トゥームレイダー総合攻略スレ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:16:53ID:N8PqBavnhttp://www.tombraider.com/
◆発売元:Eidos Interactive
http://www.eidos.com/
◆攻略&参照サイト
ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html
◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/
*過去ログその他は >>2-5 あたり
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:17:35ID:N8PqBavnトゥームレイダー総合攻略スレ★3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/
トゥームレイダー総合攻略スレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1103133359/
トゥームレイダー総合攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076841461/
◆関連スレ
PCアクション板:トゥームレイダー総合スレ Part6 [Tomb Raider]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1144242752/l50
家庭用ゲーム板:【PS2】トゥ−ムレイダー:レジェンド【XBOX】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157021767/l50 (DAT落ち)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:18:21ID:N8PqBavn株式会社スパイク - トゥームレイダーレジェンド公式ページ
http://www.spike.co.jp/tombraider/
Xbox360 :2006年10月5日発売 7,140円
PS2/PSP:2006年12月7日発売 7,140円(PSPは5,040円)
◆レジェンド関連ニュース
新たな冒険が、いま始まる!!『トゥームレイダー: レジェンド』(2006年8月26日)
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/08/23/104,1156334246,58924,0,0.html
トゥームレイダーシリーズ10周年を記念し,初代のリメイクが決定(2006年6月19日)
http://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060619133556detail.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:19:27ID:N8PqBavnQ:国内でこれまで発売されたタイトルは?
A:以下が現在までに発売されました。
・トゥームレイダース(1997年 PS/SS ビクターインタラクティブソフトウエア)
・トゥームレイダー 2(1998年 PS ビクターインタラクティブソフトウエア)
・トゥームレイダー 3 アドベンチャーズ オブ ララ・クロフト(1999年 PS エニックス)
・トゥームレイダー 4 ラストレべレーション(2000年 PS/DC カプコン)
・トゥームレイダー 5 クロニクル(2001年 PS カプコン)
・トゥームレイダー プロフェシー(2002年 GBA ユービーアイソフト)
・ララ・クロフト トゥームレイダー 美しき逃亡者(2003年 PS2 アイドスインタラクティブ)
・ララ・クロフト トゥームレイダー レジェンド(2006年 Xbox360/PS2/PSP スパイク)
Q:現在でも入手可能か?
A:1と2には廉価版の「PS one Books」、4と5には廉価版の「カプコレ」がそれぞれ存在。
3は発売元のエニックス(現スクウェアエニックス)が、廉価版を未製造・未発売。
GBAプロフェシーは製造中止。TR6-美しき逃亡者も、'05年末で国内アイドスが閉鎖されたので新規製造無し。
ここまでの作品全ては、原版・廉価版共に新品入手は困難、中古及びオク入手を考慮されたい。レジェンドは絶賛発売中♪
Q:トゥームレイダース、レイラ、と私は呼びたい
A:どうぞお好きなように。ちなみにレイダースの「ス」は1のみ、レイラの呼称は2まで使用されたが、
これはビクターによる国内仕様限定の話で他では通用しない。
Q:トゥームレイダーがリメイクされるというのは本当か?
A:イエス。『Tomb Raider : 10th Anniversary Edition(仮題)』として「1」にあたる内容が2007年発売予定。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 01:27:39ID:hyoEwTae0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 15:57:47ID:t4RgxllM>>5氏ねじゃなくて死ね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 17:50:37ID:85qEramxそんな奴は来るな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 18:50:37ID:LymaKwcVA:リメイクといってもTR7レジェンドのシステムで再現するわけだから
崖から足を踏み外さないし、旧作のデジタルジャンプは当然実装されない。
そういった旧作でウザかった部分が解消された作品になるので
初心者にも最後まで気持ちよくプレイできる逸品に変身すると思われる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 21:55:26ID:X1YXj4Hn1の動物とかクリーチャーが動くのはすごく楽しみだ
改悪されて全部人間だったらどうしよう('A`)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 22:03:26ID:AYQL46wW0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 00:42:59ID:mRTJPg400012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 10:37:33ID:VIWu+ZTF表面がかなりテカッてそうだよなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 10:52:28ID:8+KTpe2OPS2版レジェンドのジャケのララの顔は個人的にはアリなのでリメイク楽しみだなあヽ(´ー`)ノ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 10:52:34ID:lSS3RypB大好きなColosseum・Parace Midas・City of Khamoon
には期待が高まるなあ
でも水中操作は昔のほうがいいよ(´・ω・`)
シークレットを付けて2の時の「アハ〜ン」があったら最高なんだけどな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 12:08:33ID:4KnE473Rロープにつかまりたいのですが。高くてつかまれません。どうやったら。つかまれるのでしょうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 12:18:14ID:TyUfEUV0高台に登って走りジャンプ
↓
槍で一回転
↓
ロープ
だったかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 12:32:30ID:w8R1RJau0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 13:49:22ID:w8R1RJau0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 14:10:06ID:CioHVr3Rps2仕様にしたいんで、配置を教えてください
×:
△:アクション
○:
□:
L1: R1:
L2: R2:
L3: R3:
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 14:40:10ID:3b4NTmJVあんなサル女では・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 15:32:01ID:Ch68eqlT△:アクション
○:前転
□:グラップル
L1:銃を構えてターゲッティング
L2:特に使わない
L3:特に使わない
R1:銃を撃つ
R2:特に使わない
R3:精密射撃モード
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 15:41:30ID:rOZI721fララはかっこよくなければ意味がないんだよ。
あんなロリ顔にしたらまるで迫力がなくなるだろうがー!
ガッカリだよー!
あんたはエロゲでもやってりゃいいんだよー!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 16:15:32ID:4KnE473Rうまくグラップルが壁に引っかからないのですが。どうやれば引っかかるでしょうか?
あとどこにグラップルを投げれば引っかかるのでしょうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 17:05:24ID:Ch68eqlTよく観れば分かる
ピカピカ光ってる部分を画面中央に捕らえて投げればくっついてくれるよ
あくまでも画面内に入れないとダメ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 17:07:50ID:CioHVr3Rどーもありがとう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 17:58:01ID:HIgrszRv0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:16:35ID:4KnE473R0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:21:08ID:4KnE473R0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:36:14ID:ENX3GvXhテレビを買い換えて下さい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:40:30ID:Ch68eqlT床が崩れるイベントの直後の位置から
左の上のほうに3番目の金玉がある
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:47:47ID:x1o67Wrmまずは落ち着け。
そして、説明書を百回音読しろ。
それが終ったら、精密射撃モードであらゆる所を
じっくり観察しろ。
それでも駄目だったら、悪いことは言わないから
いっぺん眼科へ逝ってこい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:52:14ID:1ne2JuWE攻略サイト見にいったら、同じ質問しててワロタ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:53:46ID:yZ2sZo6bhttp://up.uppple.com/src/up1148.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:54:42ID:1H4qIBA20035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 19:00:41ID:1ne2JuWEほかの見落としじゃないのか?
場所がわからんので自信ないが
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 19:06:49ID:1H4qIBA2場所はアレじゃね、3つの金玉セットして
レーザー照射して扉開けるところ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 20:44:10ID:LizuEI6U0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 20:48:35ID:LizuEI6Uペルーで変な生き物に追われた直後のマップで
箱が積み重なってる上あたりにロープが見えますが
あのロープは掴めるのでしょうか?
掴めるならやり方を教えて欲しいです。
どなたかお願いします。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 22:20:55ID:HuvBL3BPつかめるよ。
ロープに向かってジャンプしてみるのだ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 09:35:26ID:s0Fws+JK熊こえーw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 17:47:18ID:uDaqs7z3掴めるって言っても下から垂直にジャンプして掴むんじゃないからね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 19:10:58ID:/TdIrMes4ヶ所の磁気発生器のボールに向けて磁気を撃つ
って所なんですが撃ってもボール反応ないです。
どうやればいいのですか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 19:31:05ID:IagN8WJQ壁の4箇所のレバー下げてからやってみて
ノロに侵されながらレス
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 19:38:25ID:/TdIrMesありがとう。
行けそうです。
攻略サイトにレバーのことまで書かれてなかったから
立ち往生…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 20:02:13ID:swRL71bT磁気撃つ時はボールの上の金具のような所狙うといいぞー
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 20:14:22ID:LdPestgMいちいち溜めなければならないと思い込んでたから
溜める→撃つ×4なんて間に合わねーよ!
って感じだった
R1を2回押すだけでいいと気づくのに1時間以上かかった
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 22:22:47ID:0w9R+Emjオレ、初プレイ時に上の金玉(引っ張るのじゃない方ね)の落とし方が分からず
正面の遺跡上部から、手榴弾を金玉の後ろに投げて爆風で落としていたよ。
先程、リワードの為に二回目のプレイ。
ふ、普通に上れるじゃね〜か・・・orz
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 22:58:52ID:atFol7Zo「別ルートみっけ!・・・・・あれ?もしかしてこっちが正規ルート?」
トゥームではよくあるお話
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 07:32:06ID:xTiDORmq0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 08:48:05ID:WlA4bwz1前スレで、同じようになった人は
クロフト邸に入りなおしたら直った(扉が開いてた)って言ってたけど?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 10:28:37ID:9esXRCSc0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 14:41:09ID:nfKeK2jj側転やジャンプで追いかけるけどすぐに逃げるし
せいぜい行って半分くらいしか減らせん
もういやんなってきた…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 15:46:02ID:h6C/83HU救急パック3個もってたからかな。
ボスとの間に銅像挟むとソニックブーン受けなかった気がするし、ずっとL押してれば銃口向いたままだから。タイムアタックは解らないm(_ _)m
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 16:37:35ID:6Dx1zlSS上段なら回転で避けられるし、下段ならジャンプで避けられる
LR押して撃ちっぱなしのまま避けつつ近づく→逃げられる
の繰り返しでいけないか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 20:32:13ID:nfKeK2jjトンクス
出来そうな気がするやってみるわ
ノーマルでヘルスパックが2個しかないのが痛い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 23:48:11ID:lCauAtn20058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 00:34:43ID:tQ4Nidmo攻略見てもシャンデリアの上に立てない。
ごく稀に立っても鐘に飛びつけない。
面倒だから動く足場で直に鐘に飛び移って
外に出ても何も起こらない
誰かタスケテ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 00:37:46ID:idmMQQIL0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 00:41:15ID:idmMQQIL>>58
シャンデリアの上に立てって、何処かの攻略にでも載ってたの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 00:44:53ID:tQ4Nidmoここでも紹介されたHPにも
シャンデリアを揺らす→鐘の重りに飛び移るってとこまで書いてあんだけど
飛び移るのでなければ・・・もしかしてシャンデリアで鐘も鳴らす?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 00:57:34ID:idmMQQIL>もしかしてシャンデリアで鐘も鳴らす?
それでいい、あくまで飛び移るのはおもりだ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 01:01:52ID:tQ4Nidmo上手くいきました。ありがとう!
でもその後のウナギはさらにムズイ・・
レジェンドのボス戦はあまり好きになれないよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 01:16:45ID:LJUrwce4プールのヒント?の文章が出てこないんですが
どうすればよいのでしょうか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 01:41:48ID:tQ4Nidmoイギリスボス戦中断してやってたんだけど
1.隠し通路の文章を思い出す
2.仕掛けの使用は一度きりではない
という感じです
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 03:06:33ID:LJUrwce4レスどうもです。
1.隠し通路の文章を思い出す
と有りますが文章が一度も出てこないんですよ。
プールのアテナ像を正しく置いても文章が出てこない。
何かフラグたってないんですかね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 03:07:12ID:LJUrwce4全部分かるかもです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 10:57:32ID:jWi7Ah+k0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 11:22:43ID:GhBFthLJ追いかけてずーっと走りながら撃ち続けるんだね
側転やジャンプで攻撃かわしながら
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 11:58:02ID:XoDhG5O5(;´Д`)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 12:22:38ID:jWi7Ah+k0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 12:46:47ID:QzN1jpBpロープに捕まるところまではできたんだけど、
そこから向こう側に移るにはどうすればいいのでしょうか?
ロープがスイングしていたら、×ボタンでジャンプで移れるけど
スイングしてないから、そこから移れません。
よろしくです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:21:24ID:6mFeRbl8←→で左右回転 ↑でブランコみたいにふりをつけて
タイミングよく×で飛ぶ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:35:38ID:bnSUjLhG0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:37:18ID:bnSUjLhG0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:59:20ID:QzN1jpBpつかまった後、完全に停止した状態から ↑にしても
ふりが出てこないんです・・・
×ボタンと同時押ししても飛距離でないし
部屋の隅からロープにつかまった「瞬間」にすればいいのですか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 14:00:49ID:jWi7Ah+k0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 14:38:16ID:XoDhG5O5ありがとうございます
(*´∀`)
残り、シルバー3つ頑張ります。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 19:37:09ID:jWi7Ah+k0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 19:54:52ID:jWi7Ah+k0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 23:17:41ID:I23zXuzS0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 08:00:26ID:DIUIubhDクラフト邸の本棚…
4冊だけ出たりしまったりする仕掛けは、どうやって解くんですか?
教えて下さい!お願い致します!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 08:46:51ID:yNapzzEa0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 09:29:49ID:/b4f7OBRスイッチ4っ入れて
4ヶ所の磁気発生器のボールに向けて磁気を撃つて
ボールを揺らせて火花全開させてからが解らない・・・
ボスを磁器で引き寄せボールに向けて発車して
ダメージが1割程残って消えてまたボス全回復・・・の繰り返し
助けて下さい。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 10:06:00ID:2U43D3zmボスを倒すのが目的ではない。
剣を取るのが目的。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 11:37:43ID:u0GnG8DQ誰か攻略法教えてください。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:04:04ID:yNapzzEaボスを真正面に捕らえて、必ずアイテムのある道の前で攻撃。
気絶したらすぐさま方向転換→ダッシュ→アイテム→方向転換→ダッシュ
を繰り返す。
もたつかないように。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:18:06ID:/b4f7OBRムービー流して見ていたので倒すモノだと思ってました。
ありがとうございます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:46:33ID:U66zpyow俺もそこ引っかかった。ボスにダメージ与えられるから、倒せるんだと思った。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 16:28:32ID:sIn105L50091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 16:51:39ID:sIn105L50092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 17:32:18ID:SWr6owym0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 17:41:38ID:sIn105L50094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 18:02:06ID:plzFbZ0bカザフは序盤の敵ほとんど無視してすすめばよろし
バイクの進行は敵を倒した数で判定されるようだから、積極的に近づいて倒す
トラップ系はあせって死んだ方がロスなのでじっくり進めばよい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 20:22:53ID:sIn105L50096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 20:45:58ID:c5BOubD70097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 21:01:35ID:sIn105L50098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 22:55:30ID:sIn105L50099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 23:30:28ID:ofaXRNTA時間掛かりすぎだな。
小さい建物に銃撃して、怪物がその音に気を取られている隙に、グラップルで仕掛けを
動かし、籠を当てる。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 23:42:17ID:sIn105L50101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 23:54:14ID:KQvCbrEt自宅の書斎の地下道?
見たいな写真のところにまっくいけません…
ヒントをいただけないでしょうか?
010282
2006/12/26(火) 01:15:55ID:p7hJPv47ありがとうございます!
しかし…良く解りませんです…。ごめんなさい!!!
『知識の間にある…』ヒントとは?
もう少し具体的に教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 03:41:07ID:m3SG6uTm銃はありますか?書斎の中で使ってみましたか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 08:40:49ID:nIMvoogt書斎の隠し通路は出せましたか?
まだならそこから始めてください。
次々と現れるヒント通りに進めてみて。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 11:00:40ID:qqB5NAzeドリフのタライ落としかよ・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 14:10:30ID:hR5YrG340107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 18:39:14ID:prXNyxL6鐘に連続ヒットして、鐘の方に顔を向ける、その時グラップル&△。
体勢を立て直して一旦建物に入って深呼吸して、次の鐘を始めるもよし。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:49:11ID:4CBLkcDt>>103
ありがとうございます。
これから挑戦してみます!!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:09:16ID:nIMvoogtえーと、その隠し通路で次のヒントの文は見つけられましたか?
隠し通路のヒント→プールで次のヒント→「知識の間」のヒント…
隠し通路内の壁の顔(舌)をタッチでヒントが出てくるだ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 01:12:44ID:khBLFBOz0112109
2006/12/27(水) 02:28:23ID:ctPJdimfセルリアン→トパーズ→ビリジアン→クリムゾンとは…スイッチの本でどう見分けをつけるのですか?
どこかに表示されてるのですか?
それから隠し通路の壁をタッチでヒントとは…スイッチの本の後ですか?
今の時点では、ただの壁の絵です。
何度もすみません…
どうか詳しく教えて下さい!お願い致します!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 05:11:51ID:pnv2gdN5> セルリアン→トパーズ→ビリジアン→クリムゾンとは…
色だょ
0114112
2006/12/27(水) 09:26:54ID:ctPJdimf漸く謎が解け取る事ができました!
ありがとうございました!
しかし…シルバーが一つ残ってたみたいで取り忘れがあるみたいです!
どこにあるか解らないわ…。
どうしよ………。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 10:43:11ID:+zUxHLuW多分…サカナの後ろのやつジャマイカ?
動かせないサカナね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 11:37:46ID:sWYJYOCp精密射撃で押し込むと開くところだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 14:04:00ID:Xs+Yc186天井に吊るしてある植木鉢?みたいなのにグラップル引っ掛けて・・・
その先何かするのでしょうか?
いろいろやってみたけどプールに落ちてばかりでorz
ヒントをお願いします
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 15:16:46ID:LsctjAKl>>117
上の足場から植木鉢に飛び移るのはほぼ無理。
プール入口から見て左の壁の中にあるサカナをこれ以上
動かないという所まで引っ張り出す。
そうしたらそのサカナの上に乗って植木鉢を
グラップルで引き寄せて飛び乗る。
そのまま前方のリワードがある足場へ飛び移ってゲット。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 15:30:59ID:X56tSeOQやっぱりどうしても解りません…。
セルリアン→トパーズ→ビリジアン→クリムゾンとは…スイッチの本でどう見分けをつけるのですか?
これで色だと、ピンとこないって・・・・酷いな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 15:39:05ID:nGrxsyAY坊やだからさ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 16:18:23ID:jppk9HFqセルリアンブルーなんてあるのはじめて知ったw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 16:45:40ID:Xs+Yc186飛び乗れません。△で引き寄せて離してジャンプでしょうか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 17:58:37ID:q2WrOVTk攻略方法はなんとなくわかってて、4つの球全部放電状態にせないかんのだろうけど、
急いでやっても、球を動かしてる間に他の球の放電状態が解除されてしまうのだが。
4つ同時になんてムリだし。
どーすりゃいいのか、さっぱりだ。
0124114
2006/12/27(水) 19:02:47ID:ctPJdimfありがとうございます!
動かないサカナをどうしたら動く様になるのですか?
精密射撃のとこは本棚の部屋ですか?
教えて下さい!お願い致します!
>>119さん
すみませんです…。
知識がないもので…。
自分でもビックリです!!w
坊やではないけど…^^;
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 19:17:37ID:m0W62glc上の方、47にいいことが書いてある。
読んでみたまい。
>>124
精密射撃の個所は部屋の中ではぬぁい。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 20:41:26ID:2QTRzONsこれはなかなかの良ゲーだね。脳汁ぶわーとまではいかないまでも、じわじわ楽しめる。
テンポがいいね。それぞれのステージの中盤から終盤ぐらいで難易度の高い謎解きが
あって、うまく障害が配置してあるな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 22:09:47ID:o0kL6GImクロフト邸でリワードをすべて入手したあとは何かやることが残ってますか?
全部取ったはずなんですけどまだ邸内をウロウロできてます。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 22:35:15ID:pnv2gdN50129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 22:53:40ID:8TchaE1E…ったく、鬱陶しい奴らだな…。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 12:48:46ID:kRd5nciB釣れますか?
レジェンドの日本ステージでビル移ったあと犬と警備員倒してビルに潜入したのはいいが
オフィスみたいな部屋から先に進めん・・・
グラップルできるメダルがあるのはわかるんだが引っ張っても何も起きないし・・・
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 14:03:52ID:0Kh9/XUg何かで固定されてるんだな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 17:25:32ID:Knfk8EsG| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 19:55:56ID:gZr1Do3x0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 20:12:55ID:HqI/nd8t棚があるところをよく観察してみよう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 20:22:10ID:IxLKk28V攻略サイトみると、ロープで左に行って4つ目の玉を入手とありますが
帰り道、地面が崩れてる所の上のロープのことですよね?
どこに進んでいくのかわかりません
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 21:15:16ID:Reibb4Qo反対側も同じような壁ではなかったか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 21:21:21ID:lAgfDbmR昔の泳ぎ方のほうがいい
自宅プールの通路のリワードがとれずに溺死したorz
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 21:56:35ID:ttFOp7SEワロタww
どんだけ下手糞なんだよお前ww
もっと必死で練習しろよw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 22:18:47ID:lAgfDbmRリワードとれねー→酸素たりねーから諦めて水面へ→まにあわねーw
って感じ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 22:24:40ID:ojwCrb57昔の感覚で泳がなきゃいいだけじゃねぇかw
順応力に乏しいのか?
もう一度説明書をよく読んで操作法を頭に叩き込み、
その後に実践して体に叩き込め。
いつまでも昔の感覚に縛られてたら、この先やっていけないぞ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 23:36:58ID:gZr1Do3xわかた、サンクス
いまはクラフト邸でトレーニング室の真上のリワードと・・
前レスにありましたが魚の像動かしてグラップルで引き寄せても届きません・・w
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 23:51:28ID:pwy0FoXCプールの空中植木鉢だけど、グラップルでめいっぱい
引き寄せて離すと振り子みたいに動いてるだろ?
それが一番近くに来るところに合わせてジャンプしてみ。
余裕で飛び移れるから。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 00:11:27ID:nN9Xwgsn亀だがd
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 00:12:19ID:DJ0pWYoc・・ダメです・・w
なんでだろう・・orz
ただプールに飛び込むだけw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 00:17:47ID:AfrEyT4D何処からやってんだ?
いいか、プール入口から見て左の壁の中にあるサカナだぞ?
引っ張るとプールの際まで出てくる奴な。
その上に乗ってやるんだぞ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 00:35:34ID:DJ0pWYocwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 02:41:54ID:5yy2AxuQ0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 05:22:15ID:DJ0pWYocグラップルは1Fのバソコンある部屋だよ
双眼鏡はプールのある部屋
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 07:27:39ID:qpmZj2KMクロフト邸のリワード全部取ったけど、必要なかった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 15:13:44ID:DJ0pWYoc水を入れたいんだけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 15:25:27ID:DRq4o0euカザフの金リワードなんですが、
攻略サイトの通りに発生装置横の壁を伝って右奥の足場へ行ったんですが、、何もありません。
この先どうしたら…
お願いしますm(_ _)m
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 15:38:22ID:DRq4o0eu事故解決できました!
お騒がせしました!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 15:53:17ID:BYWRGPfD植木鉢の件ですが双眼鏡取ったらできました。
何度プールに落ちたことか・・・w
ご指導ありがとうございました!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 16:42:33ID:DJ0pWYoc何すればいいのか・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 17:13:45ID:ZU6Ejbar広くて面倒くさそうな場所も丁寧に調べる
たとえば水中とか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 20:43:09ID:DJ0pWYoc2つめの水車に水が入れられない・・
何をすれば??
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 21:04:09ID:rJLe02/b0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 21:31:37ID:3xVn27/Cこの足場は反対側に移動すれば安定してそのあと前の足場に飛び移るんですか?
それともひっくり返る前に前の足場に飛び移るんですか?
何度やっても失敗するよ…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 21:46:34ID:DJ0pWYoc!!!アリガトー!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 21:55:12ID:3xVn27/Cどうにかできたわ 難しかったよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 22:08:46ID:t/pIIAHG転がる岩があやしいとは思うのですが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 22:40:51ID:DyfdOSGz最後の最後だぞガーナ
階段登って大岩避けた先、ん?このスイッチなんだ?・・・と思ったらすぐ近くにある
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 02:52:34ID:VVgokvih0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 04:02:31ID:FWsYRZzQ『急げララ!』と声をかけられてからの行き方がわかりません…。
教えて下さい!お願いします!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 09:07:24ID:FNSPT7i+動かせる箱が三個あるところは
どうしたら良いのでしょう?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 09:31:46ID:zu6CnDir0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 10:14:38ID:FNSPT7i+0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 10:38:40ID:FNSPT7i+0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 16:27:51ID:VVgokvihグラップルが引き金に命中しない
ロックしてもダメだ・・・皆さんどうやって?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 16:47:44ID:g0H4J969銃をちゃんと戻してからグラップルを放つ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 17:03:49ID:VVgokvihダメす・・
R3でロックしても引き寄せられない・・
1回できたけど・・下手なだけかもw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 17:12:44ID:VVgokvihと思ったら出来たぁぁw
0174164
2006/12/30(土) 17:36:04ID:FWsYRZzQありがとうございます!
やっぱりどうしても出来ません…。
ポールから左に向かって三本の鉄棒に乗って行くんですよね?
ポールの一番上からジャンプ→グラップルで良いんですかね?
お願い致します!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 18:25:58ID:FNSPT7i+0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 20:58:38ID:sqebkPkU悩みぬいて欲しい
ボリュームはそんなに無いので
無駄に早く終わらせなくとも
双眼鏡なりR3押して精密射撃なりグラップルなりを
とりあえず使ってみるとか
天井ばっかり見て回るとか
届きそうに無いけど飛んで見るとか
シーソーは端っこに乗っけて端っこに飛び乗るとか
やれることはあると思うんだ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 21:09:41ID:4SUPsoxHおっしゃる事はその通りとは思うが
ゴールドリワードだけは攻略本みないと無理ぼ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 22:26:43ID:peXEsjNoそこやってるところだが・・・
シーソーは出来たが、先に進めん・・
0179174
2006/12/31(日) 05:00:07ID:NAHT2PM4丸二日やってます……。
どしたらいいの………。
どなたか教えて下さい!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 08:36:22ID:u+SD8V4Qたぶんビルの一番上のとこだと思うが…
壁からの横棒に飛んで大回転しながら渡っていきなされ。
一回転ぐらいで飛んでいかないと
ポールが折れて落ちますぞ。
0181179
2006/12/31(日) 11:01:05ID:NAHT2PM4ありがとうございます!
でも出来なかった…。
横棒を飛んで行くのは解るんですけど、
はじめの横棒に掴むことが出来ないんです…。
なぜでしょう?
ポールの飛ぶ位置が悪いんでしょうか?
前に×ボタンですよね?
下手くそですみません…。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 11:34:44ID:NW33ykvS後ろ飛びになるけど
左スティックの方向の入れ方が
マズイんでないかい?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 12:15:53ID:u+SD8V4Qララの向きを前後左右飛びやすい方向に変えて
カメラも真横から写すようにしてやればやりやすいと思うよ。
0184181
2006/12/31(日) 14:03:10ID:NAHT2PM4本当にありがとうございましたっ!
どうして出来たかは自分でも解らないんですが…w
ボス戦よりも難しいーもうやりたくない!
親切にありがとうございました!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 19:52:53ID:Yz9zrkhGシーソーで箱を上に乗っけて
スイッチの上に乗せれば普通に扉開くのに
何故進めないのかと
>>179
普通に横棒連続ジャンプで進めるのに
何故進めないのかと
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 22:52:12ID:mgHX8Be1レジェンドの東京ステージでも裏技で他のビルに飛び移れるのか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 01:30:31ID:Lbyaz/6Gなんどやってもあとちょっとで掴めない…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 02:59:28ID:BJD54284ほんとボリューム少ないねぇ
昨日買ってきてもうおわっちまっただぁ
つーかほんとにおわったのかなぁ?
次回に続くっぽいかんじでエンドしたんだけどつづきあるのでしょうか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 08:48:52ID:lJ+j4DGwってだけだよ
海外作品にはよくあること
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 10:13:55ID:ZHWAJ7Naグラップルで引っ張ってふつーにジャンプか?
届かないし。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 12:28:16ID:p764K/0Tグラップルで取る。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 13:33:47ID:Wjc5rKkX高いところの足場からジャンプしてもダメだし、グラップルもだめ。
もう三日ぐらい悩んでいます。どうやったら取れるのでしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 14:10:01ID:KHO7K5/j0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 17:45:39ID:v2KjWwgu波動砲を使え。
滑車の足場を一番右に寄せること、コツがあるよ。
後はジャンプ、つかみ移動で楽勝。
一番難しいゴールドと思われ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 21:02:44ID:Wjc5rKkX波動砲を使って滑車の着いた足場を更に奥にやってから、
ジャンプで撮りに行くのは解りましたが、今度はうまく足場が動いてくれません。
難しいですね、ですが、頑張ります。
ありがとうございました。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 00:13:37ID:Bg9rAFuCスイッチを押したら動く人形って何か意味あるんですかね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 00:49:48ID:ikkvYY0Eペルーのバイクで橋を飛び越えるとこは死ぬほど笑った
失敗してララが死亡なのにイーヤッホゥー
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 03:43:50ID:VGlvrzgMどうしても倒せません、どなたか;;ヘルプ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 06:34:02ID:kA1sHqSN前レスにあるヨ・・
ダメージ与えながら・・
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 07:08:49ID:UYjuSaDR>昨日買ってきてもうおわっちまっただぁ
攻略サイトでカンニングしたからだろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 07:57:25ID:2FxsCudS0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 08:02:34ID:kA1sHqSNさっぱり分かりません・・・
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 08:57:48ID:H7YqNYVc4つある足場を三角マークにグラップル引っ掛けて壊せ。
>>203
プールにある像のこと
>>197
意味なし
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 11:58:12ID:qgUMH4OBスイッチがみつからない...
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 15:07:07ID:kA1sHqSNやはり謎解けません・・W
プールの像に何かあるんですか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 15:58:32ID:fH76/bf/0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 16:50:18ID:HXTrzxfc>>162
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 19:16:46ID:+2fGIA2r同じ階には上がるんだが接近できない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 20:34:56ID:BfayVZQ3自分も最初苦労したけど、無理に接近せず
柱の影から少し出て攻撃→反撃が来たらささっと柱の影に隠れる
の繰り返しで、二丁拳銃だけでも倒せた。
時間かかったけど。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 20:36:25ID:BfayVZQ30212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 01:08:28ID:fTsnE/30皆無なら購入したいんだが…
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 01:38:57ID:25x0tlum細かいこと気にすんな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 02:19:11ID:fTsnE/30あるのかないのか答えれ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 04:06:39ID:RBIWIua3漏れは明日レジェンド買うぞ〜。どんな感じか楽しみだw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 13:29:29ID:7c4PApwHクラフト邸のプールの中の水門ってどうやって開けるのかヒント教えて
プールの中に1個スイッチはあった、けど完全に開かないから
もう1つスイッチがあるっぽいんだよな。だけどわからん・・完全敗北を認めます・・悔しい・・
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 13:58:19ID:7c4PApwH0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 14:03:31ID:7c4PApwH今まで上ばかり見てたから下見て歩いてみて正解だった・・
自分で解けた時はやっぱり気持ち良いもんだ・・
というわけで答え聞かなかったから引き分けにしてw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 16:03:49ID:e5Y90+f80220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 16:24:51ID:mBCdF15I0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 16:59:20ID:5epAo+od精密射撃で狙いをつけていると、その間にラトランドに攻撃されて死んでしまいます。
コツを教えてください。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 17:44:32ID:0cTWgcWv0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 18:12:29ID:5epAo+od宝石もグラップルで壊れるの?
やってみます。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 18:15:27ID:lxEOq2bVあれ何ですかね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 18:38:04ID:5epAo+od立ち位置が悪かったっぽい。△が出てるのに初めて気付いた。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 02:05:26ID:NCN2XQxm次回作、楽しみ。
恐竜や熊さんTR1の曲も復活みたいです。
レジェンドは、鍵やアイテムを使って、扉を開けたり、先に進むってのがなかったんで、
次回作ではそういうのをふやしてほしい。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 03:23:56ID:NCN2XQxmここは難しかったって、場所ない?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 08:57:38ID:SwdHi/sGそのまま進んじゃうし、氷を壊せるって気付きにくいと思う。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 13:37:13ID:aM4kmqL0PS2版と比べて操作性やロード時間がたいして変わらないようなら嬉しいのだけど。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 14:02:35ID:0Kcqe5jlアニバサリは、当時1やってて脳内補完してたイメージがそのまま形になった感じなので
とても期待してるのだが、やっぱシステムはレジェンドタイプになるのかね?
だとすると、難易度がかなりユルくなりそうな気がするので、ちょっと心配。
グラップルとかは入れないで欲しいなぁ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 15:23:31ID:gRx09mL8PS2壊れたんでPSP版のみしか持ってないけど、ロード時間が飽きる程長い。
初めて電源入れた時、読み込みエラーが発生してるのか?と思う程シャーシャー
言ってるし、一番死んだペルーバイクは橋ジャンプから始まるので、
ロード時間退屈してテレビ見てると、いつのまにか橋右側から落ちて死んでるしw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 16:28:40ID:aM4kmqL0でもPSの頃と同じ程度なら我慢できるんだけど。
あれらと比べたらどんな感じ?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 17:36:05ID:Rv7yu0+c0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 17:45:58ID:gRx09mL8たしかTR3のときがとても長く感じたが、まぁ許せる程度だったような・・・
美しき標的も長かったような・・・けど、アレはそれ以前の問題だったので途中でやめた。
PSP版は死んでリトライ時のロードは体感で1分〜1分半程かかる。
ハンディ機では許容範囲外の長さ。好きなゲームじゃなかったら多分やめてる。
まぁそのくらい(昔の)トゥームレイダーに近い感覚で遊べるので気に入ってる訳だけど。
でも、PSPのアナログスティックは糞なので、L→見回す。R→ゆっくり歩く。にして欲しかったな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 17:52:47ID:EeCdQ4oaノーマルの東京で、ステージを通してヘルスパックが
一つしか出ないんだがこんなにキツイのか?('A`)
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 19:01:18ID:gRx09mL8俺はニシムラビルのパーティ会場とタカモトのビルに乗り込んだ時で満タンになった。
大きなCRTのある部屋に手榴弾とヘルスパックをかなり残してきた。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 19:38:04ID:aM4kmqL01〜1.5分か。ひどすぎる。そりゃテレビに気を取られるのも無理ないな。
ある程度は覚悟してたけどそこまでとはね。PSPでの移籍探検は諦めることにするよ。
PS2版で我慢するかな。アドバイスありがとね。
・・・PS2版も同じようなロードだったらどうしよう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 21:07:56ID:r5th+83m普通に楽しめるよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 21:55:18ID:JitpLcizランダムで出るような気がするんだが。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 22:40:35ID:aM4kmqL0携帯ゲーム板のPSPソフトおすすめスレでは20秒程度ってレスあったしいまいちはっきりしないな、うーん。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 01:18:37ID:AhHOI7Chだんだんストーリーがおもろくなってってよかったです
エンディングの綱渡りで終わるのはださいけど(-.-;)
あとは金銀銅集めだけどなかなか見つからん(*_*)
360はこれからソフトが面白いのでるから楽しみですな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 02:59:15ID:OKXlx9kQ1番初めの足場からゴールドが見えています。
そこからどのようにして取りに行くのか教えて下さい!
お願い致します!
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 03:47:57ID:6X4FZDpw>1番初めの足場からゴールドが見えています
いや見える訳ないから、勘違いじゃないかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 11:55:38ID:LzimGkFzボスがどうしても倒せません!
メディパック3個じゃキツイ。二回までしか地面に落とせないよ。
ボスをうまくハメるコツはありますか?
あんまり出来ないんで、今リワード探ししてます。
早くエンディング見たいよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 12:19:42ID:/BaPo2V10246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 12:26:44ID:2Jj5AIOIいやお前が下手なだけだし。
ロックオンしてエクスカリバー撃ちっぱなしのまま○の横跳びや
×のジャンプで常に動き回っていればほとんど奴の攻撃は当たらない。
まぁあとはお前の腕(努力)次第だな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 14:34:43ID:n48W6iUy0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 14:41:38ID:n48W6iUy0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 15:45:56ID:Uz7riELf0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 16:22:49ID:DE/oEYOsそして、ララと一緒に逃亡しはじめました。
各アクションのボタン配置の変更等で大変ですが頑張りたいと思います。
特に箱とか移動させてから、よじ登ろうとすると押してしまうのが嫌ですが
頑張りたいと思います。
バックステップがないのもつらいですね、助走の目安がつけにくいです。
くるっと、ふりむいてくれないから反転もなんだギクシャク。。。
こんなぼくでは、「だめだわぁ」ですねw
では!
0251242
2007/01/05(金) 19:31:29ID:OKXlx9kQゴールドが見える足場があると思います…。
そこからどうしても行くことが出来ません!
どうやって行けば取れますか?
説明不足ですみません…。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 21:26:48ID:n48W6iUy二回目以降なかなか乗る事が出来ません。
何かコツがあれば、教えて下さい。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 21:44:05ID:9Cc5g2myもう手元にないからうろ覚えだけど>>243の言ってるとおり、上まで上がらないと見えないはず。
波動砲で鉄板を一番右まで持ってった?
____|
_____/ ↑ココ
∫ ↑ココじゃなくて
/\
完全に奥まで持っていけてればさらに奥の足場へ移動→大車輪ジャンプ→(ry
だったと思う。
奥に押し込むのはなかなか難しいから、3時間がんばって無理ならまたおいで。
>>252
ヒント:シャンデリアには乗らない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 23:24:53ID:JBknPOttつか、スレ読め
0255ララァ
2007/01/06(土) 00:00:41ID:Nwnss8fZ0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 00:14:13ID:Rq6ryAIj0257レジェンド
2007/01/06(土) 04:24:50ID:yNvx6o63よかったらセーブデータのうpお願いできませんでしょうか
max形式で。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 05:39:33ID:lTNdg5S6うっせーよ。
そんなもん、テメー自身で努力して取りやがれ
この糞コテ変態キモウザ自己厨め。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 09:11:41ID:tvVYc8zK>>250です!
「美しき逃亡者」中です!
さっき、ル・セポーン・ルージュを脱出したんですけど
気になる事が・・・
ル・セポーン・ルージュの照明を動かす部屋の出口の扉側にも
スイッチがあったのですが操作できませんでした
一応、その部屋から降りてガレージまで戻ったのですが関係する
ようなものがなくて・・・
チケットカウンターの鍵って、一階?のお札を拾える部屋ですよね・・・
何のスイッチだったんだろう・・・
ところで、ブシャードの隠れ家の通路が崩壊したあとに水が溜まってる
ところがありますが、それはそれで泳いでどこかに出るのかな???
どうか、御教授ください!
0260ララァ
2007/01/06(土) 09:30:12ID:EDke2nJA0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 09:57:38ID:3CCvSXl8あのレバーはただの飾りだから気にしなくていい。
水溜まりについては、お前の思った通りだ。
つーか、そうしないと話が進まぬわボケ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 10:13:16ID:tvVYc8zKうわぁーーー「ボケ」なんて、なんかフレンドリーに呼ばれてしまった。
そっか・・・あの地下道は途中で塞がってるんだな。
そうそう、やろうと思ってしたわけじゃないんだけど忍び足で敵の後に
付いてアクションボタン押すとスネークみたいに首の骨折っちゃうのね、
かっこいい!とっさだったから覚えてないけどステルスといてから
アクションボタンなのかな?
さすがの、ステルスも敵を正面にしたらきかないのねw
しっかし、ほんと!「振り向き」とバックスッテップできないのがつらいっす。
時間制限ステージで苦労しそうです。
最後に、おしえてくれてどうもありがとうです!
0263ララァ
2007/01/06(土) 11:54:57ID:EDke2nJA0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 12:03:22ID:+RGhsBB8行けるところは全部行って調べる
広くて面倒くさそうな場所も丁寧に調べる
たとえば水中とか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 13:12:14ID:HsyVJwX0アニバの画面きたけど、アクションはレジェンドっぽいね。
レジェンドの方が楽だけど、
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 16:32:16ID:g2Ak9SNAシビアだったけど、手探りで一歩一歩進んでる感があった。
0267ララ厨
2007/01/06(土) 16:46:07ID:74Qq0Iqmレジェンドの第一面の箱みたいなのでスイッチ三つ押すところができんです!
下にある二個の箱が上にあげられない(´・ω・`)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 17:18:30ID:7eoz22BX>>167
>>176
>>185
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 17:18:43ID:P9g/AkZa0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 17:27:35ID:F4qhYz91ビリビリマッシーンで足場を一番右まで寄せるというのはできたんですが
その寄せた足場にはどうやって乗ればいいんでしょうか?
遠過ぎて飛び移れないんですが・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 17:35:02ID:xNf5r6vqウザくて仕方がないんだが。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 17:57:35ID:512jVBXQ波動砲で右90度にある箱を全部落として、足場作れ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 19:27:09ID:HsyVJwX0俺も。そして慣れたらダイナミックにサクサク進める感も好きだったんだけど、
前作からチマチマした感じがちょっと嫌。前転方向反転がないからか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 19:40:50ID:F4qhYz91ありがとう
おかげで進めました
いざ教わってみると簡単な事なんだけど
気づかないもんですね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 20:00:21ID:HsyVJwX0他の機種ではどうなるんだろう?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 20:35:31ID:qjVj1s2Q謎解きがえらく簡単になったのが原因かと。
昔のトゥームはいくつものゾーンに分けられた
だだっぴろい空間にスイッチがばらまかれてたが
つまった部屋に必ず謎解きスイッチがあるし、
スイッチもすぐ分かるようになってる。
なんかつまらんアクションゲーやってる気分だった>レジェンド
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 21:08:26ID:OZpBbjxoうかつに旧作のスタイルには近づけられんのかもな
0278242
2007/01/06(土) 23:06:53ID:gGU8Iuvvありがとうございました!
今度はボリビアのゴールドの取り方が解りません…。
教えて下さい!お願いします!
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 23:18:06ID:TjP9njhy0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 00:10:35ID:MvWEOUz9>>176
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 00:24:05ID:wRPPDPq60282278
2007/01/07(日) 02:39:54ID:XlthkjSM床スイッチに箱を…
出口の中央の口を両端足場に合わせるなど…
こうすればというのは解っているのですが…
うまくできません…。
どなたか良い方法を教えて下さい!お願いです!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 03:10:02ID:bCzCyQNiやり方が分かってんならそれが出来るようになるまで
頑張るしかないだろうが。
頭悪い上に根性なしか…。
ほんっとにお前は救いようがないな。
というかセンスがまるでないんだな。
あ。あれだ、近くにお前より頭の切れる奴はいないか?
いたらそいつにやってもらうっていう手があるぞ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 03:21:08ID:3SKr2RrN誰か教えて…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 03:59:41ID:AI4rNh8eどうすればいいかは理解できているけどできない
という相手に対して、例えばどういうアドバイスが
あり得ると思ってるのか聞かせてくれ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 04:21:08ID:86A6lm43ヒント: 床スイッチはララが踏んでもおk
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 04:49:23ID:r2HOMe39多分それでも分かんねぇとか言ってくるぞ、あのバカw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 05:21:06ID:kExdE92Pガーナの「2つめの水車に水を供給しろ」というミッションの攻略の仕方を教えて下さい。
>>157の通りに左側にララアを乗せて、石像の両腕の拘束を解いたんですけど何にもなりません。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 05:39:35ID:kExdE92P0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 07:47:14ID:aTUfODP1それは無理な相談だろ
アクションの種類が桁違いに増えているので
旧作ライクな操作はできんと思うよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 08:54:58ID:e5SdPL8b0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 09:02:10ID:aTUfODP1PCだとユーザーレベルってのがあって
世界中のTRジャンキーが作った自作レベルがプレイできる
俺はこれ散々やってるからもう旧作スタイルはお腹いっぱい
Legendは新鮮でよかった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 11:40:39ID:86y4YMT3TRシリーズは1,3しかやってないけど、
デモ版ためして面白かったら買おうかなと
コスチュームチェンジってあるのかな?
#最近のゲームに毒されているな、オレorz
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 11:48:07ID:R6xKZU2h箱○Legend
イギリスうなぎについて教えて下さい。
頭の上に罠を落とすって事は気付けたんですが、霊廟を背にして右側奥
そこの罠だけ作動しないのですが、うなぎ戦では作動しないのでしょうか?
0295293
2007/01/07(日) 11:50:55ID:86y4YMT3結構いっぱいあるのね(;´Д`)b
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 12:16:23ID:SxKAJOscそういう奴にはいつもこう言ってやってる。
お前が下手糞なだけ。
海蛇はメイデン撃ち鳴らし続けてればずっとそっちに気を取られてるから、
その間に、落ち着いて、画面中央付近にギアを捉えてグラップル投げろ。
多少ズレててもホーミングしてくれるから。
以上。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 12:54:03ID:86y4YMT3PSP&PS2版ともに売り切れorz
入荷数が少ないのかな、やっぱ日本じゃ。。。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 12:54:14ID:R6xKZU2h私の書き方が悪かったですね。
鐘撃ってうなぎがそっち向いてる時にレバーをグラップルで引いても罠が落ちてこない。
他の3ヶ所は落とせたんですが、ココだけが動かないので質問させて頂きました。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 13:51:25ID:93ZEe8scそれバグらしい。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 20:55:41ID:VkQk9Dw1ルーブル美術館でSMG撃ちまくり・殺しまくりなララ姉さんをこれ以上見たく
ないんですorz
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 22:41:58ID:Cy0SCotzあの音楽がないとほんのり寂しい…
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 12:42:11ID:icnUKasOどんな武器?剣か?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 19:33:46ID:6a1F37iiコマンドでいくらでも出せるから
銃がやたら手に入るペルー田舎町銃撃戦のあとで
コマンド→落ちてる銃と剣を交換→コマンドの繰り返しで
伝説の剣をばらまくことができる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 21:53:22ID:GeXDupdG威力も強くない?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 22:03:47ID:jrbXb0/a0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 22:33:27ID:xQQWri3g>299
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 23:05:17ID:ioISQxHJ実績解除のためとはいえ、難しすぎるぜ…へたれにはきついわ…
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 01:11:43ID:2mQxZn9v0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 07:22:28ID:se2B5nep確かにカザフスタンのタイムアタックは一番、厳しかった。
しかも、最後のムービーも時間内にはいってるし。
始めクリアーして、やったぁ!って最後のムービー見てたら、
いきなり、タイムトライアル失敗って出てきたから、はぁ!?って感じになったもんな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 08:51:02ID:PWg+JTA+0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 12:33:49ID:h+aBsrMp錬金とかルーブル、人の少ない街での会話等……
トム2の後にやったから糞つまらんかったよ。
レジェンドはパワー上げたり、無駄な金集めとか、会話
外じゃなく屋内冒険の閉所感等の糞要素満載なの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 12:36:45ID:kMmjApjx言われてるのが何だかとってもカワイソス…
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 12:39:33ID:w1dV19MK家ゲ板は消防多いからなー
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 17:53:43ID:QPo272oH0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 18:05:02ID:hAoeA/0A背を手前にしてまな板の上に置き、目の下に目打ちを打ってまな板に固定し、
背びれの手前から包丁を入れて、尾の方へ切り進む。
※血にはイクチオトキシンという毒が含まれているので、目に入れないように注意。
というか、>>1-313を頭から声に出して読み返せ。
あと3年ROMれ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 18:59:41ID:Fk58BOMGおっ、大将、そらぁ関東風の捌き方ですね。
いいっすねぇ、蒲焼き食いてぇなぁ。
つーか、>>314のバカー。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 19:31:50ID:jHffKnIk下手するとバイオやメタルギアソリッドより面白いな
高所での緊張感や自由度が高いガンアクションにハマってしまった
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 20:06:46ID:mlNNgSb/0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 21:34:19ID:7N2ti+2Jもしかして、みんなものまね紅白にハマッてるのか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 23:11:51ID:2mQxZn9v1こしか取れてない・・
96%まで来たんだけどもうわからないっす・・・orz
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 23:24:34ID:K8BCxbg4どのステージだよw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 10:23:46ID:SnN7dzRh有り得ない高さからの落下死が手軽に体感出来る。
それがトゥームシリーズの醍醐味です。
「きゃあぁぁぁ〜!きゃあぁぁぁ〜!
きゃあぁぁぁ〜!きゃ」
グシャッ…
…クセになりますた。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 12:19:02ID:fAanyStWいや、ぶっちゃけ全ステージ・・w
( ̄Oノ ̄*)
どっかのステージでは見つけられたけど・・TUVの壁押すとこ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 12:41:40ID:cwHggYtO最初のステージのはシーソーの部屋に隠されている
これが取れたら次のヒントを差し上げよう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 15:05:14ID:kUhAvxHNなにそのシステム、面白そうじゃないか。
全部見つけたら、どんなご褒美がもらえるか楽しみだよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 15:17:28ID:qmFdIdrB0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 15:49:38ID:V339UkL1案内ボタン(○箱だとYボタン)表示が出るのだけど、意味(効果)がよく分からない
近づいて押さないと効果がないってこと?
なんか素振りしてるだけになってしまっているんだが。。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 17:07:16ID:fAanyStWそんなところに!?
アーザース!
帰宅したらチャレンジしますw
>>325
先に進まんといて〜ww
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 19:19:18ID:CjaQKikPTR2のドラゴン戦を思い出せ
といきたいところだが
さすがに知らないと思うので書いておくと
ダウンしたら近づいて斬りつけるんだよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 21:01:32ID:r5tm1Zuy0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 22:03:58ID:v2Zjk3iQ二丁拳銃はスコーピオンX以外できないのですか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 22:48:52ID:fAanyStW上にある像の腕の鎖外す・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 23:00:07ID:A1L7YS31日本ステージのタカモト戦前のムービーをボーナスから再生すると、
必ず「再生から数秒後一旦再生が止まる→再び最初から再生が始まり、
今度はスムーズに最後まで再生される」という現象が起こってしまうんですが、
他に同じ現象が起こっている方はいらっしゃいますか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 00:08:42ID:tiD1fNNn0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 01:05:56ID:WBTrCh5k全部。
だが苦労したわりにはクロフト亭でしか着られないというショボさ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 04:51:53ID:tEzjAmPnクロフト邸のプールの中の門を開くためのスイッチの場所を
どなたか教えてもらえませんか?
一つ目のプールの中にあるスイッチは作動させているのですが、
もう一つがどうしても見つけられませんでした。他のリワードは
全部自力で取れましたし、216さんのレスを参考に探しもしたのですが・・・。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 08:46:48ID:8x5k0m/1上の階層をくまなく調べればいいだろ。
例えば槍持った像を動かしてみるとか。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 12:09:41ID:tEzjAmPnおかげでいけました!ありがとうございました。
・・・あの絵はああいう意味があったのですね。全然気付けませんでした。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 12:37:21ID:kndX/TKqいや、あんなにでかでかと床にかいてあったら普通気付くだろ。
てかお前に限らず、ろくに調べもしないで「分かんねぇ」とか
言ってる奴多すぎ。
今回は双眼鏡+RADっていう便利なものがあるんだから、
それを駆使してやれば分かんねぇことなんてほとんどないハズだがなぁ。
何? めんどくさい?
んな奴は論外だ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 13:57:14ID:ZSHqMk7z0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 15:29:16ID:huEd1U7B現在「古代遺跡の跡」なのですが下まで降りてって槍を持ったミイラ
のような怪人と対当してますが、このステージの目的がわかりません。。。
かがんで入る小部屋のスイッチをいれると登る為の足場が出てきたので
登ってみたけど行き止まり・・・怪人を一時的に倒して何かアイテムでも
とるのかと思ったけど・・なんにもなし。
ついでにルーブル美術館-ギャラリーにて監視モニター室とかがならぶ
通路の一室にあるロッカーで光る3つのアイテムをなぜかとれず・・・
もっと気になるのはル・セポーン・ルージュあたりで入手した鍵が使われる
事無く手元にあること・・・・
進むのはいいけど、何か存した気分です。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 18:34:51ID:EdlyB0Wdお前の観察不足だな。
その上るための足場を上りきったところで上を見ろ。
もうひとつのスイッチがある。
それとそこの敵はミイラじゃないし槍も持ってない。
そいつはスケルトン(がいこつ)剣士。
持っている武器は剣だ。
お前はもっといろんな所をよーく見るようにしろ。
ついでに言うと、美術館の棚のアイテムは
後で取れるから気にするな。
ル・セポーン・ルージュの鍵は2つ存在するが
使うのは1つだけ。
これは、ル・セポーン・ルージュへの潜入ルートが
二通りあるため。
ピエールかベルナルド、どちらの依頼を
受けたかによって分岐する。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 19:16:56ID:huEd1U7Bうーむ。。。。
トームレイダーはクロニカル以外全部やって抜け目なくプレイ
していたつもりだったけど、何年もやってなかったから
腕も落ちたんだな。。。。
後になってもうしわけないけど、ありがとう!(いい〜くすりです。。なんつってw)
0344↑
2007/01/11(木) 19:45:49ID:IJyNmbtJ0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 19:49:27ID:ioYTcvOB「クロニクル」な。
物事は正しく覚えような。
あと、なるべくsageような。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 19:50:36ID:fcYUzxUC攻略サイト張るだけの無能よりよっぽどマシ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 21:39:18ID:eCbCSv2n何であんなマークがあるんだか…。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 21:51:15ID:DhVLP0SGララの存在自体がエロいからじゃね?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 22:34:26ID:eCbCSv2n0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 23:24:45ID:lUR7ZgGB0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 23:43:10ID:WWgs7P2f0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 00:41:16ID:Rv6aEyMOブチ切れてもいいッスか?
画像がハイクオリティになればなるほどボリュームが少なくなって話が途中でブッタ切られて『続く』
にされちゃうケースが増えるのかねー。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 01:28:56ID:WBpOXapn取り敢えず、クリアお疲れ様でした!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 01:52:07ID:wp0lI41Z0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 02:43:04ID:JBtzUBfAシーソーの部屋・・
あの箱上げるとこっすよねw
たしか左右の上に上ったとこにリワードあった気がしますが、他にもあるんですか?w
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 04:11:12ID:Rv6aEyMO公式とかで告知されてたの?
完結まであと二年待たされる訳?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 06:09:04ID:JM/jtokS金は穴の奥だよ
穴は出口門が全開すると隠れてしまうよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 09:42:19ID:63F9lnkehttp://3d.skr.jp/3d/ref/1168392652599.html
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 11:05:22ID:g0iV35aa「ぷるるん」するの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 11:13:04ID:g0iV35aa「四季の広間」で、アイテム全部とろうと思ったら
とりあえず、地下に落とされておっかけっこしなくちゃいけないんですか?
だとしたら・・・キビシー
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 11:33:47ID:63F9lnke残念ながらしない、使えるのはクラフト邸のみ
素体データが入っているなら改造コードでだせれるんだろうけど
くそゲー決定ですか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 11:40:35ID:hB8PNMmw0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 13:19:54ID:r+wBNVaJやだ…ってか、自分で探せ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 17:50:12ID:LGWX/9Sy研究施設やら破片とらないといけないのに、ここから脱出できませんです><。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 18:48:47ID:x+MgRpqo全部の建物調べた?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 18:50:08ID:JBtzUBfA建物の中に梯子あるよw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 18:51:41ID:JBtzUBfA0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 18:52:16ID:lnVzwLxm分かりにくいが、恐らくカザフスタンだな。
その兵士達がいた建物の中を双眼鏡のRADモードでくまなく調べろ。
RADモードが分からなかったら説明書を嫁。
説明書がないとか言うバカだったら氏ね。
0369(;。д。)〉
2007/01/12(金) 19:24:27ID:qwsvqSm40370↑
2007/01/12(金) 19:24:47ID:63F9lnke0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 20:04:29ID:LGWX/9Sy二日間悩んだよね…
今から突ってくるわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 02:03:42ID:sYP62Jhfもはやタイムアタックは諦めました。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 07:56:29ID:al1zqwBT難しいよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 08:27:40ID:s0nOrJlCケース裏や説明書のはじめに書いてあるレベルでいいので
それと、ここ見た時に金とか銀て、
てっきり隠しアイテムの事かと思ったが違うみたいだね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 09:27:56ID:YTB9/TLL>>3
公式で見たほうが早いかも
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 11:45:30ID:G3AXCDzB無視していけよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 14:44:50ID:sYP62Jhf教えてください。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 21:59:01ID:9pzsf4VKコンセプトアート・登場キャラのプロフィール閲覧。
二挺拳銃の装弾数・命中率・ダメージ強化。
タイムトライアルクリアでのコスチューム増加・武器の弾数無限等。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 23:43:19ID:+p4BkALG(L1とかL2ボタンを押す順番)
0380↑
2007/01/14(日) 01:06:00ID:8DtX5qFvL1,R1,L2,R2,L2,R1,L1,セレクト
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 02:49:34ID:JjrwCuiR380番の方ありがとうございます。
やってみます。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 10:09:19ID:q58dOB3E「野獣の怒り」ステージで、地のクリスタル入手後
復元した床・左右壁際のレバーを下げる操作をしないで
復元した床をたどって入り口から戻ったんだけど
あとあと、問題ないのかな?
それと地下に落とされずに「海王の間」までを教えてください。
おっかけっこ疲れちゃった。。。。。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 15:49:46ID:85XaburRソウルと白・黒の水着を手に入れ終了。
ソウルはエクスカリバーの形違いだった。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 17:08:26ID:sNuW0krl0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 17:11:26ID:q58dOB3Eオヌヌメなんて、悠長な事言ってないで教えてちょ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 17:28:14ID:sNuW0krl店のこと?
テンプレ見たけど3と逃亡者はレアなんだね。
福岡のお店だよ。どれも中古。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 20:39:45ID:q58dOB3Eちがうよぉ
>>382ですよぉ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 21:00:39ID:sNuW0krl0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 22:03:31ID:E/40yKzFゴールドがワカラナイ・・・
もすこしヒントを
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 22:21:35ID:YYX7kA7K難易度等を考えると、順番どおり1→2→3がおすすめ
※美しき〜は未プレイなのでノーコメント
2以降はPC版を探すのもアリ(解像度やロード時間等、プレイ環境が段違い
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 22:44:06ID:R+gWwNTy>357
出口門の上の穴にある。
味噌は扉の位置合わせだよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 22:52:57ID:sNuW0krlありがとー!
1買ってくるよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 23:00:45ID:vVrbNE+80394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 23:48:42ID:E/40yKzF次のステージのヒントお願いします
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 10:59:38ID:VsKwnO+f0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 16:23:29ID:qLYaHCQG音楽が煽り過ぎでやばい
でかい緑の恐竜が来たときはチビリそうだった。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 18:00:16ID:Jhq8BRG+床の仕掛け3箇所に玉を乗せて剣を取ったら
4個目の玉を探し出して中央の仕掛けに乗せる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 23:23:19ID:JeERis/s・・頑張ります!ww
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 00:06:07ID:2RORCwIi良いのでしょうか、ララが銃を構えているシルエットが一瞬出るので
今まであった時間制限つきの入力イベントっぽい感じなのですが。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 00:27:26ID:2RORCwIi0401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 00:40:00ID:k4RfwnBS部屋を暗くしてやるといいよ
ただし視力が犠牲になる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 03:48:20ID:TVxIolXA0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 05:22:23ID:7CAAmz0aジム、プールはもう残ってないしどこにあるんだ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 05:30:07ID:dMZIpB0e多分プール部屋
俺も最後までここのシルバーが残ってたからと想像
もっとくまなく探してみ
0405403です
2007/01/16(火) 05:54:45ID:7CAAmz0a頑張ります
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 08:43:50ID:fctQMUwnうむ、やはりその様子ではプールのシルバーを
発見できていないようだな。
何かを動かして取るものが全てと思ってはいけない。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 09:25:21ID:WjAqZ5R1お店でTRL買うつもりだったけど、
いつのまにかファイトナイト3を手に取ってた。ありゃ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 11:57:24ID:LzUAPiII4つのクリスタルをはめ込み地下回廊ににある扉に部屋が
あるらしいんだけど、トラップから逃げるのに精一杯で
扉を探す余裕がありません。
できたら、扉前のトラップをおしえてください。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 12:34:10ID:O+ukP2PP扉前のトラップ?
んなもん、ねーぞ。
クリスタル4つセットしたらその開いた扉を通って行けばおk。
地下のトラップについては、ほぼスルーできるルートがあるから。
ストーリー進行上、高い確率で通過しなければならない
トラップは、地下回廊を走るトゲ車と、横の壁から出てきて
縦横に向きを変える回転ノコギリくらいのもんだろう。
トゲ車が走ってきたら手近な横穴に逃げ込むか、手近な
溶岩の穴の縁にぶら下がるかして通過するのを待てばいい。
回転ノコは縦から横に向きを変えたらすかさず走り抜けるだけ。
いずれにしても恐るるに足らぬものばかりだ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 20:38:38ID:BqtqWW+lやるべき事はわかってるのにやられっぱなし…難しい…。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 21:12:09ID:26aNfuab0412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 21:38:48ID:5TybEujoやるべき事に気がつけば楽勝じゃね〜か?
オレは気がつかずに、ひたすら釣鐘当てようとしてたけどな。
柱?鳴らすのに気がついた時の衝撃は言葉では言い表せない。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 22:12:20ID:BqtqWW+lあと20回くらいララがあぼーんしそうな勢いだぜw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 22:38:26ID:E3+jQWIZ焦ると余計に失敗する。
一呼吸おいてからでも案外間に合うものよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 00:17:49ID:15H9Ggmnちゃんと銃しまい終わったらグラップル使うんだ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 08:44:24ID:ot6Iyc/q今日、も一回やって確認してみようっと。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 10:43:31ID:gGiBh+39グラップルが棒に飛んでいくことに気が付いてからできるようになった
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 12:38:18ID:52XwLG8I「四季の広間」地下回廊奥の大部屋で最後のバルブを
回すと、トラップありすぎでかえれません。
オススメルートとかありましたら教えてください。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 17:28:06ID:xR2cBrgpスイッチ4つ動かした後いろいろ試してみたのですが、倒してもすぐ復活してしまうんです
磁力の溜め?みたいなのもどう利用するのかわからない…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 17:49:17ID:9SPsXvkqぶらさがってる鉄球にすばやく標準あわせてRトリガーを2回押す×4方向
4つの鉄球が全部電気帯びた状態になったら成功。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 18:42:55ID:KRz1zWju直前のデモ見てなかったのか?
つーか、ストーリー理解出来てるのか?
そこは「ボス戦」ではない。
そこでの目的は電磁砲の真上にあるアーティファクトを取ること。
怪物は倒せないから放っておけ。
>>420の手順の後、すぐ電磁砲から降りてアーティファクトに
グラップルを投げて取ればクリア。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 20:23:50ID:xR2cBrgpありがとうございます。先に進めました
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 23:57:57ID:QQP/9t1KTR2サイアンの寺で最初の坂を降りきった出口の近くにある長いはしごは登れないのでしょうか?
下の足場から何度飛びついても駄目でした
単なるイジワルなんですかね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 00:42:34ID:gmgKo4KN出来なくなってる?
いや、謎解きの答えは分かってるからスラスラ進むけど、夜更かしして途中で寝たくなることもある
からさ。
コンティニューしてもステージセレクトに行くだけで中断したとこに戻れないよね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 15:33:31ID:1pMZ6iB3両足あがってウンチングスタイルみたいになった
アングルかえるとおしりがドアップで見れて(・∀・)イイッ!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 15:39:26ID:N3lm62ckそのはしごに登れるのはまだ先の話。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 19:18:41ID:3f5oPvCKなのですがもっと先なんでしょうか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 23:19:36ID:7HOZz34U壁を挟んでいても下から吹き上がる攻撃のせいで安定しない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 00:03:08ID:DWPIqWoI一瞬たりとも立ち止まるな。
ジャンプ&横跳びを駆使しろ。
エクスカリバーはロックオンして撃ち続けろ。
テメーの腕を磨け。
以上だ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 02:26:49ID:ifpqhlGA0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 07:22:10ID:qyTAU7QFそうすれば雑魚戦で巻き散らした救急パックがあちこちに一杯落ちてるから余裕を持って戦える。
コンティニューすると消えちゃって手持ちの分だけになるからな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 09:37:01ID:DMec1Rjr逃げてしまう「青い光」をとるために死神に一定ダメージを加え
止まっている内にとるそうなのですが、攻撃のダメージにより
止まってる状況を判断できません・・・・
どれくらい当てれば止まるのか、分からないので連射して
「あ、動かなくなった」と行動始めると襲ってくる時もあるので・・・
解明されているのでしたら、何発当てたら止まるか教えてください。。。
しゃがみながら移動し、青い光を持つ像に微妙な距離で待機して
しゃがみ攻撃し「止まった!」と思って行動始めると死神の移動音が
きこえてしまう、または実は止まってなくて青い光が逃げてしまうという
死神攻撃を受け救急アイテムを沢山使い。しゃがみ移動で元のポジ
ションも戻り、目クラめっぽうショットガンの弾を消費し同じ事の凝り返しを
えんえんと2時間もやってしまうとララも立ちすくんで戦意喪失です。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 11:19:00ID:CP0ssyzo俺は解析などしてないが、何度も繰り返し挑戦して
体でタイミングを覚えた感じだったな。
奴が動きを止めると言っても、別にボーッとしてるわけではなくて、
ほんの短い時間、フッと動きを止めるだけのようだ。
君がやったように、俺も絵から微妙に離れた位置に陣取って
しゃがみ攻撃をし続け、出来るだけ奴が絵と反対方向の位置で
止まったと見るや、すかさず動きだして急いで絵の方へ走り、
ボタン連打して取ることに成功したよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 12:24:42ID:oUfGTBWjhttp://www21.big.or.jp/~dram/cheatcode/ps2_tomb6.html
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 12:37:50ID:DMec1Rjrありがとうございます
もう弾減り気にしないで(すんごい気になるけど)打ち込んで止まったら
もう、動いちゃっても止まったと判断して動くしかないようですね・・・・
コントローラーを壊さないように休み休み冷静に、プレイしよう。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 16:25:24ID:3AhIuCme私もそこで今、つまってます;
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 20:40:18ID:HtsOx42xありがとう、おかげでクリアできました。
エクスカリバーもロックオン出きるのが分かって結構あっさりいけた
ました、何故かエクスカリバーはロックオン出来ないと思い込んでい
たんですわ・・・・
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 20:40:40ID:V5Ck5d6Zこんな感じでいいかと
http://www.youtube.com/watch?v=ZrfOY8t88_o
http://www.youtube.com/watch?v=y2rfzkDDcaM
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 21:34:41ID:8bDOkviK攻略サイト見て驚いた。次が最終レベルかよ!
ボリュームがない、とスレ内にあったが本当だな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 21:51:46ID:XPLi6KrJ0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 22:10:07ID:ifpqhlGA0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 22:16:05ID:FndjFrWa0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 22:22:20ID:ifpqhlGA´・ω・))σツン
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 23:16:37ID:SfU7PjDY1
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 04:27:27ID:zJJ6aUXE分割して見ましたが、最後にグラップルを掛けるところがよく解らなくて…
バリアみたいなのを、機械で取らないといけないのでしょうか?
スイッチ4ツ押して電流も流してますが、グラップルが掛からずです;
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 08:35:39ID:TKigYcid磁力発生器で4つのボールに磁力を通すのが間に合ってないか
(間に合っていればアーティファクトの周りにあったバリア?が無くなってる)
アーティファクトにグラップル当てる位置がずれてるんじゃないかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 09:15:02ID:90L03PfC>>432>>433>>435
「青い光」までギリギリのところでセーブして死神に適当に乱射
止まってるように見えたときに「青い光」を取りに行き、青い光が
消えてしまったらリロードをくりかえしてやっと取った。。。。
結局、死神のフリーズの見極めが出来なかった・・・・・
ところで今、フォンクロイのアパートですがルガーの弾を無限に
取れてしまうのだが、これはバグなの?
もしかしたら、ルガー入手後に現れるようになっているダメージを
感じない殺し屋と関係あるのかな?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 10:43:26ID:ryxucxTnおそらく4つのボールが「同時に通電」してないせいだと思う。
「溜め」は必要ないっぽ。
磁力を発射するボタンを2回押してバリバリなったらすぐ次でokだった。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 10:51:02ID:vTf+1BNT1,2はフィニッシュ。3はロンドンで挫折。今、4をプレー中です。
これは名作ですね。なんで今までやらなかったんだろ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 11:22:05ID:RXrM/KSW0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 11:51:13ID:vTf+1BNT0452445
2007/01/20(土) 13:37:52ID:zJJ6aUXE教えて下さってありがとうございました。(お辞儀)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 17:33:34ID:IPbsQdhZ今度買って見ようと思ってる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 19:52:26ID:vihrhBuBそれがどこの扉かわからなくて、この後どうすれば良いかわかんないんだけど教えてください
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 19:57:29ID:vihrhBuB0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 21:10:32ID:W6WkVIjhこれからどうしたらよいのでしょうか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 21:32:32ID:Fcm+a+nYヒント
そこは、鐘を鳴らすのが目的。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 21:37:29ID:mOde+Gonめちゃ安い!!w
いいなぁ・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 22:10:42ID:vihrhBuB0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 22:31:55ID:Q9vS6yon何これ!?超おもしれぇ。
PSの荒いグラフィックが妙に雰囲気がある。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 03:01:27ID:lRwXSLgh0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 05:57:41ID:XSIqMwKg急に天井の低い部屋に入って、奇妙な閉息感を味わったり、
天井の見えないような洞くつに神殿の扉のようなのがあって
その屋根に乗れないかな?とルートを模索してやっと登ったと思ったら、
ご褒美のメディパック(大)があってショボーンだったりw
あとカクカクポリゴンなのに、妙に神秘的だったんだよな。
洞くつの岩肌だと思って見上げると、ドドーンとそれがスフィンクスで、
そのスフィンクスに登りたくて、反対側の崖を登って登って登って・・・
下を見るとその高さにビビって、その後の操作で妙にキョドったり、
やっとスフィンクスに登ることができて、スフィンクスの左側を見ると、
空間に何かが見えるので、死を覚悟してジャンプしてみると、見えない床があって、
銃器が落ちてたり・・・なんか1がやりたくなってきた・・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 08:19:39ID:Hsswnlct両方ともPC版だったけど。
レジェンドも悪くないよ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 13:12:07ID:L9O+ar4/そうそう。冒険してる!って感じがしたな。
あと初期のは倒せない敵が少ないのもよかった。
攻撃しても倒せない敵だと爽快感に欠けるやね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 14:46:51ID:LWy07A9m最近のシリーズはああいうデカいボスとのガチバトルが
なくて、何だか迫力に欠けるんだよな〜。
ああ…、リメイクでまたアダモちゃんに会うのがすごく楽しみだ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 15:27:09ID:l3GYpHm70467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 15:37:00ID:LWy07A9mバイオと比較すること自体大間違いだな。
あんなのとはまるで違うアクションゲームだから。
お前もよほどアクションが苦手じゃなければ期待外れ
ということにはまずならないだろう。
だから買ってこい。
今ならまとめ買いしてもさほど懐は痛まないと思うぞ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 17:38:25ID:7sngHRTdトゥームのあとにバイオやると
ジャンプや前転ができなくてイライラする
動きが多彩で面白いのがトゥーム
買うならPSで出てるシリーズ1-5からを薦める
PS2からは操作が変わるでな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 18:49:44ID:+FQJjSsS0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 18:54:59ID:K5U9Clcpあれがあると便利。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 19:13:20ID:hCn+WApCやってしまう唯一のソフトが「トームレーダァー」。
しかも、ポイントポイントでセーブすつつ、可能な限り「攻略」は
使おうとは思えないんだよなぁ。。。。
っていうか一回、攻略の世話になると、自分でなんとかするっていう
きもちがなくなっちゃうんだよね。
初めてやったときは、なにも説明も行き先も目的も示されずに
ポツンとおかれてしまい「随分いじわるだなぁ・・」と思ったが
最初から上手にクリアしようという気持ちを捨てて自由にフィールドで
動きまくってると、必ず「きっかけ」をみつけて後は、もう中毒になる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 22:55:04ID:aA4Dh1K8あの謎解きが上手くいったときの「俺ってスゲー」て感覚が
このゲームの醍醐味
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 22:59:36ID:VltYVA4Qその感覚は最新作のレジェンドじゃ
もう感じられないけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 23:06:41ID:sPgo+uL+そーだなー、簡単すぎるもんなー。
こんなんで詰まってる奴ってどんだけ頭悪いんだ?
信じらんねーぜまったくよぉ。
0475サーブド
2007/01/22(月) 02:22:47ID:5WzJGBqb0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 02:50:50ID:izTuU6cI双眼鏡のRADモードを活用しましょう
>>473-474
ひゃー手厳しい
一昨日中古でレジェンド買ったSなんですけど、特典の攻略本とやらは普通に買うと普通に付いてくるもんなんスかね?
イギリス終わったばっかでクリアはまだなんですけど、もし普通に付いて来るんなら中古売っぱらって新品買おうかと思っとるんですが
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 06:35:26ID:W8XAW1oT俺は新品を発売当日に買ったが付いてなかったくらいだよ。
店員の渡し忘れかもしれないが…。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 06:54:58ID:SoT4pHbjなぜ途中までしか倒れないのか、良く見てみよう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 08:50:08ID:OuhRKcS+お前ら初心者のためにそういう救済措置があるというのに(ry
いいかお前ら、とにかく慌てずに、まずは周りを穴が開くほど
じっくり観察して、よく考えてから行動するようにしろ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 11:18:11ID:H/zksWGG攻略本は初回出荷分だけの特典だから、今はもうないかもね。
>>477は店員が渡し忘れたか、PS2版の特典なのにPSP版買った奴にまで
渡しちまって数が合わなくなったか、そのどちらかと思われ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 11:54:35ID:j4B5bKHZ0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 11:55:42ID:OUJQHbJV数百円だからオクで買うのもありかも。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 12:44:31ID:1MeKmr9H恐竜ね〜。良かったね〜、あれは。
リメイクでまた逢えるといいね。
恐竜と言えば、まだ慣れてなかった初めの頃、あいつに
たらふく餌付けしてあげちゃってたな〜。
いや、安全地帯があるとは知らなかったもんで。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 15:00:44ID:izTuU6cI回答ありがとうございます
ひゃー、初回版だけの特典でしたか。残念だなぁ。
仕事で数日プレイ出来ないし、早くネパール行きたいなぁ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 18:24:04ID:W8XAW1oT0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 19:21:36ID:wY9eUJDdあーゆー快感が欲しいんだけどな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 19:32:04ID:izTuU6cIいやぁ クリアした後のリワードコンプの役に立つかなと思いまして
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:31:21ID:GBad3g7v攻略本買わずに済むし1,000円得したヨ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:46:12ID:THii9hFp0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:48:43ID:882tK7xy発売しないって言ってたような・・・
アヴァロン、特典としては良く出来てるよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 21:59:13ID:yD4wc2Ce0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 22:27:29ID:psImCeAI>>253
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 22:32:42ID:DxmWHi1N↓で最後のボスどーやって倒してるんでしょう?
そもそも上に上がらないで倒せるもんなのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=cmAyemmn8_I
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 22:44:36ID:DxmWHi1N> 磁気発生装置の右奧?
正解。
右奥に進むと足場があるでしょ。
でも、その先はジャンプしても届かない…
ゴールド取るためには磁気発生装置使って、
足場を確保せにゃならんのよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 23:07:08ID:THii9hFp0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 01:21:55ID:5HVgRjyw1,2の超難しいけど覚えてしまえば目をつむってもクリアできる
ゲーム性が好きだ。デジタルジャンプ万歳。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 17:49:21ID:fNGNE3qfttp://www.youtube.com/watch?v=UzmyAv5n7LE&mode=related&search=
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 18:00:39ID:fNGNE3qfttp://www.youtube.com/watch?v=_pSYWRNCs2A
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 18:28:20ID:fNGNE3qf広いステージ上を時間をかけて隈なく探索し、敵の出現に驚き、
高台からは、足を踏み外さないようにし足場への飛び移りは
距離をあらゆる視点で吟味、時には不安ある距離からのジャンプ。
これが、トームレーダーの醍醐味である。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3-cr_1UlW10
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 18:46:50ID:qLAK+96cトームレーダーというゲームは存在しない。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 19:12:36ID:JSLJYrEX0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 19:21:40ID:fNGNE3qfttp://www.youtube.com/watch?v=g3tqLCi4-TY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ysb_V-cdXjU&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=fxIisw_1Gpk&mode=related&search=
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 21:08:31ID:lv65OTrIビルの穴とか見るとつい入れそうなところさがしたり
高いところから降りられる場所がありそうな気がしたものだった。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 21:20:11ID:osYpRgoj高いところから落ちる夢を見るようになった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 23:34:06ID:o00TxmHR同じくw今はないが・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 01:26:50ID:WBBMb2+80507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 01:46:27ID:sCzAvhuL特に日本のバイクで橋越えのシーン、グラップルからのジャンプ失敗はグニャッと逝くね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 02:00:26ID:KQfc8qu0あぁ、アレは痛そうだったなw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 02:18:20ID:C15e++6V0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 09:51:39ID:tAh5YAcWデカイ上半身のボスのとこやスフィンクスの上からとかw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 11:53:27ID:WGoJOxXVLegendはあまりそういうのが無かったのが残念。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 23:17:53ID:EA3v4pGUゲームやれる時間が一日1時間弱だから
PS2起動するのがめんどくさくて。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 08:56:51ID:qr0aAJlu操作性とか論議する以前にお前の性格とゲーム環境を考えると
トゥームにはおよそ向いてないと思われる。
何事もじっくり根気よく調べながら進めていくのがこのゲームの
本質なので、面倒臭がりで時間も充分に取れないような奴が
やっても大概途中で飽きたりして長続きしないのがオチだ。
やめとけ。な。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 17:28:44ID:xOW7/Dv1ちゃんとしたアナログスティックがホスィ。
つーかそれ以前にレジェンドにはバックステップと回転反転が欲しい。
ゆっくり歩くボタンが欲しい。いちいちカベにぶら下がらなくて飛び下りたい。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 19:09:53ID:3OsVm7T8アナログスティックなら4個だか5個だかのセットになった
ものが売られてるぞ。
小さいのから大きいのまで一通り揃ってるやつな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 19:25:28ID:XY1lOX450517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 19:51:07ID:IyJv6nPE>>514に激しく同意という感じ。
せめてバックステップは欲しかった。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 20:50:36ID:/aAlc/OHここ、敵ヌっ殺したあとどうすりゃいいんでしょうか・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 22:12:19ID:RKgNxpQattp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/004988.html
これでしょか?
多少はましになるのかな?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 22:42:17ID:aDPQcQS2ttp://www.youtube.com/watch?v=hjl_kF2RAGE&NR
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 00:18:42ID:DkbS3YOyそう、それそれ。
まあ、あれだ、標準装備のやつに比べれば
まだ良い方なんじゃないかねぇ。
大きめのやつを付ければってことだけど。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 01:57:43ID:x5H/LJcm0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 11:55:14ID:XhmZ5dt3・最初に箱3つをスイッチに乗せるとムービーが入っちゃうけど
そのあと全部どけてやりなおすともうムービーは流れなかった
・あの仕掛けは自分がスイッチに乗り降りしても作動する
・扉をよく見てみる
ほぼバレだがなんとかぼかした
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 12:29:12ID:/ZbZIffhくまなく探索してるけどないんですね、そういうの。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 12:41:50ID:/iN0wahDいや、普通にあるぞ。
貧民街は金ぐらいしか落ちてないが、
地下とか遺跡とかだといろんなもんが落ちてるから。
0526名無し
2007/01/26(金) 19:08:26ID:qyg8uF5nどうしても床とともに奈落の底へ・・・
ジャンプのタイミングがヘタクソなだけ???
1個目の床ジャンプ→2個目もジャンプ→3個目死ぬ
の繰り返しです。。。
誰か攻略教えて下さい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 20:07:57ID:RdR5Zryqジャンプする時は着地後の向きも考慮して姿勢をコントロールするんだ
後最後のところは急ぎすぎても駄目
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 23:35:27ID:9hAWbT9u場所は知ってますが行き方がサッパリ分かりません
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 00:12:15ID:SamSpFpWttp://www.youtube.com/watch?v=NZ3kAHfEQaE
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 01:28:35ID:jvS3B/6aありがとうございます
ひたすら連打なんですね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 10:31:38ID:ZoGcEQZEtex modの使い方がもひとつわかりません
やり方教えてもらえないでしょうか
http://www.game-ed.de/html/modules.php?name=Nacktpatches&d_op=viewdownload&cid=83
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 01:37:20ID:hPCJxgHp0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 14:00:20ID:prMmLOzi素材にしていない映画を、「感動」という快感を得て
楽しいデートのオカズにしてしまった、幸せそうな方です。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id326060/rid211/p2/s0/c11/
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 14:39:55ID:prMmLOziあは、誤爆もいいとこ
ごめんなさい。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 17:12:53ID:jhkrAfB4全TAクリアでコスチューム水着。
全TAクリア・リワード全回収でコスチューム黒の水着。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 01:18:12ID:wfz+ToXkみんなやり込んで売らないのかな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 02:41:29ID:mn+xft+9http://www.suruga-ya.jp/database/search.cgi?text=%A5%C8%A5%A5%A1%BC%A5%E0%A5%EC%A5%A4%A5%C0%A1%BC&genre=game&keitai=1&keitai=2&keitai=3
http://www.suruga-ya.jp/database/search.cgi?text=tomb&genre=game&keitai=1&keitai=2&keitai=3
http://www.suruga-ya.jp/database/search.cgi?text=%A5%C8%A5%A5%A1%BC%A5%E0%A5%EC%A5%A4%A5%C0%A1%BC&genre=pc&keitai=1&keitai=2&keitai=3
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 07:12:37ID:qW0eixVBさっき俺もグシャって、なったw
壊れたマリオネットみたいに崩れるララに萌えた
0539↑
2007/01/29(月) 07:38:22ID:P6iZtM6X0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 10:08:57ID:SY/ObR2sコンプ出来た
白水着着せてケツをパンパンやるまで放っておいてる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 22:11:24ID:4DlBlPdx0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 02:49:54ID:WtfAdQTf0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 11:01:43ID:qS2bLE+u乳首の位置が何か変だな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 11:11:30ID:+RUNHdot…ソウルキャリバーやランブルローズならまだしも
ララにはセックスアピールを感じない。。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 11:45:09ID:V9HFJDw20546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 14:10:03ID:d8ROrrfw過去ログにあるようにバグ??
リセットしても治らないんだがどうしたらいいの?初めて詰まるのが
バグってもう。。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 19:13:42ID:qPc0/lTWカプセルの部屋から出られません!
0548↑
2007/01/30(火) 19:38:33ID:WtfAdQTfhttp://fout.garon.jp/?key=GV1-5LMN0B3K_X5yK-TM4L6:X2K2&ext=jpg&act=view
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 23:31:22ID:ph/XImdaうぉ巨大スカラベだ!!
タイムアタックきっついな〜
やっとアマンダげっとした
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 12:22:17ID:Hkp1LbfC悔しいけど誰かご教授願いますm(__)m
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 14:43:02ID:dafGIFeT0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 17:06:02ID:Hkp1LbfC自己解決しました。
すんません
0553546
2007/01/31(水) 23:32:51ID:Un0365+D0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 00:09:07ID:k4wDCg4Tイギリスを初めからやり直せ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 06:38:06ID:Q21QsIxg0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 21:13:18ID:FmvP/vgD確かにアナログスティックはけっこう使いやすくなる。
が、アナログスティックがでかくなった分、
今度は十字キーの↓キーが致命的に押しづらい…(;´Д`)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 23:59:01ID:96z+oJIWなんか関係する部分あるの?単に狙いが悪くてグラップルが当たってないんじゃなくて?
心当たりは道中に何箇所かあった押すと引っ込むけどまた押し返されてしまって何も起こらない数字
の刻まれた壁位だが…。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 01:33:37ID:qeYzMI7o数字が付いてたのが分かってんなら順番通り押せや
0560558
2007/02/02(金) 08:25:51ID:IVxB434I既にクリア済みなんだがそんな事が関係してたんかなーと疑問だったんで横から口挟んじゃっただけ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 14:45:57ID:qopDQt35ハマる状況でセーブして苦情言う馬鹿が多かったのでは。
…逆かもw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 15:37:00ID:SKdkNb+wおれは、頭が優秀だからバカには思いつかない方法。。
コロンブスの卵的な発想でナイスアイディアなセーブ法を
あみだした。
特別に教えてやる
それはな、1つんとこに上書きセーブせずに、要所要所で
分散させてセーブする!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 17:25:40ID:J1z4Yiulお前、頭いいな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 18:54:22ID:SKdkNb+wいやぁ・・・それほどでも、キミも試してごらん。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 23:42:21ID:qeYzMI7o0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 00:31:35ID:z1Wr6XcXHDDいっぱい買ってくる!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 01:23:06ID:UTyi5bO20569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 01:51:48ID:+4Nv4XXH目とか大っきすぎ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 06:18:51ID:4Bo74X1b0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 07:16:33ID:Hg1+eDg7PS2レジェンドが初プレイだが凄く楽しめた。
他のもやろうと思うんだが
各人の主観でいいから面白い順に教えてもらいたいです。
0572↑
2007/02/04(日) 07:28:33ID:4Bo74X1b0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 10:21:13ID:nNRTOcdaPSシリーズ1−5を
1からやっていけば
進化の具合も楽しめていいかもしれない
売ってるところ探すのが大変だがね
PS2のレジェンドじゃないほうはお勧めしない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 22:39:55ID:+4Nv4XXH俺の主観。
1が一番面白かった(但し画質はショボイ)
初プレイ時の感動は忘れがたい。
次がレジェンド
他のはボリュームはあるけど少し落ちる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 22:54:18ID:sutncmG1俺の主観。
最高に面白かったのはやはり1。
当時糞しかないと思われていた洋ゲーを
思い切り見直した作品。
次が2。
3、4、5くらいになるとマンネリで飽きた。
正直レジェンドはその下。ただの一本道アクションゲーに成り果てた。
最下位は当然、逃亡者だ。口に出すのもおぞましい。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 23:42:22ID:aTZBCq3L最高は2。
銃乱射ゲームだと聞いてストレス解消に買って、最初、操作の難解さにキレて(最初の虎で死亡遊戯)放置。
気が向いて再開。館で操作訓練後にやったら…
気が付けば会社を無断欠勤してハマってた。シークレット捜しが楽しくて仕方なかった。
あの時の社長さん、解雇しないでくれてありがとうございました。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 00:12:09ID:uc4pRxq/1は探索の意外性、2はアクションの面白さ、3は正当進化(良くも悪くも)
てな感じ
4以降は時間の無駄だった レジェンドは3と同等か少し上の評価をあげたい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 00:19:18ID:SxV6SxZuあらゆる隙間から異次元空間へ→何もない空間からいきなり無限落下。で、ロードするしかなくなる…
まぁララの断末魔を十数秒最後まで聞けるからokでいいや。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 03:41:09ID:hvtnwhg+0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 10:36:20ID:bgiZd2sT画質がショボイとかで不満たれまくってる奴って何なの?
そんな当然のことにケチつけて何が面白いの?
そういう奴らってホントに「バカじゃないの」って思うよ。
そんな私は「美しき…」以外は皆素晴らしい作品だと思ってる。
「美しき…」もストーリーやアクション性はそんなに悪くないと思う。
自分がアクション下手なのを棚に上げて「操作性が糞」だとか
言ってる奴らほど私はトゥームのアクションが苦手ではないし。
ただ残念だったのはシークレットが無かったこと。
それがあれば「美しき…」も完璧と言えたんだが、いや実に惜しい。
まあとにかく1から順にやった方がストーリー的にも操作的にも
ストレスなく楽しんでやれるんではないかなと。
あくまで私の主観ですけどね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 11:14:10ID:SxV6SxZuシークレットがあっても通常アイテムじゃ意味ねぇ
必死こいてロケットランチャーとか集めたのにイベントで全没収ってなんやねん
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 12:02:54ID:e6ZmDjEAいや、途中で全武器没シュートは
トゥームの定番みたいなもんだから。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 22:40:26ID:Fjbvnxpaその上であまりある魅力なんだよ。
画質がしょぼいから嫌いなんて奴がいるのか?
もしいたら頭おかしいよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 22:44:55ID:hwrY7XP7とても参考になりました。
美しき逃亡者を除いて
順番にやってみます。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 02:35:12ID:YVir2fhh剣のカケラ取ったらどうやって脱出すればいいんだ?
難解過ぎて眠くなってきた
でも、解けたら気持ちいいんだよなぁ
がんばろっと
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 04:28:41ID:zVPKoLbjセリフもちゃんと聞かなきゃだわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 05:42:52ID:bfBwjUzj買って7年目に発見するとは思わなかったぜ。
0588nude raider
2007/02/06(火) 09:32:07ID:W7mWTRzh0589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 10:32:52ID:PQlMsSaJなんで裸なの?
オパイはプルプルしますか?
0590nude raider
2007/02/06(火) 11:58:59ID:W7mWTRzh0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 13:28:02ID:99AO0oRMそのステージを最初からもう一度始めるってできないんですか??
クリアしてないからステージセレクトには前のステージしか出ないし、
前のステージもっかいクリアしても次のステージいかずにステージセレクト
画面に戻されるし。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 16:49:54ID:nrkj8h5j0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 17:19:46ID:vFuQI92Wペルーのシルバートゴールリワードの場所がわかりません。
どなたかヒントお願いします。m(__)m
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 17:54:10ID:kv8OAC6kゴールド:四つ目の玉を探し出せ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 18:16:51ID:kv8OAC6kすまん シルバートゴールリワードだったな
俺が教えて欲しいぐらいだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 22:03:05ID:u0x4aGjP0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 22:49:31ID:tqwTrUKCゴールドはアイテムをゲットした後、
上から帰る途中、ロープにぶら下がった時に(来た時に足場が崩れた所)
帰り道の方向に向くんじゃなくて、違う方向を見たら分かると思うよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 01:30:54ID:F4QvqJo80599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 01:42:18ID:x5K+43On0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 02:32:34ID:sLsj7Mq+どの位置がシーソーの半分の位置か確認してから、視点調整で真直ぐ手前に来るようにして、
カゴを乗せたらシーソーの半分の位置までダッシュ&ジャンプするとピッタリ
シーソーの反対の端に乗れる。するとララの後ろでガコンの映像が見れる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 08:52:05ID:hnDRWa3Dんな鬱陶しいことしなくても、>>599で充分だろ…。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 17:07:37ID:g0TcIiX+有難うございます。4つ目の玉があるなんて思ってもみなかった。
頑張ります!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 18:45:20ID:i9X+D9uv0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 19:08:23ID:UvrW7l3z最新作は 昔のTB? バイオTB?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 19:14:06ID:UvrW7l3zTB→TR(トゥームレイダー)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 19:29:47ID:NY2to/rB動きが良い。
美しい映像。
テーマは遺跡冒険。
アクション70%,アドベンチャー20%
パズルが少ない。
ボリュームが少ない。
昔のトゥームのムービーの中の彼女を
直接操作出来て嬉しければ即買い。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 20:38:19ID:2eQCg+m3ララの小気味良いアクションはとても良い。
描き込まれた遺跡のオブジェクトもとても良い。
戦闘もノーマルなら慣れれば楽勝。至近の手榴弾は即死するけど。
一つ問題と言えるのはマップかなあ。
だだっ広い所に放り出されて登れそうな所を探し回ったりする探検感覚は薄いかな。
一本道の順路が用意されたアスレチックをクリアしていく感じかなあ。1も実質的にはそんなもん
かもしれないが、順路を自分で探す感覚(錯覚だがな)があったんだが、レジェンドは順路が凄い
見え見えなのよね。
あと、ストーリーが『続く!』なのは覚悟して始めるべきだね。三部作だとか?
でもまあ買って損はないと思うな。美しき…とは違う正統トゥームレイダーである事は確かだよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 21:39:46ID:qWoBm/8+・画面とララは綺麗
・糞つまらんヌルアクション90%、探索(シークレット探し)5%、館5%
・TPS的な面白さ皆無。撃ちつつ走り回るだけで敵脂肪
・なんだかよく分からないどうでもいいストーリー
それでも『逃亡者』よりはかなりマシ。
初代には足下にも及んでないが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 22:04:11ID:vNTcOl1ilegendはとにかくボリュームが全然足りない
TR4みたいにまだあるのかと絶望するほどの
ボリュームが欲しい
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 22:42:12ID:JiSVC83Pロープに捕まって重りを下に下ろしたり、シャンデリアを揺らしたりしてますが…何時間も詰まってます;
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 22:51:44ID:Z2NiSnkW鐘を鳴らせ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 23:38:41ID:JiSVC83P早速やってみます;
有難うございました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 23:39:22ID:s6QSIWuD次回作はちゃんとしてほしい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 23:43:33ID:LHleMMVP0615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 00:34:00ID:WEZzjC+B0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 00:34:28ID:cRTAMIA4から更に揺れを利用してジャンプ出来たりするもんだから俺も散々詰まったよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 01:37:20ID:o8Pc/ZA1バイクを疾走させ
ビルを飛び越え
ワイヤーを自在に操り
ガス爆発で吹っ飛ぶぁあああああ!
ドリフみたいでワロタww
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 08:26:07ID:PmzQiYRg0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 08:44:31ID:VBd8nnMg0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 10:45:59ID:rHipIO1k終盤のボスを倒すのに必要な仕掛けが起動せず何度ロードorコンティニューしても
直らないバグ。ニューゲームでやるしかないけど次は大丈夫
なんて保障はないからもうやる気しない。
せっかく面白いのに。。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 12:31:40ID:vg2+YyP0終盤のボス…カザフスタン、あるいはロンドンか…。
もう売っちまったんなら今更言っても遅いが、恐らく
前者ならやり方が間違ってたんじゃないだろうか。
後者の場合はバグ報告があったが、直せないバグでは
なかったはずだ。
まぁいずれにしても、その程度のことですぐ
売ってしまうような軟弱な奴にトゥームをクリア
することなんざ出来るわけがないわな。
お前とは違い、普通に根性のある人間の手に渡って
ちゃんとクリアしてくれることを考えれば、
売ったのはある意味正解だったのかも知れないな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 15:41:13ID:A/KQlBBzPCのユーザーレベルで自分に合う奴探した方が早いと思うよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 08:26:43ID:gRG2ntSx1しか知らん人がユーザーレベルなんて到底無理だろ
本編以上に難しいのばっかりなんだしさ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 09:27:29ID:0n2LGPA2なにより、思ったとおりに主人公が動かない
銃を構えながら走り回れない
敵を確認しながら逃げられない
ターゲットを変えようとすると転がっちゃう
安全な距離をとれない
急所のある側面に出られない
独り言で上記のような文句を垂れつつ、リロードを5.6回
たおしたけど、必死に動き回って(毒液口は意識してたけど)
いるうちに気がついたらクリアしてた。
納得できないクリアだったけど、2度としたくなかったから
次に言った。。。。
第2形態のカボスは連射でクリア、何されるかわかんなかったので。。。
倒れてもなお、銃を構えていたから無駄玉を撃ってしまった
ムービーに入るのが、ちょっと遅いね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 11:43:26ID:Q+MNFnLo出来ません。ヒントを教えていただけないでしょうか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 13:20:09ID:I9MvodI6わかるだろ?
ttp://www.hanga.com/viewimage.cfm?ID=3003
0628621
2007/02/11(日) 00:11:50ID:jqEAAv4d売ったけど売りたくなかった。ニューゲームでやり直したってまた
ハマるかしれんし、2周目なら喜んでやるがバグでやり直さざるを
えないのが我慢ならん。ちなみにトゥームはセガサターン時代から
全シリーズやってるのでテメーに軟弱などと呼ばれる筋合いはない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 00:16:31ID:g8gGQd2x親切にどうもありがとうございます。
先ほどヒントを見たのですが、どうも私の頭が悪いらしく、
どうやって良いかわかりません。
シーソー?の片側の置物を取って動かせるようにして、片側に3つ
置物を置いたりしているのですが・・・
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 03:02:01ID:U8Zuq4X/0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 03:49:20ID:U8Zuq4X/0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 04:17:25ID:U8Zuq4X/0633↑
2007/02/11(日) 04:44:38ID:V0M2r7jX0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 07:51:02ID:B+Pasri3今更でなんだがPS版TRVを中古で始めたのだが、インドの第2ステージ
阿修羅像?2体目の所(水中のレバーを3本引くと見えない足場が3箇所現れ
奥のレバーを引くと阿修羅像の横の入り口が数秒開くまでは良かったのだが、
そこに入ると入り口が閉じ、中のレバーを引くと串刺しトラップが作動する所で
どうしてよいか解らない。観た所他に何も無いし入るとだめなのかな?教えてエロィ人
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 08:09:18ID:StCZh1WAそこ時間制限
串刺しトラップが作動したら急いで戻って鍵を拾うの
そいで入ってきた入り口がら脱出する
一瞬でも躊躇したり無駄な動作をすると間に合わない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 08:40:41ID:B+Pasri3時間制限か・・・ところで鍵が見当たらないんだけど解像度低いのかな?
今観てたらこのテレビ明るく出来ないでやんの・・・三菱め!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 08:46:13ID:StCZh1WATR3のPS版は画面が暗いからねぇ
序盤でフレア使い切ったりするし。
とにかく死んで覚えるトラップなんで
何度もチャレンジしてくれ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 09:28:12ID:2lFg7w/qレバーを引いて時間制限の扉を開けて岩場をジャンプして抜ける
ところ。
攻略見たけど、扉が開くムービー中にスタートさせるとあるけど
斜め方向に、ララが向いてるので岩場へのジャンプも目隠しじゃムリ。
扉の岩場へのジャンプもダッシュジャンプなんてあるけど
扉の岩場手前の岩場へのジャンプも一発で助走をつけられるところ
への着地できないのでムリ。。。。
みんなそうして、ここをぬけてるのかな・・・・
何かイイ方法ないですかね?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 09:44:30ID:StCZh1WAララの立ち位置と行きたい方向を確認しておくのがまず基本
レバーを引くとムービーが入るので、視点が固定されてしまい
一見行動不能に思えるが、そこで方向キーを入れララを動かすのが大事。
ツーかそうしないと間に合わない時間制限になってる
とにかく何度もやりこむしかないんだよ。そこは
そこまで来たなら後少しだからの気長にやることだな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:11:37ID:xPTyJHU/鍵を手に入れてなんとか、門らしきところまでは戻ったのだがどうやら2個要る
みたい。門から向かって左手の奥が怪しいんだろうけど、水中トンネルを抜けて
広場に出たところの鶴橋ハシゴが怪しいと思うのだが登り切ってもなにもない・・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:46:02ID:2fk2ukoaララに襲い掛かる部屋があったと思うんだけど
あそこのクリヤ方法を教えてください。
クリヤ出来ないまま何年も放置してありますorz
一度クモ男を倒してトラップ(多分何か四方のボタンを押す)を
解除して先に進むんだと思うんだけど、倒したと思ったクモ男が
復活してきてさらにパワーアップし、レーザービームの様な青い
光を放ち逃げるララを執拗に追っかけて即死してしまいます。
よろしくおながいします。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:48:15ID:StCZh1WAそこはもっと先
1個目はもっと手前にある
水の張られていないプールみたいのなかった?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:51:23ID:xPTyJHU/水中トンネルの前?
あるけど、おや?レバーが見えたけど、水入らないと引けないよね?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:52:04ID:StCZh1WAそれTR3のラストでウイラードが変身した場面だよね
もう古いゲームなんでネタバレ全開で行くけど
中央でくも男に逃げながら銃撃を浴びせると
一定時間麻痺するよね?
そしたら四隅のアーティファクトまでダッシュして
アーティファクトを「拾う」の
それを4回繰り返したら、もういちどクモ男に銃撃する
アーティファクトを奪取していないと「止めがさせない」仕掛け
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:52:46ID:StCZh1WAだからそこに水を張るためのレバーがあるんだよ
探しまくってみてくれ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 10:58:13ID:2fk2ukoa多分それです
しかし既に散弾銃や手持ちの破壊力のある銃を打ち切り2丁拳銃のみなんですorz
もう一度最初からか途中のところからやり直して準備万端の姿勢で挑んでみます。
有難うございました。攻略本も買ったんですが肝心のその場面の攻略はアメリカ劇画タッチの
漫画になっていて後は自分でやれ!見たいな感じだったもので・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:00:17ID:2fk2ukoaサイトでは今年の春と書いてあったように見えたのですが
実際はいつなんですかね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:09:31ID:2lFg7w/qありがとん。。。。。。明日の休みは、一日コレに費やさなきゃならないのか。。。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:09:51ID:StCZh1WA標準装備の2丁拳銃でも余裕でクリアできるよ
要はあせらずじっくりプレイすること
クモ男はこっちが動いてる限り攻撃してこないし
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:26:20ID:xPTyJHU/0651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:29:05ID:StCZh1WAいける範囲はかぎられている
それと通路の構造を思い出してみ
何のためにここを通るんだ?って
考えを持つことが大事
あと壁のブロックにも注意な
意外なところで動かせるブロックがあるからさ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:36:20ID:2fk2ukoa>クモ男はこっちが動いてる限り攻撃してこないし
えぇーーー!そうなんですか?四隅のアーティファクト?を取りに行こうと
背を向けて走り出すとレーザーで打たれます。
取りに行かないで周りながら拳銃で倒せばおkなんですか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:42:22ID:StCZh1WAだからよく読んで
銃撃を浴びせ麻痺している時に取りに行くの
もう一度いう
よく読んでから質問してくれ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 12:25:10ID:2fk2ukoaそれは理解しているので大丈夫です
拳銃で麻痺させる→麻痺している間に1箇所ずつ取りに行く、の繰り返しですよね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 12:31:58ID:xPTyJHU/0656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 16:59:55ID:xPTyJHU/0657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 17:49:34ID:iJw1ekxmしゃーないな〜
モロバレでいくよ
プールの部屋から進んだ先
水中トンネルの先に縦に登るところあったでしょ?
そいで進むとシャッキンナイフが2本あるところ
突き当りまで進むとただの部屋に見えるでしょ?
そこの壁を良く調べてみ
動かせるブロックあるから
そいでここのブロックパズルは押したり引いたり
色々試さないと駄目よ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 01:06:03ID:NWy9pAie戦っていますが、一番右手前のものが
グラップルで引いても落ちてきませんが
バグですか?何度引いてもできません。
何か方法ありますか?
0659↑
2007/02/12(月) 02:47:54ID:HWbG2sMb0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 03:02:35ID:SggNva12そこはムービー中のスタートができなくても、Rダッシュと
ダッシュジャンプを連発して強引に進んで間に合うはず。
PS2で確認しただけなのでPCだったら間違ってるかも…
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 06:21:54ID:zoaVoN2Sピンキリだね。難しいのが多数を占めるのは間違いないけど
オフィシャルの難易度を意識したレベルにもそれなりに遭遇してる
シリーズものだと序盤のうちは難易度を抑えてる場合も珍しくないし
自分がプレイした中ではCoyote Creekとか入門用に良いかもしれん
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 06:24:04ID:QXf9y8vTこんだけシリーズある作品なのに1しかプレイしていないような人が
プレイするとは到底思えない
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 07:28:49ID:zxIMCPvpおはよう
え?結局プールの辺りじゃなくて、突き当たりの広場まで行くのか?
左手に登れる壁は確かにあるが、突き当たるし、バックジャンプしても足場があるだけだよ?
???? 上がれない謎の部分
______
1 1
登 1 ラ 1
れ 1 _ラ_1
る 1 1__1
壁 1 1
1___ 1
1 1
1 1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜水中〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 10:00:23ID:l8uCDTLUそういう怪しい部屋の謎を解くのがTRの醍醐味。
がんばってみなさい
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 14:06:39ID:3599yL/Bどうすれば良いんでしょうか?
0666↑
2007/02/12(月) 14:15:08ID:HWbG2sMb0667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 21:19:29ID:szGB5CYY1しかプレイしてない人って誰
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 22:58:38ID:NfGuuXg20669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 00:33:55ID:mhIELBQ0玉を蹴り落とすか、グラップルで引っ張れ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 07:55:05ID:kC7mlVU0>607
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 08:50:10ID:/t1YUGdNパラレルワールド的なものであり、全シリーズやり込んだ俺に
言わせれば正統シリーズはもはや過去の遺物となり果てた。
1しかやったことがない若僧が何言ってんだか。
まぁとにかく今後はこの路線でしばらく行くんだろうなアイドスは。
それはそれで面白いからいいんだけどね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 09:02:19ID:OZyouQmi洩れもここのクリア方法解らなくて、TRVを処分した覚えがあるなぁ・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 09:07:03ID:kC7mlVU0ここに来るまでもっと難しいところ沢山あったろ?
壁登って足場に出たら、斜め向かいの足場に
ジャンプするだけの場所だよ?
進んだ先の壁の動かせるブロック
見つからなくてってのなら理解できるけどさ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 16:34:28ID:R5/CLFxVどう読めば>>607=>>615になるのか
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 18:16:22ID:pBmhFSBz今度出るアニバーサリーもLegendエンジンンだよね
1の広大なMAPをあの画質でプレイできると思うと
ワクワクするな
ただアトランティスのピラミッド内部のような
ゲログチャな感じはあまりリアルにして欲しくないな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 18:23:01ID:fjGwEjA8そのゲログチャに200%耐性のある俺としては
是非細かいところまで再現して欲しいものだな。
1のCGデモムービーに出てくるプロトクリーチャ、
あれはなかなかいい感じだったジャマイカ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 18:29:43ID:pBmhFSBzずる剥けマミーやケンタウルスが
リアルなグラフィックで迫ってきたら
ちびっちゃうからヤダ
アダムもあの荒っぽいグラフィックだから
耐えられたけど最近のゲームみたいに
リアルにしすぎないで欲しい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 19:49:49ID:GcR1QmFh1の探索はあの升目構成マップありきだからなぁ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 20:09:40ID:puTCtKeR…でもウナギを倒してからどうすればいいんだろう…
進むと最初のところに戻るわ、岩みたいなの押しても引いても何にもならないし…。ゴールはどこ;
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 20:45:04ID:pBmhFSBzうなぎの背中乗ったかい?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 20:45:11ID:LiSUe1Sgそれも良いのだが、肝心のアイテムを光らすとかしてもっと観易くしてほしいw
TRVのインド第3ステージの鍵が1個見当たらない・・ 泥沼まで来てしまったが
バギーを通す方法は推定出来るのだが。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 21:06:52ID:puTCtKeR0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 21:10:28ID:dpwLklML0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 21:22:41ID:pBmhFSBzいや普通に進めば一本道じゃない?
>683
ここは全部スイッチ押すの
転がってくるやつは刃と刃の間に安全地帯あるから
壁際(スイッチのそば)で安全地帯にララを置いて
一箇所ずつ押していくのさ
刃と刃の間をジャンプで飛び越えることも出来るよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 22:34:32ID:Fjob5veTそこはもと来た道を戻るのであってるよ。
縦穴に戻って上を見ていないとか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 23:01:43ID:dpwLklML0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 23:12:38ID:6AZMBwM40688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 01:53:35ID:mnq2PDhw0689名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 08:47:20ID:sLATSS+O一本道なのに分かりませんてwww腹痛てぇwww
それにイギリスのボス、あれは鰻でも鯰でもなく、
正しくは「海蛇」だと何度言えば分かるのか。
歯が生えてるから駄目なんだろうか。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 10:23:47ID:2HauOLVJ年取ったな…
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 11:43:31ID:jzTIWVqrどもです、いやぁ・・・苦労しました
まずは、ムービー中に方向キーをどっちに向ければいいだろうと言う事。
色々試して、なぜか「後」・・・
で、ジャンプタイミングを5秒弱ぐらいにして第一岩場へジャンプ成功!
着地後、ちょっと止まるが左手トンネルへジャンプ!
途中、ダッシュで走りぬけ出口が見えたところでジャンプ!
何度か、着地に失敗した後に方向転換して扉の岩場へジャンプしようにも
視点が、ぐるぐる回って目標を見失う。。。
わずかだが時間を浪費して取り付くが間に合わず時間オーバー・・・
もうね、扉の岩場に取り付いた時点で間に合わなかったら、スタート地点に
戻るのが面倒なのリロードで再挑戦・・・・・
で、気がついたらくぐれました。。。。w
その次なんだけど、はしご伝っていった先・・・滑って岩場にとりつけない。。。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 12:30:00ID:V/3dJ1ovそーいやそーだったっけ。
で、何歳になったん?
>>691
お前は詰まったらすぐ人に頼るんだな。
そんな調子でトゥームやってて楽しいか?
何でもかんでも人に頼らんと、少しくらいは
死ぬほど試行錯誤繰り返してみんかい。
それで先へ進めた時の嬉しさったらないぞ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 12:39:57ID:1TYCymi6ここ一応攻略スレだぞ。
詰まった時に人に頼るのも趣旨の一つのスレだぞ。
個人的にはその通りだと思うし、
家ゲー板のスレ(落ちたけど)でなら俺も同じ事言ってたが。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 12:49:44ID:V/3dJ1ov何でも聞きまくられるのは正直ウザイだろ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 13:15:42ID:1taIi55oもう二度と来ません。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 13:51:19ID:2HauOLVJ今日でララも37になったことだし。
めでてぇ日だよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 15:01:54ID:jzTIWVqr0698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 16:42:39ID:OeU31qyeトゥームレイダーに限らず、この手のゲームで
手詰まり状態に陥った場合は一旦ゲームから離れると良い
1〜2日くらい間を置いて再度プレイすると
結構な確率で見落としに気付くことが出来る
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 19:00:20ID:2HauOLVJ39歳だったな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 20:02:29ID:Q5jdqQmvバブル青田と同じくらいか。
結婚しない(できない?)点では似たもの同士だな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 23:52:25ID:CphqITjM程良く進行状況を忘れて先入観や思いこみが抜けた状態でやり直すと
スルッと行けたりするよな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 09:13:59ID:6rWp2mghなんか、アッサリした終わりだったなぁ・・・・
メディパックと弾薬とアンティークあまりまくり。。。。
でもって、ご褒美なにもないのね。。。。。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 09:39:41ID:wCGryQDd0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 10:16:36ID:L8G3Kesx感想聞きたい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 12:47:36ID:O+2BgLTZ美しき…はない。
レジェンドはある。褒美も結構ある。
つーかお前、「とか」の使い方がおかしい。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 12:48:09ID:w4FUeGGm0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 14:16:06ID:UY2+hKoR0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 21:27:41ID:Picsl7fV0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 22:18:38ID:e1xFAsSHお前だけ終わってろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 01:54:58ID:so/2Nc6v0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 08:21:18ID:nFCFy3p20712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 10:37:33ID:JC+xQijC素直に面白い。
難易度は、ハードで開始したが、死ぬことはあっても、つまるとこは無し。
実績解除を目指すなら、最初からハードでいいかも。
ロスプラオンをやりすぎたせいか、最初は、動きの制約が少し気になった。
ペルー初っ端のサッカーボールを蹴ってたら、突然「ゴ〜〜ル」の実況が出て、ワラタ。
あと、東京では、本当に高所感を、ひしひしと感じた。
たまにまったりと、双眼鏡で日本語看板を眺めてはニヤリとしたりw
銃撃戦は、ロックしてBボタン押しながら撃ってれば、いつの間にか終わってる。
ただ、あえて近づいて、敵を踏み台にしてジャンプ撃ち、とかいろいろあって、「オレ、つえ〜」を味わえるのは良い。
以上、チラ裏スマソ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 21:05:40ID:9Frv5zbp0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 21:48:10ID:fnodYJBK0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 21:58:33ID:RJEqp8rU>>1のリンクを辿り公式サイトへ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 22:32:22ID:2yW9KbqZ画質がキビシクてレジェンドまで買わず。
今回1と2の冒頭をテクスチャ補完モードでやって見比べたが、なんか1の方が綺麗だよな。なんか
2はテクスチャが描き込み過ぎて目にチカチカする。1の方が岩の表面とかソリッドな感じが出て
いて、しかも目に優しく、なおかつリアリティを感じる仕上がりだな。
しかし、それにしてもマップが広いな。まだ恐竜広場を過ぎた所だが、広くて高低差のあるマップを
行ったり来たりヨイショヨイショと登って行くのは探険のしんどさを体感させてくれるねぇ。
レジェンドは快適だけどやっぱアスレチックを軽快にクリアしていく感じなゲームになってる気が
するなぁ。かなりICOっぽい気もする。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 02:33:44ID:piVx8MUJ0718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 05:12:51ID:izXr/Wi+みんなどうやったの?さっぱりわからない。トゥームレイダーって難しいね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 05:36:33ID:4FTFpPTo>2は買ったけどベニスで放置。
何とか海底エリアまで頑張って、「The Deck」の広大さを堪能して欲しいところではある。
あと画質が気になるならPC版オススメ…と言いたい所だが、
ベニスで投げ出すようだと3は無理な気がする。画質以前に。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 09:44:15ID:UINajGoO0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 09:53:18ID:Fd8JAp38高解像度の美麗な画面で遊ぶよりもリアルな感じだよ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 10:40:45ID:xofukYr2シーソーに箱セットしたら反対側に『飛び』乗るんだよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 10:47:57ID:J5L35Ptk0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 15:42:12ID:E4DX02vD前作のグルグルキーで苦労したもんで
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 18:57:34ID:H6pRd8eA0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 00:28:07ID:uhuTQ3ar慣れればストレス無いよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 02:49:12ID:5FhQhpux0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 09:44:05ID:QMCvwfARそれとも、オレが成長したせいなのか?
ボリュームに不満はあるけど(二日でストーリークリア)、概ね楽しめた。続編が楽しみな一本。
以上。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 11:09:56ID:hkXK9fHSVの>>714って偶然にクリアするしかないの? 2の炎柱より、ムッチャムズイですが・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 11:27:16ID:fZQQLaCYTRに偶然クリアは無いよ
あそこはキチンとボタン押してれば問題なく進むことが出来る
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 18:21:29ID:rb1MHEb+炎を消すスイッチはどこに?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 18:27:41ID:398WmYxc火は消えないよ
火の上に足場が出来るスイッチがある
もっと探してみるんだな
上も良く見ろよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 20:50:08ID:bRwIwxU60734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 20:56:38ID:398WmYxcふちをつたい渡るときは加速することで崩れる前に渡れるよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 21:02:08ID:bRwIwxU6加速できることを始めて知りましたw
行けました!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 23:49:37ID:poe+5b7jもう2日間彷徨ってるよ。
誰も質問してないし攻略サイトにも載ってないから
誰も悩んでないんだろうな。
トラップの所も石?が置くにおいてあるし上のプールと
水車の部屋を行ったり来たりしてるよ。
誰か助けてー(><)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 23:56:58ID:mysArujI0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 00:08:57ID:NLQ/Lf0+死んだ時は全て自分がミスった、不注意だったと思えたので
死にまくってもコントローラーを投げた事はない
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 00:10:04ID:vogV5mbp上に登ったら水門のプールでしょ?猿の像を動かして水門あけてからが
わからないんです。きっとわかったら、な〜んだ!ってとこなんだろうな(><)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 00:48:53ID:vogV5mbp最初にダイブした湖にもどるんだね
ありがと^^
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 01:04:29ID:wDyP8IzC箱、キッチリ乗らない所が不正解と思わせる罠だねー。
0742名無し
2007/02/19(月) 18:51:10ID:btA2stNPネパールの魔剣を取った後、崩れる床のところをもう・・・何日もトライしていますが、
どうしても3回目の床で落ちて行ってしまいます。グラップルを飛ばしたところでそのまま奈落の
底へ。。。ギャーーー!!!の繰り返しです。コツはありますか?
3回目のところでどこに向けてグラップルを飛ばせば崩れない床の所に行けますか???
どなたか教えて下さい!よろしくです!!!
0743↑
2007/02/19(月) 19:50:57ID:4jNJQAuj0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 20:03:59ID:9MI+WDUkそこ、グラップルなんか使ったっけ…。
あったとしても、多分天井だろ?
だったらジャンプした時に↑×マークが出る所で
×押せばいいだけじゃないか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 20:34:27ID:WwZjxfs1反対側を目指すだけよ
最後に崩れる床にほんの少しだけ乗っていかないと届かないから注意
0746名無し
2007/02/19(月) 21:13:00ID:btA2stNP>745
ありがとうございます。
グラップル・・・ネタバレで見たサイトに「最後はグラップルで・・・」と書いてあったんですが
どこに飛ばすかわからず、ピョン、ピョン、ピョ・・+グラップルで奈落の底への繰り返しだった
んです。今日帰ったら、再再再再再再再再再再再再再再再再再再度トライしてみます。。。
要は床崩れる部屋に入ったら、イベント始まって、入った時の反対側までとにかく
頑張って飛び続けなければいけないのですね。
すみません、頑張ってみます!!!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 21:56:35ID:sFv3ooCb0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 01:47:49ID:Kdo8tG5FNGはジャッキーチェンみたいなのを想像してたから鬱になったorz
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 04:33:59ID:jiXphx0s有効なのはクリアデータ中だけだけど
ニューゲームでチート入力しても何もなりませんのであしからず
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 10:23:27ID:Qz4CwXf/0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 13:48:18ID:1XbQefDi最後の足場に乗ったら、少しだけ待ってみ。
カクンと前側に傾くから。
そしてからジャンプ、だったよ〜な気がする。
最速で行こうとすると落ちるんだよな。
グラップルは使わんよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 18:16:10ID:4lw3RSj7今になってやってみようと思うんだが・・・
0753↑
2007/02/20(火) 18:19:46ID:feRtP0XA0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 18:20:33ID:BqitgbCM0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 18:26:05ID:feRtP0XA0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 19:55:42ID:1NhIBG2Yあれもララのアクションを改良すればそれなりに面白かったと思うけどなぁ
広い空間や高い空間なんかなかなかのもんだったし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 20:42:05ID:AkFwCIfjトゥームじゃなくて出来の悪いバイオ系なんでしょ、あれ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 09:46:17ID:+Btn1uDc[一般ゲーム]nude raider 6 nudepatch+save.rar 3,772,397 50e5f5680de0b66eae1c825619c648f9
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 10:42:56ID:rAbT4vz8アマンダが飼い慣らしてる化け物の倒し方がわからない
取りあえずスイッチを4つ起動して、
レーザー砲みたいなのでひたすら撃ってるけど、それから先が全くわかりません・・・
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 10:59:06ID:8ggRX+fS前レス参照w
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 11:00:25ID:8ggRX+fSそこは倒すのが目的かい!?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 12:34:54ID:Uwlp7uPzスイッチ4つ動かした後のデモムービーを最後までしっかり見て、
その後何をすべきかよ〜く考えてみよう。
つーか、銃撃が効かないのにアレを倒そうとか思う方がおかしい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 12:36:58ID:Uwlp7uPzよ〜く考えよぅ〜
お金は大事だよぅ〜
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 15:08:51ID:f9jyjh8Kの衰退の理由では?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 15:18:11ID:0DkBlQba映画版に頼っちまってるしな。
この三部作でトゥームは終わりなんじゃね?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 18:41:40ID:hzLZDU6b0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 19:41:00ID:xsJqUEyC0768名無し
2007/02/21(水) 20:09:45ID:5AxR1VKa>>747
そうなんです。やっぱり落ちちゃいます。
>>751
アドバイスありがとうございます!
最後のカクンとなる時にジャンプする方向は右横ですよね?!
最後のカクンとなってから、慌ててるから、あらぬ方向へジャンプして
相変わらず奈落へ落ちて行っちゃってます。。。情けない。。。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 20:20:23ID:iEF6VBBbあれ。カクンの後は前方へジャンプじゃなかったかな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 20:25:30ID:1bLX81EO真っ直ぐ正面
0771名無し
2007/02/21(水) 20:58:15ID:5AxR1VKa>>770
ありがとうですーーーー!
そうだったんですね。全く意味のない死を繰り返した感じです。
なんか画面上では横の方が近い気がしてたんです。
早速やってみます!ゼイゼイ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 22:03:23ID:Yg+U1US8そこは扉が見えてる床に飛び付くんだよ。
それにしても右横に乗れそうな所なんてあったっけ?
ひょっとしてカメラ視点を操作しないでやってるのかなぁ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 08:43:45ID:dokjTTi8まぁ糞コテage厨だからそれも当然かw
一生そこで死んでりゃ良かったのに、
お前らホントにお人好しだな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 11:26:15ID:dtrDm9GVツームだけどな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 12:43:11ID:HdgZZqwF0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 14:44:40ID:u5L0cp8o上にのぼってハゲの攻撃避けつつ近付いて一気にゴリ押し
離れている方が逆に危ないから
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 15:53:35ID:Lsu3oyO/手榴弾を4発遠投してある程度奴のライフを削り、その後は同じくごり押しした。意外に早かった。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 15:54:45ID:Lsu3oyO/0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 17:10:23ID:HdgZZqwF登れるの知らんかった…
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 19:54:51ID:ApWjF6Zpつーかね、上に行かずにあの刺青ハゲ仕留められたら
それはそれでスゴイことだと思うよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 01:42:38ID:Oq0VNOIQそうなのか?
上に行けることすら知らんかった
機銃に削られながらライフパック回復のゴリ押しでいつもクリアしてた
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:22:21ID:qSDCoNSK上にあがった後のハゲの攻撃は美しき…のエックハートの
攻撃とおんなじようなもんだから簡単に見切れるんだよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 19:41:48ID:Oq0VNOIQ問題は四方の固定機銃 ハゲを倒した後も気が抜けない
ライフパック2個あればギリギリ勝てる 下から殺ってみそ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 21:04:32ID:GKNVbY0xレジェンドのコントローラーは、「美しき〜」と同じようにジョイスティック?(十字キーじゃなくて)
だったらやめようと思っているのでして。
果たしてそうなのでしょうか?あるいはクロニクル以前のように十字キーで移動でしょうか。
PS2です。
どのサイトみても分かりませんでした。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 21:08:13ID:8H1c91Oiスティックだよ
PC版はWASDキープラスマウスによる視点コントロールだから
最初はすごい違和感あったけどすぐ慣れた
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 22:21:05ID:7d0XRpxR¥890だった…マジ悩む
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 08:33:33ID:02qUcqGu0788↑
2007/02/24(土) 08:53:28ID:3dnCXhxntexmodでnudeにできたり、セーブデータが入手できるし
落とすならPC判だね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 15:43:55ID:ydAXjmBzターゲットロックして移動しながら波動撃ちまくる。
撃墜したら速やかに近付いて△押す。
この繰り返しで勝てる
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 17:30:39ID:iCYM4Y63そんな情けねぇこと言ってねぇでよぉ、少しくらいは努力して
スティック操作に慣れたらどうだ?
今時十字キーで操作するアクションゲームなんてほとんどねぇだろうがよぉ。
時代錯誤にも程がある! ちぅねん!
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 18:51:13ID:1VxN0Kuy正直言って初期トゥームみたいに崖際まで擦り足、一歩下がってダッシュジャンプでギリギリ届くか
否か、ってなキチキチの攻略が必要なマップじゃなくて、スティック操作に対応した設計になってる
から、全然不都合ないぞ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 02:08:16ID:DSG1X1Gw0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 11:21:03ID:MhNwkRbGイギリス人だったら普通はゲルマン民族系じゃないのか
やっぱ映画のアンジェリーナジョリーの影響なのかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 12:33:57ID:HO+c5+UE0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 21:04:41ID:LFAge9Mc箱○用のダウンロードコスってありますか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 21:24:13ID:HO+c5+UE0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 21:40:08ID:LFAge9Mc0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 04:04:44ID:jg4yhcAu恐竜が出てくるらしいんですけど、どこに行けば?
0799798
2007/02/26(月) 04:50:03ID:jg4yhcAuあんな所から登るのか…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 04:53:38ID:SyrtyjI1川沿いを下っていけば進路が見つかるかと
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 06:10:59ID:C+OnhGII0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 06:20:13ID:0Ff9jDdO0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 10:45:13ID:q3sDW5ciん〜、やっぱ映画の影響が大きいのかな〜。
まぁ根っからのイギリス人じゃないって可能性もあるんじゃないかな。
確か、イギリス国籍の黒人K-1ファイターっていなかったっけ。
アーネスト・ホーストだっけ?
それにララのお母ちゃんもラテン系な顔立ちしてたよね。
それは後付けだからと言われればそれまでなんだけど、
いずれにしてもかつてのララが見られなくなって
しまうのは些か残念に思う。
ああ…昔のララは今いずこ…。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 11:00:58ID:Lso6QAnq0805金内吉男実写版
2007/02/26(月) 11:32:19ID:yrKnGHfx0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 17:44:39ID:C+OnhGIIセーブしてタイトルに戻り確かめたら何もない
なんだろうこれは・・・
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 19:28:45ID:Q5TF5ZL0PS2版と360版ではどちらが出来が良いのでしょうか?
ちにみに初トゥームです。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 19:30:44ID:Q5TF5ZL0トズームレイダーじゃ無くてトゥームレイダーの間違いです。
突っ込まないでください。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 19:34:25ID:6O6F+nOB360が段違いにいいよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 19:36:07ID:3zcpA2/Y既に360本体持ってるなら360版にしとけ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 19:39:43ID:6O6F+nOBPS持ってるなら初代か2、3あたりから入ってみれば?
Legendは悪くないけど、トゥームレイダーがこれほど人気があり
長寿シリーズになった理由は初期3部作やってみると良くわかるよ
0812807
2007/02/26(月) 19:41:01ID:Q5TF5ZL0360版にしておきます。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 19:53:00ID:C+OnhGII1の方が良かったな
一面一面のステージ構成よりどんどん遺跡の奥に向かっていくゲームの方が良かった
ただの地上戦とかは要らなく思える・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 20:12:35ID:yrKnGHfx0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 20:17:10ID:J4ac2fG0たまらんなあ
>>805
オサーン発見w
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 10:34:40ID:oSLL9Tmk切り開いていくことこそ真の冒険者魂というものではないかね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 13:47:16ID:W1sV8gmAカメラアングルグルグル回したら顔面アップになって怖かったで御座る
もうそろそろハードの進化を感じさせる
マスエフェクト並みのリアルララさんでトゥームしたいで御座る
間違っても萌えキャラとかにはしなくていいから
リアルに進化してほしい処で御座るな。
0818とっしー
2007/02/27(火) 14:32:06ID:H8dseWUj0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 14:47:19ID:HpFfU0u60820とっしー
2007/02/27(火) 14:49:21ID:H8dseWUj0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 14:51:52ID:HpFfU0u6それで撃て。
0822とっしー
2007/02/27(火) 14:57:10ID:H8dseWUjありがとうございました。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 14:59:21ID:Wu0USpJ70824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 15:26:28ID:rqqLbm4W0825とっしー
2007/02/27(火) 17:12:58ID:H8dseWUj右側はすぐにはずつ事ができたのですが左側がわかりません。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 17:23:24ID:MTqdLG0M0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 17:23:26ID:b0KYXEwSクロフト邸のクローゼットで
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 17:24:13ID:MTqdLG0M0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 17:25:42ID:HpFfU0u6そのまま素早く石像の足場まで移動して、
拘束が戻る前にグラップルで石像を引っ張り出す。
途中の足場が回転してるんで落ちないように注意。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 17:48:00ID:W1sV8gmA0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 18:28:13ID:zivoxc6jお前どこまでお人好しなんだよ
もう大概にせぃや
>>830
一体何のために双眼鏡&RADモードがあるのかと(ry
トゲトゲポールの部屋を死ぬほどリサーチしやがれ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 19:00:15ID:W1sV8gmAサンコス
上スレ見たら全TAクリアってあるんだけどTAってなんの略ですか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 19:06:06ID:qVt6z/vzアクションゲーム界では有名すぎる用語
タイム・アタック
一度普通にクリアすると次から選択できるから。
まず普通にクリアすれ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 19:16:48ID:sLqaOzhyあそこ難しいよな。
何が難しいって、一度スイッチ踏んじまったらやり直しきかないよね?
一度ミスってもリトライせずにやり直しが効くのがトゥームだと思ってたんだが、あそこだけ一度
岩を落としちまったら回転する板が立ちはだかる形で固定しちまって、身投げしてリセット&リト
ライするしかなかったんじゃないか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 19:31:32ID:Wu0USpJ7疲れました
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 19:32:23ID:mQ5yURCK0837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 19:47:57ID:vMDo+Uee答えたくないならカキコしなくていいんだよ?
教えたがりが沢山居るんだからさ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 20:10:37ID:sLqaOzhy回転する板はグラップルでは引けなかったよ。散々試した。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 20:45:49ID:MTqdLG0Mそしたら右のスイッチまで行って重石を載せ、また左のスイッチに戻って左腕の拘束を外し(ここまでは急ぐ必要なし)
板の回転が止まってから急いで真ん中に行ってグラップル、で十分間に合うはず。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 21:10:27ID:MeJY3Hac板が立ちはだかるなんてこと、普通にないんだが
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 22:20:23ID:W1sV8gmA0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 22:26:37ID:sLqaOzhy岩を落とした後の僅かなタイミングで回転する板の上を走り抜けないと板が垂直に立ちはだかって
詰まりになった気がするんだが、記憶違いか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 22:39:30ID:MTqdLG0Mおれはそんなのなったことないし、だいたい順路的に左のスイッチに乗るのが先じゃないか?その後、右→左で。
あえて右スイッチを先にすると必ずそうなるんだとしたら、バグだろうね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 22:55:07ID:7sddyhn+今やってみたが、岩は登れない高さなんで
先に落としておく必要がある。
その後、板は垂直にはならんぞw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 23:55:43ID:sLqaOzhy0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 02:45:55ID:+6carCnD0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 02:56:07ID:GCVZg2620848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 03:09:44ID:MM+d4WCU0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 07:22:44ID:6rhc9NHD扉開いてて上に行け無いんです。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 07:57:11ID:K9Mu9TAgその扉を途中で食い止める方法を考えてみるんだ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 05:01:36ID:tfcCIRNY0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 09:13:56ID:+TuLAaOfこのスレを見たら俺にも出来た。
必ずムービーをスキップするのと場所によっては敵を無視するのがコツ
>>846
進めるとヒントで色の順番を教えて貰える
ヒントが無いんならまだその時じゃない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 00:49:11ID:JBjlFrq+カラクリ人形がある場所で、
ぶら下がって足場を下ろす所の板打ちしてあるブロンズが取れません。
撃っても突っ込んでも壊れないんですがどうやって行くんでしょうか。。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 03:11:47ID:xgQEvKy/久々に初代やったけどやっぱ最高におもしろい!
恐竜来るってわかってても叫んじまったいww
ほとんど覚えてないんで詰まったら聞きに来ます。よろしく
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 04:02:43ID:JBjlFrq+とりかたが解らない。。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 05:33:24ID:dGp7fda1別の所に入り口がある
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 05:35:24ID:kgZFlkck結局ボリビアとボリビア再びしかとれなかったぜ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 07:38:14ID:HWBNriD0ワニがいる空の池(?)は飛び越えるんですか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 07:46:14ID:HWBNriD00861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 08:27:54ID:HWBNriD0失礼しました
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 09:52:35ID:e03j9gJXなにげに、手のひらに乗ったら金になってしまって即死。
まさか、これで死ぬとは。。。。。と言うところが。
みなさんはどれですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 12:38:31ID:wP+tT1giちょっと高い足場から地面にスワンダイブ
ララさん、手出してるのに頭から着地ってw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 12:53:00ID:kKNG7+6Xhttp://fout.garon.jp/?key=GT1HWN2E4-rHf-GB2J3O2_Q:T3zS&ext=wmv&act=view
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 16:36:13ID:e03j9gJXそうそう、それの2番目ね。
しばぁぁ〜らく、なんのトラップ?って悩みましたよわはは。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 17:57:46ID:HI0/rMGcついにキター
ソースは今週のファミ通
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 18:02:15ID:JBjlFrq+話題ないからわりと簡単のですか?
ちなみに最後の崩れる足場は、足場がないバグに遭遇した。360
面セレクトからやり直しで解決
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 19:04:56ID:uHH8/LHb遅いですよw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 21:40:28ID:bDHpUucEマイダス王(ミダス王)の話を知らない人は
とりあえずひっかかるしかない場面だね
俺はひっかかってから思い出したけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 22:04:27ID:pG8oNTbM金はるとグラグラする岩の後、氷の壁を下へ行くルートあり。
銀はどれのことか分からん。
ってか攻略サイトに載ってるやん
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 22:22:38ID:QaKglM5E0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 22:32:11ID:JBjlFrq+本当有難うございます
ADSLもない糞田舎なんで携帯だけが頼りなんです。
ここクリアでリワードコンプなんで助かりました
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 16:22:08ID:ZvW1YAY4(1)広大な空間を時間や目的に捕われず、自由に彷徨えること(「2」では寄り道してティラノに会いに行けたよねw)
(2)倒した敵が「消えない」こと(迷った時の道しるべにもなるしw)
(3)ムービー演出はほどほどに(ドラマを観たいんじゃない。冒険したいんだから)
(4)意味がありげでシュールなオブジェをもっと(「1」のバステト神(黒猫)像とか「3」のエリア51の宇宙人とか)
(5)遺跡めぐりがしたい(レジェンドでは敵の基地とか街しか覚えていない…)
上記を完全に満たしているのは初期三部作のみ。ゆえに「神ゲー」でした。
「レジェンド」も上記は満たしておらず消化不良。
リメイク版は雰囲気は初代に忠実っぽいけど…。
0874873
2007/03/03(土) 16:25:58ID:ZvW1YAY4「4」で敵が消えたとき「ああ、メモリ節約のためか」とゲーム中に現実感が入り、
やる気が急激に失せてしまい、その後クリアせずのまま。はっきりいってトラウマだよw
かつてのTRに再び出会えるのであろうか…?不安だけど一応買うつもり。
それまでは広大なマップを時間に捕われつつも自由に彷徨える「チャレンジャー」(FC)でヒマを潰すつもり。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 17:16:16ID:0SxkVipiやっぱりステージクリア型のトゥームレイダーはトゥームレイダーじゃないわぁ
敵を倒すだけのステージなんてまじでいらないわぁ
敵は冒険の途中にあっ本当に本当にライオンだ!!
あっ悪党共め!!おまいらいつの間に入ってきてん!!って感じで
絶妙かつ、微妙なタイミングで遭遇する程度でいいわぁ
長く険しい遺跡の奥へどんどん進んで行く平成のスペランカーララクロフト
トゥームレイダーはこれしかないわぁ
0876pc版のみだが
2007/03/03(土) 17:23:09ID:9dNHUYiN[一般ゲーム]nude raider 6 nudepatch+save.rar 3,772,397 50e5f5680de0b66eae1c825619c648f9
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 17:26:04ID:8oYJyzzyアバウトなのはなぁ。1ドット単位が生死を分けるあのジャンプが恋しいよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 17:38:12ID:gwMgq/in0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 18:47:20ID:0SxkVipi0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 23:36:09ID:zqXCDsiEいまさらやってるトゥームレイダー美しき逃亡者について、どぉしても行けない
場所があるもので、どなたか教えていただけませんでしょうか?
四季の広間の中の地獄の息吹の足場なんですが、いくらジャンプしても
届かないor飛び越してしまうで、目的地に到達できません。
足場の順序、決まっているのでしょうか?
攻略ページうろうろしましたが、どこのページでもここについては普通に
ジャンプで向こうまで〜系の事しか出ていなくって。。。
どなたかお分かりになりましたら、宜しくお願い致します。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 01:03:09ID:cOVcFHsB一番近い柱に飛び移るのが無難。ここはトゥーム最大の難関だと思う。がんがれ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 15:51:27ID:znNNKAzn次のボタン押しアクションが終わった後のレーバーを引いて開ける扉に入ると
確実にフリーズするんだけど、なんか解決策ってありますか?
公式サイトにもそれらしき記述もないし、でもググると同じ所でのフリーズ情報が
先頭に来るし、このスレッドで調べようと思ったらネタバレのオンパレードだしで
困ってます・・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 15:56:47ID:bCADwSuHまぁ俺はメッセカオス館で買うつもりだから予約はしない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 18:07:10ID:jEwxf8W50885880
2007/03/04(日) 21:18:15ID:xTiMspihありがとうございます。何とか突破できました〜!
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 15:31:39ID:qZ+2ISgm0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 16:32:47ID:4+1B5YCcのべ棒3つはめこもうとしてもダメダワになる…
庭の扉も開かないし、八方塞がりです
ヒント下さいお願いします
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 17:27:38ID:+vGMLSN/おまいのは鉛の延べ棒じゃないか?
はめ込むのは金の延べ棒だぞ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 17:29:52ID:+vGMLSN/わからなかったら
862を読んで考えろ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 17:45:15ID:4+1B5YCc出来た!ありがとうございます!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 22:10:50ID:KG3O7QLRオワタw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 22:14:20ID:ukLhBXEsPC、360、PS2も出るよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 22:17:34ID:KG3O7QLRPS2もありだったか!よかった〜
レスありがトン!!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 22:20:58ID:ukLhBXEsよく考えてみ
海外含めプラットフォームじゃPC>PS2>360の順で台数があるわけで
PCとPS2で出ないゲームが携帯用になることは無い
もちろんDSは例外ね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 22:25:30ID:t/PN3rCj0896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 22:27:32ID:p4dgTeDw0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 22:57:14ID:+vGMLSN/予約フォームにはPC-DVD,PS2,PSPしか無いぜ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 23:00:32ID:VivhYG5I0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 02:43:34ID:6CwV3llOパソコン版やればいいじゃんと思うかもしれないが50インチ買ってしまった今では・・・
箱○版で出るのを切に願うしかない・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 08:20:39ID:VEVP1koO0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 01:58:35ID:A43pSql80902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 14:18:38ID:AmLvcdQ7マルチエンディングとかじゃないですよね?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 14:21:09ID:HCw14LXt0904↑
2007/03/07(水) 14:25:36ID:W+9/2Y0i一粒で2度おいしいよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 15:48:03ID:CYVMm6dd0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 19:15:49ID:igE9UoMS最後の溶岩だらけの脱出行はタイミングもシビアで大変だったよなぁ。死にまくった記憶がある。
ところで2以降ってこれより遥かに難しいと聞くがマジ?2のベニスで難しさと絵の汚さ(テク
スチャ描き込み過ぎで目がチカチカする。1のテクスチャはソリッドな仕上がりで補完モードで
やるとかなり綺麗)で放棄しちゃったのよね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 19:31:13ID:jKWujPOv0908↑
2007/03/07(水) 20:12:52ID:W+9/2Y0i0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 20:16:49ID:jKWujPOv0910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 10:58:32ID:tVipEbLy見た目に関してはPC版に乗り換えるかエミュで解像度上げるかだね
難易度については初代はセーブ方式が違うし、作品をプレイした順番等で
感じ方も人それぞれなのでノーコメント
>>907
初代のPC版は手元に無いんで試したことは無いけど、
2〜4は98/Me互換モードで起動できたはず
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 19:46:04ID:BhFQ5CYh0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 08:41:19ID:tF3zuw/m0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 10:11:02ID:r0QNyOvd使いづらい 特に銃を撃つときは何とかならんのかな
開発元が違ってたのか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 11:34:43ID:wmcbcV5n本編は新しいスタイルを模索しつつ、とりあえずレジェンドの方式に落ち着いた感じ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 12:40:11ID:lnKS06vq0916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 12:46:59ID:lnKS06vqLegendもNGオンのフルスペックでもヌルヌル動くね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 15:46:49ID:9UdSSQTu0918sage
2007/03/11(日) 02:27:14ID:A0AzfF1t0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 02:32:28ID:adzj0hoE金の箱を金のスイッチに載せる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 02:38:07ID:A0AzfF1t0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 13:56:34ID:fkX1xrcY向こうのライトにぶつかってしまう ワイヤーの減速も利かないみたいだ
PCの低性能かな ムービー絡みだときついんだよね
うまくジャンプする方法あるの?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 15:13:12ID:2MoquIr80923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 16:20:20ID:spFg6qkC矢印出るけどね JUMPとかブレーキとかやっても駄目だし
ペルーのときも岩石崩れてくるところでなかなか進めなかった
CPU、グラフィックカードの限界かな 液晶からブラウン管モニターに変えてみるかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 18:18:14ID:RmDncFLd矢印に従って無いだけだと思うよ
無駄な入力するとはねられちゃうからさ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 18:32:36ID:spFg6qkC結構難しいな ララも何回死んだやら
アクションは嫌だな ムービーも多すぎだよ
このゲーム、行き先の矢印とか、出るんだけど
昔のゲームが素直でよかった コアデザイン懐かしい
ゲーム機向けに開発されてんだろね
0926かず
2007/03/11(日) 19:43:24ID:E7+AttAU落ちて死んでしまいます。どうすればいいいいんでしょうか。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 19:56:13ID:TKoVjMM2アマンダでやってみるといいよ
http://gazo14.chbox.jp/mad/src/1173547122425.wmv
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 19:56:53ID:LqlC+07B0929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:16:13ID:spFg6qkC、着地点くらいの設定でクリアーできたけどな
TR7は操作に慣れが必要だな あまり考えるところはないけど
アクションが難しい おまけに好きなところでSAVEできないのも辛い
>>927サン 映像は見えました
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:16:16ID:x79qBPRb0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:25:50ID:spFg6qkCゲーム機か 俺はキーボードなんだけどね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:42:10ID:RmDncFLdLegendはマウス+キーボードだね
パッドはやりづらくて駄目
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:48:39ID:spFg6qkCこのゲーム、TR1〜5あたりに比べて 操作性が悪いね
開発者って何使っているんだろう
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:50:38ID:RmDncFLd慣れれば平気
今じゃ旧作のブロック単位の移動が
単純でやり辛いと感じる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:52:40ID:TKoVjMM20936名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 21:41:28ID:mFngQj8Jやはり中身はちがうの?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 04:34:57ID:ZSBQxzAc0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 12:09:43ID:DO+d0oGnいわゆる、タイムギャルですな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 16:23:46ID:eTG5ujHdおさーん、はっけん!
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 21:38:01ID:a/Hx7ZBg0942名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 00:03:05ID:aFJQBaVoきみの説明ではどこのことやら分からんぞい
0943amanda
2007/03/15(木) 06:06:32ID:TPjWDA8j0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 08:55:18ID:ht0WelBtララの髪の色が。。。。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 13:02:21ID:MvyxD8+x他人のブレー動画見てやりたくなったので、久しぶりにやってみたw
プレステ版だけど・・
そうりゃ、今のグラフィクに比べたら、汚いが、それが逆にイイ
てか、歯車あつまんw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 13:39:58ID:ht0WelBt急流に流され方向感覚失うよね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 13:57:51ID:uZtvX1mtとっくにお蔵入りですよ。
久々に激ムズ、理不尽な一撃死味わいたいな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 14:38:07ID:JSGogRDv7はトゥームレイダーじゃないぞね
アクショントゥームレイダーとしてくれ。
アクションばっかり おまけにジャンプのとき矢印まで出るなんて
子供向け
操作は面倒だし
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 15:38:27ID:XUCZHq4bはいはい下手糞消防乙
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 16:40:03ID:bNkxwW/U意味不明です
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 17:41:53ID:fVgpc3B40952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 18:56:25ID:RwN7+iJj正直2以降のPS版はメモリが少なすぎるのか、描き込み過ぎたテクスチャが汚くなってしまって、
1のソリッドな描画に負けてると思うんだよな。
4はドリキャス版を持ってるんだが、当時仕事が忙しくて序盤で放置になっちゃってる。出来がいい
なら本体ごと発掘してみるからどんな感じか教えて。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 19:15:05ID:ht0WelBtあぁ・・・本体の電池切れか。。。
おれもそれで「稲川淳二の百物語」できなくなったよ。。。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 19:51:04ID:QxPUJs6V4からグラフィックが向上した
PC版の話になるがユーザーレベルも
4のエンジンがベースなんでどれも綺麗
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 22:29:02ID:JSGogRDvTR4は悩んだね 複雑だよ 謎解き、とかロープ間のジャンプもね
TR7はそこそこだよ TRは謎解きが真骨頂
猿が鍵を持ってくるなんて考えないだろう(TR4)
TR7はお子ちゃま向けだな
スカラベも出ないし、史跡もないな
TR7終わったら1から4までやってみたら如何ですかね
1は結構難しいよ ミラーマンが最初判らなかったが。
今では懐かしいな 10年前だもん
そのためにWIN95 VOODOO1カード残してあるよ
PCもね ISAサウンドブラスタか
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 03:23:29ID:1Xzm2czG1の遺跡を駆け回る興奮。遭遇する怪物。2の映画じみた謎の追跡、迷宮探検。3以降はただのゲーム。指の運動。都市内冒険はもういらない。やっぱり遺跡探検じゃないと
。いくらでも遺跡探検、宝探しの話なんか作れるのに、なんで奏しないのかが不思議。ゲーム会社のプレッシャー(売れないと困る)に負ける気質が問題。
進化ではなく退化の一途をたどるTR.。宝探しならマンネリズムは問題ないゲームクオリティーは確保できる希ガス。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 03:36:58ID:yiAM+Bc30958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 05:20:13ID:I8tLoBs50959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 05:43:08ID:cnIEHnHxんなことねーよ
LegendはEU版とUS版買った
割れ厨はカキコすんな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 06:34:23ID:yiAM+Bc3どこがどう糞でどういう理由で>>957が死ななくちゃいけないのか、を説明してみろ
理由も無しに(あったとしても書かずに)叩くだけのキチガイが多くて困る
脳に障害でもあんのかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 07:20:49ID:lKlcAbU6みんな、違法行為をしてる犯罪者は死ね、って言ってるじゃないの?
それが理解すら出来ないなら、やっぱ死んだ方がいいかも( ´m`)
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 21:05:57ID:IlnpVEx7買わずに落すやつが増える→ゲームが売れない→続編が出ない
こんな簡単なことも分からないやつは、社会で生きる資格が無い。→生きててもしょうがない→氏ね
0963↑
2007/03/16(金) 21:07:55ID:yiAM+Bc3割れなら自宅にいながら手に入るし金掛からんし最高じゃんかwwww
製品買ってるバカって知的障害でももってるんかなww
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 21:10:15ID:3J+RwlIb@外は出ようねNEET君
0965↑
2007/03/16(金) 22:31:25ID:yiAM+Bc3所持、売買、製造・・・なにかしらの「行為が違法」なものならいくらでもある。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 23:21:39ID:1b9fwDBaところで次スレって立ったの?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 23:28:55ID:2rYk3vpQトゥームレイダー総合攻略スレ★6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1174055063/l50
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 23:54:46ID:equVbu6y詳しく教えて下さい!
0969↑
2007/03/17(土) 00:03:24ID:Yd82djXt0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 00:14:15ID:bg+M2pbh走るしかない、邪魔なトゲ槍はジャンプなりで避ける
ただ、大岩が転がり始める前に銃で壊せる部分は撃っておくって手もあります
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 01:06:36ID:Agk5lE/c0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 01:28:04ID:WZ/+/Ggb今度はゴリラかよ・・・・・・・
ゴリラ強すぎw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 01:33:59ID:bYULi6VX男らしいな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 02:34:17ID:KxFJGoYb0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 02:36:19ID:KxFJGoYb0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 13:49:21ID:K5qVaxKnつかもう記憶が彼方になりつつあるな
はっ(´Д`lll) その為のAnniversaryか!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 15:13:16ID:o6hsS1Zk仕掛け扉をなんとか開けてヤッホーって勇んで入っていったら
死角からいきなり襲い掛かってきやがった しかも2匹
ライフも少なめだし、武器は弱いピストルしかねぇし…恐ぇっーの!
でもそのスリルが醍醐味w
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 21:12:10ID:LAvk+uo2同じ様な人がいるんですね
私もGLIDE版TR1用のマシンが物置に仕舞ってありますよ
Voodooカードの2枚差し(SLI接続といったっけな)
OSはWIN98
といってもTR1はDOSベースのゲームだけどね(確かPC-DOSが入ってたはず)
今、出してきても起動するか怪しいけれどねw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 23:12:17ID:VMQYFcqv0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 23:19:02ID:guW7phVG画面はそこそこ ただ音が出ない
インストールはできるよ(no sound)
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 00:33:21ID:QG9geTIKだろ?
付いてたら見るじゃん?人間だのも('A`)
俺はこれのせいでプレイに攻略に、
今作ほどモチベーションが上がらなかったTRは初めてとなった
0982美しき落下者
2007/03/18(日) 01:07:41ID:PJ2pJUHY0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 08:37:53ID:/9YheL2nやられてばっかり! 左右の2匹はやっつけたが3番目で駄目だ
訓練しかないのだろうかね
SAVE出来ないのがきついね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 09:38:12ID:XLUdyIC/神プレイも。
0985↑
2007/03/18(日) 09:52:09ID:PJ2pJUHY0986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 12:37:28ID:/9YheL2nこんなこと出来ませんて! CPU、グラボのパワーの問題かもね
3匹まで行ったから何とかできるかな 訓練か? 厳しい(笑)
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 12:39:08ID:/9YheL2nhttp://www.1up.com/do/feature?pager.offset=6&cId=3149525#tr2.5
海蛇の動画あります
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 14:47:06ID:XXSUkvgB雷に落下石・・・・・・・
やりすぎだろ常識的に考えて・・・・
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 16:59:51ID:4twpTih0初体験なんてホントうらやましい
もうはるか昔に忘れちゃったよその感覚
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 17:35:14ID:TxGaiYNDトーチが、すぐなくなちゃってw
そうそう、カヌー?をそうさして激流を下るのはどれだっけ?
0991↑
2007/03/18(日) 22:40:22ID:PJ2pJUHY0992名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 22:59:38ID:9paBd8Q80993名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 00:27:23ID:ccK9NHy5慣れれば2丁拳銃、回復無しで楽にクリア出来るよ
3番目、4番目はうなぎが待ってくれてる気さえする
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 02:25:53ID:Rof3lrsJ0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 20:19:33ID:8CVNzGoXうなぎが待ってるような気もするが 少し動作が遅くなるけど
特上うな重でも食べないとだめかな?
あれって海蛇だっちゅうの!(死語)
そのうちできると思うよ 多分!
まあしかし、アクションばっかりで参りますね
謎は簡単だけど、アクションがむずい
謎は攻略で攻略できるけど、アクションは自分のテクニックだしね
教えることも教わることも出来ないからね
ムービーのようにやってみなよと言われても指先がうなぎになります
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 04:22:25ID:lM3Jjro1本当だw一曲目は何も入ってないの?
こんなに素晴らしい機能は説明書に書けばいいのに…
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 15:18:25ID:EwzsoF9V0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 15:19:49ID:EwzsoF9V0999名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 15:20:44ID:EwzsoF9V1000名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 15:21:45ID:EwzsoF9V10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。