トップページgoveract
1001コメント303KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 23:16:53ID:N8PqBavn
◆公式:Tomb Raider(現在はLegendメイン)
 http://www.tombraider.com/

◆発売元:Eidos Interactive
 http://www.eidos.com/

◆攻略&参照サイト
 ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
 http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
 Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
 http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html

◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★4
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/

*過去ログその他は >>2-5 あたり
0782名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:22:21ID:qSDCoNSK
>>781
上にあがった後のハゲの攻撃は美しき…のエックハートの
攻撃とおんなじようなもんだから簡単に見切れるんだよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 19:41:48ID:Oq0VNOIQ
いや 下に居てもハゲの攻撃は見切れるのよ
問題は四方の固定機銃 ハゲを倒した後も気が抜けない
ライフパック2個あればギリギリ勝てる 下から殺ってみそ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 21:04:32ID:GKNVbY0x
レジェンド買おうかどうかまよってまして、というのは、
レジェンドのコントローラーは、「美しき〜」と同じようにジョイスティック?(十字キーじゃなくて)
だったらやめようと思っているのでして。

果たしてそうなのでしょうか?あるいはクロニクル以前のように十字キーで移動でしょうか。

PS2です。

どのサイトみても分かりませんでした。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 21:08:13ID:8H1c91Oi
>>784
スティックだよ

PC版はWASDキープラスマウスによる視点コントロールだから
最初はすごい違和感あったけどすぐ慣れた
0786名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 22:21:05ID:7d0XRpxR
>>763
¥890だった…マジ悩む
0787名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 08:33:33ID:02qUcqGu
ボリビア再びのボスが倒せない。△押してもダメ。どうすればいい?
07882007/02/24(土) 08:53:28ID:3dnCXhxn
3回目ぐらいに倒せるよ、PCならトレイナーで無敵にできて楽なんだけどね
texmodでnudeにできたり、セーブデータが入手できるし
落とすならPC判だね
0789名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:43:55ID:ydAXjmBz
>>787
ターゲットロックして移動しながら波動撃ちまくる。
撃墜したら速やかに近付いて△押す。
この繰り返しで勝てる
0790名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 17:30:39ID:iCYM4Y63
>>784
そんな情けねぇこと言ってねぇでよぉ、少しくらいは努力して
スティック操作に慣れたらどうだ?
今時十字キーで操作するアクションゲームなんてほとんどねぇだろうがよぉ。
時代錯誤にも程がある! ちぅねん!
0791名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 18:51:13ID:1VxN0Kuy
同感だ。
正直言って初期トゥームみたいに崖際まで擦り足、一歩下がってダッシュジャンプでギリギリ届くか
否か、ってなキチキチの攻略が必要なマップじゃなくて、スティック操作に対応した設計になってる
から、全然不都合ないぞ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 02:08:16ID:DSG1X1Gw
アニバーサリーの公式やっときた。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 11:21:03ID:MhNwkRbG
Anniversaryムービー部分のララはなんとなくラテン系の顔だよな
イギリス人だったら普通はゲルマン民族系じゃないのか
やっぱ映画のアンジェリーナジョリーの影響なのかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 12:33:57ID:HO+c5+UE
顔をヨルダに変えることできないものでしょうか
0795名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 21:04:41ID:LFAge9Mc
箱○とララクロフト買おうと思うんだけど
箱○用のダウンロードコスってありますか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 21:24:13ID:HO+c5+UE
ねぇ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 21:40:08ID:LFAge9Mc
ないのか・・・仕方ない・・・買ってくる
0798名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 04:04:44ID:jg4yhcAu
トゥームレイダースのLostValleyでショットガンを取ってからが進めません
恐竜が出てくるらしいんですけど、どこに行けば?
07997982007/02/26(月) 04:50:03ID:jg4yhcAu
すみません解決しました。
あんな所から登るのか…
0800名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 04:53:38ID:SyrtyjI1
>>798
川沿いを下っていけば進路が見つかるかと
0801名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 06:10:59ID:C+OnhGII
ララクロフトage
0802名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 06:20:13ID:0Ff9jDdO
川に飛込むと流されて滝から落ちるから、滝壺回りにいる狼を片付けて奥に向かうべし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 10:45:13ID:q3sDW5ci
>>793
ん〜、やっぱ映画の影響が大きいのかな〜。
まぁ根っからのイギリス人じゃないって可能性もあるんじゃないかな。
確か、イギリス国籍の黒人K-1ファイターっていなかったっけ。
アーネスト・ホーストだっけ?
それにララのお母ちゃんもラテン系な顔立ちしてたよね。
それは後付けだからと言われればそれまでなんだけど、
いずれにしてもかつてのララが見られなくなって
しまうのは些か残念に思う。

ああ…昔のララは今いずこ…。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 11:00:58ID:Lso6QAnq
ちょっとちょっと!昔のララってジャイアントロボだぜ?
0805金内吉男実写版2007/02/26(月) 11:32:19ID:yrKnGHfx
マッ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 17:44:39ID:C+OnhGII
レジェンドでコスチューム手に入れたと出たから
セーブしてタイトルに戻り確かめたら何もない
なんだろうこれは・・・
0807名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 19:28:45ID:Q5TF5ZL0
トズームレイダーレジェンドを買おうと思うのですが
PS2版と360版ではどちらが出来が良いのでしょうか?

ちにみに初トゥームです。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 19:30:44ID:Q5TF5ZL0
>>807
トズームレイダーじゃ無くてトゥームレイダーの間違いです。
突っ込まないでください。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 19:34:25ID:6O6F+nOB
>>807
360が段違いにいいよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 19:36:07ID:3zcpA2/Y
そりゃお前、PS2版の方が出来よかったら360の立つ瀬がないだろ。
既に360本体持ってるなら360版にしとけ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 19:39:43ID:6O6F+nOB
>>808
PS持ってるなら初代か2、3あたりから入ってみれば?
Legendは悪くないけど、トゥームレイダーがこれほど人気があり
長寿シリーズになった理由は初期3部作やってみると良くわかるよ
08128072007/02/26(月) 19:41:01ID:Q5TF5ZL0
レスどうも。
360版にしておきます。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 19:53:00ID:C+OnhGII
1しかやってなくて久しぶりなんだけど
1の方が良かったな
一面一面のステージ構成よりどんどん遺跡の奥に向かっていくゲームの方が良かった

ただの地上戦とかは要らなく思える・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 20:12:35ID:yrKnGHfx
(お宝) 映画 トゥームレイダー LaraCroft ストリップ (米版無修正なので丸見え).avi e7Llz3Px4C 10,232,809 b05d3a292451bfd2a0f2e44a9b1dba18
0815名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 20:17:10ID:J4ac2fG0
わかるなあ、遺跡の深いところにもぐってく感じ、
たまらんなあ

>>805
オサーン発見w
0816名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 10:34:40ID:oSLL9Tmk
確かにPS時代の作品はどれも秀逸だが、新しい可能性を
切り開いていくことこそ真の冒険者魂というものではないかね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 13:47:16ID:W1sV8gmA
ララさん相変わらずコワい顔してそうろう
カメラアングルグルグル回したら顔面アップになって怖かったで御座る

もうそろそろハードの進化を感じさせる
マスエフェクト並みのリアルララさんでトゥームしたいで御座る

間違っても萌えキャラとかにはしなくていいから
リアルに進化してほしい処で御座るな。
0818とっしー2007/02/27(火) 14:32:06ID:H8dseWUj
日本にいますがタカモトを追えず広い事務所?の中でモニターの真ん中のメダル?を撃ったり引っ掛けてひっぱったりしてますが先に進めません。どうしたらいいのですか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 14:47:19ID:HpFfU0u6
モニター上部両端の留め金を銃で打ち壊す。
0820とっしー2007/02/27(火) 14:49:21ID:H8dseWUj
どうやって留め金を銃で打ち壊すのですか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 14:51:52ID:HpFfU0u6
右スティック押すと自分で好きな所狙えるようになるだろ。
それで撃て。
0822とっしー2007/02/27(火) 14:57:10ID:H8dseWUj
狙って撃てました。
ありがとうございました。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 14:59:21ID:Wu0USpJ7
キャットスーツがいいとおもいます。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 15:26:28ID:rqqLbm4W
糞コテに答える必要なし
0825とっしー2007/02/27(火) 17:12:58ID:H8dseWUj
石像の両腕の拘束を解きたいのですが・・・
右側はすぐにはずつ事ができたのですが左側がわかりません。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 17:23:24ID:MTqdLG0M
iDで分かるんだから同じことだろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 17:23:26ID:b0KYXEwS
>>806
クロフト邸のクローゼットで
0828名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 17:24:13ID:MTqdLG0M
と、思ったらやっぱり・・w 取り消し!
0829名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 17:25:42ID:HpFfU0u6
スイッチにララを乗せて左側の拘束を外す。
そのまま素早く石像の足場まで移動して、
拘束が戻る前にグラップルで石像を引っ張り出す。
途中の足場が回転してるんで落ちないように注意。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 17:48:00ID:W1sV8gmA
ボリビアの○×アクションの下にあるシルバーはどうやれば取れるの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 18:28:13ID:zivoxc6j
>>829
お前どこまでお人好しなんだよ
もう大概にせぃや

>>830
一体何のために双眼鏡&RADモードがあるのかと(ry
トゲトゲポールの部屋を死ぬほどリサーチしやがれ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 19:00:15ID:W1sV8gmA
>>831
サンコス


上スレ見たら全TAクリアってあるんだけどTAってなんの略ですか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 19:06:06ID:qVt6z/vz
>>832
アクションゲーム界では有名すぎる用語

タイム・アタック

一度普通にクリアすると次から選択できるから。
まず普通にクリアすれ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 19:16:48ID:sLqaOzhy
>>829
あそこ難しいよな。
何が難しいって、一度スイッチ踏んじまったらやり直しきかないよね?
一度ミスってもリトライせずにやり直しが効くのがトゥームだと思ってたんだが、あそこだけ一度
岩を落としちまったら回転する板が立ちはだかる形で固定しちまって、身投げしてリセット&リト
ライするしかなかったんじゃないか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 19:31:32ID:Wu0USpJ7
コンプデータ持ってる方おられたらTHPあたりにうpしてもらえないでしょうか
疲れました
0836名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 19:32:23ID:mQ5yURCK
回転する板をグラップルで引けなかったっけ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 19:47:57ID:vMDo+Uee
ここは攻略スレだと思うんだがなぁ>>831
答えたくないならカキコしなくていいんだよ?
教えたがりが沢山居るんだからさ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 20:10:37ID:sLqaOzhy
>>836
回転する板はグラップルでは引けなかったよ。散々試した。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 20:45:49ID:MTqdLG0M
左のスイッチに乗ったら立方体が落ちるだろ?
そしたら右のスイッチまで行って重石を載せ、また左のスイッチに戻って左腕の拘束を外し(ここまでは急ぐ必要なし)
板の回転が止まってから急いで真ん中に行ってグラップル、で十分間に合うはず。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 21:10:27ID:MeJY3Hac
>>834
板が立ちはだかるなんてこと、普通にないんだが
0841名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 22:20:23ID:W1sV8gmA
タイムアタック異常だ・・・一面もクリア出来ない・・・
0842名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 22:26:37ID:sLqaOzhy
ん?像に向かって右の拘束を先に解除して、最後に左の大きな岩を落とす床のスイッチを踏んで、
岩を落とした後の僅かなタイミングで回転する板の上を走り抜けないと板が垂直に立ちはだかって
詰まりになった気がするんだが、記憶違いか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 22:39:30ID:MTqdLG0M
>>842
おれはそんなのなったことないし、だいたい順路的に左のスイッチに乗るのが先じゃないか?その後、右→左で。
あえて右スイッチを先にすると必ずそうなるんだとしたら、バグだろうね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 22:55:07ID:7sddyhn+
>>842
今やってみたが、岩は登れない高さなんで
先に落としておく必要がある。
その後、板は垂直にはならんぞw
0845名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 23:55:43ID:sLqaOzhy
あ、記憶が混乱してたか。スマン。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 02:45:55ID:+6carCnD
クラフト邸の知識の間で四冊の本を押す順序を教えて
0847名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 02:56:07ID:GCVZg262
個人的に新作なんていらんから旧三作リメイクして欲しい。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 03:09:44ID:MM+d4WCU
GOWのエンジンを使って三部作リメイクよろしく
0849名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 07:22:44ID:6rhc9NHD
ボリビアのゴールドってどう取るの?
扉開いてて上に行け無いんです。 
0850名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 07:57:11ID:K9Mu9TAg
>>849
その扉を途中で食い止める方法を考えてみるんだ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 05:01:36ID:tfcCIRNY
箱○ララはせめてパッケージのモデリングにならないものか
0852名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 09:13:56ID:+TuLAaOf
>>841
このスレを見たら俺にも出来た。
必ずムービーをスキップするのと場所によっては敵を無視するのがコツ
>>846
進めるとヒントで色の順番を教えて貰える
ヒントが無いんならまだその時じゃない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 00:49:11ID:JBjlFrq+
レジェンドのイギリス
カラクリ人形がある場所で、
ぶら下がって足場を下ろす所の板打ちしてあるブロンズが取れません。
撃っても突っ込んでも壊れないんですがどうやって行くんでしょうか。。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 03:11:47ID:xgQEvKy/
TR1からやり続けて早10年、小学生だった私ももう成人…早いなぁ
久々に初代やったけどやっぱ最高におもしろい!
恐竜来るってわかってても叫んじまったいww
ほとんど覚えてないんで詰まったら聞きに来ます。よろしく
0855名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 04:02:43ID:JBjlFrq+
ボリビアの銀てゴールドの下の門くぐった後股裂きの下にありますよね?

とりかたが解らない。。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 05:33:24ID:dGp7fda1
>853
別の所に入り口がある
0857名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 05:35:24ID:kgZFlkck
タイムアタックもう無理やめるわぁ、
結局ボリビアとボリビア再びしかとれなかったぜ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 07:38:14ID:HWBNriD0
トゥームレイダースのコロセウムなんですけど
ワニがいる空の池(?)は飛び越えるんですか?
08598582007/03/02(金) 07:40:57ID:HWBNriD0
>>858は取り消しで。解決しました。ふちに掴まるのか。ゴメンナサイ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 07:46:14ID:HWBNriD0
あれ、でも向こう岸に上がれない;;
0861名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 08:27:54ID:HWBNriD0
あーわかった!左の壁か…ずっと右をつたってました
失礼しました
0862名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 09:52:35ID:e03j9gJX
僕の「ララ即死ベストワン」は
なにげに、手のひらに乗ったら金になってしまって即死。
まさか、これで死ぬとは。。。。。と言うところが。

みなさんはどれですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 12:38:31ID:wP+tT1gi
>>862
ちょっと高い足場から地面にスワンダイブ

ララさん、手出してるのに頭から着地ってw
0864名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 12:53:00ID:kKNG7+6X
>>862 これでつね
http://fout.garon.jp/?key=GT1HWN2E4-rHf-GB2J3O2_Q:T3zS&ext=wmv&act=view
0865名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 16:36:13ID:e03j9gJX
>>864
そうそう、それの2番目ね。
しばぁぁ〜らく、なんのトラップ?って悩みましたよわはは。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 17:57:46ID:HI0/rMGc
1作目のリメイク
ついにキター
ソースは今週のファミ通
0867名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 18:02:15ID:JBjlFrq+
ネパールの金銀一つずつ見つからない。。
話題ないからわりと簡単のですか?

ちなみに最後の崩れる足場は、足場がないバグに遭遇した。360
面セレクトからやり直しで解決
0868名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 19:04:56ID:uHH8/LHb
>>866
遅いですよw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 21:40:28ID:bDHpUucE
>>865
マイダス王(ミダス王)の話を知らない人は
とりあえずひっかかるしかない場面だね
俺はひっかかってから思い出したけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 22:04:27ID:pG8oNTbM
>>867
金はるとグラグラする岩の後、氷の壁を下へ行くルートあり。
銀はどれのことか分からん。
ってか攻略サイトに載ってるやん
0871名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 22:22:38ID:QaKglM5E
>>869を見てミダス王の話を今頃思いだした。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 22:32:11ID:JBjlFrq+
>>870
本当有難うございます
ADSLもない糞田舎なんで携帯だけが頼りなんです。
ここクリアでリワードコンプなんで助かりました
0873名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 16:22:08ID:ZvW1YAY4
トゥーム・レイダーに求めるもの

(1)広大な空間を時間や目的に捕われず、自由に彷徨えること(「2」では寄り道してティラノに会いに行けたよねw)
(2)倒した敵が「消えない」こと(迷った時の道しるべにもなるしw)
(3)ムービー演出はほどほどに(ドラマを観たいんじゃない。冒険したいんだから)
(4)意味がありげでシュールなオブジェをもっと(「1」のバステト神(黒猫)像とか「3」のエリア51の宇宙人とか)
(5)遺跡めぐりがしたい(レジェンドでは敵の基地とか街しか覚えていない…)

上記を完全に満たしているのは初期三部作のみ。ゆえに「神ゲー」でした。
「レジェンド」も上記は満たしておらず消化不良。
リメイク版は雰囲気は初代に忠実っぽいけど…。
08748732007/03/03(土) 16:25:58ID:ZvW1YAY4
あと、(しつこくてスマンが)上記(2)は特にオレ的には最重要。
「4」で敵が消えたとき「ああ、メモリ節約のためか」とゲーム中に現実感が入り、
やる気が急激に失せてしまい、その後クリアせずのまま。はっきりいってトラウマだよw
かつてのTRに再び出会えるのであろうか…?不安だけど一応買うつもり。

それまでは広大なマップを時間に捕われつつも自由に彷徨える「チャレンジャー」(FC)でヒマを潰すつもり。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 17:16:16ID:0SxkVipi
俺もそれがいいわぁ
やっぱりステージクリア型のトゥームレイダーはトゥームレイダーじゃないわぁ
敵を倒すだけのステージなんてまじでいらないわぁ
敵は冒険の途中にあっ本当に本当にライオンだ!!
あっ悪党共め!!おまいらいつの間に入ってきてん!!って感じで
絶妙かつ、微妙なタイミングで遭遇する程度でいいわぁ

長く険しい遺跡の奥へどんどん進んで行く平成のスペランカーララクロフト
トゥームレイダーはこれしかないわぁ
0876pc版のみだが2007/03/03(土) 17:23:09ID:9dNHUYiN
不評の6も楽しめるんで内科医
[一般ゲーム]nude raider 6 nudepatch+save.rar 3,772,397 50e5f5680de0b66eae1c825619c648f9
0877名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 17:26:04ID:8oYJyzzy
俺はモッサリ操作感が戻って欲しいな。落ちてミスする時とか死ぬリアリティがある。
アバウトなのはなぁ。1ドット単位が生死を分けるあのジャンプが恋しいよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 17:38:12ID:gwMgq/in
この手の「俺物差し」は不毛なほどに人それぞれだからなぁ…
0879名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 18:47:20ID:0SxkVipi
どうせイギリスには届かないんだから言ったモノ勝ち☆
0880名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 23:36:09ID:zqXCDsiE
おしえてちゃんでごめんなさい。
いまさらやってるトゥームレイダー美しき逃亡者について、どぉしても行けない
場所があるもので、どなたか教えていただけませんでしょうか?
四季の広間の中の地獄の息吹の足場なんですが、いくらジャンプしても
届かないor飛び越してしまうで、目的地に到達できません。
足場の順序、決まっているのでしょうか?
攻略ページうろうろしましたが、どこのページでもここについては普通に
ジャンプで向こうまで〜系の事しか出ていなくって。。。
どなたかお分かりになりましたら、宜しくお願い致します。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 01:03:09ID:cOVcFHsB
>>880
一番近い柱に飛び移るのが無難。ここはトゥーム最大の難関だと思う。がんがれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています