トップページgoveract
1001コメント337KB

【オフ】モンスターハンター2初心者スレ52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 17:12:48ID:QFSZWW2J
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。

雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません

・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

モンスターハンター2【dos】質問スレ43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1160668797/l50
モンスターハンター総合質問スレPART105
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1159857021/l50

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析 各種データやスキルシミュレータ
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
 http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
 http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
 http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5
前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者スレ50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1162829561/l50#tag965



遅れてほんとにスマン
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:18:15ID:Kj/RlvZN
>>772
鬱陶しいなさっきっから。バカかおめーは。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:19:24ID:aAbE34Xb
ディアに散々苦しんだ後のモノは楽勝だな
テオも同じ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:20:14ID:F8f+L9fZ
にわかが何勝手にヘビーガンナーの意見代表してんだか

武器として使えるかどうかからヘビーとの比較に話すりかわってるし

ライトは考える楽しみもあるんだよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:20:35ID:xCzvm7Cp
吹いた
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:30:11ID:ao/CpUmd
ライト使ってて便利と思う事。
1、納銃→ダッシュが速い
2、段差を利用して上手くリロードすればモーション無しでリロード(納銃)できる。

戦闘中に関しては、確かにヘヴィと比べて何のアドバンテージも無…いや、あるって多分。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:31:06ID:s5MtPlES
ライトボウガンで散弾ゲリョ狩りとか楽しいよ
適当に撃ってればトサカもげるし。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:32:23ID:ao/CpUmd
>>775
ソレダ!
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:33:50ID:e17Brqxv
ライトの方が雑魚との混成に対処しやすいとか
高い機動性と豊富な弾種が活きる局面も多々あるっしょ
つか単純火力と殲滅速度でヘビーがライトに負けたらそれこそtnksnだ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:33:57ID:o/x1uLyQ
どうやらこのスレには、ライトボウガンに繊細でピュアな思春期のココロを傷つけられた少年が住んでるようだな…
ほれ、おいちゃんに何があったのか言うてみ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:38:13ID:e17Brqxv
おいちゃん、あのイジワル教官、魚竜のコイン全然くれへんねん。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:38:49ID:iNhC29KU
ライトとヘビィどっちが優秀か、みたいな話になってて呆れた。

そんなん片手剣と大剣を比べる様なもんだろ。

どっちも優秀だし一長一短、そしてどっちも楽しいでいいじゃねぇか。

どうしても自分が使ってる武器が一番凄ぇ事にしないと気がすまねぇ馬鹿しかいないのかよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:38:51ID:bl4F3WCl
ライトとヘビィどっちがいいか聞いてるような初心者が
いるわけでもないのにな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:39:37ID:LIPs318w
愛のムチだ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:41:18ID:cE9+f5yF
>>776
お前がどれだけボウガンを愛しているのは分かったから、もう消えてくれ。
毎晩現れる確定野郎よりお前のような奴の方がウゼー。
それと、俺はオフの武器は全部作り終えてるぜ。勿論、オフ専。
ボウガンもちゃんと使ってますから。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:43:17ID:xCzvm7Cp
>>781
現実問題ライトガンナー=麻痺ガンナーが現実なんです(><;)
つまりソロスレのファイルバンクにあるような火竜ドで蒼銀ソロ出来る巧いライトガンナーは皆無って事です(><;)
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:49:41ID:ao/CpUmd
>>787
( ゚д゚)…
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:50:27ID:H/2IBMzE
弓使いの俺には関係ない話
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:52:23ID:jaPFGB3Q
大剣の楽しさに今気付いた俺にも関係ない話
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:52:30ID:o/x1uLyQ
>>782
聞いた話やけどな。
教官のあんちゃん、にゃーにゃー鳴くちっこい連中に、
魚龍のコインをぎょーさん盗まれてもうたらしいねん。
せやから、しぶーいことになっとるらしいで。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:54:24ID:E76K2hmY
オフスレのここでオンの話持ち出すのは論外
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:57:06ID:Y3zmi4/0
黒帯装備を作っていない俺にも関係ない話
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:01:42ID:nf0nQ8iJ
いや自分はガンマニアなもんでクロオビボウガンは記念にと、
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:11:18ID:LIPs318w
クロオビブレイドは必死こいて作った俺のグレートシザーを侮辱した!
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:16:34ID:o/x1uLyQ
>>787
ほーか。
苦労したんやなぁ、ボン。
せやけど、自分が苦労したからー言うて、人様のこと悪う言うんは感心できひんで。
ここはいろんな人が来るんやさかい、みんな仲良うせんとアカン。

まあ、正味な話、オンの愚痴をオフスレでこぼされても困るんやけどな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:18:12ID:jaPFGB3Q
皆様、目的にあったスレのご利用を。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:20:33ID:H/2IBMzE
ネイキッドランスで黒ディア倒せた記念ぱぴこ!
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:23:49ID:Pje8BRAe
いやらしい槍だな・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:31:17ID:e17Brqxv
滅一門で古塔レウス2匹ダブル捕獲記念真紀子

総合的には絶一門の方がやや早くクリアできるけど
蒼レウスだけなら滅一門の方が早いかもしらん

蒼レウスに滅一門イイデスネ。
着地に合わせて溜め斬り叩き込みまくりで脳汁出まくりデスヨ。
ようやく大剣の面白さがワカッテキタゼ…!
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:43:10ID:WrMmB+Lz
魚竜コインは捕獲報酬にもあるけど捕獲セット手に入る?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:46:38ID:kaBmNufo
不可能
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:51:08ID:H/2IBMzE
落とし穴なら作れるがな
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:59:51ID:XqofnGH1
魚竜でないから黒帯強化はあきらめたぜ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:21:01ID:p8NpJk4/
さびた小さな塊から凄くさびた小剣にならない・・・
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:26:53ID:8MfC9XLt
>>805
テンプレ嫁、と思ったらそのものはテンプレに無いのか。

とりあえずテンプレのリンク片っ端から嫁。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:27:05ID:Eb/JQ9Kp
確率とかあるんかや?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:29:16ID:p8NpJk4/
>>806
いや、やり方は知ってるんだけど出なさ過ぎてムシャクシャして書いてしまった
スレ汚しスマソ

>>807
凄くさびた〜は5%らしい
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:29:28ID:XqofnGH1
恐らく理解できまい
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:33:08ID:Eb/JQ9Kp
>>808 サンクス
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:36:34ID:p8NpJk4/
やっと凄くさびた小剣キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:37:28ID:qMd47n9P
ダイミョウザザミってあの…
土の中
ズドドドド!!!!!!!
ってやつですか
(つД`)。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:47:14ID:8MfC9XLt
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:04:09ID:bl4F3WCl
>>812
そんな感じのいっぱいいるんでなんとも言えん
それがでっかいカニでハサミが分厚ければザザミ

もし背中のヤド壊すならハンマーの大骨塊をオススメする
ザザミがこちらを向くのにあわせて横に回りこんで
ザザミの攻撃行動がおわったところにこっちが攻撃
殴りすぎずに回避キャンセルなどして再びザザミがこちらを向くのを〜
っていう立ち回りがいいと思う
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:07:08ID:qMd47n9P
>>814
カニだったのね
(つД`)。
ありがd
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:13:06ID:evDbL1Mx
剥ぎ取りで棘はバンバンでるのに逆鱗が全然でない、、、
俺、毎回センサーに反応してるな、、
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:14:20ID:6ZOScAP9
だって棘の方がでやすいじゃまいか
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:14:29ID:qU5NPpss
黒真紀子頭脳ゲトー
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:17:39ID:s5MtPlES
棘欲しい。逆鱗いらね。
あまってるからラオ砲つくるほどにいらね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:30:15ID:nf0nQ8iJ
>>819
何だと逆鱗が・・あまってるだと?
僕に3つください棘6コあげますから
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:34:19ID:H/2IBMzE
レイア200回程狩猟すれば逆鱗6つははいるぞ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:41:02ID:cqxdrkKA
ガノトトス亜種が倒せませんなwwwwww
武器は死束、防具はザザミ一式
他にはワイルドボウ、大骨塊がありますな〜wwwwwww
罠爆カエル使って時間切れwwwwww
テンプレ書いたオツム君はどなたですかな?wwwwwwwww
このままではイカリクラッシャー作れないのが確定ですな〜wwwwwwww
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:42:17ID:ecuVDG41
ガノトトス倒せない・・・やっぱボウガンにするか
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:44:48ID:H/2IBMzE
ガノトトスはある程度慣れてないと接近は厳しい
初戦はガンナーで戦うのがいいかもね
俺は大剣で1回きって逃げるのチキンで倒したけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:45:37ID:s5MtPlES
弓も楽。弾切れないし当てやすい。
パワハン2にさまざまなビンをトッピング。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:51:11ID:1ckf/w9q
>>677 - >>689

うむ、未熟乙〜wwwwwwwwwww

^^ ですなあ〜

>>690

オツムの脚色実に香ばしいですな

^^ 哀れ世脳wwwwwwww

>>962

未熟が反応するからその辺でwwwwwwww

( ´,_ゝ`)

0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:51:25ID:ecuVDG41
やっぱ慣れですかね・・・ゲリョスも今では楽に倒せるようになったし
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:52:54ID:4hXKVNT5
俺も今からガノトトスだ。
まだやった事ないからわからないけどあれってドスガレオスみたいに水の中から地上に引き上げさせなきゃいけないの?
釣りか音爆弾で地上に引っ張り出すしかない?アイテムなくなったら嫌だな(´・ω・`)
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:53:04ID:1ckf/w9q
>>962 −> >>692

^^; 
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:56:01ID:1ckf/w9q
>>697

^^; とかw
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:58:09ID:s5MtPlES
砂漠では釣りに使うカエルが3でいくらでも手に入るのでだいじょうぶ。
夜にいくとトトさん7から移動しないので楽
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:59:39ID:1ckf/w9q
>>701

^^; とか未熟が反応するからwwwwwwww

>>702

未熟な真似言葉はry

^^;
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 21:59:42ID:8Jsn3H9x
>>828
肉焼きセット・マカ漬けなどの時間を潰せるアイテムは沢山あるといい
瀕死になるとチキンプレイに拍車がかかるので、捕獲を狙ったほうがいい
夜行くと7固定だけど、昼行くと雑魚処理が楽、やりやすいほうで
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:00:39ID:kfC8LzEx
>>828
トトスは釣りがおすすめ樽爆一個分のダメ与えられて地上にコンニチハ。逃げる場所も同じなんでそこに落とし穴昼の砂漠エリア7がおすすめ。武器は何使ってるかわからないのでとにかくまあ行ってらっしゃい。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:02:38ID:1ckf/w9q
>>708

くむう〜w、未熟が反応するだけ〜wwwwwwwww

^^; まあその未熟の反応が楽しいわけですがwwwwwww
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:06:34ID:1ckf/w9q
>>709

こういう未熟にウラナイにて捕獲高台なし黒グラ10分針討伐可って
言っても必死に反応するんでしょうなあ〜wwwwwwww

オツムが未熟故にwwwwwwwww

^^; ですなとwwwwwwwww


0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:08:13ID:F8f+L9fZ
おまえのレスなんかいらねえよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:11:53ID:1ckf/w9q
>>718

閃光持ち込みがクシャに必要だと思ってる
オツムがライトを必死に語っても・・・・・・・・

^^; 語っても・・・・・・・・・・・・・・w
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:16:24ID:4hXKVNT5
>>831>>833>>834
サンクス。参考になるよ。
ところで落とし穴とか樽爆弾とかこの頃から普通使ってるものなの?
そういうの全然使ってないんだが
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:22:05ID:evDbL1Mx
俺もその頃は使ってなかったなぁ〜。
でも使ったほうが早いよ。トトスなんか場所決まってるし
まぁとりあえず市んでこいw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:32:33ID:kfC8LzEx
落とし穴と爆弾を使うきっかけがトトスからだったなぁ〜それからの敵には大体使うようにはしてるやっぱ手軽にダメージを与えられるのはイイね
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:49:48ID:ecuVDG41
強いというよりウザくなってきた・・・どんだけすぐ逃げるんだよ
こりゃ難しいわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:58:18ID:Y3zmi4/0
tnk仕様です。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:09:19ID:s5MtPlES
トトス程度の逃げっぷりに苛立ってるような人が
レウスのチキンさを目の当たりにしたときどのような感想を抱くのか。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:12:56ID:e17Brqxv
トトスは怒ってないとすぐ水中に帰るようになったからウザイよね…。

砂漠7の場合、夜はザコがウザいが、エリア移動する必要が無いので
雑魚を枯らして陣取ってしまえば楽になる。(移動するとザコが再配置される)

水中に戻ってもガノがエリチェンしなかった場合、対処法は2つある。
・1つは、音爆弾で強引に引きずり出す。
 移動中ではなく、ブレスを吐こうと水面から上がったところを狙うと、飛び出してくる確率が高い。
・もう1つは、しばらく隠れて視線を切ってしまう。
 中央にある岩の後ろに隠れてブレスを数回やり過ごせば、こちらを見失って大人しくなるので、
 視界に入らないように釣りポイントまで行き、またカエルで釣り上げる。

寒冷期でなければ、隣の3でいくらでもカエルを補充できるので
視線を切って釣り上げるを繰り返すだけでも、かなりダメージを与えられる。ガンガレ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:20:37ID:CZrtbenw
>>839
トトスは序盤で戦えるモンスターの中ではダントツの体力なのと
爆弾や罠を使ってくれと言わんばかりの行動パターンの持ち主だからだよ
アイテムやネコ飯や調合やらっていう工夫を
このあたりで覚えて欲しいっていう製作サイドの意図じゃないかね
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:29:54ID:ecuVDG41
>>845
アドバイスありがとうございます!それで頑張ります
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:32:56ID:BQzgJtLL
今日初めて密林のトト亜種と戦ったけど強すぎて引いたorz
カエル戦法使えないし、
ブレス止めるの早くなってるし、
死束が腹に届かないし、
ブレス時、2撃、回避の繰り返しじゃ時間切れなるよね。
つかこいつ倒せるの・・?
昨日倒したクシャがかわいく思えてきた
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:37:26ID:LdJtGnkE
陽光石が欲しいのですが、夜のままで昼になりません。昼になるにはどうすればいいでしょうか。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:38:15ID:CZrtbenw
いい子だから寝なさい
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:38:30ID:zGtFswe8
トトスって近接だとホントに倒すの厄介だけど、
ボウガンとかだと鼻歌まじりで余裕で倒せるんだよな。
ビチビチ跳ねてるところを貫通で浣腸してやるのがツボ…。
まぁ近接にこだわる必要は無いけど頑張れや。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:41:12ID:ecuVDG41
>>848
上でアドバイスを乞いでいる俺が言うのもなんだけど
>>12
頑張ろうぜ・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:43:04ID:NEzfPs8O
>>848 カエルは10もつといいよ。音もね。

カエルは3,4の水辺歩いてると二箇所使えるとこがある。
慣れないうちはボウガンのが楽っちゃ楽。
罠素材はMAXで。腹じゃなくて足を切って転倒したら体ザクザク ひきずり出したときも体ザクザク
音で出してトゥトゥスと距離が離れているなら一発分攻撃を遣り過ごしてからの方が安全だ。
ブレスの時の予備動作、体当たり、噛み付きの動作を見極めること。慣れも必要。

チラ裏だが、今日トトス乱獲してたらガレオスの砂ブレスがトトスにHIT&DEAD!!
数分間友人と笑いっぱなしだった。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:49:37ID:Y3zmi4/0
砂漠ガノスは数分で頃せるのに密林ガノスは時間ギリギリ使う俺ガイル
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:49:53ID:H/2IBMzE
ランゴスタがレイア討伐なんてよくあること
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:51:25ID:kfC8LzEx
時間はかかるケド密林エリア4に絞ってひたすら蛙で武器はデスパラか死束ブレスを誘って首に抜刀攻撃〜四発でヤメ、そして回避の繰り返しで勝てマス。デスパラなら麻痺したら爆弾をかましてやりな、腹滑りに注意すれば大丈夫です。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:53:22ID:CZrtbenw
>>848
俺はランゴがいなくてランポスが枯れる夜の4だけで戦ってるよ
攻撃力によっては時間足りなくなるかもしれんが
トトスが4に戻ってくるまでの間にエリチェンでベッドにいったりもできる
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:57:17ID:evDbL1Mx
>>853
連れとモンハンできるなんか羨ましいな〜。
俺の周りは全然やってないよ、、、薦めてるんだけどね
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:57:44ID:eiNYUujL
繁殖期のレイアが
密林エリア7でランボスにぼこられてるのは何故?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 23:59:40ID:E76K2hmY
>>859
あの場所はランポスの産卵場所
卵狙われてると思って攻撃してるんだろうな
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:06:43ID:Wy+ntlnl
今まで片手ばっかりだったから、大剣やってみたらハマッタんだけど
大剣ってリーチに差があったりする?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:07:27ID:y0qbbyyU
>>848
エリチェンしたトトスを追いかけると、だいたい視線が切れてなくてカエルを使うヒマがない。
密林なら3でも4でもやりやすい方に陣取って、移動してくるのを待つ方が結果的には早くなる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:08:33ID:mBooKcII
>>861
見た目では違うように見えるけど、リーチや攻撃判定に差は無いらしい
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:10:27ID:CQFA7qIM
轢かれたり撥ねられたりしてもレイアに突撃するランポスカコイイヨランポス
レウスッテカコワルーイ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:10:36ID:jbR3DEe+
固定だから〜って理由で砂漠夜トトスをやってる人は昼にした方がいい。
俺も「エリチェンめんどくせー!と思って夜にやってたけど、
昼だとザコがアプケしかいないし、
いなくなっても3匹くらい魚釣りしてる間に速攻戻ってくる。
まぁなんだ、弓でガレオス潰すのはめんどいってこった。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:15:26ID:chkl5dWk
>>865
夜のエリア7ってゲネポス枯れないよね?
昼にしようかな・・・
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:24:08ID:YtjQE6u4
ゲリョスとか双剣じゃ難しいですかね?
閃光とかやられたら防ぎようがないし
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:25:02ID:u2X5wGwj
俺は両方でやるけどエリア移動はしないなw
昼の場合は洞窟でずっと待ってる
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:26:02ID:u2X5wGwj
>>867
閃光はタイミングよく回避すると避けれるぞ
練習してみるといい
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:28:29ID:DpJX1NXl
>>867
前転回避で避けることも可能っちゃ可能。
ただかなりシビアなのでハリウッドダイブか乱舞で怯ませるかをのほうが良い。
あと双剣じゃなくても構わないなら、片手剣などのガード可能武器でガードする。
これが一番確実。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:30:07ID:5LcklsMW
>>867
研ぐ回数は厳しいけどなんとでもなるよ
弾きやすい肉質が厄介なゲリョスに弾かれない乱舞は嬉しい
足元乱舞と砥石消費のごり押しかな

閃光は思いっきり離れるか
ダイブジャンプ
慣れてきたら光が画面を半分くらい埋め尽くすタイミングで前転回避
あと気絶時にはレバガチャ
盗まれたものは取り戻せないことを頭に入れていくといい
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 00:31:39ID:gGFs+WM5
>>853>>856
カエル使えたのか・・
おれの無知キタコレ
どうもありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています