トップページgoveract
1001コメント301KB

面白いアクションゲーム Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 11:35:45ID:80EQiU59
面白かったアクションゲームを書き込むスレ。
殴り書き、レビュー、購入相談なんでもウェルカム。

前スレ
面白いアクションゲーム Part6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1174723261/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 11:36:16ID:80EQiU59
★評判の良かったゲーム★
対多数戦闘
「お姉チャンバラシリーズ」「OZ」

・箱庭
「Grand Theft Auto V」「Grand Theft Auto: Vice City」
「スパイダーマン」「スパイダーマン2」

・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「Devil May Cry」「Devil May Cry 3」「鬼武者シリーズ」
「NINJA GAIDEN BLACK」「ゴッド・オブ・ウォー」
「プリンスオブペルシャ時間の砂」「マークオブクリィ」

・ストーリー、潜入
「METAL GEAR SOLID 2」「METAL GEAR SOLID 3」
「忍道 戒」「天誅シリーズ」「ヒットマン サイレントアサシン」
「007 エブリシング オア ナッシング」

・ホラー(バイオハザードタイプ)
BIOHAZARDシリーズ

・ステージ走破型
「Shinobi」「Kunoichi」「チェインダイブ」「風のクロノア(PS)」
「ロックマンX8」「真魂斗羅」

・TPS
「THE地球防衛軍1,2」「マーセナリーズ」

・映像、雰囲気
「ICO」「ワンダと巨像」「キラー7」「大神」「SIREN」
0003名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 11:38:21ID:4aUa9ma4
360版 
コールオブデューティー1.2.3
デッドライジング
0004名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 12:41:08ID:XCL+7T5L
>>1

デビルメイクライは安くてオススメ。
カオスレギオンは正直微妙。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 13:42:23ID:PvjfkJx0
侍も追加で
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 16:34:57ID:RlncN8qz
>>2はもういらないだろ
PS2ばっかってのもどうかと
0007名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 16:59:24ID:YUysgghh
別にあったら困るもんでもないし、いいんじゃね
俺も前スレを始めて見て、テンプレ参考になったし
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 17:21:35ID:RlncN8qz
ゴメス
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 19:00:23ID:Ll1LivkW
なんつーか、そろそろONデビューしたいんだけどな。友達の家でGTAのONはしたことあるんだよ。なかなかおもしろかったけど・・。ほかにデビューに相応しいのないか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 19:34:56ID:3uEkjRCV
テンプレはあったほうが便利かと。
世の中にはゲームデビューしたばっかりで
このスレに初めてくる人もいるわけだし。
それに名作はこれから先の未来でも不変だと思うし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 20:30:19ID:j3nop8oB
1>>乙
0012名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 22:12:43ID:aVSeRJuS
>>2に載ってるの参考にしてきたけどそろそろやるのなくなってきた
>>2はそのままでいいから別にジャンルごと同系統のソフトとかもう少し増やしてくれないか
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 22:51:30ID:emfXq4I5
前スレざっと見たけどタイムスプリッターの名前が無いのに驚いた
PS2のFPSゲームなら最上級だと思うけどな
長くやってると3D酔いはするがw
0014名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 22:51:53ID:FMn8IBCy
★評判の良かったゲーム★
対多数戦闘
「お姉チャンバラシリーズ」「OZ」 「無双シリーズ」

・箱庭
「Grand Theft Auto V」「Grand Theft Auto: Vice City」
「スパイダーマン」「スパイダーマン2」 「ゴッドファーザー」
「トゥルークライムシリーズ」「龍が如く1,2」「ライオットアクト」
「ゼルダの伝説」

・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「Devil May Cry」「Devil May Cry 3」「鬼武者シリーズ」
「NINJA GAIDEN BLACK」「ゴッド・オブ・ウォー」
「プリンスオブペルシャ時間の砂」「マークオブクリィ」
「ゴッドハンド」「絶体絶命都市シリーズ 」「アルゴスの戦士」
・ストーリー、潜入
「METAL GEAR SOLID 2」「METAL GEAR SOLID 3」
「忍道 戒」「天誅シリーズ」「ヒットマン サイレントアサシン」
「007 エブリシング オア ナッシング」「スプリンターセル2重スパイ」

・ホラー(バイオハザードタイプ)
BIOHAZARDシリーズ サイレントヒルシリーズ デッドライジング、 

・ステージ走破型
「Shinobi」「Kunoichi」「チェインダイブ」「風のクロノア(PS)」
「ロックマンX8」「真魂斗羅」

・TPS
「THE地球防衛軍1,2、3」「マーセナリーズ」 「フリーダムファイターズ」
「スターウォーズバトルフロント2」
・FPS
「ブラック」「メダルオブオナーシリーズ」「アーバンカオス」「ヘイロー1,2,3」
「Gow」「GRAW1,2」

・映像、雰囲気
「ICO」「ワンダと巨像」「キラー7」「大神」「SIREN」「塊魂シリーズ」
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 23:42:59ID:PMgpI78c
>>1乙かれちゃーん
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 23:56:42ID:NTkdSX8y
>>14
箱○のカメオも追加ヨロ! 
0017名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 00:08:19ID:nx56bd6U
>>14
グラディエーターは?って言おうとしたが入れる場所がないことに気づいた
トゥームレイダーシリーズ・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 02:03:08ID:kdnjJY1B
テンプレ増やすのもいいけどこの中で特に面白いのは少数じゃないかな?半分位やったけどバイオ4、GOW、忍は最高だったなテンプレの中で格付けも面白そうだ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 03:36:26ID:PGlJxGgi
アルゴスは・・・個人的には良かったけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 08:12:18ID:KCHCMaYf
格付けなんてしても、自分の好みを押し付ける不毛なレスが多発するだけだよ。
テンプレのは基本的に評判の良いゲームなんだし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 11:53:39ID:cFMngAO2
星のカービィ スーパーデラックス
忘れちゃいけない名作です
0022名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 13:25:09ID:/YF+xqxB
テンプレかなり改良されたと思うけどな。
殆どやったことあるけど9割5分面白かったし。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 14:16:06ID:Tem4+I51
>>2
いい加減箱庭系にGTASAとTCNYCを加えようぜ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 17:41:46ID:/Y5hgc/x
スパイダーマン2どこにも売ってねぇよ!
0025名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 18:00:35ID:Axof8xxG
スパイダーマン2にチートってあるんですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 18:24:53ID:cFMngAO2
星のカービィ 夢の泉デラックスを買ってきました
結構面白いけど、スーパーデラックスには勝てませんね
0027名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 18:52:21ID:wTlBW4ER
俺的にゴッドハンドおもしろいんだけど、もしかして評価低い?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 19:12:28ID:NOkj+eGa
このスレではちょっと低め
0029名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 19:51:25ID:jR5N4Wwm
>>27
このスレでも面白いって言う人がいるよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 20:12:55ID:YFMeqWsm
やはりスパイダーマン3だろう。
対多数戦闘では月末のTHE落武者も神ゲーだな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 20:14:51ID:fbV5GeuA
アーマードコア買おうと思うんだけどたくさんありすぎて
どれが面白いのかわからない。
やったことある人いたら順位つけていただけませんか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 20:33:21ID:YFMeqWsm
アーマードコアは自分でしっかり情報収集して買った方がいい。
初心者お断りのレイブンとかあるから。
お前らジャンピングフラッシュ2はやっとけ。
100円で売ってるし欧州版の1も同胞、ヌルFPSだけどな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 21:35:37ID:ErtEE//v
PS2のスパイダーマン買ってキタが、ハードやるに俺ではPAR無しでクリアできないよ。
PARコードあるの?このゲーム?ググッテもでなかったよ。板違いでごめん
0034名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 21:42:17ID:jR5N4Wwm
>>31
アーマードコアは>>32の言う通りよく情報収拾した方がいいよ。
カスタマイズにかなりの慣れとゆーかコツがいるし。

個人的には1、プロジェクトファンタズマ、マスターオブアリーナ(ここまでPS1)
2、2アナザーエイジ、3、3サイレントラインまでオススメ
やるのはこの順番がいいかと(発売した順)
データを引きつげて、これでしか手に入らない武装があるから。
3サイレント以降はやらなくていいと思う。
機体性能が悪い意味で変わっている。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 21:51:22ID:qWkFYXyc
>>24
俺の近所でも見かけない・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 22:10:47ID:/Y5hgc/x
>>24 通販でも在庫なぃしなぁ!
0037名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 22:14:19ID:FVxwUIaB
前スレで聞けなかったんで再質問

鉄人28号みたいな箱庭で暴れられるゲーム教えてくれ。
地球防衛軍はプレイ済みだが銃メインでTPSってのがな。
DMCもプレイ済みだがあれはあれで面白いがちょっと違うんだよね。

グラディエーターは好きだが地味&狭いんだよね。
もっと広い箱庭で超人バトルしたい。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 22:18:40ID:slbZDXuE
キラー7いらなくね?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 22:19:44ID:NQKUbyBb
ライオットアクトでよくね?
超人でジャンプ力も凄いし。
車投げれるし。
GTA関係の人が創った正真正銘の箱庭だし。
さすがに10回以上の高層ビルから堕ちたら即死だけど。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 22:30:20ID:Kvv9oBy8
何か最近>>37←こんなんばっかだね。
『ドラゴンボールZスパーキングNEO』でもやってれば?wwwwwwwww
0041名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 22:37:23ID:jR5N4Wwm
>>37
セガ発売の
PS2のデストロイオールヒューマンズがそれに当たるかと。
関西弁を喋る宇宙人版マーセナリーズ特撮パロディ風UFOで家を焼き払ったりとにかくマーセナリーズなでき。
実際作った所はマーセナリーズと一緒のメーカー。
この会社は他にPS2スターウォーズバトルフロント1と2も作っている。
いずれも良ゲー
0042名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 00:04:27ID:cyJwy98H
>40
だからなんだ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 00:25:03ID:jbYVGjxe
1000円以内でなんか良質なアクションゲーない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 00:38:26ID:h1xcVjV6
>>31
アクションに期待しているならスルーするのが吉。
どっちかつーとシミュレーションゲー。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 01:53:08ID:AWdQBrux
プリンスオブペルシャって三作あるけどGOWとアルゴスみたいな感じ?この2つに近いゲームないかな? 鬼武者とDMCは何か合わないかったなー
0046名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 01:55:47ID:MVGh5otO
>>43
俺のオススメ
shinobi、kunoichi、ジャック×ダクスター

こちらも参考にドゾー
980円のゲームを遊びつくそう7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166309772/
0047名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 01:57:25ID:raLw0OB/
>>45
暗殺ゲーだから違う
0048名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 02:06:05ID:AWdQBrux
暗殺ゲーってことは天誅ぽい感じなのか最近面白いゲームがなくなってきたな今度洋ゲーで警察官が町のギャングを殺すFPSは楽しそうだな。六月でるんだっけ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 02:50:22ID:1sx+G8Ht
>>32>>34
わかりやすいレスサンクス!
色々と検討してみます!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 05:42:58ID:jNRCALRK
プリペル3部作は必ずしも暗殺ゲーな訳ではない。
アラビアン系忍者アクションゲー
1作目のプリペル時の砂はジャンル的にはアクション要素が極端に強いICO
アルゴスやGOWが肌に合うなら直球ストレート
0051名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 06:54:46ID:mop4bOSn
プリペルは剣闘アクションのトゥームレイダーの方がわかりやすいんじゃね
アルゴスやGOWほど暴れられないし、より一発即死要素が多いので向き不向きはあるかも
ただ時を操る操作感はいい
0052名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 10:40:19ID:zR3AKB9Q
>31
PS2のみならAC3やっとけ。次点でAC2
XBOX360かPS3持ってるなら迷わずオンライン対戦のあるAC4で。
総合的に良作かどうかと初心者に向いてるかどうかは別なので
PS1ACシリーズは初心者にはオススメしない
ネクサス、ナインブレイカー、ラストレイヴンは基本ゴミなので
やらなくていい

>44
ただクリアするだけならな。確かに腕よりアセンの方が重要
と言ってある程度ACT慣れしてないとかなり難しいとは思う
対戦となるとまた話は全く変わって来るが・・・。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 17:17:03ID:P5d9LSdJ
やり込めるアクションゲーム教えてくれ。

楽しいから何周もしちゃう系じゃなくてちゃんと目的ややる事が多いゲームが良いな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 17:29:46ID:jNRCALRK
>>53
ガンダムシードデスティニー 連合 VS Z.A.F.T.
0055名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 17:32:39ID:jNRCALRK
>>53
ジャック&ダクスター1と2
これそういえば箱庭ゲーでもあるな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 19:52:48ID:cyJwy98H
どろろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 20:08:57ID:YOYpz2Iu
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドを買ってきた。
チャレンジが異様に難しく感じるけど、ロードブロックを
ブチ破り、くそ警察車両を粉砕したら最高に気持ちいい。

地球〜よりハマリそう・・・
珍走ゲー他に何かお勧めがあれば教えてくれ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 20:20:06ID:+NNV8bid
バーンアウトリベンジは?
クラッシュするのが目的だし。
0059572007/05/08(火) 20:45:45ID:YOYpz2Iu
>>58
どうも
MW攻略できたら買ってみる。
あとIDが、ニード・フォーぽいですよw
0060名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:34:36ID:jNRCALRK
>>57
コナミの「レーシングゲーム注意!」と続編の「FLAT OUT 2(タイトル微妙に違うかも)」
バーンアウトみたいにクラッシュシーンの演出がバカだし(褒め言葉)
車でクラッシュダミーを(実際に店で売ってる玩具)何m飛ばせるか?等

楽しませてくれる。
注意はBestも出ている。
内容的にはPS1のデストラクションダービー1と2
PS3のモーターストームを想像してもらえばOK
PS1の「ヴィジランテ8」とセカンドもオススメ。
これはマシンガンやなんかで攻撃でき、武装も豊富。
ステージはスキー場のゲレンデやエリア51やラスベガスなんかがあったりする
0061名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:34:45ID:/jMvf0OH
質問ですけどスパイダーマンにはレオパルドン出てきますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:42:02ID:JT/ox0GK
テンプレの箱庭にGTA:SAが無いのはなんで?買おうと思ってるんだが…
まだシリーズに手を付けてないから参考にしたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:44:10ID:+NNV8bid
テンプレになかったら買わんのかお前らはw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 22:02:16ID:jNRCALRK
>>61
そんな尻穴知りません。
ギガンティックドライブやってろ!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 22:19:49ID:ia+WC6w0
  ┌─iii_,,,,,....::-''ヽ
,;―┘  _,,,,,,,,,....  \
`ニニ λ~_~~,-‐il  |||'   _,,,;-‐‐-、,_
 `~l /r`-'  ~ヾ|l i||l   / _,,,;;;,,,,_ \
  l /|i ロ .「! .l||| l||--!'  ,il||!''''''!l|l.  }i
  l ./||i_;コ .i!K'ヾ!| .l|iニニ   !||i、,; }||} ,|l;
  .l| /ゝ,_,,,-iiilll|\ ' _ンll|||i;,,_ `_,,;il|!' ,i||!'
  'llii|||~!!|l!!~~~/~''-!!!!!-、~'!||llllll|||!ニ!!''~、    ./`-.,,_____,,,,,....--―ー、
   ~''  ===/ ,-,,,,,   `|  ____.  \==7   /||;,;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;  ヾ,
      '|iii'' /|'~'/  ,/||  i!!!!!!!!!!|i  ,i||'!|!'  ./|!~~~~~|!' `7|! /|!'
       ~'''''~ /  /|||ll ,||l   .l|  i||!/ /|'~ ----!'  /|||/||!'
         ./ ./||!!l== ''''-ー''''~~  i|l/ /|l~   `===' ./|!' ~~~~
        ..//|!~ `~~|l .iiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,i|i,/|l~       〈,./|!'
         'l|||!~    !!ii|||~~~~~~iii|||!'!|!~       ''!ll'
         ~
0066名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 22:29:40ID:8oCfNLqj
クラッシュバンディクーの話がでてこないんだが
俺は好きなんだがやはり駄作か?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 22:47:04ID:P5d9LSdJ
>>55ジャック&は気になってたんだけど、どんなゲーム?
ARPGだよね。

>>64ギガドラは俺の中ではBEST5入る良システム
ただメイン以外の細かい所がダメ。惜しい作品。
サンド製はメイン以外の手抜きがもったいない。こだわり部分とそうでない部分の差がありすぎだよな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 22:49:52ID:bYSkWEJs
>>66
4以降は完璧駄作。
似たようなゲームならラチェットのが全ての面でよく出来てる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 22:53:27ID:+TNhQ3BD
アクションつーかレースだけどPS3のモーターストームおすすめ
マジおすすめ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 23:05:01ID:9jyyANgj
>>67
ジャックは普通の3Dアクション。
やたらとお使い臭がするからモチベーションが上がらなかったりする。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 00:50:19ID:xIS5ZOKK
デビルメイクライ1か3かGowで悩んでるんだがどれがいいだろうか?
鬼武者と絶対絶命都市はシリーズ通してやってる
0072名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 01:07:43ID:p7SLvItC
>>71
全部面白いからな〜
値段の安いのから順番にやっていけば?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 01:30:52ID:xIS5ZOKK
>>72
レスd
近場でDMC1が1k、3が3.7k、Gowが2.5kだったからDMC1か
0074名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 01:52:27ID:enN2yq9f
便乗して質問
GOW、DMC3SE、次点でOZ、お姉チャンポン、プリペル3
あまり遊べる時間がないのでどれか一本ならどれがいいかな

GOW、DMC3で迷っていたんだが、戦闘以外の部分(トラップや謎解き)がどうなのか気になってます
戦闘とのバランスとか難易度ってどうですか?
だるい?ようなら思い切ってそっちメインで、時間の砂が楽しかったのでプリペル3、
もしくは逆に戦闘メインでOZ、お姉、とか考えてたら決めらんなくなった…

購入相談ばっかですまんです
0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 02:27:34ID:lHIwvNa9
>>73-74が書いてるの全部当たりだが
「その中なら」ゴッドオブウォーとプリンスオブペルシャ2つの魂(3作目)だな。
理由は両方ともBestが出てはいるが将来入手困難になるだろうから。
逆にDMC3SEはもう少し待て。
カプコレ発売予定だから。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 03:14:35ID:N7kYD3iX
>>71
>>74
DMC1、GOW、お姉チャンポンのみプレイ
俺的オススメは
GOW>チャンポン>DMC1の順。
個人的に、とっとと次の敵プリーズな、お使いや謎イラネ派。

GOW 成長要素があるくせに完全に一方道の漢ゲー。
    敵は無限に沸かず、体力回復アイテムも携行不可なのもナイス。アクションヲタ自認するなら
    初回からハードモードプレイ推奨。

姉チャンポン チャンポン以外は不許可。行く先が表示されるのはチャンポンのみ。
         繰り返しプレイ前提だがノーマル、ハードとクリアしていくごとに
         特典(コス)が出るので飽きない。
         経験値稼ぎが瞬殺力に直結してるので爽快感はピカイチ。ボスが強い。

DMC1 俺的に微妙ゲー。視点が初期バイオなのがかなり糞。
     敵が無尽蔵に沸く上、無駄に低威力コンボ繋げないと稼げないので
     経験値稼ぎがダルい。かと言って瞬殺力向上スキルもないんでなんか戦闘もダルい。
     なんども同じ場所行ったり来たりするのもマイナス。

俺的にこんなとこ。後はお好みで。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 03:40:06ID:jC9fspGj
俺的にはDMC1はザコ瞬殺ゲーなんだが・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 06:31:19ID:mqD4e2D1
お姉チャンバラ700円は買いか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 08:56:08ID:g1MfQ75h
>>77
だな。低ダメコンボゲーは3だろ。
1は弱点狙って戦えば弱いし、弱点狙いつつコンボ織り交ぜるのが楽しかった。
3は技たくさんあるからコンボゲーじゃないと糞ゲーになってただろうしな。
結論1と3では楽しみ方が違う。
0080742007/05/09(水) 10:19:47ID:enN2yq9f
>>75,76
ありがとう、参考になったよ
やっぱり気になってたGOWにしようかなと、2000円位で売ってるし


0081名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 19:55:22ID:N7kYD3iX
>>78
止めとけ。姉は初代とチャンポンやったが
1300円の差額なんてどうでもいいくらい出来が違う。
キャラ数などのおまけ要素は当然だが、よく言われるには
コンボの出やすさ、先行き表示機能、大不評だった全殺しミッションが大量殺しミッションに変更
辺りが有力。
バーチャファイターで言うなら
無印バーチャ4買うなら、なんとしてもEVO買えってくらい違う。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 20:35:57ID:uyregdNx
>>71
ならパチプロ風雲録5は?
絶体絶命都市の5倍は楽しめる。
俺は200時間ぐらいやったが、やり込むつもりならもう200時間ぐらいは出来る。
アクションではないっちんぐだけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 21:21:31ID:n2kCDJnT
ゴッドハンドは面白いですか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 21:31:11ID:thexTOAy
>>83面白く無いで〜す
0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 21:49:09ID:BMFtifTt
ロードオブザリング二つの塔を購入するか悩んでるんだが・・・
このスレでの評判はどう?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 21:55:45ID:lHIwvNa9
>>85
評判いいよ。
本格ファンタジー系だと
バルダーズゲートダークアライアンス1と2もオススメ。
一言でいうとディアブロ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:25:57ID:MWeya45r
64のバンジョーとカズーイとかドンキーコングが大好きなんだけどPS2でそんな感じのゲームある?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:38:02ID:BMFtifTt
>>86
thx 近々買ってみる
0089名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:42:59ID:lHIwvNa9
>>87
それ系だとジャック&ダクスター1と2
スポンジボブが近いね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:43:38ID:mqD4e2D1
>81
説得力がある
止めたWWW
0091名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:55:43ID:MWeya45r
>>89
d!ジャック買ってみる。今なら安いだろうし。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:00:43ID:otqIP/Bt
>>88
買うなら王の帰還の方がいいよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:44:45ID:Hq83EBKd
プリンスオブペルシャシリーズに手出したいんだがそれぞれのレビュー希望。

面白かったら全部買う予定なんだが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 07:11:46ID:avFF+SDS
プリンス・オブ・ペルシャ ケンシ ノ ココロ
http://psmk2.net/ps2/soft_05/act/prince.html
プリンス・オブ・ペルシャ 〜時間の砂〜
http://psmk2.net/ps2/soft_04/arpg/persia.html
プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂
http://psmk2.net/ps2/soft_06/act/prince3.html
0095名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 08:14:28ID:dAyFj9W+
ナノブレイカー

ツキヨニサラバ

もう一歩だけど好きな人は好きなゲーム
0096名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 09:18:03ID:x9lA1YKE
>>92
もう買っちゃった\980で
0097名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 12:03:28ID:XaRUkf4l
>>82
ぶちころすおwwwwwww
絶体絶命都市は作りこみが甘いが相当面白いぞw
0098名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 12:54:32ID:5aUNfwhr
ファイアファイター(名前あってんのかは不明、消防のやつ)、桜坂消防、シティクライシスはどれがおもろい?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 13:53:19ID:quhqy0Tz
>96
あらら…
それは高い買い物をしたね
0100名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 15:01:01ID:utqMpWD2
アクションのジャンルかな・・・
NARUTOのナルティメット面白かったよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 17:30:09ID:dAyFj9W+
洋ゲーじゃなくて
DとかZでぶちゅるぶちゅるなゲームがしたいです
お姉チャンポンは持ってるのでそれ以外で(できれば銃で)面白かったのを教えて下さい
0102名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 19:43:47ID:K/Rz2B8e
バイオ4はやった?
0103名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 20:16:32ID:ACBVVdyx
スパイダーマン2て相場幾らぐらいですか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 22:48:46ID:PsaxlYsA
絶対絶命都市って値段あまりさがらんね
今更買うには躊躇しちまう
0105名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 22:59:20ID:bIxblhU1
PS2攻殼機動隊買おうか悩んでるんだけどどう?
ボリューム・アクション面、また原作知らなくても楽しめるか知りたい。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 23:13:39ID:utqMpWD2
攻殻はPS2よりPSPだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 02:30:55ID:a2RgC102
カオスシードとかピクミンみたいに仲間作って一緒に攻める感じのゲームで
おすすめありませんか?無双は飽きました
0108名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 03:04:26ID:qxg652oD
そういうゲームはRTSがおすすめ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 10:17:24ID:8GDeJj8p
>>105原作のOVA版攻殻SACを少しでも見てからやった方が良い。画は問題ナシ。操作性、難易度を難しい云々と言う人も居るが洋ゲーテイストなだけで問題ナシ。原作ファンなら楽しめるが、おれはボリューム的に物足りなかった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 15:27:14ID:YYih46TX
>>101
ベルセルク買え。
ドラゴン殺しをブンブン振り回すだけでZ指定も納得の
ぶちゅるぶちゅるが堪能できるぞ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 16:34:05ID:DRnpTPK6
ベルセルク今やっている
中々バッサリしてるぞ
最初はダメだがな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 17:06:12ID:X73JhNeK
>>102 バイオ4はPARで規制解除して殺ってます。楽しいです

>>110 土日に買ってジャムにします
0113名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 20:31:34ID:YSQ1Wn4p
>>109
俺もプレイしたから追記。
内容はTPS。操作性は良好なんだが
マップが一本道でしかもつまんない+敵AIが超馬鹿
なせいですべてが台無し。光学迷彩や壁ジャンプ、ハッキング等の
洋FPSにない楽しげなシステムも使えるトコが限られてるので台無し。
それでもまぁ糞ではないんで、プレイ時間は短いがそこそこ遊べるキャラゲーと
見なして買うんなら問題ないかと。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 20:36:12ID:YYih46TX
まともなFPS・TPSがやりたいなら箱◯買った方がいいぞ。
PS2にもEDFシリーズやマーセ、タイムスプリッターとか傑作ゲーはあるが。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 20:53:33ID:NBp2/UsO
>>98
桜坂消防隊は中々面白いよ。ただボリュームがすくないのが残念。
他の二つはしらね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 20:55:06ID:gexxiOop
>>114 ライオットアクトやった事ある?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 20:58:32ID:YYih46TX
>>116
箱もってねーよバカ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 21:25:59ID:QeGnwLmX
>>112
ベルセルクPS2ならフィギュア付きの限定版がヨロシ
中古でもたまに2,3千円でかえるよ。
ちなみに俺は静岡で2500円でかった
0119名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 21:58:04ID:gexxiOop
>>117 なんやそら
0120名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 22:07:59ID:a2RgC102
>>108
d!出来たらおすすめも教えていただけないでしょうか?
このスレみたいにRTS専用スレ見つからなかったので・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 22:34:17ID:ch0kWUaQ
ライオットアクトは微妙だったな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 00:01:39ID:P6xcMaRX
>>120すまん、RTSが分からん…攻殻はファンなら楽しめる感じ。お奨めは洋ゲーばっかりになるがおれが好きなTPSならマーセナリーズ、スプリンターセル、スター・ウォーズ・バトルフロントU、ヒットマンかな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 00:28:00ID:nnnuZjDT
RTSはエイジ・オブ・エンパイアかウォークラフトってのが
金字塔らしい。
最近じゃグリムグリモアってのが初心者向けRTSって言われてるっぽい。
アーケードで人気の三国志大戦ってのが
家庭用唯一の通信対戦搭載でNDSで出たみたい。

アクションヲタなんで全部聞きかじりで、
なおかつどれもプレイした事ないんだけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 01:40:32ID:qOaH10Yh
アルゴス中古で五百円だったのにやり込むのに一週間かかったー
動作の重さに慣れてくると面白い
0125名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 02:53:26ID:NPMnK+mK
ベルセルクはほとんど原作とストーリーが変わらないからかなり楽しめたな。
やりこみ少ないけど…
0126名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 09:56:08ID:Rsc0prbR
>>125
ファンにはたまらんかったね
しかし武器によってモーションくらい変えて欲しかったよ、サラマンデルとかもうね('A`)
0127名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 11:44:55ID:+zFdnGKl
>>115サンキューどすえ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 12:28:51ID:j+rsACeb
>>120
RTSは国内メーカーはほとんど出してないと思う
一応、DCのハンドレッドソードとか、360のLotR2とか(国内版無いけど)
PSのポピュラスザビギニングとか、PS2にも確かグリモア以外で何か出てたはず

ただ、このジャンルは対戦がメチャメチャ楽しいので、PCのRTSとか
360のLOTR2海外版を買ってネット対戦で遊ぶ事を強くお勧めする
0129名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 12:56:10ID:yOJd1lYw
ストーリーが良くて
「いくぜぇ」みたいな燃えるゲームないかな?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 15:13:05ID:2YbmmIH7
ブルードラゴン泣いた
神ゲーだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 15:30:55ID:+e0xZPmS
>>130 RPG板へ逝け
0132名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 15:37:01ID:2YbmmIH7
え?なんてRPG板
なんじゃそりゃ?
家ゲーRPG(仮称)@2ch掲示板
■▼
ビジネスニュース+@2ch
まぁ、勉強がてら。

ここは家庭用ゲームのRPG(ロールプレイングゲーム)について語る板です
アクションRPG、シミュレーションRPGなども含みます
RPGかどうか微妙な場合はスレ立て前に公式サイトで確認
もしくは質問スレなどで訊ねてからに

・RPGに関係ないジャンルは【家庭用ゲーム板】へ
・攻略は【家ゲー攻略板】へ

RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
・【FF、ドラクエ】・【携帯ゲームソフト】・【ポケモン】・【ネットゲーム】・【ギャルゲー】・【PCゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】・TRPG→【卓上ゲーム】

・ハード、業界などの話題は【ハード・業界板】へ
・同人誌、コスプレ、外部スタッフに関する話題(声優、イラストレーターなど)はそれぞれの専門板ヘ
・濃い雑談やネタスレ、議論系スレ、ネット対戦待ち合わせは【ゲームサロン】へ

スレタイ及び1の書き込みでのネタバレはウソバレでも厳禁です
2以降のレスでもネタバレは書き込む前に問題ないかご一考下さい

単発質問はスレを立てずに質問スレ、購入相談所、あるいは
ソフトのスレッドを検索、該当スレを調べてから質問して下さい
・乱立、重複スレも削除対象になります

検索は、Win『Ctrl+F』/Mac『command+F』【スレッド一覧】

外部HPや公式BBS等のネットウオッチは【ヲチ板】で
特定ハード/ソフト信者の誹謗中傷、コテハン叩きは【最悪板】で

荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです
削除要請する場合は【削除依頼板】へ


0133名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 15:53:54ID:8S+HYnWD
http://sega.jp/ps2/destroy/
0134名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 19:04:10ID:FvDQz0mn
PS2で中2病満載な面白い奴ないかな?
龍が如くは飽きたし、 FF12はやる気が起きない。
何かオススメ頼むよ!
0135名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 19:12:04ID:GxP69zMJ
ドラッグオンドラグーンとか戦国BASARA2かね
0136名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 19:15:27ID:qZ95EXL0
GOWとMGS3はどっちがクリア後も長く遊べそうですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 19:34:18ID:FvDQz0mn
>>135
今探してみるよ!ありがとw
0138名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 19:36:25ID:Jk99cA01
鉄人28号とか楽しいですかね?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 19:44:37ID:UL/G0eyX
楽しいぞ
ただカメラは悪所じゃないぞ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 19:50:20ID:Jk99cA01
視点が悪いって事ですか?ストーリーは長いですかね?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 20:06:52ID:8S+HYnWD
>>138
鉄人は操作を完璧になれば神ゲーになる。
こんな事やってみたいなぁ、って事が本当になんでも出来る。
本当の意味で巨大ロボを操縦出来るゲーム。
マジで鉄人が現実に存在している。
もちろんゲームなのだが。
でも現実に存在しているのとなんら変わらない。
敵ロボをつかんで飛びあがり、飛びまわり、地面にたたきつける。
国会議事堂をつかんで投げる。
鉄人に自分を持たせて空を飛行機みたいに飛びまわる。
終わらすだけならすぐに終われるが、
やり込み要素を100%にするのに数百時間かかる。
草や電線が揺れる箱庭を楽しめよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 20:14:36ID:Jk99cA01
マジレス感謝!!今日買ってきますありがと!
0143名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 20:34:17ID:5YytBu79
本当鉄人は視点が悪いよな…
0144名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 20:56:36ID:8S+HYnWD
>>142
スレ違いだが感想聞かせてくれるとうれしい。
他の人の参考になるだろうし。
最初の面で大爆笑してね。敵のアフォなせりふとか、鉄人の性能とか。
このPS2の鉄人28号をつくったサンドロットは
他にはPS1のリモートコントロールダンディ
PS2ではギガンティクドライブ、地球防衛軍1と2
DSの超操縦メカMG
360の地球防衛軍3を作っている。
ちなみにコナミのPS2のリモートコントロールダンディSFは他のメーカー制作。
PS1リモダンとPS2のSFは世界観の繋がりはない。
一応同じロボか出るが。
鬼アクセスに耐えるならそこそこ遊べべる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 21:09:17ID:GxP69zMJ
お前さんのレスで十分すぎるほどに参考になるよ
ギガンティックドライブ探してんだけど周りに売ってるとこないんだよなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 21:12:48ID:Jk99cA01
>>144分かりました。詳しい解説サンキュー やったらすぐレスします
0147名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 22:44:48ID:cDc8/Wjp
大神だな!これ最高!
0148名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 23:05:12ID:2YbmmIH7
ブルードラゴン最高
マジで泣いたおっおっ

0149名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 00:10:29ID:0AyfTiHd
王の帰還を買ったけど、これは良ゲーだな。
指輪好きにはたまらん。
GBA版も評判良いらしいから買ってみようかと思うけど、
誰か買った人いる?
ディアボロっぽいゲームみたいだから、純粋なアクションじゃないけど。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 00:15:49ID:eFYr+qIp
王の帰還はムービーが飛ばせなくてイライラしたわ
他は面白いんだけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 00:39:02ID:vfq9UPGJ
7ブレイズ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 01:18:53ID:CIwL1e3O
>>122>>123>>128
このスレは親切な人が多いなぁ
PCのスペックに不安あるけどPCの奴を色々あさってみます
ほんとにありがとうございました!
0153名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 01:30:22ID:r9qm49AS
鉄人28号買ってきました!146です。
ざっと一時間ぐらいやり、ブラックゲッターみたいなのとの二戦目で今は休憩しとるのですが、
鉄人気持ちいいですね。
何でもかんでも破壊し放題で。めっちゃ大きい建物もぶん投げたりしてたの見てうんこ漏れそうなりましたもん。
で、やっぱ視点何ですがしょうがないっちゃあしょうがない感じで原作の雰囲気残してるんでしょうね。でも慣れてからは鉄人神ですね。
本当に楽しいゲーム見つけました。アドバイスくれたかた本当にサンクス
0154名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 09:01:34ID:9mYGC1ex
振動が派手で気持ちがいいんだよな
ただ二人協力は本気で見失うぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 10:17:32ID:WMCe4qYf
鉄人は視点の悪さもゲーム性のうちだからなぁ。
見えづらくてもそのまま戦うか、隙が出来るのを覚悟で視点を確保するかの駆け引きは面白い。
慣れれば、殆ど見えない状況でも戦えるようになるしね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 11:18:30ID:7Cwmb5Hy
カメラが悪いと評判の某ゲーム信者と同じ事言ってるな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 12:26:18ID:WMCe4qYf
鉄人のシステム以外で、そんなアホなこと言えるゲームあるのかよw
0158名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 12:45:05ID:9mYGC1ex
>>155
それは大きく違う
0159名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 12:52:35ID:WMCe4qYf
どこが違うんだ?
操縦者がリモコンで巨大ロボットを動かすというコンセプトのゲームだから、
視点の確保が重要なゲーム性の一つだというのは確かだろう。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 12:55:39ID:9mYGC1ex
根本的にそんな考え方はない
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 13:14:11ID:84bfZB2n
ブルードラゴンに漏れも一票!!!
ボス戦でロックいいおっいいおっおっお!
近くのブクマで幻魔鬼武者が680円だから買ってくるお!
おっおっおっおっ!!!!!
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 13:22:11ID:zDdKbYTE
おっおっおっ!
0163名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 13:26:03ID:9Cmx3KYX
中古のスーパーカービィーDXが
万代書店で3500\
GEOで2200\

ハードオフで980\で売ってたの買えばよかったorz
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 15:42:50ID:xK+03vH6
カービィって新作出さんのかなぁ
随分見てないが
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 15:51:22ID:Oo84jlAz
タイムスプリッター買ったがまったく面白くなかったから30分で売ったよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 16:18:38ID:F38MEhNJ
うわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
360付けっぱなしで出かけたのに電源消されてる~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
家にいるのは妹が消したのか・・・・・・・
あの糞が~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 16:25:53ID:zDdKbYTE
>>166
妹うp
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 16:31:12ID:BrfMyXiN
>>166
勢いで犯すなよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 16:32:46ID:F38MEhNJ
いやマジでムカつくんだが
LV48まで行ったのに
さっき見たらLv24・・・・・・・
ブルードラゴンがああああああくぁあああああああああ
またネネと再戦・・・・・

0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 16:47:33ID:F38MEhNJ
まあいいや
またジーロがシュウに
俺クルックの事が好きなんだシーンが見れるし
0171名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 17:29:32ID:tRM73GTS
無双シリーズで一番俺つぇぇ感が味わえるのはどれ?

それ以外でいいのがあればぜひ教えてくれ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 17:43:16ID:cmd5D+Px
幻魔鬼武者480円だったおっおっ!なんだお!いきなり大量の蛆だお。
絶体絶命都市2が隅の方で2780円だったからつい買ったおっ!
恐らく鬼武者積むおっ!おっおっお!
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 17:49:16ID:zDdKbYTE
>>172
絶絶はおもしろいZE!
0174名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 18:00:12ID:WMCe4qYf
鬼武者は金城の演技が面白いよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 18:10:58ID:SCOHb+ZR
>>164
アドバンスで出てたみたい
今度Wiiで出るみたいだよ
どっかで画像を見たけど凄く綺麗だったし面白そうだった
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 18:56:19ID:2ydamBJM
鬼武者は1をやった後、3もやると面白さ100倍
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 19:42:13ID:GEA87JtR
>>165
アーケードやってないなら負け組
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 19:46:20ID:MQP7N77v
>>172
次はアイレムの
SANYOパチンコパラダイス12と13
夏発売予定の14を買うんだ。
箱庭すげーゾ。
パチンコはゲーム内ミニゲームにすぎない。
定価も5000円くらいだし。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 19:49:02ID:zr3Wz+X1
タイムスプリッターはちょっと照準がつけづらいのが残念。
PS2のスティックが敏感過ぎるのかねぇ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 20:35:08ID:yz46lVCS
>>178
持ってるおっ!バンピも持ってるおっ!おっおっお!
パチパラ14とバンピ2は発売前から神ゲー確定なんだおっ!おっおっ!
FPSで言うところの共闘感、アイレムゲーにはどこか人間臭さがあるんだおっ!おおおおおっお!
音楽とノスタルジック、そして選択肢と声優が最強なんだおっおっおっお!!
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 21:43:10ID:/u9S0p7A
セーラームーン
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 00:00:22ID:FM8WS030
パトレイバーPS版てどうよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 02:06:10ID:DQzayYIa
007ナイトファイアの四人対戦はかなり面白かったのですが、ほかに四人で対戦するとアツイゲーム何かしりませんか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 06:37:44ID:mW7mbrbc
ありません。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 09:22:54ID:5cq20cS3
>>183
GC版ガンダムVS乙ガンダム
四人対戦で撃ち合いが熱い!
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 12:45:22ID:OqaQ09QN
>>183 MOHヨーロッパ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 13:47:08ID:GqE453pW
GTAシリーズってどれが買い?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 14:08:38ID:Fk+VwqY9
この板めっちゃ役に立つよ!!

今まで何十本のクソゲーをつかまされて来た事か。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 14:10:35ID:0dlzt/0w
全部
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 19:08:37ID:LOM82hzO
ベルセルク
何なんだコノワープ嵐は…
ファミコンかよWWW
最初良いと思ったが後半から糞時代錯誤WWW
原作知らんが原作もこうなのか??
古ぃってWWW
0191名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 19:16:02ID:zSiFGg67
プリンセスクラウンのスタッフが出す新作っていつ発売だっけ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 19:38:56ID:q0jwugu1
ニュータイプばりに攻撃かわせるゲーム無い?
ただ連打とかで避けるんじゃなくて確り巧くなることによるスウェイやドッジ、カウンターやりたい。

ガンダムゲーはハズレが多いから手を出しにくいし、ロボ物以外も教えて欲しいな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 19:41:07ID:8cKnuZh4
マックスペイン?だかってヤツ面白い?
売り切れててパッケージ見た感じ楽しそうだったんだけど。どんなアクションなんだろうか
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 20:22:05ID:8snNy2MH
>>192
仮面ライダーカブト
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 20:29:22ID:Jg988i3y
>>191
『オーディンスフィア』5/17発売
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 20:48:51ID:l1TIiOlO
>>192
ゴッドハンド、アーバンレイン、グラディエーター Remix
とくにグラディエーターは全攻撃をドッジしたときやパリーを決めた時の爽快感はたまらん
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 21:02:44ID:q0jwugu1
>>194最近良く出るけど別に回避ゲーでも無いしただの3D格ゲーじゃん。
以前【箱庭暴れゲー】としても出てたけど狭いステージだしお世辞にも箱庭なんて言えないし。
クロックアップシステムは面白いけど所詮キャラゲー、なれればCPUリンチで別にたいして面白く無かった。

良く出来てるけどキャラゲーだよ。せめて該当した時にあげてよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 21:07:14ID:DvL7GJsL
>>192
間違いなくグラディエーター。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 21:21:03ID:NIXRze0i
グラディエーターは上手くなればまさにニュータイプみたいになるな
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 21:23:38ID:T4vHJ45n
アヌビスいっぱいロックオン出来ておもしろい
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 22:12:30ID:RgiDR/TD
ここを参考にプリンスオブペルシャ時間の砂を買いました。ありがとう。
予想以上に面白い。他2作も欲しくなったけど他2作は高いんだね
あんまり売ってないみたいだし見つけたら確保しといた方がいいかな?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 22:52:16ID:OqaQ09QN
>>201 ケンシノココロはそろそろベストで出るぞ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 23:24:49ID:RgiDR/TD
>>202
ベスト出るんだ
じゃあ二つの魂も待ってればベスト出るかな
ありがとう。ベスト待ちします。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 23:39:47ID:NIXRze0i
ケンシノココロはもう出てる
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 23:50:08ID:T4vHJ45n
ガングレイヴシリーズはダメ?個人的に好きな作品の1つなのだが
0206名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 03:14:05ID:wZa9hrgb
>>205
ODの方やったが
RED製だけあって、一周やって終わりのキャラゲーレベルと思われ。
体力回復がコンボで行えるんで
ホントにただバリバリ撃つだけって感じ。
盾持った敵もチュートリアルじゃ打撃オンリーとか言ってるくせに
普通に撃つだけで倒せるし、敵のランチャーは棺桶ではじき返せって言ってるのに
横っ飛び撃ちの方が効率いいし、ホントに適当に動いて撃つだけのゲーム。
大したグラフィックでもないのに、30FPSってのもいただけない。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 12:15:18ID:cGP1LWXM
>>200
アヌビスのファンネルはボタンを強く押し込むと
ファンネルの数が増える罠。
ホーミングレーザーも同じく増える。
以外と知らない奴が多い罠。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 12:23:24ID:YywddKr/
スパイダーマン2ってレアなの?近くの店じゃ見当たらない…。オークションじゃ結構高値で取引されてるし…
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 12:41:54ID:wP7uZyeb
普通に2500円とかで売ってるぞ?
アルティメットの方が見ないぞ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 13:00:26ID:YywddKr/
2500円!?
周りの店虱潰しに当たるか…。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 15:15:50ID:cGP1LWXM
>>208
スパイダーマン2はなんとしても遊ぶべき。
ウェブスイングのスピード感は映画と全く変わらない。
これはおおげさではなく本当にそう。
本当にスパイダーマンになりきれる。
マップの広さも異常に広い。
遊ぶならスパ1→2はいいが
2→1は絶対にダメ。
誤解のないように言っておくと1も充分名作。
2がでたらめなレベルで神過ぎるだけ。
アルティはしらない。
後で気が向いたらDoCoMo用のムービーを張るかもしれない。
あまりあてにしないで。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 15:36:16ID:WoPlOdZL
アルティはなんといってもヴェノム自キャラで遊べるぜ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 15:38:58ID:VBTa7ynA
糞はらぐちまさとし氏ね基地外カス
0214名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 16:11:50ID:FkzNUhPH
プリンスオブペルシャ時間の砂を買おうか迷ってるのですが買いですか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 16:54:39ID:HSqOy0yo
かいじゃないよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 17:57:45ID:cGP1LWXM
>>208
DoCoMo用
上の3つが
PS2のスパイダーマン2ムビ
2http://p.pita.st/?tx3jumjk
>>214
プリペル買いだよ。
DoCoMo用のムビでよければ↑のに30分位後に追加収録しとくよ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 19:03:54ID:cGP1LWXM
>>214
>>216にDoCoMoのプリペル時の砂(1作目)のムビを追加しました。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 19:13:33ID:AoX4yuRS
スパイダーマン・・・・酔うな
オレには無理だ、残念だ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 20:26:45ID:KTG5kD05
忍道戒
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 20:59:45ID:5sMz3r2L
ジャックXダクスターって買い?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 21:18:21ID:Gtofc5Sq
高速ロボゲーやりたいんだがオススメ教えてくれ。

ちなみにACシリーズはほぼやって結構楽しめた人です。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 21:37:06ID:XFM54mwl
ややマゾイがS.L.A.I、
スパロボ好きならACE2。
そしてアヌビス。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 22:12:11ID:Nd2/JzHc
>>214

面白い事は面白いよ。
最後の方になってくるとクリアして行く為の障害アクションは、みなほぼ同じで、ちょい飽き感が出てくるけど。
迷ってるなら買いだね。アクションでも他のゲームにはない感覚だから新鮮味を感じれるよ。

0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 23:05:16ID:WT1Q7YaT
PS2のスパイダーマン2ほしくて近場の店行ったんだけど売ってないんだけどなんでかな??
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 23:33:44ID:kZoL6rKM
アクションRPGだけど、キングダムハーツ2のアクションの爽快感は無双以上かも
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 23:41:39ID:zsOzOH/f
ロックマンDASHとテイルコンチェルトについてkwskおせーて
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 00:41:12ID:hd3PTCkD
>>220
1は箱庭ゲー
2はGTAの全年齢版ゲー(ただし会話がいちいち面白い)

1はマリオ64が好きなら買い
2はおつかいゲー平気&レースゲームが好きor得意が好きなら買い

後ジャック 「×(かける)」(続けて読む時は「ン」) ダクスターね
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 00:42:49ID:hd3PTCkD
×得意が好きなら
○得意なら
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 02:00:39ID:JZxEwvdM
タートルズてどうよ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 05:32:50ID:hMc0a7HC
>>229
ファミコンのは普通に面白い。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 07:33:14ID:vs/Ix0os
バイオとMGSシリーズが好きなんですが上手では無いです。
機種はPS2で繰り返して遊べるソフト教えて下さい。
新作でも構いません。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 10:06:52ID:qOe8JmvI
>>231
PS2のBLACK
PS2のFPSの最高峰
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 11:41:18ID:dRSiSeiV
絶体絶命都市とか竜が如くみたいなアクションアドベンチャーがいいかもね
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 12:10:22ID:qOe8JmvI
>>231
>>216のにBlackムビも追加しといた。
DoCoMo用
2http://p.pita.st/?tx3jumjk

↑216と一緒のURLです。

収録ムビは
PS2のスパイダーマン2とプリンスオブペルシャ時の砂(3部作の1作目)とBLACK(Bestも出てます)
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 12:29:43ID:7EDv5Sdr
ムビ見るかぎりBlack軽快で面白そうだな
バランスに理不尽さはないか?
画面も綺麗だし興味あるなW
0236名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 12:41:10ID:BC89I2nk
ヘッドショット以外だと、敵が硬い。
ボリュームがあまりない。
初回のムービーは飛ばせない。

というのがよく言われてる批判。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 12:55:48ID:vs/Ix0os
皆さんありがとうございました。
BLACKっちゅーのが無かったんで『絶体絶命都市』買ってきました
ちょっと気になったのが『鋼の錬金術』シリーズ。
原作好きなんですが楽しめます?
800円くらいだったから買ってくりゃ良かったんだけどさぁ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 13:04:21ID:sL5sxOim
慣れれば気にならないけどね。でも初回は難しいよー休みの日にでもゆっくりどうそ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 13:23:35ID:kzxr0q9S
絶体絶命都市はほんと面白いよ。
なんか俺もう完全に信者になってるな・・・。
はやく続編でないかなー。
>>230
ファミコンのタートルズはおもしろいよなー
0240名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 13:41:08ID:nvuj6LbI
マックスペインってどんなん?TPSかな?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 13:46:04ID:wr61Hl2S
>>214
遅レスだけど、POPシリーズは人を選ぶよ
パズル謎解きやアスレチックアクションが好きなら楽しめる

ストーリーや爽快感を重視するならオススメしない

自分は3作全部やったけど、淡々とパズルとアスレチックを
こなしていくのが後半に行くほど苦痛だった
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 15:45:55ID:6viysR5n
>>234
7つ目のムビで聞こえるメタリカの曲に萌えた。懐かしい
0243名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 18:22:04ID:2WXnr7jO
ウォレスとグルミットがどこにも売ってねー
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 18:30:28ID:NZIts7F1
龍が如く2とDMC3で迷ってるんだが、どっちがおすすめ?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 18:52:32ID:kzxr0q9S
>>244
間違いなく龍が如く
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 18:53:47ID:BC89I2nk
DMCは純粋なアクション
龍が如くはアクションアドベンチャー
全然ゲーム性が違うから、やりたい方のジャンルを選べ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 18:59:50ID:StVpnLAw
>>229
日本未発売のPS2タートルズのほう?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 19:00:58ID:NZIts7F1
サンクス。両方やってみたいがそんな時間ないので、とりあえず龍が如く買って来ます。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 19:22:38ID:wo8pwzP3
>>220
2は少々難易度高いかも
0250名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 20:00:33ID:dRSiSeiV
DMCの2なら難易度低いよ!(`・ω・´)
0251名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 20:07:04ID:Kc1en4Ze
ICO 買ってみたんだが何か微妙だぞ。延々謎解きさせられる感じ。
   いわゆるゲーム的なカタルシスは無いのかなぁ。ちょっと俺には合わない
0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 20:20:40ID:7EDv5Sdr
残念だったな
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 20:22:21ID:qOe8JmvI
>>251
とりあえず最後までやってみるんだ。
終わりまでやって評価の変わる人もいる。
初めてでも10時間はかからなから。
一つだけアドバイス。
このアドバイスをよく覚えておけ。
ゲームを進めていくとシリンダーが動いている所があるが、
謎解きは見たまんま、思った通りであってる。
ただ、タイミングがあまりにも微妙すぎる。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 20:38:11ID:dRSiSeiV
奇遇だ。俺も今日ICO買ってきた
まだやってないけど
とりあえずノスタルジーな世界に浸りつつ軽めのアスレチックアクションが楽しめるのを期待してたんだが
謎解きメインか
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 22:01:16ID:Mm8KuJ9F
爆弾のあたりで絶対詰まるやつはいるだろう。俺は詰まった。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 22:25:07ID:R9yz0Cwy
3D格闘アクションって事でグラディエーター、ドラゴンボールスパーキングNEO、仮面ライダーカブト
をテンプレいれたい。
どれも面白いぜ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 22:42:06ID:aDO+N0BJ
スターウォーズバトルフロント買おうと思うんだけど1と2どっちがいい?

やっぱ2なのか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 23:03:02ID:LRViBxJd
DMC2を買って、その日にプレイして
それ以来起動する勇気が出ない…
だからクリアするのが非常に難しいorz

もうすぐ3週間前に買ったキングダムハーツ2FM+を完全クリアするぜ!
0259名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 00:01:06ID:4W6i6VDW
テンプレのボリュームを大幅にうpしてもう少し細かくジャンルを分けようと思うんだが
どうだろう?個人的にそれが購入リストにもなるし情報収集もできて非常に便利なんだ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 01:05:55ID:AorLAmoW
>>254
ICOとワンダは雰囲気ゲーだと
何度言ったら(ry
0261名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 01:06:23ID:FwmPEc/D
>>257
0262名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 01:52:48ID:KBfXAEPG
PS2で太陽のしっぽでないかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 03:35:47ID:mp7OAKVP
グラディエイターがめちゃめちゃ好きになってしまったこの私に何か一言!
0264名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 03:57:25ID:wPqE0Uex
マキシマス将軍!
0265名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 04:40:24ID:XE1/CArE

ビツクリメンわーるど最高
0266名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 06:49:00ID:eXtSA9Sr
>>259
まぁとりあえずやってみな
叩かれるの覚悟で

格ゲーは板違いってことで
0267名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 07:42:58ID:ijn9ZwVe
グラディエーターはARPGだし格ゲーじゃないよな。

なんていうんだ?あれ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 10:52:58ID:GcOx0ydb
>>240おれも知りたいな。これGTA作った会社だろ?
>>257バトフロはUを買っとけ。映画を見てると見てない人より50倍楽しめるぞ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 11:26:30ID:HW+aGvXC
>>239
絶体絶命都市は俺も好きだけど
アクションゲームとして面白いのとはちがうからなぁw
0270名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 12:14:21ID:WaLRkUXE
バトフロは1を買っとけ
2は色々増えたがどれも中途半端、なくてもいい仕様
スターウォーズが好きなら1のがムードが良い
0271名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 12:16:10ID:/uiHteQ7
こいつ死ねよ↓
192 :大学生 :2007/05/17(木) 10:15:02 ID:R48IbdeXO
週末合コンだ(´□`)

これからは外出しするようにします。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 15:11:21ID:3Ui/Uxn3
ベルセルク、サイオプス、スパイダーマン2買ってみたが 今から仕事 早くやりてぇ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 15:40:08ID:3lt4Jcod
>>270
1はエピソードVのステージが遊べませんですぜ、
オンラインもUの方が多いし。
まぁオフ前提だとストーリー終わったら
やることがコンクエストとインスタントアクションしかないんで、
そこは中途半端か。
まぁBF2よりはマシだろうが、やったことないけど。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 22:24:04ID:0p9s2wF+
巷じゃ駄作と呼ばれているガングリフォンブレイズ
ま、色々不満はあるけどさアクションFPSとしては
かなりそれっぽい動きをするんで結構面白い
音響が結構いいのでBGMを切って戦闘をすると臨場感がある
更にいきなり全部のステージで遊べたりするw
ただし地球防衛軍2を超える激ムズなゲームバランスで
最低難易度でも後半は辛い
0275名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 00:02:27ID:R4StR4TC
>>274
ガングリはま前2作品が(セガサターンの)神としかいいようがない出来だからなぁ。
これらがミリタリーロボットシミュレータなのに対して
ガングリブレイズはロボットアクションに成り下がってしまったからなぁ(それでもかなり硬派だが)
熱狂的なファンがいるゆえに駄ゲーの烙印を押されているだけ。
本当は単体として見れば良作で十分遊ぶ価値はある。武装は地球防衛軍方式で好みの武装入手には運が必要。
後半面は武装強化している事が最低条件で難易度高いな。
あっ、X箱版はクソゲーだからやめとけ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 00:43:43ID:zxXk+9rs
新作オロチが5800円のを諦めてここで教えてもらったアヌビスseとdmc3seとカオスレギオンとozを4000円で買ってみたんだけど
どれもおもろすぎるなワロタ

あと姉チャンバラとシノビてゲームはなんかスカスカしててつまらんかった
basaraとか紅の海とかのがおもろいかった

あと地球防衛軍は怖かった
0277名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 01:22:05ID:c/EWHVxm
>276
姉チャンバラは分かるがShinobiと戦国バサラ、紅の海を比較するのは
なんか間違ってないか?
防衛軍が怖いってのは・・・虫が嫌いなひと?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 03:02:19ID:zxXk+9rs
音が怖い
0279名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 06:43:13ID:n2g8uY29
ギャアァァー!
0280名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 10:06:00ID:R4StR4TC
回収して全てオクに流しました。
大儲けだお
0281名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 12:16:36ID:R4StR4TC
>>280
誤爆orz
昨日発売のPS2のオーディンスフィアはどんな感じですか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 16:03:09ID:4og2MsIT
ICOクリアしたけどつまらなかった。雰囲気はかなり良いんだが。切ないし懐かしいし。
全く起伏の無いプレイングに辟易したわ。「好きな人は好きそう」とは思ったが。
俺はダメだったよ・・・。大人にならないと分からん味なのかな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 17:36:00ID:jj0UZpi1
地球防衛軍2が難しい
スターシップトゥルーパーズの隊員の気分だぜ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 18:45:26ID:WmX9wci3
この板で【BLACK】って話題に挙がるけど、どんなゲームですか?
買いたいけど近所に無いです。
正式なタイトルが【BLACK】って言うんですか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 18:51:21ID:YP5/N/e7
D&Dのミスタラとかドゥームみたいなゲームないかなあ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 19:19:31ID:R4StR4TC
>>284
>>234にドコモ用BLACKのムビがあるよ。
>>285
ファンタジーアクションならPS2のバルダーズゲート1と2
化け者系FPSだとAREA-51がまあまあの出来。
あっ、キングコングオフィシャルゲームザムービーがとてつもなく出来がいい。
上の3つドコモ用ムビでよければ作れるかも。
ソースがあればだからあまり期待するな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 19:42:21ID:0wuw7WjB
Black千五百円で買った
まだ遊んでないが、どーもパッケージ裏とは真逆らしい…
うはWWW
0288名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 21:15:23ID:YP5/N/e7
>>286ごめん 説明わるかった
ファンタジーの世界とかゆー意味じゃなくて… なんてゆーか ベルトスクロールがやりたいだけなのかも
バルダーズゲートはたしかにD&Dなんだけどアクション性が低い…
0289名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 21:18:47ID:R4StR4TC
ドコモ用ムビ全部PS2
バルダーズゲート(ファンタジーアクションRPG)
AREA-51(陰謀マニアにオススメ、FPS)
キングコングオフィシャルゲームザムービー(アクションとFPS)
バルダとコングは画像、音、ゲーム性、全てにおいてバイオ4とくらべても決して引けをとらない。
http://p.pita.st/?ecewxcdj
0290名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 21:44:03ID:R4StR4TC
>>288
それならタイトーメモリアルコレクション1と2の上下巻かカプコンクラッシックコレクションだな。
ファイナルファイトはいってるし。
ただし、カプクラコレは市場に不具合版と修正版が出回っている。
もし買ったのが不具合版ならカプが無料交換してくれる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 22:28:55ID:fy1HwrQK
>>289あう用も作ってくれると凄い嬉しいんだが。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 22:30:05ID:YP5/N/e7
>>290ありがと
新しいアレ系でてくれたらなって思ったのさ
いまは あんなアクションでないね
0293名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 22:39:26ID:CLbTQuOP
誰も知らないだろうけどランドストーカーはガチ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 23:21:05ID:p+z3AJqA
アーマードコア3サイレントラインが980円だったから買ってみた
AI育成してVSモードで4機乱戦させると眺めているだけで楽しいけど
AIに充分挙動を学習させないとEランクレイヴンでも負ける→本人の実力
グラフィックはいいしコックピット視点が付けられたのは嬉しいかな
メカの転倒モーションがあれば最高なんだけど・・・何故か実装されないね
0295名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 23:31:45ID:1GgkZleT
blackは面白いよな
バイオ4が緊張感なくなってがっかりしてた時これ見つけて
はまりまくったのを思い出す

敵がどこにいるか どきどきして探しながら前にすすむ感覚はバイオ超えてるよな

ただ8面の難しさは異常
0296名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 23:48:30ID:m61Xw+99
Blackって評価高いんか。
今度買ってみよう。

>>294
面白くない方のACはこのスレに相応しくないよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 00:20:58ID:pGyNI3gt
Blackは 時間に余裕のある人にはオススメだな

一面以外 たいていクリアするのに一時間近くかかるからさ。
途中でセーブとか甘ったるい事をさせてくれない硬派なゲームだぜ
そこが 死にたくない! って緊張感を倍増させるんだけどなW
アタコーヨ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 01:00:16ID:y+91W493
>294
それにはいくつかの理由があると思われる。
・タンク、フロート、四脚の転倒モーションってどんなんよ?
・大衝撃武器→転倒→転倒中に大衝撃武器でハメにならね?
主にこの辺りかと。ACはバーチャロンとかとは方向性が違うからね・・・。


>296
他人の面白かったって感想にケチをつけるおまいさんの方が
このスレにふさわしくないよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 01:13:47ID:YULfaTnK
AC厨はうざいから消えていいよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 01:50:50ID:ymfqzJqg
そんなことゆー子はめーなの!
0301名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 02:07:10ID:FCptuG/v
ここも質が落ちたねぇ
最近は不作ばかりだし
0302名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 02:13:06ID:y+91W493
時代はDSですからな。据え置きでACTの新作があんまり出てない。
FPSもACTに含めるなら今レインボーシックスベガスやってるけど
結構おもろい。ドアの向こうにいる敵をスネークカメラで観察してから
一気に突入して制圧するのがいかにも特殊部隊ぽい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 02:14:30ID:pGyNI3gt
最近の良作アクションは箱○ぐらいでしか出てないからな
持ってないやつが多いからオススメする人も少ないんだよ

ロスプラとかデッドラとかCOD3とか たくさんの人にプレイしてもらいたいよな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 09:02:10ID:E5Up6avX
EAのゲームは
映像綺麗だがどのゲームも馬鹿みたいにムズイ
ちと日本人の感覚ではない
0305名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 09:03:12ID:CLzIkEQv
それTPS/FPSじゃね?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 09:47:27ID:pE6Llcst
最近のはあんま難しくないような。
CODなんか実はヌルゲーだし。FPSは難易度低下が進んでる気がする。
理不尽な死があるゲーム減ってるし、HP制のないゲームとか流行りだし
0307名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 10:33:21ID:n+In3Mhc
HALO3に期待しよう
1のレジェンドは2プレイヤーで特攻攻略可能
2のレジェンドは片方死亡でチェックポイントから強制再開
3のレジェンドはチェックポイントねぇな
0308名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 11:57:54ID:7lJSTxP4
「BLACK」2480円だった。何か、地方ってゲーム高くないか?買ったけど…。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 12:10:32ID:E5Up6avX
Best版が出てるからそんなもんだろ
漏れは1500で買ったが稀
Best版の意味は暴落を防ぐ為だしな
0310名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 12:39:20ID:25dCQXap
>>304
けど、やり込めるよね。EA作品は。
MOH、史上最大のラストステージの一つ前の廃墟みたいな市街地ステージは鬼だと思った
0311名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 13:47:55ID:3PbXetrg
>>291
ケータイでケータイ用ムビ作れるよ。
例えば「デビルメイクライ」のムビを探すとする。
まずこれを覚えて。
>ようつべ(YouTube)
世界最大の動画サイトで海外サイトだからアルファベット読み登録が非常に多い。
例えば「デビルメイクライ」
カタカナで「デビル」で無い、でっ、
「Devil」で無い→「Debil」「Debilu」であったよー、とか。
>ウィキ(Wikipedia、ウィキペディア)インターネット上のみんなで作りあげる世界的規模の大百科辞典プロジェクト。
大百科辞典みたいなものだから正式タイトルやつづりを調べられる。
誰でも閲覧、加筆、修正が可能で、本当にありとあらゆるジャンルについて調べられる。
続く..
0312名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 13:56:25ID:3PbXetrg
>>311の続き
くれぐれもパケ死注意
ドコモやau用のムビをここで作れるよ。
ファイルシーク
http://fileseek.net/
このサイトを通せばパソコン用サイト閲覧やムービーを作ったり出来る。
※例えば「デビル何とか?」のムビを作りたい。
でも、正式タイトルも英語のつづりがわからないとする。
@まずファイルシークで「PCサイト検索」で「デビル(1マス空けて)ウィキ→つまり(「デビル ウィキ」)」で検索して正確なタイトル、外国語でのつづりを調べる。
A.@でわかったタイトルをYouTube検索に入力してみる。
Bムビ編集出来てウマー
0313名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 14:14:35ID:N2MhFXhM
しっかしなぁ・・・面白いゲームって人によって違うからな
ま、このスレに来る人のレベルになるとメジャー系はやり尽くしてると思うから
マイナーで面白いゲームを紹介する方がいいかな

PSPのDL版でサイレントボマーが出るという話を聞いて
PS1の奴を買い戻してきたが・・・難しいなぁ
スタイリッシュ爆破アクションって感じ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 16:12:13ID:AgGNpoRv
★評判の良かったゲーム★
・対多数戦闘
「お姉チャンバラシリーズ」「ベルセルク」「OZ」「攻殻機動隊SAC」「無双シリーズ」
「デッドライジング」 「THE落武者」
・箱庭
「GTA3、バイス、サンアンドレ、4」「スパイダーマン1,2,3」 「セインツロウ」
「ゴッドファーザー」 「トゥルークライムシリーズ」「龍が如く1,2」「ジャストコーズ」
「ライオットアクト」 「ゼルダの伝説シリーズ」「バンピートロット1,2」
「鉄人28号」「デストロイオールヒューマンズ」「ジャック×ダクスター1,2」
・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「Devil May Cry」「Devil May Cry 3SE」「鬼武者シリーズ」
「NINJA GAIDEN BLACK」「ゴッド・オブ・ウォー」
「プリンスオブペルシャシリーズ」「マークオブクリィ」
「絶体絶命都市シリーズ 」「アルゴスの戦士」「グラディエーターRemix」
「シャドウオブローマ」 「ビートダウン」「アーバンレイン」「カオスレギオン」「神業」 
・ストーリー、潜入
「METAL GEAR SOLID 2,3,4」「スプリンターセル2重スパイ」
「忍道 戒」「天誅シリーズ」「ヒットマン サイレントアサシン」
「007 ナイトファイア、エブリシング オア ナッシング、ゴールデンアイ」
・ホラー(バイオハザードタイプ) 「BIOHAZARDシリーズ」 「サイレントヒルシリーズ」  
・罠ゲー 「刻銘館」、「影牢1,2」
・ステージ走破型
「Shinobi」「Kunoichi」「チェインダイブ」「風のクロノア(PS)」
「ロックマンX8」「真魂斗羅」「スーパーマリオシリーズ」 「ゴッドハンド」
・TPS
「THE地球防衛軍1,2、3」「マーセナリーズ1,2」 「フリーダムファイターズ」
「スターウォーズバトルフロント1、2」 「ソーコム1,2」「マックスペイン」
・FPS
「タイムスプリッター」「ブラック」「アーバンカオス」「メダルオブオナーシリーズ」「ヘイロー1,2,3」
「Gow」「GRAW1,2」 「ジャンピングフラッシュ2」「サイフォンフィルター」「COD2,3」「クエイク3レボ、4」
・映像、雰囲気 「ICO」「ワンダと巨像」「キラー7」「大神」「SIREN」「塊魂シリーズ」
・その他 「ブロック崩し」「ブロック崩しクエスト」「モンスターハンターシリーズ」
     「アーマードコアシリーズ」「桜坂消防隊」

つべこべ言わず全部やれ!話はそれからだ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 18:03:24ID:kUi0aVPJ
戦神があがって無いのが意外だな
6万以上のモンスターをぶった斬る爽快感は無双の比じゃないと思うが
武器もたくさんあるし
0316名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 18:13:54ID:7lJSTxP4
ブラック難しいな。FPS苦手な俺にとっては難易度高い。上手くなる良い方法ない?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 18:30:49ID:pGyNI3gt
まぁPS2のFPSの中じゃ難しい部類だからね

コツは慣れるまでは ちょっとづつ進む
これにつきる。

2、3回同じ面やってると
敵の配置覚えてきて進めるようになってくる絶妙なゲームバランスだよ

最終面以外は 理不尽なとこないからガンガレ
0318名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 20:30:15ID:lBv8oYak
Blackは最初ちょwwwこんなのハードだとどうなるんだwww
って感じでイージーやってて。
えっ!?Blackops終了で35時間?てな感じで以後やってないな。
まあそれでも3000円で買っても文句は言わなかっただろうな
十分脳汁絞り出せた。
戦神とメトロイド、それとレインボーシックスベガスも追加だな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 20:37:14ID:146qybzS
「セインツ聖なる魔物」
口の悪い女ヒロインと人面犬みたいな生真面目なガーゴイルを随時キャラ
チェンジ出来るあたりが面白い。イギリス産なので雰囲気が独特。

通常版がプレミアが付き始めた「ゴッド・オブ・ウォー」より、俺的には
ワゴンで売られていた「マークオブクリィ」の方が面白かった。「ゴッド・
オブ・ウォー」は後半が、中途半端な「トゥームレイダー」やらされてい
る感じで、回転カッターみたいなトラップが古臭くてかなり萎えた。
「マークオブクリィ」は最終面がちょっと辛いけど、鳥やイノシシを使っ
て敵の気をひくなどステルスゲームとしては、なかなかの秀作だと思う。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 20:47:25ID:GjI3bOMf
PS2のACシリーズでオススメはなんでしょうか?
3以降は評判イマイチの様ですが
よろしくです
0321名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 21:05:14ID:x9esHMuY
>>324
さりげなくまだ発売されていないゲームが入ってるな…。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 21:09:19ID:lBv8oYak
さりげなくまだ進行してないレス番にアンカー付けるやつよかマシ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 21:17:28ID:3PbXetrg
>>320
出来が悪くなったのはネクサス以降。
2、2アナザーエイジ、3、3サイレントラインは出来が良い。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:06:45ID:AcG8F7rC
何でサルゲッチュ2が入ってないんだよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:21:24ID:146qybzS
「マーセナリーズ」は、山の中に潜伏している敵の北朝鮮反乱軍幹部が
戦車の前で仁王立ちしているのを、いかに生け捕りにするか考えるのが
面白かった。大人向けの「サルゲッチュ」だね。殺してもOKなので、
初プレイ時はピンポイント・ボムで空爆しまくった。
「北朝鮮人がゴミのようだ!」・・・と呟きながら。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:24:04ID:lBv8oYak
サルゲッチュシリーズ、クラッシュバンディグーシリーズ
ラチェット&クランクシリーズ追加な。
あと喧嘩番長(1の方)とトゥームレイダーシリーズと
バレットウィッチ。
24日のステートオブエマージェンシー
7月のオブリビオンもか?
まあゲームなんて自分で面白さ発掘してなんぼだし
このスレのテンプレにあるようなゲームなら
プレイヤー次第でいくらでも楽しめる。


0327名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:29:45ID:lBv8oYak
マーセナリーズは敵戦車砲の予測射撃の恐ろしさを初めて体感したゲーム。
ただ動いてるだけではだめ。
中盤のミッションからはタイミングを見計らって動きに変化を加えないと
直撃確定。ラストミッションは吐き気と頭痛がして6時間程粘っても
クリアできず翌日持ち越しで粘りまくってようやくクリアできた。
慣れたらどうにでもなるんだが敵戦力の充実ぶりは異常だったな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:29:48ID:N2MhFXhM
>>320
3の方が初心者向けであるがあえて3SLをオススメする
追加要素の両手マシンガンとFPS視点はいいぞ
バーサスモードの4機デスマッチに備えて自機&AIを育てておこう

ダラダラ遊ぶなら「神業」はどうだろう
。。。と思ったんだけどシステムがかったるい
アクションゲーに必要なのはパッと起動して
すぐ遊べてすぐ止められるそんなゲーム性なんだよな
0329名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:41:10ID:146qybzS
「零」シリーズ「リモートコントロールダンディ〈PS1〉」「どろろ」も
追加でよろしく。「鉄人28号」入れるなら、同スタッフの名作「ギガン
ティックドライブ」も入れて欲しいねぇ。

0330名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:43:35ID:FCptuG/v
>>329
テンプレは取りあえず>>2のままでいい
新しく入れるにしても>>314はないから
0331名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:47:44ID:1QeZT3xQ
ギガドラとバレッチは良ゲー
0332名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 22:48:19ID:AcG8F7rC
マーセナリーズってGTAみたいにクリア後も長く楽しめる?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 23:01:55ID:lBv8oYak
>>332
俺は120時間ぐらいやったかな。
製作側の用意したやり込み要素をこなすより
同じステージを別の方法で攻略したり車の下にC4爆弾設置して
その車の上に乗ってる状態で起爆して超高高度まで飛んでったり。
要するに2週目以降は空爆でジャブジャブお金を使いながらいろんな
実験をして遊ぶゲームだったな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 23:02:57ID:exRP24V9
ps2のスパイダーマン3のゲーム買った人いる?
日本での販売はまだだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 23:06:16ID:y+91W493
>320
初心者には3オススメ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 23:06:48ID:kUi0aVPJ
ドライバー3も箱庭ゲーとしては面白い
0337名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 23:22:00ID:UP6/ZDg4
マーセナリーズ買おうと思うんだが、今いくらくらいするもんなのかな?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 00:08:25ID:qSsEKiUU
ま2000から2500ってとこじゃないの?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 00:13:25ID:eR/Dxp7m
>>314
なんでも入れりゃいいってもんじゃないだろ・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 00:47:13ID:76Hv3K6I
デストロイなんとかピープル? ってどう? 完全アクションでしょ?
パッケージにかわいい宇宙人が載ってるソフトなんだけど。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 00:56:57ID:qSsEKiUU
500タイトルぐらいやった事あるアクションゲーム超人でないと
テンプレなんて作れんぜ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 01:41:18ID:76Hv3K6I
あと箱庭って具体的にどうゆうゲームの事?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 02:06:41ID:BgRVZjqE
箱庭っていうのはどっちかっつーとシムシティのようなシミュレーションや
AoEみたいなRTSのようなゲーム自体を指す事が多い
一つのフィールド上でゲームをする感覚が箱庭で遊んでるようだから

アクションゲームではエリアを区切って繋ぎ合わせてマップを作り上げてるのが多いけど
それと違いまとめて一つの広大なマップを一つ読み込んでそこでゲームするタイプによく使われてる
無双とか64ゼルダもそうだと言えばそう言えるだろうしあまり明確な線引きができる名称じゃないと思うよアクションゲームに限っては
0344名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 02:33:58ID:76Hv3K6I
サンクス! 要するに地球防衛軍みたいな感じだな!
明日デストロイオールヒューマン買ってくるかも!
0345名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 02:41:40ID:76Hv3K6I
というかデストロイじゃなくても地球防衛軍みたいにビルとかをボカボカぶっ壊せる爽快ゲームを探してるワケなんですよオォーっ!
誰かヒト押し頼む…
0346名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 03:01:47ID:HPySeg6g
>>344
地球防衛軍みたいなのをデストロイ〜に期待するとかなり危険。
TPSってシステムは一緒だが、GTAやスパイダーマンに近い。
自分で無理やり目的見つけたり
箱庭散歩するのが楽しい人じゃないと厳しい。
尚且つB級サブカルにかなりの勢いで精通してないとネタすら楽しめないと思われ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 05:40:40ID:KCXqY1ha
ようつべで探したらいい

俺は地球防衛軍もアヌビスもようつべ動画見て勝った
0348名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 07:34:48ID:p0z55T8d
http://p.pita.st/?m=ecewxcdj
ドキュモムビ
前このスレにのせたのに
デストロイオールヒューマンズを追加した
高画質大容量、パケ死注意。
バルダーズゲート(2つ)
AREA-51(2つ)
キングコング(2つ)
デストロイオールヒューマンズ(3つ)
0349名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 07:48:08ID:6SaGuNj1
メダルオブオナーはウンコでした
0350名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 08:09:55ID:PqBXRCJJ
「デストロイオールヒューマンズ」はホワイトハウスを倒壊させられるのがGOOD。
「鉄人28号」は国会議事堂を持ち上げてぶん投げられたのは、さすがに
笑った。路面電車1台を守る為に、町中の建造物をぶん投げて戦う鉄人。
俺の中では「とんでもクライシス」「ペプシマン」「焼肉奉行」
「悪代官」「喧嘩番長」と並ぶ名作バカゲーとして殿堂入りしている。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:05:34ID:V7F9mwjm
>>314
同系統のいろいろ載せてもらえるのは参考になる
知らないのも結構あったので
「★評判の良かったゲーム★」を消して参考資料とするのはいいんじゃね

話題の幅が広がっていいな

どうせなら今後発売予定のアクションゲームとかもまとめておくれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:07:19ID:g91JEFoH
メタルギアソリッド3を去年プレイしておもしろかったんだが、2を買う予定なんだが期待していいのかな?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:23:29ID:cdcpZfq+
それなりに期待していいよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:28:19ID:g91JEFoH
サンクス。実は昨日、サイレン2とBLACKを買ったんだが、俺にはだめだったから、今日売るつもり・
BLACK,3980円でたかかった
0355名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:53:44ID:QvvAUPTK
>>352
ゲームも良いけど日本語の勉強もしたら?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:55:22ID:PpXxOXjh
ロボゲーがあんま挙がってないな。
連ザとかアヌビスとか良いんじゃないの?
高速ロボゲー買いたいからその系統のレビュー希望。

あと鉄人28号がはまった人にはギガドラもオススメ。
システムなんかはちょい劣化だけど戦闘に関しては超ハマると思う。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 10:05:12ID:76Hv3K6I
一つ聞いていい? B級サブカルってなんぞや?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 11:30:58ID:f0zLnu/j
ブラックもサイレンも噛めば噛むほど味がでてきてはまるのに もったいない

1日で見切るなんて ゆとりか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 11:43:31ID:p0z55T8d
>>356
ラーゼフォン、トップをねらえ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 14:21:46ID:rOj2t41n
TPSの面白いアクションゲーム教えて。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 15:47:00ID:Ep4bSmMZ
>>360マーセナリーズは面白いぜ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 17:40:10ID:525unTyV
OZってどう面白い?爽快なのかやりこめるのか
0363名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 18:43:27ID:q+NG1uv7
PS2で数年前に発売されたホラーFPSのゲーム名がどうしても思い出せない。
主人公は男と女から選択できて、どちらも何らかの理由で死亡し地獄?につれてこられると。
そこでの行いによってEDが分岐して生き返れたりする。
地獄?で何をするかは完全に自由。
ダンジョンに入ったりアイテム探しをしたりしてもいいし、クリアまで一直線に進んでもいい。
宝が入っている穴に手を入れたらいきなり掴まれるとか、
「○○というアイテムがほしい」といってるNPCにそれをあげても持ち逃げされて見返りなしとか、
正直者がバカを見る的な内容だったと記憶してる。
面白そうだったんだけど、ホラーってことで敬遠してたんだ。
もし知ってる人がいたら名前や評判を教えてほしい。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 18:58:02ID:76Hv3K6I
今日ゴッドオブウォー買ってきた。 手痛いけど面白いなwww
今腰抜けが橋を渡してくれなくて詰まってる。 ヘルプ!
0365名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:03:13ID:caSmwAUU
>>364雷の魔法覚えてそいつごとレバーを倒す。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:05:07ID:76Hv3K6I
>>365自分の周りに落ちるアレ? 届くの?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:06:45ID:caSmwAUU
光の槍を投げる魔法は覚えてる?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:18:06ID:kCJxUyq+
363>>ハングリーゴースト
0369名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:19:51ID:Ep4bSmMZ
>>366セーブポイントまで戻れ。探索してない道があるからそっち行って雷の矢を投げる魔法を覚えるんだ。詳細は攻略スレで聞け。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:23:45ID:q+NG1uv7
>>368
おおお、それだそれ!ありがとう!
ずっとモヤモヤしてたんだよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 20:01:50ID:SJ06INDk
足場がすごく少なくて穴だらけのステージをジャンプして進んでいくような
アクションゲーム何か面白いのないかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 20:10:20ID:caSmwAUU
>>371クラッシュバンディクー3
0373名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 20:12:04ID:Pa9U3oBd
>>371
それはsinobi、kunoichiと言ってほしいのか
0374名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 20:14:59ID:SJ06INDk
>>372
クラッシュは面白いよな1-3はやったよ
1のつり橋とか、暗いとことか最高だな

>>373
忍のほうは友達の家で一回だけやったな
結構面白かった記憶が
0375名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 21:09:43ID:p0z55T8d
>>363
恐らくハングリーゴーストと思われ。
あとFPSはファーストパーソン(自分目線)※シューティングな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 21:10:09ID:2OwLaMFT
>>371
VCのチャレンジャーなんかはどうだろう?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 21:15:42ID:p0z55T8d
>>371
マキシモ
ジャックxダクスター
だな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 21:18:25ID:Pa9U3oBd
>>374
sinobiシリーズは死ぬほど落ちるゲームだから
Mっ気がないと投げる可能性がある
コツを掴んでくるととあれほど空中で戦ってる感を感じるゲームは無いと思う
0379名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 21:52:57ID:Ep4bSmMZ
>>377マキシモ面白いよな!おれは2(マシンモンスター)が特に好きだ。中古\1000以下で売ってるからやってみて欲しい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 22:00:27ID:SJ06INDk
>>376
VCってなんだろ?

>>377
マキシモも1の方はやったな
難易度が絶妙で楽しかった
ジャック2はどこ行っていいのか分からないことが多くて
気持ち悪くなって途中で投げ出した
やっぱり一本道アクションが一番

他はラチェットアンドクランク2を最近やって
面白かったんだけど
ちょっとヌルゲーだったな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 22:11:33ID:SJ06INDk
ググったらVCってwiiのやつか
ファミコン版ならやったことあるな
クリアした記憶はないけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 22:26:29ID:p0z55T8d
>>371
2Dだが昔のゲーセンのゲームをまとめた奴はどうだろうか。
かプコンクラッシックコレクション
から魔界村、大魔界村、超魔界村
タイトーメモリアルコレクション1上巻、下巻
タイトーメモリアルコレクション2上巻、下巻
0383名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 22:39:04ID:SJ06INDk
>>382
魔界村は1週だけならできたなぁ
2面の大男いっぱい出てくるところは死ぬかと思った

大魔界村、超魔界村は難しすぎて1回投げ出したな
もう1回やってみようかな

タイトーは1つもやったことないや
ちょっと調べてみようかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 22:40:34ID:HPySeg6g
2Dでもいいってんなら
セガAGESのトレジャーの奴推す
エイリアンソルジャー、、、
あれは良いモノだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 22:46:48ID:SJ06INDk
>>384
エイリアンソルジャーはメガドラ持ってた水本の家でやったな
毎回時間切れで死んでた

敵が強くて難しいゲームじゃなくて
穴だらけ仕掛けだらけで進むのが難しい
みたいなゲームが好きなんだよね
0386名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 23:09:52ID:HPySeg6g
>>385
誰だよw>水本
そういう事なら
shinobiシリーズ
トゥームレイダーシリーズ(逃亡者、レジェンド不可)
プリンスオブペルシャシリーズ
の3択と思われ。
アクション性が一番高いshinobiが個人的イチオシ。
他はややパズルゲー入ってる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 23:18:16ID:SJ06INDk
やっぱ忍がいいのかな
一回だけやってみて面白かった記憶あるし

マキシモ2と忍を中古屋で探してみよう
みなさんありがとうございました
優しいね
0388名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 00:09:31ID:Wwcz5mkJ
デストロイオールヒューマンズって自由度高い? GTAみたいに自由に動けて更に街とか破壊したり人殺したりできると聞いたけど…
↑これだけ聞いたらものっそい神ゲーに聞こえるんだがwww 関西弁がウザいとも聞いてるけどね
0389名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 00:16:04ID:vg36gg2c
Ctrl+F
0390名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 00:45:11ID:YYPCKohr
>>388
映像もGTAとかに比べてかなり綺麗だよ。
それに確かに殺人や町破壊は出来る。
でも逆に言うと殺人や町破壊くらいしかやる事ないゲームだから飽きやすいかも。
町も一つ一つはあんまり広くないし。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 01:06:13ID:TFcAGGhp
マーセナリーズを軍オタの友達に貸したらえらくはまってたな。
軍事系よくわからない俺にとっては地雷だったが
0392名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 01:09:51ID:Wwcz5mkJ
>>390移動手段は? UFO遅そう
0393名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 01:21:00ID:xg0TFu9S
パチパラ13てパチンコ全くしなくても楽しめる?
絶絶好きだからやってみたいんだけどパチンコ分からないから悩んでる
0394名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 01:23:54ID:4W72Quy1
ゴーストリコン無印やフリーダムファイターズのように仲間に命令しながら、一緒に頑張っていきまっしょい的なゲームが好きなんだが、GR2、GRAWはどんな感じのゲームになってるんでしょ?または他にそうゆうゲームありませんかね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 04:20:28ID:a4/o51ki
>>394
ゴーストリコンは無印以外は辞めとけ
ひど過ぎるから
0396名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 05:45:02ID:Yj6A2pFE
>>394
スターウォーズバトルフロントだな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 08:37:56ID:YYPCKohr
XBOXだとそういうの多いよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 09:16:02ID:UkKnyB4g
ユーザー評価がすこぶる悪い「紅忍 〜血河の舞〜」をプレイしてみたが、
「天誅・参」「天誅・紅」が許せる人なら、許容範囲だと思う。
お色気アクションと銘打つほどの美味しいシーンは無いが、声をあて
ている安達祐美が「ウフッ、こっちへいらっしゃい〜」と敵を誘惑する
コマンドがくだらなくて良かった。トゥームレイダー級のワイヤー
アクションやボス戦が難易度高めで、ハード系が好きならやる価値は
ある。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 10:45:05ID:UdWAJYVj
SOCOMシリーズ俺好み
0400名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 12:42:04ID:SQY+JK0A
新鬼武者のベストに追加されてる無頼伝ってどういうものなの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 15:21:25ID:/fxUAya7
指輪物語の専用スレって無いのか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 17:16:24ID:USX60Awc

バトルフロントくそ楽しいなw

1だとジェダイは使えないの?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 17:39:13ID:595TcsLi
オーディンスフィアっておもしろいのか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 22:44:20ID:IrOfNViD
無双シリーズは極めてきたんだがOROCHIは買い?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 22:46:27ID:v524rJqn
貝だ
これやったら旧無双シリーズは微塵も爽快感を感じなくなる
0406名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 22:53:22ID:9tr1PprH
>>393
パチパラ13でパチンコのルールを覚えた俺だが
絶絶はまったなら間違いなく買い。
アイレム系では最強のシュール度。
主人公は全てを失って絶望している人間に唾を吐きかける凄い奴w
攻略本も出てるが300ページオーバーのありえないボリュームw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 22:57:47ID:v524rJqn
パチパラ13ってパンチラあるの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 23:14:34ID:9tr1PprH
ある!
それに大きな声じゃ言えないけど20人以上の喘ぎ声も・・・
まさかセク−スが出来るとは思わなかったw
0409名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 23:19:16ID:v524rJqn
>>408
ありがとう
┗(^o^ )┓ 三ちょっくらゲーム屋行ってくるわ
  ┏┗  三
0410名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 23:27:57ID:9tr1PprH
おーい!アクションゲームじゃないぞーw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 00:24:32ID:IJH1udR3
     ┗(^o^ )┛
____    ┗┃ 三
ゲーム屋|     ヾ
 ̄|| ̄      | ̄
 ||         ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ∧∧∧∧

____
ゲーム屋|    ミエタ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓彡
 ||    ┏┗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       ∧∧∧∧

ティウンティウン  §
   ティウン §
      §
    || §||
___ |||§◎||
ゲーム屋|_◎§__◎
 ̄|| ̄ L___◎_|
 ||  ▼◎▼◎▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ∧∧∧∧
0412名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 00:27:36ID:WR+GpNSt
           ___
          ,::':::::::::::::::::、
        /  ヽ_ `:::::::、     ,-――――― -、
         (●)(● ) :::::::::|   <           \
        (__人__)  ::::::::|    < ,/|/|/|/\  |
        l` ⌒´   ヾ;::|     ヽ/ ─    ─  |   |
.        {         |    / (●)  (●  |,ーノ  ダウンタウン
         {       /    .|   (__人__)     |
         ヽ  ,,,,  ノ,、    \   ` ⌒´    ,/
        /:ノゝ ミ lフ:::::l ^ヽ   ./ 7 ̄`。へ。' ̄ ̄l─、
        |:::|:::::ヽミ/:::::::::|::::::|   | l  B E A C H | |
        |:::|:::::::ヾ/ :::::::::|::::::|   | |  P A D D Y | |



             ◎
                ◎
          ◎                ◎
             ◎  ◎      ◎     ◎
        ◎ ◎               ◎         ティウンティウン
        /:ノゝ ミ◎フ:::::l ^ヽ   ./ 7◎。へ。' ̄ ̄◎l─、  
        |:::|:::::ヽミ/:::::::::|::::::|   | l  B E A C H | |
        |:::|:::::::ヾ/ :::::::::|::::::|   | |  P A D D Y | |
0413名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 01:10:21ID:ueuUTE/I
無双オロチとガンダム無双どっちが買い?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 01:27:04ID:a9KiviJa
>394
レインボーシックスベガス
0415名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 02:01:21ID:kWAnhoOs
ガーディアンヒーローズとガンスターヒーローズは最高
トレジャー作品はどれも面白い
あとは海腹川背かな
0416名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 02:07:53ID:JEXeHaGi
>>414糞ゲー
0417名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 05:09:40ID:SouCxwNY
ロックマンDAHS1、2はオススメに入らないの?
まぁ、純粋なアクションとは違う気はするが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 05:59:26ID:NWRFH1ty
一応PS2のみ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 06:51:30ID:F3wrgXTc
PS2のみというか現行機ならOKだろう
0420名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 08:03:47ID:ReuRleH5
キラー7やろうぜ!オススメ!
0421名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 09:18:56ID:1VQR8QJ6
394です。皆さんレスサンクスです。バトルフロント2やってみようかな。1はやったことあるけど、すぐ飽きました。2は命令できたりするんですか。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 09:33:22ID:IJH1udR3
>>421そういうのは自分のブログにでも書いてろよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 10:03:08ID:bVoBRnbW
>>421
スターウォーズバトルフロント1
仲間に命令出来るんだが。
TPS視点、FPS視点どちらも選べるんだが。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 10:45:39ID:UlaF1b16
誰かPS2の「マトリックス path of NEO」だっけ?それやったことある人いません?
どこ見ても板が見つからないから買うか迷い中。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 11:42:03ID:IJH1udR3
>どこ見ても板が見つからない

これだからゆとりは・・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 12:58:09ID:fyJl+mLW
PS2で、モンハンや忍道みたいな、『慣れると爽快+「コツコツ」「生活系」』て感じのゲームあれば教えてください。
なるべくおにゃのこキャラが使えるやつでお願いします。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 13:18:11ID:IJH1udR3
>おにゃのこ

気持ち悪いので教えません
0428名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 15:04:41ID:bVoBRnbW
>>426
ランブルローズ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 19:17:17ID:Q5u6ZMvH
>>401
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124507616/
自分も探したけど、これくらいしか見つからなかった。
RPGの方のスレだし、過疎ってるけどな。
でもそこの住人は指輪ゲーには精通しているようだ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 20:52:17ID:JEXeHaGi
デストロイオールヒューマンズ(?) って爽快感ある? 街を壊す快感とか
0431名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 21:20:03ID:xwXHM5rN
>>430
UFOに乗るのに時間かかりすぎる
全体的に個人的にはいまいちな作品だった。
ネタとしてはおもしろいかもしれないが。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 22:27:46ID:bVoBRnbW
>>430
>>348にドキュモ用ムビがあるから見てみれば。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 22:33:25ID:z0kp/Kt7
グラディエーター、shinobi、地球防衛軍等チープな硬派アクションばかりなのでたまにはゼルダみたいなARPGやりたい。

だけどパズルは好きじゃないし、ある程度戦闘が楽しくなきゃ嫌だからICOはパス。
街とか歩いて人と軽くふれ合って旅してる感じがあるやつが良いな。

今気になるのはスターオーシャン、ワンダとか。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 23:46:05ID:pBp05DMd
今気になるのはスターオーシャン、ワンダとか。

やったらいいんじゃねーのわがまま君?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 00:02:23ID:+AvwkKkJ
ダーククロニクル
やり込み要素は伊達じゃない
あと今安
0436名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 00:22:19ID:AA7MvsjO
>>431そうか… とりあえず保留だな。
今GOWやってるけど謎解きばっかで爽快感が続かない。 DMCとか無双シリーズ狙ってるんだが、どちらが爽快だろうか? 操作性、グラも含めて。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 01:48:16ID:Y1+abQ8k
無双って大味なんだよな
アイテムとって防御力とか上がると緊張感0になるし
敵をなぎ倒す爽快感はありかもしれないけどアクションとしては3流だな

DMCは1しかやってないけど難易度を高めにすれば緊張感もあって面白かったな
こっちはちゃんとアクションゲームやってる気になる
0438名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 01:49:07ID:e5OpHeGb
>>433
大神しかないじゃないか!!
0439名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 02:22:21ID:+AvwkKkJ
無双も悪くはない
難易度上げて鍛えてないキャラで挑めば緊張感やどういう流れで動くか考える楽しみも生まれる
でも戦闘が大味なのはどうしようもない
0440名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 02:27:55ID:J+UMg2xw
>>436
ナノブレイカーをどうぞ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 02:32:25ID:AA7MvsjO
うわああああ 無双か? DMCか? 決めらんねえええ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 02:34:51ID:h9xz0hqM
DMCは視点が糞
0443名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 02:42:07ID:e5OpHeGb
ツヴァイを奨めようか。
ボタン連打でべこべこ殴るだけだが、
グラフィックとBGMが秀麗だし、
ボスも歯応えがある、二週目もある。
しかも今なら980円で投げ売りされてるからお得だ。
アクションRPGにしてはボリュームもそこそこあるしおすすめ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 04:03:52ID:eANbaE7u
>>438
大神は糞謎解きとビックリする程つまらない戦闘だから×だろ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 05:01:10ID:Lg7Aqcfe
無双シリーズは、いわゆるゾンビを殲滅することでマップが進めるアドベ
ンチャーと違って、敵将のみを倒すことで戦局が大きく変わる将棋やチェ
スのようなアクションゲーム。DMCと比較するのはナンセンス。

敵の拠点を潰したり、将軍の1人であるプレイヤーのが戦場に参戦する
だけで、味方の士気が上がったりして、いくら雑魚兵を倒しても勝敗の
予測がつかないところがミソ。シリーズが進むにしたがって特殊攻撃の
爽快さばかりが売りになってる感じがするけど、本来はプレイヤーが
苦戦してたら、味方の将軍が遠方の戦場で敵将を倒したので、援軍が
現れて形勢逆転する(逆もある)など、勝敗が流動的なのが面白い。

自由度が高いのが「三國無双」で、小目標のミッションをこなしていく
のが「戦国無双」。今更、説明することでも無いか・・・。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 07:30:42ID:AA7MvsjO
>>445いや、何も知らなかったからすごい参考になったよ。 無双買うとしたら4あたりかね? DMCだったら3
0447名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 08:18:51ID:+AvwkKkJ
どっちも手付かずなら1000円以下で買えるDMC1か無双2あたりでいいんじゃないか
DMCは今の所1かDMC3SEの2択だし
無双は2から入った人が多いようだし
0448名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 08:25:03ID:2XK3T8lm
>>429
サンクス
いや〜、2つの塔が980円だから買ってやってみてるんだが、
結構良く出来てるなコレ。
ムービーからゲームへの移行がスムーズだし、動きも良い。
数年前に出たゲームの割に絵も綺麗だ。
流石EAだな。
まだちょこっとしかやってないが、早く帰って続きやりてーぜ。

っつーか、映画はまだ見てないから、見なきゃな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 08:48:38ID:3XsYpWFA
タイムスプリッターズは買っ4け
0450名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 08:57:06ID:VasYPOwu
勝敗の決定はただ敵のボス倒すだけだから戦略性のかけらもないけどな。
基本仲間は足手まといだし
0451名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 11:16:12ID:mQVAp4CX
OROCHIは未経験なうえ、あう、あわないが激しいかもしれんが、無双なら戦国2エンパが一番おもしろかった
仲間が強くて共闘感はバリバリ!
ステージ中の無駄なお使いみたいのもない
最高難易度、もしくは引継ぎなしにすれば、戦略性(自分の立ち回り、味方への指示等)も味わえる
もちろん俺TUEEEEEE!!も可能
(簡易)シミュレーションパートに抵抗なければ、激しくお勧めできる
0452名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 11:51:36ID:3pcWOsKC
俺TUEEEEEEEE!したいんだけど、良いゲーム無い?
無双系はやった。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 12:04:16ID:4xk9oUOL
ベルセルク
簡単だがスメルWWW
0454名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 12:21:15ID:3XsYpWFA
俺TUEEEEEE!!!なら間違いなく
MOHだな

撃って撃ってうちまくっちゃいな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 12:22:46ID:qzbmnlKQ
巨人のヨロイ使徒がやたら固かった覚えがある
0456名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 13:37:01ID:ciLFC0Xx
2300円で売ってたスパイダーマン2がなくなってたー
amazonみたら15000円とかで出品してる人いるし
普通の値段じゃもう手に入りづらいのか
買っておけばよかった・・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 14:22:36ID:AA7MvsjO
スパイダーマンの1はやったことあるけど糞ゲーだったぞ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 14:35:04ID:3dqdFdow
>>456
15000円は酷いな
とはいえ探しても見つかるかどうかは微妙だなぁ
発売当時から入荷してる所少なかったし

つかスパイダーマンって意外に面白いよな
1も2もアルティメットも。良いキャラゲーだ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 15:03:57ID:ElaRZCs+
>>457
スパディー2は別物といっていいほどパワーアップしてるよ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 17:18:45ID:J+UMg2xw
>>452
ヒットマンサイレントアサシンはチートを使うと超TUEEEEEE!!
0461名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 17:36:32ID:AA7MvsjO
無双4買ってきた
0462名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 18:34:11ID:197yk0gb
ARPGという事で
シャイニングフォース、ワイルドアームズ、スターオーシャンのアクションの出来が知りたい。

ARPGだからギリギリスレチじゃないよな?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 19:21:11ID:c3QYjx01
むしろ板違い
0464名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 21:20:26ID:4xk9oUOL
>462
ググれ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 22:08:52ID:hwmjwYtQ
アヌビスは若干ストーリーに比重があるから純粋なACTとしては微妙だが
コンボSTG的に周回プレイで楽しめなくはない
ムービーも飛ばせるしSP版でクリア後にすぐに出来るようになる
3ステージはさくっと遊ぶのに最適
0466名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 22:53:59ID:XJCLUHRD
445だけど、「真・三國無双」は「1」はグラフィックが殺風景だけど、
3面あたりから難しくなって、各戦場でバランス良く参戦していかないと
まず勝てない。3面以降はプレイヤーがいきなり敵の総大将の陣地へ行っ
て勝つなんてまず無理(回復アイテムが少ないし)。プレイヤーが敵の
総大将の陣地に辿りつくまでに勝利が決定した時は驚いた。特殊攻撃も
せいぜい五人ぐらいに中ダメージを与えられる程度で、プレイヤーが特別
強いわけでは無いので、一番リアルで個人的には面白いと思った。
プレイ時間が長いことと、中ボスの敵将の異常な強さに腹が立つけど。

「2」は戦場がある程度コンパクトになって、その分ステージ数が増えて
短時間で決着が着くようになった。ユーザーフレンドリーで入門編として
お薦め出来る。「1」の偏った部分を修正してるので、シリーズ中最もバラ
ンスが良いので傑作と言われている。プレイヤーの将軍が若干強めになっ
ていて主人公らしさを強調する演出が加味されている。この辺の爽快さも
「2」の受けが良いところ。自分的には全シリーズ、面白さに大差は無いと
思うけど。

「3」は、攻略要素があるミッションが追加されて(必須ではない)、
バラエティな内容になっている。敵が怪しい妖術で透明になる等、
バカゲーと紙一重のところがあり、リアルさに欠ける点が不評だった。
特に味方の総大将のあまりの弱さに呆然としてしまったよ。

「4」は、「3」ほど酷くないけど、妖術系のバラエティな要素は結構ある。
副将を育てて連携しながら特殊攻撃出来る爽快さが売り。戦場の端にあった
敵の拠点(雑魚が無数に出てくるところ)が、戦場のあちこちに配置され、
拠点つぶしのゲームになった感がある。「1」から、かなり進化してるので、
十分遊べる内容にはなっていると思う。

かじる程度なら「2」か「4」、時間のある人は「1」からプレイして
欲しい。制限時間100分の広大なマップで、本来の「無双」シリーズの
ハードな面白さが堪能出来る(と思う)

2あたりから発売された「猛将伝」も「虎戦車進軍」だの「女性キャラ
対決」だの「戦国バサラ」級のパロディ番外編で、なかなか面白かった。

長くてスマソ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 22:54:15ID:+AvwkKkJ
そもそもARPGやAADV自体がジャンルとして曖昧だからなぁ
ま、ARPGは大抵RPGとして見られてるしそっち行った方がヨサゲね
0468名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:00:52ID:4HA2kP1m
アクションゲームはバイオとMGSくらいしかやった事無いんだけど
謎解きアリ、弾薬制限アリ、やり込み要素アリのゲーム探してます
出来ればPS2でお願いします
0469名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:12:53ID:hK06PeDE
PS2のSAC
0470名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:12:54ID:5BdA3Htz
>>462
スタオー3は無印とディレクターズカット版がある、戦闘はアクションだが弾数制限やらやりこみならワイルドアームズ系がいいかも知れん
スタオーはただの苦行でしかなかった

>>468
っトゥームレイダーかスパロボ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:16:53ID:FPCtZB/I
キングダムハーツはここじゃダメだ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:17:17ID:aytgoAnD
>>468
ホラーだが、サイレントヒルとか零とかSIRENとか。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:22:15ID:XJCLUHRD
>>462

「零」シリーズなんてどうよ。「サイレントヒル」より条件揃っている
と思うけど。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:25:28ID:UA8bKd5i
>>466
三国2だけは最悪だ、三国の中で唯一あのクソゲーの戦国無印を作った奴が担当したため
こちらの強さにあわせて敵だけが強くなるせいでストレスしか溜まらない上に仲間もクソ弱い。
アクションも単調で糞つまらないしな。
あと戦場がある程度コンパクトになって、その分ステージ数が増えたのは3からだ。
2は戦場が無駄に広い上に移動も不便で大不評だった。
遊びやすさなどユーザーフレンドリーさが格段にアップしたのも3からだ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:26:05ID:XJCLUHRD
↑訂正>>462>>468
0476名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:30:16ID:bWp19tpn
三国無双3と4は面白かったけど三国無双2は酷かったな〜
処理落ち・ステルスしまくりでウザイし弓もウザイし何一ついい所が無い
0477名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:34:48ID:dPFn4mET
まあ三国2と戦国1は黒歴史だからな。
しかし猛将でも糞ゲーなままの三国2と違って戦国1は猛将ですげー楽しくなったから救いがある。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:42:21ID:OpYZ+d0W
戦国は普通に楽しかったけど、三国2は何だこれって感じだったな・・・('A`)
キチガイの信者が美化してるだけのクソゲーだとは、後で知ったけど・・・
三国なら3か4からやれば充分だな、2だけは絶対にやるな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 23:47:22ID:dPFn4mET
>>478
まあ三国2は信者も黒歴史と言っていいほど糞だからな。
戦国1もいくらなんでも糞ゲーの三国2と比べるのは失礼だったか。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 00:00:26ID:qCbIsIQ4
三国無双2って戦国無印が可愛くみえるほどゲームバランスが滅茶苦茶だったな。
グラフィックも酷いし、遊びづらくてイライラしてくるし確かに酷い。
三国無双3以降はそこら辺が全て改善されてきてユーザーの事を考えた作りになってきてるけど。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 00:17:21ID:oCgYqHA2
あんな飽き易いゲームは何作もやってられんなぁ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 01:11:00ID:Ae7bBU6P
今日初プレイで無双4やってるけど意外とむずいwww ボコボコ切られるんだけとなんかコツあるんかな?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 03:28:21ID:X+whvzwP
三国2を貶している奴が自演にしか見えない。
何だかんだ言って無双シリーズじゃ一番やり込んだ作品だよ。
次点は三国4エンパ。
戦国2が気になってるんだがどうなん?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 03:39:56ID:6sL8lxIF
>>483
戦国2は一番面白いと思ったけど、敵のガードの固さと密集率の悪さが×
そのほかの点では三国と比べてキャラ毎の違いが大きくて楽しいな
バイオハザード4が面白くはあったんだが、怖がりなもんで素直に楽しめないんだけど
4と同じようなガンアクションで雰囲気がそれなりに明るい物ってないかな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 04:16:57ID:Flf3dosb
>>469-473
ありがとうございました
明日、何本か買って来ます
0486名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 04:56:57ID:x2XUy2xH
王の帰還買ったら中身が二つの塔だった。
けど二つの塔地味に面白いな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 07:20:57ID:gNX/S0v2
>>483
三国2なんか今じゃクソゲー以下のゴミでしかないのは間違いない。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 07:26:34ID:UMkwtARw
三国4か戦国BASARA2で迷うんだがどっちた?
コーエー作品敷居が高そうなんだが…
0489名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 07:56:26ID:py70RgtY
三国なんかパワプロみたいなマイナーチェンジしかしてないから一作にした方がいいって。
あと戦国2はとにかくバランス悪い。
すぐ死ぬ仲間、本陣奇襲の嵐、電波の上気持ち悪いストーリー。
いろんな意味で最悪だった。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 07:58:29ID:py70RgtY
>>488
バサラなら無双のがまだマシ。
バサラはカプコンと思えないくらい作業ゲーの上アクションもいまいち。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 08:42:44ID:hidMz80i
そんなところに戦国2エンパイアですYO!!
0492名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 10:50:41ID:Ae7bBU6P
無双4立志モード難い 自分弱い テキツヨイ オレマケル
0493名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 12:09:50ID:rP/E4Sno
最近は無双系ばっかり乱発して
クラッシュとかマリオみたいな純粋なアクションゲームが
さっぱり出ないんだよな
出ても難易度低めのヌルゲーだし

何回も死んで進んでいくようなゲームは最近の子供にはウケが悪いのかな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 13:21:46ID:CQPVPszd
チラシの裏に書けよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 15:39:37ID:py70RgtY
ベガスとかギアーズはなかなかの難易度だったな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 15:52:08ID:UMkwtARw
>493
そうだな

個人的にはマリオ系でさらに二人で遊べるといいな

クロノアは協力には違わないがあれはないな
0497名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 16:45:50ID:duASihpR
>>496
そーかそーか、そんなにダウボーイがやりたいのか。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 16:58:05ID:CiYk/T8c
>>493
多少なりとゲームをやり込む事を忘れてなけりゃヌルゲーなんて言葉簡単には出てこないな
Wiiのレトロゲー配信を勧めたいとこだがお前が昔のゲームを今やろうもんなら挫折は目に見えてる
0499名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 17:53:38ID:3rh7H6ii
>>493
だったらジャック×ダクスター2がお薦め
0500名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 19:25:38ID:UMkwtARw
>497
詳しく教えてくれ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 19:55:40ID:UMkwtARw
>497
ネタが割れた
ファミコンでしかもケムコじゃねーかW
ツーカなんでマリオ系やクロノアからダウボーイなのか
先ずそっちを説明しろ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 21:45:43ID:Flf3dosb
絶対絶命都市ってどうですか?
昨日、薦めて貰ったソフト探してるけど妙に気になったもんで・・・。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 22:57:19ID:1jXH2j6T
>>502
面白すぎ。 5本の指に入る。 買って損はない。 信者っぽく聞こえるが信者です。
欠点は処理落ち。 それさえなければ・・・
0504名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 23:17:42ID:Ae7bBU6P
>>503てかまずアクションなの? 単なる謎解きゲーじゃないの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 23:31:03ID:1jXH2j6T
アクションだよ。
謎解きは殆どない。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 23:32:02ID:oCgYqHA2
アスレチック系のアクションかな。謎解きみたいなのも結構あるけど。
詰めの甘いところは多々あるが、今の値段ならやっても損は無いだろう。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 02:11:25ID:p+8RcXp1
やっぱモンハンだよな!やったことない人にマジおすすめ!でも血が駄目な人はだめだよー><
0508名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 02:14:42ID:R+rZX+kL
モンハンは例外なくイライラする
0509名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 05:20:18ID:TFnb62i1
虫とか蟹とかね…

でも久しぶりにはまりまくったゲームだったなぁ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 06:30:19ID:6wjEVsec
自分目線のアクションに慣れてない奴は大抵が緊急のリオレウスで投げる
下手なやつはクックで詰む
それがモンハンクオリティ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 08:02:42ID:gWS5n/Ml
>>503
オススメしたいのは俺も同じだが
絶絶はアクションと関係ないところで面白いからなぁ・・・w
0512名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 08:42:37ID:fNn5A4FM
モンハンはアクション風味なMMOだろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 12:34:15ID:1EdjEgcY
バルトフォースエグゼやデモンベインみたいな燃えるロボットアクションってある?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 13:12:36ID:eezEJbHa
↑ない
0515名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 15:05:56ID:UHSsciG7
ロボットアクションならアーマードコアでいいんじゃないの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 15:45:09ID:/lFHSbl0
ストーリー展開とかで燃えたいんでしょ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 16:05:06ID:UHSsciG7
アクションにストーリーなんていらんと思うがなぁ
ムービーとか論外
さらわれた姫を助けに行くぐらいでいいよ
0518さらわれた姫を助けに行くぐらいでいいよ2007/05/25(金) 16:14:58ID:wzHdCP+T
さらわれた姫を助けに行くぐらいでいいよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 16:17:05ID:bDr1VPph
・戦闘中心のアクション
・アスレチック系のアクション
にスレ分けするほうがいいかもね
0520名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 16:21:39ID:+weqKtnR
PS2デモンベインってアクションなのか?
アドベンチャーと思ってたよ。
出来はどうなの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 17:04:20ID:yMNDgin9
アクションじゃないんだけど上のほうで
名前があがってたパチパラって、けっこう出てるけど、
シリーズ中どれがおすすめか教えて
ちなみにパチンコはリアルでもよくやる
ってかパチンコ店員
0522名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 17:44:52ID:1EdjEgcY
>>520機神咆哮デモンベインの続編の機神飛翔デモンベインはアクション。
咆哮はテキスト、飛翔はロボの動きに燃える。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 19:45:36ID:cb76vTfd
>520
ちなみに機神飛翔の方はPC版だ。そしてACTとしては
クソゲーもいいところだ。
機神咆哮をやった人が続編ストーリーを楽しむために
買うファンディスクと考えた方がよい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 20:06:14ID:LGp+0fhC
燃えるロボットアクション…、
リアルロボットレジメント・アヌビス・ACE2だな。
とくに前者はガンダム並みにでかいダンバインとか
サイコガンダムよりも小さいダイターン3とか大きさが無理矢理平均されているので
なかなかカオス。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 20:55:28ID:8oV+9+JB
DMC3SE面白いな!今日、買って、なかなか面白い。1と2はやったが3はまだやってなかったし。まぁ、俺の中では1が一番好きだな。ダンテがたまに垣間見せる優しさが良かった。2はただの作業ゲーだった。剣の爽快感無いし、ダンテがまったく喋らん。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 21:23:16ID:6pvfEh3W
パチパラを今買うなら絶対13
主にパチンコ勝負、釣り、カーレース、デート、同棲、インテリア、ファッション
今度発売のパチパラ14は競馬、賭博、演劇なんかもできるらしいしもはや異常w
0527名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 21:31:16ID:to1/ZfHM
購入相談なんですけど機種PS2で自由度高いアクションゲームありませんか?資金は10000円です。よろしくお願いします。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 21:38:12ID:eHp68Ewd
>>527ウォレスとグルミット
0529名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 22:22:41ID:yMNDgin9
>>526
サンクス!!
今からゲオいて買ってくる
0530名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 22:52:52ID:R+rZX+kL
>>527GTASA 画質と空の色はアレだけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 23:40:45ID:HehWvRRz
新しいメダルオブオナーは面白い?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 00:01:11ID:e/nUhbGm
PCでも出てるゲームをわざわざコンシューマーでやるやつの気がしれん
0533名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 00:08:53ID:ABGrP6ul
>>531
ハミ通によると面白いしグラも結構いいらしい。
だがボリューム不足と変わり映えのなさが目立つ作品。
要するにメダルシリーズ初めての人なら是非やるべき作品だが
今までにメダルシリーズをやった事のある人にはがっかりんぐな仕上がり。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 01:03:08ID:e/nUhbGm
メガドラのリスターザシューティングスターと
ロケットナイトアドベンチャーおもすれー

セガもコナミも昔はいいゲーム作ってたんだなぁ
今じゃ見る影もないな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 06:16:20ID:lxDslZEg
>>534はセガメガドライブでリスターやったの?
そういえばこのスレでPS2のソニックメガコレクションプラスがあがっていないのが意外。
これには2Dアクションのソニック初期の作品がほとんどはいっているし、
伝説の良ゲーのコミックスゾーン、リスターザシューティングスター、ジウーズも入ってる。
これらは確かバーチャルコンソールでもあるな。
あと、ベルトスクロールアクション好きはソニックジェムズコレクション買っとけ。
ベアナックル3作品とベクターマン(1と2)という横スクロールアクションが入ってる。
これもVCで配信してるな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 09:49:43ID:BbdWlWVS
527だけどあとやり込めるゲームでお願いします
0537名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 10:01:21ID:PtTXBI9D
>535
いらない鼠たっぷりで
ベアナックル最初から遊べない仕様だったやつだろ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 11:22:35ID:u2Aq3CFl
>>536ありません、とっとと消えろ屑
0539名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 15:20:44ID:i4OBEOUv
無双4猛将伝の本スレが見つからないんだが…
0540名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 20:35:12ID:0BFmhq2E
戦国無双1って単体でも楽しめる?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 20:43:45ID:b/YsW5xl
>>540
単体だとヤバいくらい糞ゲーだからやめとけ。
攻略情報見ながら慎重にレベル上げやらないと成長が途中で止まって最初から育てるハメになったり
敵がこちらのレベルに合わせて強くなるためレベル上げるほど不利になったり
>>539
無双は基本的に歴史ゲーム板
0542名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 20:47:52ID:AsokTkRb
ここは無双スレですか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 21:02:11ID:PtTXBI9D
無双も基本的にアクションゲーム
0544名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 22:10:56ID:0BFmhq2E
>>541そーなのか、サンキュー
0545名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 23:14:29ID:gvWZJ9qQ
PS2のステートオブエマージェンシーてどのようなゲームですか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 01:29:15ID:0i0GinDt
バウンサーの評価は?
ゲオで180円で買った。
タバコ十二本分くらいの
価値はあるかも。
アルゴスの剣士もついでに280円で。
アルゴスは劣化版鬼武者って感じだな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 02:05:58ID:8qeh5sGw
>>545
規制にまみれたクソゲー、
一般人が殺せません、死ねスパイク。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 02:46:49ID:krRJWnIi
それでクソゲーってことは、もとから大したことの無いゲームなんだな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 03:24:01ID:sReg13gN
人間って恐いな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 03:31:38ID:/ikJ9UmP
猫になりたいにゃ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 03:52:17ID:ilKVgFXU
ロープレでおもしろいのある?FF.DQ意外のゲームで!

画像はリアルなほうがいいかな!
0552名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 04:22:22ID:kLIJFITR
>>551
シャドーハーツ2

0553名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 06:53:25ID:Bv5WdX51
>>545
>>547が言うほど悪くない。
意外と遊べる、佳作といったところだな。
敵ワラワラ、動きキビキビしててイイヨー。
残酷表現カット(一般人だけ無敵)するのは構わん、いや、構うが
リアル世界でも人に向けて発砲したり車で人をひき殺す奴がでますよ。
なんせ無敵なんだからwww
ここんとこPTA、教育委員会、CEROに意見をうかがいたい。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 09:17:21ID:c8qOOwNl
ゴッドハンドとか、ニンジャガ黒みたいにボス戦が面白いやつを探してるんだけど
鬼武者、デビルメイクライシリーズはそれに該当するかな?
上2つ以外になんかあれば、どうか一つ教えてください。



0555名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 10:11:22ID:qOTlCq21
>>554
ワンダと巨・・・、いや何でもない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 10:51:48ID:Bv5WdX51
PSU新品1980だが、値段分位は遊べる?
オンラインは全くやらないから純粋なアクションとして。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 11:09:13ID:vEpaifOK
逆にボス戦がつまらないゲームを教えて欲しいものだ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 11:26:46ID:NJ2ROaZn
>557
ニンジャガイデンとか。
ナインティナインナイツのボス戦も評判悪いね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 11:40:00ID:b4L0qZk6
>>556
遊べるけど時々スカウターみたいなのを覗かないと見えない敵がいて
そこら辺が面倒で、あとセーブポイント少ないから気をつけろ
オフラインで4面クリア後に自キャラが作れるがストーリーモードとは
一切関係ないので、只ひたすらダンジョンに入るだけ
ただし、そこでは行動が自由なのでそういうのが好きな人にはいいだろう
0560名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 12:33:16ID:9pUmfAor
>>555ボス戦のみだけどな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 13:02:40ID:6LgIl3D0
ステートオブエマージェンシーリベンジ勝ったよ。


微妙。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 14:00:10ID:Ila4FX6J
ボス戦がつまらないと言えばANUBIS
マジでつまらん
0563名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 16:40:14ID:L9SWmkF4
>>560
ボス戦のみだが、そのボス戦も完全パターンで
微塵も面白くないってのが問題かと>ワンダ
まぁ雰囲気ゲーだからなぁ、、、
0564名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 17:26:56ID:b4L0qZk6
>>562
まああれはOPムービーと新川ロボの変形を見るためのゲームさ
綺麗な映像とサクサク敵を倒していく雰囲気ゲーがあってもいいと思う
SE版買っとけば目玉の荒野乱戦と艦隊戦がクリア後にいつでもできるんだからさ

俺オススメはガングリブレイズだね
ステージ型だからサッと初めてサッと止められる
0565名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 18:07:12ID:ShwjOprm
評判良いshinobi買ったので一応レポする。

本当純粋なアクションだね。
操作性は抜群に良いと思う。スラッシュゲージと殺陣の相性も良いし。

ただ本当アクション100%なうえ難易度も優しくないので死ぬゲー耐性ないとキツいと思う。
時間制有りだし(このゲームの良いと思う所でもあるが)死にまくるゲーム。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 18:40:20ID:wn/vHr0M
sinobiシリーズは自分の腕がメキメキ上がってくのが目に見える
最近では見られなくなったアクションの良さがある
 今のゆとりゲーの中では糞ゲー扱いされて売れないので
続編が出ないのが悲しい
0567名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 18:51:12ID:MVHom0OX
マーセナリーズの難易度は異常
0568名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 19:20:21ID:sKz/qeto
新撰組郡狼伝も結構楽しめたよ
シノビ、クノイチ、オズ、ガングレイブODは未だによく遊ぶ
どれも上達すると格好良くサクッとクリア出来るのが良い
まあ、せいぜい新品2000円が前提だけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 20:21:55ID:ShwjOprm
次はグラディエーター狙ってるんだが、ちょっと地味じゃないか?
本当に戦闘楽しいのか?

ネタバレしないようレポ希望。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 22:15:08ID:3fSJd05y
shinobiはアクション部分もいいが
ラスボスすら一撃で倒せるのというのが快感だった
0571名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 00:53:00ID:mg9XuoGR
エリア51ってゆぅFPSは面白い?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 01:32:32ID:3HjQZUjN
マーセナリーズってそんなに難しいかな?ブラックやった後なら簡単に感じる。だけど二つのラストは難しさのケタが一つ上がるのは何でだぜ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 08:41:37ID:2wR66HeO
マーセナリーズは戦略とごり押しのバランスが悪いと難しくなる。
慎重に進めば良いと言うゲームでもない。いきなり敵幹部を担いで
潜伏地からトンズラするのも吉。ラストステージでストリートレー
サーを壊さずに行けば地上走行で最終地点まで行ける、と聞いた時
は驚いた。まず無理だけど。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 11:27:32ID:JAx9CTag
>>569
ttp://stage6.divx.com/user/memmnon/video/1042577/GLADIATOR--Road-To-Freedom--REMIX-DEMO-Play
0575名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 13:52:08ID:Yj1FTWJv
スプリンターセルって面白いの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:47:58ID:ZcMOiwOL
うん
0577名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 15:54:28ID:24ZWBjbJ
>>575 
カオスセオリー以外は糞
0578名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 16:19:36ID:HVlX/xjH
最近買ったんだけど、マックスペイン面白いね
操作に慣れるのに、少し時間かかったけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 17:55:56ID:CeWwiIRW
中世の着せ替えアクションかRPGとかないかな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 19:58:28ID:kVVHJPqk
バウンサーやったんだが、
けっこう遊べると思うんだが。
グラフィックはきれいだし、動きはいいし。
ボリュームは確かにないが。
あくまで俺個人としては好きだ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 21:30:59ID:EwGpO5n3
PS2で自由度とやりこみ要素が多いアクションゲーム教えて!


おもしろかったゲーム
・GTAシリーズ
・メタルギアシリーズ
この二つ以外は無双しかやったことがない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 21:48:58ID:Zy7DydJv
その質問に対する回答はマーセナリーズの一択なわけだが・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:23:05ID:j0LMsQRd
PS2でバイオハザード4みたいな操作性で軍隊もののストーリーのやつはないですか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:26:05ID:W+r9UiBM
654 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 21:56:36 ID:3ge4scw4O
PS2でバイオハザード4みたいな操作性の軍隊もののゲームってありませんか?

ゴーストリコンやったんですけど操作性が自分に合わなくて・・・

マルチはダメ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:38:38ID:EwGpO5n3
>>582ありがとう買ってみるよ!
0586名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:43:10ID:8OWHOsnH
「忍道・戒」で熊の集団との戦いが面白かった。勢い余って崖から
墜落死する熊を見て大笑い。味方についた大名が主人公の隠密活動
によって勢力ゲージが変化すると、浮かれて踊り出したり、ムカツ
キダンスを披露したり、ゲーム自体は決してギャグではないけど、
各所で笑える要素が多い。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:47:59ID:YiuGTniu
GBAで面白いアクションゲームないっすか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:20:00ID:6FfNWhWj
>>587
MOTHERシリーズ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:28:32ID:YiuGTniu
>>588
調べてみる!サンクス
0590名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:30:12ID:YiuGTniu
調べてみた!
RPGじゃないか・・・orz
0591名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:31:29ID:R/k6ptb7
MOTHERってRPGじゃねーの??
0592名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:55:44ID:9m1mI09b
デフジャムシリーズは面白いの?
面白いならアイコン買うか
0593名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:56:14ID:j0LMsQRd
マルチってどういう意味?浮気すんなってこと?


本当にないのか?バイオ4みたいな軍隊ものゲーム!
0594名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 00:11:29ID:A58q07xh
>>593まあなんだ…叩かれないうちに帰れ そして半年ROMれ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 00:29:49ID:nrTaNbLU
>>580
ナカーマ
ま、俺は発売日に本体と一緒に買ったがなw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 00:36:15ID:9XpEjoAJ
じゃあゴーストリコンみたいな操作性じゃない軍隊ものゲームってあるか?
もちろんアクションゲームな!メタルスラッグやメタルギアシリーズ以外な!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 00:42:46ID:7aG0hn2A
>>592
デフジャムジャパンからのゲストアーティストでDABOとS-WORDがプレイヤーキャラ参戦してるヴァンデッタしか持ってないけど、個人的にヴァンテッタはそこそこ面白いし、結構やりこめたよ。

ヴァンテッタの後に出た、DEFJAM.FF.NYがどんなシステムなのかは持ってないから解らないけど、ヴァンテッタは解りやすく言えば、『ラッパー版闘魂烈伝』。

ただ、ストーリーモード中盤あたりからは敵の体力やガードが堅く、一気に難易度が高くなった覚えが有るな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 01:04:14ID:l8NX3vjW
風のクロノアってPS2で遊べるよね?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 12:15:27ID:kdmlOUyZ
ゴーダンナーって遊べる?
気になってるんで。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 12:18:18ID:Uh27HciQ
微妙
0601名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 13:02:48ID:tI5N1mTO
フリーダムファイターズおすすめ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 13:06:08ID:10S55LXV
>>601それってストーリー形式?ミッション形式?
まぁいずれにせよクリア後も長く遊べる?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 13:07:49ID:tI5N1mTO
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
0604名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 14:45:06ID:DWEayf2i
>>602
うんとね、気になるゲームが見つかったら
まずは自分で調べてみるのもいいかもしれないよ

いろんなサイトの評価見たり、ようつべで動画探したりしてさ

ゲーム屋何件も回って、中古で一番安いとこ見つけて
飽きて売るときのために買い取り高いとこも探しといて

ゲームも人生もまずは自分で動くことから全て始まるんだ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 17:46:20ID:5kvSkbaR
レジスタンスをやりハマりました!
FPSは初めてやったのでほかに面白いFPSありますか?
PS2か3でお願いします
0606名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 17:51:56ID:vWdpF8Sq
ps2ならタイムスプリッターかブラック。
ps3なら今度でるレインボーシックスベガス。
ブラックは不親切な部分も多いがPS2最高クラスのグラフィックと演出が素晴らしいランボーゲーム。
レインボーシックスは難易度が高くて考えてプレイしないとすぐ死ぬバランスだけど攻略の自由度が高く以外に初心者にも親切。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 18:13:35ID:tnvsgSfs
>>606
お前はトランクスか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 19:44:59ID:6h9srJzz
>>607
ベガスは海外じゃ発売してるし、日本でもxboxですでに発売してる。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 22:28:11ID:BuDumQdM
レッドデッドリボルバーてどう?
TPSとして面白い?あと対戦とか。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 23:05:16ID:gB/lysNO
ブラック買ってきた
今まで銃ゲーはバイオ4が最高の作品だと思ってたが
目からうろこだった

こんなに緊張感があり、楽しいゲームがあったんだな!

メダルオブオナーはやったことあったんであまり期待してなかったんだけど

オブジェ破壊や画面の綺麗さ
絶妙な難易度に感動したぜ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 23:32:23ID:F/HWlIB1
BLACKなかなか人気だな!
自分が好きなゲームがほかの人に高評価されてると、すごく嬉しい。

ゴッドハンドの話題があまり無いけど、人気無いのだろうか・・。
楽しくなるまで時間がかかるけど、かなりやり込める良いゲーだと思うのだが。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 23:45:40ID:z3iv9eKQ
デビルハンド戦の熱さは異常
0613名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 23:58:04ID:p4HMSNkW
違法配信者をぶっつぶせ!
なんでも実況V
http://live24.2ch.net/livevenus/
0614名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:04:13ID:WNKdcRwg
ゴッドハンドはアクション的にイマイチなんだよな
音楽と見た目でもってる感じ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:11:15ID:sg7kX4Ky
そうか?俺はむしろアクションに魅力を感じたけどな。
あの難しさといい、最高だぜ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:42:10ID:8PoyD66l
>>615
ゴッドハンドは未だに評価割れるな。
個人的にファイナルファイトの方が数段面白いと思ったよ。
地形にメリハリ無さ過ぎ、地形効果無さ過ぎ
無駄技多すぎ、メガクラッシュ使い安すぎ、アイテムランダム過ぎと、
高難易度アクション作ろうって気概は買うけど
なんか練り込まれてない印象。ボス戦は遊べたかなぁ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:44:45ID:87fAHzPz
フリーダムファイターズってさんざん既出?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:48:19ID:87fAHzPz
少し上に出てたな…スマン
ところでゴッドオブウォーってやっぱ面白い?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:51:40ID:WNKdcRwg
自分は敵の使い回しすぎなのが嫌だった
攻撃手段も少なすぎだし
敵を硬くする前にもっと作り込んでくれと
最近やったシャドウオブローマのエクストリームも同じ気持ちを味わった
0620名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 01:04:21ID:8PoyD66l
>>618
ジャンルが違うが、フリーダムが楽しめるくらいの腕なら
十分に薦められる。
と、言うよりアクション好きならまずやっとけ的タイトル。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 01:10:21ID:4Gl636/5
>>618おれはDMCより遥かに楽しめたよ。
PS2ビューティフル・ジョー買いたいんだがどうかな?「新たなる希望」ってのが1作目だよな…?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 01:37:31ID:4SbOh+3B
俺はゴッドハンド大好きだな。
ダメージ効率とか考えると使う技も限られてくるけど、あのゲームはそういう小難しい事考えないで好きな技使って遊ぶのが魅力だと思う。
もちろんある程度慣れてきたらの話だけど。
メガクラッシュやハメ技なんて使わなければいいだけの話だし。
アイテムは確かにランダムだけど、ボス戦前とかの要所ではある程度固定されてるし、大した問題じゃないでしょ。
俺は逆に、そう易々と思い通りに進まないという点ではランダムでよかったと思ってる。

何にせよ、たった1年でよくあそこまで作ったと思うよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 01:41:14ID:8PoyD66l
>>621
クローバーなせいかゴッドハンドと同じく評価が割れてる。
俺的には微妙な出来。GOW好きくらいなら多分食い足りない。
時間回復回数無制限の画面スロー効果中パンチキックがあまりにも無敵+強すぎ。
つか他は無駄技。時々つまらんスイッチ系トラップ解除のため
画面早送り技使うくらい。雑魚敵も使い回しすぎ。
キャラ、台詞差し替えの使い回しデモ見させるために何周もさせるのもウザい。
ステージ走破系2Dなら、トレジャー(セガAGESかPS1版シルミラ)、
真コントラの方が俺的には断然楽しめた。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 02:26:59ID:dDg9A1h3
セガAGES・・・ガーディアンヒーローズとプリンセスクラウンでねぇかなぁ
どっちも2Dアクションゲームとしては最高だったのに
0625名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 02:50:50ID:D5dGlI0A
セガエイジスなら幽白だろ、
PS2ででてる二作がことごとくクソゲーなんで、
他のトレジャーゲーと一緒に出してほしい。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 03:14:02ID:dDg9A1h3
魔境統一戦か?あれも面白かったなぁ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 03:59:22ID:arLx0jA3
ゴッドハンドは並のアクションゲーマーだとハメゲーになっちまう
縛り有りのガチプレイができるようになればめちゃおもろい
0628名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 08:13:43ID:4Gl636/5
>>623ありがと。GoW面白かったけど、ノーマルまでのクリアで満足する様なおれには案外合うかも。洋ゲーTPSばっかやってるからたまには…と思ったんだよね。真魂斗羅もいいかも。魂斗羅ってPS2で何種類か出てない?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 10:07:32ID:K7hSLx5g
個人的に面白かったゲーム
PS2:ロックマンX8
GC:ガチャフォース
360:デッドライジング
GBA:ロックマンゼロ3
DS:ロックマンゼクス
PSP:イレギュラーハンターX

カプコンばっかだが、面白さはガチ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 10:12:20ID:RabiQYUc
>>624ガーディアンヒーローズは俺もはまった、たしかに発売してほしい
0631名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 10:24:11ID:8s0RPHEo
>>627
縛りプレイやるプレイヤー>>>>>縛りやらないプレイヤー
と言ってるみたいで語弊があるな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 10:48:27ID:OUeFWEXN
>>628
コントラはPS2では3作品出てる。
俺たちゲーセン族のコントラ(初代)
真、NEO
0633名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 11:48:41ID:ifwEtSX2
メタルウルフカオスってどうなん?
昨日、箱360かったけどなんか面白いのある?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 11:54:23ID:ifwEtSX2
>>587鉄腕アトムのアトムハートの秘密ってやつが最強
0635名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 13:10:56ID:msutKffG
>>633
どんなゲームがしたいん?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 13:29:40ID:ifwEtSX2
スパイダーマン3は面白いけどなんか違うんだよな。
もっと武器使ってな進むヤツとかが
0637名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 14:23:46ID:iHQHMXl3
>>630 360のアクションだったらゴッドファーザーとか面白かったよ 個人的にね

0638名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 14:42:58ID:+TfnAUpu
>>609
おもしろかったような気がする。
なにせ2年位前にやったから忘れてけど、自分の中では割と印象強い。
ただ結構難しい。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 16:13:26ID:KPKt/QuQ
モンスターハンター、メタルギアにハマった俺にお勧めなアクションゲームを教えてください。
>>2ででてるやつは、GTAVC、忍道、天誅紅がプレイ済み
0640名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 17:28:20ID:87fAHzPz
>>639
ぶちギレ金剛
0641名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 18:38:42ID:nv9L3Vzp
漏れ的には今、PRIDE 2003が結構面白いんだが間接技の抜け方すらわからん…
UFC 2004の時もそうだったが取り扱い説明書が意味を成さないWWW
わかるヤツいないか?
(;-言-)あぅ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 18:54:16ID:OUeFWEXN
>>609
俺は遊べたな。
このゲームは元々カプコンが自社のアーケードゲーム「ガンスモーク」のリメイクとして作っていたが、
カプが経営難のため、ロックスター(GTAシリーズのメーカー)が買い取り完成させた。
元のゲーム「ガンスモーク」はPS2カプコンケラッシッコレクションに収録されている。
ちなみにステートオブエマージェンシーリベンジ(これは2作目)の初代(日本未発売)はロックスター制作(2は違う)
0643名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 21:04:45ID:Hy0i+QuO
PC原人
0644名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 21:50:54ID:K/6HU/TY
ゴッドオブウォー
どろろ
鬼武者1〜3

どれも安めなので買い得感アリ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 22:40:02ID:N0OVRDos
GEOでPS3の忍者外伝シグマの体験版をやったんだが凄すぎる。
マジでPS3本体の購入を考えざるおえなくなったよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 23:22:25ID:dDg9A1h3
忍者がΣは喉から手が出るほどやりたいがPS3買うかっつーと悩むな
DMC4みたくマルチプラット化してくれるなら箱○だけでことたりるんだが
0647名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 23:38:18ID:8iZFHloe
るろうに剣心ってどうよ?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 00:02:22ID:zqZb3l3p
賛否両論。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 00:12:34ID:rKFoHUsj
つかニンジャガは箱1といい、PS3と言い、何でマイナーハードで出すのかと。
NDS版はやる気しないしなぁ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 00:24:29ID:IbyWIvuW
PSP買ってきた
メタルスラッグとかロックマンとかパロディウス、グラディウス、魔界村、ラチェットとか色々出てるから
アクション好きの漢はPSPだな

DSもマリオシリーズだけは面白そうだが
0651名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 00:46:46ID:ZBqNF8Tz
>>650
PSPのメタスラだけはやめとけ。
壮絶なアクセス地獄がまっているから。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 01:28:00ID:fp7XXrm/
キャラチェンジでロードはさすがにな…。
全作入ってるのは得だけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 01:50:09ID:ImobjYTl
サイレン、サイレン2を買ってきた。
サイレン1はクリアして売却したが再度購入した。
やっぱり凶悪難易度だ、バイオ・静岡が霞んで見えるわ。
サイレン2は難易度設定があるので楽に行ける。
この2本、買いだよ。
2本で4000円いかないしな。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 04:20:09ID:8lkvf1hD
マーセナリーズ買った。
GTASAと比べたら糞だな糞。
完成度低っ!
自由だがすることねぇー!


本物の車とチョロQくらいの差があるぞw
0655名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 05:29:14ID:UwJFF31J
オーデンとシャイニングが俺には微妙ぽいんでアクション探しに来たらShinobi評判いいのね、
友達に貰って手つけてなかったんだがやってみるわ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 06:00:41ID:e+V8vVsC
今日メタスラPS2発売
0657名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 07:10:14ID:dM5Kwupf
PS2 メタスラ
気になるがさて評価は…?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 07:21:25ID:1A4IK1VS
新参者なんだが、アヌビスはなにかテンプレ入りを見送られた経緯があったりするのか?
あとはモンスターハンターシリーズとA.C.E.がここ数年で面白かったけども。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 08:07:48ID:7y54cG19
アヌビスは面白いけどすぐ終わってしまう
モンハンは好き嫌い分かれるしネット対応等いろいろある
A.C.E.2はロボット好きなら限定(1はいまいちだけど)

そんなところで省かれたんじゃないかな
0660名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 08:32:12ID:SSqnZnfh
タイトーから出てる、スパイダーマン2はどんな感じですか?
遊んだ人いますか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 08:36:56ID:7joJ1AwL
ゾイドバーサスって2と3ならどっちがいいですか?
あと値段もだいたいでいいんですが、それぞれどれくらいですか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 08:51:01ID:7y54cG19
>>660かなりはまった面白いよ
>>661買うなら3のがお勧め、値段は店によって違うだろ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 09:03:31ID:7joJ1AwL
>>662

情報ありがとう!
そうですよね
じゃあ何円で買うのが適応価格ですか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 09:20:29ID:mCTjgC3k
定価以下
0665名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 09:20:49ID:pQggH30A
スパイダーマン2買いたいけどどこにも売ってない…
0666名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 09:45:17ID:wusTe8HP
尼存で頼めばいいやん
0667名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 09:51:23ID:wusTe8HP
ちなみに俺のオススメアクション
・カオスレギオン
・押尾レギオン
・お塩レギオン
・学レギオン
・魔名舞レギオン
・押尾学
0668名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 10:04:10ID:+AlvoPdb
>>659
このスレでは難易度が高めのゲームは評価されにくい
0669名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 11:00:45ID:IbyWIvuW
ジャンプできなきゃアクションゲームじゃない!
と俺は思ってます
0670名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 11:17:12ID:UwJFF31J
Shinobi今やってて面白いけど難易度高いなあ
ノーマルじゃきついからイージーにしてしまったよ。
んで今更旧箱だけど面白かったの
ガンヴァルキリー
操作特殊だけど自在に操れるようになるとたまらなく楽しい(´∀`)
0671名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 11:35:37ID:BhYCkCgC
絶体絶命都市は面白い?
アクションゲームは好きなんだがあんまりアクションゲーム上手くないんだが、できる?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 11:52:02ID:D7TTQh0Z
スターウォーズバトルフロント2はオンラインあっての評価?それともオフ専でも楽しめる?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 11:57:54ID:XH1XaLuj
>>668
それはねぇよw
0674名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:04:21ID:ZBqNF8Tz
>>660
ドキュモ用でよければムビあるぞ。
このスレの前のほうに。が
絶対あそんどけ。
そうかいだから。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:12:29ID:UDiRQ/u/
バトルフロントはマジで神だと思う

今俺も1にめちゃめちゃハマってるが、どうしてもクリア出来ない場所がある

誰かコツを教えてくれ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:13:57ID:Onlrjuw2
【日中韓朝】 女神プロジェクトって? 【済州島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1175889512/l50
0677名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:14:09ID:ZBqNF8Tz
>>671
ゲームはすごくたのしい。
アクション試ゥ体は簡単だよ=B
ちなみbノこれを作った瑞lは
メタルスラッグ(初代)、Rタイプファイナル、
パンピートロット、三洋パチンコパラダイス12、13、14(とゆーかパチンコ風雲録)を手懸けていて、どれも作りこみが異常。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:29:28ID:ZBqNF8Tz
>>675
バトルフロントは味方に作戦指示できるのしってる?
十字キーの上下左右で作戦指示できる。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:33:04ID:LIQfFXbk
>>672おれはオフ専だがかなり楽しめたよ。スター・ウォーズ好きならより楽しめるだろう。マーセナリーズと通ずるモノがあるが空爆はナシ。ジェダイやシスも操作出来るぞ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:38:16ID:D7TTQh0Z
>>675>>679
レスサンクス
探してみるよ!
0681名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:42:55ID:ZBqNF8Tz
>>680
2はトイザらスで4000円で売ってるよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:45:27ID:D7TTQh0Z
>>681
了解!帰りに中古屋巡ってなかったらいってみる
0683名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:56:55ID:U40guuOd
スプリンターセルオヌヌメ
MGSみたいにヌルくない
0684名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 15:47:06ID:pQggH30A
ベルセルクってどう?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 16:27:59ID:D7TTQh0Z
>>684
悪くはない、けどかなり作業感がある。原作ファンなら結構楽しめる
0686名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 17:19:52ID:dM5Kwupf
>684
原作知らない漏れだが割と楽しめたぞ?
Normalで遊んだがラスボス以外は簡単だったぞ
Hardは知らんがなWWW
clear後のおまけは割とムズイかも
バッサリ感は漏れは好きだったな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 17:32:52ID:OL/rnSYw
絶体絶命都市ってアドベンチャーじゃなかったの?
バイオの謎解き&パズルだけみたいな感じだと思ってたんだが、レビュー希望。

あと時々でるパチパラも気になるな。パチンコゲーじゃないのか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 17:41:42ID:l/W62dun
TPSでは何がオススメ?ちなみに地球はやりました!スターウォーズバトルフロント、マーセナリーズあたりですか?あと、EPSも教えてやっぱりBLACKかなー?みなさん一押し頼みます
0689名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 18:39:33ID:HXEe5tvI
アクションって一人でやると悲しくね?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 18:47:00ID:D7TTQh0Z
>>687
絶体絶命都市は1しかやってないけど、アクションっていうよりステージ走破型アドベンチャーって印象かなぁ。
戦闘とホラー要素がなく、一本道で後戻り出来ないサイヒルみたいなもんだ。

この説明だとクソゲーみたいだなwww

パチパラはわかんない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 19:09:16ID:ZBqNF8Tz
パチパラはパンピートロットを意識するといいかと。
ファミ通で東北のGTA(アイレムがそこにあるから)と言うのは伊達じゃないよ。
攻略本300ページ以上あるwww
ゲームの異常なボリュームもそうだが
収録されている機種「海物語」自体も圧倒的人気の機種。
他のジャンルに例えると
ドラクエ、FF、ドラゴンボール、踊る大捜査線クラスの台で楽しい。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 20:22:45ID:D7TTQh0Z
スターウォーズバトルフロントって1からやったほうがいいのかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 20:45:28ID:ZBqNF8Tz
>>692
別に続編な訳でもストーリーがつながっている訳ではないから
2から始めても無問題だよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 20:51:06ID:D7TTQh0Z
>>693
サンクス
0695名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 20:54:56ID:MeIEe9lA
>>692
あきらかに続編だ。
ストーリーが繋がっているから
1から始めないと最初の展開がよくわからないよ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 21:01:11ID:kLCOnGk3
ネット対戦できる家庭用アクションゲームてなにかある??
0697名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 21:16:57ID:D7TTQh0Z
>>695
原作あんま知らないんだけど、ゲームやっただけで話わかるかな?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 21:38:56ID:7joJ1AwL
きさまらゾイドバーサス3のおもしろさを語りやがれ!!
0699名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 21:51:17ID:Z1tDuQvb
>>696
PS2の バトルフィールド2 モダン・コンバット
0700名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 23:01:30ID:sI417h5W
ナイトメアービフォアクリスマス ブギーの逆襲って面白い?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 23:10:43ID:o64tIiIp
スマブラみたいなのをPS2でやりたいって友達に言ったら
ブリーチの四人対戦の奴を薦められたんだけど
原作知らないと面白くないかな?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 23:40:43ID:gFKGErqh
卍解していいかな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 23:41:06ID:W657EZW4
シンプルシリーズの落ち武者 怒獲武(どM)侍のレビューを頼む
0704名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 23:57:42ID:pwb9wUxu
ACE2って、ストーリー的にはどうですか?スパロボ的なノリなら買おうと思うんだけど…誰か背中を押してくれ!
0705名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 00:04:19ID:qPE5y+fs
OZみたいな必殺技が爽快なゲームを教えて下さい
VJやDMCも楽しめました
0706名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 00:26:30ID:Yg2v30j3
ACE2のストーリーは終わってる

具体的に言うと原作垂れ流し、電波ヒロイン(しかも可愛いくない)、盛り上がりに欠ける展開、ごひの参入が遅い等々…

好きな機体でアクションやりてー、ってんならオススメ。
ストーリーも楽しみたいなら辞めた方が良い。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 02:54:53ID:V0iLcE89
>>706
なるほど…なんか燃えるストーリーのアクションを探してるんだけどなぁ…
0708名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 02:55:35ID:u/fbIqxO
>>704ストーリーは最終ステージのひとつ前に仲間になるごひ紫豚からのメール、ラスボスが壁って所かな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 03:03:33ID:c5qr/JFO
>>697あのゲームは原作とはまた違った独自のストーリー展開だから大丈夫
俺も1から始めたが結構面白い。
いきなり2だとわけわからない。

>>704ACE2はスパロボ好きならユニット強化とか限界突破とかあるしお勧め。
ストーリーも一応ある、出撃シーンとか原作知ってるとかなりはまる。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 07:16:04ID:QVJDtnhE
>>687
絶体絶命都市もパチパラもアクション要素はほとんどないよ
てかアクションゲームじゃない
俺はどっちも好きだけど

アクションゲーム疲れた!
主人公の服装を変えたい!鬼畜な選択肢を選びたい!
って人ならどっちも面白いと思う

絶体絶命都市は、緊迫したストーリーを楽しみたい、パンツを拝みたい人向け
パチパラは、恋愛したい、誰かに唾を吐いてみたい人向け

0711名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 07:38:01ID:Luflm2Ad
>>700
メッチャ簡単なDMCって感じ
それなりに面白いよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 08:11:47ID:yiq5qGWw
ドラッグオンドラグーン2は、戦闘だけはよかった
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 08:40:43ID:xb4r0zgv
>>712
俺は戦闘いまいちって印象だな。
1は話に引き込まれてたから楽しいと感じたけど、2は・・・
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 08:52:57ID:AjkuOYb2
レゴ・スターウォーズって面白いの?
未だに値段が高いけど
0715名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 09:05:43ID:GjQz6Zaj
|
                                          ∧ ∧/ レ
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  に
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や は
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん 
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
                                  /
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 09:16:19ID:y+kMCt78
>>710
いい加減うざい
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 10:04:02ID:xb4r0zgv
そういやテンプレにアーバンレイン入ってないな。
俺的には神ゲーなんだけど。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 10:11:33ID:TfBFR3U3
>>714
スターウォーズを知っている人間にとっては神のさらに上の神ゲー
ただし、アクションゲームとしてはヌルゲーというか
絶対にゲームオーバーにならない。
残機が無限だから。
気楽にマターリと遊ぶコンセプトで作られている。
とはいうもののキャラの動きは異様に滑らかでグラフィックはメチャクチャきれいで音楽は全て本物使用。
ホットレースのスピードも劇中のまま。
ドキュモムビでよければ後でうpしようか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 10:50:42ID:BmsIxezh
>704
なにぶんアクションゲームなのであんまり複雑な
ストーリーにはなってないがシチュエーション燃えは
できるので問題ないと思う
原作ロボットアニメ好き→是非とも買え
スパロボのごったにストーリー好き→うーん微妙?
て感じかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 11:11:43ID:MoqfBRzM
   n_n
  /∵!  
  ム´/ゝ
  |へ〉
>>718うpしてくれないか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 12:05:18ID:TfBFR3U3
レゴスターウォーズ2
ドキュモムビ
高画質大容量パケ死注意
http://p.pita.st/?6jgpvabg
0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 13:00:47ID:bxizwOLx
>>711
サンクス!
今から買いに行ってくる
0723名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 14:05:30ID:ZXmjFOcO
>>714
レゴスタは原作知ってるか知らないかで
楽しさが1000倍くらい違う

原作知らなかったらただのヌルアクション

ビデオ屋行って1〜6全部借りて見て、
大好きになってからやるべし
0724名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 15:18:33ID:xb4r0zgv
俺は昨日スターウォーズバトルフロント1、2買ってきたんだけど
話も登場人物もぜんぜんわからんから、今日借りてくるよ
順番は古いやつから見ればいいのかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 15:58:47ID:n8fY342T
レゴスタはスター・ウォーズファンにとってはド名作。更にレゴ好きだったらもう完璧。
スター・ウォーズはエピソードW→X→Y→T→U→V→W→X→Yという風に見るのが正しい。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 17:03:29ID:MoqfBRzM
↑正しいか正しくないかは君が決める事じゃない
0727名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 17:08:06ID:TfBFR3U3
>>721にスターウォーズバトルフロント2のムビも追加した
0728名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 17:15:06ID:pAh+Az5G
>>721ウイルス注意!
0729名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 17:16:58ID:TfBFR3U3
スターウォーズの映画は
>>725
の順番がBestだな。
理由は
456123の順番で作られた。
123は先に456を見ておくとニヤリとするところでだらけ、そのニヤリは逆ではまったく意味がない。
何よりも4のSFXやキャラの動きは抜きんでて悪い。
よって、何がなんでも一番先に見なければいけないwww
0730名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 17:35:18ID:xb4r0zgv
456123456だな。
了解した!明日休みだし一気にみるよ!
0731名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 17:45:03ID:TfBFR3U3
>>728
お前バカだな。
精神科紹介してやるよ。
で、ウイルス判定してくれたバカなお前に説明してもらいたいのだが、
それはどんなウイルスで判別方法はどんなやり方なんだい?坊や。
で、感染した時の症状はどんな?
ウイルスを作ったらしいバカな俺に教えてよ、キモオタな俺にはわからないから。
釣られてやるのはここまでだよ、ぼうや。
返事まってるよ。
ニヤニヤ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 17:46:33ID:aW1Uq91H
スターウォーズ厨はお帰りください
0733名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 19:02:36ID:/k5nS6e5
>>731
なんという逸材
0734名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 19:36:34ID:9NuSPCqk
逆転裁判も良かったと思う。
もちろん、2ch版も。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 19:41:11ID:9NuSPCqk
逆転裁判は面白いと思います。
[カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ]って言う音好きです。
例[9月8日11時30分地方裁判所第一法廷]とかいうの。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 20:15:42ID:AjkuOYb2
レゴスターウォーズを聞いた者です。
スターウォーズはエピ3以外はDVD録画してるから知ってます。
ありがとうございました、買います、買わさせていただきます!
・・・シリーズの全ストーリーが遊べるんですよね?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 21:11:31ID:TfBFR3U3
>>736
レゴスタ1はエピ123
レゴスタ2はエピ456収録。
レゴスタ1のセーブデータを2に反映させれるから1からやるのがいいよ。
ただ、1の発売元のEidosは日本から撤退してしまったから若干手に入れにくいかもしれない。
2はエレクトニックアーツだからBestがでるかもしれない。
トイザらスで4000円でうってるよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 22:55:49ID:O3HHIPCX
レゴ2はDSのを持ってるんだけど、PS2のと何が違うの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 23:02:13ID:kisWaIhD
>738

こう言う質問が1番困る
DS
PS2
何が同じなんだ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 23:08:42ID:Xmq0Zu+I
ID:TfBFR3U3性格悪いの出てるぞ、普通にスルーだろ大人なら
親切に教えてあげても731の文面読んだらお前が精神異常者に思えてきた
とりあえずスルーを覚えろ!
0741名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 23:16:36ID:MbPg7ynt
絶対絶命都市って1と2で話的な
繋がりはあるの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 23:26:43ID:1ygudbi2
1のキャラが二人くらい出るだけ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 00:18:42ID:0xUC6ml3
サンクス。
じゃあ2試しに買ってみるかなー
0744名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 00:19:56ID:gJUcQ2Z4
でも比嘉夏海が出てきた時は来た来た〜!ってなった
0745名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 04:56:21ID:ToqpJ7ae
>>737スターウォーズ厨のキチガイについて
あまりにもしつこい薦め、言葉遣い

結論:このスレから消え失せろ!
0746名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 05:59:37ID:i8Md+GxG
('A`)・・・・・・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 07:04:12ID:Mo801IcF
>>745
どう見ても>>737は質問に答えてるだけだろ

結論:お前が消え失せろ!
0748名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 07:18:34ID:i8Md+GxG
('A`)・・・・・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 07:33:07ID:JW9FraYN
ここから普通に戻ります↓
0750名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 07:37:30ID:QdTBwcCj
↑やだねったら
0751名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 07:54:01ID:EGsJFT44
糞スレ終了
0752名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 08:11:13ID:xre+v/Cy
短気な人たちだなぁ・・・
そんなおめーらに つshinobi
0753名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 08:41:31ID:X8+l8XB6
スターウォーズバトルフロント2は右スティック使って向きとか変えるタイプ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 08:50:17ID:HU39GpKw
モチロンソウヨ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 09:08:49ID:C1A9kl/r
>>747>>737>>731
スターウォーズ厨のキチガイ
あまりにもしつこい薦め、言葉遣い、自作自演w

自作自演までしてこのスレにいたいのかw

結論:うざいからマジで消え失せろよ!
0756名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 10:01:35ID:EGsJFT44
   n_n
  /∵!  
  ム´/ゝ
  |へ〉
>>755少し静かにしてくれないか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 11:06:39ID:SfwkJzve
>>755
ID変えて自演しているお前が言うな池沼www
さっさと養護学校に戻れよwww
0758名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 12:30:40ID:ZvHc9AWN
評判がよかったゲームをしたのだが、サイレンだめ、ブラックだめ、ゴッドオブウォーだめ、
おれは何をしたらいいんだ?
ちなみに、MGS3、バイオ4はおもそかった。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 13:01:07ID:i8Md+GxG
ゴッドオブウォー

ボスは最初にヒドラ、終盤にミノタウルス、ラスボスのアレス、のみ

綱渡り、ジャンプで落下即死が多数

謎ときは無いけど制限時間イベントとか3Dでジャンプさせんな!って人にはお勧めできん
(マリオ派は可、カービィー派は不可)
0760名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 13:02:20ID:wwayxkMG
好きな系統からして銃や格闘、潜入とかか。
銃物潜入ならスプリンターセル、ヒットマン、暴れたいなら地球防衛軍とか。
DMCとかも一応当てはまるかな
銃にこだわらないなら忍道戒とかもオススメ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 13:03:10ID:b98bfnEe
最低限駄目だった理由を書きましょうね
はい次ー
0762名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 13:05:47ID:y5DIYF8D
むずかしいゲームはだめですぅー><

ってことだろ。 マリオでもやってろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 13:32:22ID:G7YqhLQd
ところでお前らMGSBOXは買うのか?
シリーズをやったことのない俺は即ポチッたが。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 14:01:04ID:ZvHc9AWN
>>760
レスサンクス。

マリオかぁwwww
0765名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 14:44:46ID:s4gCHG4r
おめでたいヤツ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 15:04:58ID:s2oVovdM
>>763
今度でるMGS3って「MGS3スネークイーター」なんでしょ。
改定版である「MGS3サブシスタンス」のほうじゃないんでしょ。
ならやめておいたほうがいいと思うよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 17:06:56ID:xre+v/Cy
最初から安いゲームやっとけば懐が痛まんだろう
地球防衛軍1、忍道なんかは980円で買えるぞ
ちなみに忍んでるほうは面エディットが出来るから
「俺の先祖んち」とかテキトーな設定のマップを考えて作りまくって遊べばいい
0768名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 17:57:43ID:o6FYx2bI
何も知らずに無双4猛将伝を買ってなんか物足りないから普通の無双4を買おうと思うんだがどうだろう?

てか猛将伝て何なんだ? 続編? 普通の無双4とは全然違うの?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 18:44:45ID:dW8fyckG
グラディエーターみたいなシステムのゲームはありますか?
侍道はプレイ済み
0770名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 18:48:13ID:faSzQc6A
ブラッドレイン2



しかない
0771名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 19:22:53ID:nZ/46FIM
忍道匠は面白いかな?かな?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 20:35:04ID:wwayxkMG
>>770一応kwsk
0773名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 20:57:13ID:uVe9dGgL
>>767
懐以上に心が痛むよ、、、
1480円で買ったアーバンレインの糞っぷりに鬱
0774名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 21:11:46ID:nHNRmz2L
その傷を癒すにはビートダウンをやるしかないな
アーバンレインが良ゲーに見えるぞ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 21:45:02ID:3k9QRscN
>>768
猛将伝は無双シリーズの追加&修正パック
無印→猛将の順でやるのがセオリーなので
先に猛将やって物足りないならあきらめろ
それか無双シリーズ全部やってからオロチでも買え
0776名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 21:51:34ID:s4gCHG4r
ビートダウン…
今更出来ねぇ糞っぷり…
0777名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 22:56:41ID:ZvO1M8Vq
ファンタシースターユニバースが安かったし面白いと聞いて買ってみました。
アクションゲームとしては駄作だった。びっくりするくらい単調なゲーム。
クソゲー蔓延の今の時代としてはまだいいレベルなのかなぁと思うけども。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 23:06:22ID:nHNRmz2L
買う前に書き込めばよかったのに。PSUはもろ地雷。ネットに繋げば面白い、云々の評判
と勘違いしたのかね。まぁ、現状はネットに繋いでも地雷なんだが
0779名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 01:54:41ID:4sHgmWCJ
風雲新撰組はどう?あとハガレンも気になってるんだけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 02:12:48ID:Bx7MGyQf
THE 落武者
0781名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 03:36:28ID:QBsXqMsu
>>780
ちょっwwwwwwwwwwwwマゾゲーwwwwwwwwwwww
0782名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 03:52:16ID:wDK3+SpT
>>1
絶体絶命都市
0783名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 05:44:48ID:rAlXtsbE
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:11:33 ID:TfBFR3U3
>>714
スターウォーズを知っている人間にとっては神のさらに上の神ゲー
ただし、アクションゲームとしてはヌルゲーというか
絶対にゲームオーバーにならない。
残機が無限だから。
気楽にマターリと遊ぶコンセプトで作られている。
とはいうもののキャラの動きは異様に滑らかでグラフィックはメチャクチャきれいで音楽は全て本物使用。
ホットレースのスピードも劇中のまま。
ドキュモムビでよければ後でうpしようか?
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:16:58 ID:TfBFR3U3
スターウォーズの映画は
>>725
の順番がBestだな。
理由は
456123の順番で作られた。
123は先に456を見ておくとニヤリとするところでだらけ、そのニヤリは逆ではまったく意味がない。
何よりも4のSFXやキャラの動きは抜きんでて悪い。
よって、何がなんでも一番先に見なければいけないwww
731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:45:03 ID:TfBFR3U3
>>728
お前バカだな。
精神科紹介してやるよ。
で、ウイルス判定してくれたバカなお前に説明してもらいたいのだが、
それはどんなウイルスで判別方法はどんなやり方なんだい?坊や。
で、感染した時の症状はどんな?
ウイルスを作ったらしいバカな俺に教えてよ、キモオタな俺にはわからないから。
釣られてやるのはここまでだよ、ぼうや。
返事まってるよ。
ニヤニヤ

今日からこのスレはスターウォーズ厨のスレになりまつたw
0784名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 09:07:56ID:1adsdsKO
>>766

METAL GEAR 20th ANNIVERSARY
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER (PS2)

※「MGS3」の中身は「SUBSISTENCE」のものです。
※MSX2版「METAL GEAR」、「METAL GEAR 2 SOLID SNAKE」を
復刻収録したDISCとの2枚組となります。

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item40292.html
0785名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 09:32:23ID:O5MAswdU
>>787
情報ありがとう。
中身はサブシスタンスなのな。
てゆーか3サブシスタンスって2枚組だったのか。
何時間だかの笑える映像のってこの中に入ってるの?
>>787のHPで見たんだが2をまだ持っていない人は
買うのもうちょっとまったほうがいいな。
メタルギソリッド2と
ドキュメントオブメタルギアソリッド2(以前売ってたファンディスクみたいなの)のセット売りなのな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 10:05:10ID:IPScfrT1
>>785お前よく他の人からウザイって言われてるよね?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 10:58:50ID:PWNzU69E
メタルギアツインスネーク移植まだ〜?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 17:13:52ID:sz84n0HM
資格受かった\(^o^)/ヤッター
ゲーム封印して徹夜しまくったかいが有ったぜ。
って事でやり込めるゲーム教えてくれ。

今から買ってきてそのゲームの廃人になる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 17:21:39ID:/YTwyImi
はぁ、おめーの日記帳じゃねーんだよ。
せめてどんなのがやりたいか書けよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 17:44:28ID:q4pCinW0
>>788
英検5級でつか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 17:49:11ID:1cvPg7Gf
簿記3級です
0792名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 17:53:45ID:W4RPBOO1
>>788
やり込めるアクションゲームなら、デビルメイクライシリーズがオススメかなぁ
特に3はコンボゲーって感じで、自分だけのダンテの自分だけのコンボを叩き込んでいく
スタイリッシュクレイジーアクションですよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:00:19ID:WKRyN3L/
簿記3級で要やり込み、廃人を望んでいるとな。
ふむ・・・ならばゴッドハンドなんかどうだろう?
これのイージーがちょうど簿記三級に相当する。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:15:41ID:AgZqnBcO
>>788
やり込みと言えば防衛軍、マーセナリーズ、GTA、DMC
やるしかない
0795名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:19:18ID:ZAvsU7me
キン肉マンの キンケシコンプリートを忘れてますよ^^
0796名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:22:34ID:Lr5qURCF
スプリンターセルって面白い?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:28:45ID:TpdmaaRr
うん
0798名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:31:32ID:T57xk4Em
鬼武者シリーズって全部話繋がってんの?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:34:50ID:oZcS0q34
地球防衛軍のやり込みってヤバイよな・・・
DMC3とかも相当やり込めるが廃人化する程では無い
0800名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 18:38:56ID:ZAvsU7me
ガチャフォースの金、黒ボーグ集めをおすすめする

十年やってもコンプリートできないと思うぜ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 19:48:46ID:W4RPBOO1
>>799
最高難易度DMDをニューゲーム無成長オールSSクリアとか、廃人レベルのことも出来るけどな
0802名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 20:04:55ID:YfCiKnGz
ここで敢えてツキヨニサラバをおすすめする
0803名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 20:36:02ID:WDMhjovR
一撃殺虫ホイホイさんってどうよ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 21:02:57ID:2FLwt0Lc
ドラゴンボールスパキンNEOの続編が出るとか聞いたが知ってるヤツいないか??
0805名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 21:26:08ID:o/6fHtNV
では>>788には地球防衛軍2を陸戦単騎全ミッションインフェルノクリアするまでゲーム漬けの刑に処する。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 22:05:31ID:TpdmaaRr
>>804出るよ。 スパーキングメテオだ。 ちらっと見たけどフリーザの父とかコルド大王とか出てた。
発売は秋か冬だったかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 22:07:53ID:iZcLXezz
フリーザの父とコルド大王って同一人物だろ…
0808名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 22:17:33ID:2FLwt0Lc
>806
サンキュ
画質とかどうだった?
代わり映えしてたか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 23:43:10ID:W4RPBOO1
>>808
百聞は一見にしかず
0810名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 06:31:47ID:FHCVjBna
>>809
そう言う事は画を添付してから言え
見ているなら聞かねーだろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 07:16:54ID:lfdo6VzV
マーセナリーズが大好きだけど地球防衛軍2は全くダメだった…参考までに
0812名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 07:30:46ID:xEcZr5Cz
>>807ミスったwww ベジータの父だwww
0813名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 08:54:04ID:uCY6iizq
>>811
俺と間逆な人イタ
先にマーセやっとけば楽しめたんだろうなあという感想
0814名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 11:41:49ID:kF5ga5a5
BLACKを越えるFPSゲームある?BLACKは面白いんだがオープニングがとばせないし、セーブポイントが少ないしな!バトルフィールドはどうよ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 13:42:11ID:A7Za0hha
SIMPLE2000「THE 落武者」って面白い?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 17:00:20ID:lfdo6VzV
>>813へー、その感想も本当に真逆だね!地防軍は勢力争い無いし空爆無いし…と思っていたが。色んな人がいるんだな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 17:14:15ID:xEcZr5Cz
>>816空爆あるじゃんwww
0818名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 18:11:25ID:kTfxiH9H
>>814
セーブデータがあればオープニングは飛ばせるし各ステージの最初のムービーは
クリア済なら飛ばせる
画質・音質等のリアリティを基準とするならBLACKを越えるFPSはないだろう
正に国内FPSの最高峰と言える

バトルフィールド2は画質・音質等は劣るものの初心者〜上級者まで楽しめる
ミッションモードやチャレンジモード等の成績によりランクアップする等
やり込み要素は多い方
BLACKの様に隠れて射撃が基本ではなく、BLACKスタイル(突撃)が基本
ただ、音質はまだ良いとして画質は・・・慣れるしかない
BLACK好きなら楽しめると思うから買って損はしない
0819名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 18:56:13ID:XJhN3Kvc
ブラック完成度高いのは否定しないけど
ボリュームなさすぎなんだよなぁ
値段高くてもよかったから
倍のボリュームは欲しい

防衛軍は俺もいまいちだったなぁ
ミッチョン20くらいでやる気なくなった
0820名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 19:05:24ID:9hlUiDmA
20て…
まだ半分も楽しめて無いじゃないか。

まだまだ新敵新武器いっぱいでるし展開も燃えるよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 19:16:43ID:i2p0fCZF
防衛軍買うなら2がお勧め、ペイルで評価が分かれると思うけど
ACシリーズとか好きならペイルのいる2が絶対お勧め
それでも処理落ちや単調さは否めないが
ステージ数や武器集めとか値段分は十分楽しめる物だと思うよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 19:18:45ID:pt2Cipy6
>>818
BF2ってオンライン前提かと思ったら
それなりに遊べるボリュームなんだろうか。
モードはなに入ってる?
バトルフロントのインスタントアクションに相当するモードはある?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 19:45:02ID:lfdo6VzV
>>819おれは防衛軍2をmission5くらいでツマラなくなってブックオフに返品したよ(笑) >>822おれSWBFUオフ専だけど楽しかった。BFTは知らないが各勢力になって銀河統一とかステージと時代を選んでの陣地or旗取りとかあったよ。防衛軍2より遥かに楽しめた。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 19:49:54ID:nHvecuPO
>>822
オフなら止めといた方がいいよ。
バトルフロントのインスタントアクション的な物はオンしかないし。
オフならバトルフロント、オンならフィールドって感じ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 22:15:40ID:jNN/PysK
SWBF2は1より進化してるのかな?
なんかmk2見たら評判が芳しくなかったんで1の方買ってクリアしたが
何故かダースベーダーが無敵だった・・・
0826名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 23:24:45ID:4o/gFk4p
剣豪2は面白いですか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 23:42:28ID:FHCVjBna
>>826
面白いかどうかは個人差
興味あるなら買ってやってみろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 00:35:46ID:nEKdjNI+
剣豪シリーズは一作目やったほうが無難な気はする
08298262007/06/05(火) 01:11:26ID:rnFgacM2
>>827>>828ありがとうございます。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 03:52:32ID:SuiB23K0
【SIMPLE2000「THE 落武者」】って面白い?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 03:54:49ID:jKcskJiQ
剣豪シリーズは「1」しかやったことが無いけど、滝の修行のところで
失敗すると、主人公が川に流されるのでかなり笑えた。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 06:16:49ID:DncYHV7t
>>830
買って確かめて教えて下さい><
0833名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 07:11:26ID:LNLiDYSP
この間のファミ通に載ってたゲーム賞採ったソフト(タイトルが判りません。)は、どうですか?
出来ればタイトルを教えて下さい。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 09:46:36ID:+HRKuaQy
影牢Uっておもしろい?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 12:49:39ID:R2VSQ+0l
>>834
面黒い
0836名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 12:57:10ID:omsFdzs3
>>834
影牢、蒼魔灯、影牢2とやってきたけど、面白さで言えば蒼魔灯>影牢>影牢2かな。
2はボリュームがないのが痛い。ただダークイリュージョンっていう派手な演出の罠があるよ。数は少ないが。
影牢は今なら安いし様子見で買うならこっち。影牢が肌に合ったなら、蒼魔灯オススメ。
蒼魔灯はチャレンジモードあるし、リングで罠の性能変化させたりできる。罠の数はシリーズ最多じゃなかったかな?
ただすべての作品に言えるがストーリーは期待しないように。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 17:04:25ID:LoI6Zo0A
OZはスカッとすると思うだろ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 17:18:46ID:zJfpVBzW
ozはスポーツみたいでいい
0839名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 17:26:52ID:DODoWwso
>>830
お姉チャンバラ等のシリーズ分かるかな?
あれより操作性よくなって爽快な感じ。
ただ8章までだから短い気がする。
思ってたよりストーリーは案外真面目だった。
地球防衛軍、お姉チャンバラに続く当たりだと思う。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 20:01:32ID:Y9UK2tr6
DMC3SEおもすれー!
武器の数も技の数も素晴らしい
スタイルによって全然違うダンテになる感じも面白い
そしてバージルの武器の日本刀がカッコよすぎ
ターボモードで高速戦闘なんて脳汁でまくりだよ
ブラッディパレスで敵をひたすら切り刻むのも快感だ(進んでいくとちょっとマンネリするけど)
難易度も6種類もあるから遊びまくれる
ムービー鑑賞も出来るし、いろんな特典画像・動画も面白くて良い

これはアクションゲーマーにはオススメだな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 20:29:27ID:43lBkDEO
ビューティフル・ジョーを探しに中古屋に来たら、ビューティフル・ジョー¥1480、ラチェット&クランク¥780を発見。どっちがお奨め?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 20:51:48ID:sQicaOVb
ビューティフルジョー探してにきたんだろ?

そのまま買えよ 優柔不断なやつめ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 21:10:25ID:KP9hBDzI
ビューティフルジョーのなにが面白いのかわからん 一頭身が何しようが一頭身
0844名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 22:13:53ID:BNQX6ue+
一頭身の意味わかってるか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 22:28:53ID:9B2G1/D5
>>843 頭だけのキャラなんかいたか
0846名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 22:44:09ID:5TPKTw6B
ジョーはクローバーらしく最後の詰めが甘いよな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 22:54:52ID:7n8YXiFd
VJは隠し要素が豊富で長続きするかと思ったんだけど、ジョーで2周、ダンテで1周した時点で飽きたな・・・
つーか難易度上がるとゲームの核であるスローとかズームとかで使うゲージの減りが異常に速くなる。よって爽快感が激減。
DMC辺りはDMDまで飽きずにクリアできたけど、これは難易度が上がるに連れてゲームの一番の魅力を削ぎ落としてるからやってられなかった。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 23:39:47ID:PcARPfpA
VJ? 略すならBJだと思うが………
0849名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 23:42:44ID:+HRKuaQy
>>836
サンクス。
明日影牢U買ってみる。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 00:19:57ID:uPBdJdUN
>>848
「VIEWTIFUL JOE」なのでVJで正解。
洒落でスペルを変えてるんです。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 02:02:30ID:X0vZHOGO
ICOおもしれーけど高いとこ多すぎんな
飛び回るとかは気にならないけど綱渡り感覚だから妙にこええ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 02:49:39ID:GN/AQQIr
ICOはセーブの仕方がほのぼのしててイイよな

俺的に神アクションゲーはDMC3seだな
神プレイヤーさんたちのコンボを見てるとホントに懐の深いゲームだと思う
0853名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 05:35:33ID:5pLOZy+A
>>830
>>839
俺も期待しないで買ったけど予想をはるかに裏切りやがった
おもしれー、今はまりまくり
0854名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 07:50:58ID:7ePlGPX6
>>847
ゲームの一番の魅力がそぎ落とされた?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 12:20:04ID:PPjGmrL5
PS2のマクロスっての爽快だな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 14:05:35ID:KwJk/Pym
影牢と蒼魔灯は面白いな
アクションかどうかは微妙だけど

悪代官シリーズも影牢みたいな感じなのか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 16:08:02ID:6lZbBAmW
悪代官は巣作りドラゴンみたいな感じだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 16:26:16ID:yggG5Ti5
OZみたいにCPU相方にいるゲームを教えて下さい
0859名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 19:02:17ID:037sMdVw
>>858
フリーダムファイターズ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 20:01:09ID:tj9r9BHQ
HUNTER×HUNTER
0861名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 20:41:40ID:fN23B0BK
>>858スター・ウォーズバトルフロント2
0862名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 21:31:38ID:SKteU5zp
そうまとうは突き詰めていくとパズルゲーム状態だよな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 22:01:40ID:W3izpy9/
サイオプスあんまり面白くないな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 00:11:03ID:mwnkb+sr
2人同時にプレイ可能で女の子にもできる操作が複雑でないゲーム教えてください。
協力感が大きいのだといいです。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 00:12:01ID:mOtzqR13
バルーンファイト
0866名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 00:14:56ID:mwnkb+sr
すいません書き忘れましたがPSかPS2でお願いします。
敵を倒して行く感じのがいいです。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 00:16:14ID:XPMB0wO4
>>864
二人協力プレイできるゲーム教えてくださいな
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128857530/
彼女とやるのにオススメな協力ゲーは?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1162528094/
0868名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 00:20:10ID:SV6ZYZHY
>>866
無双シリーズはやってみた?
たしか眞鍋カオリもハマってるって以前テレビで言ってた
0869名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 00:23:03ID:mwnkb+sr
>>867
スレ違い?なのかな?
教えて頂きありがとうございます。
>>868
少しやったことがあります。
実際の三国志とかけ離れすぎているせいかあまり好きになれませんでした。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 00:58:53ID:Dfi3sPXL
>858
レインボーシックスベガス
Gears of War
0871名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 01:53:10ID:a+Y5BF9h
>>866
三国志とかけ離れて嫌なら
戦国1+猛将か2ならどうかな、女性でも出来るよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 02:14:01ID:LeE8Whkj
バランス悪いけどアーバンレインすげえ楽しいよ
これとグラディエーターあればかなり遊べる
0873名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 06:57:47ID:gYmcG1I/
「バランス悪い」時点でアーバンレインはだめだろw
0874名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 08:27:13ID:bxI8AZg1
あれはゲーム初心者の女性が楽しさを見いだせる代物じゃない
0875名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 09:26:01ID:pKmo4qnX
今度PS3で出るニンジャガイデンって体験版やったら面白かったけど、ボリュームはある? 買おうか迷い中
0876名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 10:22:48ID:1/oR89hD
>>864レゴスタ。
>>875おれも体験版やったけどキレイな映像だったな。しかしあのカメラ操作には慣れが必要だ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 12:33:03ID:hZnIKqeP
>>864
レゴスターウォーズだな。
キャラかわいいしマターリできる
0878名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 12:53:27ID:FpEEMUDd
どう考えてもアーバンレインはクソゲーだろ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 13:58:20ID:SNvt4xj3
コールオブデューティーって一人でもマルチプレイできるわけ?パーフェクトダークみたいに。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 14:29:50ID:pKmo4qnX
>>876
DMCやりまくってるからあの程度のカメラワークましな方
0881名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 15:06:24ID:mQ3vTV15
アーバンレインそんなに糞かな
結構面白いと思うんだが
0882名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 15:24:15ID:Aa5YEFlq
糞じゃないが龍が如くを理不尽にした感じのゲームだった。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 16:11:30ID:3j10GDJi
アーバンレイン→糞ではない
だが普段ゲームしない娘には厳しい=無理

龍が如くとはどの辺りがかぶるんだ??
かぶらんと思うが
0884名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 16:28:29ID:FpEEMUDd
投げ抜け中に横から殴られて大ダメージ受けるとか
どう転んでもボコされるのがアーバンレイン
それもたまにじゃないですよ 頻繁にですよ

ベリハのM98とか最初から詰んでる
が、敵が馬鹿だからたまにクリアできる
それがアーバンレイン
0885名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 17:08:40ID:1/oR89hD
>>880DMCって1しかやってないけど2、3はカメラ(視点)操作出来るんだ?そしてそんなにヒドイんだ…普通TPS風だったら左を見たい時はL3を左にクイッが普通だよね。忍者もジャンゴ・フェットも逆で慣れるの大変。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 17:08:40ID:hZnIKqeP
>>884
リアルじゃん。
そんなの現実世界じゃ常識じゃん。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 17:51:46ID:1/oR89hD
>>885
訂正。L3じゃなくてR3デス。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 18:46:42ID:SDY/6KMC
>>886
やってないからそんな事言えるんだぜ

対ヤンキー系アクションの理不尽度
アーバンレイン>>>>>>ゴッドハンド>>>>>>>>スパイクアウト=ファイナルファイト

この辺りはガチと思うぜ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 18:55:18ID:mOtzqR13
ビートダウンを経験してると、アーバンレインの評価が上がるyo
0890名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 23:20:58ID:IzXgxy//
>>885
俺も1しかやったことないけどあのカメラの糞っぷりには驚いたよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 07:25:26ID:bChsS5BW
ここで挙げられたゲームが微妙に値上がりしてる気がする
0892名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 07:42:59ID:K5+R+oNE
そんな所では買わなければ良い。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 10:08:22ID:P+Bkwgr+
ゲオでバーチヤファイター4エボリューション(PS2)の中古が3980円の件について
他店では新品980円でも売ってるのに中古は780円

ゲオは不思議がいっぱいwww
0894名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 12:21:57ID:FtJL/WhG
ゲヲのバーチャ4EVOは確かに値上がりしてるな
つか一年くらい前までは980で投げ売りしてたんだが
0895名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 12:27:23ID:NzNL2Xyn
>>893
YOU、それ転売しちゃいなよ!!
0896名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 13:19:34ID:PkwtUGYf
3980の販売価格なら 買取1200くらいだろ
わりにあわない
0897名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 16:50:53ID:TVm3TIxO
>>864ウォレスとグルミット
0898名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 19:23:32ID:A9UbVaxO
ゲヲって新作の買取以外マジ安いよな
売値は高いし摩訶不思議
俺は売るのはいつもgooっていうチェーン店だな
攻略本もゲヲよりgooのが高く買い取ってくれる
0899名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 21:04:52ID:xGkb7ib5
PS2
ランブルローズ
ベスト版と初版違いあるか?
二千円は買いか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 21:13:04ID:erlt3wr7
>>899 プロレスゲームとしてもなんともいえない出来だ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 21:57:28ID:SdPHLqUR
>>898俺はマニアックな店で売ってる。
こないだオーディンスフィア売ったら売値4800で買い取り4400だった。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 00:59:30ID:wOTTiwmz
操作キャラ複数いてあまりRPG要素ないゲームって
なにがある?新鬼武者買ったけど育成だのダルくて三日で飽きてしまったよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 01:55:33ID:7JqswWxB
三日もったならいいじゃない
0904名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 02:56:03ID:m+7nRaPN
ちょっとお聞きしたいんですが
xbox360のFPSゲーで、ホラーでもなく相手がグロ系でもないやつで
面白いものって何がありますか?(例:64のPDやゴールデンアイみたいな)
神FPSが多いって聞くんですけど、相手がグロ系だったり、武器やステージが
少なかったりとかで、どれがいいものなのかよくわからなくなって・・・

ちなみに、PDゼロは64版に比べて個人的に・・・でした。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 03:26:03ID:ridLv562
メタルギア3の牢屋の夢のミニゲームKONAMI作ってくんねーかな本格的に!
0906名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 06:21:46ID:nkdMDZYG
>>904そんなものは360にはない!
>>905作るわけがない考えてもわかるだろ低脳w
0907名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 09:03:10ID:H/20Sdiz
>>904
つバレッチ
TPSだけどな、割と楽しめるぞ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 12:09:19ID:l29N2SMV
904です。
>>906やっぱり無いですかxbox360だから期待していなかったけど本当に糞ゲーム機ですね。
買わなくてよかったです。ありがとうございました。

>>907日本語読めないんですか・・・
FPSを質問してるんですけど馬鹿は死んでください。
やっぱりxbox360持ってる人は知能が足りないんですかね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 12:38:02ID:/EEBGS7X
超短気

>>907
箱○は地味に面白そうなゲームを出してるよな・・・
もしかしたら一番「買い」のハードかも試練
PS3は苦戦してるっぽいからまだPS2で様子見してる方がいいかな
09109042007/06/09(土) 13:48:12ID:BHojrS1j
とりあえず、908は偽者ですのでご注意ください。
あからさまにそういう嘘はやめましょうね

>>907さん
地球防衛軍を買ってみたんですが、TPSも結構面白いですね 
ようつべでデモを見ましたが、衣装とかもあってよさげでした

テロリスト等と戦うFPSとか出るといいなぁ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 14:21:59ID:H/20Sdiz
>>910
バレッチは普通のTPSとちょいと楽しみ方が違うからその辺は気を付けて。
あくまでも魔法が主力って感じだから・・・銃器のみでクリアも全然可能だけど
TPSとしては凡ゲーなんだ。

ただ大魔法はかなり爽快。敵が固まってるところに雷落としたり、竜巻で巻き上げたり。

ミリオタやガチガチのTPS、FPS好きにはあんまり評判よくないみたい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 14:26:28ID:H/20Sdiz
連投スマソ

>>910
レインボーシックスベガスってテロリストと戦うヤツじゃなかったかな?
やってないから詳しくは分かんないけど、評判良かったはず・・・
0913名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 14:31:10ID:ffuy97m9
ガンアクションはもうおなかいっぱいだな
単調だし
そろそろ剣や格闘系のアクションがほしい
0914名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 14:38:13ID:zLeEzurj
右に同じ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 14:38:56ID:H/20Sdiz
つDMC2
0916名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 15:11:07ID:1V22nEow
何でそこで2なんだよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 16:04:28ID:Ulq9BuVW
侍〜完全版〜

お姉チャンポン

ベルセルク

ナノブレイカー

さぁ!
0918名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 16:32:22ID:H/20Sdiz
フェイブル
0919名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 17:59:44ID:eMXcdQ4w
>>913仮面ライダーカブトお勧め。
騙されたと思って買ってみて、友達との対戦が熱い。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 18:36:14ID:Ulq9BuVW
友達いないです(´・ω・`)





(´;ω;`)ブワッ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 18:55:39ID:Q1TrEalo
>>920
お前面白い!
友達になりたい
0922名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 19:24:16ID:cguqvIGT
お断りだ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 21:50:27ID:4feBbfI2
プリンスオブペルシャって操作キャラは主人公だけ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 22:25:59ID:YKWKkzvr
二つの魂は知らんが、時の砂と、ケンシノコロはそう。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 01:40:54ID:B5k0gTAA
時の砂しかやったことないが、ごくわずかにパートナー(♀)に操作が切り替わる
ただ謎解きの一要素みたいなもんなので、>>924の言うように主人公だけと思った方がいい
0926名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 02:51:12ID:isT3d/G0
最近、全てのゲームがつまらんな
いずれにしてもゲームが楽しいって事は良いことだよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 03:02:27ID:7w1rw95e
それだけ大人になったんだろ…
0928名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 06:41:01ID:OusVLhVQ
それは言えてる
誰もが皆楽しめるゲームなんてないけどどんなゲームにしろ楽しめた方が良い
誰でも楽しめる要素や傾向は違うしね

やりすぎて変にこだわり持っちゃうより適度に力抜いて遊ぶ方が楽しい時もあるし
0929名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 07:38:33ID:fZQum3xS
攻略とか見ながら進めると作業感が出てつまらないんだよな。昔は金がなくて詰まるたびに本屋さんに行ってたっけ…
0930名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 08:19:55ID:Fv23LiGN
こだわりすぎて最後まで行く前に飽きちゃうってのが最悪
0931名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 12:48:06ID:dLoPTIXe
鉄人28号は一応クリアしたけど
鉄人の育成がマゾすぎて投げた(手元には取ってある)
1体の鉄人を完全に育成するだけでも云十時間かかるんじゃないかアレは
0932名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 15:09:12ID:Am7a6ZDA
メダルオブオナー
コールドオブデューティートムクランシー
レインボーシックス
ゴーストリコン

どれが対戦、オフ、武器などで一番良いですか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 16:46:48ID:xweQ2BQB
>>932んー、桃鉄かな
0934名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 17:17:17ID:uzHhLvXG
>>932 俺ならメダルオブオナーかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 17:24:08ID:AFHOt65p
>>924
>>925
d
操作キャラがおにゃのこでおもしろいアクションてないのかな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 18:03:00ID:WeZNcKV0
>>935いっぱいあるだろゲーム屋逝って来い
0937名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 18:25:41ID:QdvYW6I+
>>935
お姉チャンポン
0938名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 19:08:38ID:xCge5Y+p
>>935
シンプルシリーズはそういうの多いよ
一番ゲームとしてのできがいいのは防衛軍2
キャラ造詣は姉シリーズ

接近戦で斬りかかったり殴れるF(T)PSは欲しいわなー
バトフロのライトセイバーに対抗できるのが手榴弾とバズーカで
仲間を巻き込み吹っ飛ばすしか術がなかったからなー
0939名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 19:33:05ID:AFHOt65p
>>938
お姉ちゃんシリーズも防衛軍2ももってまつ
つーか大概の評価良いアクションはやってるので
DMC3でレディが操れたらよかったのになー
余り好きではない2の黒人女は操れたのに
0940名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 19:59:40ID:7LcNIXLZ
アヌビス買おうか迷ってるんだけど、アヌビスはどんなゲームですかね?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 20:19:22ID:VQrzUTp7
>>940
やって損は無いゲームですな
爽快感バツグンかと
0942名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 20:29:00ID:7LcNIXLZ
一発一発のせりあいとかありますかね?
そういうの好きなんですよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 20:35:26ID:v9+9wk4S
ロストワールド、虎への道、魔界村、大魔界村、ストライダー飛竜、ウィロー
あのころのカプコンは最高のアクションゲームメーカーだった・・・
0944名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 21:04:47ID:t1BZdjDz
レッドデッドリボルバー?だったかな?
GTAと同じ会社のやつ。やったひと感想聞かしてください。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 21:30:04ID:Am7a6ZDA
>>944 結構良いよ。対戦は熱いよ
ゲーム自体も良いかんじ
使えるキャラも主人公以外も多い
0946名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 22:28:47ID:R2JsBjfQ
>942
せりあいってのは良くわからんけど剣同士で弾きあったりする
難易度が上がると特に
スペシャルエディション版の難易度エクストリームになるともう手におえない
0947名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 00:03:34ID:OhIKtanH
お答えいただきARIGATO。よければもう少し具体的に聞きたいです。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 10:43:41ID:RX8Gkq3F
>>947
これだけ聞けば十分だろ、さあ買って来い!
そして後悔するがいい!
0949名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 13:17:17ID:TEqUihEC
フリーダムファイターズ
千円
後悔しない金額か?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 13:20:59ID:3zYb0Bvi
別に定価で買っても後悔しないゲームだから大丈夫
0951名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 17:05:49ID:xqGQF6EN
むしろ俺が欲しい
0952名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 21:45:29ID:Kvwa0DZv
なんか面白いTPSないですか、PS2で迫力のあるやつをお願いします

バイオシリーズは一応全部やりました、サイレンは途中でもうやらないと誓いました!
0953名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 22:05:02ID:4yw2FYyk
>>349
ベスト版価格でも後悔しない内容なので
安心して買うべし。
定価分だとちょっと微妙だ。あっさり終わるし。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 22:20:01ID:42QV3/qz
>>952防衛軍
0955名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 22:43:39ID:Kvwa0DZv
>>954 地球防衛軍ですか?あれってどういう感じのゲームなんでしょうか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 23:53:19ID:TEqUihEC
>>950 951 953
Thank you
買ってみた

満足度100
0957名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 00:15:23ID:54vQZRd2
満足度はpriceResだろ…常識的に考えて
0958名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 01:51:36ID:/U7GHMkq
>>957
満足度はpricelessだろ…常識的に考えて
0959名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 02:50:20ID:BdQTNzqj
>>500
0960名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 04:57:39ID:0Pos1CF1
ビューティフルジョー2がめっちゃ安いんだけど糞ゲーってこと?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 06:59:52ID:W7gJVBcw
無双オロチ
動画を見てると面白そうで、今かなり気になってるゲームなんだけど
実際、面白いのか?ってのと
いくらくらいなら買いなのか?ってことが知りたいです。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 08:43:10ID:F1D8Txm8
ストーリー薄っ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 09:08:46ID:ic4Rmhad
>>961
爽快感、馬なしでも移動速度あって最高
キャラも多く、武器融合も楽しい
今までの無双で1番面白い
買って損はない、爽快感求めるなら持っててもいいソフト
飽きても日が経てばまたやりたくなる、保存版ソフトだな
0964名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 11:35:45ID:1Tj+4p74
ここすごい参考になるね。それでここみて
ブラック
バトルフロント(オフライン)
ラチェットクランク4
あたり買おうと思うんだけど協力プレイ・二人でやることを前提とするとどれがオススメか頼む。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 11:36:49ID:W7gJVBcw
>>963
ありがとうございます
財布と相談しながら店で見てきますね(たぶん買うw)
0966名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 11:54:13ID:ceRg3InV
>>964
ブラックは1人プレイ専用
ラチェット4はクソゲー
なのでバトルフロント
0967名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 12:04:09ID:1Tj+4p74
>>966
dクス。あつかましいけどもう二つだげ聞きたいんだが1からやった方がいいかな?
あとスターウォーズ知らないとマズイ?映画エピ3以外見たんだがほとんど覚えてないんだ。やっぱ見なおした方が吉?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 12:54:24ID:EICm9SSr
>>967おれは1はツマランかったよ。2は大好き。世界観はSWだがミリタリーの部分に特化している為ストーリー性は殆ど無いので、ゲームが好きになって気になったらorフォースがそう告げたら見直せ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 15:49:21ID:W075c3MO
>957
そこでスペル間違わねーだろ…常識的に考えて
0970名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 22:39:27ID:b2t94aNY
大文字だしネタだろ…常識的に考えて
0971名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 23:29:47ID:ceRg3InV
>>967
別にどっちからでもいい
ただ1ならbestが出てるから安い。2もその内出るだろうし
あとゲーム自体が面白いんで覚えて無くてもそこそこ楽しめるが、
知ってた方がより楽しめるのは言うまでも無いかと
0972名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 09:01:08ID:P0ycohqg
>>968
1も面白くないわけじゃないよ
ベイダー卿がちょっと無敵超人なだけだよ・・・
どっちにしろSWゲーのなかじゃかなり出来はいいと思うZE
いまだに遊んでるくらいだからなー
0973名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 09:27:45ID:6d/7ukFX
ベイダー卿もなれたら別に強いってほどでもないから大丈夫
アクションうまけりゃなれてなくても楽勝
0974名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 10:12:18ID:OQDExcoK
スター・ウォーズ好きにはジャンゴ・フェットを奨めたい。時代的にはEP1〜2の間くらいの話。何故ジャンゴは共和国クローン兵のホストになったのか?この辺りがわかります。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 16:48:34ID:u22tzFLV
ジャンゴ面白いかー?

SF世界のアクションゲーム探してるもんだからSWBFとジャンゴ買ったが、ジャンゴはなんか微妙。
基本は賞金首倒す&捕獲
なんか洋ゲーの大味な感じがあるんだよなー。グラだけじゃなく内容もさ。

まぁ糞とか駄目ってまでじゃないが凡ゲーかな。SW好きならいけるかも。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 19:16:36ID:OQDExcoK
>>975
だから>>974スター・ウォーズ好きなら…と言ってるじゃないか…
0977名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 19:24:53ID:Hak2/id9
プリンスオブペルシャ検討中ですが時間の砂以外にもシリーズだったから他にもありますよね?
ケンシノココロとか面白いですか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 20:05:38ID:p90e3yEs
このスレに前はったドキュモムビ
高画質だからパケ死注意PS2のスパイダーマン2(上の3つ)プリペル時の砂(2つ、曲は気にするな)BLACK(3つ)    http://p.pita.st/?tx3jumjk高画質大容量パケ死注意レゴスターウォーズ 2(4つ)、スターウォーズバトルフロント2(2つ)
http://p.pita.st/?6jgpvabg
0979名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 21:39:00ID:51eWDF3T
このスレ的にoblivionとブラッドレインってどう?
結構気になるんだが
0980名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 22:06:46ID:xLptWVeC
>>978グロ注意
0981名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 22:56:37ID:qOUo+ZEd
プリンスオブペルシャ2480円
絶体絶命都市2 3980円
どっちが買い?
両方シリーズやったことない
即レス求む
0982名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 23:14:55ID:OTQt4XHD
>>981
確実に絶体絶命都市
理由は面白いから。異論は認めない
0983名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 23:16:29ID:HkgZ4Knp
絶対絶命都市は結構おもろい! 
ペルシャは知らんな。 
・・・すまん。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 00:23:12ID:I/JH7BhL
キングダムハーツ好きワンダと巨像好きモンハン好き
デビルメイクライ嫌い鬼武者嫌い
こんな俺にPS2かWiiで4000円以内のお薦め3Dアクション教えてくれ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 00:26:13ID:B603IHLT

ICOは?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 00:28:11ID:I/JH7BhL
ICOは嫌い
0987名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 00:58:50ID:AZjJ4Zdo
>>981とあと>>984
絶体絶命都市だな。
だがプリペルもいつの日か絶対にやっとけ。
どっちも壮絶に出来が良い。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 01:01:00ID:KV1L3S3t
このスレみてマーセナリーズ買ったがお使い感とダラダラ感(ぶらぶらてきとーに時間使ってしまう)のがあわなかった。

ブラックはかなり楽しめた俺が次に買ったほうがいいおすすめゲームはなんでしょう?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 01:10:12ID:p29FSRbb
>>988
トゥルークライムNYC、
町歩いてるといろいろ事件が発生するからダラダラ感はない。





っつうか誰か早く次スレ建てろ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 01:14:18ID:7cYtzvs1
>>984
アクションRPGのが良さそうだからダーククロニクル
もしくは一週間後にオープンβ開始するモンハンF待ち
0991名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 01:44:18ID:U3QjiZjH
>>984
バイオ4
0992名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 02:13:35ID:6sSIvdnL
>>981
プリンスオブペルシャはかなり面白い。
絶体絶命都市2は飽きるのが早いからもっと安くなってからでもいい。
>>984
バイオ4
0993名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 07:29:57ID:dQALZSdD
面白いアクションゲーム Part8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1181772252/
0994名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 11:20:41ID:I/JH7BhL
ありがとう
0995名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 15:30:02ID:EA+PmvU1
0996名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 15:32:18ID:EA+PmvU1
0997名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 15:34:12ID:EA+PmvU1
0998名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 15:46:19ID:EA+PmvU1
0999名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 15:49:53ID:EA+PmvU1
1000名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 15:50:14ID:OAwr+VZ5
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。