無双OROCHI攻略スレ lv16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 10:28:31ID:/8jIFjPt★攻略に関係のない雑談や感想などは本スレで
公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/orochi/
無双OROCHI 攻略wiki
http://sasugawiki.ddo.jp/orochi/html/
前スレ
無双OROCHI 攻略スレ Lv14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1176277674/
本スレは流れが速いので歴史ゲーム板で探してね
http://game11.2ch.net/gamehis/
次スレは970か980でお願いします。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 13:56:30ID:45i5dDQ3念のため聞くけど中央の砦(村落?)には入られてないよね?
あと前に工作兵10人って書き込み見た記憶も
別のとごっちゃになってるだけかもしれないけど
>>8
なんで?親切なテンプレだと思うけど・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:44:29ID:Qm5Np4gy呂布のキャラアイテムって時間制限有りの1000人切りですよね?
何回やっても無理なんですけど、コツとかありますか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:54:05ID:Lyfve2Du最後の今川連れて前田の陣に近づく途中で「花がないね〜友を思う」言われ。
じゃあ、先に今川を前田の陣にぶち込んで、北の利家にてこずっている稲と徳川に加勢にいくと、また「花が〜略〜」
何が悪いのかわかりません。全軍自分の手で前田軍の前に連れていかなきゃダメなんかな? 基本的に稲は連合する事なく、勝手に前田軍に向かうんだけど…
上記2回の時は、呂布ダッキ武蔵だったんだけど、キャラのタブーってありますか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:59:35ID:/8jIFjPtwikiで条件をもう一度確認したほうがいいよ
コツというかひたすら敵武将倒して雑魚掃除して陣太鼓叩いて味方呼んで
これの繰り返しをすばやくやるってくらいしかないような気が。。。
間に合わないなら2Pを参戦させて陣太鼓は2Pで叩くようにするといいかも
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:59:48ID:72cozR43@始まったら即ディスクホルダーをOPENする
A左近で例の拠点を掴む
(掴む際兵長が死なないように。政宗等の付近の武将も掴むと衰え率ダウン?するかも)
B雑魚の沸きが通常より衰えにくくなるからとりあえず斬りまくる
(たまに兵が拠点内で動かなくなるが、左近のC4のシュバーンを当てればおk。万が一沸きが止まったら拠点前に敵兵が出現するバグ技に切り替えて1000目指そう)
C9分以内1000人斬りできれば成功
Dディスクホルダー閉める
Eどんどん情報が処理されてく
F呂布1000人斬り!を過ぎたあたりで貴重品(実際に斬ったのが9分以内ならおk。貴重品は自軍本陣の近く)
※呂布で1000人分斬りしましょう
※左近などで倒しちゃった分は数えないこと
※秀吉のR1技を使えば99%できるはず
※ディスクホルダー開けは自己責任でお願いします
※2人プレイできる環境なら2P法でやったほうがいいですよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 15:10:35ID:Lyfve2Du0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 15:21:03ID:Qm5Np4gyありがとうございます!早速ためしてみます。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 16:13:28ID:4WFjH5tX0017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 16:28:47ID:ndrcw1rd原因はフリーモードでやってたからなんだけど・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 16:32:53ID:ndrcw1rd確か今川でたらアウトだっけ?
一人2Pで太鼓役やれば楽だけど
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 17:02:17ID:TXRXzlnU半蔵までを時間内に、門前に到着させれば
良かったよね
>>11の馬レベルが低かったら、朱治出したくらいに
呂蒙の馬を奪い、そのまま拠点落としたりして、時間潰して太鼓叩いて、みたいな…
徳川、稲は放置で問題無いが、前田が『あんたらの心意気にもっと〜』
で、武将×二人出現が、三回あるが
そこで、武将を早めに倒さないと、拠点から雑魚がワラワラ出る為、シュウタイとか
気付くとやばくなってたりもする
雑魚掃除して、門前の武将も掃除したり、何回もやれば武将×二がどこから沸くとか、解るだろうし…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:11:16ID:/8jIFjPt実際やると奥行き感が無くなるから若干慣れが必要だよね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:17:01ID:QDJZk9w60022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:46:45ID:z2uv6/CU今まで工作兵を倒し終わる前に、何人か武将倒してたんだけど
最初にいる武将以外倒さないで工作兵倒したらいけました
4武器・武将コンプしたから次はキャラアイテムだ(´Д`)ー3
0023転載
2007/05/07(月) 22:00:28ID:qzpFPxgFttp://www9.axfc.net/uploader/9/so/N9_17345.mpg.html
pass「orochi」
・正宗は瞬殺する(火刑イベントで支障が出るのを防ぐ)
・拠点兵長は左近で掴んでおく
・欲ばらずに、C3一回で仕切りなおす(一回につき20人撃破が理想)
上記のやり方ならば、掴み失敗等で
多少のタイムロスがあろうとも、30秒残して1000人撃破が出来る。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 22:21:13ID:/901u+eHえ、やっぱり何か問題あるの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:14:56ID:TlgCxn3I普通ゲーム中に開けるもんじゃないしな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:16:44ID:mFRo3w820027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:23:40ID:pfxmuK78>>1
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:38:33ID:z2uv6/CU0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:42:38ID:5AeQx/nyずっと1人2Pでやってた
2P左近でつかんで1P呂布で切りまくる
1Pなんだね、この技
左近でつかんだまま呂布にキャラチェンするとは想像もしなかった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 01:39:59ID:Ov9CwDRKm9(^Д^)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 03:58:05ID:k9UdYun4wikiを見よう
003226
2007/05/08(火) 07:19:41ID:sB9piYyE0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 07:26:00ID:Tt/kNyAH0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 08:22:07ID:gDJ7UgNy0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 10:34:04ID:fWw5OePp0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 11:54:08ID:BWAg4GwWロリキャラ=没
実現しねぇかな…。
マジイラネ、けん玉とか…
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 12:21:38ID:fWw5OePp『L・O・V・E』
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 15:31:12ID:EjLNbnFYの条件の特技がとりたいんですが、キャラが勝手に回復してなかなか会得できません
何かコツがありますか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 15:42:51ID:cz6BF9/Oちょwそれはあれじゃまいか?
体力○○%以下になってはいけないっていう意味で
体力○○%以下にしなきゃいけないってのはなかったはず
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 16:23:37ID:k9UdYun4維持って表示じゃなかったっけ?
うろ覚えでスマソ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 16:25:15ID:gou66/W60042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 17:01:32ID:dPl+muGnものすごく頑張れば良いじゃない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 17:27:22ID:gou66/W60044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:24:43ID:BWAg4GwW普通にでるし。
レベル低いんじゃね?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:36:08ID:kqRKbflKあなたには朝飯前でしょう?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:20:39ID:EVEjGpNe携帯だからかな?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:14:45ID:hsAM6QaX0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:23:27ID:xxBi1f+7どうなってやがる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:25:33ID:A8foRbPFまさに義が足りないという事だ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:31:44ID:tzqrGCb+逃がす拠点から少し南の味方はまさに孤軍奮闘だぞ。
そりゃ援軍待たずに死ぬわ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:32:13ID:vAir9GE70052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:33:44ID:EVEjGpNeサンクス!!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:49:46ID:iWch6QmA0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:11:32ID:xxBi1f+7皆様ありがとう
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:11:58ID:hsAM6QaX自分は三回変換したら戻った。
携帯の機能になければ知らない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:33:29ID:EVEjGpNe>>55の通りだけど、前は何もしなくても見れた?
俺は昨日まで普通に見れたけど、さっき開いたら見れなくなってた。
wikiの設定か何か変わったのかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:58:36ID:iWch6QmA>>53だけど、昼まではみれたよ。俺【文字コード 変換】ないんだけど、誰か教えてくれ…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:09:19ID:vAir9GE7マニュアル見るか該当する携帯機種スレにいけば?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:19:09ID:oFffyLNk涼州で特技おぼえやってたら董卓が突然消えた
大王とかーちゃん使ってたんだけど前半かーちゃんで戦って
後半大王で戦ったんだけど
董卓だけ残して他武将全部倒して大王でJC→C1を繰り返してたら突然消えた
未にマップにはマーク出てて移動するとこっち追ってくるんだけど姿が見えない
攻撃もされなかった
しょうがないのでまだ残ってた雑魚と拠点潰して回ってもう一度戻ったら
復活してた
こんな現象起きた人他にもいるかな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:25:39ID:2MkQfJl1マップ上には曹丕と孫権が居ることになってるものの、画面上には見当たらない現象がおきた。
兵士が大量に表示されるとボス武将が一時的に表示されなくなるって事はあるんじゃないかね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:35:11ID:oFffyLNkレスどうもです
確かに表示キャラ多いと処理落ちしてるのかすぐ近くのキャラしか表示されなくなることあるけど
今回のはあきらかにそういうのとは違った状態だった
まず敵兵はおろか見方も消えたときはいなかった
見方はすぐよってきたから視点しだいでは見えたかもしれないけど
360度見回したとしても20キャラいたかいないかだと思う
少しの間砦内をうろうろしてたけど変化なかったし
ミニマップのマーク重なった状態でも攻撃されなかったから
う〜ん、空中固定の話は聞くし自分もなったことあるけど
今回は地中にでもめり込んでたのかな・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:35:52ID:Tt/kNyAH0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 01:02:10ID:nHYTiG1h0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 12:43:16ID:nQrbTIDB同じく涼州で、北東の敵拠点兵長が行方不明になった事なら1回ある。
誰だったか、吹っ飛ばす系のCで暴れてたら神隠しw
どこ見渡してもいないし遠く行って戻ってきても不在。
でもMAP画面見るときちんと敵拠点の赤マーク。
雑魚垂れ流しジェネレータ化(;´д`)
もし甄姫があっち側で敵に捕まってたら確実に詰んでたかも。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 12:45:44ID:amZBS0J+0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 12:48:51ID:MXWD+trG0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 13:06:24ID:WJfHS25vなんか嬉しいな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 13:12:51ID:HQ9meqZu0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 14:01:41ID:uwJIcCHH黄忠&関平と連合するがイマイチわかりません。
途中二人が伏兵に狙われるを助けて同盟なるのですか?それとも近くにいくだけでよいのでしょうか?
また6武将は伏兵を外しての計算ですか?
黄忠&関平助けると進軍して武将を倒してしまいます。
城に侵入されたらまずいのですか?
お手数ですが詳しく(出現箇所なども)教えて下さい。お願いします。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 14:03:44ID:lzqVaQdK0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 14:17:09ID:WJfHS25v0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 14:24:18ID:uwJIcCHH0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 14:28:27ID:PskS+sKk近くに行けば「連合」というテロッブが出るだろ?
ただCIは連合時の爺と平の体力がフラグだから、早めの連合、救出がいい
敵兵が城侵入しても、爺の体力があれば、かまわん
武将数は伏兵も入る
wikiに推奨手順まで書かれているはずだがな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:03:29ID:jEOb+JxT0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:07:09ID:i4PlS1hD連合して〜のくだりは条件じゃないと思う
というか自分は黄忠・関平と連合状態で武将を倒してない
あと城に入られるのはまずいと思う
あるいは曹仁の三成への進軍セリフがまずいのかも
セリフというと黄忠の侵入されたかみたいなメッセージかもしれない
厳密に条件絞って検証したわけじゃないが
500人撃破、黄忠・関平の体力80%以上で救出
を何回か敵援軍来る前に達せしてみたが出なかったから
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:07:24ID:sF5sq6tp2人プレイでやれば鬼の如く簡単なんでしょうが
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:11:38ID:uwJIcCHHありがとうございます。
手順的に
曹仁撃破
↓
500人切り
↓
黄忠助ける近く光秀など三人位撃破
↓
関平の近くの武将二人撃破
↓
残り武将撃破(実際4.5人しかいないです)
↓
曹否登場
って流れでした。もう一度>>73のやり方でやってみます。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:12:15ID:lzqVaQdK0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:22:35ID:uwJIcCHH貴重な情報ありがとございます。
城に侵入されないパターンでもやってみます。
因みですが先に助けてから500人切りしないと間に合わないですよね?
味方がどんどん進軍して武将倒しそうですがなにかコツがありますか?
あと曹否がでるタイミングはわかりますか?
質問だらけですみません。お願いします。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:15:49ID:B8e9VO8X前まではちゃんと見れてたんですが…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:17:20ID:B8e9VO8X前までは見れてたんですが…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:58:05ID:gNxbp9Gj焦らぬ事よ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:01:38ID:WJfHS25v0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:11:27ID:t8wADWQu0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:14:40ID:nJsNeb0d真面目に言ってる?
説明書見てから書き込んでる?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:21:24ID:IgktYVRS説明書の24と35ページに熟練度についての説明がある。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:25:38ID:ohInXrGy0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:31:22ID:iH5LLClh自分が取ったときのやり方だけど参考にどうぞ↓
・速攻雑魚無視で曹仁撃破
・城の正面入口のとこで徐栄撃破
・左上に行って小川祐忠、石田三成撃破
・左上の拠点付近をうろつきながら500人達成。この時近くに満寵が寄ってきてもシカト。拠点の辺りにいれば持ち場に戻るので来たらそれで対処。
・黄忠、関平救出
で取れました。関平が意外に頑張るので80%維持できると思います。曹仁を倒すのが早くないと三成たちの侵入阻止が難しくなるかも。
ちなみに自分がやった時は難易度難しいでした。
がんばれ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:47:10ID:IgktYVRS私は・・・
・戦闘開始即刻曹仁撃破
・関平が伏兵に襲われるのを助ける
・マップ中央〜左でザコを500人撃破する
・西の道を通って黄忠と接近、連合
・残った敵武将を倒す
で取りました。難易度は「優しい」ですけど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:58:55ID:6yTgh6jR明日からこのスレの世話になるのでぽまいらよろしく。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:57:34ID:V26fwRqs0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:16:10ID:+EaHTDCo連発できるキャラっている?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:17:37ID:oisVKhmA0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:25:19ID:nJsNeb0dいる、小喬とか
>>93
コツ?最初から成功するつもりでなく、伝令を見つける
ことだけに集中すればよいんじゃないか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:26:01ID:oisVKhmA森の中に八人もいる…?ぜんぜんみつからないorz
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:27:09ID:nJsNeb0d隅々まで探してるのか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:33:24ID:WJfHS25v0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:38:58ID:5F0WKPD00099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:50:30ID:oisVKhmA0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:02:23ID:iH5LLClh開始位置から左に行ったところに3人。その真ん中の伝令の上あたりに1人。開始位置の右上辺りに1人。その左上に1人。さらにその左上に1人。裏道へ出るところの少し下に1人。
こんな感じかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:15:20ID:i8cwtfpX0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:27:17ID:AEK8Uvuwシンキ
濃姫
ダッキ
このメンバーがエロい。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:29:51ID:GA9tFT9o濃姫
祝融
このメンバーでやってたが、一人だけやたら浮いてるから困る。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:30:08ID:UCjky+Pf私はソウジン即撃破せず取った(何故なら、ソウジン即撃破攻略では、取れなかった…)
・関平、黄忠と連合状態で、尚且つ二人の体力70% を切らない状態で、敵武将六人撃破
・500人撃破
☆左上の拠点お勧め
流れ(あくまで参考に。上記を見て、自分なりにやった結果なので、色々試してみて)
@関平救助後、関平についてると、城へ向かう途中に敵武将を一人倒す
その降りで、
A城付近の三成ら三人倒して(計四人撃破)
・その後
※関平黄忠は、二人で中央へ進軍。中央の二人だか三人だかの武将を倒す(六人撃破コンプ)
拠点も落とし、一掃する
・その後、500人斬しに左上拠点へ
その頃、関平黄忠はソウジンを、右上辺りで足止めしてる感じに
※二人がすぐ、右上へ向かう様なら、ソウジン足止め優先した事になるので、自分は拠点へ向かい、500斬しに行こう。
その後、ソウジンを倒しにいけばOK、それから中央の敵武将って感じで。
二人の行き先もよく見て行動しよう
・CIは中央砦?に出た
と、同時に曹丕も登場
0105104
2007/05/10(木) 00:34:52ID:UCjky+Pf0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:14:41ID:2nGTd7+Uひらがなばっかの方が俺的には嫌だな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:18:57ID:Plr/7QiJダッキ・阿国・くのいち 一晩買いたい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:14:21ID:pguaLgKsどうも丁寧にありがとう!
取れました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています