【オフ】モンスターハンター2初心者スレ52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 17:12:48ID:QFSZWW2Jいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター2【dos】質問スレ43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1160668797/l50
モンスターハンター総合質問スレPART105
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1159857021/l50
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析 各種データやスキルシミュレータ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5
前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者スレ50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1162829561/l50#tag965
遅れてほんとにスマン
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:55:46ID:AbhaJ7110354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:59:04ID:D4kWszVk存在しない敵にしか効果がない=どうみても役立たずです本当に(ryってことを理解してほしいんだが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:08:31ID:V9IljlN4反動ヶ島といったら神ヶ島前提だろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:10:44ID:g0rjQ8SA>常識的に考えて・・・
( ´,_ゝ`) 未熟なオツムですなwwwwwww
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:11:27ID:g0rjQ8SA必死杉wwwwwwwwww
^^
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:14:56ID:V9IljlN40359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:15:10ID:AbhaJ711そこは正直スマンカッタ。
でもそろそろオンの話はもういいじゃないか。せめてオフの枠内で言ってくれ。
初心者がいない
>>352 つ錆びた棒
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:15:50ID:hGU1K58T0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:16:47ID:AbhaJ711これはひどい。氏ね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:20:38ID:D4kWszVkこっちこそすまんかった。
>>352
っグラビ尻尾
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:26:34ID:g0rjQ8SAと無知語るwwwwwwwwww
^^ かなとwwwwwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:44:56ID:fyu8F+G/「着く前」っていうのは砦のエリアにラオが来て、ラオが砦に接近する前に倒したいっていうことです
武器はティタルニア 防具はクロオビ一式
絶え間なく攻撃してるつもりですが砦に着いてから討伐が限界です
ラオが後ずさりで砦から離れたところを狙って殺しにいっても残りの体力がどのくらい残ってるかわからないのでうまくいきません
絶一門を作るべきなのでしょうか・・・できれば作りたくはないのですが・・
文盲なのでわかりにくいと思いますがアドバイスお願いしますorz
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:47:02ID:2O01Ss9Qなんで絶一作りたくないの?こだわり?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:48:54ID:fyu8F+G/そのとおりです、大剣一筋できたもので・・・
ボウガンも特定の敵討伐のために使いましたけど・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:49:39ID:kpfMHVO4腹に攻撃してるか?爆弾なんかは最大限使ってしまって、大砲、バリスタも全て使う
装備がクロオビならティタルニアに匠が発動してるはずだから攻撃力は申し分ない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:52:22ID:e4gAC3q/0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:54:52ID:RmQiKcGB例え頭残っても時間が足りない気ガス
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:55:48ID:fyu8F+G/基本的に頭一択です爆弾は大樽G、大樽、大樽調合全部合わせて15?かな?
最初のエリアで全部頭の位置で爆破します
大剣で攻撃するのはそのあとでやはり頭に抜刀→なぎ払い→回避→繰り返し
タイミングがよければ抜刀→なぎ払い→ここで溜め3もしくは縦切り→繰り返し
そんな感じです
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:56:45ID:fyu8F+G/なんと・・・そうなのか・・・・
解析に9回って書いてあるのに
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:00:41ID:fyu8F+G/書き忘れましたがバリスタも当然使いますw
大砲、竜槍撃?だっけ?は使わないです、砦に頭が埋まって倒してしまうので
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:05:23ID:3tUd0vO3絶一でひたすらアゴを切ってただけで倒せた
てかただ、バリスタの使い方をしらなかったのと
撃龍槍外してしまったんだが・・
六回はぎとれたよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:06:49ID:fyu8F+G/やっぱり6回剥ぎ取りが限界でした?そうなら諦めますw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:09:59ID:3tUd0vO3おいらもなんかもうちょいいけるかな?ってかんじは
したけどネ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:11:30ID:fyu8F+G/そうか〜、じゃあいいやw
アドバイスくれた人ありがとうございました
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:14:08ID:UmdeDJ7/武器デスパラライズにして正解でした!
ありがとうございました!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:15:10ID:wEKusRaQ倒したら倒れきる前に右後ろ脚の辺りに移動すればギリギリいける
ま、そこまで必死に剥ぎ取る意味も無いとは思うが
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:17:11ID:kLqhuJe/ライトは金かければ使える
鬼ヶ島好き=にわか、もしくは鉄砲好きは確定だけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:19:12ID:vx2T/9fa0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:19:58ID:8qvExd3K大剣一筋の意気や良しだね
大剣の連係って薙ぎ払い→斬り上げのいわゆるデンプシーはその場に留まって振り回すけど
縦斬りや縦斬り→薙ぎ払いをすると少し前に進むでしょ
それを利用してラオが進むのと同じ方向を向いて斬り続けるんだ
狙うのは柔らかい腹にするべし
開始は何でもいいから縦斬り→斬り上げの連係を基本にして
進行スピードや位置ずれに合わせて薙ぎ払ってみたりデンプシってみたり上手い事調節する
頭破壊は各エリアに顔出した時に狙えば十分
腹からずれると弾かれちゃうので見切り+1を付けられると安定するかな
剥ぎ取りはまずセレクト押してカメラを通常に戻して顔なりの位置でしゃがんで待ち受け○連打
高速無しで8回まではいけた覚え(うろ覚え)があるけどおおむね7回かなぁ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:23:06ID:LYiEDQ/Lそりゃ頑張れば笛も使えるってのとあんま変わらん。
ライトボウガンの活躍の場は…ゲリョス戦?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:23:48ID:wEKusRaQ雪山ドスファンゴに鬼が島担いでマタギプレイは一度はやるよな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:23:50ID:D4kWszVk匠ティタルニアなら攻撃力は十分だから、頭破壊がすんだら後は腹を狙った方がいいと思う。
進行方向側を向いて↑←か↑→で前に進みながら腹をべこべこ斬ればおkk
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:27:48ID:D4kWszVk=雪山キリンにショット白を持っていってキリンがごみのようだ!プレイ
アタックライトボウガンは速射ひゃっほいで脳汁出せばイーンダヨ!グリーンダヨ!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:34:06ID:kLqhuJe/「ライトは攻撃用じゃない」に対して言ってるわけで
無印からいるボス相手なら他の武器と比べてもそれほど見劣りしない
特にこの竜にはライトって勧めれるほどのものはないが
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:34:19ID:8tMecaE+コメディみたいなふっとび方ヤバスwたまにはしごで待機したりするw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:34:20ID:kpfMHVO4「LV2通常弾とLV1貫通1が速射対応」
綺麗な緑してるだろ
使えないんだぜ・・・これ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:35:15ID:1mHvpjdCうお!それカッコイイな・・・やってみたい(;´Д`)ハァハァ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:37:38ID:D4kWszVk強さじゃない!脳汁だ!
まぁ通常・貫通速射は本当に使えないのに厨はこぞって使うから困るよな。
男なら榴弾速射でヒャッホイしようぜ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:54:23ID:BAsqiMq6苦戦していたダイミョウザザミも割合と楽に倒せるようになった。
勧めてくれていた人たちに感謝。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:58:49ID:dipmaVa90393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:00:03ID:AnAtknTk0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:02:32ID:z/g8vNNLMH初心者というか、ネチケ初心者と人間初心者の巣窟になっている希ガス
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:02:54ID:wEKusRaQ生肉焼け
はい次
>>392
むしろランナー要らなry
はい次
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:03:18ID:xUWLjcTu女の焼肉セットとかで。
>>393
装填数UP
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:04:39ID:D4kWszVkゲリョスには打撃が効きにくいが、その後はダオラまで使える一級品だからな。
ハンマーかっこいいよハンマー
>>392
男・女・猫・よろずなんかの特殊な肉焼きセットを使えばおk
>>393
場合によるけど耳栓・高級耳栓・装填数・火事場2なんかが優良って言われてると思う。
装填速度はつけてもほとんど意味ない\(^o^)/
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:05:25ID:wEKusRaQずっとこんなもんだと思うが?
てかネチケットをちゃんと理解してる奴に会ったことね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:06:06ID:6mktPvDr0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:11:16ID:AnAtknTk0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:21:47ID:MUmW/dEDよーし、パパ、モノ心臓狙っちゃうぞー。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:35:15ID:pCSEksR4狂走使うならランナーはいらないけど
俺はランナーつけてまったりやってるよ
装填数UPは弓による、タメ4が拡散とかだと微妙だからね
耳栓・高級耳栓はあると咆哮する敵で死ぬ要素がほとんどなくなる
グラビやディアが弱く感じるよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:38:00ID:AMLzsx3O0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:41:48ID:DVrkZVzfそれはトヨタマを着込んでか?
やべえ脳汁出そう・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:48:52ID:AMLzsx3O0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 19:42:38ID:IL7RW3+O0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 19:56:52ID:gJLCFzpX個人的にはランポスの方が好きだけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 19:58:38ID:wEKusRaQ序盤なら防御高い方で良いと思う
そんで余裕出てきたら「迷ったら両方作る」って憶えておくと良い
0409341
2006/11/25(土) 20:00:02ID:F4NPYdNAみなさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。
すごくうれしいです。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:01:08ID:2O01Ss9Qっていうのもラオクエの基本報酬で勇気の証は1%なんだけど俺今まで4回中4回でてるし・・・(´・ω・`)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:03:38ID:JXPIeFvUそれは確定報酬という必ず貰える報酬が設定されてるから。
キリンのいにしえとかもそう。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:05:54ID:LYiEDQ/L勇気の証の項目を見るとわかる
オフ☆4 ≪砦の防衛戦≫老山龍を撃退せよ! の 確定報酬 (1%)
↑↑↑↑
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:06:18ID:kpfMHVO4確率に関係なく必ず一つは手に入る報酬ね
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:09:54ID:2O01Ss9Qありがとう!もやもやがすっきりしましたw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:12:50ID:UmdeDJ7/ありがとうございます。
スキルの攻撃力UP小とは具体的にどの程度の物なのでしょうか?
スキルで攻撃と防御はあげるべきでしょうか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:17:04ID:IL7RW3+Oどっちでもいいかw
バトルもランボスもどっちも防御同じでどうしようか・・・w
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:19:34ID:DVrkZVzf気に入ったほう。
あとは>>408の2行目。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:20:56ID:drnsVzBE0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:24:46ID:MUmW/dED>攻撃ぅp小
100が101になるくらい。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:30:06ID:2kBq1uGW付けてみればわかるけど、攻撃力UPは大までいったとしても
効果の程があまり実感できない微妙なスキル。
防御力UPは悪くないと思う。
>>416
もう少し進めばどうせお蔵入りなんだから見た目が好きな方でいいんじゃね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:45:01ID:g0rjQ8SA初心者さんかなwwwwwww
攻撃うp大の大剣、ハンマー、ヘビイへの恩恵はありがたや〜
ですなあ〜wwwwwwww
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:46:16ID:UdV0H9DN「小」くらいなら、わざわざ狙って付ける程でもない。
攻撃力UPは護符、爪、スキル、猫飯その他諸々全部合わせて、
ようやく上がったかな?って体感できるくらい。
序盤〜中盤くらいなら、武器をパワーアップするか、
相手と性のいい武器を使うとかする方がよっぽど効果的。
一応、「俺は○○一筋だぜ!」と言うセルフ縛りプレイをやるなら、
次の武器が作れない時なんかの気休めにはなる。
対して防御UPはかなり効果が体感できるようで、
このスレではお奨め防具にザザミ一式が良く上げられるのもそのため。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:50:22ID:8qvExd3K防具の選択基準ってのは
防御
スキル
見た目
の3つと思っていいと思う
何を選ぶかは人それぞれ
俺は見た目だったけどね
男って物凄く単純な生き物だからね!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:50:46ID:LYiEDQ/L太刀オンリーで、フルフル前の時なんかが一番それっぽいね
攻撃UP大はつけるのが大変な上に、
匠で白ゲージ行く方が強かったりするから困る
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:57:17ID:LYiEDQ/L○匠で上のゲージ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:01:56ID:2kBq1uGWつメッカニズム
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:11:11ID:vx2T/9fa普通にブルジョワハンター取った奴いるのかな?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:12:33ID:3pjz03Lx0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:13:18ID:kLqhuJe/0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:21:34ID:+9y33zud俺のハートはやらないぜ!!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:30:41ID:PU0lUvlw素材は限界数(だいたい99個)まで取ったら売るようにしてる。
龍骨や鋼&炎の龍鱗・炎龍の爪・霞龍の皮なんかはすぐに溜まるので
今は片っ端から売りまくり。気がつけば460万z。
古龍6種全部50匹(ラオは30匹)狩猟の称号を取るくらいになると
それくらいは余裕で行くということだな。我ながらよくやるぜと思う。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:47:34ID:Ru7DYOfi何より火事場のうp量に遠く及ばない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:52:36ID:AbhaJ711まぁとりあえず、ザザミとクックあたりは作っといてもいいと思う
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:53:43ID:itjfDaXqなんとなく気持ちいいんだよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:57:23ID:73fcF+cO0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:00:01ID:wEKusRaQ遊べる
それ以上はネトゲ板で聞け
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:00:15ID:OrHRm81H0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:01:20ID:Ru7DYOfiおk、スレタイ十回音読しろ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:06:27ID:DVrkZVzf解析見るよろし
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:17:17ID:ugtd2z9gアルバ改作ってみたけど、防具よくわからんから、もうすぐ雪山なのに裸だよ・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:18:36ID:g0rjQ8SAオツムかなとwwwwwww
全部売らずに880マソかなとwwwwww
オフモンス称号オールコンプリートですなw
^^
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:25:56ID:LYiEDQ/Lあとは、通常弾主力ならイーオスとかね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:28:25ID:3pjz03Lx0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:31:41ID:kLqhuJe/バトルとゲネポスで装填数UP
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:33:58ID:wEKusRaQこのスレがオフ専なだけで住人にオン可能な奴がいるという発想が無い時点で負け組
発想があっても「オンしてるだけで勝ち組」って痩せた考えが負け組
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:34:06ID:zXqZq+3nマゾい確率
スレ違い
・・・負け組?
>>440
既に雪山なら装填速度+1を作るといい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 23:01:52ID:3pjz03Lx俺よくピジティブって居わっルゼ!!
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 23:21:41ID:itjfDaXq0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:09:17ID:nIRTYogRここに書き込める携帯以外の人間なら簡単だろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:16:01ID:SG06JEzdそんな俺は3に賭けるよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:21:15ID:nIRTYogR0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:21:43ID:+HFs+4Ob振動のない3なんて…。箱で出ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています