トップページgoveract
1001コメント322KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 05:47:03ID:rEwKr3CH
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。

雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません

・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

モンスターハンター総合質問スレPART106
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1163008253/

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析 各種データやスキルシミュレータ
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
 http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
 http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
 http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5

前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ54
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1166110542/
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 11:29:29ID:RoNC35c+
まああれだ、ラヴだ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 11:32:44ID:A8mBRSt7
そう簡単にヴェノム作れたら苦労せんわ……
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 11:39:35ID:Q2tzdLL5
>>329
どこが?
プリンセスレイピア:攻撃力196 毒370
デッドリィタバルジン:攻撃力224 毒390
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 11:50:51ID:xMUi6i+D
まあようするに作りやすさの違いってことだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 11:54:41ID:Q2tzdLL5
>>328
バイオレンスジョーの次がヴェノムなんだから
強化出来るようになったら、すればいいじゃない
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 11:55:14ID:cy6WIGBn
森丘4にてリオ夫婦の夫婦喧嘩を初めて見た。
同じエリアにいたネコ達はとばっちりで死者続出。
結局、夫が出て行ったわけだが、
喧嘩分のダメは嫁にはまったくなく
夫の愛と鬼嫁の強さを感じた。
ちなみに夫は5で寝てた。
次は嫁の寝込みを夫が襲うトコロを見たいのだが、
5での共演は無理なのかな?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 12:08:51ID:YjUlz7xv
両方とも瀕死になれば5で寝るので、同時に瀕死にすれば添い寝が見られるかもしれん。
俺は5で夫を追い詰めていた時に嫁さんが降臨して
風圧でチャチャぶー覚醒して一気に修羅場と化したことがある。
ハンター冥利に尽きる瞬間だが、命がいくらあっても足りないぜ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 12:13:24ID:GQnWkJxB
ああ、クイーンレイピアね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 12:18:44ID:YqQxzbQA
赤フルフルのレアアクションは薙ぎ払いだと思ってたんだが
今日は極短距離の突進を使ってきた
これは初めて見た
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 12:20:33ID:Q2tzdLL5
>>337
オフで作れないものと比較ですか、そうですか。
プリンセスレイピア改すら作れませんがね。






次はこうですか?「あ、ここオフか」
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 14:43:00ID:/IbB9ype
クチバシでねーじゃねーか!
なにがオススメだよ!
プンプン
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 14:43:02ID:A8mBRSt7
レイアの
突進の鼻先を当てる→キャンセルして首振り→起き上がりに突進
これが格ゲーの玄人っぽい動きでムカツクw
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 14:55:00ID:XOPU4DjA
レイアに限らずこちらの起き上がりに絶妙にタイミングを合わせてくるモンスターは多いな
こちらがモンスターの動きを観察してそれに対処しようとするのと同じように
向こうもハンターの動きをしっかりと観察しているんだな、きっと
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 15:08:17ID:vF4afkFQ
>>341
カプコンだからな
お家芸だろうな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 15:25:20ID:HBaLFC0x
>>323
なるほど わかりやすかった

太刀は抜刀した状態で移動速いのはいいけど
いざとなったら玉砕覚悟のゴリ押しのオレには大剣のほうが扱いやすいか…
慣れだろうけど太刀のほうが難しいかも
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:03:52ID:C5E88UFW
玉砕覚悟ならガン攻めで練気ゲージ溜めて攻撃力うp
更に気刃斬り交えた連続攻撃で大暴れするのも中々楽しいですよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:12:06ID:X0oUBl2q
ていうか基本的に新武器よりは既存武器の方が
バランス取れてて扱いやすいからなぁ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:30:36ID:C9dt2qd4
自動マーキングなんてスキルあるのかと、必死こいて陽翔原珠採掘してたら必要スロット2かよウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:33:34ID:ufaEEJK2
宝石剣でねええええ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:02:30ID:HBaLFC0x
>>345
玉砕覚悟の時はいつも気刃斬り連発してた 連発じゃなくて交えるのね
>>346
オレもそんな気がする ゴーレムブレイドが作れるまで太刀使ってみるよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:03:37ID:FopCQItO
テオナナの粉塵爆破の回避(防御)方法教えてくだされ
武器は大権です
たまにガードできるんだけど、たまにめくられてダメージ受ける。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:12:23ID:+uc+5ClO
>>350
だいたい7割くらいでガードの必要すらない位置としては
ナナ・テオの左前脚と顔の間のスペースで、顔の方を向いて
念のためガード姿勢。
2,3発目の爆発が通り過ぎたら、即座に攻撃できる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:36:27ID:Q694ZDP9
多少の削り覚悟なら顔の真正面でガードしたら確実だけどな
最悪、ハリウッドダイブとか
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:41:09ID:FopCQItO
>>351
すまんせっかくアドヴァイすくれて申し訳ないんだが
一行目が巧く読み取れん。俺がアホなのかもしれんが。

ナナ・テオの左前脚と顔の間のスペースに入れば七割大丈夫ってこと?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:03:54ID:v6RbzN1E
太刀使いなら走って圏外まで逃げ切れるがな
太刀には龍刀があるし、太刀のおかげで古龍が楽勝です

クシャとか10針で殺れたりとかもうね
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:09:23ID:XstUaC8U
テオの動画見れば?
俺も一々ダイビングとかしてたけど動画見て攻撃入れられるようになった
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:13:50ID:FopCQItO
>>354
太刀は突進よけられないこと頻発しない?

>>355
ようつべにあるの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:14:30ID:a1z2b7MU
テオナナはなあ・・・
奴らから見て右方向にだけあるホーミング度外視の
超急カーブがむかつくね
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:18:00ID:+uc+5ClO
>>353
書き方悪くてすまんかった・・。
そこなら7割無傷ってこと。で、念のためガードしておく。
で、ガードの必要が無いと見切ったら即座に攻撃に移る。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:25:15ID:6kYMskyO
ようつべで竜たちのねぐらっての見たけど凄いな、、、
最後は鳥肌たったよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:00:47ID:HBaLFC0x
ゲリョスムカつくー!
さんざん飛び回ってたらしく見つけるまでに20分かかった…
しかもマカライト盗まれて毒で死亡…(´;ω;`)
マカライト取り返せない?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:01:43ID:7FtbY62Y
アイテム使いまくりでぎりぎりディア倒したのに角破壊できてないからクエが進まない・・・
またあいつとやんのかよ・・・
03622006/12/22(金) 21:04:43ID:jPXG6IHo
スイマセン知ってる改造コード
全部書いてくれません?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:07:17ID:a1z2b7MU
sage
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:17:43ID:wsnhLo+Y
ファイルバンクの動画見てたらハンマーが凄い楽しそうに見えて、
ウキウキでやってみるんだが三死するんだよなあ。

…このヘタクソがぁ――!!!!!




気球に手を振るとチカチカしてくれるのプレイ初回に気づいたんだが、てっきり

俺「こーんにーちわー」
気球「おーう。頑張れよー」

ってやりとりをしてるんだと思ってたんだ。
そうじゃないと知った時のさみしさっていったら。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:19:12ID:a1z2b7MU
別にその解釈もまちがっちゃいないんじゃないかw
頑張れよーってモンスターの位置を教えてくれてるんだろ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:21:01ID:SKnEKUmU
>>353
テオナナの左斜め前こっちから見てもテオナナが左斜め前で
ちょっと離れた場所にも安地はあるよ
粉塵爆発モーション来たら安地まで避難
爆発見てから走って顔に抜刀斬り間に合うと思う
アイテム使うのにもうってつけだから何度かやってみて場所覚えとくのをオススメ

>>360
_

>>361
角だけ破壊してサブクリしちゃえばいいじゃない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:30:10ID:FopCQItO
>>358
いやいやこちらこそ
とりあえず粉塵の兆候が見えたらそこに飛び込めばよいのね
やってみるわい
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:36:30ID:XstUaC8U
>>356
テンプレに動画ある
大剣じゃないけど粉塵だけなら参考になる
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:38:09ID:HBaLFC0x
ゲリョス倒したけど頭破壊もできなかったし マカライトも取り返せなかった(´・ω・`)

瀕死になってから逃げすぎだよorz
絶対に難易度☆ひとつじゃない…
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:50:41ID:VTe83dCW
じきに慣れるよ。
ゲリョス?あぁ、そんな奴も居たっけか…って。
難易度は星一つです。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:16:33ID:YjUlz7xv
最初は変な動きをするゲリョスは鬱陶しく感じるかもしれないが
斬に対して尻尾がめちゃくちゃ脆いので、少し慣れればすぐに楽勝になるさ。
で、火武器を作れる頃には完全に認識が逆転するだろう。
イフリートマロウや炎剣リオレウスを担いでいった日には
もはや可哀想なくらいの一方的な虐殺ショー。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:17:52ID:1f6o0ewD
股下が安地だからクックより楽に感じる>ゲリョ
サイズが小さいと当たるからウザい
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:21:51ID:FopCQItO
>>368
動画落としたけど見れんかった
まかーに動画を使いこなす事は難しい
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:36:46ID:C9dt2qd4
森丘、もっと壮大で広大なフィールドと期待してたのに何このショボさと戦いにくさ
エリア9?レウスなんかぼっこぼこにしてやっよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:50:46ID:/IbB9ype
スキルの龍耐性とはどのような効果があるんですか?
いまいちわからん〜
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:54:29ID:7FtbY62Y
難易度といえば絶対にクシャルよりディアのほうが強いと思う
ハメ殺しができるから☆3つなんだろうか。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:59:35ID:AAGznVWF
星はココロの折度だな
やっぱ小龍戦は心折れるもん
ノーモ−ションタックル食らったときなんてげんなりする
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:08:01ID:9zg1QKN0
>>375
龍属性攻撃への耐性を高める、まんまだな
具体的には、龍属性攻撃に対して(100+耐性値)%の軽減効果を得られる
龍属性を持つ攻撃はストーリー後半まで貰う機会がないから序盤では気にしなくてもいいかな
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:11:22ID:/IbB9ype
>>378
thx
勢いでオールタロスにしちゃったんだけど意味なしってことかw
雪山解放したとこです
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:23:26ID:HBaLFC0x
みんなゲリョスを忘れるくらいなのか…
亜種も倒したけどまた頭かち割れなかった
瀕死になるとキレすぎでウザイわ…
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:32:38ID:HBaLFC0x
今マカライト3つも出た
またゲリョスに盗まれてしまうのか…
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:33:44ID:RoNC35c+
炎剣でも作った頃に思い出してあげてください。

尻尾狙いONLYなら開戦数分でこんがり肉になります。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:38:52ID:/IbB9ype
股の下入ってハンマーのタメ2連打で初心者の俺でもカチ割れたからイケルんじゃないでしょうか
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:45:11ID:SKnEKUmU
>>381
ゲリョと闘う時に掘ってるのか
採取採掘と狩猟と肉焼きは別口でやるもんだと思ってた

ま……まさか俺が少数派なのか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:48:04ID:a1z2b7MU
いや普通じゃないかな
別にどっちかを否定するほどでもないけど
ガンナーだとポーチの都合上そんな余裕なかったりすることあるけどね
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:49:08ID:HBaLFC0x
今マカライトが足らないからクエに出るたびに掘ってる
ゲリョスの時はやめるか…さっそく盗まれたし…
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 00:12:08ID:fgvSu/Vb
密林で掘ればいいのに
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 00:14:50ID:xef02xrs
そんなに沼地でマカライトを掘りたいなら
サブクエストこなして帰ったほうがいいんじゃないか
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 00:27:24ID:OI04hGPp
さっきからゲリョスにマカライト盗まれたしか言ってないな

まあいじけたい気持ちはわからんでもない
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 00:43:28ID:WlVK9wQn
火山までで作れるオススメへヴィボウガンと装備シリーズ募集(ガンナー)
片手と大剣なんだけど鈍重どもをうってみたいしやってみたいから
玄人ガンナーの方々お願いします
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:00:25ID:bgzQTHJF
三死を五度味わってようやくレウス倒せた・・・
レイアより小さいから股下効かないから辛かった・・・チャチャブー強すぎワロタ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:04:25ID:Nx9LKO8Z
>>391
オトゥ
自動マーキング装備揃ったら復讐するといいよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:08:10ID:pHEw1km3
>>390
玄人ではないけど

・武器
アルバレスト改…基本が学べる
メテオキャノン…貫通向き
デルフ=ダオラ…バランスが良い
タンクメイジ…特殊弾向き
ロックイーター…爆発系の弾向き

シールドバレルをつけると咆哮が防げる

・防具
防御力のある奴で(ザザミとか)
火山じゃあまりスキルもつけれないし
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:11:22ID:0UPZKIn0
本日 レイアより逆鱗3枚ゲット
物欲センサーの故障ですかね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:11:54ID:WlVK9wQn
>>393
ありがとう アルバレストかデルフダオラ作れました
ザザミは剣士で作ってたんであまった素材でつくってみます
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:18:08ID:ObEzQ+Pz
やっと宝石券8枚集まったぜ…
確率結構高いのに2回に1枚出るか出ないかだし、
後1枚だけ欲しいって時に2枚一気に出てくるから困る
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:28:29ID:bgzQTHJF
>>392
ありがとう・・・
その為にはレウス何匹狩りゃあ・・・レイア虐めてくる
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:38:01ID:8vy8Pu8V
ボウガンと言やぁ、貫通のズボズボ感が病みつきでさぁ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:41:55ID:8vy8Pu8V
8が三つで『貫通弾Lv.3∞』ゲト
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:43:05ID:oV/CdFXM
>>397
んースーツ系5レベル以上に装飾品か剣士なら暁丸/凛を胴に装備して
クロオビグリーヴ等の胴倍加の脚とクロオビフォールド
ホワイトピアスに装飾品入れれば
あとは腕で1ポイントなんとかすりゃ自マキ発動ですよ
スーツ系やクロオビ系は剣士ガンナー問わず装備出来るので
結構ツブシが効きます
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:43:11ID:fgvSu/Vb
自動マーキングは
ラオ装備でもいいじゃないか
あとホワイトピアス
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:48:48ID:fgvSu/Vb
>>397
レウス狩るだけなら
繁殖期の夫婦クエでレウスだけ
やっちゃうのもいいんじゃないの
移動する場所が少ないし楽だよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:54:05ID:bb6P03d0
誰も質問スレ立ててなくてワロタ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:58:34ID:0UPZKIn0
だから質問スレはいらない子だって何度言ったら(ry
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:04:20ID:8mXGLG3c
>>362
ぶはっwwwwwwwm9(^Д^)プ(ry
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:04:38ID:bgzQTHJF
そうできればですが立ち回り下手なんで防御力がそこそこあって千里眼付いててスロット2とかで・・・
なんとなくレウス装備がおいしそうなので長期を見据えてやっていきます
ゆくゆくは暁丸も
ペイントボール気にしなくて良い日がくると思うとオラワクワクしてきたぞ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:13:08ID:cGaH4JYp
今日から始めたんだがもぅ何か行き詰まった…………オヌヌメの武器ってなんですか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:14:47ID:0UPZKIn0
テンプレとwikiくらい読めよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:17:14ID:N6/8Ea54
>>407
今使ってる武器にもよる
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:17:31ID:cGaH4JYp
家のパソ修理出してるってのは無しですか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:21:02ID:cGaH4JYp
>>409
強そうだったんで大剣つかってるんですが俺には扱えませんorz
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:21:16ID:Ml0YuX4/
>>410
無し!
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:23:51ID:cGaH4JYp
いろいろすみません
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:36:46ID:N6/8Ea54
>>411
モンハン初めてやった時はたぶんみんなそうだと思う
片手剣で慣れてから大剣でいいんじゃない?オレはそうだった
序盤でも片手剣じゃとても倒せない敵と出会うハズ
その時に大剣にでもすればいいし まずは操作に慣れるしかない
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:46:19ID:/f57MX+d
>>407まあそう焦らず毎回[sage]よう、序盤はハンマーの大骨塊とかいいと思うよ
密林の7の骨が落ちてるところでなぞの骨が採取出来るからそれもってばあさんにつくってもらって
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:00:57ID:/Ud9Es/2
ガノトトスの背びれ破壊って片手剣じゃ難しいかな?
水竜のヒレ欲しいんだけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:02:36ID:cGaH4JYp
>>414-415
どうもです
避けが下手なのかピンクのゴリラ強すぎる…………
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:07:25ID:Onrs1qNs
>>416

今日初ヒレゲットした俺が初アドバイス。

股下入って気持ち腹斬る感じで、足斬って転んだ時も腹、ヒレ斬る。
あとは釣りあげたあと大タル爆弾、難しかったら落とし穴に落としてからでもおK。

ガノの体当たりは痛いので右足あたり狙うと吉ですよ。

0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:34:06ID:Q+tVjp+o
>>416
腹を叩いてると何故か背ビレも砕ける謎仕様
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:38:42ID:0UPZKIn0
ダウンしてないときの背びれなんかガンナー位しか攻撃できないだろ
つまり、そういう事だ
まあ、一番悪いのは背びれ壊さないと背びれなかなかくれない仕様にした田中
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:41:14ID:/Ud9Es/2
みんなthx
いま亜種と戦ってて時間掛かっていらいらしてるお(^ω^#)
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:53:01ID:k8HX8A76
慣れれば釣り糸垂らしておいて漫画読めるよ。
震えたら○押す。
それでも20分程度。
ガンナー系は離れて安全に狙えるよ。

近接の戦いは、ガノの左後方に抜けるのが安全。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 04:03:41ID:/Ud9Es/2
時間切れになっちまった・・・
ガノトトス一番戦いたくないやつだわ。
基本はガノトトスがいないマップで釣り待ちしとけばいいってこと?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 04:08:39ID:xVLDmFHW
そっちのほうが音爆もあまり使わなくていいし楽
あとはボウガンでも使えばうんこ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 04:10:59ID:/f57MX+d
>>423私の手順は、ガノのいないとこで釣り→釣り上げたらジタバタしてるとこ斬る→通常は右足斬る感じで戦う→ブレス時は首を斬る→帰る場所はいつも同じなのでガノが地上にいるうちに爆弾大設置→ガノ帰る時に爆破→以下繰り返し
落とし穴も爆弾と同じ感じにして捕獲、終了って感じです
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 04:11:43ID:0UPZKIn0
>>423
しゃがんでブレス避けてりゃそのうち目のアイコンが消えるからそれまでがんばって避けろ
それか、いっその事怒らせて上陸してきたらボコボコにしてやれ 怒ると防御下がるし一石二鳥

今度はレウス狩ってたら逆鱗&翼2枚ゲット
だんだん物欲センサーの事がよく分からなくなってきた
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 04:33:41ID:N6/8Ea54
>>417
オレもまだ序盤だから根気よく頑張れとしか言えん…
手数を減らして攻撃→キャンセル回避をやればあんまり食らわない
例えば3回斬って攻撃を食らうなら2回にして回避する 戦闘が長引くようで実は早い
相手の動きに慣れたら攻撃回数を増やしていくといいかも
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 05:44:43ID:bgzQTHJF
夫婦うざすぎww
忙しすぎて尻尾はぎ取るの忘れたままクリアしちまった
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 06:11:36ID:4MsEoNFY
夫婦同時討伐はまだ何とかなるが、ねぐら同時討伐は一生できない予感がするぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています