左近のC3-2、C4-2は
武将が反撃しようとして攻撃をくらってくれることが多い。
兼続のC4-2は武将がガードしたままの方が多い。
このことをガードが崩せるといっているのだが。