トップページgoveract
1001コメント303KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 23:16:53ID:N8PqBavn
◆公式:Tomb Raider(現在はLegendメイン)
 http://www.tombraider.com/

◆発売元:Eidos Interactive
 http://www.eidos.com/

◆攻略&参照サイト
 ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
 http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
 Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
 http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html

◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★4
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/

*過去ログその他は >>2-5 あたり
0637名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 08:46:13ID:StCZh1WA
>>636
TR3のPS版は画面が暗いからねぇ
序盤でフレア使い切ったりするし。
とにかく死んで覚えるトラップなんで
何度もチャレンジしてくれ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 09:28:12ID:2lFg7w/q
「美しき逃亡者」ステージ「失われた領域」なのですが
レバーを引いて時間制限の扉を開けて岩場をジャンプして抜ける
ところ。
攻略見たけど、扉が開くムービー中にスタートさせるとあるけど
斜め方向に、ララが向いてるので岩場へのジャンプも目隠しじゃムリ。
扉の岩場へのジャンプもダッシュジャンプなんてあるけど
扉の岩場手前の岩場へのジャンプも一発で助走をつけられるところ
への着地できないのでムリ。。。。
みんなそうして、ここをぬけてるのかな・・・・
何かイイ方法ないですかね?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 09:44:30ID:StCZh1WA
>>638
ララの立ち位置と行きたい方向を確認しておくのがまず基本
レバーを引くとムービーが入るので、視点が固定されてしまい
一見行動不能に思えるが、そこで方向キーを入れララを動かすのが大事。
ツーかそうしないと間に合わない時間制限になってる

とにかく何度もやりこむしかないんだよ。そこは

そこまで来たなら後少しだからの気長にやることだな
0640名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 10:11:37ID:xPTyJHU/
>>635
鍵を手に入れてなんとか、門らしきところまでは戻ったのだがどうやら2個要る
みたい。門から向かって左手の奥が怪しいんだろうけど、水中トンネルを抜けて
広場に出たところの鶴橋ハシゴが怪しいと思うのだが登り切ってもなにもない・・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 10:46:02ID:2fk2ukoa
何作目か忘れたけど教授だか博士が何かでクモ男に変身して
ララに襲い掛かる部屋があったと思うんだけど
あそこのクリヤ方法を教えてください。
クリヤ出来ないまま何年も放置してありますorz
一度クモ男を倒してトラップ(多分何か四方のボタンを押す)を
解除して先に進むんだと思うんだけど、倒したと思ったクモ男が
復活してきてさらにパワーアップし、レーザービームの様な青い
光を放ち逃げるララを執拗に追っかけて即死してしまいます。
よろしくおながいします。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 10:48:15ID:StCZh1WA
>>640
そこはもっと先

1個目はもっと手前にある
水の張られていないプールみたいのなかった?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 10:51:23ID:xPTyJHU/
>>642
水中トンネルの前?
あるけど、おや?レバーが見えたけど、水入らないと引けないよね?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 10:52:04ID:StCZh1WA
>>641
それTR3のラストでウイラードが変身した場面だよね
もう古いゲームなんでネタバレ全開で行くけど
中央でくも男に逃げながら銃撃を浴びせると
一定時間麻痺するよね?
そしたら四隅のアーティファクトまでダッシュして
アーティファクトを「拾う」の
それを4回繰り返したら、もういちどクモ男に銃撃する
アーティファクトを奪取していないと「止めがさせない」仕掛け
0645名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 10:52:46ID:StCZh1WA
>>643
だからそこに水を張るためのレバーがあるんだよ
探しまくってみてくれ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 10:58:13ID:2fk2ukoa
>>644
多分それです
しかし既に散弾銃や手持ちの破壊力のある銃を打ち切り2丁拳銃のみなんですorz
もう一度最初からか途中のところからやり直して準備万端の姿勢で挑んでみます。
有難うございました。攻略本も買ったんですが肝心のその場面の攻略はアメリカ劇画タッチの
漫画になっていて後は自分でやれ!見たいな感じだったもので・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:00:17ID:2fk2ukoa
そう言えばトゥーム1のリメイクが出るそうなんですが
サイトでは今年の春と書いてあったように見えたのですが
実際はいつなんですかね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:09:31ID:2lFg7w/q
>>638>>639

ありがとん。。。。。。明日の休みは、一日コレに費やさなきゃならないのか。。。

0649名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:09:51ID:StCZh1WA
>>646
標準装備の2丁拳銃でも余裕でクリアできるよ
要はあせらずじっくりプレイすること
クモ男はこっちが動いてる限り攻撃してこないし
0650名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:26:20ID:xPTyJHU/
プールの中のレバーは見えるけど、ここに水を入れるスイッチが見当たりませんorz
0651名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:29:05ID:StCZh1WA
だからじっくり探してみなよ
いける範囲はかぎられている
それと通路の構造を思い出してみ
何のためにここを通るんだ?って
考えを持つことが大事

あと壁のブロックにも注意な
意外なところで動かせるブロックがあるからさ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:36:20ID:2fk2ukoa
>>649
>クモ男はこっちが動いてる限り攻撃してこないし
えぇーーー!そうなんですか?四隅のアーティファクト?を取りに行こうと
背を向けて走り出すとレーザーで打たれます。
取りに行かないで周りながら拳銃で倒せばおkなんですか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 11:42:22ID:StCZh1WA
>>652
だからよく読んで
銃撃を浴びせ麻痺している時に取りに行くの

もう一度いう

よく読んでから質問してくれ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 12:25:10ID:2fk2ukoa
>>653
それは理解しているので大丈夫です

拳銃で麻痺させる→麻痺している間に1箇所ずつ取りに行く、の繰り返しですよね
0655名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 12:31:58ID:xPTyJHU/
ミリ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 16:59:55ID:xPTyJHU/
どこさがしてもありませんが^^;
0657名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 17:49:34ID:iJw1ekxm
>>656
しゃーないな〜
モロバレでいくよ

プールの部屋から進んだ先
水中トンネルの先に縦に登るところあったでしょ?
そいで進むとシャッキンナイフが2本あるところ
突き当りまで進むとただの部屋に見えるでしょ?
そこの壁を良く調べてみ
動かせるブロックあるから

そいでここのブロックパズルは押したり引いたり
色々試さないと駄目よ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 01:06:03ID:NWy9pAie
イギリスの最後のボスのナマズ?と
戦っていますが、一番右手前のものが
グラップルで引いても落ちてきませんが
バグですか?何度引いてもできません。
何か方法ありますか?
06592007/02/12(月) 02:47:54ID:HWbG2sMb
角度とか
0660名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 03:02:35ID:SggNva12
>>638
そこはムービー中のスタートができなくても、Rダッシュと
ダッシュジャンプを連発して強引に進んで間に合うはず。
PS2で確認しただけなのでPCだったら間違ってるかも…
0661名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 06:21:54ID:zoaVoN2S
>>624
ピンキリだね。難しいのが多数を占めるのは間違いないけど
オフィシャルの難易度を意識したレベルにもそれなりに遭遇してる
シリーズものだと序盤のうちは難易度を抑えてる場合も珍しくないし
自分がプレイした中ではCoyote Creekとか入門用に良いかもしれん
0662名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 06:24:04ID:QXf9y8vT
>>661
こんだけシリーズある作品なのに1しかプレイしていないような人が
プレイするとは到底思えない
0663名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 07:28:49ID:zxIMCPvp
>>657
おはよう
え?結局プールの辺りじゃなくて、突き当たりの広場まで行くのか?
左手に登れる壁は確かにあるが、突き当たるし、バックジャンプしても足場があるだけだよ?



          ???? 上がれない謎の部分
      ______
      1       1
  登   1     ラ 1 
  れ   1    _ラ_1
  る   1    1__1
  壁   1       1 
      1___    1
          1   1
          1   1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜水中〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0664名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 10:00:23ID:l8uCDTLU
>>663
そういう怪しい部屋の謎を解くのがTRの醍醐味。
がんばってみなさい
0665名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 14:06:39ID:3599yL/B
レジェンドのネパールなんですけど、魔剣をとったあとの崩れる床のところで詰まりました。
どうすれば良いんでしょうか?
06662007/02/12(月) 14:15:08ID:HWbG2sMb
崩れ去らぬ幸福境涯を築くのじゃ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 21:19:29ID:szGB5CYY
>>662
1しかプレイしてない人って誰
0668名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 22:58:38ID:NfGuuXg2
レジェの石像の目に光を反射させる広間で、あと一つの重り(玉)が見えてるのにどうしても落とせないよ(>_<)
0669名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 00:33:55ID:mhIELBQ0
>>668
玉を蹴り落とすか、グラップルで引っ張れ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 07:55:05ID:kC7mlVU0
>>667
>607
0671名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 08:50:10ID:/t1YUGdN
レジェンドは厳密には正統ではなくて映画版が基になっている
パラレルワールド的なものであり、全シリーズやり込んだ俺に
言わせれば正統シリーズはもはや過去の遺物となり果てた。
1しかやったことがない若僧が何言ってんだか。

まぁとにかく今後はこの路線でしばらく行くんだろうなアイドスは。
それはそれで面白いからいいんだけどね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 09:02:19ID:OZyouQmi
>>663
洩れもここのクリア方法解らなくて、TRVを処分した覚えがあるなぁ・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 09:07:03ID:kC7mlVU0
>>672
ここに来るまでもっと難しいところ沢山あったろ?
壁登って足場に出たら、斜め向かいの足場に
ジャンプするだけの場所だよ?
進んだ先の壁の動かせるブロック
見つからなくてってのなら理解できるけどさ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 16:34:28ID:R5/CLFxV
>>670
どう読めば>>607>>615になるのか
0675名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 18:16:22ID:pBmhFSBz
>>671
今度出るアニバーサリーもLegendエンジンンだよね
1の広大なMAPをあの画質でプレイできると思うと
ワクワクするな
ただアトランティスのピラミッド内部のような
ゲログチャな感じはあまりリアルにして欲しくないな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 18:23:01ID:fjGwEjA8
>>675
そのゲログチャに200%耐性のある俺としては
是非細かいところまで再現して欲しいものだな。
1のCGデモムービーに出てくるプロトクリーチャ、
あれはなかなかいい感じだったジャマイカ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 18:29:43ID:pBmhFSBz
>>676
ずる剥けマミーやケンタウルスが
リアルなグラフィックで迫ってきたら
ちびっちゃうからヤダ

アダムもあの荒っぽいグラフィックだから
耐えられたけど最近のゲームみたいに
リアルにしすぎないで欲しい
0678名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 19:49:49ID:GcR1QmFh
あのカクカクマップをレジェンドのエンジンで上手く再構成できるのかな?
1の探索はあの升目構成マップありきだからなぁ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 20:09:40ID:puTCtKeR
イギリスのウナギの死に方笑うねw

…でもウナギを倒してからどうすればいいんだろう…
進むと最初のところに戻るわ、岩みたいなの押しても引いても何にもならないし…。ゴールはどこ;
0680名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 20:45:04ID:pBmhFSBz
>>679
うなぎの背中乗ったかい?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 20:45:11ID:LiSUe1Sg
>>676&677
それも良いのだが、肝心のアイテムを光らすとかしてもっと観易くしてほしいw

TRVのインド第3ステージの鍵が1個見当たらない・・ 泥沼まで来てしまったが
バギーを通す方法は推定出来るのだが。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 21:06:52ID:puTCtKeR
うなぎの背中に乗って先に進んだけど、よくわからない…;
0683名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 21:10:28ID:dpwLklML
関係なくてすみません、3のピュマ寺院の四カ所スイッチあるとこやり方わかりません…転がってる奴に当たり死にます…スイッチのどれかひとつが当たりなんでしょうか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 21:22:41ID:pBmhFSBz
>>682
いや普通に進めば一本道じゃない?

>683
ここは全部スイッチ押すの
転がってくるやつは刃と刃の間に安全地帯あるから
壁際(スイッチのそば)で安全地帯にララを置いて
一箇所ずつ押していくのさ

刃と刃の間をジャンプで飛び越えることも出来るよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 22:34:32ID:Fjob5veT
>>682
そこはもと来た道を戻るのであってるよ。
縦穴に戻って上を見ていないとか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:01:43ID:dpwLklML
ありがとです、間も試したですがなぜかダメくらいます…腕の問題ですね!頑張ってみます
0687名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:12:38ID:6AZMBwM4
2日でクリアしました。なんかものたんない
0688名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 01:53:35ID:mnq2PDhw
イギリスて・・戻ることも考えず墓地をぶち壊しながら降りたララの為に庸兵さんがゴンドラ吊してくれてはりましたやん
0689名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 08:47:20ID:sLATSS+O
なんか物凄い大馬鹿野郎が紛れ込んでるようだなwww
一本道なのに分かりませんてwww腹痛てぇwww

それにイギリスのボス、あれは鰻でも鯰でもなく、
正しくは「海蛇」だと何度言えば分かるのか。
歯が生えてるから駄目なんだろうか。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 10:23:47ID:2HauOLVJ
今日はララの誕生日。
年取ったな…
0691名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 11:43:31ID:jzTIWVqr
>>660
どもです、いやぁ・・・苦労しました
まずは、ムービー中に方向キーをどっちに向ければいいだろうと言う事。
色々試して、なぜか「後」・・・
で、ジャンプタイミングを5秒弱ぐらいにして第一岩場へジャンプ成功!
着地後、ちょっと止まるが左手トンネルへジャンプ!
途中、ダッシュで走りぬけ出口が見えたところでジャンプ!
何度か、着地に失敗した後に方向転換して扉の岩場へジャンプしようにも
視点が、ぐるぐる回って目標を見失う。。。
わずかだが時間を浪費して取り付くが間に合わず時間オーバー・・・

もうね、扉の岩場に取り付いた時点で間に合わなかったら、スタート地点に
戻るのが面倒なのリロードで再挑戦・・・・・

で、気がついたらくぐれました。。。。w

その次なんだけど、はしご伝っていった先・・・滑って岩場にとりつけない。。。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 12:30:00ID:V/3dJ1ov
>>690
そーいやそーだったっけ。
で、何歳になったん?

>>691
お前は詰まったらすぐ人に頼るんだな。
そんな調子でトゥームやってて楽しいか?
何でもかんでも人に頼らんと、少しくらいは
死ぬほど試行錯誤繰り返してみんかい。
それで先へ進めた時の嬉しさったらないぞ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 12:39:57ID:1TYCymi6
>>692
ここ一応攻略スレだぞ。
詰まった時に人に頼るのも趣旨の一つのスレだぞ。

個人的にはその通りだと思うし、
家ゲー板のスレ(落ちたけど)でなら俺も同じ事言ってたが。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 12:49:44ID:V/3dJ1ov
>>693
何でも聞きまくられるのは正直ウザイだろ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 13:15:42ID:1taIi55o
スレ汚しでしたね。
もう二度と来ません。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 13:51:19ID:2HauOLVJ
まあまあまあ。
今日でララも37になったことだし。
めでてぇ日だよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 15:01:54ID:jzTIWVqr
だめだわぁ〜
0698名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 16:42:39ID:OeU31qye
>>691
トゥームレイダーに限らず、この手のゲームで
手詰まり状態に陥った場合は一旦ゲームから離れると良い
1〜2日くらい間を置いて再度プレイすると
結構な確率で見落としに気付くことが出来る
0699名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 19:00:20ID:2HauOLVJ
間違えたな。
39歳だったな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 20:02:29ID:Q5jdqQmv
>>699
バブル青田と同じくらいか。
結婚しない(できない?)点では似たもの同士だな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 23:52:25ID:CphqITjM
>>698
程良く進行状況を忘れて先入観や思いこみが抜けた状態でやり直すと
スルッと行けたりするよな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 09:13:59ID:6rWp2mgh
2ヶ月かけて「美しき逃亡者」をクリアしたけど
なんか、アッサリした終わりだったなぁ・・・・
メディパックと弾薬とアンティークあまりまくり。。。。
でもって、ご褒美なにもないのね。。。。。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 09:39:41ID:wCGryQDd
Uとかの隠し財宝(黄金の猫)とか無くなった?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 10:16:36ID:L8G3Kesx
psp版やった人居る?
感想聞きたい
0705名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 12:47:36ID:O+2BgLTZ
>>703
美しき…はない。
レジェンドはある。褒美も結構ある。
つーかお前、「とか」の使い方がおかしい。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 12:48:09ID:w4FUeGGm
どうせトゥルークライムと間違えて買ったんだろ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 14:16:06ID:UY2+hKoR
んなアホな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 21:27:41ID:Picsl7fV
もう終わったゲームだよトゥームは。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 22:18:38ID:e1xFAsSH
>>708
お前だけ終わってろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 01:54:58ID:so/2Nc6v
これからは、新トゥームよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 08:21:18ID:nFCFy3p2
ドゥームレイダー
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 10:37:33ID:JC+xQijC
360版レジェンドを3時間ほどプレイした雑感。
素直に面白い。
難易度は、ハードで開始したが、死ぬことはあっても、つまるとこは無し。
実績解除を目指すなら、最初からハードでいいかも。

ロスプラオンをやりすぎたせいか、最初は、動きの制約が少し気になった。
ペルー初っ端のサッカーボールを蹴ってたら、突然「ゴ〜〜ル」の実況が出て、ワラタ。
あと、東京では、本当に高所感を、ひしひしと感じた。
たまにまったりと、双眼鏡で日本語看板を眺めてはニヤリとしたりw

銃撃戦は、ロックしてBボタン押しながら撃ってれば、いつの間にか終わってる。
ただ、あえて近づいて、敵を踏み台にしてジャンプ撃ち、とかいろいろあって、「オレ、つえ〜」を味わえるのは良い。

以上、チラ裏スマソ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 21:05:40ID:9Frv5zbp
すみません、アニバーサリーって出るんですか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 21:48:10ID:fnodYJBK
ゴーストビレッジの廊下の下から炎が吹き上げているところクリアできない><
0715名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 21:58:33ID:RJEqp8rU
>>713
>>1のリンクを辿り公式サイトへ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 22:32:22ID:2yW9KbqZ
レジェンドクリアして、発売時以来久々に1をプレイ中の俺。2は買ったけどベニスで放置。以後は
画質がキビシクてレジェンドまで買わず。

今回1と2の冒頭をテクスチャ補完モードでやって見比べたが、なんか1の方が綺麗だよな。なんか
2はテクスチャが描き込み過ぎて目にチカチカする。1の方が岩の表面とかソリッドな感じが出て
いて、しかも目に優しく、なおかつリアリティを感じる仕上がりだな。

しかし、それにしてもマップが広いな。まだ恐竜広場を過ぎた所だが、広くて高低差のあるマップを
行ったり来たりヨイショヨイショと登って行くのは探険のしんどさを体感させてくれるねぇ。
レジェンドは快適だけどやっぱアスレチックを軽快にクリアしていく感じなゲームになってる気が
するなぁ。かなりICOっぽい気もする。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 02:33:44ID:piVx8MUJ
ステージのマップの広さは100m四方くらいだよ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 05:12:51ID:izXr/Wi+
昨日レジェンド買ってやってるんだけど最初のステージのシーソーが何度やってもうまくいかない。
みんなどうやったの?さっぱりわからない。トゥームレイダーって難しいね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 05:36:33ID:4FTFpPTo
>>716
>2は買ったけどベニスで放置。
何とか海底エリアまで頑張って、「The Deck」の広大さを堪能して欲しいところではある。
あと画質が気になるならPC版オススメ…と言いたい所だが、
ベニスで投げ出すようだと3は無理な気がする。画質以前に。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 09:44:15ID:UINajGoO
ペニスペニスって、朝からやらしいなぁ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 09:53:18ID:Fd8JAp38
PC版でしか出来ないが、解像度下げると雰囲気が出る。
高解像度の美麗な画面で遊ぶよりもリアルな感じだよ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 10:40:45ID:xofukYr2
>>718
シーソーに箱セットしたら反対側に『飛び』乗るんだよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 10:47:57ID:J5L35Ptk
てst
0724名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 15:42:12ID:E4DX02vD
レジェントは方向キー操作ですか?
前作のグルグルキーで苦労したもんで
0725名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 18:57:34ID:H6pRd8eA
PS2=アナログスティック
0726名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 00:28:07ID:uhuTQ3ar
天誅参と同じかな?

慣れればストレス無いよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 02:49:12ID:5FhQhpux
アニバーサリーも敵ロックして周囲をグルグル回ってるとこ見ると、そのタイプなんだな、と思う。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 09:44:05ID:QMCvwfAR
ぬるすぎやしないか、レジェンド。Vの理不尽さが懐かしいくらい。
それとも、オレが成長したせいなのか?

ボリュームに不満はあるけど(二日でストーリークリア)、概ね楽しめた。続編が楽しみな一本。
以上。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 11:09:56ID:hkXK9fHS
>>728
Vの>>714って偶然にクリアするしかないの? 2の炎柱より、ムッチャムズイですが・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 11:27:16ID:fZQQLaCY
>>729
TRに偶然クリアは無いよ
あそこはキチンとボタン押してれば問題なく進むことが出来る

0731名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 18:21:29ID:rb1MHEb+
ボタン?炎の廊下を突っ切った所にあるけどこれは左右の開閉だよね?
炎を消すスイッチはどこに?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 18:27:41ID:398WmYxc
>>731
火は消えないよ
火の上に足場が出来るスイッチがある
もっと探してみるんだな
上も良く見ろよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 20:50:08ID:bRwIwxU6
ネパール始まってすぐで行き詰ってるんですが、誰か教えてください。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 20:56:38ID:398WmYxc
>>733
ふちをつたい渡るときは加速することで崩れる前に渡れるよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 21:02:08ID:bRwIwxU6
!!ありがとうございます!
加速できることを始めて知りましたw
行けました!
0736名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 23:49:37ID:poe+5b7j
ガーナで水車を2つ回した後でどこに行けばいいのかわからない・・・。
もう2日間彷徨ってるよ。
誰も質問してないし攻略サイトにも載ってないから
誰も悩んでないんだろうな。
トラップの所も石?が置くにおいてあるし上のプールと
水車の部屋を行ったり来たりしてるよ。
誰か助けてー(><)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています