トップページgoveract
1001コメント322KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 05:47:03ID:rEwKr3CH
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。

雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません

・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

モンスターハンター総合質問スレPART106
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1163008253/

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析 各種データやスキルシミュレータ
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
 http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
 http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
 http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5

前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ54
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1166110542/
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 13:59:37ID:6ssc8xxy
狩猟演習のドスガレのヒレ壊したいんだけど、武器は何がいいかな?
いつも太刀で行ってるんだけど腹斬ってるつもりでも脚ばっかり当たって
結局壊す前に死んじまうよ。アイツあんなに弱かったかな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 14:15:35ID:v7BuLx9j
>>202
古龍の翼は、ダメージ蓄積していけば普通に壊れる。
(太刀・大剣などは普段から攻撃が翼に届くので、あまり気にする必要はない)
だが古龍は部位破壊できないモーションが存在し(飛行中、転倒中、麻痺中など)
その間にダメージが破壊可能な蓄積量に届いても、壊すことはできない。
ただダメージ蓄積は残っているので、部位破壊できる状態の時に
何らかの仰け反り状態を迎えると、それと同時に翼が壊れるようになっている。
(予約・リーチ状態と呼ばれる)

ただ、この間に蓄積量を大きく超えたダメージを与えてしまうと
蓄積量がクリアされ、また0からダメージを与えなければならなくなるようだ。

絶一門の場合、頭を攻撃して転倒させ、その間に翼をメッタ斬り、を2回行うと
翼破壊にちょうどよいタイミングになってくれる。
慣れてくれば上手にダメージ量を調節して、無駄なく壊せるようになるので慣れるべし。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 14:23:02ID:+Mb8cHJK
クシャルダオラ飛行中に、ティタルニア振り回してたら尻尾ブチ切れたのは俺の目の錯覚ですか、そうですか。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 14:31:40ID:U1q3iqjy
>>204
さんくす。2回ぐらいか、
やっぱきりすぎてたみたい。慣れるようがんばるよ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 14:38:01ID:Q7YJGx+3
>>205
まぁ落ち着こう
尻尾は翼みたいなややこしいしばりは無く普通に切断出来る
残り体力低くないと駄目だけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 14:56:10ID:ShGEyOmV
クシャルの尻尾は見た目がなんかショボいから困る
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 15:55:12ID:VPZM9RM2
クシャルは全体的に見た目がしょぼいだろ・・

どう考えても レイア > クシャル です。本当にあr
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 16:21:30ID:iYgpPomL
クシャルもレイアくらいブレス吐いてくれたら愛せるのに
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 16:23:21ID:ShGEyOmV
レイア>クシャル>>>>>レウス
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 16:31:13ID:xlipMrL4
へタレウスのほうがクシャよりウゼェ
飛びすぎ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 16:33:29ID:ySAee+J4
レイアなんてネイキッドボーンハンマーでも倒せるわ
Gではレウスも裸で倒せたんだけどドスだと何故か倒せないんだなあ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 16:35:56ID:v7BuLx9j
>>205
最近は滅一門でクシャルを狩ってるけど、飛行中に尻尾切れたことはまだないなあ。
逆に、空中にいたはずjなのに、突然地上ブレスを吐く不思議現象なら何度か見たが。
その後は絶対エリチェンするので、頭に斬り込むチャンスなのよね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 16:36:20ID:LFGkYUuB
裸でも体力150なら怒りでも一撃は耐えれる
秘薬2個持ってけば安心
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 17:03:25ID:EgVCJXWZ
レウスは制限時間内に倒せないや
蒼レウスなんて夢のまた夢
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 17:15:42ID:i29XA8qh
>>216
あきらめたら、そこで試合終了だよ・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 17:29:50ID:tT/Zt+tM
>>216
つ捕獲用麻酔玉
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:09:31ID:gEw3wOcD
亜種レイアマラソンの後に夫婦クエ行ったら余裕だった。
回復持って行くの忘れて薬草採集とかしたけど。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:15:21ID:WblxWn/u
ペイントの実っていつか店売りされますかね?
もしくは手軽に出来る自マキ装備があれば教えてください。
いま雪山クシャルを討伐して火山解放まで進みました。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:26:53ID:40G1w67O
>>220
ペイントの実
→解析見ろ

児童マーキング
→スキルシミュレータ使え
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:28:53ID:BAVMvPdR
密林ドスランポスとドスファンゴはハンターに色んなアイテムをくれるいい奴だぜ
サブで卵盗んだら閃光玉くれたり、寒冷期にはのんびりペイントの実を集めたり
支給でペイントボールを2個もくれたり、新しく作った武器の試し切りさせてくれたり
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:30:46ID:WblxWn/u
>>221
さんくすです^ ^
ここの人達は初心者に優しいんで、ホント助かります
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:32:51ID:lwaNlVW/
称号の「生け捕り名人」の条件が捕獲100回ってきいたんですが、それは
2匹クエなら両方捕獲を50回でも可、という意味なんでしょうか?
それとも捕獲してクエクリア100回という意味なんでしょうか
わかる方教えてください
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:33:25ID:mhLF7aST
>>223
児童マーキングはやめとけ
通報されるぞ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:37:51ID:fLMyk8+F
ヘビィの先人に聞きたいんだが蟹・ランゴ退治はどうゆう風にしてる?
弓だと近接攻撃で退治してきたからヘビィでもそうしようと思ったんだけど
ヘビィの殴り弱すぎだよ…
弓だと蟹は4-5発で死ぬのにさ…
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:40:20ID:gEw3wOcD
大抵雑魚は散弾で処理
ってもグラビとキリンくらいでしかヘビボ使わないけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 18:44:35ID:FmaaF9AX
ランゴなんて無限に沸くから対処しない
蟹は通常2やら散弾で普通に。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:10:56ID:FGXvpq7P
三匹カニが来たらもう高台に上がる
攻撃どころじゃなくなるしな
まさかP2でもカニ無限沸きあるんだろうか
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:28:54ID:2dl0tTHH
>>225
え、ちょ、マジで?
テラヤバス
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:36:45ID:BAVMvPdR
滅蟹弾が追加されるんじゃね
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:37:10ID:3mn9UCIX
ランゴスタから素材剥ぎ取りたいんだけど
砕け散って取れない・・・片手剣じゃダメなんすか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:39:07ID:2dl0tTHH
ツンデレ新米ハンターにしつこく話してると
ヒントくれるよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:41:08ID:B6W+lWQ8
>>223
死束か毒束をつかうか、毒煙玉でおk
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:41:47ID:be0w728r
>>232
ハイドラバイト・ネイティブスピア
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:43:39ID:BAVMvPdR
切れ味は落としたままでOK
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:46:12ID:9TNNNic0
ババコンガのウンコが見つかりません
そもそも森丘のウンコってドコにあるんだっけ…

ウンコ探してる自分が情けなくなってきましたorz
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:50:43ID:Z0+4kjAx
>>237
尻尾切り落としたらウンコもらすよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:55:56ID:b5qS7HWC
竜のねぐらは以外と簡単なのね・・・勇み足だった
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:55:57ID:9TNNNic0
>>238
もれそうだ…
ちょっとトイレ行ってくる
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 20:25:02ID:9TNNNic0
ウンコ探して時間切れ…
はぁ〜 ウンコウンコ
02422322006/12/21(木) 20:34:57ID:3mn9UCIX
みなさんレスありがとうそざいます。
でも、現在ドスファンゴ狩猟のクエストクリアしてない状態
なので無理っぽいです。この状況では剥ぎ取れないですか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 20:43:40ID:O14BSvxQ
1.その辺の草を採集して「ネンチャク草」を入手する
2.その辺の裂け目を採掘して「鉄鉱石」「石ころ」のどちらかを入手する
3.家の前の爺さんから「毒テングダケ」を購入する
4.1と2を調合して「素材玉」を入手する
5.4と3を調合して「毒けむり玉」を入手する

これを虫に当てる、簡単だ
爺さんが何も売ってくれないなら願いを聞いてやれ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 20:55:54ID:LFGkYUuB
クロスボウガンでも買って毒弾撃てばいい
採取だけならレベル1のままでもいいし
高台乗ればランゴしか相手しなくていい
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 20:59:42ID:v7BuLx9j
A級WTDが捕獲だと認めてくれないのは納得できん。
つーか労力的にB級WTDの方が遥かにウマーなのはどうかと。
報酬1.5倍は安すぎやろ。契約金で1000zも取るならせめて3倍は欲しいよな。

C級は存在すら忘れる事が多いが
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:10:20ID:uX7V8Gfr
>>242
いろんな敵を斬りまくって武器の切れ味を落とす。
それでランゴスタ斬れば木端微塵になりにくい。

ちゃんとレス嫁よ。
>>236氏も書いてくれてるぜ。
安価ないから分かりにくいけども。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:13:13ID:uX7V8Gfr
>>241
お前もちゃんとレス嫁w
なんで>>238読んで時間切れになるんだw




ひょっとしてここは釣り堀でつか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:15:33ID:Q7YJGx+3
>>245
WTDシステムは完全に空回りと言うか
ほんとちゃんと考えてから実装しろと
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:22:10ID:BAVMvPdR
>>242
その段階であわててランゴ素材を欲しがることがよくわからん
砕け散るからもったいないのか?
毒武器作るのも大変だろうからどうしてもランゴ素材がほしいなら
温暖期のドスファンゴのサブクエスト、ランゴスタ8匹の討伐をやってみたらどうだ
ランゴスタの甲殻・羽・モンスターの体液・女王虫の尻尾などが入手できるぞ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:24:48ID:BAVMvPdR
>>242
ついでに言うならランゴスタを倒すなら
マップの6から7に移動した高い場所で沸き続けるランゴスタを倒すのがいいぞ
ついでにマカライトも掘っておけ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:33:40ID:Qwe70XFB
サーペントバイト用のモンスターの体液あつめだろう

>>249にあるように毒武器とか毒煙球使うより、サブクエスト達成報酬がいちばんいいよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:37:43ID:Z0+4kjAx
剥ぎ取り名人+サブクエ達成+毒煙玉でウハウハでしょ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:37:47ID:mhLF7aST
でもサーペントで虫採りするのもマッタリしてて、効率云々はともかく楽しいよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:40:49ID:9TNNNic0
>>247
エ?>>238てマジなの?
知らんかった
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:42:16ID:Qwe70XFB
>>253
1stはサブクエの存在を忘れててひたすら無限湧きのところで狩ってた記憶があるなぁ

あれは何気に楽しかった
02562322006/12/21(木) 21:46:44ID:J4WB9TvB
そのとおり。。サーペンパイト用の液体が欲しかったんです。
でもようやくゲットすることができました!!
結構いい値段で売れるんですねこれ。
とにかくありがとうございました!!!!!!!!
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:48:02ID:ySAee+J4
沼地まで勧めればハイドラバイトを赤ゲージにすれば
虫系が砕け散る事はなくなるんだが
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:55:10ID:uX7V8Gfr
>>254
マジ。
まあ、あれだ・・・コンガの尻尾は耐性高いけど隙だらけだからなんとかなるだろ。
部位破壊の順番としては
尻尾→右(左)爪→反対側の爪→頭
がいいと思う。
尻尾の先のキノコが無くなったら部位破壊成功だ。その辺に光るババが落ちてる。
ガンガレ。



釣り堀じゃないみたいだな(*´Д`)=з
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:02:35ID:+UUX96LI
逆鱗?はでないけどレイアは狩りやすいのが救いだな
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:12:10ID:9TNNNic0
>>258
ババコンガの部位破壊は頭だけだと思ってた…
尻尾に両爪にまであったのかorz

報酬でもらえてたから 爪は気づかずに破壊してたのかもしれない

なんのために時間切れになるまでウンコ探し回ってたんだ…orz

>>258疑ってスマンカッタ サンクス
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:20:13ID:2dl0tTHH
>>245
AとCはもともと金貰えるのに少し上乗せされるだけだからねぇ。
Bは丸儲けだから結構好き
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:33:14ID:iwOpQuT2
俺ババコンは頭からだ。パイナポーになったら適当に頭と爪だけ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:46:25ID:uX7V8Gfr
>>262
尻尾狙わないのか?
俺の言ってる順番はまず尻尾(コンガの素材なんざ今更どーでもいいが全部位破壊しないと気がすまない)
あと、頭は後回しにしないと爪斬ってる時に一緒に斬ってちゃうから。
先に頭破壊すると爪切り中に逝ってまう。
だから最後。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:47:54ID:uX7V8Gfr
日本語おかしくなっちまった
    _
   / /|)
  | ̄|
 / /
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:57:45ID:XY1gipuP
お!尾っぽのキノコがねえ!
と思ってキラリと光るアイテム拾う。

つ【アオキノコ】


………あれ!!?




ババコンガの『ババ』ってやっぱソレの意なのか
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:59:31ID:gEw3wOcD
直訳するとウンコゴリラ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 23:02:06ID:B6W+lWQ8
ここでB級・C級WTDをどうやって達成するか火山まで知らなかった俺がきましたよ

ハンター掲示板を見逃してたよ…

すげえ損した気分だorz
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 23:07:29ID:uX7V8Gfr
>>265
【アオキノコ】は出ねーだろw
もし出たっつうなら周りにキノコが生えてた筈だw

>>266
知らない方が幸せってことも・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 23:17:13ID:Du2kLW6K
   /l、
   (゚、 。`フ ふん、なによ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜


   /l、
   ( ゚、 。 フ またこんなスレ立てちゃってさ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜


   /l、
   ("゚. 。 フ このスレでもかわいがってね…
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 23:25:27ID:9TNNNic0
いつのまにか尻尾のキノコがない!
と思ったら怒りアタックで死にましたよ('A`)
復帰後急いで戦ったてた辺りに行ったんだけどババコンガ&コンガ大暴れで草木もあってどこに落ちてるがわからなかった…
しかも3死したorz
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 23:45:56ID:CNGnCBkQ
>>270
何時間もうんこ探し大変だなw
つ【痺れ生肉】
つ【睡眠生肉】

少しは楽になるはずさ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 23:54:38ID:OlMNneSY
>>270
落し物はエリチェンすると消えるらしい。多分死んだ時点でもう…

次回はがんがれ、ババは怒ってようがなんだろうが肉食ってくれるから、
せっかく落としたのに回収無理ぽな場合は肉を置けば食い終わるまで時間稼げるぞ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 00:08:56ID:HBaLFC0x
>>271>>272
サンクス('A`)がんばってウンコ解放させてみる
尻尾切れてもパッと見短くなってなかったからキノコ食べた?とか思ったんだが…

鉄刀【神楽】でババに3死するヘタレorz
イャンクック亜種も苦戦する
Gでやり込んだのに…(´;ω;`)
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 00:09:42ID:L+js31ua
>>269
よ〜しよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしッ
たいしたやつだ 少し遅いが「>>1乙」と言いたいんだな?
ごほうびにモノハート1個あげるぞ・・・ん?30個か?
覇力珠(体力+3 防御+1)の材料30個欲しいのかッ!?
このいやしんb自力で集めろクズ!!!


ババコンガ戦に罠肉類はいいですよね
というか他の飛竜に食べさせるのが難しすぎる気がします
あと>>1乙です
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:03:02ID:QOLQmshP
火山以外で将軍の鋏折れる気がしない(´・ω・`)
殻割って倒すのは余裕なんだけども、、
武器は大剣かヘビボです

何かアドバイスあればおねがいしますー
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:08:44ID:GQnWkJxB
ヘヴィなら睡眠爆弾という古典的戦法があってだな
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:13:09ID:QOLQmshP
>>276
dクスコ

折ってくる

0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:15:32ID:S/G8X7Wq
>>275
鬼斬破オヌヌメ
大剣扱えるんなら太刀もすぐ使えると思うよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:18:04ID:AI6zOj48
>>275
ランナーor鬼人、双雷、乱舞。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:18:54ID:i2Xo1vV7
そうか?
斬り下がりとか太刀も結構独特だと思うけどな。ガード不能だし。
ゲージ溜めて気刃斬りするとか、それなりに慣れてないとつらくね?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:21:07ID:QOLQmshP
>>278
sage忘れてたスマソ

太刀は焔持ってるけどあんま使ってないんだなぁ
うまく使いこなせないというか大剣のため義理の使い勝手がよすぎなのがなんとも
あと天上天下作れないのもがっくし

鬼斬破いつかつくってみるよ(=゚ω゚)ノ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:23:40ID:RoNC35c+
切り下がりで回避&攻撃するとカコイイヨ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:25:42ID:IVOBbiMq
質問です。
当方、主に大剣とハンマーを使っているのでスキルを攻撃力UP大にしているのですが、
見切り+1(+2)で会心狙いと攻撃力UP大では総合的にどちらがより強いのでしょうか。

解答お願いします。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:26:04ID:i2Xo1vV7
>>281
ナズチには見切り付けて、紅蓮がオススメ
胸にピタリとくっ付いて縦斬りしてると角を簡単に折ることが出来るから。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:30:43ID:Z8jBuYsY
流れきってすみません、ガンナーで頭にスロット2つあくのってレウス以外にありますか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:30:38ID:QOLQmshP
>>284
つまり長さでいうと太刀>大賢ななわけかー
しらんかった
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:33:30ID:QOLQmshP
しかしこのスレのヌクモリティは無印の頃と比べたらすごいな

0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:37:16ID:AI6zOj48
>>285
もっといっぱいある。ボーンとか。

>>283
攻め方次第だが・・・
硬い部位の多い敵に対して、弾かれて反撃された場合、回避して
回復などロスが増える。
操作に自信があるなら、攻撃UP大、弾かれてもガンガンイクなら
見切り。
古龍には硬い人多いから、初心者は見切りがいいかも。

そしてクシャ爪は見切りないほうがいい。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:38:58ID:i2Xo1vV7
>>286
あ、そういうつもりではなかった・・・。
長さのことは知りません・・・・orz

>>283
どっちが強いかは知らんし、的確な答えでなくてスマンが
見切り+1と攻撃【中】は武器スロを使わずに
同時に発動させられる組み合わせがある。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:41:40ID:S/G8X7Wq
>>280
斬り下がりやら突きやら鬼人切りやら太刀独特のモーションもあるけど
連携が少し違うだけで基本的に大剣の立ち回りができてればすぐ慣れる
と思うんだがそうでもないのかな?
俺が大剣使いだからそう思うだけかもしれんが・・・
>281
うむ、無理には勧めない
他の武器に飽きてきたら使うといいよ

0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:45:47ID:IVOBbiMq
>>288
ありがとうございます。

もう1つすみませんが、
大体弾かれる事が無いであろう敵を相手にする場合は攻撃UP大の方が良い、という事でしょうか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:50:51ID:IVOBbiMq
>>289
マジですか、調べてみます。
ありがとうございます。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:00:07ID:AI6zOj48
>>291
会心の発動次第だし、そこまでいったら後は好みかなぁ・・・スマン
実直に計算したいなら、データ置き場+戦術論でも見てくれ。
会心が出まくったら、それがおいしいだろうけどね。
まぁ>>289装備がいいんじゃない?w
レウス、ハンタS、レウス、クロオビ、レウスで仙人3タツジンとか。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:08:07ID:bf2VQLbh
>>290
大剣は武器閉まったままで動くのが基本だけど
太刀は武器出し攻撃が微妙に遅いし、出したままでも動きは遅くないし
他にも使いたい技が多いから、武器出したままにする事が多いんだよな
結構似て非なるものだと思う、どちらかと言うと双剣のほうが近いような気もする。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:16:56ID:HBaLFC0x
気球から飛竜の位置教えてもらうのにアクションボタンで手を振る…って知ったんだけどなにボタンで手を振るの?
いろいろ試してるんだけど出来ない('A`)
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:18:37ID:TTDweEP1
走ってく奴を追いかける時以外は
だいたい抜刀してるな>太刀
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:18:02ID:QOLQmshP
>>295
△>アクション1>てをふる
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:25:28ID:HBaLFC0x
>>297
ACTて こんなのあったのか!知らんかった…サンクス!
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:24:44ID:QOLQmshP
>>296
突きの出の早さに関係してるのかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:27:33ID:GQnWkJxB
>>283
攻撃大つけるなら手数重視の武器のほうがよくね?
ハンマーとか攻撃大で増やしてもなんぼよ?って話じゃね?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:33:14ID:GQnWkJxB
と思ったが攻撃大って片手とかだとダメージ増えないことすらあるし
ドラブレに攻撃大つけてもナナ頭にすらダメージ3とか4しか変わらない
つまり攻撃大=いらない子

はじかれない分大剣なら見切りの方がどう考えても有効

そしてそもそもハンマーには見切りはいらない
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:38:25ID:bkahB7gx
サザミ一式強化するため盾蟹の爪が欲しいんだがダイミョウサザミの爪破壊狙うのが一番楽ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています