【PS2オフ専】モンスターハンター2(dos)攻略スレ82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:28:27ID:pAlwWhGaいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
◆まずは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター総合質問スレPART108
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1170999511/
★2の解析 各種データやスキルシミュレータ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5
前スレ
【オフ専】モンスターハンター2初心者攻略スレ81
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1177239200/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:29:17ID:pAlwWhGa【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4
◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】(2段階破壊はデマ)
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:29:57ID:pAlwWhGaQ:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期森丘11がオススメ。寒冷期夜沼3、塔3でもおk。
Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ。
Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬の20%でしか出ない。
Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い
Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘(一番効率がいい)、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!
Q:黒猫の無限湧きポイントどこ?
A:砂漠8猫の巣で2匹、沼ゲリョスサブクエ灰水晶(落とすと3で無限)、
寒冷グラビサブクエ(火薬岩落とすと2で無限)
Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい
Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:質問スレまとめサイトに詳しく載っています
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚
≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:30:38ID:pAlwWhGahttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/
(質問スレテンプレ、スキルシミュレータmhdos本体・csvファイルもここに有り)
MH2の色々なデータに関してはこちらのサイトに網羅されています。
必ず一度見てから質問しましょう。
こちらのサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
モンスターハンター2解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
→ ○○の入手方法を教えて下さい
→ ○○って何処で取れますか?
→ ○○装備のキー素材って何ですか?
→ ○○の調合の仕方教えて下さい
→ ○○ってどこで交換すれば良いですか?
→ ○○の効率良い集め方って無いですか?
→ マカ漬けの壷リスト一覧どこですか?
→ ○○の弱点って何ですか?
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
→ 大食いマグロ、ドス大食いマグロからは何が入手できますか?その確率は?
MH2データ置き場
http://www.geocities.jp/data774/
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uの画像見られるサイトありませんか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
MONSTER HUNTER2 Analysis - Mirror
http://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
→ ○○のスキルの効果を教えて下さい
★その他オススメスレッド
↓防具の参考にどうぞ。あくまで「考えるスレ」なので質問は控えてください
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
また、各武器専スレはネトゲ実況板・ネトゲ実況2板などにあります
各スレ共に武器の扱い方などのテンプレが充実しているので、とても参考になりますよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:31:12ID:pAlwWhGaガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
ちなみに、角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いことや
角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「異常に怒りっぽくなる」「怒ってないときの動きがかなり遅くなる」の2点があるので複合して考えるといい。
異常に怒りっぽくなったら怒りをさましてやって、潜るモーションとか見ると目に見えて遅くなってるはず。
サインが出たら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:31:44ID:pAlwWhGa武器オススメは毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)龍属性の武器
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
__ __
\ ∨ / まずはこの辺から頑張って。
<o゚ω゚o>
.c(,_uuノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。
尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。
猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:32:20ID:pAlwWhGaけど自分の力じゃどうにもならない敵が現れた…。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい。
そんな時はこのスレを活用しましょう。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
何を言えば良いのかわからなければ下のテンプレをコピペして使用推奨
【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠の有無】
【苦戦する原因】(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等
【初心者へ捧げる】
初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから
まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る
どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:32:54ID:pAlwWhGa遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある
−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。
−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7
−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種、オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6
−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2
−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→8、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)
−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5
−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→リオレイア、4
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 19:37:26ID:BdSErmsT0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 21:04:28ID:W6UcJZsF∩Ш∩
Шo゚ω゚oШ ボクとナナはおさななじみだよ
.c(,_uuノ 火をはいたりシッポをブンブンできるよ
__ __
\ ∨ /
<o゚ω゚o> ナナのほうがおねえさんよ
.c(,_uuノ テオはいつもナナのマネばっかりするの
|\/ヽ
|// ) ザザーミ!ザザーミ!
〆●( ゚∀゚) モグール!アワアワ!ジャンププレス!
`くくv○v○
/ヽ
// ) ギザーミ?ギザーミ?
〆 ノ( ゚∀゚) モグール?スパスパ?シャキンシャキーン?
`くくv√v√
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 21:05:11ID:W6UcJZsF( ・e・ ) ( ・e・ )
/ ノ .) / ノ .)
// ノ // ノ
─└レウス───└レイア──
━━━━━テンプレ終わり━━━━━
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 21:27:41ID:eJ+fE4GB0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 21:46:08ID:c/eyLWmbこのスレもういらねーーーだろwww
無駄な事すんなやカス♪
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 21:53:24ID:v7eOAeuE教えてくださいm(__)m
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 22:33:51ID:W6UcJZsFキノコ納品して50時間くらいしたら出てくる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 23:43:33ID:As1h2dtz>>140
モノブロス倒したら戦える。
それでもクエ出ないとかなら季節回すとかいろいろ工夫してみたらいいよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 23:55:43ID:9+7sfQMH勝てることは勝てるけど
アイテム各種使いまくり、2乙当たり前、毎回残り10分5分メッセージ
そして倉庫には古龍の血×1、錆びた小さな塊×1、大地の結晶×腐る程
レイアの尻尾も切りたいしそろそろギブアップしてもいいですか?
俺のバイオレンスジョーよ、答えてくれ!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 00:05:16ID:yzLBDLabグラビはハンマーが楽じゃね。
原種は絶一で股下に入って必死に切ったけど、亜種になるとでかくて
殆ど当たらないから、ドラブレで間合いとってビーム時の羽だけを狙う
様にしてみたら絶一より簡単に倒せて、ただのカモになった。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 00:13:21ID:QdUUfois0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 00:37:19ID:TWp0lvkf亜種に絶一がそもそも駄目だろ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 00:48:03ID:yzLBDLab端折ったけどわざわざオデッセイ作ったけど無駄になった。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 01:09:24ID:7GpbeQVhもしやこれも端折られ(ry
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 02:14:44ID:SFcXg2Ad黒グラに龍効かないって知らないんだろ?
そういうのは端折るとは言わん。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 02:50:42ID:lBOeTdEc絶一門で勝てるかな?
砥石忘れてやる気は無くなったが
ボウガンの方が楽?
おすすめボウガンありますかね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 02:54:13ID:ufaieJZZ0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 02:58:57ID:xB/1eP8G絶一で余裕
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 03:05:26ID:iBqqbBsMラオとインセクトオーダーで挑み
砥石とキレアジをフルに使ってなんとか討伐した俺にあやまれ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 06:47:39ID:FSnRGIaB昨日購入。Gで慣れてたので裸のまま一気に攻略。
とりあえず密林の古龍まで来たがさすがにコイツは裸じゃ無理っぽい。
今のところ普通にGよりも面白い。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 08:46:08ID:Hhnk2p2C0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 09:56:11ID:bjlMKCd+0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 11:16:33ID:QQlbx2uXドスからの俺なんてドスファンゴとクックで一週間はかかったよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 11:48:08ID:5B6XAsMd0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 12:16:35ID:N8K10Evs0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 12:39:34ID:AEj1Nr5/そこまでの簡単ミッションで慣れてハンターナイフで突撃するときつい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 13:23:18ID:yzLBDLabドスガレオスの巨大さにも驚いた。
けど、今はクックは貧相でドスガレオスは随分小ぶりに見える。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 13:53:15ID:wXUG/7j/0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 13:53:54ID:YXVuO5Tbさすがにドスランポスに一週間かかった奴はいないか・・・。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 14:43:34ID:N8K10Evsドスランポッポの攻撃か
連携で殺されていた
…そんな日々もあったっけ
え?今?
…そんな奴居たっけ?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 15:11:10ID:Hhnk2p2Cの繰り返しだったな確かにw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 15:20:22ID:NcQCcFbs0042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 15:53:05ID:N8K10Evsつガルルガ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:10:08ID:vFRV2Kxr最初からあれぐらいのサービスがあればな。P版はそうなのかもしれないが
これ無理だろう!って感じの壁を乗り越えていく手ごたえは確かにたのしい。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:13:05ID:poJIsGsv999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 16:11:24 ID:fXBnlj9a
999なら1000はこの数日中に死ぬ
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 16:11:54 ID:poJIsGsv
生き埋め
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:14:52ID:2ErRj1gs0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:23:28ID:KJEBoTfz交換出来なくなってから5分たったら再度交換出来るようになるが
マップ移動とかすると微妙にその時間増える。
これ壷埋めてピンクになったら確実なのかな?
壷の時間と爺さんの時間が同じなのか違うのか、
知ってる方居たら教えて下さい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:28:55ID:sFm2+ri1あくまで個人的意見だけど
爺さんのいるエリアから出て、それから5分だと思う。
いつも爺さんのいるエリアを出た時にクエ情報で時間を確認して5分経ってから行くと
問題なく交換がまた始まる。
5分経つ前に爺さんのいるエリアには入らないことが重要だと思う。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 16:43:48ID:KJEBoTfzいえ、最後の「なんじゃおぬしは!」みたいなセリフ
聞いた後からタイマー開始だと思います。
なのでマップ移動無しで壷埋めてピンクになれば再度交換可能でした。
ただ、よくこの間にサブをこなしに行くのでちょっと気になりました。
試せばすぐ答え出そうなのですが、それ以上の情報が手に入るカナとか
思いまして。色々試した話を聞かせてもらえれば嬉しいです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 17:39:01ID:vswFmQFEじいにも話しかけてたらクエ開始10分ちょうどで交換応じてくれた
ヒントにならん?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 18:14:35ID:KJEBoTfzレスどうもです。
>>46に書いてある通り、交換に応じなくなってから5分話しかけなければ
再度交換に応じてくれるようになります。
ただ、この5分の間に話しかけたりするとそこからまた5分になっちゃうので
注意が必要です。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 18:43:44ID:rtAF3ucXあれ?この前やった時、怒り出して5分後に話しかけたらまだ怒ってたから「まだ早かったかな?」と思って、それから20秒おいて話しかけたらまた交換出来たよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 19:43:22ID:KJEBoTfzああ、私も同じ事ありました^^;
話し掛けた時間が関係してるかも知れませんね。
または47氏の言ってるマップ移動が関係してるかも。
ただ、5分前に話しかけて時間がリセットされてしまう事が
多々あったので>>46の質問をしています。
リセットされなければ気にしないんだけどね;;
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 19:46:29ID:LmO090J/これは間違いなくツンデレ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 19:49:59ID:/EbjtaFT0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 19:50:11ID:ql77Uaue5分は_
5分過ぎから〇ボタン連打してるが、時間増える事もリセットされる事も無い。
エリア移動も関係ない。
ゲーム中の時間は読み込み中も進んでるし、移動せずとも同じこと。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 20:10:34ID:NcQCcFbsそんなのか!
豚クス!
でも2nd買うぅ!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 20:20:33ID:rtAF3ucXうーんだいたい5分くらいて事かな?攻略本には5分待てば交換してくれると書いてあったけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 21:02:02ID:ql77Uaueしかし5分は何度試しても_。
秘薬や強走Gの為に相当試してみたけどね。
怒る時に話し掛けた時からか、話し終わった時から(ボタン連打)6分だったと思う。
最近じじいかまってないからちと忘れたが
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 21:54:48ID:WLjmtoPU村長の古い剣どこ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:00:26ID:I59OkPla0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:05:27ID:WLjmtoPU0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:13:19ID:oV1IaNFP0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:15:07ID:WLjmtoPUテオ出現条件って何だっけ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:29:07ID:/EbjtaFT0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:38:39ID:RBcVfV3+GW厨にゆとり厨ばっかだな・・・。
雑談ばかりの糞スレはもういらないと思うんだがな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:47:47ID:YXVuO5Tb質問です。
クシャルダオラの翼は片手剣だと打ち上げタル爆弾以外では壊せない?
翼を攻撃できてるのか足に当たってるだけなのか
わからない。
ちなみに、絶一使ってる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:53:38ID:ZfaYItEi俺はクエスト確認の時計表示しながら待ってるが
いつもきっかり5分で交換できる
クシャの翼はなれれば片手でも破壊できるが
今はブーメラン投げとけ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:55:56ID:I59OkPla438: 2007/04/26 20:02:50 Sh36fYnB [sage]
>>435
翼にブーメラン→(頭叩く→翼ザクザク)×翼壊れるまで→尻尾切る→討伐
いつも絶一で15〜20分針くらい
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:57:04ID:sFm2+ri1ブーメランでもいいし、飛んでる時に翼にヒットさせることも出来る。
ちなみに俺のやり方は、耳栓スキルが必要だけど
クシャが咆哮した後、前脚が着地する時に翼も下がる。
その時に翼の真下で待ち構えてR3ボタンの斬り上げでうまくヒットする。
龍風圧が復活する咆哮の時は無理だけど。
クシャは雨か雪が降るので爆弾系が使えないので、上記の方法オススメ。
ナナ・テオには素直に打ち上げが楽かな。あまり咆哮しないし、クシャより
翼の位置がちょっと高い気がするので。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:01:53ID:YXVuO5Tbありがとう
さっそくやってみる!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:09:30ID:kuFBMf0Dあるとき大抵3回とかの交換回数が6〜7回続いたことがあった
3回で終わると5分後にまた交換再開できるんだがそのときは5分で交換はできず
結局10分くらい○連打してたことがある。
つまり何回で「もうお前に用はない」と言われたかが関係してたり?・・・と思っただけだ
こんな体験は他にもあると思うんだがお前等どうよ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:22:15ID:I59OkPla0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:23:52ID:4F2bb75U0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:30:00ID:/EbjtaFT0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:30:09ID:lBOeTdEcテンプレ通りにやってもイベントおきません
街のレベルは全て3にはなってます
グラビ亜種とディアブロス以外は討伐済み
ディアブロス倒さなきゃダメ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:36:31ID:I59OkPla0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:48:03ID:lBOeTdEc猫店の買ってなかったスマソ
塔にいってきま
007846
2007/05/02(水) 23:49:19ID:KJEBoTfz0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 02:09:37ID:Gxj5tpRo調べたところで役に立たんので、検証するのもめんどくさいな
てか一体何を交換する気なのか逆に聞きたい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 02:15:05ID:dYDhQ7IO0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 02:15:57ID:NJZH2Z9a修羅原珠を紅蓮石に一気に交換する場合はよくやるよ、俺も。
ただ、出来たとしてもまあ10〜15個交換出来れば良いほうだから
それほど厳密に5分にこだわる必要はないな。
>>80
吹き出しクエならあるよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 02:22:08ID:dYDhQ7IO俺はさっき修羅原珠を紅蓮石、キリンの雷角をアルビノの中落ちと
交換してもろた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 04:08:03ID:w/j9hB0+それはよくやる
あとは交換とかあんまりしないな
皆さん、頻繁に交換するもんなのか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 07:06:54ID:UyROEYfGもう雪山とかでいちいちホットドリンク使ったりするの面倒臭くて。
あとそっちのがポーチの枠も少なくて済むしね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 07:16:48ID:UB7fdWEMやれポーチの中身がどうの交換時間がどうのなんていちいち考えてられんよ
当たればラッキー、ダメならもっかい、くらいでいいじゃねーか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 07:54:20ID:2Q4MQmCe一々交換してまで強走準備するのはめんどいな。ドリンクは勝手に貯まるし。
今だと紅蓮交換もいちいち塔で掘るのがまずだるいから火山で直接掘る。
並行してサブのランゴかガブラス達成かバサ討伐。
ついでに秘薬用のマンドラ採取。サブ達成狙いならBCにマカ壺埋めたり
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 08:12:28ID:5G8TLaAa早く修羅原珠→紅蓮石交換が必要になるくらい
進めたいものですな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 08:40:22ID:UyROEYfG何十回も密林通ったから強走、秘薬は自然に貯まったな。
大した金になんないから売るのもなんだしねぇ。
紅蓮石に関しては俺もまったく一緒だ。
ガブラス装備欲しさにギザミのサブクエのついでに
掘るようにしてたらけっこう貯まったな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 10:53:54ID:6f7JQnAQ,r ',久 !
/r'´.:: l !
,y' ,r' .::::::: l i
, ", ' .::::::::::::. l l_
/ 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
/ /´.::::::: ,.v" `ヽ,
i ./ .::::: /.j ,.ヘy フハハハハ、恐ろしかろう!!
l ! .:::: / .:l r、ヾil,
ll .:::: i .:::! `ヾ 〕
li ::::: ! ::: l, ..... _,. ,-< ,.._ _,..、
l ::::. l ヽ_ ::::::.. _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l
li ::::. l ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐ i ィ'´ _,y'" ,!
!, :::.ヽ、l ゙、 ゙、::::::::::::::.. l ,. ヘi, ,.r' ヽ、_,. -,
`>'"`.!, l i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'" l
,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫 l
l, :::::::::::::_,..r '" ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ l
,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、 ト、 ヽ、 i, \ ヽ r'"
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 10:55:19ID:6f7JQnAQ0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 11:05:19ID:bH+xfz6p沼ならそれでもいいとは思えるんだがなー
砂漠爺はそう割り切るには遠すぎる
沼爺のところへ行くときに砥石を持っていってしまうのは俺だけじゃないはず。
沼でもう一つ。
沼レイアのサブAがどうしても上手く行かない。
水飲み場は3でいいんだよな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 11:25:22ID:ON7FHDl90093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 11:30:35ID:UB7fdWEM0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 12:02:03ID:bH+xfz6pなんてこったい
早速2で待ってみることにするよ。回答dクス
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 12:41:38ID:Gxj5tpRo時間をきっちり知ってじっと待ってまで再交換したいなんて、
そんなに何が必要なのかなって思ってさ
砂漠はたしかに遠いけど、再交換の為に5分も6分も待つぐらいなら
砂漠クエやるついでに1回だけ交換、って方が楽だな俺は
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 13:36:14ID:tlAvvUKe0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 13:44:34ID:Gxj5tpRoまあ後半は俺の個人的な嗜好書いちゃったけど、蛇足だったな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 13:55:14ID:dmDD+RGN0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 14:07:40ID:c0XiUy+Uアタリの時には一回のクエで粘った方が楽。ハズレの時は1個も交換してもらえない事なんてザラだから。
ちなみに修羅→紅蓮の時は、爺は右奥の位置が当たり。
正直、交換自体はめんどくさいと思ってるので、一回のクエで済ませて大量にゲットしたいのが本音。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 14:53:17ID:efi+7NcY本でも読んでりゃいいかもしれんが、しかしすごい根気だな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 14:56:58ID:ya40D8F5その間にサブクエクリアして交換終了したらすぐに終了が基本じゃないか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 14:59:26ID:UB7fdWEM0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 14:59:46ID:efi+7NcYいやあ大量に欲しい時は一回のクエで済ませたいって言ってるからさ。
待ち時間にサブやったって、交換2回しかできないっしょ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 15:45:19ID:c0XiUy+U根気という点では、何回もクエに出てハズレの爺と楽しいおしゃべりしながら
の方が根気がいると思うんだが?
待ってる間の5分なんて、サブクエやったり肉を焼いたりで結構すぐ経つよ。
何度も言ってるけど、大量に交換したい場合の話だからね。
このやり方ってさ、そんなに反論されなきゃいけないことか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 15:47:47ID:0X906a8/>>96
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:16:19ID:QuAOK+Rlいや別に反論とかそういうつもりじゃないよ。雑談のつもり。
「待つ」という行為が大嫌いな俺からしたら、
ディアなりモノなり(交換目的でその他の素材は必要なくとも)
ついでに交換した方が、時間が有意義に感じるから、
そちらさん単純に根気があるなあと。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:20:59ID:sSqB2Etfセカンドキャラで、ランスと太刀の強化材料のマカライトがほしくて
砂漠爺にはお世話になりました
20個くらいくれるもんなー。序盤ではでかい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:36:12ID:Gxj5tpRoおまえさん、俺と同じやり方の人のようだがしかし、
待ってる方が楽だと言ってる人に根気あるなとか言っても
そりゃ皮肉としか取られないんだぜ?
読み返してみると俺も他人のこと言えんがな・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:40:25ID:QuAOK+Rl自己弁護の余地もないほど正論過ぎる。
俺の言い方悪すぎた、>>104申し訳ない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:49:17ID:yCjgAmwp0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:58:58ID:A9OwbNXu0112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 17:07:06ID:UyROEYfGお湯を入れる→交換してもらう→(ry
のコンボを繰り返せば、待ち時間は
カップラーメンが出来上がるまでの1分強で済むぞ。
5杯食えばもう交換5回終わる。
食事も兼ねるから時間の過ごし方としても非常にリーズナブルだ。
まぁ問題は5分以内にカップラを軽く食い終わる食事スピードと
カップラ連続5、6杯美味しく頂ける胃袋があるかどうかだが・・
俺のように大食い選手権の最終予選までは大体残れる
っていうくらいの大食らいの奴なら是非お試しあれ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 17:12:41ID:7/+2I6n70114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 17:15:29ID:oi28+eD/誰がそれを参考に出来るんだよw
ものっそい対象範囲狭いだろ
市場細分化ってレベルじゃねーぞ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 17:20:29ID:Am4BO0CM0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 17:44:10ID:rl8sShgpカップラーメンなんか1分で食うから時間が余ってしょうがない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 17:50:32ID:ASluAZQW0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 19:40:07ID:tlAvvUKe他のレアアイテムは討伐数少なくてもあるのに鋼龍の爪ときたらorz
みんな爪何個持ってる?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 19:47:48ID:k8i3QWGg0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 20:14:28ID:cm9LB7G10121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 20:17:18ID:9XzmzlG8こういう考えの時は出るのは大抵朽ちた龍鱗ばかりだったり。
調合で朽ちを鍛えなおすのは割合わないし。
などとやってるうちに当座特に必要でない爪や翼膜が倉庫にどんどんとですね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 20:31:24ID:xfmgGyKt0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 20:56:37ID:NkaEYZKvついでに田中氏ね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:01:05ID:ic3bVGj2そしてオフで作れないのはレウスS一式だけ
寒冷期にレウス亜種倒しまくったらどうですかい?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:09:33ID:kG8/6u6w0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:13:04ID:A9OwbNXuちなみに落とし穴は効かないので、シビレ罠で行くこと。
尻尾が切れたら、体力が4割切ってるから、その辺が頃合い。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:16:54ID:4hn1k5k/出来ません。龍の姉さんも言ってたでしょ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:17:27ID:kG8/6u6w回答ありがとう! ついでに爆雷針って何の意味があるの? 初心者でスマソ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:17:56ID:6eu0lpf0青の色合いで統一したいのにそりゃないよ・・・。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:24:02ID:A9OwbNXu0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:24:14ID:kxhwLby30132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:30:43ID:4hn1k5k/あまり言いたくはないけど、間違ったことを教えないように。
古龍は捕獲不可だし、細かいこと言うようだけど尻尾切断は30%以下。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:41:32ID:A9OwbNXuク シ ャ ミ ダ ラ ケ っ て 言 っ た よ な 。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:43:41ID:xfmgGyKt0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:44:13ID:4hn1k5k/敢えて言わせてもらった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:53:23ID:edPp4djG何が偉そうにだからだよ、初心者に嘘教えてんのと一緒だろそれ。
そもそも釣る意味が分からんし。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:56:18ID:Y9+kQVxP0138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:58:55ID:avlWytUuアンカーは俺につけて俺を痛めつけてくれ!!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:11:25ID:bH+xfz6p支給用大タル*2
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:16:39ID:P2Xi8Uy+乳首にハリの実
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:28:27ID:44yg8hWd【使用武器】 ジークリンデ
【所持している武器】 ドラゴンブレイカー
【罠の有無】 シルバーナ
【苦戦する原因】攻撃のタイミングがわからない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:29:35ID:xfmgGyKt=== ―・ λ>>138
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:33:48ID:Pr91mJJQこれ上手い事使ってる人っている?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:41:49ID:GP2yPZJ5拡散で戦うなら調合書4冊と竜の爪50カラ骨小50のほうが多数派かと思われる。
LV1はポーチに空きがあれば店で3発買って撃つくらいじゃない?
LV2と違いそれだけで飛竜を倒せてしまうほどにはならないから、他の弾が主力になるのだし。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:46:26ID:Y9+kQVxP0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:51:26ID:avlWytUu撃てるガンならついでに持ってって
邪魔なザコ掃除に使ったりする
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:27:22ID:f9ZL/jz90148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:27:43ID:oi28+eD/A.D.2300に行ってシルバーナをシルバードにすればタイムワープが出来ます
ちなみに翼が付くとスカイ・ダルトン・ギョクーザになります
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:33:07ID:avlWytUu演習
どうしても耐えられなくなったらオンでイベガルルガ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:34:32ID:DMgVMzhb. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 5分掛からないで終了。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / コレで魚竜のコイン2枚に永遠のコインが一枚付いてくる
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:44:30ID:2iRihZNm0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:44:45ID:f9ZL/jz9ありがとです!!演習やってんすけど、捕獲追加報酬で100%って書いてるんすけど、捕獲素材がなくて↓
>>150
クックで出ます!?武器は何ですか!?何点以上とかあるんすかね!?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:48:32ID:4mdC0SvG魚竜に関してはひたすら卵運びかドスガレヒレ破壊をするしかない
楽に集める方法がありゃとっくにテンプレ入りしてるっつーの
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:52:55ID:UyROEYfGスキル?そんなもん無い方が腕が上がるさ。
スキル有りプレイがノーマルモード、
スキル無しプレイはハードモードだと自分に言い聞かせれば良いのさ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:55:32ID:ya40D8F5解析とか見ると家の大きさを更に上げるアイテムが売り出すらしいけど、どこにも売ってない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:56:09ID:G8Eextptで?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 23:56:54ID:f8pwFSAYおかげで完全見た目重視でプレイできるNE☆
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:01:58ID:uC+mORJD青ふきだしやりまくって特売日
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:02:00ID:kxhwLby30160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:02:29ID:Y9+kQVxP0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:03:43ID:0RGV12EQやはり…クックやったらダメですよね…
魚ぢゃないのに何で出るんやろ!?って思ってたんすよ…
気合いで頑張ります…
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:04:11ID:kxhwLby30163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:05:00ID:T6OM5YnM船来た時の道具屋だった様な気がしないでもない。違ったかも。
0164130
2007/05/04(金) 00:05:21ID:drzqHXpfみんな荒らしてスマン。
釣ってくるノシ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:07:41ID:OQT2KHlW0166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 00:16:39ID:iktrLtHC生肉狩るのに苦戦した
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 01:04:18ID:ihNaAMKV双剣ニールイタメール
封龍剣【滅一門】
これをオフ専三種の神器と名付けよう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 01:20:42ID:3RawZ5KI一番上は・・・・・ヤダ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 01:24:49ID:A4J/R77Wひとつ問題がある、全部作り方がわからない。
できれば、あの…作り方なんか教えて貰えたらなぁなんて…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 01:30:44ID:Vq/ewvV32 双 剣ニールイタメール
3 封龍剣【滅一門】
1→解析
2→解析
3→解析
万事解決!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 01:34:28ID:abbfk9crそんなことよりさっき じーちゃんが死んだ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 01:40:40ID:iktrLtHC調合リストを1つ埋めるためだけに
手に入れたぜ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 02:06:57ID:jthRs4Rg三種の神器…どれも持ってないけど、滅一って強いの?つーか、みんなの思う龍属性三種の神器おせーて
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 02:10:03ID:jOd7B5lpうん、すぐ終わる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 02:23:30ID:2hqKRg2x暇なんだな、おまえ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 02:27:11ID:jthRs4Rg頭でも怪我したの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 02:30:30ID:w4j+Bp/b貫通1、2と保険の徹甲榴弾さえあれば終わるなんて信じられないぜ。
明日こそ銀冠出ますように。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 02:31:28ID:ZpPdxMGj0179名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 02:53:25ID:DIdC6jE9⊆ニニニ( ^。σ^)ニ⊇ ごはんつぶーん
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 04:04:57ID:wqUfkW7u0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 06:46:07ID:RmzR8pZm0182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 08:17:30ID:ajNw6eCZ2、滅一→低い確率を何度も潜り抜ける苦痛
3、ぬこ焼きセット→1+2
よって3が最強の神器
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 08:50:41ID:2oks0uOG0184名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 09:20:43ID:8RMLgKKcちなみにヘヴィとライトどっちでもOK
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 09:35:06ID:Rfv0Do8y片手、ハンマー、太刀使いなら、ライトがお勧め。
使い易いのはショットボウガンの紅か白。
火力ではバルキリー系。
オフ専ならバレルはロング一択。
ヘビィはデルフ=ダオラ、ラオ砲あたりが評判いいが、
入門用ならアルバレスト、アルバレスト改も汎用性が高い。
ヘビィのバレルは一長一短なので、両方試して自分に合う方を使うべし。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 10:06:01ID:8RMLgKKc0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 10:09:46ID:r9yIpr/Kランスとハンマーの異次元世界を知らないようだな
あの感動を味わえる楽しみが残ってて羨ましい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 10:37:53ID:LsoiJBNE0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 10:48:56ID:1Rb7Isos0190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 10:51:46ID:HMwPRiSH0191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 10:57:44ID:jvU7z/Mv0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 11:14:41ID:ZCOZd3rVそれともじいさんの交換のが良いですか?
グラビ装備持ってる教官方に聞きたい。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 11:23:00ID:jg2atqYR0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 11:45:03ID:qTcKzn/dヘビィと比べて一発の威力が下がる分、より散財するのかな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 12:13:30ID:8lQ/oQe3全身クックに毒束
後は回復アイテム、砥石、肉とペイントボールと閃光玉持ってけば十分
角へし折れば後は飛んだ時くらいしかめんどうなのはないからがんばれ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 12:21:15ID:fdzLivk6@実践で使う弾は限られているので、幅広く扱えるライトの強みは減少。
Aとにかく威力がない。
Bライトに付いている速射機能が、マイナス要素にもなる。
C前転3回分くらいだったら移動速度がそんなに変わらない。
Dへビィの方にはシールドがある(耳栓がいらないなどスキルに自由度ができる)
他の武器には無い「強み」が薄い。拡散Lv2撃ちくらいかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 12:36:22ID:Vd8FnFzN装填数3で反動軽減ってことならライトになるけど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 12:46:30ID:ZCOZd3rVレスありがとう。なるほど、ナヅチ角乱獲してくる!
ノシ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 13:17:32ID:JypYYOB/抜銃・納銃が速くて安全快適でアイテム使いやすいぐらい?
たまに使うと面白いけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 13:25:58ID:qTcKzn/dモノブロスのクエはどうしたら出るのでしょ。
レウス&レイアクエで二匹共倒してクリアとかだと当分無理ぽ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 13:30:32ID:Vd8FnFzN0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 13:32:18ID:qTcKzn/d0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 13:36:50ID:jOd7B5lpデルフ・装着数upでガノスとか黒グラ高台とかに合いそう
ついでにレウスも相性良さそう
でも、ライトのウラナイランプ、装着数up&反動軽減の方が
装着早い分強いのかもしれない・・・
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 13:56:07ID:LsoiJBNEミラルーツスキン
ミラルーツフィスト
ミラルーツテイル
ガレオスSレンギス
連射最高だぜ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:01:17ID:w4j+Bp/b0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:06:10ID:jg2atqYR0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:06:34ID:GqSrzPX80209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:09:20ID:jg2atqYRときめきを返してくれ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:11:40ID:fdzLivk6あなたの釣られっぷりに多くの人がときめいた。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:17:48ID:peXa/6Om0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:24:12ID:Rte8Ne0sドラデスで挑んだけどいつ攻撃すればいいのかわからなくて死んだ。
前スレかどこかで「グラビ亜種をドラブレで翼だけ攻撃してたら余裕で倒せた」
って書いてあったからグラビでドラデスでも余裕だろうと思ったんだがブレス時に翼なんて1回しか攻撃できないぜ?
ハンマー使いの人はいつどこに攻撃してるの?
なんかハンマーVSグラビの動画ってない?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:31:34ID:GqSrzPX8あと亜種にドラブレはぬるぽ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 14:50:01ID:U8w+XPbEガスはガス中に尻尾へ通常三連
意外と構え歩きだけでも避けられるよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:06:38ID:Rte8Ne0s(´・ω・`) ダメ。全然ダメ。さっぱり立ち回りが分からん。
雑魚はウザイし、突進ばっか繰り返すし溶岩が邪魔で戦いにくいし頭に来る。
近づいて攻撃してもタックル喰らうし丁度良く溜め2で攻撃できる溜めのタイミングわからんし・・・。
動画探してくる。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:45:12ID:ErGrZnpf0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:58:24ID:Rte8Ne0sありがと。頑張ったけどやっぱダメだった。今日はもう諦める。
突進→追いかける→グラビ攻撃中→追いつく頃には攻撃終わってる→突進・・・
グラビ張り付く→グラビ正面に対して左にいればタックル。右にいればしっぽ。
どこに立ってればいいのかさっぱりわからん。
溜めは3より2の方がいいの?いまいちハンマーの戦い方がわからん。
グラビは過去に1度だけ落とし罠とタル爆G使って勝ったきりで
そういうの無しで武器だけで戦って勝ちたいんだけどな・・・。しかも余裕で。
バサルは弓で楽勝なのに・・・。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 16:07:39ID:Vd8FnFzNグラビの左足のすぐ後ろに、回転尻尾には当たらずタックルもかわしやすい場所がある。
突進はただ追いかけるのではなく、
追いつけないときには次の突進で戻ってくるのを待つとか、壁のほうへ誘導するように動いておくとか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 16:25:20ID:zbrMBDN1次にタメ2のタイミングだが、タメ始めると体の腰辺りから光が広がって爆発するよね?その光が見えた辺りがタメ2のタイミング。
最後に動き回るなら落し穴や痺れ罠を使おう。調合持ち込みなら4個まで使える。落し穴なら、腹に回転攻撃→二段攻撃で腹破壊を狙え!
ザコ掃討や攻撃の起点は全てタメ攻撃から始まる。タメ1や横振りなど、判定が大きく素早い攻撃でザコを掃除しろ。
縦3は相手が完全にスキだらけの時に限るが、グラビは全身堅いのでオールタメ攻撃でOK。(縦3は弾かれる可能性大)
ブレス時に頭や翼にタメ3を起点として攻撃し、あわよくば気絶を狙え!
無理に腹を狙わずともタメ3ならどこでも弾かれない。当てた後は横に回避してすぐさま溜めろ!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 16:45:19ID:PpZvSXkVMHG_訓練所_グラビ_ハンマー_採集無しゴリ押し参考編.avi
5分51秒 24,902Kb
基本的な立ち回りはGも一緒 コンパクトだしお薦め
見つかるか分からなくて申し訳ないが
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:04:27ID:ajNw6eCZおそらく>>215はそこから勘違いしてる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:07:27ID:peXa/6Om0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:16:28ID:xtj6VYGk0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:17:54ID:AAofTS/5m9(^Д^)プギャー ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:28:28ID:r9yIpr/K古龍の血?
漢ならブレス・コアの一択だろ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:47:01ID:X7XPDjg7武器は骨刀[竜牙]で大丈夫ですか?
初心者ですみません。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:56:29ID:DIdC6jE9ザザミ一式。竜牙で十分
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:58:39ID:jtPGSMVQそれでも駄目なら死束
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 17:59:43ID:AAofTS/5一番重要なのは毒ナイフをキッチリ連続で当てて毒状態にさせること。
これが出来たら、毒が切れるまで今後のためによく相手の動きを見ておいて
切れたら、アチョッと数回攻撃すればマストオーダーくりあ〜〜
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 18:14:44ID:KrX/V4Ia俺だと思うが、
1・翼が下がってきた所に溜め3、ステップで硬直解く
2・ビームが終わったら方向転換し始める前に溜め始め反対側の翼に移動
3・1に戻る
で首挟んで左右に往復>溜め3な感じで安全に倒せるよ。
原種は亜種と比べてビームの頻度が若干低いからリズムは悪いかも。
あと近付き過ぎるとガスが来る。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 18:17:37ID:X7XPDjg7ありがとうございます。
頑張ってみます。
0232230
2007/05/04(金) 19:28:56ID:KrX/V4Ia自分でキャプってうpしてみたよ。 パスはdos
雑魚さえ掃除すればこんな感じに安全に逝ける。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 19:36:50ID:HB6XRRCz参考になったよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 19:37:50ID:FmGf0f67棘8個も集まっちゃったよ…。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 19:40:34ID:HB6XRRCzそんな時もあるさ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 19:45:39ID:KrX/V4Ia手持ちのハンマーの中では、ドラブレが龍属性抜いても基本攻撃力が
高く切れ味ゲージも良いんで、何にでも使ってます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 20:10:19ID:FTWSQ8PMぜんっぜん見えないので
やけくそで絶一振り回してたら
何となく勝てた。
尻尾も勝手に切れてた。
古龍ではいちばんあっけなかったなぁ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 20:19:41ID:DIdC6jE90239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 20:31:15ID:r7FAfWFMビーム頻度は若干どころの違いではない
黒はほぼビーム、白はほぼ突進と思っていいくらい差がある
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 20:56:55ID:KrX/V4Iaバサルモスと勘違いしてないか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 20:59:34ID:hfoMrdLRあるヘヴィガンナーのブログでも言及されてるぞ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:00:16ID:b3KPL0s1君以外の全員は>>239と同じ事を思ってるよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:04:15ID:AAofTS/5「ほぼ」って言われると9:1で突進するくらいに思えるが、どうだろう?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:08:41ID:b3KPL0s1だが、「若干」よりは語弊は少ないと思われ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:27:16ID:5PvIKpsw0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:29:29ID:E7OJrUVbただの作業じゃね?
さらに素材集めで同じ事のくりかえし
お前らMだろw
俺はドMだからオフ300時間やったぜ
0247217
2007/05/04(金) 21:30:46ID:Rte8Ne0sグラビハンマーは強走薬かランナーがないと辛いですね。両方持ってない・・・。
>>220
調べてソフトインストしたけれど『MH』検索でMADムービー1つしか出なかったよ。
何から何までついてない_| ̄|○
>>230>>232
一応それで頑張ったけど40分戦って足引きずることなく3死させられた・・・。
最後は咆哮からハメられたけど・・・。ドラデスだと力不足なんだろうか・・・。
死束でもダメ。弓でもダメ。グラビは落とし穴からGタルじゃないと倒せないのかオレは・・・。
>>239
さっきはじめて黒グラビと戦ったけどこっちの方が簡単そうに思えた。
白グラビは今の所どうすればいいのかさっぱり。マジ悔しいぜ。
長文スマソ。みんなアドバイスありがとう。またそのうち頑張る。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:30:49ID:Wt8COotx0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:33:17ID:ihNaAMKVもっと出てくれ
ホワイトキャノンとかハンマーとかグラビ防具とか中々作れん
1回の狩猟に付き甲殻1〜3枚とか少なすぎ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:34:32ID:8y1ndQmi0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:35:17ID:ihNaAMKVちなみにイカリクラッシャーは持って無いの?
15分くらいで捕獲サイン出る前に間違って討伐してしまうくらい強力だぞ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:38:33ID:HA4XXOKS武器はボーンブレード作ったけど、あまりの攻撃の遅さに失敗した感が否めない。
金稼ぐのもめんどくさいなぁ・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:43:01ID:AAofTS/5大剣の基本は抜刀斬り→×ボタン回避→納刀
チャンスの時に溜め斬り。
ドスファンゴは闘牛士のようにヒラリと突進をかわして、尻斬ってりゃおk
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:43:51ID:DIdC6jE9強走やらランナーなんかはすぐ用意できるさ。
それよりまずは、高級耳栓作るなりで事故死とか被ダメを抑えて死なないことから始めてはどうか。
全体的に無理なタイミングで突撃しすぎなんじゃないか。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:46:15ID:HA4XXOKSやはり攻撃よりも回避重視で根気強くいくべきか。
もう一度挑戦してくるわ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:49:45ID:fdzLivk6グラビモス「亜種」って書いてあるから「バサル→グラビ→黒グラ」という成長段階は違うと推測できる。
雌雄の違いでないことも。
バサルの時点で遺伝子が違うか、遺伝子は一緒でも食べるもので変わってくるのか。
沼地に白グラが出ない事から沼地で成長したグラビは黒くなるもかもしれない。
最終的な答えとして「ゲームの設定」ってことで
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:50:34ID:r9yIpr/K基本はヒット&アウェイ
ダッシュ→斬る→×で離脱→納刀→攻撃しやすい位置取り→最初に戻る
ドスランや普通の猪を相手に練習することをお勧めする
金は「稼ぐ」っつーよりも「余計な出費を押さえる」ってスタンスの方がいいかも
マメに太陽草、アオキノコ、ハチミツを採取したり
防具に金かけないとかね
とりあえず現時点での防具は頭胴腕腰はレザー、脚はブルージャージー
砂漠解放されたらザザミセットを目標に
多分途中で揃えるのイヤになってくると思うから沼解放までいっちゃえ
そしたらイーオスセットが案外簡単に作れる割に性能は良い
武器とスキルは悩めw
あれにしようか?これにしようか?って車買う前の
楽しい悩み方ができるからww
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 21:57:33ID:1QdkB30W捕獲ってのを知ってるかい?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:16:42ID:Q/i2GNLG>>256
ハンター大全に載ってたので要約してみた。
グラビの食事は火山岩や紅蓮石。
その食事や溶岩潜行によって生じる熱を体外に放出しているのが熱ガスで、
化学反応を終えて不要となった岩石を放出してるのがグラビーム。
このような体内で発生する熱が特別多い個体は、その影響で外殻が黒く変色する。
おそらくこれが黒グラビ。
だから奴はグラビームばかり撃つんだろうな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:17:31ID:kUOAtEr5以前は奴等の余りの強さにコントローラーの部位破壊ばかりしてたが、今ではそれも懐かしい思い出だな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:21:40ID:tABmz+/Jモンスターハンター ←どこか1文字変える
で、ぐぐるといいかも
他人様のサイトなのであれこれ言えないが、オレはこの人の動きを目標にしている。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:22:55ID:08wr4t4+情報サンクス。ちょっとムカついたからグラビとやってくる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:37:12ID:jOd7B5lp成長過程は「モス→バサルモス→グラビモス」
まちがいない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:37:49ID:2oks0uOG回復Gをマカ蕾に入れる
↓
埋める
↓
5分でウマー
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:44:35ID:MRYugqjxモスの突進くらいでしりもちついてしまうのはその所為だったのか・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 22:45:02ID:fdzLivk6いいセンスだな。
「バサルモス→グラビモス→モス」突進のウザさは進化するほど磨きがかかるのでは?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:08:12ID:11zqnNuDレウス巣に追い詰めたと思ったら
チャチャブーと一緒にレイプされたや('∀`)
Gじゃランポス狩っとけばただのカモだったのに
強くなりやがって('∀`)
チャチャブーっていつ湧いてくるんでしょうか?
根絶やしにしてやりたいんです('A`)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:08:53ID:ihNaAMKV( ( ・ω・) グラビモスさんになれるかな…
しー し─J
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:12:56ID:k1Nty5lAカワユス
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:15:22ID:hfoMrdLR一番はキノコに近付かないこと。吹っ飛ばされないように気をつけなー
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:16:30ID:w4j+Bp/b6でビーム受けてまとまって転がるモスの群れは壮絶な生存競争の結果なんですね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:28:15ID:A4J/R77W0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:40:56ID:jg2atqYRちょっとだけ心が折れました。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:45:15ID:ZpPdxMGjいつかまた立ち上がればいい。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:52:59ID:OZFW3jOuせめてヘルムくらいはかぶったほうがいい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:57:40ID:U8w+XPbE0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:04:51ID:0tQf2oFn近すぎる
弓のクリティカル距離は大体1.5イャンクックだ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:07:37ID:POQBsmDx0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:11:21ID:fkem80gmうん。そうだな。サンクス。心を粉々にされてもあの魚に矢を打ち込んでくるよ。そしてヘルムは被るよ。変態ぽくても。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:13:32ID:Llu7OuEu解りやす過ぎるぞw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:19:14ID:fkem80gm0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:22:28ID:kPlqIWn90283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:14:01ID:Iq8T26R8今更だが貴様ガンス使いだな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:22:52ID:veml9zTBハチミツとシビレ罠を買ったんですが
他にコレ買っとけ!みたいなのありますか?
それとも心配するほど珍しい事じゃない?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:24:22ID:Iq8T26R80286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:27:46ID:POQBsmDx0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:37:20ID:NpIyhkY0俺が2死したにもかかわらずアイツ何気にチキンだから
時間が来たら逃げていったんだぜwww
まっ・・まぁ、今日はこの位で勘弁してあげるんだから!!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:39:00ID:veml9zTBサンクス
増築も完了したし
これで心置きなく狩れます
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:03:11ID:h77Klzok0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:07:10ID:ioPQ1yja0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:11:26ID:h77Klzok村でも釣れんの?季節や昼、夜どっちでも?
聞いてばっかですいません
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:16:43ID:ioPQ1yja釣れる。季節昼夜で変わるみたいな話は聞いた時ないな。
俺は昼夜の時間潰しに適当に釣りしてたら勝手に集まった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:21:30ID:7rX06uI+ま、釣りまくってから考えてもいいんじゃない?
村で良く釣れるオンプウオは温暖期に食えばいい感じのお手軽食材だし。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:23:25ID:POQBsmDx煮る炒めるも欲しいならレア4のスネークサーモンが釣れたりするから釣りまくりが良
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:31:20ID:h77Klzok0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 03:19:34ID:ioPQ1yja30円の割に馬鹿にできねぇな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 05:39:21ID:veml9zTBスレ見てハンマー翼狙いでいったら倒せました
溶岩の中で…
0298あ
2007/05/05(土) 06:18:36ID:0/l8HnWn0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 06:30:31ID:kPlqIWn9何匹倒してその愚痴だい? ツメ破壊18%、捕獲追加24%、剥ぎ取り8%だぞ。
高速砥石+ランナー装備で、双雷乱舞かましてこい。
鋏破壊して、顔前でダメージ上等乱舞、泡色変わったら捕獲。
これで10匹連続でないならもう一度ココに来い。
慰めてあげるんだからっ
0300あ
2007/05/05(土) 06:40:21ID:0/l8HnWn0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 06:42:05ID:ZW1FiPVx0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 07:23:17ID:THazjMoD武器は片手一択。
どうぞご教授をm(__)m
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 07:28:54ID:EqXVI2HBティタでも作れ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 07:29:30ID:AubHtkaw>角の折り方が取れません・・・。
>角の折り方が取れません・・・。
>角の折り方が取れません・・・。
>角の折り方が取れません・・・。
解析でも見ろよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 07:32:24ID:fkem80gm1.5クック測ってる間に寝ちまった。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 07:38:06ID:AZ7ie57L0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 08:04:25ID:fkem80gmでも気付いたことがあるんだ。1.5クックは…ちょうど火球が当たる距離だってことにorz クック様からこんなにプレッシャーを感じたのは一月前にやり始めたとき以来だよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 08:15:44ID:nd8XOb0b0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 09:32:20ID:fkem80gm動いてはいるけど無駄な動きが多いから火球に当たったり肝心の攻撃が当たらなかったりするんだね
弓使いの動きを反復練習してきま
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 10:49:48ID:nd8XOb0bちょっと慣れればハンターボウVなら銀冠トトスすら20分針で捕獲出来る
ブレスに合わせて首を狙うんだぞ
タックルと這いずりに気を付けろ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 10:58:07ID:AHhBYvQ90312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 11:15:12ID:k9xktpRg簡単な爪破壊は火山の爆発する岩を上手く使い、樽爆も使いなさい。まず、爆発物の近くに立つ、爪振りかぶったら逃げる。で、太刀なり大剣なり使えばあっさり壊れます。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 15:10:04ID:bHg2hccY解析には載っておらず、攻略本には載っていたそうですが。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 15:12:47ID:lT5y0Hn1高台で散弾、通常弾を正面から撃ってれば低リスクで破壊できるけどな。
時間がかかる上に、作業感が山盛りなんであんまりお勧めしない。
集中力が切れた時の気分転換くらいにはいいかも。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 15:24:44ID:v+yoAD2r検証はまかせた
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 15:33:45ID:NpIyhkY0結果が楽しみw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 17:58:18ID:puY9XxNk0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:03:13ID:rY9HrQ5k0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:13:07ID:lwcesXOc0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:14:18ID:ZUkMS/0R使ってる武器は、ジークリンデ・ティタルニア・クロームレイザーです。アドバイスお願いします。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:15:26ID:HqNMB4s3オメ!
自分はイフマロ作りたいがレウスが倒せないorz
一匹目は討伐できたんだけどなぁ
武器は絶一。
ブレス時を狙って頭をザク斬りしてたんだけど、アイツなかなかブレスしてきやがらねぇ!
突進を追いかけると、方向転換+噛み付きor尾撃を喰らっちゃう。
ブレス攻撃を待つうちに時間切れ、か、焦って突撃で三乙、どっちかのパターン…。
なにかいいアドバイスをお願いします!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:22:37ID:GiiiU0QD0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:23:34ID:kPlqIWn9今年も童貞だな、お前はっ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:24:17ID:NpIyhkY0よくあること
これからはヒレが垂れたら注意しろよ
¬ ¬
〜〜〜<<∈。劭)〜〜〜〜〜〜〜
_________________
/ /|)
| ̄|
/ /
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 18:38:07ID:rY9HrQ5k自分は突進も追いかけて間に合うなら斬り掛かって、方向転換が
突進の方向転換ならすぐ回避、ゆったりした方向転換ならそのまま
斬り続る。
倒れたら尻尾迄回って確実に尻尾を切る。
尻尾振り回し食らいまくり&偶に突進も食らうけど、回復薬を
使い切る事は無かった。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 20:22:04ID:30iDXef6解析見た感じでは23%というけっこうな確立にもかかわらず。
魚影で見分ける手がかりや、もっと釣りやすい釣り場があれば教えてください。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 20:29:36ID:tjP2JrEr0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 20:40:11ID:ioPQ1yja突進を追うというか突進に並走するんだ。
ズサー→立ち上がりの間に早めに斬って離脱するとか、
尻尾の真下辺りで斬れば尾撃の被弾はかなり減る
>>326
今確認できんけど季節昼夜違いとかは?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 20:45:57ID:30iDXef6すみませんボケてました。
昼にしか釣れないのに夜に…アハハ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:05:43ID:ioPQ1yjaパーン
_, ,_ ∩
( `д`)彡☆))Д´) ←>>329
⊂彡
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:06:55ID:91q3/fqu荷物がいっぱいでアイテムが受け取れない…
アイテム減らしても同じメッセージが出るんだが、どうすればいいんだ…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:09:45ID:s7X93EBF回復薬Gとかじゃね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:10:56ID:xEnPKsYE0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:12:19ID:lBAEDTMA大剣はどうだろうか?
俺も最初は絶一でやってたが、個人的には大剣のがやりやすいと思う。
・ブレス時に抜刀斬り
・空中攻撃時に下で待機して、降りてきたところにタメ斬り
これくり返してりゃ勝てるぞ。尻尾も切りやすい。
タメ斬りの目安としては、レウス滞空時に影から1クックくらいの距離で待機。
一番下から見上げる視点にして、尻尾が画面の上端に現れたらタメ開始でおk。
尻尾切った後も同じやり方で大丈夫。
武器は蒼剣トトスがベストだが、ティタ・リンデあたりでも文句なしにいける。
こんなにタメ3決められる相手もそうそう居ないのでいっぺん試してみるといい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:13:44ID:S5rSbkhgあ、そっか同じアイテム一杯に持ってたらメッセージ出るな
ありがとう
無駄にクッククエ始めてしまった。 しかも無礼ぶすトーリー見るために一時停止中。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:33:40ID:ioPQ1yja悪いとは思わないけども。タメ3の強みはあるが今一他の部分で安定しないというか…
まず狩るだけならハンマーかボウガンを推したい。
尻尾?知りません
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:38:38ID:AubHtkaw0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:40:41ID:AubHtkaw0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 21:45:39ID:do40SbAo正直>>335のやり方しかしなくても10~15分ぐらいで終わる
尻尾は、タメで頭叩く要領で尻尾にすればok
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:05:09ID:NIi6/Ukd0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:06:09ID:TTjZjVeTそれって敵の体力が低い場合じゃない?
敵の体力はランダムで最低体力の2倍くらいある時もあるし、○分っていうのは当てにしないほうがいいと思う。
Aが20分で倒したとしてもBが戦う時に敵の体力が倍近かったら40分はかかるわけだし。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:06:34ID:NIi6/Ukd0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:10:28ID:BLDxsoM1それほど差はでないと思うよ。
それにここで書かれてる時間は、書く方もあくまでも目安でってのは承知して
書いてるから。〜分”針”って感じでゲーム中の時間で書いてるでしょ?
>>342
デカくて長いヤツには正面から貫通弾をおみまいしてやってくれ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:13:07ID:ioPQ1yja属性的には火・雷効くけど重要でもない。使えるなら毒弾とかもいい。
基本はひたすら貫通でぶち抜く
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:20:58ID:NIi6/Ukdありがとうございました。やってみます。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:21:09ID:do40SbAoそんな極端な奴はカットしてるよ、普通のヤツはな
お前が思ってるほど他人は愚かではない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 23:24:57ID:o77f3NNK剥ぎ取り名人手ぶらで亜種レウスはきつかったw
みんなはクエスト受注時きちんとレウスかレイアか確認するんだぞw
保険でペイント所持しておくのも忘れるなよw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 23:44:34ID:TbgxYcnxマスターブレードってつおいの?
会心と切れ味緑が長いだけっぽいしなぁ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:15:49ID:Wlg2Z6b80352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:18:17ID:Hef5PMFqたまごを運んだほうが楽かも
強走薬あるし
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:21:00ID:Wlg2Z6b8たまご50回程やって1枚しか貰えてないんで、背びれに挑戦してみようかなと…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:23:50ID:FSxsod9A0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:26:45ID:F0E8T7rT弱くはないけどもっとつおい(使える)武器があるという悲運。
どっちでも好みで好きなように
>>351
クエクリアとの兼ね合いも考えると
卵運搬→99ハンマー ガレ狩猟→斬破
じゃない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:28:02ID:F9b9sMp80357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:28:59ID:zQ6AY2Cm演習ドスガレは体力低いから、あっという間に死んじまう。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:37:23ID:F0E8T7rTこのスレで基本報酬自体が抽選されない(報酬0)場合もあるから
運搬だけだと実際はかなり確率落ちるって聞いて壊すようになったな。
破壊報酬は確実に抽選されるから。
太刀で腹じゃなくて尻尾の付け根狙ったらあっさりコワセタ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:41:38ID:zQ6AY2Cm>このスレで基本報酬自体が抽選されない(報酬0)場合もあるから
>運搬だけだと実際はかなり確率落ちるって聞いて壊すようになったな。
mjsk
18%にしても出ないとは思ってたんだが、どうりで・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:00:46ID:AenBR2oK死ね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:02:46ID:9LH7S7cZこれは良い頭痛の種
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:07:54ID:u+wWUp+M固定がシロオビで2枠目以降が出ないことには魚竜のコインの抽選もされないので、
2枠目の出現確率が3/4ってことにより、4回に1回は門前払い。
3枠4枠も含めた期待値の話であればかろうじて0.2は超えるので、5回で1個でたら御の字ってとこ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:24:50ID:F0E8T7rTそうだそうだ。補足サンクス。報酬0っておかしいか。
基本報酬のみだと確定報酬に加えて2枠目以降が出るか出ないか自体の抽選がありますよ、ということで
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:39:20ID:FSxsod9A1:リタイアと3死の違い
リタイアでクエストを終了させる事と3死で終了させる事の違いを見比べる
2:リタイアする事の理由
クエストを3死で終了するのではなく何故リタイアで終了するのか
その理由を1で調べた事と合わせて答えを出す
3:リタイアを応用する
2で何故リタイアするのか?その理由が分かったら
どうすればリタイアを上手く活用出来るか考える
これで完璧・・・?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:42:53ID:d3yyvpmtこれで何回も繰り返さずに済みそうです。
遅くなりましたが、ありがとうござ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 02:20:02ID:obiRLFnI0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 02:35:33ID:y1MfjeYX0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 04:58:52ID:a5sNOM82山菜爺が持ってる杖みたいなの、
あれが傘なんだよね
ハンマーで溜め3くらわしてたら
そのうち死ぬから(アイルーみたく潜っていく)
落とし物を採取するといい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 05:01:07ID:9LH7S7cZhttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1178384770/
ここにあるってさ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 05:11:28ID:EMb+La7uシビレ罠2つ駆使したり閃光弾と音爆弾使ってみたがなかなか倒せない。
武器は太刀使ってる。
誰かアドバイスを頼みます。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 05:38:53ID:p/IKxNEu0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 05:53:02ID:F0E8T7rTマジレスすると大骨塊
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 07:39:48ID:y1MfjeYX真後ろだと突進されるからな
足を狙っていれば時々こけたりもする
マジレスすると大骨塊
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 08:02:01ID:EMb+La7uアドバイスくれた方>d大骨塊の意味は未だにわからんがあとでググろう。
今度は砂漠のダイミョウに挑戦してくる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 08:08:23ID:toLCzcUH後ろ側の脚を切りつけてれば痺れるので、タル爆G仕掛ければ殻も壊せる。
動きが読めるようになったら他の武器を試すのが初心者の掟
クックに怯えていた私もやっとココット村にまで行けるようになりました…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 08:24:50ID:wjP6BdhSココット村行くころには糞古龍とかもう飽きてくるね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 08:38:04ID:p/IKxNEuやっとココット村、ギザミ装備で余裕かましてたらレウスに瞬殺されたort
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 09:06:46ID:wjP6BdhS0380、
2007/05/06(日) 12:06:53ID:YVqLxeUB0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 12:17:17ID:AenBR2oK×で回避しまくりながら
納刀ダッシュで位置取りながら
ザコを掃除ながら
ケツを狙え
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 12:33:08ID:ay75bJLg0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 12:58:09ID:V/Z75LIq友達に聞けw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 13:25:49ID:2svUIACT0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 13:49:11ID:JR58zBf/0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 14:06:59ID:nsSADtgQあれって喰らったら
逃げようないんですかね?
尻尾→突進のコンボとか
どないせえと…。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 14:10:27ID:9LH7S7cZ0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 14:26:23ID:nsSADtgQなるほど。そうしますわ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 16:28:13ID:+UFnJGG7>ジャンボ村に来る行商ばあさん(2) から購入
の(2)ってどんなタイミングで来るんでしょか。
マンドラゴラが欲しいんですが、リストに入ってるの見た事無い様な。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 16:34:08ID:E3ahcDOG0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 16:48:38ID:39CLzkqv0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 16:49:12ID:9CcUijMA基本はランダムかな?
フキダシいっぱいやってたらずっとトッテオキだったよーな気もするが。
ばーちゃんの商品は後ろのほうに追加されるものが多いから、
商品リストの1ページめだけ見て、見落としてたんじゃないかしらん?
ひょっとしたら赤フキダシ進めてないとだめだったかも。
>>390
君の心の奥でかすかに、だが確実に輝いているよ。
マジレスすると、解析行って地図を見るのが一番早い。
しかし、陽光石を見つけられないって、大丈夫か?
もっと見つけにくいもん、採りにくいもんはいっぱいあるぞ?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 17:43:26ID:F0E8T7rT連動特売
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 18:01:05ID:FSxsod9A密林3で3〜4分尻尾狙いでザクザク、
怒り状態になったらネムリ生肉⇒大タル×2、子タル爆破
9に移動したのでこっちも急いでエリチェンすると既に足引きずり
すぐ6に移動して寝始めたから起こして
シビレ生肉食べさせて1発斬ると死亡
物凄いあっけなかった・・(もちろん5分針)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 18:09:52ID:AXmom5ku0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 19:12:36ID:82DkG2pFとりあえず3時間プレイしてクックちゃん討伐したまでのファーストインプレッション。
・初狩り時、携帯焼肉機の専用サウンドとは知らず、サウンドの醜さに一瞬クソゲー認定してしまった。
・採集スピードが僅かながら速くなったような気がする。
・狩りの際、アイテムの数が大幅に増えた弊害としてパックを圧迫してしまう。が、個人的には嬉しい悩み。
・今のところ叩かれている雑魚の再湧きは特に気にならない。
・ランポスのジャンプが若干ホーミングかかってる気がする。
・クックは結構飛び回ったけどルートは複雑ではない印象。ペイント当ててれば問題ない感じ。
・きちんと風圧のかかった方向に飛ばされるのはすばらしい改善。難易度が下がるけど。
・金が簡単に溜まりすぎ
こんな感じかな〜
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 19:18:25ID:ct3cH3Fkつ本スレhttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1177585606/l50
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 19:33:32ID:F0E8T7rTそういう素晴らしい考察は聞かれた時だけにしてね^^
ね?ベテランハンターさん(笑)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 19:33:53ID:kKTx1IgR0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:21:03ID:MVLXYg/l0401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:26:44ID:FSxsod9A0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:31:19ID:aUKGdwiKオレなんて、4日もかかった…
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:35:34ID:+UFnJGG7応急薬切れたらベッド迄行って、戻っていざ再戦と思ったら出会い頭に
食らってまたベッドとか。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:39:57ID:AenBR2oK>>7の下から10-11行目を熟読してみれ
だれでも最初はクックが「ラスボス前の中ボス級」
先のこと考えたら気が重くなる
しかし一ヶ月後、いや一週間後には
>>402を書いた時の気持ちがきっと懐かしく思えるはず
頑張れ
超頑張れ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 21:06:42ID:sqQe8Wv9ミッションが出ないんです。
1周目では上がってたのに!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 21:07:08ID:CAZWxiXH>Gでやることなくなったので
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 21:17:03ID:F0E8T7rT村人に恩売ってないだけだろ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 21:55:29ID:FSxsod9Aハンターは村人のパシリなんだぜ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:19:45ID:ZfpJmxyv教官とライバルハンターなんて坑道で寝泊りしてんだぞ。
それに比べてお前達は何だ。
フカフカベッド、支給猫付きの一軒家だぞ。
ちょっとくらい村人の為に働いたっていいじゃないかよ。
分かったら、さっさと素材持って来い。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:39:34ID:RMLBz7wdボク一月経ってもクック教官ゲロス教官に一回はダメ出しされるんですけど
でもレイアの尻尾が飛んだときの感動は何物にも代え難かった
例え尻尾がエリアチェンジラインの向こう側に飛んでいったとしても
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:46:02ID:1ccMPks90412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:46:28ID:PIpBptL/>例え尻尾がエリアチェンジラインの向こう側に飛んでいったとしても
全世界が泣いた
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:58:23ID:RMLBz7wdtnksnと
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 23:02:00ID:NYL/7x820415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 23:37:12ID:he9s13eP剥ぎ取りするために切れたんではない!
どこへ飛ぼうと知らん。
フルフルが飛んで降りてこない?
だから?
自然はきびしいってことで
俺が作ったゲーム、文句があるならするな!
BY 田中
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 23:38:52ID:glSpr/tK0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 23:45:41ID:b+4W2UD6ディアの尻尾を切ったら、どこか異次元へ飛んで行ったらしく、
どこにもなかったな・・・。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 23:47:22ID:ZP2PIa31異次元に飛んでいきやすいな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 23:51:40ID:+UFnJGG70420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:10:36ID:jZIVInGD0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:18:38ID:0R5t3aPc後、キリンとかシェンロンはやっぱりクシャナ、ディアブロス倒さないと出てきませんか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:30:07ID:8pd2N2Ikドラゴンボール集めればいいと思うよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:31:51ID:FH9kSs1v0424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:35:41ID:17fqRrVb0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 01:48:20ID:lYRFr5xS0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 02:16:25ID:FH9kSs1v角破壊狙うのは難しいのかな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 02:37:46ID:XHEGk4bnお金になる。
最近ずっと使ってない武器使ってたんだけど、
使い慣れた大剣に戻した時思ったのが「大剣って便利だなぁ」
ナナの羽簡単に届くし、雑魚も狩りやすいし、ガードできる、
納刀早いし、尻尾も切れる、研ぐ回数も少なく、スタミナ消費攻撃もない。
使っている時は気づかなかったが、離れてみると分かるその良さ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 03:08:26ID:Oc+XD70g高台でザックリいくか大剣・太刀でバッツリしちゃえばいいのー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 03:26:26ID:BNVXy9bS【使用武器】ブレス・コア
【所持している武器】ヴェノムモンスター、死束
【罠の有無】閃光弾、音爆弾
【苦戦する原因】角折らなければ一度倒しました。
村長イベントのために角が必要ですが1本折るのがやっと。
そこで時間切れ。 2本とも角折らないと「ねじれた角」はもらえないですか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 03:34:04ID:E9fTunzN角折り→サブクエ終了じゃダメなの?
角は二本とも折らないともらえないよ
真ん中に岩があるところ以外だったら3か9の高台に登るとディアが突進とか色々してくるけどこっちにあたらないから
落ちないように気をつけて(太刀の斬り下がりが楽)攻撃続けるとすぐに折ることが出来るよ。
がんばって
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 03:50:02ID:Oc+XD70g折るだけの話なら全部>>430の通り。高台からスタンプでもいい。音爆も閃光もイラナーイ。
無属性ハンマーだとなかなか壊れないかもしれんが頭は糞堅いからしょうがない。
樽爆でもぶちかませば余裕っち
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 07:58:25ID:EAZFtcRmクックハンマだと途中で死ぬし、みんなどうやって集めてんの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 08:27:51ID:y1A2OGvAクックハンマーの装備で卵運んで終わっとけばいいよ
そして魚竜コインの出なさ具合に悶絶するといいよ
ドスガレの背ビレ破壊なら鬼斬破だったか、雷属性の太刀で立ち向かえばいいと思うよ
砂の中から出てるヒレに振り下ろし連発してれば楽勝だと思うよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 08:49:24ID:EAZFtcRmレスサンクス!
もう悶絶しますた…
斬馬でやってみます
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 11:48:51ID:jZIVInGD実は→6と→10の間の壁にも刺さることを300時間目にして知った
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 12:54:45ID:EFJlj8GC音爆投げてもがいたら、すぐさま大タルGを2個設置。はばたきの風圧が当たらない程度に少し離れて、着地と同時にペイントで着火!!
これで1本は破壊。後は閃光当てて唸ってる時にハンマーのタメ3当てれば壊れるよ(^O^)
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 13:02:30ID:iDRpCiG8ハンマーはあんまりおすすめ出来ないなぁ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:13:43ID:qedSMHna0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:16:37ID:VrjdOlsr0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:25:11ID:FH9kSs1v当てにくくなかったか。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:30:25ID:VrjdOlsr上から折るんじゃなく刺さったら降りて斬ればいくね?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:44:10ID:zOl8IWB/7の外側の壁にも刺さるんだよね。そういえば
6と10への通路のあいだとか。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:51:44ID:4Pr71IUkてか垂直に突進させればあらゆる壁で刺さる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 15:03:41ID:pQPVuDQ7/ \ /\ 魚竜のコインは闘技演習のクックで集めてる
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 5分掛からないで終了。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / コレで魚竜のコイン2枚に永遠のコインが一枚付いてくる
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 15:14:09ID:pQPVuDQ7/ \ /\ 魚竜のコインは闘技演習のクックで集めてる
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 5分掛からないで終了。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / コレで魚竜のコイン2枚に永遠のコインが一枚付いてくる
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 17:06:54ID:AAkW1LAn0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:28:29ID:2FMj4VM7俺もレイアの尻(ry
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:28:37ID:EO3PZi9t0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:31:49ID:2FMj4VM70450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:34:37ID:rCq/ADTPまぁ釣りだろうけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:40:10ID:TYv3p/oL凄く錆びた小剣
おやすみクマー
凄く錆びた槍
凄く錆びた大剣
さぁ選べ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:56:14ID:hpZ07AKv書いててすげぇ事に気付いた。ボマー&クマーって強くね?
まさに万能。あぁすげぇ大発見だわこれ!!やべぇ!!!
ちょ調合書かいにいかないといkないおあ!!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:48:14ID:/W6RWr+Y0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:55:00ID:fHDcTC4j0455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:01:07ID:DOiiTM0g双腕【経験】
じゃね?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:02:30ID:w6Jm50yi0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:06:11ID:Q4HTdItu序盤…大骨塊
砂漠解放…デスパラ
トトス原種・亜種討伐…ガノカットラス改※、エメラルドスピア※
沼解放…死束
雪山解放…フロスト改※
クシャル討伐…絶一門、鋼氷槍一改※
老山龍討伐…ドラゴンブレイカー※
クリア後…インドラ、イフマロ、タンクメイジ改(キリン用)ほか
(※はその時点では作れるが、素材集めが難しい武器)
各段階で最強wの武器挙げてみたぞwww
この通りにやればいいよ
俺の言う通りにやって楽しいかどうかは知らんがなwwwwww
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:06:13ID:w0N2Nb/F吹っ飛んだ尻尾やめり込んだラオの頭、すっ飛ぶキリンが剥ぎ取れない
あの糞仕様はマジやめてほしい
そろーりそろーり○連打しながら近づいてもキリンの角を踏むあたりでエリチェン・・・orz
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:38:47ID:UZ6pJrWx尻尾とキリンに関してはエリアの真ん中辺りでする。
ラオはエリア5に入ったらすぐヌッコロス。
はい、解決!
てか、キリンなんてそんなにハマるか?
一度もなった事ないな・・・。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:40:55ID:FH9kSs1v何でタンクメイジ改がキリン用なのかなぁと解析みてみたけど、何故キリン用なのか解らんかった。
つかオン武器じゃん。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:43:41ID:qksvVNfp前からキリンに散弾撃つと全部角に当たる
そして散弾の装填数を見ると…?
まあタンク改は無いけどな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:51:39ID:UZ6pJrWxデルで通常2を撃ってる方が経済的。
参考までに
PB付きのデルで爪・護符あり、火事場+2で通常2を50〜60発程度。
やる前は狙うのメンドーとか思ってたけど、意外とそうでもない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:57:37ID:Oc+XD70g0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:11:46ID:a3Q5cXnA0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:16:56ID:TYv3p/oL0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:18:32ID:DLtaXCFh0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:22:09ID:2FMj4VM70468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:22:17ID:qksvVNfpノ
(゚Д゚) アフロぬこ「ねんがんの 雌火龍の逆鱗を 手に入れたぞ!!」
( (7
< ヽ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:23:56ID:Ju6OYWgD高台ハメならそこまで効率を求める必要がないんじゃないか?
大体その条件なら散弾2だって60撃てば確実に片付くだろ。
全体防御率とか怒り補正も関わってくるだろうから、
通常2クリ撃ち(18)<散弾2(20)だとは一概には言えないんだろうけど。
>>468
ニア ころすだけじゃ すまさない
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:51:45ID:w0N2Nb/F気になって仕方ない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 22:16:34ID:XHEGk4bn実際調べて知っている人はほとんどいないと思う。
どうせ解析やら、常識的に考えてとかだと思う。
1つしか手に入らないものはそんなに無いから大丈夫だと思う。
● .。゚+.゚+.
ノ
(゚Д゚) アフロぬこ「ねんがんの 雌火龍の逆鱗を 手に入れたぞ!!」
( (7
< ヽ
大丈夫だ、また取ればいい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 22:26:01ID:qnCH5UrM0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 22:52:49ID:jZIVInGD0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 22:52:55ID:w6Jm50yi0475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 22:57:09ID:qnCH5UrM0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:02:30ID:Oc+XD70g0477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:20:22ID:JZ1sDBIgモチベーション維持するのが大変だ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:36:27ID:E9fTunzNスキルくらいある程度好きにつけさせてくれ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:01:32ID:3lvHGcl3これだけはガチ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:05:18ID:TQ0dQpY+クック先生行って来るお( ・∀・ )ノ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:09:11ID:lHsuGH8Nこれだけはガチ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:12:08ID:dJl/tzilガンスでクックはつらいぞー
トトスかフルフルあたりにしとけ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:24:36ID:/Ubeddn+どんな罠だ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:26:53ID:8zpuf2Bl6と7と8以外にも移動するの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:29:21ID:ArCjBdSVモノデビル(火事場+2)剣士・ガンナーを作っていたら4つ取れた。
全部討伐で、原種・亜種26匹くらいかな?
匠は匠珠無しで 高速砥石+匠 があるからモノ心臓は使ってない。
>>479
キリン覇眼とはちょっとちがうけど、キリンは必ず塔で戦う。
いるいらないは別として、マカ壷埋めてから、全採掘、虫取り、水光原珠を完璧に取って倒す。
高価な素材が山盛りでお得感がたまらない。水光原珠はいらないがつい・・・。
>>480
クックはランス系ではいい勉強になるなぁ。
でもクックの攻撃力と体力が低すぎて、うまく戦えなくてもあっさり死んでしまう。
武器を弱くすると雑魚がめんどくさくなるし難しい。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 01:05:35ID:M8kIPonL( ゚д゚ )
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 01:30:32ID:/Ubeddn+船来た時も特に変化無かった。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 01:30:45ID:CFIUSS4h少し位手加減してくれたっていいのに・・・(⊃д`)
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 01:35:07ID:eNnE3HA4>>393
連動出来ないなら火山で採取すればいい。火山まだ?知らんがな(´・ω・`)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 01:40:10ID:/Ubeddn+あー 連動てPSPとの連動か。今気付きました。
田中死ね。 心から田中死ね。
0491田中
2007/05/08(火) 02:10:14ID:M6JN6PGM0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 02:36:33ID:fA5bKR9J0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 03:05:06ID:Zol/vnRj0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 03:36:03ID:CFIUSS4h間違ってもセカンド買って来るなってばよ!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 06:53:26ID:isRndvQi0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 08:18:34ID:KpVXg54q0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 08:42:43ID:3lvHGcl3砂漠でも採れるんだぜ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 09:02:49ID:AGHfxadQ今すぐ戻るんだ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 10:01:37ID:yXJossfI寒紀の夜しか駄目なんだったっけ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 10:14:57ID:SAOR9G6r0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 10:16:44ID:3lvHGcl3昼洞窟しか知らん
他にもあったっけ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 11:15:11ID:lHsuGH8Nやっぱ男キャラが駄目なんか…
最後に…裸のスリル半端NEEE
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 11:33:35ID:+jLV08Niでき婚なのが笑える。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 12:16:19ID:yXJossfI間違えてた。昼が正解
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 13:31:28ID:HiAfgbGR銀シャリはどこで採取ですかorz
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 13:32:58ID:3lvHGcl30507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 13:33:00ID:/Ubeddn+0508505
2007/05/08(火) 13:37:11ID:HiAfgbGR0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 13:38:00ID:AGHfxadQ0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 15:04:46ID:/Ubeddn+以外にもありますか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 16:33:26ID:bS39c/J40512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 16:35:04ID:rwqCEhUh0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 16:37:14ID:rwqCEhUhラオの背中の部位破壊は飛び道具のみ。
近接でやるなら、エリア5のバリスタで。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 17:10:39ID:DjHDDdaN銀シャリはどこで採取ですかorz
ガンチャリはどこで取れますかに見えた俺orz
裸クマーでレイア逝ってくる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 17:11:36ID:0ZR7sjZ1すまん、砂漠のどこだか教えて貰えない?
最近始めたばかりで良くわからないんだ
ウィキにも乗ってないしorz
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 17:12:29ID:rwqCEhUhwikiじゃなくここを見るといい
★2の解析 各種データやスキルシミュレータ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 17:16:38ID:0ZR7sjZ1おお、即レスさんくす(・ω・)
ありがとう、助かるよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:26:42ID:Ky0zfpBq皆さんはどんな効率の良い資金かせぎしてますか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:28:59ID:oNEvZcio0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:29:43ID:t9q2PXcW0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:33:26ID:E5VtnOKCそんな物はないんだよ。
判ったらこんなところで油売ってないでデルフでも担いで翠トトか黒グラでも行ってろデコスケ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:39:16ID:/Ubeddn+ボーナスステージの様な物じゃね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:52:53ID:CFIUSS4h0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:55:34ID:G+KGvvtn何?演習キリンが倒せない?シランガナ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:02:31ID:JCs1yhgC金が足りない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:16:21ID:tys+/AWP将軍にハンマーで挑みピヨピヨコンボで倒して、
報酬素材はそのまま全部売ればクエ報酬とあわせて(゚д゚)ウマーになるのでは?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:18:55ID:GeZsyUKcつ[PAR]
オフ専ならそれもまた自由
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:20:14ID:SAOR9G6r眠り投げナイフで眠らせて支給専用樽爆→角狙い。
5分程度で倒せて古龍のコイン(゚д゚)ウマー
ヒキ良ければ2時間くらいで60万くらいは溜まる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:24:53ID:6Dd0KYdYキャノンにするまではスティールと大して変わらないぜ
さあ俺と一緒に白グラを乱獲する作業に戻ろうか
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:47:23ID:Ky0zfpBq演習ほとんどやってなかったので今から頑張ります!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:57:00ID:cRjsWBLG最悪だ…
今日初めてのラオシャンロン討伐やる予定で
仕事終ってワクワクしながら帰ってきて
その前に晩飯の用意でカツオ節削ってたら
右手の親指を思いっきり削っちまった…
箸も持てないしタイピングもおぼつかないし血が止まらん ついでに痛いし…
あぁ、気がついたらキーボードも血まみれ
ちょっと早いけど酒でも飲んで寝るわ…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:04:51ID:jMX65zcX0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:05:59ID:McN+B4aAぬこハンマはでかくなるぜ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:13:16ID:2+M7h1T6こらこら、出血してるのに酒を飲むとはどーいうつもりだw
血圧上がるし凝血作用は低下するしでまさに百害だぞ
つ【回復薬G】
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:17:13ID:QX9GNHWMのこと「テオナナカトル」って言うんだな・・・
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:22:44ID:Ckvvl4j+お願いします!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:27:50ID:oNEvZcio0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:35:52ID:Ky0zfpBq沼のサブクエで15匹退治ってのがあったよ、毒煙持ってけばはぎ取り放題!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:39:37ID:ieS7XlFZ雑談なら余所行けよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:34:40ID:VZ11jaFg寒冷期
沼地
夜
エリア2
カンタロス99匹沸きだ
毒系装備持って、毒殺すれ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 21:55:15ID:aQqbMaNw翼破壊でいいんだよね?まぁ部位破壊は全箇所してるんだが。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:17:35ID:wHo+SU270543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:25:27ID:Ky0zfpBq0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:28:13ID:aQqbMaNw0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:29:31ID:zhRESWynsageて541を良く読むんだ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:45:43ID:Zol/vnRj. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 翼破壊した記憶もない
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:49:21ID:oNvtGsTx0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:50:12ID:Ky0zfpBq0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 22:54:00ID:Zol/vnRj0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:08:54ID:yXJossfI滅一ってなに?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:15:43ID:CYyK95/g0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:17:28ID:CFIUSS4h鋼龍の爪を使用したオフ専だとマゾい大剣
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:32:00ID:yXJossfI0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:41:57ID:yXJossfI0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:49:56ID:lHsuGH8N0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:58:27ID:+8MQwYox0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:28:59ID:sXaHpOFz0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:37:06ID:KzOEV9m0知らない人と一緒にやる所ってあるの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:39:44ID:LlT3cFQt0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:47:42ID:WoOxm53oスレ違いだが、ネットワーク経由で他の人と通信プレイする方法がある。
やり方は自分で調べて。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:48:30ID:GJTUQzuA錆びた系生産方法
1.生産したい塊を用意する
2.電源オン
3.工房に行き????を生産
4.スタートメニューから【ゲーム終了】を選択
5.【ゲームメニューに戻る】→【はい】→【いいえ】→【いいえ】(セーブせず終了)
6.345を生産回数が21回になるまで繰り返す
7.21回生産したら、要らない塊を1個生産or1回クエスト(ちゃんとクリアする事)に行く
8.本命の塊を生産する
9.凄く錆びた〜生産
注意
塊は1個(本命のみ)でも生産できるが、
数え間違いを防ぐ意味で沢山あったほうがいい。
ジャンボ村よりココット村が速くてオススメ。
途中でクエストに行ってはならない(クエストに行くと生産回数に加算される)
生産終了するまでセーブはするな。
ソフトリセット後1回目の生産はランダム。当たりが出る事もある。
23回目が当たりだが、30回目、31回目にも当たりがある。
どうしても分からなきゃ、塊2個用意しろ。
不要→本命の順でできるまで繰り返したら30回目(リセット15回目)に必ず出来る。
塊3個なら不要→本命→不要。
4個なら不要→不要→本命→不要の順だ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:49:36ID:N/a9xwsN0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:53:23ID:Kh8XCHqM0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:59:57ID:heRzebc4貴方は私のヒーローです
ありがてう
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 01:03:28ID:W7w7nOcS今まで聞いた事無かったから試して見た
別キャラでテーブルは進むのかと・・・
結果:進むw
メモカ別でも出来そうだが俺は1枚しか持ってないorz
△売却に使う、テーブル進め用のキャラがいてもいいかもね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 01:52:04ID:b+1hQDTOネットで色々調べたら、新しいヤツほど不安材料が多いような記述が……
ズバリ無印と2(あるいはG)のどれを買えばいいんでしょうか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 02:00:07ID:354RawRK壁に角刺し⇒大タルG×2で開始5分で一本。
壁に角刺し⇒タメ3で開始20分でもう一本。
欲が出たので倒そうと粘って、残り5分で撃破。
(怒り状態での咆哮⇒突進コンボで死に掛けましたが)
遅ればせながらありがとうございました。
ペイントで着火できるのも初めて知りました。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 02:33:08ID:UlbUyjcI0569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 02:34:55ID:BZSZqjcd0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 02:47:26ID:7PvRZnBNオンでもオフでも2でおk
オンはGの方が面白いが、旧作ということでさすがにもう人口が少なすぎる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 02:58:03ID:DtjeilGWデフォで切れ味青だから?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 04:01:18ID:qNh6aEuV0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 04:23:48ID:wMX0XIsj塊出るまで死束で粘れ。絶一できる頃には上達してるはず。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 07:41:30ID:haYSaXb0むしろそこまでいったなら武器一本で全モンス狩猟に挑戦してほしい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 09:23:10ID:Ai+kVE0nもともととんがったゲームだが、それでも万人向けを狙ったらしい無難なのがdos。
どれが?と問われれば、dosを薦めることになる。
でも、無印にはdosが無くしてしまった魂があると思うんだ…
出来れば全部やってみてほしい。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 09:40:02ID:GJTUQzuAツンデレ乙w
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 09:45:16ID:+5VqLrdF0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:13:12ID:vQEiWA7b【使用武器】 ジークリンデ
【所持している武器】死束、絶一、ドスバイトダガー、バイオレンスジョー、白蛇
【罠の有無】無し
【苦戦する原因】
倒せたのですが、残り時間5分で回復G20個使いました
キリンが雷を発してる最中に大剣振ってればたまに角に当たる感じです
しかし、キリンがぶつかってきて攻撃くらう・・・
怒ってるときには一切近寄れない。
散弾ハメは、ボウガン使ったことなくてあまりにも下手糞でできませんでした
大剣、もしくは片手剣でのアドバイスお願いします
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:14:27ID:vQEiWA7b0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:31:35ID:LSGvV5CE0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:35:48ID:P0tDbXvnガノトトス
【使用武器】
デスパライズ・デッドリィポイズンとか
まだ試行錯誤中なんでハンマーとか弓ボウガンも体験学習中
【所持している武器】
上記片手剣
バイオレンスジョー
ハンター弓3
アルバレスト改
スパイクスピア
【罠の有無】
捕獲用に1つはかならず所持
【苦戦する原因】
2週間前からオフ専でやりはじめたんだけど
ガノトトス倒せなくて泣いてた
過去ログみるかぎり毒の片手剣でいけるのかな・・?
近づくとフミフミされたりでまともに攻撃できない_| ̄|○
アドバイスお願いします
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:39:04ID:W7w7nOcSとりあえず演習のキリンを火ハンマーで練習してみたら?
ハンマーなら溜め2をコンスタンスに入れる事が可能だから
そのコツを自分で見つけてみればいい
キリンは移動と行動が速い、カメラワークが下手だと全く相手に出来ない
その練習もした方がいい、緊急回避使ってる間にカメラ移動とか
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:45:40ID:5Z36MvxT慣れない内は無理に近接で角を狙わず、ケツの方を狙えばいい。
ダメージは低いけどその分、転倒するようになるから。そしたら角狙えばいい。
立ち回り的にはキリンの周りを時計回りに回りながら、三種類ある内の
周囲落雷以外で攻撃してけば、大剣ならいけるでしょ。
ボウガンのハメは雪山エリア6で忍耐の種の取れるところで壁にピッタリ背中を付けて弓やボウガンを
撃つだけ。うまいもヘタもないよ。塔では完璧なハメはない・・・はず。
>>581
ガノの動きが見切れるようになっても意外と片手はツライ。
素直に弓かボウガンオススメ。
弓なら、尻尾回転攻撃が当たらない位置から鱗のない下側(腹側)を撃ってればおk。
ボウガンなら水ブレスを避けて、出来るだけ正面から貫通を尻尾まで通す気で撃つ。
共にクリティカル距離を意識して撃つように。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:55:45ID:MRK1vG7r高台ハメで15針だぞ
大剣より太刀の方がいいんじゃね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 15:56:27ID:W7w7nOcS倒せない理由をまず考える必要がある
3乙なら回復薬使ってるのか使い切れてないか、だ
回復が足りないのであれば調合書2冊とハチミツ持参し
回復Gを20個使えるようにしよう
それでも足りないのであればアオキノコと太陽草も持参する
回復するタイミング:食らったら使う
体力減って死にそうになったら使うのではダメだ
防御とスキル:求められるスキルはあんま無いから
防御を重視した方がいいかも、材料採取を面倒がってはいけない
これらの作業を怠るのは慣れてる人だけでいい
罠:ガノスは落とし穴もシビレ罠も効果時間が比較的長い
だからこの間に爆弾置いてもいいし攻撃してもいいし
あと、水辺から出すのに音爆弾使うといい
片手で楽?とされている武器はデットリィータバルジンだ
切れ味の緑ゲージの長さや基本攻撃力の高さやスロ3が売りだ
スロ3のおかげでスキル高速砥石も楽に発動
なので恐らくポイズンではないと思う
0586581
2007/05/09(水) 15:56:30ID:P0tDbXvnアドバイスありがとう
弓でがんばってみるよ
クリティカル距離ってのがよくわからないけど・・・
貫通弾しこたまもっていってきます
0587581
2007/05/09(水) 16:00:22ID:P0tDbXvnさらにありがとう
原因は回復使いきり&時間足らずな感じ
爆弾もっていって釣り上げ>爆弾x2の繰り返しでも倒せなかったんで
防具はサザミ一式1〜2強化を使ってます
ボウガンでダメだったら罠+爆弾でいってみます
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:01:00ID:bb0Ovw0Bおれはティタ使ってるんだけど
大剣なら振り向きに合わせて抜刀斬りがおすすめ
キリンの真後ろに立って
ちょうどキリンが振り向いた頭に
抜刀斬りが当たるようにして最速横回避
意外と回避が間に合うからうまくいけば応急のみでいける
怒り時は手を出さないでエリチェンして待つか
回りぐるぐるして待つ
匠とか爪護符で瞬間火力底上げすれば
ヘタレなおれでも20分針位で安定して終わるから頑張れ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:01:05ID:a5+PSOLC火力のある弾を撃った方がいいよ。
5分針で十分可能だよ。
15分針ってさ、キリンがエリア6に戻ってくるの待ってたりするんじゃね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:11:41ID:tlPX7uPv弓やボウガンは弾を当てる距離によって、威力が変化する。
基本的に遠くなればなるほど、威力は落ちる。
当たった時に×印のようなエフェクトが出るけど、それが大きく派手な時がクリティカル。
与えるダメージが大きい。
で、クリティカル距離はボウガンの場合は弾の種類によって若干変わるけど
概ね1〜1.5イャンクック ←このスレでよく使われる距離w 覚えて
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:12:58ID:KzOEV9m0その間に適当に攻撃でOKだろ
斬破があるとさらに簡単になるよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:15:48ID:haYSaXb0意外とどの武器を使っても同程度に強い良いモンスター
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:17:05ID:9m5VyL0c0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:23:26ID:zL8xNRB3一応突っ込んでおくと、弓に弾薬としての貫通弾なんてないからな。
それはボウガンだ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:26:46ID:ymlCvwGJ0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:29:20ID:f7cKhKKB来週からはP2ndにいってきまーす
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:42:08ID:N/a9xwsN0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:55:10ID:xHgIELaD20分位残して勝利!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:55:41ID:ZHdyzq120600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:10:06ID:6jzplbWg他の武器なら太刀で弱点狙いで10分ちょい位しかかからないよ、と
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:11:15ID:6jzplbWg○弱点狙いでも
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:14:14ID:vQEiWA7b45分かかってたけど40分に縮まった
それでもでも結構食らうな・・・
戦っててもキリンは強い感じはしないのに
気づいたらかなりのダメージ受けてる
ついでに高台ハメもやってみる!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:15:57ID:vQEiWA7bちょっと待って
最初に絶一で挑んだときには時間切れになった
どんだけ攻撃当ててるんですか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:28:08ID:xHgIELaDあんまりアクション得意じゃないので俺は片手剣しか使えないからねw
酔うくらいカメラで追って、振り向く時狙いってジャンプ切り、2-3回切ってる間に前転の繰り返しでした。
回復薬10個とG6個使ったけどw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:41:58ID:IAfjYVv3オイラはどんな時も回復はマックスでもって行くヘ垂れだけど。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:51:06ID:W7w7nOcS「回復薬を使う」って事はまだ「慣れてない」と思った方がいいかもね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:55:22ID:6jzplbWg0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:00:19ID:uQuS200B2乙しようが回復薬使い切ろうが
最終的に勝てばOK
と思ってる
まあ下手と言われればそうだろうが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:01:53ID:w9xczLbLオn(ry
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:14:21ID:PuEyu1ssどの武器使ったら良いかアドバイスをくれー!!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:18:35ID:GspZ4bw/今は沼地まで行けます
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:19:00ID:haYSaXb0>>598
そもそもキリンに龍属性は(ry
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:22:58ID:w9xczLbL解析見ようよ。質問しなくても済むこと多いよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:33:14ID:GspZ4bw/見たんだが名前の所を見てもデータが出ないんだ。
それで質問したんだ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:35:47ID:w9xczLbLじゃ、もうひと手間掛けて沼地までのクエストで出るのを探す
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:36:21ID:96Fmw7g/トトスを銀冠狙いで乱獲
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:40:06ID:P0tDbXvnhttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/index.html
のってるよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:44:25ID:GspZ4bw/ひと手間ってレベルじゃねーぞ!!
>>616
トトスに勝てませんorz
>>617
ページが表示されませんとしか出ないんだorz
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:46:24ID:w9xczLbLわかった。ブラウザの問題じゃね?
IEなら出るよ。
ちなみにひと手間はクエストの詳細開いて、竜骨【大】でページ内検索するだけ。
大して手間じゃないでしょ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:52:19ID:GspZ4bw/さんくす(・ω・)
IEにしたら見れた(・ω・)/
そうか、そのひと手間か…
俺はてっきりひとつひとつクリアして調べるのかとorz
何はともあれ皆さん、ありがとうございました(・ω・)/
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 18:56:56ID:PuEyu1ss0622名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 19:04:54ID:haYSaXb00623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 19:16:57ID:vQEiWA7b解析で肉質の部分に龍5ってなってるから
多少は効くかと思ってた・・・
ダメージ算出機みたら適当に作ってしまったドスバイトダガーのほうが強い
ちゃんと調べないとだめなんだな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:09:09ID:Kh8XCHqM思ったより切れ味消費激しいから緑長いの使っときゃいいよ
とりあえず豪槍グラビが万能でいい感じ。属性付きでは鋼氷槍とかプロミネンスピラーとかエメラルドスピアとか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:10:29ID:DY0HlY6cなければバイオレンス
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:17:38ID:kHmvGZzd★2の解析 各種データやスキルシミュレータ(ブラウザはIE必須)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
にしとこうか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:25:34ID:GJTUQzuA全部ハンマーじゃねえかw
>>623
君の持ってる武器ならバイオレンスジョーがオススメ。
片手はイフリートマロウ作ってからがいいとオモ。
素材が欲しいだけなら、弓でハメが手っ取り早い。
雪山6なら高台。7なら岩に引っ掛けて。
俺はパワハンで普通に戦うのが好きだな。
時間かかるけど、楽しいからw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:05:32ID:f7j6r/FS0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:17:21ID:P0tDbXvn自分の下手さに泣けてくる・・・
沼地までで何かいいガンナー装備のあったら教えてください_| ̄|○
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:32:16ID:w9xczLbL正直、何で失敗する?
ボウガンでガノだと、どんなボウガンでも時間が変わるだけで難易度は一緒だよ。ノーダメでもいける。
ガノの真正面辺りで水ブレスを待つ。地面這いずりの突進がかわしにくいかもしれないから
やや左右どちらかにズレて位置取った方がいいかも。
で、ブレスを吐く体制に入ったら、ちょっと横にズレてR1で照準付けて、頭から尻尾まで貫通弾を
通してやればいい。2発くらいは撃てる。以下繰り返し。
そういう意味では貫通Lv2や雷撃弾が撃てる物がいいかな。
雑魚掃除がメンドーなら、散弾も持ってくくらいか。
ガノが弱る前なら、水中に居る時は徹甲榴弾で飛び出せたり。
死ぬ要素はほぼない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:33:31ID:DtjeilGW二度とやらね。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:38:10ID:w9xczLbL装填うpならLv4拡散を水ブレスで伸びて下がった首に当てる。
おそらく使い方の問題。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:39:10ID:LlT3cFQtトゥトゥースには向いてなかったと思って諦めるんだ。
あと拡散撃ちでのズドドドドーンは最高
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:57:55ID:3X7/4jJEショットボウガン・碧なら電撃弾が使える。
LV2通常弾+貫通弾+電撃弾をめいっぱい持ち込む。
弾丸はほとんど消費するから赤字になるかも。
背ビレがつぶれて2回ほど転倒したら捕獲時期。
日中の7がザコがいなくて快適、移動してもすぐ戻ってくるので追う必要なし。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:03:37ID:EW/NVVItガンナー装備は防御薄いのでスキル付かないなら裸とあんま変わらんかも
弾とか動き方は>>630の通りでおk
ライトボウガンで無改造とかじゃない限り時間切れにはならない
ストーリー進めるだけなら釣りカエルで釣ればサブ報酬で素材貰えるけど
先に進めば作れる武器も増えるしあとに回すのも手
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:22:01ID:whp89nZkプロミネンスボウでやってみろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:34:26ID:W7w7nOcS凄弓ならどんな防具でも15分程度だろ、溜め2連発でOK
俺は剥ぎ取り装備でいつも行くが相性いいと思ってるぞ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:56:11ID:xHgIELaD0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:59:22ID:qNh6aEuV0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:03:28ID:R4bnkSsk剥ぎ取り名人装備でイフマロ。
sage推奨&改行
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:03:35ID:DtjeilGW0642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:12:19ID:Kh8XCHqM特になし
>>639
片手で捕まえたらいんじゃね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:17:44ID:EW/NVVItヒント:牙は剥ぎ取りでもおk
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:21:34ID:Kh8XCHqM0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:31:14ID:qNh6aEuV0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:33:33ID:qNh6aEuV0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:49:16ID:96Fmw7g/0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:54:34ID:AcAWp8IJ0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:05:11ID:5DKQGn8K接近攻撃も一番強くて尻尾切りやすいしなんか面白いな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:10:22ID:9GJgap70レベル3でもタメ2だから弱い
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:16:28ID:27mN/2vE慣れればランナー要らずの強力な弓。火力は下がるけど撃つ回数は他の弓と比べて圧倒的だからな。
弓はMAXタメ以外はありえん、って奴じゃないのなら強いよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:16:30ID:1OgEsqsHあと猪も瞬殺できる連射3なめんな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:24:54ID:1OgEsqsH0654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:34:56ID:ERrn5QLMこれから弓を始める人には
作りやすくて全ビン撃ててスロットが3つついてて
タメが連射LV2連射LV2連射LV3貫通LV4で
ついでに防御+20のパワハンUをおすすめするぜ
3つくらい作ってもいい良弓
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 00:35:51ID:27mN/2vE0656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:04:30ID:5DKQGn8Kため時間が長いのでダメージによるためキャンセルが起こりやすい。
ガンナーにとってほとんどのボスはただの的→雑魚がめんどくさい。
初心者にタメ4はスタミナ面・タメキャンセルの面で微妙。
上級者は火事場の方がダメ効率いいのでは?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:22:01ID:gM6s6HCK片手慣れてればイフマロで牙壊してサブクリすれば5分掛からず終わる
>>650
大戦術論のダメ計算見て来た方がいい
弓で溜め3だの4だのしか使えねぇとか思ってるのは、
ハンマーですぐ溜める初心者と同じ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:37:59ID:9GJgap70普通に1.5倍強いんじゃないの。 あとタイミング逃すと3になるし。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:42:52ID:5aSkRvmLついに倒したよ〜!しかもノーダメだよ〜!愛してるよ〜!
でも同じ手でレイアに行ったら3乙×20
首吊ってくる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:47:06ID:pZKeB6WP0661名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:48:17ID:pZKeB6WP0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:10:38ID:NZ+VIeiq↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:21:32ID:13cYellR0664名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:25:35ID:HmGEcTsj0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:30:41ID:5DKQGn8K多分、654・656らへんの弓の話だと思う。
弓の連射で タメ4(装填数UP)を使う
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:37:51ID:XKALE+Ho0667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:43:13ID:KyF3rAD1ageたり調べたり出来ないなんて・・・恐ろしい悪魔の子!!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:44:34ID:1OgEsqsH0669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:51:22ID:VNVDryzZ0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 02:58:17ID:MoIkD3xE0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 03:51:01ID:FUQ9nK9a0672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 03:53:29ID:V8f9DZpq0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 03:56:28ID:U8jUatZDヒレ出ないってふざけるなー!
捕獲か?捕獲なんか?
お前に費やした一週間返せー!
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 04:09:51ID:AyqM6uOX0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 04:10:11ID:VNVDryzZ問題ない、そのうち乱獲できるようになる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 04:16:08ID:U8jUatZD赤の前で×ですか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 04:20:42ID:6+eacNEx0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 04:51:53ID:U8jUatZD0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 04:55:10ID:BW5X8qkh初めての初心者入門編みたいなので、ハチミツ2個を探せまん。
どこにあんですか?
ちなみにピッケル&網は壊れちゃいました。
初心者ですいません。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 04:58:01ID:7YVc3XBOお帰り下さいな
0681探せまんに吹いたので
2007/05/10(木) 05:01:32ID:mOFYYsU2始まったところのすぐ後ろに登れるツタ?があって上っていくと蜂の巣がある。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:01:59ID:BW5X8qkhでも網とピッケルでも蜂の巣??には反応しなかった気が・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:04:15ID:7YVc3XBO氏ね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:05:48ID:JaI5Y/0v蜂の巣にピッケル振ってたら危ない人だろ。素手で採るんだ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:07:08ID:BW5X8qkh氏ね言うな。
本当初心者で解らんかったんじゃ。
マジレスしてくれた人トン。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:08:23ID:nrrTOwuJお前はあれか?リアルキノコ採取でも虫網とかピッケル使って採るのか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:09:22ID:mOFYYsU2もうこれ以上は何も教えない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:11:08ID:VNVDryzZ0689名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:13:18ID:BW5X8qkhまだコントロール操作もおぼつかない。
とりあえずハチミツ取れたわ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:13:37ID:7YVc3XBOうるせーよゆとりが
お前なんでもきかなきゃできねーのか?
取説にも書いてあんだろうがクズ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:16:27ID:BW5X8qkhうっせぇ味噌パン野郎だなぁ・・・
しょうがねぇだろ、ホントにハチミツ採れなかったんだから。
お前もこまった事あってレスした事あんだろが。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:22:27ID:mOFYYsU2みんな仲良く
大人気ないよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:24:36ID:5DKQGn8Kハチミツの存在をどうやって知ったのか
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:25:14ID:4ZnMrZgp解説書29ページをよく読もう
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:27:27ID:4ZnMrZgp0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:27:47ID:JaI5Y/0vage(笑)教官の初歩の初歩クエだろ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:41:11ID:U8jUatZD余程荒んだ人なんだろう
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:48:19ID:mc/JA6bx俺もFCが世に出た当時、スーパーマリオ1を初めてプレイした時は
Bボタン押しながらだとダッシュするというのを知らなくて、
最初のクリボーに突っ込んで死んだもんだ…懐かしい…
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 05:54:19ID:nrrTOwuJ俺なんてスーパーマリオワールド(SFC)を初めてやった時は
ファミコンの時の癖で何回もスピンジャンプしてたぜ!!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 06:12:35ID:mc/JA6bxしかしマリオシリーズは本当に良く出来てるゲームだと思う。
アクションゲーの元祖と言えばやはりマリオなんだろうか?
久しぶりにFC引っ張り出してみるか…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 06:15:58ID:GOo3sAqx0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 06:16:35ID:0bEJeQcF0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 06:20:36ID:NZ+VIeiq味噌パン野郎バロスwww蜂蜜で喧嘩www
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 07:02:54ID:mOFYYsU2それはそうとババコンガに麻痺生肉1で勝てた…二回死んだけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 07:04:52ID:nrrTOwuJ0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 07:13:46ID:VNVDryzZなかなか見所がありそうだな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 07:27:00ID:BW5X8qkhわからない事を聞いていきなり氏ね言われたら多少はキレる。
たしかに序盤過ぎでレベルは低かったけど、こっちはたかがハチミツのために時間ギリでテンパってたわけで・・・
まぁどうせ腐れ味噌パンは今頃夢の中だろうがね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 07:56:15ID:mc/JA6bx蜂蜜の場所がどこだか分からなくて悩んだ事はあったが、
蜂蜜の取り方が分からなかった事は無かった。
いや、お前さん大物だと思うぞ。
ぜひナズチ倒すまで頑張ってくれ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:11:23ID:Q+FZtLLS自分で工夫や努力をしないで何でも人を頼るな、ゆとりが!
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:21:22ID:rIbPm3aG0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:22:01ID:5DKQGn8Kお前氏んだほうがいいよ。
707で言ってるのは
>説明書読めば分かることかもしれないけど、質問して氏ね言われたら多少切れる。
>序盤過ぎでレベルは低かったけど、こっちの都合でお前ら答えろ!俺の時間がもったいない。めんどくさいんだよもう一回やるの!
>答えないお前は腐ってる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:27:18ID:x+zSWUU9>>707
説明書に書いてある事がわからないとか頭大丈夫?
>>665
きっとオフ専なのでわからなかったのかもですが、
>>603 はルーツガンナー装備の事言っています
スキル連射装填数UP体力−30悪霊の加護
>>630
雷撃弾って何?
ああ、電撃弾のことか
トトスに属性弾って意味不明
貫通1、2と通常が楽でしょ?
あなたは秘境にラー槍でくるタイプですね
まだまだあるけどめんどいしやめたっと
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:30:04ID:Q+FZtLLS初心者が免罪符になるのか?
「片手剣使ってるんだがどうやって斬る?」みたいのもアリなの?
蜂蜜ゲト報告だけで教えてくれた人への感謝の言葉もないしね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:30:56ID:9rIk7R85自分が何も悪くないと思ってるあたり重症だわ
しかしずいぶんレベル下がったなぁこのスレも
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:32:17ID:NZ+VIeiq久々にカオスな流れwww今日一日この調子でお願いしま〜すwww
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:34:51ID:5aSkRvmLレイアin死束 ダッシュやらサマーのおかげで片手は全体的に攻撃チャンス少なくない?みんなどやってのりこえた?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:35:51ID:JaI5Y/0v0718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:37:13ID:Q+FZtLLS0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:40:26ID:5aSkRvmL俺だって聞かなきゃ大剣の立ち位置で弓撃ってたがな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:43:51ID:Q+FZtLLSクリ距離の説明だって取説読めば分かる
試行錯誤しろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:46:17ID:JaI5Y/0v0722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:46:30ID:5aSkRvmL0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:47:36ID:BXlmtoSP一度帰ったら2度と来ないんでしょうか?
ラオが倒せそうにないし
演習やってなかったのでメイドシリーズも作れなさそうなので
帰られると困るんですが・・・
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:51:33ID:Y3SIjUw60725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:51:58ID:JaI5Y/0v飛び斬りのスパアマで風圧無視。粘着してダッシュさせなければ良い
>>723
いくらでも来るでござる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:57:39ID:5aSkRvmL0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 08:59:03ID:9rIk7R85このゲームでも一緒
そのためのテンプレだし見れば一目瞭然だし
調べてどうしても分からないんだったらこのスレで聞く
これが基本じゃないの?
ましてや説明書に載ってる内容を初心者だからって聞いていいわけがない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 09:04:07ID:5aSkRvmLもう半年ROMって来る
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 09:19:55ID:NZ+VIeiqなんとなく屍束でやってみた
まず火、サマー時に尻尾ザクザク
尻尾切れたら顔ザクザク
顔壊れたら翼爪ザクザク
でおk
タッコー後、3〜4回
サマー、3〜4
火、最後まで
尻尾ブンブン、∞
数字は切る回数ね。俺ビビりだからもうちょい切れるかも。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 10:46:47ID:4yeRd4mZ0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 10:47:41ID:Q+FZtLLS0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 10:54:56ID:5DKQGn8K>雷撃弾って何?
>ああ、電撃弾のことか
>トトスに属性弾って意味不明
>貫通1、2と通常が楽でしょ?
>あなたは秘境にラー槍でくるタイプですね
■こいつの成り立ち■
無印を面白そうだったので購入
↓
水系モンスには雷が効きそう、いろいろ工夫しながらプレイ(純粋な心)
↓
解析情報を見つけ、ダメージ計算方法を知る
↓
応用しながらプレイ(研究精神)
↓
ドス発売したので購入しプレイ、そこでダメ計算してない普通プレイヤー発見!
↓
712「その武器弱いよw属性厨wwww」(何かが始まった)
↓
712「俺様に反論するんならダメ計算してみれば?」
↓
712「ちょwオフ専ディアにフロスト改wwwありえん」
↓
712「ん?なにかまちがってるww」
↓
712「反論は?無いと思うけどww」
解析で人生が変わる人もいる。
そういった人から自分を守るにはダメージを計算しましょう。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 12:21:24ID:JaI5Y/0v0734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 12:26:23ID:ucwOq43Hドスイーオスなんて敵じゃないからな、強くなったもんだよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 12:39:21ID:Q+FZtLLS今や99捕獲30針安定
俺も成長したもんだ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 13:04:01ID:8Sno3uwOドスイーと99ってwwwwww
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 13:07:19ID:x+zSWUU9つつかれてくやしかった?初心者にうそ教えちゃいかんのよ
電撃弾すすめる意味が納得できれば反論はない
ただ生い立ちがはずれすぎでバルス
ドスしかやってねーし研究なんかしねーよ
ただガンナーやるにはそれなりの知識がいるんだよ
そしてダメ計算はめっかにずってる
と、効率厨が顔真っ赤で反論してみる
そして俺アンカーミスってることに今気付くw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 13:08:28ID:mOFYYsU2そう。氏ねと言われたのは探せまんに笑って真面目にレス返した俺。蜂蜜は何か知らんがそれに煽られた。
ドスファンゴには全然勝てなかったなー
今は剣系で軽く片付けられるようになったけど、捕獲はできてない。
そんな俺はコンガシリーズ集めるのに奔走中
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 13:13:29ID:ucwOq43H0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 13:49:34ID:13cYellR>まんに
が、ま*こに見えたっていう愚痴
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 14:33:57ID:3MrpN1c2ザザミ装備を強化しようと爪をとりにいってるんですが
ハサミの破壊が思うように行きません。
なるべくハサミを狙っているんですが破壊前に討伐完了してしまいます。
何かいい方法があれば教えてください。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 14:50:34ID:GOo3sAqx0743名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 14:57:30ID:x+zSWUU9武器も書いてないので具体的なアドバイスは無理
まぁ近接ならしびれ罠使ってみれ
ハンマーなら温暖期の密林でヤド破壊して
サブクリ繰り返してみれ
ガンなら火炎弾撃ってみれ弓は・・・しらね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 14:59:22ID:c/G7doYa0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 15:03:03ID:3MrpN1c2>>743
レスありがとうございます
武器はデスパライズでいってます
太刀は作ってないので今から作ってみます
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 15:10:11ID:9rIk7R850747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 15:11:16ID:NZ+VIeiq楽勝
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 15:23:33ID:qFbvaVvf胴で採取付きの空きスロット2個ってありますか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 15:36:47ID:GOo3sAqx胴チェーンS
腕レザーS
腰レザーS
足ガレオスS
頭と胴と腰に千手珠で採取+2、高速採取&はぎ取りつく
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 16:07:53ID:FcDPMj0fPCからなら、解析のスキル一覧のところにスキルシミュレーターという非常に便利なものがあるから
それを使う事をオススメする
携帯のもあるけど、どこだったか忘れた。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 16:19:08ID:qxdHR2z6ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻
上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
解任が加護■ ■懐妊が辻
辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
奈良に帰った加護■ ■マラに反り返った辻
キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻
スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻
一服するのが加護■ ■一発するのが辻
モクモクが加護■ ■イクイクが辻
謹慎した加護■ ■妊娠した辻
、
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 16:29:47ID:Y3SIjUw6トトスごときに貫通2使うんですか^^;
貫通1と予備の通常2だけで討伐できると思うんですが…^^;
ちゃんと計算してるんでしょうか?^^;
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 16:41:38ID:IZU2DGFnトトスを苦労するって初心者に可能な限り火力の高い弾種を勧めてるのを
いちいちケチつけて楽しいか?
おまいらも、初めて戦うようなモンスターに対しては最大限の準備をしてたろ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 16:51:51ID:Q+FZtLLSこうですか?分かりませぬ><
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 16:56:01ID:NpbZ4tu0おまえは蹴りだけでトトス倒して来い
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:00:10ID:Q+FZtLLSそりゃ無理だw
挑発と石ころくらい使わせてくれ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:02:19ID:Zt6aXui3じゃ、それでいいから動画うp
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:03:12ID:1OgEsqsH0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:07:56ID:x+zSWUU9あなたは文盲なんですね
トトスにおすすめする弾は電撃より貫通だろって話ですよ?
最小限の弾で倒すって話ではありません
しかも初心者がどれだけの精度で撃てるかわからないのに
最低限の弾だけ教えてなんになると?
まぁあなたの計算は実際プレイしてないのが
まるわかりなので参考にする人はいませんよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:11:17ID:qFbvaVvfPCがないもんで…
携帯だと見れなくて…携帯とこもあるんですか?前のスレとか見てみます。ありがとう
>>749
助かります スグ作ってみます
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:15:45ID:Zt6aXui3自分で既に>>737の電撃弾を勧める意味わかってるじゃん。
>最低限の弾だけ教えてなんになると?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:29:19ID:Mcu0/+F90763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:36:47ID:iD3njl2s携帯用スキシミュ
ttp://www.geocities.jp/mh2iappli/MHskill.html
FOMA901以降対応。その他でも動作報告ありだって。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:47:40ID:x+zSWUU9おすすめする弾に電撃弾の意味がわからないとう話ですよ?
とりあえず全部持ってけって話ではありません
電撃弾うつぐらいなら通常でいいって意見です
通常1なら弾切れもありませんから
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:59:49ID:tweN0s9B根本的に論点がズレてるな。
君がケチを付けた>>630の電撃弾は、よく読めば分かると思うが
初心者に対してありったけのフル装備の話だろ?
電撃弾だけじゃなく、水中に居る時は徹甲榴弾、雑魚には散弾と。
君のオススメは初心者用ではないわけだ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 18:33:21ID:x+zSWUU9貫通2、電撃弾、徹甲、散弾をすすめてますよね?
それなら貫通と通常の方がいいよって事です
何でもありなら拡散、毒弾フル動員すればいいし
貫通1調合うちでいいんですから
論点がずれてるというより弾数増やすのに電撃って事なら
通常でいいじゃんって言ってるんですよ
電撃なんてたいしたダメ入りませんし
まぁどうでもいいしめんどくさくなったのでこのへんでw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 18:36:34ID:vEIa4hug自分で電撃より貫通の方が攻撃力が高いって言って、攻撃力重視の発言をしておきながら
電撃弾を撃つくらいなら、通常1でいいだなんて。
大戦術論でダメ計算したんでしょ?だったら電撃の方が通常1より三倍近く攻撃力高いよね?
なのになんで通常1なの?それとも電撃が貫通性能あるって知らないの?
んなわけないよね、ダメ計算で電単と電総と二つあるんだから。
通常1で十分だっていう理由が、弾切れしないからってのなら
>>754がボケじゃなく、マジになるぞ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 18:38:22ID:9GJgap70どんな確率変動だよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 18:52:39ID:a1h59svaバサルタンが10分針でお亡くなりになった
ボウガンを使った事が無い俺から言わせてもらうと
初心者には“持ってきた弾を撃つ”それで十分
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 18:58:56ID:P0VwLipq普通。
今まで武器何使ってたんだい?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 18:58:57ID:V8f9DZpq金出して買うのはもったいない
カララン調合で貫通1撃ってた方がいい
初心者にこそ基礎を教えるべき
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:00:16ID:Dda9l5m80774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:02:55ID:9GJgap70今まで剥ぎ取りで取れた事一度も無かった気がする。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:07:30ID:P0VwLipq剥で8%
部位破壊で95%
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:07:38ID:Dda9l5m8まあ8%だからね。
0777776
2007/05/10(木) 19:08:25ID:Dda9l5m8なんか今日の俺はだめぽ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:09:32ID:ZTlyRUrI身も蓋もないんだけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:10:11ID:67jKOSj8この敵にどの弾がいいですか?じゃなくて
この弾はどんな飛び方をしますか?って聞くべきだな。
ガンナーは飛竜の動きに合わせるんじゃなくて、自分の動きに飛竜を合わせるんだ。
立ち回りでも、弾でも。
>>771
属性弾は何か劇的に効きそうな気がするから性質が悪い。
通常3も然り。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:24:33ID:9rIk7R850781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:28:18ID:5DKQGn8K>立ち回りでも、弾でも。
詳しく説明してみて。言いたいことは分かるが別に両方一緒と思う。
それと「弾でも」ってのは?
「ガンナーは飛竜に有効な弾に合わせる」
「自分の勝手に決めた有効な弾を飛竜が合わせる」
違うのは分かる。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:40:15ID:QeGjq/uF0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:48:28ID:b498TLpH最初は持てるだけの店売り弾持ってクエいって、慣れてきたら不要な弾を少しずつ減らしていけばいいと思うよ。
ガンナーは剣士よりも防御低いし、ライトはシールドすらないから回避技術と先読みが求められる。ガンナーやってから剣士やると、以前の立ち回りとの違いに驚く事も多い。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 20:35:40ID:aSyzAsiE0785ハルヒ最高
2007/05/10(木) 20:36:58ID:0IWLkYvs0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 20:44:05ID:67jKOSj8何が言いたかったのかっていうと、
この敵にこの弾。じゃ無くて
この弾はこの時。って覚え方をしてくれって事なんだが…ホント何が言いたいんだ俺?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 20:57:19ID:5aSkRvmLレイア相手に3乙×20のヘタレの俺がレイアを三回連続で狩れますた
もう半年ROMるつもりだったけどお礼を言いたくて来てしまた
次はフルフル!痺れてきま
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 21:00:50ID:Q+FZtLLS0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 21:04:03ID:1OgEsqsH今、俺の隣で黒ディア剥いでるよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 21:33:39ID:aSyzAsiE0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 21:41:54ID:9GJgap70早かったのか遅かったのか。
ちなみに最小は2〜3匹目で金。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 21:42:34ID:5DKQGn8K0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 22:56:58ID:7pM6UZzQ0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:01:39ID:8Sno3uwO0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:03:19ID:p9YFciVv18匹狩ってハンマーより片手が得意になっちゃった俺が来ましたよ
猪頭で突撃して「うお!!!今回のでけぇ!!www」ってのが五回ほどあったけど冠付かねぇ…
これは確実に冠!って見定める目安とか方法とかあるの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:08:09ID:9GJgap70確か爺さんに貝殻渡すと回復薬と交換して貰えるんだよね…
初期に気付いてればもっと楽だったのかも。
>>795
潜ってる時背びれが元から出て、背びれが倒れても普通に水面に
出てた。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:08:52ID:a1h59svaそうでつか・・・
お前は○連打しながら海岸走ってこい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:14:09ID:a1h59svaクエに行って水面から背中が出てなかったらリタイア
これマジオススメ、俺は3回目で背中が出てる奴に当たって
そのまま討伐したら銀冠付いた
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:52:44ID:LXZZcwxeティタなら倒せるのに何が違うんだろうか
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:56:53ID:ChOlAECP本気か?モノに龍属性は効かないよ
ティタで倒せるのは基本攻撃力の高さだな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:01:54ID:a1h59svaまず始めに解析見ろ
モノは原種も亜種も龍属性100%カット
ティタで逝けたのは属性無くても攻撃力が高かったからじゃね?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:03:01ID:ry5pCu8Wだけど、モノごときに乙ってた俺かっこわるい
そして、結局斬破刀引っ張り出してくる俺もう最低
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:04:41ID:as2NgMCU0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:05:47ID:9gATKMLA今まで龍属性は万能だと思ってた
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:07:29ID:2g0c3jGN飛龍とかは龍もどきって事で。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:10:27ID:KlTOSGMW0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:13:31ID:6Kn3M0XYtnkが分類するのが面倒なその他大勢のことだったんだよ!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:19:35ID:2g0c3jGN爬虫類の違いじゃないのか。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:19:44ID:KJcQGVhCそれ以外は全部まがい物
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:33:09ID:ry5pCu8W0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:45:57ID:kjvGDJwq本来それがキリン(麒麟)て言うんだろうけどなw
MHのキリン見てびっくりしたさ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:47:45ID:2g0c3jGNずっとトトスとかのびちびち状態でどうだ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:47:49ID:FW6Kb/1M0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:51:06ID:KlTOSGMW一般的にはその認識で良さそうだけど、
モンハンでは真逆な感じがするね
特にナナテオを龍と呼ぶには違和感が・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 00:58:14ID:aNedBmeA作者が決めた設定が、その中での真実。
FFの召還獣の名前と一緒。
現実と意味・形が違ってもFFの中では正解であり真実。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 01:03:23ID:ry5pCu8Wなにそのリンチゲー
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 01:06:15ID:FW6Kb/1Mびちびちはねて砦や町破壊するラオシャンロン想像して吹いた
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 01:15:48ID:SF9PcSc90819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 01:27:10ID:2g0c3jGN今テオとやってるけど、頭と尻尾に毛が生えてるだけで普通に鱗あるぞ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 01:57:31ID:2JBNJ5Spとりあえずゆっくり旋回の時溜め3メインで攻撃してますがもっと有効的な攻撃はありますか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 02:03:56ID:LHNukhefバインドキューブ使用。
落とし穴にハメて、頭をぼこって気絶もしくは麻痺させる。
閃光使って、威嚇中の頭をぼこって気絶もしくは麻痺させる。
気絶・麻痺ったら、頭に縦3。
うまくハマれば、気絶と麻痺を繰り返してずっと俺のターンで1分切れるらしい。
俺はあまりうまくないので2分30秒くらいだったかな・・・。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 02:48:34ID:+UvB4ET3すげー。バインドキューブってそんなに強かったのか…
練習してみよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 03:17:58ID:BO5jH/8L回復薬って調合で作れるじゃん・・・orz
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 03:35:39ID:2JBNJ5Sp縦3意識してやったら9分台ですが一回でいけました
ザザミは高台で倒して次はキリン
大剣とヘビィボウガンで挑戦
ヘビィボウガンは今のところ自分には無理
前の方のキリン討伐のコツを見ながらやったがあっさりとやられた
キリンは依頼もまだ倒してないからまだ動きが掴めない
一時期放置してたが慣れるとやっぱり面白い
P2にも手を出してしまいそうだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 03:37:18ID:sBUDm7U/1700cmオーバーだぜ。
もちろん金冠だけどw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 04:26:08ID:dPuDUIYz死束で翼爪をチクチク 噛みつきには頭をチクチク
防具はギザミ一式
もう金貯めてガンナーにするしかないか・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 04:52:46ID:as2NgMCUドリンクの調合素材かクーラーミートでも持ち込めば?
或いは罠・樽爆全開で時間縮めるとか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 05:05:14ID:WaAVRJI8挑むのは昼。夜は足場が悪いから非常に戦いづらい。
あと別に無理して顔を切る必要は無い。毒のダメージだけで十分いける。
ブレス時に翼切ってるだけで20〜30針でいけるはず。
死因とか詳細を書いてくれればもう少しアドバイスできるかもしれん。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 05:23:36ID:dPuDUIYzたしかにクーラー持たなかった 回復もorz
調合素材持ち込んでみるノシ
>>828
セーブした所からやると夜なんだが 昼になるとなぜか火山黒グラクエが消えてしまうから夜行った
大タル爆3個で1個外した
怒ってこっちの起き上がりにビームが死因 これで3乙orz
溶岩から出てこなくてイライラしたからガンナーならと・・・
長文でスマソ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 05:43:28ID:as2NgMCUビーム単発というよりビームに繋がるコンボが怖いのでそっちに集中するといいかもしれない。
まさにボイスとかガスからの起き上がり乙が一番の脅威だけども、それさえなければ乙る危険もない。
ボイスは片手なら十分対応可、ガスは近付き過ぎないかせめて食らう直前に武器しまう。
ガンナーもいいんだがねぇ。実際アルバ改とかインジェクション位でもLv.2毒弾撃ってれば終わるし
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 05:53:57ID:dPuDUIYzいつもコンボで死ぬわ・・・
やっぱ温暖期の夜じゃないとクエスト出ないorz
沼地では倒したんだからやっぱ溶岩が邪魔なんだと思う
昼にクエが出るように寝てみるよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 06:05:11ID:WaAVRJI8村街選択画面に戻るでもクエの抽選がリセットされるから季節進めたくないならこっちだな。
トラップ使わないなら黒グラに樽獏はあまり有効じゃないと思う。
折角置いてもビームでぼーんだからな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 06:14:36ID:dPuDUIYz昼にしてから村街選択画面に戻って火山グラでなきゃ また村街選択画面に行けばいいのかな?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 06:19:40ID:dPuDUIYz樽爆はスキを見て目の前に置いてうまく当てれるから一応持ってくことにするよ
また死束で行ってくるノシ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 07:24:40ID:b7VcMNu+どんどん微妙になっていってるな
ネタ切れ感がある
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 07:27:54ID:WaAVRJI8がんばれよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 08:01:42ID:dPuDUIYzなんとか倒せたよー楽勝には程遠いけどw
部位破壊できるようになれればいいんだけど弾かれるからな・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 09:17:15ID:x4uBXg5Tモンスター全部にかならずスキがあるのに。
オフならなおさら簡単なのにな。
きっと人生もすぐに弱音をはいて
人に頼りっばなしなんだろうな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 09:27:29ID:rOxh85o4一人で何でも出来る子なんだね^^
人生も一人で頑張ってください^^
ここに来る理由もないよね^^^
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 10:14:11ID:L7hiJZhuおまえさんすげーよ。
どんな敵でもファーストコンタクトで倒したんだろうな。
俺なんかファンゴ様に2週間かかって諦めかけたもんな。
マジ尊敬するわ。
まあでも長い目で見てやってよ。
〜倒せない。
って言ってる奴もそのうち倒せるようになるだろうからさ。
でもおまえさんかわいそうだな。
俺、400時間やってるけど、モンハンやめられないぐらい面白いのに
そんなに上手いんじゃすぐ飽きちゃわないか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 10:17:14ID:2B7PzB0t君強いんだって?
帰っていいよ^^
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 10:19:25ID:xsvn514Yさりげなくオフ批判
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 10:40:33ID:7fa7D9ny0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 10:47:00ID:/lookduP麻痺ガンナーがいるんだし
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 10:49:13ID:czEt9I9Qあんた何者なんだい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 11:01:25ID:WilFPqP0ただ一つ聞かせてくれ
おまえは世話になったこと無いのか?
マスかく時のAV女優たちに
あっ想像か
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 11:06:05ID:mSO+8iiS昔このシリーズやってたのですがその頃はオン環境がありませんでした。
しかし今はPS3があるのでこのソフトを買ってPS3でオンを遊べたりするでしょうか?
最新のPSPの奴は流石に繋げられませんかね?
それと今でもオンラインに人いますか?新人が今更入って生き残れますかね?
質問ばかりで申し訳ない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 11:08:56ID:Ef93Zt6Lスレタイ見てもらえば分かると思うけど、ここオフ専ですから・・・。
ネトゲ板で聞いたほうが早いね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 11:11:18ID:mSO+8iiS昔世話になった記憶を辿ってオフ専スレで聞いてもたorz
ありがトン。ネトゲいってみます
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 12:17:31ID:Fb5HXLop0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 12:19:25ID:h4BPVDVH0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 12:30:27ID:qv4GPS3Z0853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 12:36:12ID:J3tNzbLm0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 12:37:49ID:klwZKipGとマジレスしとく
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 13:48:32ID:z/ujCUjJ呪魂を作ろうと思うのですが、イフマロや絶一など一通り片手は揃っているので、今更必要かな?と思ってます。
使えるトコって言えばフルフル亜種くらいかな?
どうぞアドバイスたのます。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 13:52:16ID:88Q0IwZX0857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 13:54:31ID:7H+cyKcn作れるものは作る、これでおk
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 14:25:41ID:7H+cyKcnレスに説得力があるし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 14:51:16ID:sdvTRSwrでも普段はここと同じぐらい厨のすくつなんだぜ、
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 14:53:56ID:aNedBmeAネトゲ板の「ランススレ」に投下したけどやっぱり違うな
レスに説得力があるし
当たり前とおもわない?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 15:24:47ID:+Q6cqBAv0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 15:31:11ID:as2NgMCU0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 15:31:55ID:ziaa5zulまず俺から…ビチビチ跳ねてキメェwww
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 15:35:44ID:iIbscAGV魅力を辞書で引いてからやり直し
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 15:39:19ID:ziaa5zul0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 15:39:36ID:L7hiJZhu剥ぎ取り装備で4〜50回やってるが逆鱗出ねえ。
棘なんか20コたまったのに、逆鱗ときたら1コも出ねえorz
ところで気づいた事がある。
桜レイアの尻尾切断に必要なダメ蓄積140で、怯み値も140。
絶一で尻尾斬りまくってんだけど先に怯みがあってから1回斬ると切断。
盾コンボもあててるからかなあ?
ということは、盾コンボは打撃属性?
インドラで挑めば大名の宿も破壊できるのかな?
解析に無かったのでr
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 16:07:07ID:jOha8182怯んだ瞬間に既に尻尾チョンパ条件は満たしてるとか。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 17:17:09ID:2g0c3jGNエリア移動>移動で戻ってきた時に剥ぎとろうとしたら剥げなかった…
尻尾にも時間制限あるん?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 17:26:11ID:r6nMxfh+切り落とし後、1分以内
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 17:59:42ID:L7hiJZhuマジ?
帰ったら検証してみるよ。
>>868
戦ってる最中に剥いでたんじゃないか?
ポーチの中確認してみれ。
>>869
ねーよwww
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 18:15:22ID:2g0c3jGN剥けなくてあれ?と確認したけど無かった。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 18:32:01ID:qv4GPS3Z0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 18:36:27ID:jl9il+Ny他のモンスの攻撃が尻尾に当たってると、切断の蓄積<ひるみの蓄積、って状況はうまれるな。
俺もレイアの尻尾ひるみ→次の攻撃で切断ってのは何度か見たことある。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 19:12:26ID:sdvTRSwr剥ぎ取る位置が悪かったんだろ
ちゃんと○ボタン連打しながら尻尾全体をなぞったか?
尻尾自体がなかったのなら、見落としか変な所に飛んでいったんだろう
時間制限とかエリチェンしたらダメとかそんな馬鹿な事はないから安心しる
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 19:34:56ID:L7hiJZhu確かに密林にしろ、砂漠にしろ、蜥蜴どもがいるからな。
レイアが攻撃されたところは見てないが・・・
帰ったr
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 19:41:11ID:OId4p8fpつーか時間やエリチェンで剥げなくなったりしたら、死んでキャンプ送りになったらもう剥げない事になるし
オンでだったら「別エリアに居るのにそっちで何勝手に切り落としてんだ!」と大喧嘩になってしまいますがな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:00:17ID:ReXGnCPo0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:02:50ID:X4E/kxAS0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:11:06ID:faCs90fb0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:13:31ID:ReXGnCPo0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:19:14ID:xsvn514Y0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:24:51ID:+Q6cqBAv0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:30:26ID:jg8AoGVDニトロダケと火薬草を調合
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:33:59ID:06u/eF8A0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:37:45ID:+Q6cqBAv残馬刀の弱さにうんざりしてガンランス作ろうとしてます。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:39:50ID:JKBB+WUcムキャーッ!
扱いに慣れてんの片手剣だからそれでいってんだけど・・・
弾でけずってた方が普通は楽なん?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:42:35ID:dPuDUIYzペイントの実は寒冷期の密林で結構集まったんだがネンチャク草がイマイチ集まらない・・・
繁殖期 温暖期の密林でやってるんだけど運が悪いのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:44:07ID:OoDcULHV0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 20:54:23ID:2g0c3jGNttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/items.html?019a
こんだけあればオフのもあるんじゃね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:13:21ID:OoDcULHV0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:19:07ID:X4E/kxAS慣れてないボウガンだと逆に苦戦する罠
武器性能は悪くない筈だからレイアの動きを見切ることが大事
0892866
2007/05/11(金) 21:19:23ID:L7hiJZhu粘着草は調合爺から買ったほうが早くね?
安いし。
>>873
他のモンスに(桜レイアが)ダメ食らわないようにやってみた。
当てようと思うと難しいな>盾コンボw
1回当てただけなら怯みと同時に尻尾切断できた。
2回以上当てられないから、答えにはなってないが、
盾攻撃だけ打撃ってのも有り得ないから
『盾も斬属性』でFAで(俺は)いいや。
しかし逆鱗出ねえorz
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:28:50ID:jsSI9v9x氷が効くっぽいけど普通のフロストエッジ攻撃力弱いからよくわからん...
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:29:58ID:xsvn514Y0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:30:44ID:kbwSctgZ俺ならフロストかな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:38:03ID:dPuDUIYzあ 交換じいの存在を忘れてたwやってみるノ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:42:05ID:JKBB+WUc片手剣で倒せた、ありがと
とにかく正面たたねーで深追いしなけりゃよかったのね
基本だーね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:45:29ID:L7hiJZhuフロストは改?
どっちにしても、【足】斬って転ばせて→【尻尾】斬りなら絶一じゃね?
>>896
いや、村にいる調合爺だからな・・・
つか、ペイントなんて余りまくらないか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:45:51ID:QYXxb0zf0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:20:01ID:dPuDUIYzあっネンチャク草って売ってたんだっけorz
なにやってたんだオレ・・・
よくペイントボールなくなるんだよ 支給品のペイントボール貯めたりペイントの実集めたりしてる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:33:00ID:UBVWOTjcモノ白モノは雷が効くのでインドラと思われがちだが、一番攻撃の機会が多いと思われる【足】では
インドラ青ゲージよりもイフマロ緑ゲージの方が強い
だからディアには絶一、モノにはイフマロってのが最も効率が良い、はずだ
あくまで片手剣の場合ね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:33:37ID:2g0c3jGN何処迄進んでるのか知らんけど、雪山まで行けば直接ペイントボール
拾えから、特に不足する様な事は無くなるんじゃないか。
自分も最初の頃ペイントボール不足に困った口なんで、箱に99個と
ポーチに50個程キープしてる。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:40:50ID:jl9il+Nyその分、角折りで頭、ダウンさせて尻尾等を攻撃するときにはインドラが上。
モノ程度の体力なら見た目の好みで選んでいい程度の差にしかならんよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:48:13ID:xsvn514Y尻尾斬るまでにかかる時間が遅い事になる、実際は結構な差
昔、計算したけど実際の数値は忘れたわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:55:08ID:dPuDUIYz一応クリアはした
んで久々にやったから操作以外は結構忘れてたらしい・・・
今は90個くらいになったから今度なくなったら採取でもつけて雪山行くわ
必死にネンチャク草採取してた自分アホスorz
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:15:48ID:I9oAZysHちなみに剣士で、イーオス1そろいを使っています
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:22:39ID:+Q6cqBAvぜんぜんわかんねーぞorz
パソコン持ってるのと持ってないのじゃあここまで違うのかorz
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:23:02ID:jOha8182エロい人にはそれが分からんとです。
まあ、どうせ風ブレス当たったら高防御でも半分ないし2/3は減って乙するわけだし、
防具強化を考えるくらいなら、逃げ回って動き観察する方がよっぽど有益
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:25:00ID:rOxh85o4耳栓あればってくらいで防御力高いのでいい
それより閃光持てるだけ持って確実に毒ナイフ当てる事。
武器も毒がいい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:26:39ID:I9oAZysHありがとうございます!
無駄な労力を使うところでした
しっかりモンスターを見て行きます!!
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:29:25ID:I9oAZysH死束でがんばってみます
クシャルダオラには閃光玉が有効なんですか…!
ちょっと意外です
古龍なのにw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:41:12ID:rOxh85o4飛ぶと厄介だからね
投げるタイミングも試行錯誤してみてー
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:27:01ID:RRv+IJjH採取+なら寒冷期密林で実を集めるのも早い。
採取ポイント三カ所回って10前後実を集めて、猪倒して終わりとかを何度か繰り返せばかなりたまる。
最終的には自動マーキング装備を作るのもいいかもしれんね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:49:35ID:nuImhZ7y0915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:54:26ID:2QP76U440916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:56:13ID:jvXOTQB7片手剣は武器をしまってないと駄目
MHP2で下に投げる方法があるけど
dosにはこれは無しかな?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:02:48ID:f2hG3T7W剣出したままだったのかな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:24:26ID:d75iZ1Ps忍び足中だと下に投げるってのはドスにもあるよ。
ほぼ使うことは無いけど。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 03:42:22ID:s6EXYHwQ0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 03:57:16ID:1DOMH0ZJ俺は最初っから攻略本見るの嫌いなタイプで、
クリアした後に攻略本立ち読みとかパソでやり込み要素探す感じ
しかし、モンハンはお手上げ状態だったな。
逆鱗とか解析見るまで存在自体知らなかった。
戦闘自体難しいのに、調合わからん。素材入手場所もわからん。
爆弾の威力もわからん。モンスがどの位で死ぬのかわからん。
部位破壊の場所・条件もわからん。
自力でやるには酷なゲームだ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 03:59:33ID:BCNfIiL90922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 04:47:51ID:9Hijqdwh相変わらず鉄刀神楽使ってるけど攻撃弾かれて尻尾にぶたれる。
音爆弾と閃光弾とシビレ罠試したけどイマイチ食らってないぽい。
まずは武器を変えるべきかな…
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 05:44:03ID:2QP76U44諦め早すぎだろww太刀で問題ない。
まずゲロスは落し穴しか効かない。一応古竜種以外だとゲロだけシビレ罠無効。
ゲーム中にもアドバイスあったと思う。それはまぁいいんだが。
基本はクックと同じで反時計回り。
脚は固いから、翼とか見るからに柔らかそうな尻尾を斬るんだ。
閃光自体はガード可なんだが太刀の場合は前転の無敵時間使うとか最悪足元に潜り込む。
閃光封じの為にゲロの頭はできれば早めに壊したいが
近接だと思ったより狙いづらいのでまぁ好きなように。
あとは一応解毒薬はしっかり持つ。貴重品は持たない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 05:44:19ID:TabUInH6>音爆弾と閃光弾とシビレ罠
ゲリョには全て効かないセットだと思うぜ?確かね。落とし穴は効いたと思うが
とりあえずどうしても倒したいだけならデスパラがオススメ
で、素材集めて死束、最終段階でイフマロな感じかな、片手なら
イフマロ出来る頃にはどの武器でもゲリョ位は倒せる様になってると思うけどね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 05:45:29ID:BVH6hmt/ガードのできない武器はツルピカ光線でダメ出し→毒淡フルコースの危険があるから。
まず片手やら大剣やらでタイミング慣らして、ガード不可武器なら前転避けができるまで待ちまそ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 05:53:45ID:TabUInH6閃光は盗む優先度が高いから一応他のアイテムの盗み防止にはなる
が、慣れれば物盗まれたり毒化される前に終了するから・・・
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 06:39:00ID:HOSr8wVVよく分からんだろうに・・・てかむしろ混乱させるだけだと思うけど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 07:34:45ID:CE0Be8cw慣れればどの武器でもゲリョくらいと言うがな大佐、
ランスガンスにとってゲリョはラスボス一歩手前くらいの強さだぞ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 07:43:29ID:s6EXYHwQ0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 09:19:16ID:qPiqy4lw0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 09:40:22ID:rbrkbtmp0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 10:02:05ID:nb1zRbGW0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 10:55:24ID:pA+D5Q6/このサイトだと大剣最強がミラブレイド攻撃864竜140って書いてあるけどどうなの?
レア7でもっと強いのがあるんだが…
振る速度が速いとか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 11:22:22ID:TP8Qcxe4俺も昨日それやったよ、クシャ撃退一戦目
毒ナイフ5本当てて、地上ブレス後大骨塊の溜め3を頭に3発程度
したら接近しすぎたのかブレスに触れて1乙
BCからマップ4走ってる最中に撃退成功のコメントが・・・
本人居なくても終了するのねw
まぁ俺の場合は裸ハンマー縛りの3rdですが
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 11:47:58ID:EwCZ5iHOまぁ、一つだけヒントをやろう。
「祖龍」、「月光」でググれ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 11:48:53ID:9Hijqdwhレス感謝
しかし大剣、片手剣か…ちょっと修行しないと難しいな
解毒薬持ってかないとか、ドスイーオスのようにはいかんわけか
了解、もうちょっと頑張ってみるノシ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 13:12:16ID:GpQCh8xz叩き壊す様に倒した様な記憶があるけど、そんなプレイ今はとても
じゃないが出来ない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 14:15:15ID:yB2IqBt5太刀でゲロなら足元に潜り込んで、縦二回ばっかりやってれば簡単に死ぬよ
奴が☆1の理由が分かる
ただし↑はゲロ限定な
レイアとかにやったらぬっころされる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 14:39:36ID:Pmk3sjynトサカ破壊が楽なのとそれさえ壊してしまえば後は撃ち放題だしね。
安上がりな武器でもあるし。
まあその代わり弓だとザコ処理がめんどいが。
沼だとあちこちがイノシシ村やおさる村になるのがイヤン。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 14:52:39ID:qyVa6UZzあるあるwwwwwwwwwww
あとディアとかグラビの尻尾回転の判定も反則だよな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 14:58:47ID:jeUJJ9xT0942名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:12:28ID:CE0Be8cw0943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:32:33ID:2QP76U440944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:37:37ID:BNdvmRrw0945名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:41:53ID:s6EXYHwQむしろイカリクラッシャ〜
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:43:22ID:BNdvmRrw持ってなすorz
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:45:04ID:0VIMjMe2見切りつけた絶一なら圧倒的。
尻尾切りも胸破壊も楽勝。
見切りなしでも属性値の高さで絶一かな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:46:36ID:GRp7rTXS0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 15:49:32ID:BNdvmRrwd
見切りつけられないけど絶一で行ってくる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 16:08:21ID:V8TjFrtXグラビの尻尾切りって絶一だと
どのタイミングで狙えばいいですか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 16:12:49ID:e4IX3SHhビームを吐く体勢を取ったグラビの股下をすり抜けて尻尾斬り。
あと、たまたまグラビの後に居る時にグラビがガス噴射とかしたらチャンス
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 16:22:17ID:CE0Be8cwグラビならともかくバサルなら高級耳栓すらイラネ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 16:27:45ID:2QP76U440954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 16:47:51ID:580921OG0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 16:55:36ID:V8TjFrtX股くぐりですかなるほど。
やってみます。
げ、950踏んでる…。
スレ立て出来ないので970氏お願いします。
みなさんすんませんm(_ _)m
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 17:04:42ID:JCuzp8220957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 17:04:51ID:BVH6hmt/0958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 17:10:29ID:1DOMH0ZJ950踏んでも「スレ立て出来ないので970氏お願いします。」
これでいいんだお!
「950も謝ってるんだから他のやつが立ててやれよ」
だれかがこう言ってくれるお!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 17:17:21ID:JCuzp8220960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 18:17:01ID:Eer/FuEQ0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 18:37:04ID:NPMnK+mK0962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 18:48:17ID:s7+ONajL0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 18:54:00ID:ERyaj3Jw0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 19:17:41ID:IxvQhqzCとりあえずヒソカには気をつけろ。
あと、もらったジュースは飲むな。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 19:57:23ID:ep1TmkThwwww
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 19:57:38ID:lwOrUXSxオレのハンター人生に迷いが…
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:13:35ID:GpQCh8xz0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:28:31ID:xqhNzm1t0969名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:38:56ID:nb1zRbGW1回討伐成功したら闘技場で対決できるようにしてくれよ
剥ぎ取り箇所と回数はそのままでw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:52:08ID:Z5Q1yKqb俺「2・・・nd・・・?」
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:52:46ID:580921OGhttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1175523688/
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:55:50ID:nb1zRbGWあ、ごめん!
Dosで二人目で再スタートってことですた
砦で踏まれてきます
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 22:13:34ID:/QhM+HlC捕獲しても見えるのはアナル零式
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 23:55:48ID:Z7LgW+09次スレよろ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:26:09ID:VETm+FY4ババを捕獲はめんどいw
アレ?白モノにシビレ罠壊された・・・捕獲できてりゃクリアだったのに時間切れになっちまったよorz
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:44:09ID:Aa+LrNrQ潜り攻撃でシビレ罠の下を通ると密林なら6、沼地なら7に行ったらコンガ捕獲出来る
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:51:04ID:IDmh/swq0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:52:04ID:kCOEy/gZ/(^o^)\ナンノコッタイ!
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:53:31ID:IDmh/swq0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:57:23ID:2tOS1Je/http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1178985386/l50
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:01:37ID:VETm+FY4いやコンガは捕獲も倒す必要もないんだw
ババコンガ討伐をたまたまやったら悲しそうに口を開けて死んでたから…
モノ捕獲の仕方がわからないんだ 落とし穴は効かないと思うしシビレ罠の使い方が悪かったのか?
てかスレ埋めてしまう
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:08:22ID:12Lu88lU乙
>>981
ディアモノの潜り攻撃がシビレ罠に命中すると罠が壊れる
スレ埋めても無問題
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:08:58ID:b2re2421潜りで閃光潰される時あるから馴れないうちは音爆→閃光→罠とか。
あとは角ぶっさし中とか麻痺弾ぶち込んでからとか怒ってなきゃ脚ダウン後とかあるだろう。
軸ずらして潜りの罠破壊避けつつ突進で引っ掛ける方法でもいい
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:13:52ID:VETm+FY4乙!
>>982
潜り攻撃で破壊されちまうのか…しらんかった
>>983
閃光後にシビレ罠ね 了解
行ってくるノ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:32:30ID:er35hoM20986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:39:37ID:1XJyr1gH武器は?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:43:41ID:2tOS1Je/真正面に立たないように動くだけで結構変わるはず
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:45:00ID:SPw3EapN剣系なら闘牛士になったつもりでぬっ殺せ
こっち向いた瞬間突っ込んで来るからその間に攻撃→向いたら緊急回避。やり続けてたら勝てるはずだが、たまに向いてる方向に転がったりするとやられるので注意
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:46:00ID:opGl5gjW0990名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 01:59:55ID:er35hoM20991名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:06:13ID:12Lu88lUベタだが全くの初心者なら片手剣が一番いいよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:07:02ID:b2re24210993名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:08:06ID:1/s0difi太刀で当てにくいのなら、当てやすいなら片手剣とかどうよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:08:49ID:VETm+FY4そのころ作れる双剣てなんだろ?突進かわして尻を斬る
たぶんこれでOK!
斬破刀でモノにまで勝てなくなってた・・腕落ちたなorz
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:26:12ID:er35hoM20996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:36:06ID:zm+9zFdaと埋めてみる
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:45:43ID:opGl5gjW0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 03:18:48ID:heuFV9Iv0999名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 03:27:34ID:b2re24211000名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 03:37:08ID:kCOEy/gZ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。