【PS2オフ専】モンスターハンター2(dos)攻略スレ85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 15:02:35ID:zmaxuw3gいつ攻撃すればいいの?
どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
◆まずは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
●モンスターハンター総合質問スレPART110 2chスレ★2の解析
各種データやスキルシミュレータ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論
武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME
全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5
前スレ
【PS2オフ専】モンスターハンター2(dos)攻略スレ84 2chスレ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:24:44ID:hQcWgES/・切断(部位は尻尾)
レイア、レウス、ガルルガ、バサル、グラビ、モノ、ディア
・切断&体力が30%以下(部位は尻尾)
ダオラ、ナナ、テオ、ナズチ
・打撃
ダイミョウ殻(ランスや弓の近接攻撃では不可能)
・火
ドドブランゴ牙
・体力が60%以下
クシャル頭
・龍&体力が60%以下(部位は頭)
ナナ、テオ、ナズチ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:30:42ID:AYJsZIGWそこまで行ったのなら、必要ないんじゃないの。
まあ、よほど討伐時間を短縮したいのなら使うべきだろうけど。
余談だけど、森丘レウスで開始すぐエリア9に行って、水場付近に降りて来る
レウスを発見される前に落とし穴にかけると、通常より長い時間、もがいてるんだって。
ちょっと前にファ○通で初めて知ったよ。。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:38:31ID:Y6FSoL+a0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:42:05ID:i0A79O9P状態異常属性のハンマー。
もしくは男を感じたい時。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:48:47ID:DzeyOLBbその中のどれかやり残しているんだな
d
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:55:13ID:j66F2BkOナナ、テオの尻尾は40%以下
ナズチの角は体力関係無し
だった気がするが
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 17:12:00ID:gkspH+6N>>625が正しい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 17:12:15ID:SF2iMynw龍刀【紅蓮】頭に数回あてれば簡単に壊れたし。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 17:42:51ID:+OHnKjLF俺はモノやディアの音爆弾ハメ以外小細工は不要かと・・・
仕掛けてそこにおびき寄せて・・・ってやってる暇に攻撃した方が効率いいと思う。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 17:47:51ID:U0wkDK6n0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 17:48:28ID:18M05Q1P顔面ぶったぎって倒れた時
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 18:35:45ID:b5F+cvztディアボロスとかグラビモスは倒せたことがありません。
腕なんだと思いますが・・・装備を見なおすとすれば何がおすすめでしょうか。
ライトボウガンを作ってみましたが、弾をいっぱい持っていく必要があるようで大変でした。
地味に自分で首を絞めている気がしないでもない。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 18:53:54ID:iH0RHcs5というかギザミフル装備ならレイアいけると思うんだけど…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:07:29ID:gkspH+6Nギザミフル装備ってことは将軍何度も殺したんだよな?
それだけの腕と装備があればレイアなんて余裕だと思うが・・・レウスの間違いじゃね?
モノディアは強いよー
とりあえずデッドでモノは殺したことある。足をメインに狙って転倒したら
尻尾の付け根か尻尾の裏を切る。
潜り時もジャンプ斬りで尻尾の裏を切る。切断し終わってもひたすら同じ戦法で。
突き刺さる岩はフル利用。角がいらないなら折らないほうがいいかも。
岩に突き刺させて爆弾使う手もある。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:10:33ID:5dM7H2pSまず、3乙なのか時間切れなのかが判らない。
テンプレはちゃんと目を通したか?
武器種を変えようと言うなら、教官の所へ行って実際に試してみればいい。
自分の長所を伸ばせる武器、自分の欠点を補える武器を探せ。
そしてそれはおまい自身にしかできない。
泣き言は、やるべきことをやってから言え。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:16:44ID:b5F+cvztPSPはもってないんです・・・。レイアというかああいう龍?っぽいのがどうにも苦手っぽい
>>638
将軍とかコンガみたいなやつは結構サクサクやれるんですが・・・上記の通り龍っぽいやつが苦手。
というか、デカイやつが苦手なのかもしれません。フルフルなどは結構余裕。
攻略を書いていただいたので、必死に真似してみようかと・・・
>>639
3乙です。長所を伸ばせると思ったライトボウガンが激しく弾が減るもんだとガッカリしているところです。
おっしゃるとおりなんで返す言葉もありませんが、もう一度テンプレ周りをみなおしてやっつけたいと思います。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:20:15ID:iH0RHcs5俺はコンガとかショウグンとかのがやりにくいんだけど
1つアドバイス ゆっくりとこちらに振り向く時は確実にブレスを吐く
後はわかるな?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:33:18ID:gkspH+6Nレイアはハンマー使うとただのカモ
ブレス振り向きに溜め3、降下時に溜め3、
ブレス中から振り始めてブレス終了後に通常3発目が当たるようにする
スタンしたら頭に通常3連撃を2セット 少し左を狙うと3発目がきれいに当たる
慣れてくると突進に溜め3当てて怯ませるとかもできるけどやらんほうがいい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:33:46ID:fLp9nm6xその3匹に共通した死束の動きとしては足粘着で毒維持狙い
レウス、グラはブレス時、ディアは転倒時、に尻尾ザクザクで尻尾切れれば回転尻尾の範囲も狭くなって楽になる。
自分の喰らい易い攻撃をきちんと理解してその攻撃の予備動作が出たらとっとと離れるのも忘れないように。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:46:23ID:Gl5AFP0A俺は解析くらいしかデータらしいものは見ないんだが
>>625が正しいとするデータって何かの攻略本とかで出てるのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:46:39ID:DmE6Yud9(特に対グラビ戦)
シールドつければ咆哮もガードできるしね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:11:43ID:G4bQko2E>>630が正しい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:14:04ID:G4bQko2Eあと一個で卵運びは二度とやらん。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:19:58ID:5iaApBPBその気持ち痛いほどわかる
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:43:33ID:cXibRvnN0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:48:56ID:cXibRvnN0651銃槍
2007/06/07(木) 21:04:59ID:wX8rpmnC0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 21:18:39ID:vFdwQ322突進されたらちびりそうなデカさだったぜ…
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 21:22:09ID:kAqUGV/f0654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 21:33:10ID:vFdwQ3220655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 22:11:56ID:3aGDM2Ll部位破壊終わる前に死ぬけど。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 22:58:08ID:/qbaZyxn大戦術論でダメ見てくるといい
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:14:56ID:q3fbimfuレイア片手にしたら安定した
けど手数だりぃね左足がんがってみる
……斧が欲しいよママン
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:15:04ID:6l6kFErW胴:ミラバルカンハイド
腕:ミラバルカンクロウ
腰:ミラバルカンウイング
脚:ガレオスSグリーヴ
龍風圧無効 攻撃力UP大
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:19:25ID:B0KYvB4g絶一出来るまでガマン
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:21:47ID:q3fbimfu絶一ってそんなにいいの?
耳栓さえあればいいんだけど
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:25:10ID:B0KYvB4g片手なら咆哮はガード出来るから耳栓は使わないね。
参考程度に桜を尻尾切って捕獲で10分は掛からない。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:26:58ID:d3NDfhdm最初に使ったときレイアがあまりにあっさり死んでワラタ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:27:01ID:Bez+zQyx例えるならゾーマにベホマって感じ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:28:20ID:WO3gL/Jj片手とは勝手が違うから慣れる必要はあるけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:33:33ID:ZnsKZGmR桜にティタで行って全部位破壊して40分針で討伐してた俺は
物凄く損をしてたんだな・・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:35:53ID:q3fbimfu片手武器なのね把握した
防具揃えようと思って悩んでたから防具のことかと思った
今は大骨塊とデスパライズしか使ってないから
色々試してみる
素材集めからしないといけないから時間かかるよね
金ならそれなりにあるんだけどね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:36:42ID:/qbaZyxnガードを攻撃に変えるには耳栓必要
使わないと言う発想はスキルを使いこなせてないと同じ
ガノスに耳栓は使わない、てのなら問題はない
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:38:59ID:B0KYvB4gいや、桜だと基本的に逆鱗狙いだから、剥ぎ取り名人がデフォなんだよね(´・ω・`)
モノやディアに双剣で行く時は高級付けていくよ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:59:37ID:Lh4InKD+デッドリィタバルジンだぜ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:07:52ID:55X0QHOh咆哮時踏んでもらう癖が付いた
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:13:38ID:BjgzsDE00672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:15:09ID:55X0QHOh0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:18:12ID:snYNjFSJ踏まれ癖の次はage&オンネタばかりの奴をスルーする癖つけてね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:19:13ID:BjgzsDE00675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:30:12ID:zHGoKpEvこれで俺の女キャラは、どこから見てもスペースコブラに出てきそうな女性キャラに変身!
おもわず、
「ドミニクーー!」
と叫んじまったよ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:32:02ID:IWE6dVRAうん、旧作でオンしてみたけどアレは廃人仕様だから解約しました。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:34:13ID:snYNjFSJじゃ、まず解析のデータが破損するくらいみてくれ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:48:14ID:CcbDwJYJ何かと役に立つからな
他は好きにしていい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 01:15:15ID:D8YYwI5W俺の考えで言えば、「初心者は○○」って決め付けないのがまず第一歩だとオモ。
いろいろやって、自分の手にあった武器と戦略を見つけるのが正しいMHライフ。
そして初心者を卒業したと思ったら、苦手だと思った武器とかに手を出せば、楽しみがさらに広がる。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 01:20:11ID:JmR19iRu0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 01:45:48ID:W2pNx1X60682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 01:58:02ID:JmR19iRu0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 02:04:16ID:W2pNx1X6ついにする事がなくなって笛デビューだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 02:10:16ID:JmR19iRu強さならフルフルフルートとオカリナ改
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 02:13:15ID:VhHn/bD7笛なんか種類少ないんだから、どれが使えるかなんて自分で調べろよ
って言いたくなるのは分かるが、答えるなら意地悪してやるなYO
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 02:56:39ID:JmR19iRu普通にツッコミ入るだろうと
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 03:44:29ID:r9S9krDf0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 06:47:24ID:EdGZCqzq0689名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 06:59:55ID:D9NkHqLN0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 07:28:42ID:9znl3VSc0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 08:30:45ID:/sqMDKuN0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 09:25:03ID:7YO+jF7HやっぱりPS2版は今でも買いですか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 09:37:10ID:KkpNv9Enオン専→フロンテア
オフ専&兼用→ドス
買いかどうかってと7月に廉価版出るらしいから待ち。
すぐプレイしたいなら買い。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:41:17ID:/2cc06Mv0695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:43:33ID:Jt+yycCX慣れない内は、
開幕閃光→毒ナイフ→頭部ダウンの流れが安全
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:45:09ID:PDvepQ+y素直に死束作っとけ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:47:33ID:/2cc06Mvtntn
昨日初討伐行ったんだけど見事に3乙してしまた
おまいさんのアドバイスを参考に今日またいどんでみるよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:55:05ID:jKd8Yimfケータイゲームだよhttp://mbga.jp/AFmbb.y4jQ4e0b85/
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 15:14:37ID:YBO3vPV7家庭用ゲーム機のヤツをたのむ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 15:55:21ID:7YpJ6j5Y砂漠のボスを全て倒さないといけないんですか??
砂竜に勝てません
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:02:47ID:3JAw0/7U方向転換のとき背ビレごと砂に潜ったら少し先に飛び出す合図なので出たところを後ろからザックリ
地表に出てきたらブレスを誘って首にザックリ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:04:52ID:fb22YcBB腹の下で切り続けていた気がします
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:12:13ID:MARawdwr砂龍が倒せないということは多分砂の中から引きずり出せないのだろうが、色々手段はある。
慣れてくると泳いでくるとこにカウンター当てて飛び出させたり出来るが、よく見ると奴は一定軌道で
泳いでて、しかも時々止まるポイントがあるのが分かるはず。
まあ手っとり早く倒したいなら音爆弾他各種アイテムばんばん使え。
俺も序盤は同様になかなか倒せなかったが、挙げ句の果ては軌道上にタル爆弾置いて、
近くに来たら起爆なんての繰り返す金のパワーで倒したさ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:15:27ID:/em1Fxj/武器と防具は何で、いどんでるんだ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:18:25ID:fb22YcBB0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:23:04ID:a9E/wozm0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:26:23ID:fb22YcBB村長の頼み事のダイミョウザザミの狩猟をした後です。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:29:40ID:AOvaxfOt0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:31:16ID:v92gqJtBメール欄に半角小文字でsageと入れてから書き込み、な。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:46:30ID:JPVcG8zQ教えたガリーになってたこともあったな・・・
特にリア消の時とかね
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 17:23:23ID:YBO3vPV7順調に成長してますなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:15:10ID:CcbDwJYJ>>704に対して>>705の返答はおかしくね?
お前のことだろ?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:18:24ID:HOq4OXZ/0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:19:22ID:T3/2+kCQ0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:24:45ID:uQPqspeIいあいあ
>>700と>>702=>>705は別人
>>702と>>704は>>700へのレスだからおk
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:27:34ID:T3/2+kCQそだね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:34:10ID:jdW+WdDC頭に届く武器を使うか、姿が見えるようにすればいいんじゃない?
何が問題なのかよくわからんのだが。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:39:20ID:nr4OmPkX0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:41:44ID:PvUHgWtU笛ならナズチの右足の前に立って背を向けて左ぶん回ししてると面白いくらい頭に当たる
しばらく殴っていると気絶するが、この時星のエフェクトが出るから頭の位置はすぐに分かる
問題を挙げるとすれば、龍属性の笛が無いことぐらいだな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:42:17ID:T3/2+kCQPSP連動です
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:46:14ID:nr4OmPkX連動はどうやってするんですか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:52:05ID:uQPqspeIそれは説明書に書いてあるな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:57:39ID:nr4OmPkXわかりました。説明書みてみます。ありがとうございました。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:13:07ID:6M7ysZLl別の奴じゃね?
>>713
龍属性の武器使って頭殴れ(斬れ)
届かなきゃ高台から殴れ
どっち向いてるか分からないなら攻撃で姿現した瞬間に音爆弾
音爆弾無いなら正面から接近して頭殴れ
心配せずともナズチがこっち向いてくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています