トップページgoveract
1001コメント299KB

God of War 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 13:38:43ID:nLFok+8N
2の攻略はここで

関連スレ
God of War Part10
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1180065193/

【PS2】ゴッド・オブ・ウォー 総合 part.5【GOW】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178263677/
0619名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 16:34:12ID:VbayLKMa
Titanラスト前のザコ連戦通路約30十分で打開できた俺天才w

まぁバーバリアンキングに3時間掛かったんですけどね
0620名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 18:28:18ID:PIezkaju
>>618
行く先々でってとこじゃね?
森でやっと2個入手したけどクリアまでに集まるんかね
0621名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 20:36:39ID:CTx8PI8l
>>615
俺は感謝してるぞ
北米版だのアジア版だの買いたくないから
0622名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 23:34:44ID:zbzG3ZwD
>>620
クリアまではほとんど無理だろ。
おれはクリア後の Bonus Play で集めた。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 00:58:05ID:zrsFo9Rn
>>622
集めると何かあるのか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 02:12:13ID:Q6IApFjf
一本橋の奥、床一面から針が出る仕掛けの部屋の入り口前の戦いでサイクロプス延々と出せるよ。

ほら貝鳴らすちび二匹を残しつつサイクロプス駆除がめんどくさいが

面玉20個でインド人みたいなクレイトスを選べるようになったかな。やたらダメージ食らうが、この衣裳の何が強いのか解らん。

若干動きが早い気はするが
0625名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 02:52:29ID:i0HEExKY
みんなが苦労するクローソ直前の下り坂まで来たけど、こりゃ無理だわ。
メデューサエリアから進めないや。とてもじゃないがクリアできる気しない…。
ハンマー連打ってみんなどうやってんの?
ちょっと上に二発目後ガードor魔法(弓)って書いてあったんで
試してみたけど、ゴン→ゴン→(ガード)→ゴン(ストップ)ってなって
動画みたく延々殴れないんだけど…。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 05:31:33ID:b/n/aWuj
サイクロプスの目玉集めるときビーストロード1匹にしてやるとやりやすい
ジェネラルクレイトスは能力ダウンしてるよ

ラストのほうデブ手前の螺旋階段なんてブレイズオブカオスと地震と変身で楽々だべ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 05:43:56ID:i992HKxh
>楽々

傷ついたぜ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 07:54:32ID:dMw1Ef0m
>>625
雷でのけぞる奴はそのままハンマーで殴る>○でたら投げ
メデューサーは投げ狙って跳ね返しでぶっ壊す
下手にマジック回復狙わない方が安定した気がする
雷食らっえても攻撃してくるのはL3+R3で△△
距離取るときはめんどくさがらずにカオスに変えて
回転しながら逃げる

これでタイタンのそこ通った

0629名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 09:40:20ID:b/n/aWuj
>>627
がんばれよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 10:41:33ID:4eGKr8mJ
メデューサ&サイレンは石化反射が確実に出来れば楽勝。
△△がやりにくかったらL1+△で無理せず壊していくようにすれば
普通にノーミスでクリア出来るようになる。がんがれ。
んが、次のサティロス&ミノが未だに運任せで全くパターン化出来ない。鬱だ...
0631名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 11:25:26ID:C/0JiPp6
ゴーゴンは、頭に○が出てない状態で掴みにいくと
必ず石化光線で反撃してくるのを利用するといいかも。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 11:35:18ID:zBm0EZzp
サテュロス・ミノタウロス 参考 ttp://jp.youtube.com/watch?v=3qzYuuxFCNY
必要なモノ
・回避+□の高速移動
・ハンマー
・折れない心

壁で遮るコツ
・とにかくサテュロスと距離を取る
・壁の出現/消滅のタイミングをなんとなく覚える
・ハンマーの空中+L1でとにかく進行を遅らせる
・敵が壁で遮られた空間の半分まで来られたら反対側へ
魔法を使う余裕がすれ違う時に雷でもお見舞いすると逃げやすいかも
0633名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 15:52:05ID:eftBRZa/
熱風が押し寄せてくるところの手前にある宝箱はどうやってとるの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 19:01:13ID:b/n/aWuj
卵かえしてからもう一度行ったよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 19:52:39ID:WG8gHuzM
>>632
thx。んが、それ参考にして北米版、アジア版クリアしたんだが、
結局レイジ+ハンマーでミノを処理出来るかどうかが運次第だった...
日本版発売までに練習しとくわ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 10:42:25ID:G5bZrV65
>>633
そこってどこだっけ?
壁のヘリにつかまってジャンプしてとる宝箱のことかな?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 18:21:25ID:hGBl0gt3
>>622
ちょっとズルイやり方かもしれんケドチャレンジモードの@を猿なみに 繰り返して20個ゲトったよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 19:22:57ID:MZoego4r
L1を押して反射させて入り口を壊して入るところで、真ん中のレバーを回しながら上に上がったのですが反対側なレバーの棒が取られて動かせないのですが、どこにありますか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 20:51:30ID:oEwxaWsO
>>638
レバーを持ってかれちゃうシーンなら、床を中途半端な位置で止めて壁のギャップにジャンプして捕まり、上に登れる
0640名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 21:17:45ID:8QQmq5+Z
コスって、全部出した人いるの?
出せそうにないんで、どんなコスか教えてほしいんだが。

あと英語も。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 21:44:09ID:oTxsGQZI?2BP(0)
一個目 鱗鎧っぽいクレイトス
二個目 魚君
三個目 白目で肌が黒過ぎクレイトス
四個目 顔がクレイトスのアテナ
五個目 頭がチリチリのトロイに出てきそうなクレイトス 正直かっこわるい
六個目 妻子供を殺す前のクレイトス?
七個目 最初のスーパークレイトス
0642名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 21:59:04ID:8QQmq5+Z
>>641
ありがとう。
アテネでやりたいと思ったけど、顔がクレイトスって。。。残念。

でもなんとかクリアしたいなー。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 22:11:51ID:naQrAhkw
>>642

>>12にコスと条件乗ってる
ゴッドアーマーはいいぞー
0644名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 22:26:41ID:8QQmq5+Z
>>643
本当だ。
英語で書いてるね。

チャレンジは神官を輪の中に入れるとこで完璧に詰まったので。
ゴッドアーマーは手に入りそうにないよ。
ゴッドアーマーはポセイドンとか黄色の鎖ガマを使えるってこと?
ポセイドンは感電する魔法と入れ替えになるのかな?

0645名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 22:34:29ID:D9AruFxB
>>641のネタかもしれんが、「声」がクレイトスのアテナな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 22:35:09ID:8FRscwgs
おっぱい出したババァのボス両腕攻撃して、グタァーっとさせてから
どこを攻撃すればいいんですか?

レバー引いても始めは死体上がってくるけど意味分からない・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 22:39:23ID:8QQmq5+Z
>>645
まじで。
すごいやる気でできたww

でもタイタンクリアとか、、、
0648名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 23:12:26ID:oEwxaWsO
>>647
Sex mini game ですごい興奮できるよ。


妄想で。声はクレイトスだけどな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 23:22:39ID:8QQmq5+Z
>>648
俄然やる気出てきたww

でもゴッドの槍じじい強えーww
0650名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 05:12:28ID:k77LniRZ
>>646
過去ログにあるけどな
一応…そのレバーで下の鎌みたいなトラップを吊り上げてぶっ刺すんだよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 08:54:48ID:7EzOVm3W
ごめん。God of War 2は国内版を買うまでいじれない私が来ましたよ。
ところで今回、ボスは何体いるの?ラスボスはゼウス?教えてくれスマン。

0652名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 08:55:41ID:ht/fOxkX
期待して待て
0653名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 12:30:41ID:7td3XQjw
>>650
ありがとう!行けたよ〜

でもゼウス強すぎ・・・デカイ剣をゼウスに取られるトコまで行くんだけど〜そこからのゼウスの攻撃でやられる・・・折れそうです。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 13:21:31ID:hVLYEcGT
魔法やレイジを使っても勝てないってんなら諦めた方がいいかも
0655名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 13:26:49ID:7td3XQjw
654>>
レイジ使ってないです!帰ったら〜やってみます。今までのボスみたいに倒し方分かれば対処出来るって感じじゃなくて、アクション本来の闘い方で倒す感じなんですね・・頑張ります!
0656名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 13:28:48ID:uq58OXDg
ゼウスより槍爺のほうが強いという悲しさ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 13:30:55ID:yFu9q+v6
爺の耐久力は異常
0658名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 13:48:54ID:7td3XQjw
>>656
槍爺って、頭ガシガシして扉に挟んで倒す敵?
全然強く感じなかったけど・・・それなら片方乳だした女の化け物と女神みたいな敵コンビの方が倒し方分からなくて苦しんだ!
0659名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 13:57:15ID:0BiU1bpS
多分ここで語られる槍爺のウザさはタイタン(ベリーハード)モードだと思われる。
あれはほんとキツかった。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 14:06:41ID:yFu9q+v6
>>658がTitanモードの話をしていない件
0661名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 14:19:38ID:7td3XQjw
そうなんですか、すみません。タイタンモードの話だったんですね!
自分ノーマルです、でも闘い方自体は変わらないですよね?槍爺は闘い方自体は、単調だったからタイタンでも変わらないと思ってました。

ノーマルクリア出来たらやってみます!
0662名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 14:23:05ID:yFu9q+v6
最初のコロッサスでコンティニューしまくるID:7td3XQjwが見える







0663名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 14:35:32ID:0BiU1bpS
>>662
同意。いやぁ、>>661が早くノーマルクリアしてタイタン挑戦してほしくてたまらん俺がいる。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 14:42:11ID:yFu9q+v6
ID:7td3XQjwよ、タイタンモードで詰まったらまた来てくれ(・∀・)
0665名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 15:17:38ID:7td3XQjw
>>663>>664
はい!よろしくお願いします。

とりあえずノーマルゼウスを今日頑張って倒します!!
このゲーム本当難しかったけど楽しかったから少しクリアするのが勿体ないなぁ〜と感じていましたが、
タイタンモードがあるので、当分楽しめそうですね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 20:35:46ID:J+EXLAer
タイタンモードのホースキーパーに挑み続けて1ヶ月が過ぎた。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 20:45:11ID:OaWqtRnO
ホースキーパー?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 20:47:55ID:1I6oH18M
槍爺のことだろ
0669sage2007/09/11(火) 21:12:57ID:Fl89iMcv
初めて、海外版(アジア版)のソフトを購入。
うーん。やはりというかヒアリングだけじゃ何いってるかわからん。
字幕あるともう少し何とかなるんだが・・・日本版買うか
英語もう少し勉強するんだったと心底思う。

とりあえずの不満点としては、英語で何いってるかわかんねーのと
説明書がえらいそっけないところかな。

前作日本語版のマニュアルは結構こってたらからな〜
あれはカプコンが手を加えたのかな?


0670名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 21:34:02ID:nxNIuEF3
>>665
Challenge of the Titans もあるよ。

>>669
そうなんじゃないの?1も2も北米版を買ったがマニュアルはペラくてほとんど読んでない
最近の洋ゲーはチュートリアルが親切だからマニュアル要らないしね
0671名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 23:16:33ID:oR+1pdXU
>>669
台詞は>>559で海外の有志が文字に起こしているよ。
日本語版発売までもっと時間があったのならば
和訳wikiでも作れば良かったかもしれんね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 00:51:43ID:Y69yCLpg
初めてGOWをプレイしたのでEASYモードでやったのですが、ボスやザコ敵との戦いで死ぬ気がしません
やはりEASYモードは邪道でしたか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 01:24:32ID:Hy8rD4N2
>>672
邪道じゃないけど自分に合った難易度でやればいいじゃない
0674名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 01:38:46ID:Tp5gYlgZ
死ぬ気がしないならモード変えれ。時々死んだ方がこのゲームは面白い。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 03:03:53ID:z9Gk5MQK
今更だが、これ二週目でもムービーって飛ばせないよね?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 03:07:57ID:UBaL4yQv
ボーナスプレイは飛ばせる
0677名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 03:12:43ID:z9Gk5MQK
うん…
インチキ無しモードでは飛ばせないのかなと…
0678名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 01:46:13ID:H2iZUHdk
槍じじい強いというか体力ありすぎ。
メーターつけてくれというか
タイタンモードで体力上げやめろと言いたいわ。

たまに音楽バグるし。。。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 07:07:20ID:JVdTlLnP
>>672
後半は地獄をみるぞ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 05:47:04ID:lCzpTr3U
タイタンモードのゼウスなんだけど安定しないなー、クリアした方どういうパターンで殺してます?
巨大化してるときは地震でセイレーンをぬっ殺しつついって、問題は縮んでオリュンポスの剣の取り合いやってる時…地震を2・3回&ある程度のダメージ覚悟でタイタンレイジで40数ヒットすると、まず一回目剣を横取りされて
それからは□□△で取り返して石柱でまず一回目ぶん殴ってまた仕切り直し、そこのりきって黄色い雷まとったあたりで集中切れて死亡…
雷まとってからはどーするんだったかな…あともうすこしサクッと倒せるパターンないですかね?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 06:29:45ID:9Q7d2YDl
レイジと魔法で何とかするんだって
0682名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 11:14:11ID:SX7ZyplC
>>442
4色のクランクのところ詳しく教えて
クランク全部まわして悪魔?がいる場所に上ってからすぐ落ちてその先が進めない・・・
06834422007/09/14(金) 11:20:18ID:SX7ZyplC
自己解決できたわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 19:17:33ID:eaaEOOsC
>>680
黄色い雷の方でレイジ使えばいいのでは
0685名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 19:27:59ID:i+shwLnQ
背中から煙り出てる奴は巨人の魂を吸い取ったの?

それともパワー的な何かを?あの辺りの表現がよく解らない。

0686名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 21:31:15ID:kJLBxmCB
>>685
背中から煙?
どのシーンだ?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 21:51:48ID:i+shwLnQ
>>686

タイタン族?の奴らと、ゼウス達の戦いの過去シーンだよ。

背中から煙りはクレイトスみたいな武器も持っていた
0688名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 22:10:13ID:80nvSvHt
顔から煙じゃないのか
0689名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 22:45:09ID:5P4Qganh
とりあえず煙りだしてる奴はハデスな
0690名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 00:39:43ID:B7mRoXDp
キン肉マンなら火事場のクソ力を取られたようなもんでしょ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 20:36:04ID:kuKbPmwc
時間止めてシーソの足場を渡った先の10本の柱を綱渡りで渡った先の
少し進んだ所のセーブポイントの前方(かなり向こう側に
セーブポイント?らしきものが見える場所)から進む事ができません。
分かる方いましたら教えてくださいませ。

参考:http://guides.ign.com/guides/811719/page_34.html
一番左上の画像

それと番号を間違えて442の名前でレスつけていましたペコリ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 21:21:28ID:LV+mGMfj
野郎の羽むしり取るとこかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 21:46:51ID:TQlXbCXS
>>691
橋の下にチラチラ変なもんが見えるから近づいていくとイベントが始まる
06946912007/09/15(土) 22:59:18ID:kuKbPmwc
進むとBGMが完全になくなってチラチラ変なものも消えて、一番手前まで戻ると
空洞の外側が真っ暗になってるんだけど?
これってバグってるって事かな?
焼きミスかもしれないと思って焼きなおしたけど直らない・・・
0695名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:48:02ID:LV+mGMfj
ん?スワップ使ってるの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:50:49ID:I64014AX
焼きミス・・・?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 00:15:20ID:z7+CAP/2
焼いてるってことは手元に北米版があるんだよな?
だったらDVD9、DVD5、GOD OF WAR2でぐぐれ
高校生程度の英語力があればちゃんと焼ける、つか、焼けた
ムービーの画質はかなり悲惨なことになるが、ゲーム自体は普通に楽しめる
06986912007/09/16(日) 00:25:58ID:2ErttfZ9
>>697
なるほどです 教えて頂いてどうもですペコリ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 01:38:56ID:+c/KbJcj
犯罪の香りwww
07006912007/09/16(日) 03:08:26ID:2ErttfZ9
調べてみましたが英語苦手な事忘れてました(汗
0701名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 04:27:09ID:sbWldf9J
>>700
そうか。がんばって調べてくれ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 05:52:14ID:H6+YbWG2
アジア版買えば
07036972007/09/16(日) 09:13:48ID:1I4VE9Nn
>>691
だったら諦めてアジア版を買い足すか、日本版を待つしかない
北米版はカバーがリバーシブルだったり特典DVDが着いてたりするし
一応手元に置いとけばいいんじゃね
0704名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 09:56:34ID:H6+YbWG2
>>703
カバーがリバーシブルって?

>>691
北米本体買うって手もある
0705名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 10:10:39ID:H6+YbWG2
あまり同じような人はいないと思うけど、北米ゲームと日本ゲームとメモカ別にしてるんだが、
アジア版2やるのに日本ゲーム用のメモカに北米版データを日本版本体でコピーしたら、アジア版2で武器のレベル上がってなかったりや壺の力解除されてないやつあったりした。
北米本体でコピーしたら問題なかったけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 11:31:25ID:1I4VE9Nn
スレ違いなのは分かってるし最後にするから許してくれ>>all
>>704
ジャケットがリバーシブルって書いた方が良かったかな、スマソ
ちなみに1(Greatest Hits版)もリバーシブルだった

攻略っぽいネタと言えば、誰かこれ再現出来た香具師いる?
いくら頑張っても出来ないんだが...海外でも誰も成功してないっぽい
ttp://www.youtube.com/watch?v=jppbCboacuA
0707名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 16:43:18ID:0c457I7B
タイタンのバーバリアンキングで巨大化した後の青い魂をぶつけてくるのは、どう避けるですか?

巨大化を倒した後、いつも体力も魔力もゲージもない状態なので。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 16:45:27ID:EaGoSWQZ
それほど驚異的に避けられない攻撃じゃなかったような
0709名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 16:47:07ID:0c457I7B
事故解決しました。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 17:11:21ID:0c457I7B
と思いました。
やっぱり微妙です。
てか、最終的にフリーズしたのでまた日を改めてやります。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 19:19:08ID:H6+YbWG2
なんだーすごいな赤玉が湯水のごとくでてくる、再現の段取りすんのが面倒だけど…どうやるんだろまた手裏剣マークかな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 23:44:36ID:hRUJJUW2
やっとタイタンモードの槍爺を倒せた…

ヘタレなオイラはFAQを参考にして、オーブを何とか貯めて
レベル3にしてから△△△でミノタウロスを倒したよ。
△△△って思っていた以上に威力があるなあ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 11:56:14ID:yQSMbd9B
サントラも神がかって良いな。
\(^o^)/毎日聴いてる。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 12:28:17ID:r6wXJHdb
でも変な歌入ってるよw
0715名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 16:29:57ID:7qsUBG7q
>>712
あの時点でレベル3にできるほどオーブ溜まってるのか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/18(火) 12:38:34ID:iBWu9aX/
いくつかある「Urn of ****」のシリーズってボーナスプレイにどういう影響があるのか判らないんだが
普通に持ち越しで始める事ができたけど全部取ってクリアしないと変化無いのかな?
もしそうなら、取りこぼしがあったら最初からやってクリアしないとダメなのか?

ラスト近くの雑魚連戦の前の、2つの扉(タイタンとオリンピアがどうたらって言う扉)の開け方が判らんのだが、
あれの開け方がどうしても判らん
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/18(火) 12:56:26ID:J4Bw7hUm
>>716
そこって、セーブポイント直後の壁登りする円柱部屋のこと?
あれって開くの?つか、そもそも扉だったの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/18(火) 12:59:06ID:iBWu9aX/
>>717
そこの事、てか、あれそもそも扉じゃなかったのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています