スーパーマリオギャラクシー攻略スレ ☆×03
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/07(金) 09:33:31ID:hfHPZ4Srスーパーマリオギャラクシーを攻略するための情報スレです
公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/rmgj/index.html
Wiki(家ゲ)
http://mariogalaxy.so.land.to/
前スレ
【Wii】スーパーマリオギャラクシー攻略スレ ☆×02
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1194511161/
関連スレ
【Wii】スーパーマリオギャラクシー Part29
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1196158226/
【フル】マリオギャラクシーの音楽を語るスレ【オケ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1194116544
【マリオギャラクシー】シナリオ考察
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1194108660/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 17:09:50ID:g8bxXdoGdです。よくあるバグなんですね
リセットしてやり直しました
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 22:41:22ID:FVwTwIVP増え続けるよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 23:13:40ID:arMw9g2hところで、その空の彼方に飛んでいくクッパを一度見てみたいので
覚えてる限りの状況を書いてくれるとありがたい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 00:39:15ID:0XUatFeqワロスwww
オレも見たいな〜と思ってたんだよね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 15:31:53ID:B4SsMRDI操作に必死だったんであんまり詳しい状況を覚えてないんですが
クッパが青いところにヒップドロップして火がついてジャンプしますよね
あのジャンプが高すぎてそのまま宇宙に引きずり込まれて行ったって感じでした
あと覚えてるのはヒップドロップの瞬間にマリオが巻き込まれてて
なんだかカオスな画面になってたというぐらいですかね
カメラが宇宙の彼方に飛んでいくクッパの方向を向いたままになっちゃって
最終的にはマリオどころか足場も画面に写らなくなりました
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 22:05:07ID:0XUatFeqdクス
巻き込まれるのは何回かあったけどな〜
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 22:48:42ID:ukh5jMhQなるほど、ありがとう
再現性低そうだから、さてお目にかかれるか・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 23:06:04ID:lLgMWdl+ボスケテ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 23:15:28ID:IIKxX4nl海底に機雷(?)に囲まれた船首(船尾?)がある。
そこに甲羅をぶつけると船首(船尾?)が破壊されてスターリングが出るから飛んで行け。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 23:22:20ID:lLgMWdl+ありがとん
ヒント無さ杉だよね
0055sage
2007/12/14(金) 23:51:04ID:m/qWNh/X先月の23日に買ってマリオ三昧…やっと240個できましたぁぁぁ!!
v(*´>ω<`*)v
これからあと2つ?やってきます♪♪
ちなみに…死亡回数とやらが表示されてないんですが。。どこか押さないと表示されませんか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 08:25:06ID:v98hz0s/たぶん、だけど、
マリオを土台(?)にしてジャンプする(つーか飛び上がる)と、
重力圏振り切って果てしなくジャンプすることになる・・・
てことだと思う。
その辺り意識すりゃ何とかできるんじゃないかなぁ〜って思うが……
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 12:20:48ID:+QlEwwsG0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 12:34:59ID:6nQwDnJK0059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 16:10:30ID:Fm5PFKvf3Dこれデビューでもダンナときゃっきゃ言いながら楽しめるし、
絵本はちょっと泣きました。
と、思ってたのはオンルイージまでだったよ。
ループオーシャンのシャドウも無理・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 16:16:42ID:Qq+kVrA30061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 10:09:31ID:Ys9ZUAURバトルロックの1ステージのハイスコア
凄いことになってるなぁ・・・
機数溜めてから最初のところでスターピース取っては自滅して
そうとうがんばったんだろうな
58枚は一人プレイじゃさすがにムリだ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 22:47:27ID:zCyzJk13なおかつ、コインを回収する・・・と。
確かにできる気がしないわ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 09:51:58ID:MJ4Za7SFラストの陸に上がる時に、水面で甲羅持ったまま(A)押してジャンプ。
最後のジャンプだけでもシャドウまくれるよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 17:27:23ID:YD0tJ7hHあの?メダルのコイン全部取れる気が全くしない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:48:08ID:AGYXPCckは、甲羅最初から持っていくんですか?
それとも最初のリング1、2つこえてから?
現在詰まり中、
リング・ゴミ・オンルイージ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:55:50ID:AGYXPCck0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:59:59ID:xt83p7WJ横にいるキノコ野郎は、走り幅跳びとか言ってますが、届く気配がありません
どなたか、ご助力願いたい!!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:31:50ID:Js5mO7h4普通にコインある方向向いて対面して幅跳びだけで届きましたよ?曲がって飛んでしまうとかですか?
あールイージとギャングはやる気がしない後星3つなのに…。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:44:53ID:r71++QoR幅跳びして降下、頂上に影が見えたらスピンすれば簡単着地。
>>68
消える床が、実はかなり時間的に余裕がある上に、完全に消えるまで無くなった部分も走れると気づいたら、
一旦バックして幅跳びするとか余裕をもったプレイが出来るようになる。
あとは右回りとかルートを自分で決めれば、失敗しやすいポイントも決まってきて、攻略しやすい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 17:04:25ID:xt83p7WJすみません。何かおかしいと思ったら、走り幅跳びと言う「技」が
あったんですね・・・
幽霊船のは、ただ走って飛ぶだけで取れたから勘違いをしてました
迷惑かけました。無事ゲットできました。ありがとうございました
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:56:30ID:YarLoyAD0072名無しさん@お腹いっぱい
2007/12/19(水) 13:58:20ID:ojydIQt9幅跳びしないとクリア不可能なのは、オンルイージと地獄の釜のパープルくらい?
オータムウッズのシャドウも幅跳びしないと勝てないか…
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:38:11ID:a8O/z698ルイージでサクサク進めてたら足りなくなってしまった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 21:56:38ID:uMYMLUWiコクーンアステロイドギャラクシー
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 22:26:54ID:PALT7ZtB0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 22:53:45ID:9voJLsuUどこのルイージか知らんが、とりあえずついてってみなよ。
なんとかなるかもよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 01:29:38ID:Lda7S9Geありがと
ハニークライムで稼いでたがやってきます
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 02:53:11ID:tpAUJeR+0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 02:53:50ID:tpAUJeR+0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 12:10:16ID:Kk2N7mPSステージ後半の竜巻に入るとダメージ喰らうのは仕様なんでしょうか…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 12:18:49ID:nFrRhpC20082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 12:18:50ID:sf7qsJzc最後のスイッチ手前にある2つの竜巻だけ
石みたいなのをまとってるのよ で、それに当たっちゃうとダメージくらう
なので竜巻に乗りたいならジャンプして上から乗る
通り抜ける時は石に当たらないように気をつける、でいけるよ
008380
2007/12/20(木) 15:31:37ID:Kk2N7mPS何とか取れました!
0084クリアチラシ裏
2007/12/20(木) 23:14:14ID:kJktT7nD地獄の釜サドンデス、あとなんかいくつか。
あと4つ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 23:47:29ID:/CK8trYU特に音楽
動きにシンクロするあの音楽最高だわ
つか最後の方は特に全般的にムツかしいな
俺の腕ではクッパ倒すのがせいぜい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 05:04:14ID:fI9fr12C0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 11:47:08ID:d4mf+vl3http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636691
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 19:19:30ID:r9PDnO2T0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 10:12:58ID:qind8lFZ緑の裏
0090モンハン
2007/12/22(土) 13:55:22ID:sBZ6sT/g0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 15:03:11ID:Is5P1eyYベーゴマン一族の復讐 で
・足場の裏側に、ライフUPキノコあり。
・青い星(スターキャプチャー)を使って移動する。
障害物、玉に注意。途中、1UPキノコあり。
・スターリングにスピンをかまし、次の星へ。
なんですが、ここのスターリングにいくことが出来ません。
何度か挑戦したのですが、うまくスターリングまで届きません。
どうしたら、次のエリアに行けるのでしょうか。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 15:53:58ID:Ff0TzMAUスターキャプチャーで引っ張っている時に、スターキャプチャーに着く前に
Aボタンを離せば慣性で行き過ぎる。ってのを使わないといけないんじゃない?
そういう場所、結構あったような気がする。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 18:04:31ID:wuuEtpdA復讐より、サドンデスにさんざん苦しめられた
100回くらいやりなおした気がする
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 19:01:27ID:xLidIysx踏んだら自分から電流線に逃げ込んでくれるとかもうね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 19:16:24ID:1rWUmafB↓
吹っ飛んで上から降ってきたベーゴマンに当たる
ならよくあった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 19:37:14ID:DbHiGZAV009793
2007/12/22(土) 19:43:59ID:wuuEtpdA勝手に脳内で決めてしまってそれで死にまくった
踏んだ後近くでスピンすりゃいいだけだと気がついた時の脱力感たるや
考えてみればベーゴマだから
スピンアタックは当然だったんだが
ゴーレム幽霊サドンデスは俺には全く無理
0098名無しさん@お腹いっぱい
2007/12/22(土) 19:57:39ID:hpvD8lUw親玉オバケは、手が生えた後は暫く避けに専念して
テレサを溜めて一気に5、6匹持ってぶん回すと楽だよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 22:07:42ID:ccMHMJy8あるある。
スターリングに行こうとしてるうちに、青いの切れて、落ちて大砲にあたったりな。
あきらめて次の日にやったら、一回でいけたよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 23:41:49ID:2kMnvFA90101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 01:10:40ID:0AxPozJhどこかの裏側に居る
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 06:12:00ID:DEB9KjfOシルバースター5個集めてみな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 11:07:35ID:DEB9KjfOごめんウソついた(。・_・。)ノ
星がでっかくなったり小さくなったりする所で、小さくなった時に切り株が出てくる。
切り株にヒップアタックするとスターリングが出てくる。
あとはガンガレ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 12:26:11ID:R6qMAI8B0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 18:27:11ID:XKj7Qw+3塔を登りきって、上にある丸い星に来たんですけど、何していいかわかりません。
赤いリング状のビームが出る場所です。
一体どうしたらいいんですか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 23:12:38ID:wVOVJAGq0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 08:57:55ID:DpaoFHhTスピンしても何もならないんですが・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 10:33:49ID:DpaoFHhT自己解決しました。
ありがとうございます。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 14:55:54ID:XQUBzQXa子供に奪われてプレーできず。どうすれば子供から奪還できるかの
攻略法はありませんか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 15:24:20ID:D69MS1gd0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 16:53:43ID:X+D1mgto0112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 18:35:29ID:GPmsp0/+もう全然駄目です。
変なロボットおばちゃんに怒られてばっかり。orz
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 19:46:42ID:7XGtJyhjなんで時間制限あるの。
で、なんで片付けたはずのゴミがまた復活してるのw
って何回ぼやいたことか。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 19:48:47ID:KwMyX8NHあれは時間ギリギリだからちゃんと計画立ててやらないと無理。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 21:04:12ID:fyQamv1T同じ事を聞こうと思ってこのスレにきた。
計画。
3発を誘爆させて半分を飛ばす。
同じ方法で残りの半分を飛ばす。
これでギリギリいけそうな気がするんだが、ぜんぜん成功しねぇ。
この方法じゃダメなのか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 21:15:01ID:52IWAyWd左上
左下
右上
右下
の五つを正確に置け。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 21:30:34ID:2/BMiGnE・バクダンを持った状態で他のバクダンに触れると、そのバクダンも起動する
この二点さえ抑えとけば、
誘爆とか狙わなくても制限時間内に6〜7個はバクダンを爆発させられる。
あとはバクダンの配置さえミスらなければOK。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 22:08:02ID:nnvwPJ+7正確に5個置けるように投げ方、投げる場所を工夫
誘爆を利用して 右、左、真ん中と3回に分ければぎりぎり成功する
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 23:24:38ID:7XGtJyhj真ん中のふたつは、ボム出てくるところから1こずつ投げればちょうどいい。
0120りえ
2007/12/25(火) 00:10:49ID:4l96jD1I0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 01:58:48ID:+1a+l+Gz0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 02:03:25ID:+1a+l+Gzウィキに金色目印に投げろって書いてくれてんじゃん
楽勝
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 12:51:12ID:W3RpdBsfスピン
スターピース9999だけど
コクーンアステロイドがよくね
2番目のハラペコチコ
最後の中間セーブ地点から始めて、
まず大きい?コイン取って青いスターピース適当に集めたら
ルートを戻りつつ白いスターピース集めて
最後は赤矢印に向かってマユで戻って死亡しつつ集める
これで1回で100前後集まる
0124115
2007/12/25(火) 12:52:15ID:e4tVDiIM昨夜30回くらいがんばってみて、
なんとなくできそうな気がしてきたかもしれない。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 15:04:39ID:OvSvdIGIマリオ編クリアー!!
技を上手く使えない40代オヤジでもなんとかなるもんだーうれぴー!
100万回位死んだけど(>_<)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 15:19:04ID:DvjYnuXi可愛いオヤジさんですねw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 18:59:46ID:pKrGlsG/特に溶岩の惑星?で100枚集める所で挫折しかかっている
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 21:22:22ID:vVJCznBLサザンアイランド、
砂場からニョキニョキ出でくるやつの ☆? の入り口どこにあるのでしょうか?
透明な☆に飽きました orz
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 21:28:20ID:wOl20rfhスターダストギャラクシーの五つめの?の星はどうやったらとれますか?教えてください。
ちなみに今の星の数は18です。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 23:16:40ID:y4FhVAAmwikiへ
>>127
ヘルプロネミンスのどこらへんができないのかを詳しく書いてもらえれば
それなりの助言ができるかも、できないかもしれません。
慌てず落ち着いて、足場から落ちてもスピンや火傷ジャンプでリカバリーがきくので
新調に大胆に集めていけばよろし。
マリオサンシャインの通常ステージよりは簡単だから諦めるべからず。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 00:53:49ID:N9xQayVcありがとう!お陰様で判りました。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 02:51:00ID:io0vsOaTマリオは2つのぞいてサクサク終わったが、ルイージは苦戦しそうだな、おい
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 15:36:28ID:Y55dQYxGものすごくわかりにくい。最悪。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 15:39:32ID:TMQJ6OCD見てないけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 21:00:48ID:dvFFLIo50136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 21:04:25ID:dvFFLIo50137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 22:11:38ID:GR9m8hI60138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 02:32:04ID:IuMNVx6I難しい順に並べるとこれで大体これで合っていますか?
@消えたり回転したりする床のパープル
A溶岩のパープル
B大砲避けながらのパープル(当然、逆さまになる方)
C砂場のパープル
Dモグラ親分のサドンデス
E岩お化けのサドンデス
越年覚悟っぽいです。残念ですが・・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 03:05:11ID:3EQK4577大体の人からしたら@BCAED、俺としては@とBが逆。
プロミネンスのパープルは簡単なな方だしモグラも短いから大分ラク
砂漠のパープルはドッスンの上の乗り方が分かればそこまで難しくは無い。
@は幅跳びとスピンがある程度使えればどうにかなる、キャノンフリートのはコース覚えてしまうと早い
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 08:14:23ID:gMICRHnw最後のヒップアタックを二回しなきゃいけないってだけで。
岩のボスは守備的に戦うしかないかな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 09:17:40ID:5ycyqagj黒テレサは岩状態の時でもスピンで捕獲できる。
これに気づいたら、1発で簡単にクリアできた。
難しいリストにゴミ捨て場が入っていない。
みんな簡単にクリアしてんのかよー。くやしい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 10:27:22ID:MM21bRHrスタートダッシュはA連打で成功率が上がる
>>138
ジャンプと走り幅跳び中にスピンで落ちずに済む
cボタンで視点変えると楽
大砲は踏んだりスターピースを飛ばしてやると撃墜出来る
>>141
誘爆ちゃんと使ってますか?手に持って他のボムに触れるだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 22:50:50ID:IuMNVx6I皆様親切にいろいろお教え下さりありがとうございます。
とっても参考になります。涙です。
>>139
早速にいろいろ貴重な情報、ありがとうございます。
>>140
最後はスピンでは駄目なのでしょうか?
ヒップアタックだと、イガイガヘルメットを外さなければいけないのでしょうか?
その後、ヒップアタックを試してみましたが、どうもうまくいきません。 orz
>>141
スタートとともに幅跳びで一番左のボムを踏みつけると、
すぐにボムを手にすることができ、まずはこれで時間短縮。
順に左上、左下、右上、右下と大体黄色目印に向かって投げ、
後は真ん中あたりにホイホイな逃げるとクリアーできたように記憶しております。
教えて頂いてばかりでは申し訳ありませんので、微力ではありますがご参考まで。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 23:13:53ID:da86SLZS一分って無理でしょ
どなたかコツを…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています