トップページgoveract
982コメント296KB

スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/29(日) 00:16:37ID:hAvsmOKm
「トム・クランシーシリーズ スプリンターセル」とは、
敵に気づかれずに極秘情報を盗み出すことを目的とするステルスアクションである。
プレイヤーは超一流のエージェント、サム・フィッシャーとなり、困難な任務に立ち向かうことになる。
豊富なアクションを駆使してのミッション攻略はかつてない緊張と興奮を与えてくれるだろう。

公式HP:
http://splintercell.uk.ubi.com/

Xbox版、PS2版とシリーズ名それぞれ明記して質問してください。

前スレ:スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1174410521/
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 18:07:35ID:A3kIY06S

久しぶりに無印やったら、ピストルの照準が難しく、弾丸浪費w

燃えてきたw

0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 19:52:26ID:XCgcnJQt
照明壊すのはライフルでやってた
弾も多いし
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 02:10:41ID:odE7AgPS
無印の2段ジャンプは難しかった
地雷原の先でなかなか進めなかった

無印は無血ステージや誘拐、盗聴とか色々あって面白かったなあ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 03:13:07ID:r4gUEa8S
パンモロもスネークwの捕獲とか空港やオーラスの爆弾解除とか
難易度が高くて楽しめたけど
カオスは全てが淡々とし過ぎて楽しいとは言い難かったな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 03:50:27ID:XFglL9v6
つーかE3で5の情報でなかったら
ジェイド許さんぞ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 04:10:56ID:odE7AgPS
そういえば最初に車の前で女と話す面で車に登ろうと2段ジャンプしてたら
女にドロップ攻撃がヒットして怒られたよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/25(水) 22:36:57ID:hCa2Cgtd
俺は
PS2
無印>2重>カオス
だな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/26(木) 02:15:07ID:JbVW3Gb4
ちょっとしたトリビアを発見。
パンドラの列車のステージ(テロリスト2とソスがいるところ)で電気のスイッチの入/切をつけたり消したりして遊んでたら
スイッチが火花を噴いて壊れた。ダメージも少し喰らった。

これもゲーム設定なのかと驚いた。お試しあれ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 14:02:51ID:gQFvubnA
二重スパイのメールの暗号ができないんだが…
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 15:37:03ID:895uOSMu
箱のカオスが手に入らんから箱○買ってダウンロードするかな。
なんで当時発売日忘れてたんだろ俺orz
おかげでパンドラ以降やってない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 15:58:39ID:TggW9fBt
ググれば攻略サイトあるでしょ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 18:01:26ID:QYCXLurJ
行ったり来たりするより
逆戻りできない無印のシステムの方が好き。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 00:59:51ID:JXY/YDF+
無印つまんね
カオス大好き
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 14:59:02ID:g3ATas1q
自分は両方大好き
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 22:36:15ID:6JTRNRC1
>>874

ttp://www16.plala.or.jp/xbox360/scda/m8.html
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 18:43:24ID:625QnYjZ
旧箱版CT(英語版)を箱○の
互換で遊んでるんだけど、

DL版とセーブデータ
互換性あるだろうか?

あるなら日本語で遊べるDL版
落とそうと思うんだけど

判る人,,,いないよなあ
旧箱版(日本語)とDL版間でも
いいので判る人いたら教えて
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 19:45:17ID:NhPXNBFq
互換性無くとも今度は日本語で楽しめて良いじゃない
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 20:17:58ID:625QnYjZ
ま、まあね。

いっか。落としちゃうか。
ストーリーがチンプンなままなのも辛いし。

背中押しトンクス
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 23:33:38ID:fxgRa9b/
脳みそがチンパンな俺は日本語でもストーリーがよくわからん
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 02:24:48ID:kq8pR1AB
というかセーブデータなんかいるか?
好きなステージだけ遊ぶの?
ちなみに意外にかなり面白いストーリーだから最初からの方が良いよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 14:29:08ID:2u2/FD/O
ストーリーやらPCの中身なんか全く興味無い
言われた事をするだけ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 19:09:30ID:LMSkhv7+
どもども。とりあえず報告まで。

夕べ一晩かけてDL版落としたよ。セーブの互換性はおkだった。旧箱〜箱○の移行で一度5面まで進んだのやり直してるからね。(現在6面)できればさっさと先の面みたかったんだわ

新旧箱間のシステムリンクCOOPをちょっと期待してたんだがコレはダメだったパッチの有無とか、リージョンの違いかは良くわからんけど。

シュワちゃんの声が新鮮すぎる。悩まずささっと落としときゃ良かった。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 23:45:35ID:MZHzLfPX
>>887
ここは攻略スレです
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 00:14:42ID:mvjM+vIi
もうしません。

他にスレがなさそうだったんでつい
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 00:36:26ID:9uxNsGS8
>>889
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1195839375/l50x
一応家庭用本スレはここな
過疎ってるからどっちでもいいけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 00:38:31ID:9uxNsGS8
>>889
あと敵兵がバイリンガルなのは気にすんな
あの時期の旧箱ソフトの日本版を出したのが奇跡に近い
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 01:36:23ID:kfejEwqQ
>>890
親切にありがとう
家庭用スレも覗いてみる

いや。ストーリー判るだけでかなりメッケモンだよね。バイリンガルはキレて母国簿でまくしたてる外人、という脳内補完でw
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 20:49:45ID:dFxk+3wK
とりあえず前のテンプレを整理しました

スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part7


「トム・クランシーシリーズ スプリンターセル」とは、
敵に気づかれずに極秘情報を盗み出すことを目的とするステルスアクションである。
プレイヤーは超一流のエージェント、サム・フィッシャーとなり、困難な任務に立ち向かうことになる。
豊富なアクションを駆使してのミッション攻略はかつてない緊張と興奮を与えてくれるだろう。

☆Xbox版、PS2版とシリーズ名それぞれ明記して質問してください。

Splinter Cell @wiki
ttp://www10.atwiki.jp/splintercell/

XBOX360テンプレ@WIKI スプリンターセル 二重スパイ
ttp://www7.atwiki.jp/x360info/pages/58.html

前スレ:スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1185635797/
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 20:50:13ID:dFxk+3wK
国内公式HP:
スプリンターセル:
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell/origin/origin.htm
パンドラトゥモロー:
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell/contents/sc/sc1.htm
カオスセオリー:
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell3/index.html
二重スパイ:
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell4/index.html

海外公式HP:
http://splintercell.uk.ubi.com/

攻略サイト
ttp://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scelltop.html (Xbox版 PS2版・関連リンク有り)
ttp://gamejikan.web.fc2.com/index.html (PS2版 スプリンターセル&パンドラトゥモロー 攻略)
ttp://www.geocities.jp/deekbye/ (PS2版 カオスセオリー&二重スパイ 攻略)
ttp://www.game-damashi.com/gamelist.htm (PC版が基準だがXBox版にも対応しているはず)

Xbox版パンドラトゥモロー攻略動画
http://speeddemosarchive.com/SplinterCellPT.html

カオスセオリーの浴場の動画
http://www.youtube.com/watch?v=OMHhhk_UR_s
http://www.youtube.com/watch?v=wWNH8e_QBKQ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 20:50:51ID:dFxk+3wK
※「スプリンターセル カオスセオリー」 PS2版のセーブ破壊に関して

・ディスプレイス社 透過扉前
・浴場 銃撃戦の最中
上記でセーブすると、状況によってはセーブが途中で止まり
セーブデータが壊れるという症例があるが
これはディスクの読み込みが関係しているものと思われる
そこで安全にセーブするために

1. 落ち着ける安全ポイントで待機
2. PS2本体がディスクを読み込んでいないかを耳でよく聞く
3. 読み込んでいないならセーブ
  時々でも読み込んでいるようなら
  しばらくじっとして読み終わるまで待つか、他のポイントを探す
  タイミング勝負です

※「スプリンターセル 二重スパイ」PS2版のセーブ破壊に関して

ロシア、オホーツクの面の終盤では状況によってはセーブが途中で止まり
セーブデータが壊れるという症例がよくある
現在解決策は無いため
タンカー内では極力セーブしないように
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 20:51:33ID:dFxk+3wK
☆カオスセオリー 浴場の爆弾解除3つのシーンで敵に気付かれないでクリアするコツ

パターン1.
壁地雷解除したら、速効でシャワールームの入り口の低い壁に身を隠す。
(速効で行けば敵より先にシャワールームに入れるはず)
壁に身を隠した状態で右側のシャワーの蛇口をSCでぶち貫く。
するとシャワーから水が吹き出して、敵が確認しにくるから、
水溜りに三人とも入ったらスティッキーショックを水溜りに撃つ。
三人一気に気絶で素敵。(PS2版)

パターン2.
スモークグレネード二つ使用
ずっと隠れてると入り口近くまで確認しにくるから、壁面地雷でふっとばす。

パターン3.
ピッキングで侵入。爆弾1を解除して階段を上ると、
ちょうど敵兵1が通路を渡っているので気絶させる(難)。
敵兵1を隠してから爆弾2を解除。敵兵2が通路の角を過ぎたあたりで停止するので気絶させる。
急いで通路に登り(敵兵3から見えない所から)、通路奥にいる敵兵3を即効で気絶させる(難)。
爆弾3を解除。ドアを開けて出てくる敵兵4を即効で気絶させる。
気絶させないやり方は皆目検討つかん。


☆カオスセオリーのボーナス得点

01 灯台 ゲリラの通信機を壊す
02 貨物船 ラセルダを尋問
03 銀行 監視カメラの映像を消す
04 ペントハウス 建物の青写真を入手
05 ディスプレイス社 タレットの研究報告書を入手
07 ミサイル基地 基地司令官を尋問
08 ソウル 戦車2台破壊&飛行機の乗員を救出
09 浴場 シェトランドのPCのカオス理論を読む
10 国防総省 大友のサーバーからデータ入手

☆ピッキングのやり方
左スティックをぐるぐる回すと、ある場所でコントローラーが振動する
その場所でスティック倒したまま維持する
その繰り返し
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 20:52:05ID:dFxk+3wK
トム・クランシーシリーズ スプリンターセル(無印)
Xbox版 モントリオールスタジオ製作 定価\7,140
PS2版 上海スタジオ製作 廉価版\2,940

トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー (PT)
Xbox版 上海スタジオ製作 定価\7,140
PS2版 上海スタジオ製作 定価\7,140

トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー (CT)
Xbox版 モントリオールスタジオ製作 定価\7,140
Xboxクラシックス版 ダウンロード価格1,200マイクロソフトポイント(\1,800相当)
PS2版 上海スタジオ製作 廉価版\2,940

スプリンターセル 二重スパイ (DA)
Xbox360版 上海スタジオ製作 定価\7,140
PS2版 モントリオールスタジオ製作 廉価版\2,940

モントリオールスタジオ(UBI本社スタジオ)製は評判が良く
上海スタジオ製の評判はいまいち、だが本筋の面白さは変わらない
Xbox版とPS2版はグラフィックや難易度、ステージ構成も違う
Xbox360版とPS2版の二重スパイのマップは完全に別、両方買えば2倍楽しめる。
PC版は板違いの為除外
Xbox版スプリンターセルではダウンロードミッションが2つ用意されている
カオスセオリーXbox版はプレミアがついている
ほとんどのソフトがサラウンド対応しているので、予算があれば導入するといい。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 20:53:03ID:dFxk+3wK
日本未発売

トム・クランシーシリーズ スプリンターセル
GC版 日本未発売
GBA版 日本未発売

トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー
GC版 日本未発売
GBA版 日本未発売

トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー
GC版 日本未発売
DS版 日本未発売

スプリンターセル 二重スパイ
Xbox版 モントリオールスタジオ製作 日本未発売
PS3版 日本未発売
Wii版 日本未発売
GC版 日本未発売

Splinter Cell: Essentials
PSP版 日本未発売

Splinter Cell Conviction
Xbox360版 日本未発売
DS版 日本未発売

終わり。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 18:13:38ID:3RWb/Yoi
パンドラトゥモローの安いの( ゚Д゚)ホスィ・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 02:32:03ID:TwECSNhu
900
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 18:04:54ID:lcYIQ67Z
XBOX版初代で中国大使館の一回目でのことなんだが
下水道の中で3人の後を追いながら進んでいくところでガスグレネードで3人倒すとマンホールのふたが閉まってて進めなくなるんだけどバグかな?
普段はふたそのものが無い
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 20:13:17ID:R+eFBXIF
カオスセオリーで質問です。
ソウルの戦車が破壊できるということで試しているのですがどうやるかわかりません。
フラググレネードをいくつも投げつけたり、近くに壁面地雷をしかけて爆発させたりしてるのですが・・・

どこか破壊するポイントがあるのか、やりかたが根本的に違うのかどうなのでしょう?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 22:39:53ID:OJl6IKHD
戦車の穴に投げ込む、終了
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 22:51:59ID:R+eFBXIF
なるほど、ありがとうございましたーー
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 05:56:49ID:2aaO0EqA
戦車の穴でわかるとはな…ところで

新作マダー?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 10:47:46ID:b/aGSkRl
来週のE3でもスプセル5の情報出なかったら・・・(´ω`)
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 00:25:01ID:43eBrSaF
トムクランシーのシューティングゲームとかの新シリーズとか始まるね
期待してないけど
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 21:56:06ID:bpuV3lLU
今日、カオスやっててバグじゃないけどちょっと面白いの発見した。
場所は北海道のTVがある部屋の次の階段があって兵士が二人いる所。
階段の上から下を見下ろしてる兵士が後ろを向いたら、その兵士がいたところ
に行ってエルードする、その最中にもう一人の兵士に気づかれるので、
そのまま待機、兵士が来たら掴んで下に投げ下ろすと、階段に引っかかる。
上半身は階段の上にあって、足が下でブランブランしてた。
面白いというよりグロイかも。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 00:55:49ID:k34B1kSq
>>908
船のステージ(詳細失念)のラストの脱出直前辺りでも
兵士を段差から投げ下ろすと途中で引っ掛かる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 11:46:31ID:g7KrrT1D
>908 909
試してみる。

いまさらカオスをハードで敵兵抹殺モードでやり始めたけど面白いわ。
ライト壊して暗闇をつくりながら敵を追い詰めていくの病み付きになる。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 17:47:35ID:ulPWjJM9
土足で畳の上を走るなフィッシャー
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 16:51:31ID:TwkM2WcR
サムの装備に小型の爆薬を内蔵ているという「使い捨てピッキングツール」というのがあるだろ。
爆薬で開錠したら音が聞こえるだろう…と突っ込みを入れたい道具だが、
wikiで調べてみたら溶解波状という薬品でドアのシリンダーを壊す方法は本当にあるらしい。KGBが良く使っていた手段とのこと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E7%A0%B4%E9%8C%A0
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 21:11:56ID:ytm6orCt
カオスセオリーの北米版やってるんだけど、
chemical bunkerの機械で何か作ってからのエレベーターに
乗れないしエレベーター来ない…誰か教えてください
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 21:47:57ID:VHGLYpOk
いまPS2の無印を久々にやってるが、やっぱ面白いね。
ところで不殺生プレイ中なんだが、ラストの暗殺指令まで誰も殺さずに行く事は可能なの?
捕虜殺害ショー阻止の為にアンテナを細工したら兵士が駆け付けて来て、殺してしまった…

ココは気付かれないで抜ける方法はあるのかい?

0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 10:22:28ID:tFkxz+hf
>>914
細工したらダッシュして、兵士の出てくるドアを通り過ぎる。
そこで隠れてたら、ドアが邪魔になって兵士は気付かずに
アンテナの方へ行く。
その隙にドアに侵入、でOK。

その先のロッカーとトイレみたいなとこの方が大変かもだけど。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 10:49:21ID:ZGrt8+mm
箱○二重スパイのオホーツク海タンカー潜入後にサーマルビジョン使うと
必ずといって良いほどフリーズするんだが、皆は平気?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 04:37:44ID:Gkcax3ve
平気
今までそんな報告一度もなかったからあんたのソフトか本体に問題あり
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 08:45:52ID:U8NwAB89
>>917
ありがとう
他のステージは特に問題ないんだけどね

0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 20:47:43ID:qdgiA3VP
おサム
0920チャイ2008/07/24(木) 17:48:42ID:W62hMVWW
PS2のスプリンターセル二重スパイのオホーツクでタンカー内に侵入して、船長無力可にするのに最初に爆弾4個解除するんですけど、どうやればいいんですか?お願いします!
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 18:54:46ID:x64zhtJ7
これたどっていけばわかんじゃね?
http://jp.youtube.com/watch?v=Df8qh9lbzeQ
0922チャイ2008/07/24(木) 20:21:40ID:W62hMVWW
情報ありがとございます! 携帯からなもんで、一つのムービーが2分ちょっとしか見れずに肝心な部分が見れませんでしたm(__)m
携帯は新しい方がいいっすねモ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 14:53:22ID:io1xA/ij
>>920
爆弾から四本コードが出てて
どれかのコードを選ぶとコントローラーが震えるからそれを切る
で、それの繰り返し

また、電気が映る視点にすれば一本だけ映ってるのがみえる
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 15:28:53ID:GDUwaaE8
>>915あぁ、なるほど。ありがとう。
でもアレって初回じゃ分かんないよなぁ…

この先のロッカーとトイレ…あ〜、2階から見下ろしてる所か。
あそこも確かにキツそうだな。

0925チャイ2008/07/25(金) 23:01:46ID:g8YO7jiN
>>923
ありがとございます捧ゥ
教えてもらった通りに、切っていっても爆発しちゃうんですが…(ノ><)ノ
順番とかあるんですかねォ?
本当痛い奴ですいませんm(__)m
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 00:00:18ID:zPgL7N04
EMFで切るコードわかるからそれにそってやれば出来るはず
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 03:48:08ID:lpv0SD7K
爆弾処理方法
EMFで見ると当たりの電線が見えるので通常視界に戻して電線を選んで切る
あわてなくても間に合うので落ち着いて視点切り替えする事
0928チャイ2008/07/26(土) 21:14:16ID:NxuD7vP1
爆弾処理できました捧ゥ
たくさん情報ありがとうございます(^O^)
爆弾一つにつき、一本切るだけと間違えてました(+_+)またわからない事あったらお願いしますm(__)m
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 10:53:50ID:dXt+N6Gk
>928
別に来るのはいいが、今後、顔文字絵文字は止める様に
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 13:14:16ID:nljw1ARo
名前もいらないだろ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 02:10:51ID:9xKOtR0c
PS2、無印、中国大使館Uの最後の方の網膜スキャンのところ、みなさんどうやって進みましたか?
兵士と大佐の話が終わってEMFでドア開けて入ると大佐が消えてしまうで、無理やり戦闘態勢にして、つかまえて
スキャンしましたけど他に捕まえる方法あるのでしょうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 15:45:56ID:atcWGkwl
その部屋入って直ぐのタレットがある所から上に登れるから
そこからパイプ伝って行くと大佐の後ろを取れる
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 21:24:16ID:fedRdbpV
932>>ありがとうございます
パイプさがしてみます。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 11:49:00ID:QdmgsEj/
教えてください。
PC版の国防省なんですが、グリンコとマッセの会話を盗聴している途中に何故か
ゲームオーバーになってしまいます。
そしてゲームオーバーになる前に必ず
「あんたから、彼に消すように・・・」と書かれてあって意味が分かりません

何回やり直しても同じようにゲームオーバーになってしまいます。
これってバグでしょうか?それとも、何かやり残したままだからゲームオーバー
になってしまうのでしょうか?

どなたか教えてください!
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 22:40:51ID:G9EKhYxd
エレベーターの奴なら隠れながらエレベーターが上がると同時にマイクも上げなら録音すれば良い
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/04(月) 20:26:04ID:D3vQXZnt
935さん>>助言ありがとうございます
ですがそうやってもできないんです

これってやはりバグでしょうか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 15:19:12ID:3jEEZbR8
PS2中国大使館Uの最後は
必ず見つかってたな
照明を消さなかったのが原因だろうが
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 09:23:18ID:gmnRYvCt
>>934倒した敵を暗闇に隠してるか?
倒した敵を明るいところに放置しとくとアラートなるぞ
国防省は1回でもアラートがなるとゲームオーバーだから
ってかこんなの取説に載ってるだろ、ちゃんと読めよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 17:34:59ID:2ObE1f1D
このスレで
ヒットマンは結構評価が高かったが
天誅はどうでしょう?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 19:11:26ID:MoQ/Gp2i
>>939
俺は結構好きだ
未だに気が向いたら押入れから引っ張り出してやってる
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 16:07:10ID:wFOBkmn+
ホゥ、そうですか

今度中古でも買ってこよう。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 15:57:18ID:jIr722nJ
2重スパイ買って来た。
どうせまた、操作方法とか変わってるんだろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 16:48:47ID:iqz5A+Iy
無印の初めの任務で早速つまってるorz
天窓撃ち割ったあとどうすりゃいいのか教えてくだちい
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 19:46:54ID:MXR1Bght
近くのドアから外に出る
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 07:15:10ID:WAzPrjp9
>>943
その前の部屋にいる奴から情報を聞いてないとか
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 18:08:16ID:Q+xY3TDD
し・ん・さ・く・ま・だ・ー・?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 21:58:36ID:wnm3SeD2
934です

やはり暗闇に敵を隠しても、グリンコとマッセの会話を盗聴している途中に
やはりゲームオーバーになってしまいます。
国防省のステージを何十回繰り返してもそこでやっぱりゲームオーバーに
なってしまうんです。
なにかやり残した事でもあるのでしょうか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 22:21:13ID:Y9HJPVd3
>>947
攻略サイトを参照せよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 21:01:56ID:tGWtSVY3
>>893-898
にある次スレ用のテンプレに追加するようなのありますか?
規制が無ければ970で次スレを立てますのでその前に何かあったら
書き込んでください。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 23:16:24ID:IwOD1P1j
特にないと思う
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 14:01:19ID:LeaDRvZf

セルは、時間のある時にゆっくりとやらないとダメだね。
何度も失敗すれば、罠の位置や敵の倒し方に慣れちゃうから、
展開が分からない最初のプレイで慎重に動いて、一発クリアを目指したいものだ。

…と、せっかちな性格で毎回任務を失敗する俺は、つくづく思う。

0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 14:48:51ID:TrQt6dJt
初プレーはリハーサル
2度目以降が本番
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 22:02:38ID:vEz1M6+x
久々にPS2初代やってるんだが詰まった。
中国大使館U(?)で、『上階から侵入せよ』との事で、隣のビルからワイヤー伝いに壁→侵入。
以降道なりに下階へ行き、兵士二人がPCを壊してる。
兵士二人を片付け、奥の部屋のPCを操作するが反応なし。
ドアも開かない…

0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 00:51:02ID:aNMMgAtR
通信もこないのか
少し待つかそれでもダメならバグかも
やり直してみ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 08:29:44ID:Z4FXbTxK
>>954
あ、通信来るんだっけ?
バグっぽいな〜
前にやった時もこんなんだった気がする
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 09:58:24ID:mFHDLAHI
そこはPC壊してる敵兵を殲滅するのに時間かけすぎると進めなくなる
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 11:39:11ID:Z4FXbTxK
>>956
あ、そうなの?
手前の大部屋でPC壊し終えて奥の小部屋に異動したトコで手榴弾で殲滅したんだが…
小部屋に行く前にどうにかしなきゃダメなの?

0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 14:08:26ID:TeyNtGe3
奥の小部屋に行かしたらマズイはず
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 20:43:18ID:Z4FXbTxK
>>958
了解、やってみる!
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 11:25:04ID:kHEsSgFI
昨日
二重スパイ買ったー
おもろー
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 01:02:44ID:+8CEXJeX
リロード時のカチャカチャする音が好き。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 18:52:20ID:4XB4Qpgd
出会い頭の失神KOばかりしてしまうサムであった
二重スパイps2板
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 15:06:54ID:wSIAhf0s
やっと最終面まで辿り着いた
ちょっと休憩だ
しかし再開する時の気の重さといったら
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 02:57:57ID:PNbkO76c
 予め持っていけるキャパの範囲(バイオ4みたいな)で装備を自由に選べないものかと思う。
ナイフだけとか、手榴弾を5個ぐらいとか、ライフルの弾を大量にとか…。
出来るだけ少ない装備でクリアしたら得点になるとか。
ブービートラップを解除したら手榴弾として持っていくとか、あ、でもピン抜いた瞬間に即死するか。

みんなは、サムにこんな装備あったらいいなとかありますか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 10:25:42ID:GA6RvnRv
装備は使わなければいいだけだからなあ
これ以上増えても多分使わないし減った所でもともと殆ど使ってないし
ほぼ丸腰の方が緊張感が続くのでいいかもしれない
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 16:20:59ID:sQ11FWjI
サミーから発売されてるスパイフィクションってのが気になる
スプセルに似てるのかなあ・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。