【PS2オフ専】モンスターハンター2(dos)攻略スレ85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 15:02:35ID:zmaxuw3gいつ攻撃すればいいの?
どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
◆まずは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
●モンスターハンター総合質問スレPART110 2chスレ★2の解析
各種データやスキルシミュレータ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論
武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME
全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5
前スレ
【PS2オフ専】モンスターハンター2(dos)攻略スレ84 2chスレ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 17:13:34ID:1GXTKirT範馬雄次郎だったらクック如き丸腰で瞬殺する。クック討伐後、
「ふん、夜叉猿のほうが幾分か手応えがあったわ!」
と、おそらく言うであろう。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 17:32:15ID:MgNm+cm9無印、Gからいるモンスにはさほど苦戦はしないのですが雑魚でもカニやら猿には手を焼いて困ってます。
序盤のお勧め装備や立ち回りを教えて頂けないでしょうか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 17:45:34ID:+TbOWJFr消費アイテムは序盤はろくに売ってない。
なのでこまめにアオキノコと太陽草拾ったり壁掘ったりでしのぐしかない。
村人の吹き出しクエをこまめに受けていけばそのうちぬこの店で売ってくれるようになる。
サルカニは、猿は突進やダイブの直後、蟹は攻撃を誘って空振りしたとこを背後に回って斬る。
だが、今持っている武器で切り付けて弾かれるようなら当座は無視して逃げた方がいい。
装備に関してはまず今使ってるのを晒してくれないとアドバイスできん。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 17:49:34ID:VnVq161Pというか無印やGをやってるような文から釣りか?
と思ったが一応
ザザミは真横に居れば上手く避けれる
真後ろには行かないこと
それでザザミ一式作ればクシャまで行ける
猿は…まあ前に行かなければ幸福になれる…
武器は序盤ならとりあえず緑ゲージ優先で良いかと
個人的にはハンマーオススメだけど
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 17:57:19ID:Vtv3KoZT村発展させるか雑貨屋の頼み聞くかで買えるようにはなるが
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 18:13:47ID:MgNm+cm9装備はバトル頭、クック×3、サザミ足です。
武器は双剣以外の接近武器は大抵扱えます。
今回はハンマがお勧めなんですね?
早速作ってみます。
皆さんありがとうございます。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 19:08:01ID:+TbOWJFrハンマーの溜め攻撃は切れ味落ちても弾かれないからね。
序盤でも容易に作れてしかも威力のでかいベストセラーハンマーとして有名なのが大骨塊。
これさえあれば当分がんばれるぞ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 19:12:46ID:1zJJIaWy0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 19:19:29ID:r1B4MG4q0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 19:45:44ID:Vtv3KoZTスタート時に多少ボーナス要素が付く程度
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 20:03:36ID:2roFvVz8表皮破壊って1箇所で2回以上よろければいいのかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 20:14:35ID:YkzZ3ma9頭と胴を両方2回ずつな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 20:18:15ID:m3DT6sby0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 21:01:42ID:8jSbSvi+リーチや斬り払いを活かして敵の間合いの外から攻撃。
定期的にラッシュをかけて練気ゲージを保てるのが理想か。
スキルは見切りか耳栓が無難。
【ランス】
突いた後のステップによる位置調整と離脱が重要。
ガードや突進に頼らず確実に突きを決めていく。
見切りや匠が重宝する。
【狩猟笛】
ぶん回しがメイン。
性能は決して高くないが逆に言えば浪漫に溢れた武器といえよう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LJRLWumWMcM&NR=1
書かれてない武器があるとすっきりしないので書いてみた
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 21:21:52ID:2roFvVz8何か片足集中的に狙ってても表皮破壊されるんだね…
確認だけど表皮破壊って裂傷というか血管浮いてるような状況で良いんだよね
馬鹿すぎてごめん
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 21:24:14ID:OA3K+pNHうるせー馬鹿。
w
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 21:50:19ID:m3DT6sby0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 21:55:12ID:8jSbSvi+と思わなくもないわけで
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 21:56:52ID:Taqq3nHI武器は一通りあるから、オススメと立ち回りを教えてください。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:10:39ID:KAr5l+HJ1.属性付きのランス作る(原種には火、亜種には水)
2.↓↓↓×もしくは↓↓×で頑張る
もうちょい詳しく書いてくれんと
これぐらいしかアドバイスできないよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:15:52ID:s8Lwl/OH0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:17:29ID:eboDqI45個人的には工房試作品ガンハンマで頭ガンガン殴るが一番早いんだけど
これができるまで結構やりこまないといかんかも
ビームモーション終わりに横からガツン
電撃モーション終わりに正面からガツン
飛び付きモーションは溜めながらよけて翼にガツン
基本溜め3攻撃で、回転攻撃は絶対使わない
咆哮<電撃コンボには注意する
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:21:17ID:WT3WKAG4ガンハンマ、ガトリングランスがあると楽になるわけだし
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:30:37ID:RMDTjbgM0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:33:05ID:s8Lwl/OHマカライトと火炎袋と陽光石に謎の頭骨だからなあ……
99狩れれば作ろうと思えば作れる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:33:24ID:8jSbSvi+ヒント:バルバロの切れ味
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:34:25ID:WT3WKAG40229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:35:38ID:2roFvVz8イフマロ作って↓↑↑↑↑×か場合によってガードとかやってれば8〜10分で狩れるぜ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:35:40ID:s8Lwl/OH|// ) ヽ
〆●( ゚∀゚) ……
`くくv○v○
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:35:44ID:F0NnIYzoビーム吐くと同時に抜刀から飛び込んでザクザクザクザクして回避
電撃纏いは発生から3秒数えて抜刀から飛び込んでザクザクして回避
飛び込みは追い掛けて翼や足を抜刀からザクザクして回避
怒り状態だと各種硬直が短いのでザクを1つ減らす
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:37:53ID:oQKtDTpYブーメランの威力は8で固定
ロスト確率は八分の一
持ち込み最大数は25個
8×8×25=1600
投げる系のアイテム強化のスキル(名前忘れた)で×2されて3840
確率的にはクックも討伐可 時間も考えると微妙だけど
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:40:53ID:SEX0go1/0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:41:32ID:2roFvVz80235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:43:16ID:SEX0go1/4回投げた時点で約34%だわゴメン。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:57:10ID:2wqCxhT0ドスの投擲技術UPにダメージ倍加効果あった?
P系だとネコの投擲術で威力アップするってのはあったけど。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:01:12ID:KAr5l+HJキック・石ころ・ペイントボール・ボウガン殴り
これだけでクックに挑むのが基本
討伐できるかできないかは問題じゃない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:08:42ID:nPkUNsB/時間切れなんて
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:09:45ID:1GXTKirT駄目元で封龍剣【絶一門】でやったら苦戦したが討伐できた。
俺はなんのために【焔】を作ったんだ……。
誰か太刀でリオレウスの狩り方を伝授して下さい。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:23:46ID:A+/Ak1Rtだったら耳栓装備で閃光ピヨらせボッコボコでいけるんじゃないか?
閃光玉最大15発は使えるんだから何とかなるっしょ?
ただポイントとしては尻尾切る前には閃光玉は使わない事かな。
なんとか尻尾だけは自力で切る。
尻尾あると吹っ飛ばされる可能性が格段に上がるからね…
何とか尻尾さえ切れれば後は閃光使い切るまでボッコにすれば、
最悪でも捕獲可能なまでは体力減らせるでしょ。
もし死ななかったら捕獲でも良いんじゃない?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:23:53ID:Pi6EhO4a0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:25:56ID:v5Dl3zEfブレスに↑↑↓かR3↑↓、突進に併走して↑↓、慣れたら尻尾回転の頭に合わせて切り下がり
地上に降りてくる時は影下に入って↑↓
で、錬気が溜まったらブレス時に頭に気刃を当てる
多分これで倒せるはず
それか紅蓮に強化して閃光でハメ
温暖レウスも5分針で討伐出来る
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:26:57ID:2roFvVz8太刀だと弾かれるからその分時間ロスと攻撃受けやすくなるんじゃないかと
ガルルガ装備で見切りつけて行くか切れる部位だけ斬って気刃斬りで尻尾切るか
ブレス中に尻尾斬って切り終わったらブレス中に頭とかしかやり方知らん
>>241
誰が上手い事をいえと
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:27:30ID:GjzRzNEA耳栓つける。閃光使う。
巣が苦手なら捕獲する。
アイテムは惜しまない。
「狩る」のではなく、「生き残る」ことを考える。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:27:34ID:6PSWJJA+レウスにもいいとこ行くんじゃない?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:29:22ID:2wqCxhT0蒼ならともかく、通常のレウスなら太刀緑ゲージで一切弾かれないだろ……
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:39:36ID:2roFvVz8デフォで蒼だと思ってた\(^o^)/
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:51:16ID:d2BRSsn/0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 23:56:12ID:1GXTKirT皆様のご指導ありがとうございました。
何分、腕が下手なんで皆様のアドバイスの様には、いかないとは思いますが精進します。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 00:54:18ID:dAztPcG70251名無しさん@お腹いっぱい
2007/06/04(月) 00:56:30ID:Q4h9fpht件のブーメランの奴です。DoSの投獲スキルは確か
投げナイフなどを投げた時の飛距離と速度が上がる。ブーメランが戻ってきやすくなる
なので数論上は2000くらいまではなんとかいけるかと思うのですが、
竜骨収集と地味な単純作業になるため断念しました。
どなたか興味があれば挑戦してみて下さい 数値的にはドスイーオスまでおkらしいです
>>220
フルフルには温暖期 雪山で3で待って高台ハメが一番楽かと思います。
卵のある台のフルフルに向かって右側の少し高くなってる方に構えていれば被ダメはランゴくらいのものです
がんばって下さい。 火山の敵に太刀の相性最悪なんでドグライトとれるまで我慢するのも手ですけどね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 01:20:02ID:YDoS8IWRまぁあれだ
>閃光玉最大15発
陽光石も入れればとりあえず35発か
こんなに当てたらレウスの目がつぶれそうだがw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 01:28:51ID:Mifldo4/0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 02:31:42ID:ML77JYiX0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 02:42:56ID:pDkLiZQM相手の顔面に当てると目が(ry
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 02:50:32ID:t/hOiHym今のボウガンが実質銃なのがどうも。
そりゃ銃強いだろって思うよ。実際強いし。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 02:53:56ID:pDkLiZQM0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 03:22:20ID:S2KnfyCE0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 03:36:28ID:3vwTlqjl0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 03:42:47ID:vJA8VcPe0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 03:46:14ID:S2KnfyCE0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 04:00:43ID:PAo8hnoh0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 04:08:48ID:kPQlscxHテオとかキリンとかナヅチがでません><
何故なんだぜ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 04:11:34ID:+1rGCXoW0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 04:58:53ID:kPQlscxH0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 07:12:16ID:5NWrOx9b0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:00:25ID:L7Nj8b6cたぶん倒し忘れの古龍がいるんだろうね、ナナとか
テオ倒したら収穫祭、もうすぐだがんばれ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:16:29ID:mCHQkZvuイャンクックの左右旋回に挫折してボウガンに逃げました。
ボウガンつえぇ…
けど何か楽してる気がする。
やっぱ後半行くほど攻撃力不足で悩んだりするのでしょうか。
今の強さは隙の少なさ(タイマン戦では無敵すぎ、
L1のターゲットって無印にはなかったような…)と
地形使って毒弾を安全に決められること、
拡散弾13発でだいぶ削れることだと思います
質問したいのは、後半の難易度と
あとオフ専でどの辺の弾(素材)まで買えるかということです
デザスト装備で沼地まで出してゲリョス、ババコンガあたりまでやった感想です。
(超序盤じゃねえかというツッコミはなしで)
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:28:13ID:L7Nj8b6c最終的には
LV3 通常弾
LV2 貫通弾
LV2 散弾
属性弾4つ
拡散、徹甲はレベル1まで
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:29:08ID:EFjpqtJZ0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:32:22ID:L7Nj8b6cサブA達成報酬
水竜の鱗×1 71%
エビの小殻×1 3%
エビの大殻×1 26%
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:35:04ID:L7Nj8b6c弓とかで狙え
0273270
2007/06/04(月) 08:42:38ID:EFjpqtJZでも弓持ってないんだよなぁ。
材料はある程度あります。オススメ弓ありますか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:51:04ID:L7Nj8b6c部位破壊はパワーハンターボウがおすすめ攻撃力:204防御+20
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:53:54ID:EFjpqtJZありがとうございます
作りかた見てきます
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:54:05ID:yjkfVmKj0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 08:56:04ID:vfV1Wqlq拡散使いまくれば何だっていける。その点は心配ない。材料に困ってくるとおもうけど・・・
ゲリョスまで行ってるなら死束作って再チャレンジする事をお奨めするよ。
俺もその辺で挫折しかけたけど、恐らく一気に先が明るくなるから。無印から来たならえー片手?と思うかも知れないけど
補正入って2じゃかなり強化されてるから、オフ専なら死束だけで最後まで行ける。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:04:47ID:L7Nj8b6cdosでは片手剣は剣を出したまま道具を使用できます
特にクシャルは死束がデフォってくらい重宝します(毒で龍風圧が消えるので)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:08:41ID:FgkqOsBD貫通矢ができるモノにし、スキルにスタミナをつける。
持ち物はスタミナを回復できるもの、回復薬、釣りカエル、音爆弾。
トトスに挑む際、夜の砂漠を選ぶ。
理由は、トトスは基本的に洞窟内と外の水辺しか移動しないが、夜は洞窟内の水位が上昇し、トトスは行くことが出来ないから。
これにより、エリア移動する必要がなくなる。
そのため外で戦うが、トトスを釣りカエルで釣り上げる前に、雑魚を片付ける。
片付けたらトトスを釣り上げ、即座に貫通矢で攻撃。
トトスが復帰したら、まず水ブレスを誘い、してきたら避け、トトスが一瞬首を右に傾けるので、そこに真っ正面から
首→腹→尻尾
へと貫通させる。
腹を攻撃すればヒレが壊れるので、必ず腹を通るように。
水に潜られたら、音爆弾を投げる。
乱投げを避けるように。
トトスが逃げたらまた釣りカエルで釣り上げよう。
0280275
2007/06/04(月) 09:13:52ID:EFjpqtJZでもよく考えてみたら防具が全部剣士なんですorz
どうしたもんでしょ。
弓は諦めるべきですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:16:52ID:L7Nj8b6cこれ知ってるだけでタイムが大分違います
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:20:07ID:L7Nj8b6c弓は面白いよ?
最初はランナーのつくガレオス装備がおすすめ
がんばって作るといい
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:22:59ID:EFjpqtJZありがとうございます
鉄鉱石を探す旅に出ますorz
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:31:27ID:L7Nj8b6c道場のゲリョスあたりで弓練習するといいよ
がんばって
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:36:40ID:FgkqOsBDまだでてねぇんじゃねぇの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:37:17ID:L7Nj8b6c頭: フルフルSヘルム
体: 狩人Tシャツ
腕: チェーンUアーム(+宝珠)
腰: クロオビフォールド
足・ ブルーSジャージー
防御84(AllLv1) 火5 水11 雷4 龍4 氷7
激運
この装備で弓使ってますwww
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:43:34ID:EFjpqtJZ極力ネタバレ見ないようにしてたのですが さすがに無理です。
サザミ防具と斬波刀でよくここまでこれたよorz
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:57:24ID:xZiXYrr70289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 10:13:38ID:L7Nj8b6c「終盤まで活躍する高防御」
頭:ザザミ 防御珠2個 スキル防御+4
胴:ザザミ 装飾穴無し スキル防御+2
腕:ザザミ 加護珠1個防御珠1個 スキル加護+2防御+3
腰:ザザミ 加護珠2個 スキル加護+4防御+3
足:ザザミ 加護珠2個 スキル加護+4防御+3
防御+20
精霊の加護
オフラインで最後まで作れるので比較的楽な分類です
LV4の状態で装飾穴8個あるので加護球5個を頭以外に入れれば、
頭をはずしても防御+20・精霊の加護を確保できます。
武器と頭をうまく組み合わせれば他のスキルも持てます
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 10:15:37ID:EBneuJqPオフで激運ってそれ一択だよな?(武器穴不使用)
もーちょい防御マシな激運欲しかったよな…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 10:20:45ID:L7Nj8b6c自分で調べてくれ
スキルシュミレーター
必要素材テキストにできてべんり
http://skillsim.yamagomori.com/
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 10:27:52ID:yjkfVmKj火山までならそれだけの装備で充分じゃん。
ガンナー防具無いならレイア・ガレオス・ガノス・タロスあたりの素材で防具作ってみな。
【耳栓+ランナー】とか簡単にできるぜ。
その素材すら無いならガノス程度裸で充分。
ガノスと戦うなら昼7をオススメする。
>>279とは意見が別れるが、雑魚掃除が簡単。
エリア移動されても1〜2分で帰ってくる。
移動されたら回復飲むなり
隣のエリア3でカエルを採集(原種のみ、亜種は寒冷期に出るためカエルは採れない)
パワハン(首、腹狙い)かワイルド装備でスキル【ランナー】が無いなら、狂走薬Gを持って行く。
回復Gをマカ蕾に入れて埋めておけばガノスが逃げる頃(5分)に狂走Gができてる。
一応煙の色確認してから掘る事。
煙が黄色になるまで(20分)埋めとけば秘薬も作れる。
それでも時間が余るなら釣りでもしてたらいいw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 10:51:00ID:L7Nj8b6c頭:レイアヘルム Lv:3
胴:タロスレジスト Lv:3
腕:タロスガード Lv:3 防音珠
腰:レイアフォールド Lv:3
脚:タロスレギンス Lv:3 強精珠
防御力:94/火耐性:-11/水耐性:6/氷耐性:-12/雷耐性:-13/龍耐性:1
発動スキル:
耳栓
ランナー
こんなんできた、耳栓は高級耳栓じゃないと
ディアやレウスやフルフルやグラビには・・
一番効果が欲しいモンスが効果ないのはつらいよね〜
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 11:08:58ID:yjkfVmKjレウスは耳栓で桶。
ディアやモノやグラビはかなりツラいけど、
バサルやフルフルはなんとかなるでしょ。
黒グラだけは挑戦しようとも思わねーけどw
俺はパワハン専用で高級耳栓+ランナー使ってるけど・・
家に帰らないと確認できないw
武器スロ使ってるのと、頭がタロスで腰がレイアだったのは覚えてるんだがw
プロミネンス使う時は耳栓+ランナーになるw
>一番効果が欲しいモンス・・
ガノトトスに芳香大あったら星4つだろうな。
芳香+リターンダッシュ踏みつけはヘタすると黒グラ・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 11:35:32ID:U2tmZeAX毎回30分はかかってる。
効率よく白グラ狩れるのってどんな装備かな?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 11:41:02ID:gcZChvUV・タロスヘルム LV3(防音株)
・タロスメイル LV3
・レイアSアーム (体力株)
・レイアSフォールド
・レイアグリーブ LV3
スキル 耳栓 体力+10
タロスシリーズの格好良さに惹かれて作りました。
また、時と場合によってはタロスメイルからレイアSメイルに変更しています。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 11:42:31ID:EBneuJqP交換
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 11:47:47ID:NfpedWfy絶一なら10針
てか装備がどうこうじゃなく、立ち回りが全てだよ
白頭殻ならナズチが出てたら交換、まだならギザミヤド破壊の方がいいけどな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 12:01:54ID:ZfDXBxmy0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 12:13:16ID:xZiXYrr7高級耳栓ランナー悪霊の加護装備
武器スロで加護は消せるかな
タロスヘルム(防音
タロスUメイル(防音
タロスUアーム(防音×2)
レイアフォールド
タロスレッグ(防音
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 12:19:01ID:yjkfVmKj俺のは家に帰らなきゃ思い出せないが、とあるサイトみると
タロス
タロスU
タロス
レイア
タロス
に防音5個、強精1個(武器スロ1使用)で桶。
防御力87だがなw
または
タロスU
ガブラス
タロス
レイア
タロス
に防音6個(武器スロ2使用)で防御力103
このサイト剣士かガンナーかも書いてないが、
防御力の低さを考えるとガンナーだろう。
防音は弓に限らず新しい武器の試し斬りや練習相手に青クック狩ってるば貯まると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています