トップページgoveract
1001コメント237KB

GTA:SA 発売間近 8年目‐今はただ我慢汁!!‐の巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 17:35:48ID:UUDHwkgs
http://www.gtasa.jp/
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 01:54:10ID:I6YnvmjM
>>641
製作はしてるらしい。でも、町は3つの中からどれか一つだけらしい
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 02:09:22ID:rxdBgC6T
>>642
へーつくってんだ。やっぱりあの広大なマップの移植は無理か。まぁ出てくれたらうれしいんだけど。完全な移植は叶わぬ夢か…
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 02:33:43ID:R0sPmpq+
それ駄作になりそうな予感がするなぁ‥
SAは広大な代わりに1つ1つの街の濃度が低い気がするから
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 02:43:30ID:oDyngcGB
あー早く見知らぬ街をドライブしてぇ〜
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 06:40:23ID:9bl0dEr/
日本を完全再現したドライブゲーしてぇ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 07:11:04ID:RpCWIonl
グランドセフトオート トキオ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 07:30:05ID:XV7EbcXa
確かにその通りで、ミッションやりにいくのに田舎経由するとめんどい
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 08:19:07ID:JVhWEJoY
GTASA、ヤクばっか出てくんじゃん。
とんでもね〜ゲームだなwwwとかいって進めてたら、
後半すごい反ドラック演出で、
ちょっと見直しちゃったじゃないか…。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 09:59:17ID:1RmTecLr
いきなりロス暴動には吹いたよw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 11:47:02ID:92erlmSn
>>649
ネタバレ(・Α・)イクナイ
0652o2006/12/07(木) 12:23:17ID:d7Vezl0D
ゲオの予約ってまだ始まってないのかな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 12:32:25ID:yh3wbYpr
ライダー結構好きだったのに殺す時が来るとは・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 12:43:17ID:QGYoTsR/
思ったんだけど、ライダーって阪神の井川に似てるよね
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 13:49:41ID:rBP0icPx
>>654
口元が似てる
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 14:03:10ID:2EmV+Y2Z
>>644
そうだよな。SAのマップって3やVCに比べてなんだか面白みに欠けるよな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 14:13:15ID:1RmTecLr
全クリしてもボーラーズとVagosがそのままいた方が楽しめたのにな。あと工場にいたデザートイーグル持ってるマフィアもLVあたりにいてほしかった。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 14:47:48ID:i2nlvDfh
ライダーの本名はランス。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 15:14:43ID:JVhWEJoY
なんか隠しモード?そんなのGTAにないけどさ、
そういうのでラスベンチュラスのギャングとも抗争したかった。
まぁショットガン持ってるレオーネファミリーなんかがうろついてたら
非常にドライブしにくくなるのが目に見えてるんだがw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 16:36:09ID:tw/RPPHX
SASが作られるとすると主人公はライダーあたりか
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:22:27ID:i2nlvDfh
ライダーはありえん。裏切るし。絵になっちゃってるし。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:22:32ID:22FGzMwN
イギリス軍特殊部隊SASかよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:24:05ID:i2nlvDfh
>>662
だなww
俺も前から思ってたwww
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:47:46ID:1RmTecLr
>>660いや、Torenoあたりにした方が楽しそう。潜入捜査とかしてw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:52:58ID:1YQP7FlI
>>660
ちょwwwwwwwww
特殊部隊wwwwwwwwwwwwwwwww
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:20:31ID:JVhWEJoY
TORENOは面白そうだな。
でも、チンピラみたいなことはしなそうだから、主人公になるかねぇ。
あと、やっぱLS中心のストーリーを描いて欲しいし。
スウィートの過去の話は王道すぎか。
う〜ん、いい意味でも悪い意味でも、
SAのLSのキャラは個性を出し尽くした感があるからな…。
SAの冒頭で殺される警官とかはどうだろう?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:27:42ID:1RmTecLr
じゃあ主人公がテンペニーはどうだ?ラストはやっぱり死ぬけどスカーフェイスみたいでいいじゃんw
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:28:46ID:JVhWEJoY
>>667
ネタバレすんなよ…。
てか板違いか。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:38:10ID:FJuhKsX0
ビックカメラとか予約開始してんのかなぁ?

あと……高校3年で18歳だけど身分証明書は学生証でも買えるよね?w
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:43:04ID:JVhWEJoY
無難に保険証にしといたら?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:44:09ID:9u+rTrbz
保険証の方が確実。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:53:15ID:FJuhKsX0
ですかネェ……みなさんご意見ありがとぉ。

ちなみに今日知ったんだけど修正箇所90以上wwwwwwwww

もぉ…………………Z指定の意味あんの??

ホント大人ってバカ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:55:18ID:KHovjsp1
あくまで噂だから
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 19:24:59ID:yh3wbYpr
>>672
マルチ乙
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 21:40:19ID:vBpKiXjR
今日発売される事を知ったww
とりあえずArea GTAでも見て予習してこよう
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 22:38:37ID:14GSSq56
SAの発売日には、PS3とかWiiの発売日のような、
行列が出来るかもしれない。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 23:07:59ID:1RmTecLr
>>676んなこたーない
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 23:22:04ID:VDraGroY
ゲオで予約始まってる??答えろよチンカスヤロー共
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 23:29:51ID:pA2G2yVN
>>676
間違ってもない
0680なまえをいれてください 2006/12/07(木) 23:41:46ID:XbUX/AGq
>>676
日本じゃジワ売れ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 00:00:39ID:ibnirOkz
購入者の6〜7割は18未満だろうね
いやもっとか
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 00:46:55ID:KygFR78v
SAでの新武器は?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 01:15:37ID:bZpr0LC5
>>682 大人のおもちゃ
0684なまえをいれてください 2006/12/08(金) 01:28:50ID:zba42UpP
なんか走り方がイライラする。VCみたいに俊敏な方がよかった
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 01:32:33ID:YH4VVumK
高校の制服で予約しに行って身分証明書見せたら大丈夫だった
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 01:48:29ID:Y/vyMPHG
龍が如く2のスレが盛り上がっている件について
0687なまえをいれてください 2006/12/08(金) 02:09:26ID:zba42UpP
あーホントSAのミッションだるい…田舎行ってから長距離遠征が多くてただのお使いばっか…
ぶっちゃけミッションはつまらん
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 02:24:29ID:wJx+ejaD
そうそう、移動面倒なのに
やたら運転手やらされるんだよな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 02:54:56ID:0DpCmzwu
修正個所予想スレ立てるのどう?
修正個所を先に予想しといてショックに耐えられる様に準備した方が良いと思うんだが。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 03:16:00ID:WSR0wahB
テンペニーとプラスキじゃないもう一人の奴かわいそうだったなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 03:32:41ID:ibnirOkz
修正箇所にこだわるなら北米版を買え
日本語字幕がいいなら日本語版を買え
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 03:50:27ID:U3s8uovE
>>687-688
お前らホントに最後までプレイしたのか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 07:46:43ID:+JMxhtvz
龍が如く?w

演技が臭くてやってらんないなあのゲーム
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 08:00:46ID:flQfGaiJ
GTA1なんてほとんどお使いミッションなのにw
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 11:00:27ID:Uytd7b40
GTAはもともとミッションなんて二の次だけどな。SAのミッションは確かに無駄が多くてめんどいけど。広いマップを生かそうとしてるんだろうがねえ、返ってアダになってるというか。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 11:33:48ID:WSR0wahB
てかカジノ強盗ってあきらかにオーシャンズ11のパクリだよなw
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:12:46ID:JayJe/nZ
>>696
仮にそうだとしたらオーシャンがCJ、ブラピは誰だ?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:19:47ID:U3s8uovE
ZERO
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:23:45ID:WSR0wahB
あのチャイニーズだろ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:49:34ID:U3s8uovE
初PS2版GTAをやろうと思うんだけど、
ロックオンのシステムが不安だ。
PC版でもコントローラー使うけど、
銃撃戦のときはマウス使うし…。
なんかGTAって一般市民とかいるから狙いにくいんじゃないかなぁ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:55:04ID:8kqfx4WV
PS2番でもロックオンと照準を使い分けれるの?
VCではロックオンだけで狙い打ち出来る武器は一人称になるし・・・
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:03:13ID:U3s8uovE
PC版をコントローラーでプレイしてるときは、
ロックオンしながら右スティックを動かすと手動照準になったよ。
SAはすべての武器で狙い撃ちができるから、うまくなってると思うけどなぁ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:03:53ID:+JMxhtvz
日本版は血出ますよね?

まさか出血が修正されているわけないとは思うが…

人撃っても出血しなかったやる気失せるしww
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:27:22ID:ibnirOkz
それならやらなきゃいい
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:33:52ID:+JMxhtvz
冷たいリアクションだなぁw

もっと温かい人間になろぉよ…

はい、血が出ないならやりませんよもちろんw
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 16:01:38ID:JayJe/nZ
よく考えてみると修正箇所90って少なくないか?

あのメインだけでも相当長いシナリオの中ででスラングとかムービーの一部を一つずつ修正したと考えると
070747氏2006/12/08(金) 16:36:50ID:B2UKAWXk
postal2風にしてほしかった。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:22:30ID:nWbZg5Qe
>>706
修正ってのがスラングの訳の修正が半分位だと良いんだが。

他の修正としては無駄に殺し方に凝って時間だけ長く掛かる糞ミッションを削って欲しい。
後はコンクリで埋めるのと憎たらしい娼婦を守るミッション。
音と画面の揺れでセックスを表現するデートミッション。
スキップ出来ないし愛情値早く上げたいのに時間が勿体無い。
レースミッションは削って欲しく無いがレース中にあえてカーブに人配置するのはカットして欲しい。
轢くと指名手配度が不自然に上がって難易度が急に上がるから精神的に堪える。
汚職警官3バカトリオを殺すミッションは完全に残しておいて欲しい。
ラストミッションはもちろん、廃墟に一人埋めた後のカーチェイス、砂漠地帯での撃ち合いは良かった。
DE持ってるのに気付いて距離を取らなかったら瞬殺されるのがシュールで良い。



>>707
自由度の高いPOSTAL2がやりたければAW7でも何でもやれば入れれば良いじゃないか。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:47:36ID:nWbZg5Qe
日本語版が初プレイの人は
http://otakarabox.blog24.fc2.com/
の観光案内を見てワクワクするのも良いかも知れない。

GTASAにはマップを開拓して行く楽しみもあるので
初プレイの時はミッションを受ける前に自転車で町を散策すると良い。
正直、3やVCと違って道を完全覚えるは皆無に近いのである程度の土地勘が無いと色々と苦労する。
しかも、自転車を使う事で自転車のスキルも上がるので一石二鳥。

3周してもまだ見ぬ土地、スポットがある位なのでSAの舞台は相当広い。
自転車やヘリで適当に遊んでいるだけでも新しい場所が見付かったりして楽しめる事間違い無し。

初プレイなら他の州へ行ける様になる前に仲間を連れて海を越えるのも良い。
越境行為として警察とSWATからシャレにならない攻撃を受けるが良い勉強になるだろう。
仲間と一緒に逃げ回ってる時の緊張感は至極の一言だぞ。

ただ、航空機を使うのはやめた方が良い。
ミサイルで撃墜されて海の藻屑になる事が目に見えてる。
死ぬ事覚悟で行くにしても船か泳ぎで海を渡った方が良いぞ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:48:42ID:U3s8uovE
SAは悪役がホントに憎らしいから、倒しがいがあるよな。
今までで一番感情移入できたと思う。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:49:39ID:njLeeONL
そうそう。俺はもう1年くらいやったがこの前初めて空港に催涙ガスが落ちてるのにきずいた。
これだけやっても新発見があるSAに驚き。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:51:18ID:U3s8uovE
そういえば、VCはなんで催涙ガスがカットされたんだろ?
SAでも消されそうだな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:53:26ID:njLeeONL
あれは処理が重くなるからだよ。
でもSAでは重くならなかった。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:53:28ID:ibnirOkz
字幕を全部敬語にすればなんとかなる
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:02:22ID:U3s8uovE
>>714
CJ「クソなお方!死んでいただけないでしょうか!!」
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:08:07ID:+JMxhtvz
マジ面白い!!!wwwwwwww

サイコーだよ敬語とかwww
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:16:32ID:nWbZg5Qe
>>715
ジョジョチックだな。それはそれで面白いかも知れん。


GTASA初プレイの時、序盤でうっかり競馬場見つけても競馬には手を出さない方が良い。
競馬で金稼ぎすぎるとゲームがつまらなくなる。
金稼ぎはお薬売ってる人殺す位で留めて置いた方が良い。
服も最初の州では1万ドルあれば全部買い占められる。
だからあまり金に拘らないのがミソ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:18:06ID:nWbZg5Qe
>>716
何故そんなに喜んでるのよ?
未成年なのに買うつもりで居るの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:26:45ID:nWbZg5Qe
最初の州ではビルの屋上からスカイダイビングする事も出来たけど
多分、飛び降り自殺を誘発するって事でカットになる可能性あり。
武器系統の話としては近接武器でも1,2の強さを持つ日本刀が序盤でも簡単に手に入るけど
首チョンパがカットになるとナイフの方が強くなるかも知れない。
売春婦を殺すとナイフ落とすから割と容易に入手出来る。
序盤に手に入る近接武器、チェーンソーとナイフさえあれば終盤まで十分。
銃器は中々手に入らないから苦労するけどそこは近接でカバー。
車による突撃がメインになるから車で突撃して近接で殲滅がセオリーになる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:31:43ID:DcCVpPvW
次回作ではタクシーとかバスとか普通に
客として乗せてほしい

あと携帯が自由に使えて彼女呼び出したり仲間集めたり
できるようになってほしい

さらにいっちゃうとパソコンが売っててミニゲームとかできて
もちろんミッションの依頼も受けることができて
あとマルチプレイするときはパソコンから始めると雰囲気出るじゃん
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:37:02ID:DcCVpPvW
で、Wて年代いつだっけ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:38:04ID:nWbZg5Qe
>>720
そこまで求めるならPC版オススメ。

MODで
・日本語化
・携帯でタクシー呼び出して客として乗れる。
・バスに客として乗れる。
・携帯で彼女、仲間呼び出し。
・置いてあるパソコンでオリジナルミッションを受けれる。
・マルチプレイ

そこまで求めるならPS2版よりPC版の方が良いと思う。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:42:04ID:nWbZg5Qe
>>721
SAのちょっと後。

なんかの雑誌に乗ってた情報を訳した製作の大雑把な予定。



細かい水の動きや物に適応される物理法則が現実にかなり近い作りを目指して作られている。
人間の細かい表情を再現している。
XBOX360とPS3で同時発売予定。
人間の死に方はあえてリアルにし過ぎない予定。
銃等の機構をかなり精密に再現する。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:43:22ID:nWbZg5Qe
10月末から製作を開始したとの事。
GTA4の発売予定は2007年の夏〜冬に掛けて。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:45:53ID:DcCVpPvW
パソコンでそこまでできるんだ

でもパソコンでやったことねえから不安すぎる
周りやってるやつ知らないしorz
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:49:34ID:DcCVpPvW
パソコンでそこまでできるんだ

でもパソコンでやったことねえから不安すぎる
周りでやってるやつ知らないしorz
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:30:30ID:nWbZg5Qe
>>726
周りに教えてくれる人間が居ないのは初めてだと心配かもな。
ただ、今はインターネットも2chもある訳だし一人でも十分行ける。
2年前の一般的なデスクトップパソコンなら十分動くし、
ノートでも設定次第でどうにでもなる。
初心者のPC版デビューの手解きをしてるサイトは検索すれば幾らでも出るから
「GTA 初心者」とかで検索すると良い。
PC版買うなら出来るだけ修正前版がオススメ。
UK版の修正前版、最低でもUK版オススメ。
修正後のVerでもNoDVDパッチを適用すればいくつかのMODは大丈夫。
でも、出来る事なら修正前のVerをオススメしたい。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:37:30ID:DcCVpPvW
近所に洋ゲー売ってる店でPC版のサンアンドレアス売ってたんですけど
裏のパッケージ見たら前面英語だったんですけどこれUK版ですかね?

価格も6000円くらいで今すぐ買える現状です
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:43:16ID:gc+tGjfe
GTA初心者専用質問スレpart14【≠PC初心者】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1161186944/
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:45:16ID:nWbZg5Qe
>>728
UK版かUS版かちょっと文面だけでは判断出来ないけど多分US版だと思う。
UK版の方が少し値段が安いだけであまり変わらない。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:46:26ID:DcCVpPvW
記憶から飛んでたけどサンアンドレアス予約してた
VICEでも十分面白いかな?

0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:49:24ID:nWbZg5Qe
>>731
VICEはプレイ済み?
VICEでもMODで

・日本語化
・携帯でタクシー呼び出して客として乗れる。
・バスに客として乗れる。
・個人作成のオリジナルミッションをプレイ出来る。
・マルチプレイ

までなら可能。

VICEプレイ済みなら微妙だけども。
初プレイなら面白い。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:53:26ID:DcCVpPvW
VICEはやったことある
やっぱサンアンドレアスだな

あとUKとUSの見分けられるポイントはどこですか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:54:09ID:gc+tGjfe
【くりぃぷ】GTA MODスレpart9【きんもーっ☆】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1159980895/
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:03:38ID:nWbZg5Qe
>>733
US版とUK版は値段以外に違いは無い。
ただ、UK版の方が原価の関係で安いってだけ。
差は1000円から2000円。
その様子じゃゲームパッドもPSコントローラーをPCに挿す為のコンバータも持ってなさそうだから、
UK版を買って浮いた1000円ちょっとで一緒に買うとプレイし易いかな。ってだけ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:10:11ID:DcCVpPvW
>>735
いろいろとありがとうございます

アマゾンでPS2のコントローラーでpc版ができるコンバーター(?専門用語わからん
見つけたからUK版と一緒に買います
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:12:39ID:nWbZg5Qe
>>736
コントローラー設定はサイトがちゃんとあるから検索すると良い。
PS2とほぼ同じ設定でプレイ出来る。
日本語化はひらがな化で検索すればおk。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:18:10ID:DcCVpPvW
>>737
ありがとうございます!!

http://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/fullview/3MQY7S83INTZD/ref=cm_lm_srch_fvlm_col_1/503-6402127-6487951
アマゾンで見つけたんですが修正版かわからないです…
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:26:38ID:nWbZg5Qe
>>738
http://www.amazon.co.jp/Grand-Theft-Auto-San-Andreas/dp/B0009ZC3VK/ref=cm_lm_fullview_prod_2/249-3285442-3117945
UK版
Amazonだと値段はあまり変わらない見たいね。
ただ、US版はレビューに修正版を臭わすような事が書いてあったので、
UK版の方が良いと思います。
発売から結構経ってて修正版の方が多くなってる見たいですな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:45:22ID:cQWC0w05
安っぽい一人芝居はまだ続くのか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 22:05:28ID:JayJe/nZ
>>731
日本語でおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています