トゥームレイダー総合攻略スレ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:16:53ID:N8PqBavnhttp://www.tombraider.com/
◆発売元:Eidos Interactive
http://www.eidos.com/
◆攻略&参照サイト
ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html
◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/
*過去ログその他は >>2-5 あたり
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 17:06:02ID:Hkp1LbfC自己解決しました。
すんません
0553546
2007/01/31(水) 23:32:51ID:Un0365+D0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 00:09:07ID:k4wDCg4Tイギリスを初めからやり直せ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 06:38:06ID:Q21QsIxg0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 21:13:18ID:FmvP/vgD確かにアナログスティックはけっこう使いやすくなる。
が、アナログスティックがでかくなった分、
今度は十字キーの↓キーが致命的に押しづらい…(;´Д`)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 23:59:01ID:96z+oJIWなんか関係する部分あるの?単に狙いが悪くてグラップルが当たってないんじゃなくて?
心当たりは道中に何箇所かあった押すと引っ込むけどまた押し返されてしまって何も起こらない数字
の刻まれた壁位だが…。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 01:33:37ID:qeYzMI7o数字が付いてたのが分かってんなら順番通り押せや
0560558
2007/02/02(金) 08:25:51ID:IVxB434I既にクリア済みなんだがそんな事が関係してたんかなーと疑問だったんで横から口挟んじゃっただけ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 14:45:57ID:qopDQt35ハマる状況でセーブして苦情言う馬鹿が多かったのでは。
…逆かもw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 15:37:00ID:SKdkNb+wおれは、頭が優秀だからバカには思いつかない方法。。
コロンブスの卵的な発想でナイスアイディアなセーブ法を
あみだした。
特別に教えてやる
それはな、1つんとこに上書きセーブせずに、要所要所で
分散させてセーブする!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 17:25:40ID:J1z4Yiulお前、頭いいな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 18:54:22ID:SKdkNb+wいやぁ・・・それほどでも、キミも試してごらん。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 23:42:21ID:qeYzMI7o0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 00:31:35ID:z1Wr6XcXHDDいっぱい買ってくる!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 01:23:06ID:UTyi5bO20569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 01:51:48ID:+4Nv4XXH目とか大っきすぎ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 06:18:51ID:4Bo74X1b0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 07:16:33ID:Hg1+eDg7PS2レジェンドが初プレイだが凄く楽しめた。
他のもやろうと思うんだが
各人の主観でいいから面白い順に教えてもらいたいです。
0572↑
2007/02/04(日) 07:28:33ID:4Bo74X1b0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 10:21:13ID:nNRTOcdaPSシリーズ1−5を
1からやっていけば
進化の具合も楽しめていいかもしれない
売ってるところ探すのが大変だがね
PS2のレジェンドじゃないほうはお勧めしない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 22:39:55ID:+4Nv4XXH俺の主観。
1が一番面白かった(但し画質はショボイ)
初プレイ時の感動は忘れがたい。
次がレジェンド
他のはボリュームはあるけど少し落ちる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 22:54:18ID:sutncmG1俺の主観。
最高に面白かったのはやはり1。
当時糞しかないと思われていた洋ゲーを
思い切り見直した作品。
次が2。
3、4、5くらいになるとマンネリで飽きた。
正直レジェンドはその下。ただの一本道アクションゲーに成り果てた。
最下位は当然、逃亡者だ。口に出すのもおぞましい。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 23:42:22ID:aTZBCq3L最高は2。
銃乱射ゲームだと聞いてストレス解消に買って、最初、操作の難解さにキレて(最初の虎で死亡遊戯)放置。
気が向いて再開。館で操作訓練後にやったら…
気が付けば会社を無断欠勤してハマってた。シークレット捜しが楽しくて仕方なかった。
あの時の社長さん、解雇しないでくれてありがとうございました。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 00:12:09ID:uc4pRxq/1は探索の意外性、2はアクションの面白さ、3は正当進化(良くも悪くも)
てな感じ
4以降は時間の無駄だった レジェンドは3と同等か少し上の評価をあげたい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 00:19:18ID:SxV6SxZuあらゆる隙間から異次元空間へ→何もない空間からいきなり無限落下。で、ロードするしかなくなる…
まぁララの断末魔を十数秒最後まで聞けるからokでいいや。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 03:41:09ID:hvtnwhg+0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 10:36:20ID:bgiZd2sT画質がショボイとかで不満たれまくってる奴って何なの?
そんな当然のことにケチつけて何が面白いの?
そういう奴らってホントに「バカじゃないの」って思うよ。
そんな私は「美しき…」以外は皆素晴らしい作品だと思ってる。
「美しき…」もストーリーやアクション性はそんなに悪くないと思う。
自分がアクション下手なのを棚に上げて「操作性が糞」だとか
言ってる奴らほど私はトゥームのアクションが苦手ではないし。
ただ残念だったのはシークレットが無かったこと。
それがあれば「美しき…」も完璧と言えたんだが、いや実に惜しい。
まあとにかく1から順にやった方がストーリー的にも操作的にも
ストレスなく楽しんでやれるんではないかなと。
あくまで私の主観ですけどね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 11:14:10ID:SxV6SxZuシークレットがあっても通常アイテムじゃ意味ねぇ
必死こいてロケットランチャーとか集めたのにイベントで全没収ってなんやねん
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 12:02:54ID:e6ZmDjEAいや、途中で全武器没シュートは
トゥームの定番みたいなもんだから。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 22:40:26ID:Fjbvnxpaその上であまりある魅力なんだよ。
画質がしょぼいから嫌いなんて奴がいるのか?
もしいたら頭おかしいよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 22:44:55ID:hwrY7XP7とても参考になりました。
美しき逃亡者を除いて
順番にやってみます。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 02:35:12ID:YVir2fhh剣のカケラ取ったらどうやって脱出すればいいんだ?
難解過ぎて眠くなってきた
でも、解けたら気持ちいいんだよなぁ
がんばろっと
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 04:28:41ID:zVPKoLbjセリフもちゃんと聞かなきゃだわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 05:42:52ID:bfBwjUzj買って7年目に発見するとは思わなかったぜ。
0588nude raider
2007/02/06(火) 09:32:07ID:W7mWTRzh0589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 10:32:52ID:PQlMsSaJなんで裸なの?
オパイはプルプルしますか?
0590nude raider
2007/02/06(火) 11:58:59ID:W7mWTRzh0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 13:28:02ID:99AO0oRMそのステージを最初からもう一度始めるってできないんですか??
クリアしてないからステージセレクトには前のステージしか出ないし、
前のステージもっかいクリアしても次のステージいかずにステージセレクト
画面に戻されるし。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 16:49:54ID:nrkj8h5j0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 17:19:46ID:vFuQI92Wペルーのシルバートゴールリワードの場所がわかりません。
どなたかヒントお願いします。m(__)m
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 17:54:10ID:kv8OAC6kゴールド:四つ目の玉を探し出せ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 18:16:51ID:kv8OAC6kすまん シルバートゴールリワードだったな
俺が教えて欲しいぐらいだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 22:03:05ID:u0x4aGjP0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 22:49:31ID:tqwTrUKCゴールドはアイテムをゲットした後、
上から帰る途中、ロープにぶら下がった時に(来た時に足場が崩れた所)
帰り道の方向に向くんじゃなくて、違う方向を見たら分かると思うよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 01:30:54ID:F4QvqJo80599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 01:42:18ID:x5K+43On0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 02:32:34ID:sLsj7Mq+どの位置がシーソーの半分の位置か確認してから、視点調整で真直ぐ手前に来るようにして、
カゴを乗せたらシーソーの半分の位置までダッシュ&ジャンプするとピッタリ
シーソーの反対の端に乗れる。するとララの後ろでガコンの映像が見れる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 08:52:05ID:hnDRWa3Dんな鬱陶しいことしなくても、>>599で充分だろ…。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 17:07:37ID:g0TcIiX+有難うございます。4つ目の玉があるなんて思ってもみなかった。
頑張ります!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 18:45:20ID:i9X+D9uv0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 19:08:23ID:UvrW7l3z最新作は 昔のTB? バイオTB?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 19:14:06ID:UvrW7l3zTB→TR(トゥームレイダー)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 19:29:47ID:NY2to/rB動きが良い。
美しい映像。
テーマは遺跡冒険。
アクション70%,アドベンチャー20%
パズルが少ない。
ボリュームが少ない。
昔のトゥームのムービーの中の彼女を
直接操作出来て嬉しければ即買い。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 20:38:19ID:2eQCg+m3ララの小気味良いアクションはとても良い。
描き込まれた遺跡のオブジェクトもとても良い。
戦闘もノーマルなら慣れれば楽勝。至近の手榴弾は即死するけど。
一つ問題と言えるのはマップかなあ。
だだっ広い所に放り出されて登れそうな所を探し回ったりする探検感覚は薄いかな。
一本道の順路が用意されたアスレチックをクリアしていく感じかなあ。1も実質的にはそんなもん
かもしれないが、順路を自分で探す感覚(錯覚だがな)があったんだが、レジェンドは順路が凄い
見え見えなのよね。
あと、ストーリーが『続く!』なのは覚悟して始めるべきだね。三部作だとか?
でもまあ買って損はないと思うな。美しき…とは違う正統トゥームレイダーである事は確かだよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 21:39:46ID:qWoBm/8+・画面とララは綺麗
・糞つまらんヌルアクション90%、探索(シークレット探し)5%、館5%
・TPS的な面白さ皆無。撃ちつつ走り回るだけで敵脂肪
・なんだかよく分からないどうでもいいストーリー
それでも『逃亡者』よりはかなりマシ。
初代には足下にも及んでないが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 22:04:11ID:vNTcOl1ilegendはとにかくボリュームが全然足りない
TR4みたいにまだあるのかと絶望するほどの
ボリュームが欲しい
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 22:42:12ID:JiSVC83Pロープに捕まって重りを下に下ろしたり、シャンデリアを揺らしたりしてますが…何時間も詰まってます;
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 22:51:44ID:Z2NiSnkW鐘を鳴らせ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 23:38:41ID:JiSVC83P早速やってみます;
有難うございました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 23:39:22ID:s6QSIWuD次回作はちゃんとしてほしい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 23:43:33ID:LHleMMVP0615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 00:34:00ID:WEZzjC+B0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 00:34:28ID:cRTAMIA4から更に揺れを利用してジャンプ出来たりするもんだから俺も散々詰まったよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 01:37:20ID:o8Pc/ZA1バイクを疾走させ
ビルを飛び越え
ワイヤーを自在に操り
ガス爆発で吹っ飛ぶぁあああああ!
ドリフみたいでワロタww
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 08:26:07ID:PmzQiYRg0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 08:44:31ID:VBd8nnMg0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:45:59ID:rHipIO1k終盤のボスを倒すのに必要な仕掛けが起動せず何度ロードorコンティニューしても
直らないバグ。ニューゲームでやるしかないけど次は大丈夫
なんて保障はないからもうやる気しない。
せっかく面白いのに。。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 12:31:40ID:vg2+YyP0終盤のボス…カザフスタン、あるいはロンドンか…。
もう売っちまったんなら今更言っても遅いが、恐らく
前者ならやり方が間違ってたんじゃないだろうか。
後者の場合はバグ報告があったが、直せないバグでは
なかったはずだ。
まぁいずれにしても、その程度のことですぐ
売ってしまうような軟弱な奴にトゥームをクリア
することなんざ出来るわけがないわな。
お前とは違い、普通に根性のある人間の手に渡って
ちゃんとクリアしてくれることを考えれば、
売ったのはある意味正解だったのかも知れないな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 15:41:13ID:A/KQlBBzPCのユーザーレベルで自分に合う奴探した方が早いと思うよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 08:26:43ID:gRG2ntSx1しか知らん人がユーザーレベルなんて到底無理だろ
本編以上に難しいのばっかりなんだしさ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 09:27:29ID:0n2LGPA2なにより、思ったとおりに主人公が動かない
銃を構えながら走り回れない
敵を確認しながら逃げられない
ターゲットを変えようとすると転がっちゃう
安全な距離をとれない
急所のある側面に出られない
独り言で上記のような文句を垂れつつ、リロードを5.6回
たおしたけど、必死に動き回って(毒液口は意識してたけど)
いるうちに気がついたらクリアしてた。
納得できないクリアだったけど、2度としたくなかったから
次に言った。。。。
第2形態のカボスは連射でクリア、何されるかわかんなかったので。。。
倒れてもなお、銃を構えていたから無駄玉を撃ってしまった
ムービーに入るのが、ちょっと遅いね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 11:43:26ID:Q+MNFnLo出来ません。ヒントを教えていただけないでしょうか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 13:20:09ID:I9MvodI6わかるだろ?
ttp://www.hanga.com/viewimage.cfm?ID=3003
0628621
2007/02/11(日) 00:11:50ID:jqEAAv4d売ったけど売りたくなかった。ニューゲームでやり直したってまた
ハマるかしれんし、2周目なら喜んでやるがバグでやり直さざるを
えないのが我慢ならん。ちなみにトゥームはセガサターン時代から
全シリーズやってるのでテメーに軟弱などと呼ばれる筋合いはない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 00:16:31ID:g8gGQd2x親切にどうもありがとうございます。
先ほどヒントを見たのですが、どうも私の頭が悪いらしく、
どうやって良いかわかりません。
シーソー?の片側の置物を取って動かせるようにして、片側に3つ
置物を置いたりしているのですが・・・
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 03:02:01ID:U8Zuq4X/0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 03:49:20ID:U8Zuq4X/0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 04:17:25ID:U8Zuq4X/0633↑
2007/02/11(日) 04:44:38ID:V0M2r7jX0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 07:51:02ID:B+Pasri3今更でなんだがPS版TRVを中古で始めたのだが、インドの第2ステージ
阿修羅像?2体目の所(水中のレバーを3本引くと見えない足場が3箇所現れ
奥のレバーを引くと阿修羅像の横の入り口が数秒開くまでは良かったのだが、
そこに入ると入り口が閉じ、中のレバーを引くと串刺しトラップが作動する所で
どうしてよいか解らない。観た所他に何も無いし入るとだめなのかな?教えてエロィ人
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 08:09:18ID:StCZh1WAそこ時間制限
串刺しトラップが作動したら急いで戻って鍵を拾うの
そいで入ってきた入り口がら脱出する
一瞬でも躊躇したり無駄な動作をすると間に合わない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 08:40:41ID:B+Pasri3時間制限か・・・ところで鍵が見当たらないんだけど解像度低いのかな?
今観てたらこのテレビ明るく出来ないでやんの・・・三菱め!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 08:46:13ID:StCZh1WATR3のPS版は画面が暗いからねぇ
序盤でフレア使い切ったりするし。
とにかく死んで覚えるトラップなんで
何度もチャレンジしてくれ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 09:28:12ID:2lFg7w/qレバーを引いて時間制限の扉を開けて岩場をジャンプして抜ける
ところ。
攻略見たけど、扉が開くムービー中にスタートさせるとあるけど
斜め方向に、ララが向いてるので岩場へのジャンプも目隠しじゃムリ。
扉の岩場へのジャンプもダッシュジャンプなんてあるけど
扉の岩場手前の岩場へのジャンプも一発で助走をつけられるところ
への着地できないのでムリ。。。。
みんなそうして、ここをぬけてるのかな・・・・
何かイイ方法ないですかね?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 09:44:30ID:StCZh1WAララの立ち位置と行きたい方向を確認しておくのがまず基本
レバーを引くとムービーが入るので、視点が固定されてしまい
一見行動不能に思えるが、そこで方向キーを入れララを動かすのが大事。
ツーかそうしないと間に合わない時間制限になってる
とにかく何度もやりこむしかないんだよ。そこは
そこまで来たなら後少しだからの気長にやることだな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:11:37ID:xPTyJHU/鍵を手に入れてなんとか、門らしきところまでは戻ったのだがどうやら2個要る
みたい。門から向かって左手の奥が怪しいんだろうけど、水中トンネルを抜けて
広場に出たところの鶴橋ハシゴが怪しいと思うのだが登り切ってもなにもない・・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:46:02ID:2fk2ukoaララに襲い掛かる部屋があったと思うんだけど
あそこのクリヤ方法を教えてください。
クリヤ出来ないまま何年も放置してありますorz
一度クモ男を倒してトラップ(多分何か四方のボタンを押す)を
解除して先に進むんだと思うんだけど、倒したと思ったクモ男が
復活してきてさらにパワーアップし、レーザービームの様な青い
光を放ち逃げるララを執拗に追っかけて即死してしまいます。
よろしくおながいします。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:48:15ID:StCZh1WAそこはもっと先
1個目はもっと手前にある
水の張られていないプールみたいのなかった?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:51:23ID:xPTyJHU/水中トンネルの前?
あるけど、おや?レバーが見えたけど、水入らないと引けないよね?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:52:04ID:StCZh1WAそれTR3のラストでウイラードが変身した場面だよね
もう古いゲームなんでネタバレ全開で行くけど
中央でくも男に逃げながら銃撃を浴びせると
一定時間麻痺するよね?
そしたら四隅のアーティファクトまでダッシュして
アーティファクトを「拾う」の
それを4回繰り返したら、もういちどクモ男に銃撃する
アーティファクトを奪取していないと「止めがさせない」仕掛け
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:52:46ID:StCZh1WAだからそこに水を張るためのレバーがあるんだよ
探しまくってみてくれ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:58:13ID:2fk2ukoa多分それです
しかし既に散弾銃や手持ちの破壊力のある銃を打ち切り2丁拳銃のみなんですorz
もう一度最初からか途中のところからやり直して準備万端の姿勢で挑んでみます。
有難うございました。攻略本も買ったんですが肝心のその場面の攻略はアメリカ劇画タッチの
漫画になっていて後は自分でやれ!見たいな感じだったもので・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:00:17ID:2fk2ukoaサイトでは今年の春と書いてあったように見えたのですが
実際はいつなんですかね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:09:31ID:2lFg7w/qありがとん。。。。。。明日の休みは、一日コレに費やさなきゃならないのか。。。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:09:51ID:StCZh1WA標準装備の2丁拳銃でも余裕でクリアできるよ
要はあせらずじっくりプレイすること
クモ男はこっちが動いてる限り攻撃してこないし
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:26:20ID:xPTyJHU/0651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:29:05ID:StCZh1WAいける範囲はかぎられている
それと通路の構造を思い出してみ
何のためにここを通るんだ?って
考えを持つことが大事
あと壁のブロックにも注意な
意外なところで動かせるブロックがあるからさ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:36:20ID:2fk2ukoa>クモ男はこっちが動いてる限り攻撃してこないし
えぇーーー!そうなんですか?四隅のアーティファクト?を取りに行こうと
背を向けて走り出すとレーザーで打たれます。
取りに行かないで周りながら拳銃で倒せばおkなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています