トゥームレイダー総合攻略スレ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:16:53ID:N8PqBavnhttp://www.tombraider.com/
◆発売元:Eidos Interactive
http://www.eidos.com/
◆攻略&参照サイト
ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html
◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/
*過去ログその他は >>2-5 あたり
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 05:30:07ID:dMZIpB0e多分プール部屋
俺も最後までここのシルバーが残ってたからと想像
もっとくまなく探してみ
0405403です
2007/01/16(火) 05:54:45ID:7CAAmz0a頑張ります
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 08:43:50ID:fctQMUwnうむ、やはりその様子ではプールのシルバーを
発見できていないようだな。
何かを動かして取るものが全てと思ってはいけない。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 09:25:21ID:WjAqZ5R1お店でTRL買うつもりだったけど、
いつのまにかファイトナイト3を手に取ってた。ありゃ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 11:57:24ID:LzUAPiII4つのクリスタルをはめ込み地下回廊ににある扉に部屋が
あるらしいんだけど、トラップから逃げるのに精一杯で
扉を探す余裕がありません。
できたら、扉前のトラップをおしえてください。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 12:34:10ID:O+ukP2PP扉前のトラップ?
んなもん、ねーぞ。
クリスタル4つセットしたらその開いた扉を通って行けばおk。
地下のトラップについては、ほぼスルーできるルートがあるから。
ストーリー進行上、高い確率で通過しなければならない
トラップは、地下回廊を走るトゲ車と、横の壁から出てきて
縦横に向きを変える回転ノコギリくらいのもんだろう。
トゲ車が走ってきたら手近な横穴に逃げ込むか、手近な
溶岩の穴の縁にぶら下がるかして通過するのを待てばいい。
回転ノコは縦から横に向きを変えたらすかさず走り抜けるだけ。
いずれにしても恐るるに足らぬものばかりだ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 20:38:38ID:BqtqWW+lやるべき事はわかってるのにやられっぱなし…難しい…。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 21:12:09ID:26aNfuab0412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 21:38:48ID:5TybEujoやるべき事に気がつけば楽勝じゃね〜か?
オレは気がつかずに、ひたすら釣鐘当てようとしてたけどな。
柱?鳴らすのに気がついた時の衝撃は言葉では言い表せない。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 22:12:20ID:BqtqWW+lあと20回くらいララがあぼーんしそうな勢いだぜw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 22:38:26ID:E3+jQWIZ焦ると余計に失敗する。
一呼吸おいてからでも案外間に合うものよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 00:17:49ID:15H9Ggmnちゃんと銃しまい終わったらグラップル使うんだ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 08:44:24ID:ot6Iyc/q今日、も一回やって確認してみようっと。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 10:43:31ID:gGiBh+39グラップルが棒に飛んでいくことに気が付いてからできるようになった
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 12:38:18ID:52XwLG8I「四季の広間」地下回廊奥の大部屋で最後のバルブを
回すと、トラップありすぎでかえれません。
オススメルートとかありましたら教えてください。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 17:28:06ID:xR2cBrgpスイッチ4つ動かした後いろいろ試してみたのですが、倒してもすぐ復活してしまうんです
磁力の溜め?みたいなのもどう利用するのかわからない…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 17:49:17ID:9SPsXvkqぶらさがってる鉄球にすばやく標準あわせてRトリガーを2回押す×4方向
4つの鉄球が全部電気帯びた状態になったら成功。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 18:42:55ID:KRz1zWju直前のデモ見てなかったのか?
つーか、ストーリー理解出来てるのか?
そこは「ボス戦」ではない。
そこでの目的は電磁砲の真上にあるアーティファクトを取ること。
怪物は倒せないから放っておけ。
>>420の手順の後、すぐ電磁砲から降りてアーティファクトに
グラップルを投げて取ればクリア。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 20:23:50ID:xR2cBrgpありがとうございます。先に進めました
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 23:57:57ID:QQP/9t1KTR2サイアンの寺で最初の坂を降りきった出口の近くにある長いはしごは登れないのでしょうか?
下の足場から何度飛びついても駄目でした
単なるイジワルなんですかね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 00:42:34ID:gmgKo4KN出来なくなってる?
いや、謎解きの答えは分かってるからスラスラ進むけど、夜更かしして途中で寝たくなることもある
からさ。
コンティニューしてもステージセレクトに行くだけで中断したとこに戻れないよね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 15:33:31ID:1pMZ6iB3両足あがってウンチングスタイルみたいになった
アングルかえるとおしりがドアップで見れて(・∀・)イイッ!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 15:39:26ID:N3lm62ckそのはしごに登れるのはまだ先の話。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 19:18:41ID:3f5oPvCKなのですがもっと先なんでしょうか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 23:19:36ID:7HOZz34U壁を挟んでいても下から吹き上がる攻撃のせいで安定しない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 00:03:08ID:DWPIqWoI一瞬たりとも立ち止まるな。
ジャンプ&横跳びを駆使しろ。
エクスカリバーはロックオンして撃ち続けろ。
テメーの腕を磨け。
以上だ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 02:26:49ID:ifpqhlGA0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 07:22:10ID:qyTAU7QFそうすれば雑魚戦で巻き散らした救急パックがあちこちに一杯落ちてるから余裕を持って戦える。
コンティニューすると消えちゃって手持ちの分だけになるからな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 09:37:01ID:DMec1Rjr逃げてしまう「青い光」をとるために死神に一定ダメージを加え
止まっている内にとるそうなのですが、攻撃のダメージにより
止まってる状況を判断できません・・・・
どれくらい当てれば止まるのか、分からないので連射して
「あ、動かなくなった」と行動始めると襲ってくる時もあるので・・・
解明されているのでしたら、何発当てたら止まるか教えてください。。。
しゃがみながら移動し、青い光を持つ像に微妙な距離で待機して
しゃがみ攻撃し「止まった!」と思って行動始めると死神の移動音が
きこえてしまう、または実は止まってなくて青い光が逃げてしまうという
死神攻撃を受け救急アイテムを沢山使い。しゃがみ移動で元のポジ
ションも戻り、目クラめっぽうショットガンの弾を消費し同じ事の凝り返しを
えんえんと2時間もやってしまうとララも立ちすくんで戦意喪失です。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 11:19:00ID:CP0ssyzo俺は解析などしてないが、何度も繰り返し挑戦して
体でタイミングを覚えた感じだったな。
奴が動きを止めると言っても、別にボーッとしてるわけではなくて、
ほんの短い時間、フッと動きを止めるだけのようだ。
君がやったように、俺も絵から微妙に離れた位置に陣取って
しゃがみ攻撃をし続け、出来るだけ奴が絵と反対方向の位置で
止まったと見るや、すかさず動きだして急いで絵の方へ走り、
ボタン連打して取ることに成功したよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 12:24:42ID:oUfGTBWjhttp://www21.big.or.jp/~dram/cheatcode/ps2_tomb6.html
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 12:37:50ID:DMec1Rjrありがとうございます
もう弾減り気にしないで(すんごい気になるけど)打ち込んで止まったら
もう、動いちゃっても止まったと判断して動くしかないようですね・・・・
コントローラーを壊さないように休み休み冷静に、プレイしよう。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 16:25:24ID:3AhIuCme私もそこで今、つまってます;
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 20:40:18ID:HtsOx42xありがとう、おかげでクリアできました。
エクスカリバーもロックオン出きるのが分かって結構あっさりいけた
ました、何故かエクスカリバーはロックオン出来ないと思い込んでい
たんですわ・・・・
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 20:40:40ID:V5Ck5d6Zこんな感じでいいかと
http://www.youtube.com/watch?v=ZrfOY8t88_o
http://www.youtube.com/watch?v=y2rfzkDDcaM
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 21:34:41ID:8bDOkviK攻略サイト見て驚いた。次が最終レベルかよ!
ボリュームがない、とスレ内にあったが本当だな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 21:51:46ID:XPLi6KrJ0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 22:10:07ID:ifpqhlGA0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 22:16:05ID:FndjFrWa0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 22:22:20ID:ifpqhlGA´・ω・))σツン
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 23:16:37ID:SfU7PjDY1
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 04:27:27ID:zJJ6aUXE分割して見ましたが、最後にグラップルを掛けるところがよく解らなくて…
バリアみたいなのを、機械で取らないといけないのでしょうか?
スイッチ4ツ押して電流も流してますが、グラップルが掛からずです;
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 08:35:39ID:TKigYcid磁力発生器で4つのボールに磁力を通すのが間に合ってないか
(間に合っていればアーティファクトの周りにあったバリア?が無くなってる)
アーティファクトにグラップル当てる位置がずれてるんじゃないかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 09:15:02ID:90L03PfC>>432>>433>>435
「青い光」までギリギリのところでセーブして死神に適当に乱射
止まってるように見えたときに「青い光」を取りに行き、青い光が
消えてしまったらリロードをくりかえしてやっと取った。。。。
結局、死神のフリーズの見極めが出来なかった・・・・・
ところで今、フォンクロイのアパートですがルガーの弾を無限に
取れてしまうのだが、これはバグなの?
もしかしたら、ルガー入手後に現れるようになっているダメージを
感じない殺し屋と関係あるのかな?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 10:43:26ID:ryxucxTnおそらく4つのボールが「同時に通電」してないせいだと思う。
「溜め」は必要ないっぽ。
磁力を発射するボタンを2回押してバリバリなったらすぐ次でokだった。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 10:51:02ID:vTf+1BNT1,2はフィニッシュ。3はロンドンで挫折。今、4をプレー中です。
これは名作ですね。なんで今までやらなかったんだろ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 11:22:05ID:RXrM/KSW0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 11:51:13ID:vTf+1BNT0452445
2007/01/20(土) 13:37:52ID:zJJ6aUXE教えて下さってありがとうございました。(お辞儀)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 17:33:34ID:IPbsQdhZ今度買って見ようと思ってる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 19:52:26ID:vihrhBuBそれがどこの扉かわからなくて、この後どうすれば良いかわかんないんだけど教えてください
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 19:57:29ID:vihrhBuB0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 21:10:32ID:W6WkVIjhこれからどうしたらよいのでしょうか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 21:32:32ID:Fcm+a+nYヒント
そこは、鐘を鳴らすのが目的。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 21:37:29ID:mOde+Gonめちゃ安い!!w
いいなぁ・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 22:10:42ID:vihrhBuB0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 22:31:55ID:Q9vS6yon何これ!?超おもしれぇ。
PSの荒いグラフィックが妙に雰囲気がある。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 03:01:27ID:lRwXSLgh0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 05:57:41ID:XSIqMwKg急に天井の低い部屋に入って、奇妙な閉息感を味わったり、
天井の見えないような洞くつに神殿の扉のようなのがあって
その屋根に乗れないかな?とルートを模索してやっと登ったと思ったら、
ご褒美のメディパック(大)があってショボーンだったりw
あとカクカクポリゴンなのに、妙に神秘的だったんだよな。
洞くつの岩肌だと思って見上げると、ドドーンとそれがスフィンクスで、
そのスフィンクスに登りたくて、反対側の崖を登って登って登って・・・
下を見るとその高さにビビって、その後の操作で妙にキョドったり、
やっとスフィンクスに登ることができて、スフィンクスの左側を見ると、
空間に何かが見えるので、死を覚悟してジャンプしてみると、見えない床があって、
銃器が落ちてたり・・・なんか1がやりたくなってきた・・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 08:19:39ID:Hsswnlct両方ともPC版だったけど。
レジェンドも悪くないよ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 13:12:07ID:L9O+ar4/そうそう。冒険してる!って感じがしたな。
あと初期のは倒せない敵が少ないのもよかった。
攻撃しても倒せない敵だと爽快感に欠けるやね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 14:46:51ID:LWy07A9m最近のシリーズはああいうデカいボスとのガチバトルが
なくて、何だか迫力に欠けるんだよな〜。
ああ…、リメイクでまたアダモちゃんに会うのがすごく楽しみだ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 15:27:09ID:l3GYpHm70467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 15:37:00ID:LWy07A9mバイオと比較すること自体大間違いだな。
あんなのとはまるで違うアクションゲームだから。
お前もよほどアクションが苦手じゃなければ期待外れ
ということにはまずならないだろう。
だから買ってこい。
今ならまとめ買いしてもさほど懐は痛まないと思うぞ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 17:38:25ID:7sngHRTdトゥームのあとにバイオやると
ジャンプや前転ができなくてイライラする
動きが多彩で面白いのがトゥーム
買うならPSで出てるシリーズ1-5からを薦める
PS2からは操作が変わるでな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 18:49:44ID:+FQJjSsS0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 18:54:59ID:K5U9Clcpあれがあると便利。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 19:13:20ID:hCn+WApCやってしまう唯一のソフトが「トームレーダァー」。
しかも、ポイントポイントでセーブすつつ、可能な限り「攻略」は
使おうとは思えないんだよなぁ。。。。
っていうか一回、攻略の世話になると、自分でなんとかするっていう
きもちがなくなっちゃうんだよね。
初めてやったときは、なにも説明も行き先も目的も示されずに
ポツンとおかれてしまい「随分いじわるだなぁ・・」と思ったが
最初から上手にクリアしようという気持ちを捨てて自由にフィールドで
動きまくってると、必ず「きっかけ」をみつけて後は、もう中毒になる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 22:55:04ID:aA4Dh1K8あの謎解きが上手くいったときの「俺ってスゲー」て感覚が
このゲームの醍醐味
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 22:59:36ID:VltYVA4Qその感覚は最新作のレジェンドじゃ
もう感じられないけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 23:06:41ID:sPgo+uL+そーだなー、簡単すぎるもんなー。
こんなんで詰まってる奴ってどんだけ頭悪いんだ?
信じらんねーぜまったくよぉ。
0475サーブド
2007/01/22(月) 02:22:47ID:5WzJGBqb0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 02:50:50ID:izTuU6cI双眼鏡のRADモードを活用しましょう
>>473-474
ひゃー手厳しい
一昨日中古でレジェンド買ったSなんですけど、特典の攻略本とやらは普通に買うと普通に付いてくるもんなんスかね?
イギリス終わったばっかでクリアはまだなんですけど、もし普通に付いて来るんなら中古売っぱらって新品買おうかと思っとるんですが
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 06:35:26ID:W8XAW1oT俺は新品を発売当日に買ったが付いてなかったくらいだよ。
店員の渡し忘れかもしれないが…。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 06:54:58ID:SoT4pHbjなぜ途中までしか倒れないのか、良く見てみよう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 08:50:08ID:OuhRKcS+お前ら初心者のためにそういう救済措置があるというのに(ry
いいかお前ら、とにかく慌てずに、まずは周りを穴が開くほど
じっくり観察して、よく考えてから行動するようにしろ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 11:18:11ID:H/zksWGG攻略本は初回出荷分だけの特典だから、今はもうないかもね。
>>477は店員が渡し忘れたか、PS2版の特典なのにPSP版買った奴にまで
渡しちまって数が合わなくなったか、そのどちらかと思われ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 11:54:35ID:j4B5bKHZ0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 11:55:42ID:OUJQHbJV数百円だからオクで買うのもありかも。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 12:44:31ID:1MeKmr9H恐竜ね〜。良かったね〜、あれは。
リメイクでまた逢えるといいね。
恐竜と言えば、まだ慣れてなかった初めの頃、あいつに
たらふく餌付けしてあげちゃってたな〜。
いや、安全地帯があるとは知らなかったもんで。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 15:00:44ID:izTuU6cI回答ありがとうございます
ひゃー、初回版だけの特典でしたか。残念だなぁ。
仕事で数日プレイ出来ないし、早くネパール行きたいなぁ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 18:24:04ID:W8XAW1oT0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 19:21:36ID:wY9eUJDdあーゆー快感が欲しいんだけどな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 19:32:04ID:izTuU6cIいやぁ クリアした後のリワードコンプの役に立つかなと思いまして
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:31:21ID:GBad3g7v攻略本買わずに済むし1,000円得したヨ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:46:12ID:THii9hFp0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:48:43ID:882tK7xy発売しないって言ってたような・・・
アヴァロン、特典としては良く出来てるよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:59:13ID:yD4wc2Ce0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 22:27:29ID:psImCeAI>>253
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 22:32:42ID:DxmWHi1N↓で最後のボスどーやって倒してるんでしょう?
そもそも上に上がらないで倒せるもんなのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=cmAyemmn8_I
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 22:44:36ID:DxmWHi1N> 磁気発生装置の右奧?
正解。
右奥に進むと足場があるでしょ。
でも、その先はジャンプしても届かない…
ゴールド取るためには磁気発生装置使って、
足場を確保せにゃならんのよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 23:07:08ID:THii9hFp0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 01:21:55ID:5HVgRjyw1,2の超難しいけど覚えてしまえば目をつむってもクリアできる
ゲーム性が好きだ。デジタルジャンプ万歳。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 17:49:21ID:fNGNE3qfttp://www.youtube.com/watch?v=UzmyAv5n7LE&mode=related&search=
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 18:00:39ID:fNGNE3qfttp://www.youtube.com/watch?v=_pSYWRNCs2A
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 18:28:20ID:fNGNE3qf広いステージ上を時間をかけて隈なく探索し、敵の出現に驚き、
高台からは、足を踏み外さないようにし足場への飛び移りは
距離をあらゆる視点で吟味、時には不安ある距離からのジャンプ。
これが、トームレーダーの醍醐味である。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3-cr_1UlW10
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 18:46:50ID:qLAK+96cトームレーダーというゲームは存在しない。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 19:12:36ID:JSLJYrEX0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 19:21:40ID:fNGNE3qfttp://www.youtube.com/watch?v=g3tqLCi4-TY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ysb_V-cdXjU&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=fxIisw_1Gpk&mode=related&search=
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 21:08:31ID:lv65OTrIビルの穴とか見るとつい入れそうなところさがしたり
高いところから降りられる場所がありそうな気がしたものだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています