トップページgoveract
1001コメント363KB

戦国無双2Empires 最強最弱談義

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 23:12:30ID:yDBOgvvM
無印の方は未だにL1とかバグ前提だし
エンパから入った人も多いみたいだから立てて見たぜ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 23:17:40ID:yDBOgvvM
とりあえず貼っとく


S 武蔵
A+秀吉
A 長政、左近、忠勝
B 慶次、ァ千代、小太郎
C 兼続、信長、幸村、ねね、光秀、半蔵
D 政宗、島津、稲姫、謙信、家康
E 孫市、お市、信玄、濃姫
F 阿国、三成


詳しい解説とか新武将の追加とかしくよろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 23:41:35ID:79rOXWeu
(゚д゚)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 00:05:10ID:WrPh4Gwa
エンパってL1無双ないの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 00:29:46ID:7DPX0A9K
>>4
アレって普通のバグだからXで既に修正されてるよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:11:56ID:FuCSS4Xo
三成のチャージ1がそれなりに強化されとるね。
久々にやったからか、攻撃モーションも早くなってる気がする。
つーか無印でも信玄より弱いってことはないような。
ランクDくらいまであげてもいい気がする
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:21:31ID:t4yZSdiq
刀、槍、薙刀は特殊でランク変わるからとりあえず置いといて



S 武蔵
A+幸村
A 柴田、忠勝、慶次
B 長政、左近、お市
C 千代、秀吉、小太郎、ねね、
D 小次郎、光秀、信長、政宗、兼続、孫市
E 蘭丸、謙信、濃姫、半蔵
F 稲姫、家康、義弘、三成
G 信玄、阿国


補足よろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:28:27ID:7DPX0A9K
G 信玄、薙刀、阿国はガチ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:37:34ID:HToV89Jv
エンパでも阿国弱いままなのかよ・・・orz
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 03:09:37ID:7DPX0A9K
たけぞうって名乗り無しでも結構強いよな
左近より上くらいかね
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 03:15:53ID:Zz0rz51R
阿国の無双もチャージもひどすぎ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 03:55:01ID:swbGaIyV
1の頃は通常三連と鍔迫り合い&無双だけで高難易度もやっていけたんだがなぁ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 04:22:08ID:lAMJdVhA
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.oOUQ119dbe/
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:12:00ID:sxEPjcLW
義弘は割りと使えると思ってるのは俺だけか?
高難易度だとガード相手に投げもあるし。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:29:05ID:T/vgcc41
ギン千代モーション左近と同レベル並じゃないか?
若干パワー不足だが速すぎる
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:30:19ID:P8MIvL18
三成はC3で爆弾組み込める。設置→爆破までワンテンポおく為、ガード中の敵はほぼ引っかかる。(地獄で検証済み)更にこの爆破に当たるとピヨる為、連続攻撃可能。
つまり、通常攻撃1、2で様子を見て、ガードされればC3から更に連続へ、当たればそのままC4や通常最後まで出し切りと、1ON1では無類の強さを発揮する。
クセはあるが、最下位とはとても思えない。
御国に関しては、まぁ、ね…
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:32:39ID:7DPX0A9K
誰か親方様の活用方教えてくれ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:49:20ID:8SbKNfo/
慶次は□ボタンのみ連打で攻撃してると
最後のトドメでジャンプするやん。
あれ絶対反撃食らうから超悲しい。
どんなにボコボコにしてても絶対あのタイミングだけは素で反撃してくるから悲しい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:52:15ID:P8MIvL18
>>17
ジャイアントスイング一択。
後は…癒やし効果でリフレッシュ!
彼の言動に萌えてくれ
…スマン、俺にはこれぐらいしか言えん。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:53:25ID:h/ERmB+0
>>16
C3のテンポ遅すぎて他の奴らに割込まれまくり。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 14:06:50ID:K13QCYab
そもそも傘とか扇で戦おうとするなよ・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 14:15:02ID:6FzQXuGe
限界突破ってことは全員攻撃力MAXになれるってことで
秀吉がムチャクチャ凶悪にならんか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 14:21:50ID:P8MIvL18
>>20
だから1ON1限定だって。
やり合う前にC4なんかである程度雑魚掃除する必要有り
>>21
まったくだwww
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 17:18:26ID:QA+ho/Iv
S 武蔵、秀吉、
A+幸村
A 柴田、忠勝、慶次
B 長政、左近、お市
C 千代、小太郎、ねね、
D 小次郎、光秀、信長、政宗、兼続、孫市
E 蘭丸、謙信、濃姫、半蔵
F 稲姫、家康、義弘、三成
G 信玄、阿国
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 17:31:25ID:oDBJJv98
>>20
剣玉を忘れちゃいかんw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 17:58:38ID:KoJXcV1n
まぁジョジョだってクラッカーで戦ってたし・・・剣玉も球が鋼鉄製かもしれんぞ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 18:06:28ID:7DPX0A9K
幸村って強いかね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 18:10:42ID:QA+ho/Iv
>>27
難易度によって最強が変わってくると思う
幸村C2はイイけど その後ワッショイの可能性もwww
おまえさんなりに変更してみてくれないか みんなの意見が一番大事♪
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 18:20:43ID:oWH3mHgO
難易度低いなら、集団戦に強けりゃ最強ってことか

0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 19:09:12ID:sxEPjcLW
難易度低いと武蔵のL3無双は歩いてるだけで拠点全滅できるしなぁ
あれは楽でいい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 23:45:48ID:LO85fXfI
第4武器ってあるんでしょうか?
どうやれば入手出来るか教えてください
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 00:10:40ID:OAbWbsKg
>>31 鍛冶屋のLV4以上かな
あとスレ違いだから、ゲームの攻略なら攻略板なり歴史ゲーム板でやってる
攻略スレっぽいところで聞いた方がいいよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 00:12:06ID:yW9JLMWR
今回、阿国結構つよくない?ま、実際は阿国っていうより特殊技能の応援が
なんだけど。
開始と同時に周囲の味方応援→拠点もしくは敵を無双で潰し、現れた味方拠点兵
を応援、もしくは指示で阿国援護にしといてくっついてきた味方武将を応援、って
感じでかなり仕事は早いんだが。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 00:52:30ID:jP/g1+sH
陣形+自分強化の御館様も結構強い。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 01:52:47ID:UVjLhuct
>>34
同意
運次第だけど能力うpは結構助かる
乱戦もジャイアントスイングで生き残れないこともない
阿国さんはちょっと・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 02:24:04ID:MD6Qthhz
S 武蔵、秀吉、幸村
A 柴田、忠勝、長政、左近、お市、光秀、政宗
B 千代、小太郎、慶次、信長、濃姫、ねね
C 兼続、孫市、小次郎、蘭丸、謙信、半蔵
D 稲姫、家康、義弘、三成
E 信玄、阿国
上位3と下位2はガチかな・・・
L1無双なくても、確実かつなG崩しがタイマンでできるキャラはよほど集団が苦
手でなければ上位だと思う。BはAに比べて、火力不足か振りが遅い等、やや確実
性に欠けるキャラを配置、ただこのあたりまでは対雑魚集団が楽な人達。CはBよ
りもさらに粗が見えるキャラ。Dは主に無双シリーズでは不遇されがちな重量級。
Eは高性能主義度外視の萌えキャラ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 02:46:03ID:jmXDRh3f
幸村は武蔵と秀吉のレベルじゃないね
C3とC2のあとワッショイの可能性があるから降格でしょ
通常攻撃も秀吉に劣りまくり
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 02:50:29ID:WXYyknjv
つ電光石火
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 04:50:35ID:bH1PZQU7
で、これは限界突破前提のお話なのかね?

あと新武将については特に議論しないのか?
固有が自由にセット出来るから、キャラによってはかなり強くなりそうなんだが
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 04:57:05ID:k0N+8Dhb
濃姫が育ってくると結構強いね。
L3無双だけで拠点落とせるし、上手くやれば地獄ハイパー武将も一撃だし。
ただ決定的な初撃の範囲の短さとL3無双の吹き飛ばし効果は痛いね…
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 06:19:10ID:hztZu4sT
武器改造で範囲3つ付けても駄目?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 08:36:50ID:01HvSDa7
>>36
市ってそんな強いのか?
範囲付けても横に広くならないで縦に範囲広くなって狭いし
高低差を考えないと無双が当たらんし、DやEクラス程度だと思ってた。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 08:51:00ID:2eI+FufQ
>>42
市の位置付けはなかなか難しいと思う。
範囲よりも初撃の遅さが致命的マイナスポイント。ボタン押して発動までの時間がある為、牽制に使えない。この隙を特殊の雑魚兵召集でいかにカバーするかってキャラじゃない?
人の壁利用して鬼畜の様な立ち回りを強要されるタイプ。
人気出る訳無いって、これじゃ…
0044362006/11/26(日) 10:04:45ID:fCdAaRO1
一応技能フル、フルステ(非限界突破)の時点で考えてる。まだ千切り全員は
やってないので・・あと4武器の使用は前提にしていない。一応キャラの性能
引き出せるという前提で。
つまり、使いこなせればイケルキャラ>とっつき安いがあまり伸びないキャラ
で自分は評価してる。
あと新武将は、刀>槍>薙刀で固有は援護&名乗りが任意選択できる時点で、
何か萎えた。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 10:45:41ID:2eI+FufQ
>>16で三成談話かました者なんだが、このキャラの大穴見つけてしまった。
ガチ戦でC3爆弾設置なんだが、相手の動きが、通常攻撃や逃げ、前転なら問題無いが、少ジャンプチャージ攻撃には一方的に負ける。
これにより、三成のガチ無敗説は無くなった。
となると、他に何の取り柄も無い三成は間違いなく最弱決定。
俺にとってはかなりショックだ…
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 11:35:31ID:dkjwmGfd
オレも幸村はワンランク落ちると思うな
義弘、光成も家康、稲姫に比べるとワンランク落ちる気がする
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 12:05:05ID:nrowlDoA
家康の早い大砲はガードクラッシュ並みに役に立つ。武器も長いし困るほど遅いわけでもなし。集団戦も優秀。そもそも特殊技2の雑魚散らし効果だけなら慶次忠勝以上。
稲姫は一射神通を覚えると特殊技1の使い勝手が格段に良くなる。マップを固定して、後ろを確認して間合い調節して使えば、雑魚散らしだろうが武将が何人来ようが結構なんとかなる。
打ち続けていると分かるが地獄武将もガードが甘く意外と喰らう。属性付加も武器の一つ。
半蔵も忍術連発で普通に地獄クリア可能。
今回は敵があまり防御力が高くなく、攻撃力が馬鹿高いので、いかに敵の攻撃をさばくか、ヒットアンドアウェイが重要だと思う。

武蔵、忠勝のS、ついで秀吉、慶次と続く構図は納得だけど、稲姫、家康、半蔵などはあまり議論もされずになんとなく下位に位置されてないかな。
B〜Cぐらいには食い込んでもいい感じがするが。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 12:17:31ID:dkjwmGfd
刑事微妙じゃない?

1だと呂布っぽい最強キャラにしようとしてたみたいだけど
今作だと左近や長政にも大分劣る気がする
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 12:35:36ID:2eI+FufQ
>>48
今回は慶二の能力ダウンよく聞くなぁ。
使ってないから分からんが、このキャラは再検討必要みたいだな。
後、義弘をマンセーするレスをどっかで見た気がする。
やっぱり使ってないから知らんのだが、これも駄目なのか?
使用した者の意見求む。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 12:39:47ID:yF+lbJfU
やっとみんなL1の無さをわかってくれたか。
L1が使えないとキャラの使い方がかわってくるんだよ。
そんな箱版の俺
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 13:08:24ID:59KELaf3
濃姫が悲惨なことになっただけだ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 13:15:51ID:fCdAaRO1
>>40
濃姫の無双は壁を背にして撃つのが定石。
>>45
阿国がいる時点で最弱はない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 13:19:25ID:yF+lbJfU
>>52阿国で無限280階のぼったけど?
めくり優秀だし無双強いし強いよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 13:34:22ID:SeRtqZSC
どうせ運は天にありとかカスいミッションしかやっとらんのだろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 13:52:39ID:59KELaf3
エンパの模擬地獄劣勢味方自分のみ敵秀吉、ねね、風魔、モブとかマゾいことできるが。
勝てる気がしねえ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 14:17:58ID:UVjLhuct
>>40
雑魚戦はC3とC4、武将戦は通常でのめくり⇒7連止め永久
があるからそんなに苦戦はしないよね。
でも特殊兵相手だとかなり辛い感じがした。
範囲+が体術に効果ないのも厳しい。
虎視耽々も地獄だとガードにそこまで頼れないから微妙。

>>45
光成はC1の崩しが普通に早いし、
C2の扇風機も見かけより範囲広いし出も早いから悪くない。
範囲付ければ、C2⇒J攻⇒・・・ って繋がった気がするし。
C4の範囲はまぁまぁあるし気絶効果付き。
馬上性能も(のほうが)良いからそっちでもやっていけるしね。
C3は出が遅いだけで、威力・範囲もあるから、まぁ使えなくもない。

>>47
稲姫使ってみたけど、とりあえずイライラするキャラだと思った。
通常連は弓一直線だし、前半の範囲が広いわけじゃないし、出もそこまで早くないからちょっと不安。
C1は遠めに当てて地上で無双を当てるためだけにあるようなもんだし、
C2は全キャラ屈指の糞性能。
C3は全体的にもっさりしてるし、ダメージ・範囲・繋がりも微妙。
C4は連打しすぎると〆がスカって反撃くる。集団戦で使うと後ろから殴られる。近づいてくる敵に牽制で使うとちょっと気持ちいい。
特1は強いけど、タメ撃ち出るまで時間あるし、一発当たれば〆まで決まるけど、敵将のガード固いからイライラする。
特2は集団戦入る前に雷乗せるか、切り替えしにタメなしで放って吹き飛ばす感じ。
ガード崩しとか、範囲攻撃とか、コンボとか、頼れないから常に不安。
でもEよりは明らかに強いし、Cよりは明らかに弱い。今の位置で良いんじゃない?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 15:20:19ID:nrowlDoA
>>56
稲姫を使うにあたって、通常技やチャージを使ってはいけない。あってないようなもの。
J攻撃と特1のみ。それでB〜Cあたりじゃないかなって。地獄で武将が殺到してもクリアできたべ。
家康と半蔵はどう思う?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 15:28:30ID:nrowlDoA
今思ったけど、>>56の人は俺と根本的にキャラの使い方が異なる気がする。
俺は絶対に稲姫の通常技なんてやらないし、それが無双らしくなくて、遠距離から放火できるから楽しいんだ。
家康も半蔵も、特殊技の使い方によって強さが全然違うし、それがストレスになる人もいるし、面白い人もいる。
忠勝強い、光成弱いといった絶対法則はあるが、
大抵ほとんどのキャラは強キャラのポテンシャルがある。孫一の修羅乗せ特1なんて凶悪だし。
やはり細かいことを議論しすぎるのは良くないと思った。俺も俺でBとかCとか言ってるし。

0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 15:42:24ID:59KELaf3
J攻撃と射撃だけじゃ倒すのに時間かからねえか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 18:08:35ID:jmXDRh3f
S 武蔵、秀吉、
A+幸村
A 柴田、忠勝、長政、左近、お市、光秀、政宗
B 千代、小太郎、慶次、信長、濃姫、ねね
C 兼続、孫市、小次郎、蘭丸、謙信、半蔵
D 稲姫、家康、義弘、
E 信玄、阿国、三成

スマン>>36さん 幸村は電光石火使ってもSじゃない気がするので下げました。
でもとても優秀なキャラですね
あと三成下げました
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 18:34:17ID:tz7xJ7s6
個人的に左近と稲姫は使ってて負ける気がしないから稲姫の低さにビックリ
あと、秀吉のSランクって通常攻撃が速いから?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 18:38:46ID:dkjwmGfd
>>60
光成は最下位じゃないし
秀吉は範囲は広くても威力が無いから下でもいい気がするし
幸村が忠勝や左近より上な気がしない
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 18:51:14ID:TE2QPr5s
>>58
稲姫が使ってて楽しいのは同意
でもCランク行く程強くない

>>60
光成は下から数えたほうが早いキャラだが館と阿国程弱くはない
あとA+とかいらないから普通にA+以下はランク1つ下げで良いと思う

Aランクはお市と光秀が少し厳しいと思う
お市は技の前後に隙が多いし、光秀は優秀な早いチャージがない
Bランクで怪しいのは濃姫とねねかな
けどまぁこの2人はBランク下位ってことで良い気もする
Cランクで、謙信・蘭丸・小次郎あたりは前後してもいいんじゃないかと思う
特に小次郎は4武器で基本リーチが長くなるし、固有技能も青雲なわけだからBでも良いんじゃないかね

検討お願いします
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 18:53:46ID:3QnZ9gMk
また不毛なスレ立てたのか
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 19:01:16ID:dkjwmGfd
>>64
そう言いながら書き込んでるお前が一番不毛だけどな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 19:24:06ID:5n22nQKb
不毛な絡みレスキタコレ
0067362006/11/26(日) 19:24:09ID:ek3OuaDO
S 武蔵、秀吉、
A 真田、柴田、忠勝、長政、左近、政宗、光秀
B お市、千代、小太郎、慶次、信長、濃姫、小次郎
C ねね、孫市、小次郎、半蔵、謙信、兼続、
D 稲姫、家康、三成、蘭丸、義弘
E 信玄、阿国、
>>60 
別に断る必要ないっすよ。今自分でも操作試したり、皆のカキコ参照にして、
試行錯誤して書いてるわけだし。市はJCでサシはどうにでもなるから、光秀は
固有技にハズレがない&通常最後の属性複数発動+氷が便利だからあの位置にし
てた。で、蘭丸がどうも技の出が遅いのが気になる。C4で仕切り直し→罠みた
いなある種の流れを持てないのが三成以上に痛い気がする。
濃も三成も罠使い始めると、対武将楽しいわホント。
DとEには間には結構な壁があると思う。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 19:29:56ID:ZsdyTiYq
二日で100行かないとか驚くべき盛り上がらなさ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 19:46:40ID:D27vzoTg
さらに細かくランク付けしましょうや
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:01:06ID:dEd+8iBM
無理に細分化する必要はない
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:23:40ID:yF+lbJfU
>>54ひねくれてるなぁ。
ちゃんと100裏御前もやった。
誰が使いやすいなんてその人しだい。
俺ん中で阿国は強い
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:29:49ID:1x5AIBsr
>>69
もう超細分化してSS〜Zまで付けようぜ。
柴田、小次郎入れて28人だからピッタリだ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:47:25ID:jmXDRh3f
>>61
秀吉は無双キャラで最強だと思います。
一発目早すぎで長い、他のキャラの攻撃モーション見てからでも余裕♪
その後も円運動でチャージ8とかおかしいですよね笑

>>62
秀吉の威力弱いですかねぇ あまり感じたことがないのです すみません
確かに沢山当てるキャラですね C6→C8とか
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 21:14:20ID:jmXDRh3f
>>67
小次郎が2匹います!!
光秀オススメみたいですね やってみます♪
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 21:52:44ID:eOScAzRI
エンパで何を基準に考えればいいんだ?武将と拠点殲滅速度でおk?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:37:06ID:jmXDRh3f
みんなの力を貸して欲しい お待ちしてます

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1164377550/
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:38:58ID:h/WiHKMc
>>71
一般的には弱いです
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:41:05ID:h/WiHKMc
つーか左近そんな強いか?
エンパになっても兼継の下位互換機のままなんだが
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:44:19ID:jmXDRh3f
>>78
左近はC4が強いんですかね
三国でいうと劉備C6みたい
私もBでいいかなと
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:53:19ID:jmXDRh3f
>>75
基準わからないですね笑

武将と拠点殲滅速度でおk?←その辺も考慮にいれても面白いかと
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:55:13ID:GQ0OR25L
とりあえず光秀についてだが
L1がなくなった以外は大きな変更なし
あいかわらず超範囲のC8は強力だし、
めくれて連続属性攻撃可能な通常攻撃は全キャラトップクラス
地味にトップクラスのポジションは変わらない
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:58:57ID:h/WiHKMc
正直陣形有利で引き込みながら戦うなら秀吉もつよいっちゃ強いが
陣形不利で特攻して外伝や無限城の対価辺り再現するとやっぱよえーんだよな。
きつい状況にすればするほどさほど無印版とランクは変わらんと思うよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:59:02ID:jmXDRh3f
>>81
無知ですいません
L1って何ですか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 23:03:19ID:GQ0OR25L
>>83
簡単に言うとlv3奥義の殺傷能力が大幅に上がるという裏技
無印のときはこの裏技を使ったときの強さがランクで結構重要視されてたが、
箱版から修正されて消滅したから気にしなくて良し
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 23:05:30ID:ZsdyTiYq
つかめくれて属性、なんて通常攻撃タイプなら殆どできるっての
例えば謙信や立花。
L1のなくなった明智とか普通に弱いです
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 23:06:16ID:jmXDRh3f
>>84
講義感謝です ども
0087362006/11/26(日) 23:32:51ID:ek3OuaDO
>>74
指摘ありがとう。小次郎はC→Bかな。
>>78
援護して敵のペース崩しながら、本体動ける時点で・・・
>>85
>めくれて属性は通常なら〜
確かにその通りだが、振りと立ち回りが両方遅い謙信はどうかと..
あと、限界突破を前提にしてないと、千代は地獄じゃ火力不足じゃね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 23:53:25ID:nuMY40s1
立花の通常連は最後の属性付いてるところ当てにくくない?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 23:54:26ID:5Bgh7Iuv
L1がない光秀が雑魚という理屈はおかしい
L1がなくなったのはどの武将も同じだし、光秀のLV3はメテオ型よりは使いやすい程度でそこまで評価が高かったわけじゃない
ランクが高かったのは通常の使い勝手の良さが評価されたからで、ギン千代や謙信とじゃ比べものにならん
それに一閃やC8もそこそこ使い勝手がいいしな
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:03:02ID:jpn8JAln
>>87
謙信ならC1やら人形でも使えばめくりよりよほど楽に崩せるが。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:20:01ID:whX6U0aS
タイマン最強:武蔵
雑魚戦最強;秀吉
乱戦最強:忠勝
エロス最強:ねね
萌え最強:親方様
TDN最強:三成?信長?兼信?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:25:56ID:ZO+5BOmU
>>91
ねねは格好は狙ってるがおばキャラなので却下
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:27:06ID:oQmRNTjK
L1がなくなったのはどの武将も同じ、じゃないだろ全然。
さっき上げた謙信と立花はもともとオリコンだけで戦ってたキャラ。
L1がなくなったら相対的に強くなるのは当たり前。

それに明智は地上で三回凍結、L1瞬殺って流れが強かっただけで立ち回りが評価されてたわけじゃない。
C8なんて範囲広いだけで出が遅すぎるし、あとはワッショイC5くらいしかない。
しかもガード割りもなく、元々弱点だったハイパー戦の弱さが浮き彫りになった。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:38:49ID:jpn8JAln
まあL1無ければ無いで大半はLV2オリコン主体になるし
べつにギンやら謙信が相対で強くなる訳でもないがな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:45:16ID:oQmRNTjK
好きなだけ攻撃できるキャラと、
ゲージため過ぎないようにちまちまとしか攻撃できないキャラじゃ全然違う

L1が無くなっても落雷が無くなったわけじゃないし
もしかして今回一番無双の威力あるの立花?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:46:38ID:YUi48P3j
私的には
光秀よりは小次郎のほうが強いと思う。
光秀はC8まで使えるチャージがないが
小次郎はC4でもいける。
また小次郎はC5で気絶(ガード崩し)も狙える上に
基本リーチも(4wなら)物干し竿なので光秀より長く、固有技能においても差がつく。
一閃のリーチ・範囲も光秀より上です。

まぁ通常連の前半の振りは謙信だから、遅いし、N3の突きは範囲が狭いという欠点もあるけど。

>>78
左近は通常連が全部横振りだし
C1はガード崩し+投げ(そこからコンボ可)
C2は地中に当たる
C3も地中に当たる上にガード崩し
C4は普通に広範囲+遠距離攻撃
その上援護射撃まで使えるから普通に高くバランスが取れている。

0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 00:57:06ID:jpn8JAln
>>95
元々シリーズでも溜まりやすい仕様だし怒髪外すなり無双伸ばすなりすりゃ
普通に暴れてられるよ。ていうかそれぐらいの調整出来ないのは論外じゃね?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 01:02:44ID:5aq+0joR
俺的には地獄乱戦で稲姫の特1だけでチャっチャと終らせられるんだがな。
それにギン千代は普通に強いだろ。
「C〜が良い」「良い技が多い」とか細かい議論してるけど
ぶっちゃげプレイが巧けりゃ無双武将は皆強いだろ。

俺的には
S 武蔵、
A 真田、柴田、忠勝、長政、左近、政宗、光秀 お市、千代、小太郎、慶次、信長、濃姫、小次郎 ねね、孫市、半蔵、謙信、兼続、 稲姫、家康、蘭丸、義弘
E 信玄、阿国、光成

なんだが。楽しけりゃそれでもう高ランク。細かく分けることなんかないぜ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 01:03:24ID:GbSNq9B3
光秀の通常の使いやすさは十分立ち回りの安定感に繋がるだろうが
奥義の仕様変更で立花が相対的に強くなったのはもちろんだが、光秀の通常が使いやすいのは変わらんし
謙信なんてパワーキャラ特有のクセの強さでお世辞にも上位キャラとはいえない
あとC8は出が遅い技だが普通にやってりゃ潰されん

小次郎は4武器で化けるな
光秀の上位互換といってさしつかえないかな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 01:06:00ID:5aq+0joR
>>99
距離巧くとって闘えばノーダメージでいけるぜ謙信。
要は下手だからキャラの差別化が進むんじゃね?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 01:07:59ID:oQmRNTjK
増加外しても溜まるときはたまるし、そもそも燃費が悪くなるから結局差を付けられる
謙信が増加付けまくってC4568であっさりL3まで貯めるのに対して
明智はゲージを貯め過ぎないようにチャージの使用も制限されるし、
ゲージがマンタンになりそうになったらどんな状況でも攻撃の中断を迫られる。どっちが強いか、一目瞭然だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています