>>977
> 調子の良いときは足の下でだいぶ斬撃できるんだけど、

この時点で微妙なことになってると思う
足の下でなぎ払い→切り上げかなぎ払い→切り下ろしを繰り返してそのうちタックルか尻尾で吹き飛ばされてるんだろう
斬撃に対するドスガレの肉質は足35%、首、腹、背中それぞれ110%、120%、100%
つまり足に3回攻撃当てても弱点を1発切る程度のダメージしか与えていないということ
さらに足元で連続攻撃してると敵の動きが見えず攻撃を回避しにくい
そして攻撃で吹き飛ばされると散々経験しているだろうがやたら逃げられてしまう

大剣は納刀状態から攻撃を誘ったりして敵の隙を作り、
弱点に抜刀攻撃(→状況を見て追加攻撃)→緊急回避で隙をキャンセル&安全な場所に回避→納刀
の繰り返しが基本的な動きになる
理由はダメージ効率が良いのと無駄な攻撃を食らわない点、さらに敵の動きをコントロールし易い点など

ドスガレの場合、尻尾攻撃の回転方向が決まっているのとタックルに予備動作があるため
尻尾の回ってくる方向に長時間とどまらなければ攻撃は食らいにくい
正面をうろうろし、ブレスを誘って首に抜刀攻撃をして尻尾の来ない方向にキャンセル緊急回避をするのがいい

いっぱい書いたけど押さえるべき点はそう多くはないから頑張ってくれたまい