【オフ】モンスターハンター2初心者スレ52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 17:12:48ID:QFSZWW2Jいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター2【dos】質問スレ43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1160668797/l50
モンスターハンター総合質問スレPART105
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1159857021/l50
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析 各種データやスキルシミュレータ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシミュレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html&sZ=5
前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者スレ50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1162829561/l50#tag965
遅れてほんとにスマン
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 17:21:06ID:GPYrmQER>>1乙
0003↑早漏
2006/11/23(木) 17:24:11ID:MeRHKgv3【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4
◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】(2段階破壊はデマ)
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 17:25:49ID:MeRHKgv3Q:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい
Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ
Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬の20%でしか出ない。
Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い
Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘(一番効率がいい)、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!
Q:黒猫の無限湧きポイントどこ?
A:砂漠8猫の巣で2匹、沼ゲリョスサブクエ灰水晶(落とすと3で無限)、
寒冷グラビサブクエ(火薬岩落とすと2で無限)
Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい
Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:質問スレまとめサイトに詳しく載っています
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚
≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 17:38:44ID:GPYrmQER密林のジジイとサシミウオ交換→ハチミツor秘薬
同じくファンゴの頭→いにしえor秘薬
モスの苔皮→秘薬or清明の粉塵
序盤は大骨塊(骨塊から強化、骨塊はなぞの骨×3、強化に×6。
これ一本で相当進める。
片手剣→序盤はハンターカリンガからの強化【サーペントバイト】オヌヌメ。
強化で【ヴァイパーバイト】さらに【デスパライズ】(ゲネ素材で簡単強力。
これ一本でクシャまでは楽に行ける)作成可能。ちなみにランスだけはクソ
こんなとこかな。
00065
2006/11/23(木) 17:41:27ID:GPYrmQER今からナナたんの粉塵爆破に巻き込まれて死んできますね^^
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:04:31ID:MeRHKgv3http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/
(質問スレテンプレ、スキルシミュレータmhdos本体・csvファイルもここに有り)
MH2の色々なデータに関してはこちらのサイトに網羅されています。
必ず一度見てから質問しましょう。
こちらのサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
モンスターハンター2解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
→ ○○の入手方法を教えて下さい
→ ○○って何処で取れますか?
→ ○○装備のキー素材って何ですか?
→ ○○の調合の仕方教えて下さい
→ ○○ってどこで交換すれば良いですか?
→ ○○の効率良い集め方って無いですか?
→ マカ漬けの壷リスト一覧どこですか?
→ ○○の弱点って何ですか?
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
→ 大食いマグロ、ドス大食いマグロからは何が入手できますか?その確率は?
MH2データ置き場
http://www.geocities.jp/data774/
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uの画像見られるサイトありませんか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
MONSTER HUNTER2 Analysis - Mirror
http://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
→ ○○のスキルの効果を教えて下さい
★その他オススメスレッド
↓防具の参考にどうぞ。あくまで「考えるスレ」なので質問は控えてください
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149489085/
また、各武器専スレはネトゲ実況板・ネトゲ実況2板などにあります
各スレ共に武器の扱い方などのテンプレが充実しているので、とても参考になりますよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:06:08ID:MeRHKgv3その1
MAP7まで直行
ドスファンゴがくるまでランゴと戯れる
来たら発見されよう
そしたら微妙な高台があるのでそこに上る
大剣振り下ろしかボウガンでねちねち攻撃するべし
なお、麻痺弾つかえるボウガンでたしか6発うてば麻痺るので、
逃げ始めたら麻痺弾→貫通打ちまくりor麻痺弾→進行方向にしびれ罠→かかったら捕獲用麻酔弾
もし逃げられたらまったり9を目指す→たぶん寝てるので、ちょっかい出して高台へ→ねちねち♪
その2
まず適当なMAPで雑魚を枯らす(枯れないMAPではなるべく戦わない)
ドスファンゴがきたら
▼
△
▼ドスファンゴ、△自キャラ
この微妙な斜めの位置をキープ
武器によって微妙に位置が違うが基本は変わらない
片手剣なら突進する1秒前にジャンプ切り
→ドス突進→キープ位置へ→ジャンプ切り→ドス突進
これの繰り返しでうまくやってればノーダメでいける
ガノトトス攻略法
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:07:30ID:MeRHKgv3戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
ちなみに、角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いことや
角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「異常に怒りっぽくなる」「怒ってないときの動きがかなり遅くなる」の2点があるので複合して考えるといい。
異常に怒りっぽくなったら怒りをさましてやって、潜るモーションとか見ると目に見えて遅くなってるはず。
サインが出たら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
くらいかな。
慣れるとかなり楽な敵だと思うので頑張ってくれ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:09:31ID:MeRHKgv3大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。
尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。
猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能。
自分がやってることを適当に並べてみた。そんぐらいやってるよってんならスマソ
ティタなら針15で安定していけるガンガレ
ナナ攻略
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/08(金) 00:41:20 ID:mDF+QFH6
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
__ __
\ ∨ / まずはこの辺から頑張って。
<o゚ω゚o>
川川川
.c(,_uuノ
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 21:06:19 ID:CBu/DIr3
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。
・閃光玉を投げると暴れまわるので投げない。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:10:46ID:MeRHKgv3スキル名:【斬れ味レベル+1】(スキルポイント+10で発動)
武器の斬れ味ゲージが一段階長くなる
【斬れ味レベル-1】(スキルポイント-10で発動)
武器の斬れ味ゲージが一段階短くなる
スキル系統:斬れ味
スキル名:【業物】(スキルポイント+10で発動)
攻撃が弾かれた時・大剣でガードした時・ガンランスの砲撃など、
斬れ味が2以上減少する際の減少量が半減する
【なまくら】(スキルポイント-10で発動)
斬れ味ゲージが通常時よりも落ちやすくなる
スキル系統:達人 (会心率は斬れ味ゲージが緑以上ある武器のみ適用)
スキル名:【心眼】(スキルポイント+10で発動)
会心率up 黄+0% 緑+5% 青+10% 白+15%
【見切り+1】(スキルポイント+15で発動)
会心率up 黄+0% 緑+10% 青+15% 白+20%
近接攻撃の弾かれがなくなる(本来弾かれによる切れ味減少も半減)
ボウガンや弓の場合、会心率+10%が付与される
【見切り+2】(スキルポイント+25で発動)
会心率up 黄+0% 緑+15% 青+20% 白+25%
近接攻撃の弾かれがなくなる(本来弾かれによる切れ味減少も半減)
ボウガンや弓の場合、会心率+15%が付与される
○○倒せねー系の初心者全般に言えることだけど
・とりあえず大剣とか見た目で武器決めちゃってる初心者は片手剣に汁。隙が少ないので敵の攻撃を回避しやすいため。後は×ボタン回避を使う。走って逃げるのでは間に合わない。
・敵の動きをよく見て攻撃の前の事前行動や鳴き声、攻撃の当たる範囲、攻撃後の隙を覚える。
・攻撃は必ず敵が隙を見せた時にだけ行う。攻撃も叩き込めるだけ叩き込むのではなく数発叩いたら敵が体制を整える前に離れる。
・材料集めを面倒臭いといってサボらない。強敵が相手ならアイテムを勿体ないといってケチらない。
・強敵以外に邪魔な敵がいる場合はそちらを先に片付ける。勿論邪魔な敵を攻撃する際には強敵の動きに警戒する。
これだけ覚えておけばほとんどの強敵は倒せるはず。
※モンスターによっては効きやすい属性効かない属性・また有効なアイテム無効なアイテムなど決まっています。勇気だけでなく知恵を振り絞って挑んで下さい。
雑ではあるがこれで教官からのレクチャーは終わりだ。健闘を祈る。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:11:55ID:MeRHKgv3初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから
まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る
どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:15:41ID:MeRHKgv3最近の高校生はテンプレ貼るのもメンドイって思うのか?
携帯からだとさすがに大変だった^^;
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:16:55ID:EAsphVuK0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:20:35ID:mindJE/F0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:31:53ID:k5sjwJenつか前スレ埋めた奴誘導もしてないのに埋めんな死ね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:38:40ID:bbMFojTEこのスレ立つ前に前スレ埋まったんだな
馬鹿か
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:41:44ID:f/43Qlgdすまねぇ。俺が幼児出来たばっかりに
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:49:07ID:k5sjwJenおめ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:51:04ID:0l8Of4Fm>>18おめ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:53:40ID:EyxxbEF3nkd氏おめ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:04:36ID:pv0rIG2Lチラ裏 今日の成果
錆びた棒×3、錆びた大×4、錆びた板×2、錆びた塊×3、紅蓮×9
錆びた小×0rz
誰か紅蓮やるから錆びた小さな塊くれ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:05:53ID:K5QDrD4F0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:10:12ID:6gRzuk1t0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:45:35ID:gddl5+ED武器は死束で頭をザクザク、たまに脚をザクザク、
扉の前まできたら大砲発射、バリスタ発射、撃ち尽くしたらベースキャンプ付近で拾ってまた発射、
そして竜撃槍発射、それからひたすら腹や脚を斬ってたら残り30秒くらいでクエ成功、となったのだが
こんな戦い方で良かったのか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:47:01ID:mXJW2Rrtttp://www.filebank.co.jp/guest/mh2s/mh2
ID mh2s
フォルダ mh2
pass dos
一部の動画を見るにはDivx6.2.5以上のコーデックが必要。
<よいこのやくそく>
・基本的に動画にケチつけない。録画した人も頑張って撮ってくれてるのだ。
・内容は基本的に初心者対象。だいたいの立ち回りを実際に見たいという人のためのもの。
・撮る人は可能な限り昼の動画が望ましい(夜は画面が見にくいため)
・ID提供してくれた前スレ921に感謝を忘れない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:48:05ID:mXJW2Rrt・ショウグンギザミ 雷神剣インドラ
・イャンクック アルバレスト改
・ガノトトス ワイルドボウ or 鬼斬破
・グラビモス亜種 エメラルドスピア
・ショウグンギザミ ヴェノムモンスター
・テオ・テスカトル 絶一門 or 龍刀【紅蓮】(両方全部位破壊)
・ドドブランゴ イフリートマロウ(牙尻尾破壊)
・ナナ・テスカトリ ホワイトキャノン
・モノブロス 老山龍砲
・リオレウス 大骨塊
・演習 キリン ヘビーボウガン or ハンマー
・演習 リオレイア バインドキューブ
・イャンクック アサシンカリンガ(防具無し) or エメラルドスピア
・ガノトトス 死束
・ディアブロス 剛氷槍改
・バサルモス イカリクラッシャー
・イャンクック亜種 サーペントバイト
・ガノトトス デザートストーム or 黒猫ハンマー
・クシャルダオラ ティタルニア or 死束
・グラビモス 龍刀【紅蓮】 or イカリクラッシャー
・グラビモス亜種 パワーハンターボウ2(高級耳栓なし)
・ディアブロス ティタルニア or 死束 or ドラゴンブレイカー
・ドスファンゴ 大骨塊
・ドドブランゴ バルバロイブレイド or ブルーウィング
・ナナ・テスカトリ 絶一門
・フルフル 鉄刀神楽 or デスパライズ
・リオレイア 鉄刀神楽
・リオレウス 龍刀【紅蓮】 or 蒼剣ガノトトス
初心者攻略、参考用動画です。それを踏まえた上でご回覧下さい。
動画が見れない場合、Divx6.2.5以上のコーデックを入れるか、下のプレイヤーを落として下さい。
VLC ttp://www.altech-ads.com/product/10001461.htm
GOM ttp://www.gomplayer.jp/
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:50:28ID:EAsphVuK毒効きそうにないだろ?
ってことで、武器が死束の時点で20点。
龍属性武器がベストだけど、無ければ攻撃力の一番高い武器でいけばいい。
エリア5に入ってから2,3分で討伐出来れば、満点。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:54:23ID:sxN8hg090030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:55:03ID:gddl5+EDハンマーの方が有効かな? 激鎚オンスロート持ってるけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:55:46ID:EAsphVuK0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:57:53ID:KZfKQbga0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 20:02:41ID:mXJW2Rrt一番効くのは腹ザクザク
バリスタはラオが5に来て音楽が変わったら出現ポイントへ撃ちまくる
撃龍槍はラオが立ち上がったらモドリ玉使ってキャンプから走って間に合う感じ
大砲はイラネ
……だったと思うんだけど
正直ドスでは絶一でただ顔を斬ってただけで終えてたので
合ってるかどうかワカンネ
ちなみに絶一門は一発辺りおおむね死束の二倍くらいのダメージかな
死束の腹切りと絶一の顔斬りが同程度と言う理不尽
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 20:45:21ID:f/43Qlgd死束でも撃龍槍きっちり2回8発とバリスタ10発当てれば勝てる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 20:51:50ID:gddl5+ED一回撃ったらもう動かなかったけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 20:59:51ID:f/43Qlgd0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:00:05ID:uouvbzkezikantatebauteruyo
maataiteiippatudesumukedo
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:03:33ID:k5sjwJen0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:05:40ID:f/43Qlgd主は申されました
『いっぺん氏ね』と
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:06:36ID:uouvbzkeいちいち閉じるのも面倒だし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:08:42ID:f/43Qlgd0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:09:13ID:zQTiI7Jf古塔の書を三種類調合して作りましたが、古塔のクエが出てきません。
火山のステージでモス、ギザミを倒してないからでしょうか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:10:53ID:f/43Qlgd0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:13:31ID:uouvbzke別に構わん
>>42
古塔の書と千里眼の薬を竜の人に渡せば
緊急クエストで出てくるはず
そのまえにシモフリトマトとねじれた角とバサルモスの甲殻も渡さないとな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:14:38ID:zQTiI7Jf竜族のおねえさんですね。ありがとうございました。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:15:01ID:s5m9fl2jまだ序盤だからアイテムなんて何調合すればいいか調べて採取しに行ったり大変で
そんなにやたらと使えないんだが序盤はそんなもん?あとからもっと簡単に手に入ったりするものなの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:18:03ID:CNIcCBdlもちろん後の方が楽に手に入るものが多い。店で売ってたり。
あと動画はあくまで初心者参考用だから、わざわざ使ってる部分もあると思う。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:24:28ID:uouvbzke回復薬が最大20回使えるからそれだけ知っておけば十分かな
坑道以外レベル2になると店で回復薬うってくれるようになるし
まずは進めることかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:41:43ID:P86+POnT0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:49:45ID:cXhgATRm0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 22:34:01ID:f/43Qlgdそんな丸投げの思考停止な質問では大概答えてくれんぞ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 22:41:15ID:BoOQCVZW理由その1 時間短縮。時間がかかると動画のサイズが大きくなり、DLしにくくなるため
理由その2 死ぬよりゃマシ。回復薬なんかは普通に買えるようになるし、クエスト失敗の報酬減額の方が大きい
理由その3 初心者へのお手本だから。こういう場面でこう使うといい、っていうのを学んでもらうためと
無理にアイテムケチって死ぬ、という初心者にありがちなミスを回避してもらうため。
主にこの3つに絞られるかと。
特に3は重要で、普通に倒すことも出来ないのに、アイテム無しでやりたいなんていう変な意地を張るのが結構多い。
ちなみに、動画を撮った人間によっては
理由その4 下手だから。
…俺ですが。orz
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 22:56:27ID:7NQhvxnR歯が立たないよ、ハハハ…orz
ドスランポスの頭があれば!
ドスバイトダガーがあれば…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:02:11ID:f/43Qlgd攻撃かわして溜め3オンリーで勝てる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:03:54ID:go/bSzFy餌場は狭くて立ち回りにくいし
ねぐらにはなんか包丁振り回す変質者みたいなのいるし
もうミギャー
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:08:58ID:BMuwGrUnとにかくアイテムを駆使してたら
なんとか勝てた気がする
あとガレオス装備を作ってみたりしてみてもいいんでは?
立ち回りはとにかく前へ前へ転がるようにして
回避するイメージでいくといいよ
0057童貞ハンター
2006/11/23(木) 23:10:45ID:exQ2QmLm0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:11:29ID:exQ2QmLm0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:12:34ID:ikdeT9OK赤吹き出しでないよね?他の奴の青吹き出しは関係ない?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:15:20ID:s5m9fl2j0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:18:30ID:c62FbUES54も言ってるけど大骨塊オヌヌメ。
解析等で調べれば、必要素材と攻撃力にチビる。
それか殻破壊報酬いらないってんならデスパライズかな。
それとチラ裏だが、少し前にMHPだとモノブロスハートが剥ぎ取りで4%だか8%だかって聞いて…泣いた。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:22:42ID:v7rFyRdnあれ?俺がいる
今日二回挑戦したけど二回とも時間切れになった
ってか太刀だと微妙に戦い辛いな。やっぱ太刀もネタ武器なのか・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:24:56ID:CNIcCBdl耳栓があれば結構やりやすいと思う
無いと即死コンボ怖すぎてヤバイが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:25:30ID:CNIcCBdl0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:25:51ID:f/43Qlgd好きに書け。詳しいことは動画スレにでも池
>>59
親方と調合屋の爺だけ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:26:45ID:s5m9fl2j0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:28:15ID:uouvbzkeうまくやると家の外に出て行って村で色々と採取できる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:30:07ID:c948emNT食材屋も関係あると思う
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:33:45ID:f/43Qlgd大剣のほうが相性が良いが、太刀は基本的に咆哮さえ何とかできれば大抵の敵は倒せる
敵の攻撃にびびらずに細かいとこまで手を出してれば、鬼斬破でも20〜25分針くらいで片付く
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:36:10ID:f/43Qlgd失礼。抜けてた
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:39:40ID:v7rFyRdnふむふむ。俺焔でいったにも関わらず時間切れだったから相当下手くそなんだな
とりあえず高級耳栓装備作ろうと思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:44:34ID:ikdeT9OKありがと試してみる!俺も森丘いきてーw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:45:28ID:f/43Qlgd0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:52:11ID:s5m9fl2jタイミングって○ボタン押せばいいの?ちなみにそのタイミングってどこ見ればいいん?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:53:31ID:nBf1MdEq0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:53:40ID:oH5K+QkIタロスとか防御低いし
ナズチ装備は便利だけど作れるの最後だし
珠も怪鳥の耳をたくさん集めるのはつらい
俺はガノスグリーブレベル4に珠2ついれてつかってたなあ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:54:58ID:oH5K+QkI肉を焼いてる気持ちで曲の終わりからタイミングとるといいよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:56:22ID:oH5K+QkI0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 23:58:31ID:s5m9fl2j0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:01:13ID:JRHTb/ph自力でやるしかない多分
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:04:42ID:/odnmVItタイミングは肉焼きと全く一緒と言っていいほどだと思う
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:04:52ID:H+CGwXY6マジにグラ殺せない訳ですお、色々方法試してみたけど時間かかって
最後時間切れw
まぁ最近考えてみた。食事+麻痺罠+落穴(調合で合計3つ)+最近作った死束
+大樽G+大樽+小樽でいけると思いますか?もう持ち物パンパンで支給品
もてないおww
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:07:51ID:qDx3kPHkいけんじゃね?
捕獲はどうよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:08:56ID:WJDOfu0k時間切れって事は攻撃回数が足りてない。
持ち物の問題じゃない気がするので、動画見るのをススメておくよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:11:01ID:uhBaKmLF高級耳栓は面倒くさいからシールド付きのメテオバスターあたり
熱線突進は前転回避咆哮はシールド
あとは貫通弾撃つだけ
なくなったらカラの実+ランポスの牙
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:21:25ID:Zf+tsiASグラビとガンナーは相性いいよヘビィ使ったら簡単に倒せたし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:55:46ID:HZ9hSedk死束なら、翼を狙って手数を稼ぎ、毒を切らさないようにするのが良いそうだ。
あとは、武器にこだわりがないなら、毒の使えるボウガン。
片手使いならライトから入るのもいいかもしれん。
ヘビィみたいにはシールドが使えないから、
咆吼→ビームで事故死する可能性が残るけどね。
>>85
オフスレでメテバス薦めるのはどうかと思うが?
お試しならアルバレスト改が良かろうよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:56:09ID:M7c9J/Y70089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:05:26ID:xpelkejr出来たらいいね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:06:27ID:ER3VNJ1M0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:07:33ID:Rg9hYIxm罠4つ使うなら水双剣でいけば?
腹に強壮乱舞で罠2個使えばいきなり腹壊せると思うけど
一番楽なのはボウガン貫通かな
あとエメラルドスピアも
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:09:11ID:Fzi11qRZお試し云々の前に【メテオバスター】は作れんって突っ込みが先じゃね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:09:15ID:uu/YEo7a参考にさせてもらうわ。今は仕事中だから早速明日ヘビィ作ってトッコんでみる!
ちなみにアルバ戒以外にオススメのヘビィあります?もちろんストーリー的にその辺りまでで…。
あとガンナーやったことないから防具も急造しなきゃだと思うから同じくてっとり早い
ガンナー防具教えてください!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:12:29ID:Fzi11qRZへビィじゃなくてもハートショットUなりパワハンUにランナー付き防具で楽勝
動画もあるし
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:13:40ID:Rg9hYIxm後毒でも撃てればなんでもいいんじゃね
弾なくなったら毒弾調合うちでもしてればいける
リロード早ければいう事ない
でもいくらボウガンでも下手だと死ぬよw
咆哮→ビーム喰らったら結構な確立で死ねる
あとヘビィだと突進も避けにくい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:15:22ID:uhBaKmLFメテオキャノンだ
とにかくグラには貫通をよく使うので貫通弾に特化したボウガンがいい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:17:59ID:Zf+tsiASグラは咆哮さえ食らわなきゃ殆ど避けれるから、近寄ることの無いガンナーは最高だぜ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:19:39ID:Fzi11qRZ特化っつったって貫通3はいらんから、毒1,2と貫通1,2撃てれば問題なしだろ
この条件で火山までで作れるのはダオラとアルバ改位
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:23:03ID:uhBaKmLFこれオフじゃ珍しい貫通の装填数4なのね
装填数うp付けたらかなりの火力だよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:24:25ID:3siDS/t2ヘビーでメテオ使ってるものだが、火山が出てるんであればメテオは作れるよ。
紅蓮石さえ出ればね。
ただメテオは貫通は4発まで装填できるけど毒使えないからその辺考えんとならんね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:24:52ID:Fzi11qRZ0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:25:08ID:3WVm4nIr俺は「太刀ではこの敵に勝てない」って意見を見るのが嫌いだ!
確かに、極端に相性の悪い敵は存在するけど
勝てないってことはない。
むしろ、レウスなんて戦いやすい方だ。
基本的な攻撃ポイントはレイアと一緒。
ブレス中に頭、ズサーを追っかけて脚。
太刀なら尻尾を斬るのは簡単だから、最初はブレス中は尻尾を狙っていく。
バックジャンプブレスがあるので、頭の攻撃を深追いせず
抜刀斬り(or突き)→斬り下がりくらいに止めるといい。
太刀で行き詰まっている人は、突きをうまく使えていないことが多い。
抜刀中R3ボタンの突きは、攻撃範囲こそ狭いけど、発生が早く、リーチが長い。
また、抜刀斬りや縦斬りと違って一直線に前方に判定が発生するので
堅い翼や背中に当たって弾かれてしまうことが少ない。
ちょっとしたスキの時は、脚に突きを入れておくと、転倒させやすくなる。
空中に飛んだら真下に入れば(影が目印)毒爪攻撃もブレスも食らわない。
大タル爆弾をセットし、その場でしゃがんで、レウスが降りてきたら
起爆用の小タル爆弾をセットして離脱すると、
(しゃがんでいる状態では、風圧の影響を受けないため、小タルのセットが出来る)
あとは太刀の攻撃中スーパーアーマーを利用して、降りてくるタイミングに
縦(空振り)→縦(空振り)→突き→斬り上げ(突き中にスティック前)を合わせる
やや強引な方法もある。
あとは基本だけど、正面に立たない。
少し斜めに位置すれば、レイアやレウスはこっちを向いてから攻撃をしてくるので
攻撃予測は簡単になる。
例外は尻尾攻撃・空中攻撃だが、空中攻撃は前述の通り簡単に対応可能。
尻尾攻撃も、尻尾を斬っておけば極端にリーチが短くなり、かわすのは簡単。
防具は聴覚保護+10発動の耳栓が最優先。
空中攻撃やエリチェンのスキにいくらでも研げるので砥石高速はとりあえず不要。
Lv4で装飾が2つ付けられて聴覚保護+2のガノスグリーヴや
防御力が高く、Lv3で装飾が付けられて聴覚保護+3の曙丸【烏帽子】なんかがオススメ。
あとは、ファイルバンクに龍刀紅蓮でのレウス動画があるからそれを参考に。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:25:32ID:/odnmVIt0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:28:36ID:JRHTb/ph0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:30:38ID:uhBaKmLF本当にどうしようもない時の最後の手段ね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:31:36ID:Rg9hYIxm行く場所さえ慣れれば楽勝
尻尾切ったらランポスみたいなもんだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:32:34ID:3siDS/t2そういやそうか。
毒を使わない俺が珍しいのかもしれんが、忘れてた。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:34:27ID:Zf+tsiAS0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:34:58ID:Rg9hYIxm一回毒になったら480ぐらいいくからな
でも尻尾キレないから罠双剣が一番かも
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:37:04ID:3siDS/t2毒で480は亜種のほう。原種は240しかいかないっす。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:37:31ID:Rg9hYIxm0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:38:11ID:Rg9hYIxm黒グラじゃないの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:38:34ID:Fzi11qRZ0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:39:37ID:Wzk4j6Rh敵を見つけたら相手が何であろうと、命が尽きるまで飛び掛かり続けるランポスに失礼だぜ?短気でチキン、やるだけやってさっさと逃げる。
結論:レウス=リア厨
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:42:03ID:Rg9hYIxm慣れてくるとチキンだと思わなくなるよ
待つのも大事だったりする
塔のねぐらとかは追っかけたらまず無理
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:42:11ID:3siDS/t2グラビ倒せなくて話進まねってんじゃなかったっけ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:42:50ID:a1WdWCZe拡散1撃てれば楽。
・毒2は反動でかくて着弾時カウンター咆哮食らうので
シールド付けたヘビーでも反動小じゃないと危険
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:43:03ID:Rg9hYIxm0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:45:53ID:WJDOfu0k白グラは毒がそこまで有効でもないから使わんでもいい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:52:00ID:Fzi11qRZ0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:52:30ID:uu/YEo7aもしボウガン使う場合スコープは使う?もちろん使わない方がいいんだろけど…。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:53:46ID:Rg9hYIxm0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:54:43ID:Fzi11qRZ0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:58:44ID:HZ9hSedk一番手っ取り早いのは、ヘルムとかの共用防具をツギハギすること。
ガンナー防具は剣士防具の半分しか防御力ないから、
3カ所装備できれば、ガンナー装備のフルセットより防御力が高くなる。
あとはクロオビとか、レザー+チェーンの採取セットとか、
後々作っとくと便利な両用セットなんかがお奨め。
グラ相手なら、高級耳栓があると総ての攻撃がかわせるようになるけど、
グラのためだけに作るにはハードル高いよね…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 01:58:47ID:WJDOfu0kどっちでもええよ、ぶっちゃけ
俺はガンガン使う
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:00:19ID:a1WdWCZeドスでL1違和感あるんで、R1しか使わなくなった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:01:46ID:HZ9hSedkグラの胸とか、演習でガレのヒレとか狙う時。
あと、高台でクソムシ撃墜しつつモンスを狙う時なんかにも使う。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:03:00ID:uu/YEo7a武器はとりあえずアルバ改で行ってみます。流れとしてはまず毒弾乱射、
毒状態になったらヒタスラ貫通1か2の繰り返しでいいのかな?そこの違いもまだ良く理解してないですが…。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:03:41ID:Zf+tsiASR1だと狙うのに時間が掛る
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:07:13ID:HZ9hSedkアルバ改で行くなら、睡眠弾も持っていくといいよ。
寝かせて大樽Gを腹にしかけると、かなりあっさり装甲が割れる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:08:10ID:Fzi11qRZ0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:16:06ID:uu/YEo7aあ、そっか^ ^
ランナーはいらないですね。継ぎはぎますW
そろそろ仕事に戻らなきゃなんで以上頂いたご意見を踏まえて明日出撃します!
皆さんありがとうございました!ちなみに出撃前にまた一回スレ覗こうと思うんで
恐縮ですが他に何かご意見あれば書き込んでおいて頂けると幸いです...。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:31:34ID:UmwH6YVd風邪ひくなよ。仕事頑張れ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:41:30ID:X8+HV/c7今まで片手だっけ?ヘビボにシフトするにあたってだな…
・しょっぱなで足おSEEEEと思っても投げない
・試し射ちとかいってクックに振り回されてボコられても泣かない
・まずはバサルで試せ、世界が変わる
・猫猿蟹+虫にボコられても泣かない
こんな感じ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 02:48:05ID:Fzi11qRZ解析逝って弱点調べて的確にスナイプすることを心掛ける。これだけで全然違う
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 03:19:48ID:A4KT7EVuかなり苦戦しそうだが…
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 04:03:46ID:B28AYvnJ双剣使いならガード無くても平気だろうからいけそう
抜刀攻撃は封印して弾かれないタメ2以上と縦3連が使い分けれれば意外と簡単
後は気絶狙いの頭と特殊属性の回転攻撃かな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 04:22:56ID:a1WdWCZe防具は作るなら装填数UPがいい
アルバ改でグラビなら毒1で1回毒化→拡散1、3発→水冷→貫通1、2で終わる
睡眠使うなら爆破邪魔されるので雑魚いないとこか掃除してからがいい
調子に乗って撃ち捲って咆哮モーション見逃さないように
壁を背にするように動くとあまり走らせないのでやりやすい
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:09:35ID:NXePdu6O0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:15:29ID:uhBaKmLFバスタークラブやロックイーター、インジェクションガンもいい
てか下位のボウガンは魅力的なものが多い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:26:46ID:AgVF7DFC0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:29:08ID:Rg9hYIxmブラウザによる
マカーか?
ならビルゲイツの使えば見れる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:30:12ID:WJDOfu0k某所動画見て以来すっかり惚れ込んでしまった。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:34:07ID:uhBaKmLF0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:50:51ID:NXePdu6Oいや、IEなんだが欄の中の文が表示されなくなってる・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 06:51:20ID:Fzi11qRZ0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 07:01:42ID:X8+HV/c70148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 07:10:13ID:AgVF7DFC0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 07:51:12ID:Rg9hYIxmサイト自体がおかしいって事はないよ
うちマックのビルゲイツのだとちゃんと見れてる
サファリじゃダメだけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 08:06:02ID:NXePdu6Oいろいろ試してみるわ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 08:11:19ID:8nGRM8TS解析はJavaスクリプト(アクティブスクリプトだっけ?)有効にしないと駄目だよ
IEだといちいちセキュリティ設定変えるの面倒だから
拡張ブクマクとか使えるタブブラウザなんかだと楽かな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 09:28:10ID:NqyU/h/9オフ剣士ならイカリかガノカットラス改が楽なんじゃないかな?
イカリなら溜2(はじかれない)中心に腹に叩き込んで罠使用してタル爆を入れる。
ガノカットラスなら隙を見て乱舞を腹に入れる。尻尾いらないなら罠使ってひたすら腹乱舞。タル爆弾。
防御率変化を無視すれば15回程度乱舞をいれれば腹が割れるからその後はゴミ。
ヘビーならオフ専じゃないからグラビ以前で何が使えるか分からないが確実に作れそうなものから選んだら
アルバレスト改かラピッドキャストお勧め。
前者なら毒2が撃てるから調合撃ちで毒ダメージ&毒弾自体でもダメージが期待できる。
後者は毒2は撃てないが毒1全弾あれば一回は毒を入れられる上に攻撃力が高くリロードも速い汎用品。
水冷は純粋水属性になるから腹以外に当てないとダメージが酷いことになる。
まぁ好みで使えばいいと思うが無難に通常・貫通撃ってた方がいいと思う。
そしてダオラはガチ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 09:34:08ID:Fzi11qRZ0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 09:54:09ID:CRBRMUGTオレは溶解槌作るのに黒乱獲したけど、損した気分しか残らなかった。
ただの討伐なら罠爆弾で腹割って勇者でいけばそんなに苦労しないよね?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 10:08:37ID:Fzi11qRZGKSならまだしもガノ改では役不足。オフなら絶一の枠
>>154
ここは初心者の攻略目的だから勇者プレイは推奨しないでくれ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 10:50:33ID:x8GosbzM0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:19:12ID:PtGfGuzB勿体なくて使ったことがない。
こんな俺は貧乏性ですか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:42:31ID:XM9dWQiz腹割り?何それ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:45:44ID:igOigdUD武器は軍刀です
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:53:47ID:H25k7fboそれはお気の毒です
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:54:33ID:Oel9lI9S大骨魂作れ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:57:07ID:XM9dWQizアハハハハハ グエー の時に攻撃叩き込む
後のことを考えるとアハハハハハ グエー を誘えるようになるとよい
翼膜を狙え
sageろ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:58:04ID:Fzi11qRZ0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:02:29ID:dI6SzWcO港Lv3にした後でも回復Gケチってるなら貧乏症なキガス
秘薬は一応持ってくが使う機会があまり無いな
乙った時に飲むくらいか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:05:26ID:igOigdUD初心者なもんで
>>161
バサルブロウがあります
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:08:04ID:Fzi11qRZ0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:09:50ID:igOigdUDあとTNKSNって166さんのことですよね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:25:07ID:qoWeJiT2どなたかご教授お願いします。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:27:30ID:tqT4z1e90170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:27:31ID:Fzi11qRZ0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:34:58ID:igOigdUD0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:41:48ID:zJtR2JSC残り時間五分二回死亡でやっと・・・もう二度と闘いたくないけどデスパ作らなきゃ・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:44:57ID:Fzi11qRZだが奴は癖さえ解かれば只の光る鶏に過ぎん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:51:50ID:NqyU/h/9匠・見切りなしで腹割れてない時点の乱舞1回110くらいダメージ入るのに役不足?
それで龍が一切通らない黒グラに死束以下の絶一門?釣りですか?
GKS・超絶安心乱舞のブレイヴァーはお帰りください。
>>172
ゲリョス乙
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 12:58:26ID:Fzi11qRZ0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 13:16:39ID:QZpS9/3m0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 13:27:47ID:CRBRMUGTオレ双剣あんまり上手くないんだが、乱舞ってそんなに弱点に集中できるもんなのか?
足翼に当たっちゃうでしょ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 13:42:58ID:tqT4z1e90179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 14:16:02ID:PtGfGuzB教えていただけると有り難い。
今はハチミツ集めるのが、めんどくさいからPSPを買うか悩んでる。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 14:33:49ID:x8GosbzM0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 14:35:58ID:dI6SzWcO道具屋の特売日でハチミツ買い放題じゃないか
どうでも良いが、PSP連動してもハチミツは買えんぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 14:37:28ID:GbqHvQbSクールなおっさんからハチミツとかシビレ罠買えるよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 15:04:10ID:Rg9hYIxmできるよ
弾かれても斬ゲージある程度あれば乱舞は最後までやるし
強壮飲めば反撃喰らわない限り何度でも乱舞できる
操作も超簡単
ただゲーム性は壊れる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 15:15:09ID:tc0cFxbC港レベル3でレゲエの道具屋が来るんだっけ?
どっちにしてもハチミツなんて温暖季に
取りまくれば充分になるよ。どんな相手でも
10回も戦えば、支給薬と持ち込み回復薬10コ
で勝てるくらいに慣れてくる。
まあ俺はイャンガルルガと戦うためだけに
PSP買ったけどな!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 15:29:09ID:EBMSI371むしろそれは勝ち組なのでは
>>184
俺と連動やらないか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 15:30:54ID:uhBaKmLFじゃなくて股下で乱舞しても殆ど足に当たってるって言いたいんだろ
事実そういう事多いし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:07:07ID:X8+HV/c7まずは攻め続けるより避けること考えたほうがいい。
モーション見切れてくれば自然と攻めの比率は上がる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:16:25ID:H9HhFDgs0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:19:07ID:uhBaKmLF双剣オオナズチは白ゲージ長くていいですよね^^
使い道ないけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:27:38ID:dI6SzWcO0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:55:36ID:t0EXyxKQ0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:18:05ID:Wzk4j6Rh貧乏性なんで強走用意とかせつないんだが、貧乏性は使うべきでないんだろうか?
ランナーで補える程度なら使ってみたいんだけど愛用者の方々の意見を聞いてみたいんで、お願いします。
あと、匠と砥石ならどちらが実用性いいかも教えていただければありがたいです。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:22:42ID:a1WdWCZe強走用意めんどくさがらなければ匠砥石
強走用意めんどうなら匠ランナー
とりあえず双雷剣作るといい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:25:03ID:WJDOfu0k乱舞より回転切りの方がいいこともあるけど、使わないのは×。
ランナーで行けない事も無いし、鬼人化モーションからも続けて攻撃が出せるので無しでも行けない事は無い。
匠と砥石は両方つけるが効果的。匠+ランナーか、匠+砥石の選択になるかな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:26:56ID:uhBaKmLF敵が移動したころには強走G出来てるからプラマイゼロ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:32:56ID:HUEDh8Os0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:34:10ID:HUEDh8Os0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:39:43ID:Wzk4j6Rhthx!
防具ひととおりと双雷剣は持ってるので、匠砥石と匠ランナーで比較してみます。
ついでにマカも埋めてみるか…。いっつも忘れんだよなこれ(´・ω・`)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:49:42ID:Rg9hYIxmグラなら罠使えばいいのに
罠って以外と安いし
落とし穴だけでも3ついける
倒すの早いし
十分もと獲れるだろうな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:04:33ID:RXSm6mFw個人的に太刀使いやすいのですが過去ログ見る限り太刀使いの方少ないようなのですが何故でしょうか?
ボウガンや弓でファンゴやサザミや猫と戦おうとすると追い掛けられてやられてしまうんですが段差を登る以外に有効な戦い方はありませんか?
あと前スレでアドバイスくれた方々ありがとうございました。ドスファンゴ狩りには少し余裕がでてきました!でもたまに負けちゃいますorz
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:05:01ID:1qrEWW4J店で売られる品物って後々増えるもん?
一応武器は太刀かヘビィボウガンにしようかな〜と思っているんだが…
序盤でこれ目指せ的なアドバイスお願いします
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:18:16ID:dI6SzWcO太刀はマニアックな武器だからかな
慣れないと使いにくい
ボウガン、弓についても慣れだろ
弓なら強撃ビン付けて殴るのも有効だ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:19:23ID:WJDOfu0k>太刀
攻撃はそこそこ強いけど、弾かれやすい。ガードが無いので咆哮などの不安要素が多い。
そして、両方を解決できるスキルの「高級耳栓」と「見切り」は同時につける事はできない。
個人的には武器の中で下から4番目ぐらいの強さだと思う。
>その下の質問
猪=転がってで突進を避けつつ撃つか、近づかれる前に倒す
蟹=転がってハサミを避けつつ撃つ。弓なら強撃ビンつけて近接で殴る。
猫=近づかれる前に撃つ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:23:45ID:RXSm6mFw>>204
ありがとうございます。
太刀は微妙ですかーわかりました。確にガード無しは辛いですよね。スキルとか全く考えてませんでした。参考になりましたm(__)m
弓ボウガンはやはりなれですか、転がりを駆使するのなかなか難しいですorz
頑張ってみます。
ありがとうございました。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:25:23ID:uhBaKmLF一番から最低武器まで教えてくれw
いや、最低は笛か
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:29:57ID:dI6SzWcO武器も防具も全て生産、強化と思って良い
後半は装備(素材)揃えるためにモンス狩ると言えるくらい店売りは使わん
あと、太刀もヘビィもマニアックで使い勝手悪いから
使うならそれなりの覚悟するように
但し使いこなせるようになると面白い武器だがな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:46:24ID:1qrEWW4Jやっぱ、生産・強化が主流なのね。おkおk
太刀とヘビィは茨の道と思ってがんばってみるよ
あと序盤のお勧め武具とかあったら参考にさせてほしい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:50:00ID:5ChW66at0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:55:02ID:cUYZeZPsハンマー・大剣・ヘビィ
片手剣
双剣・ランス・弓
太刀・ガンス・ライト
笛
こんな感じじゃね?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:55:18ID:a1WdWCZe太刀とヘビー両方使うなら、結構進めやすいかもよ
金稼ぎは太刀でやって、弾かれるやつとかガンと相性いいのはヘビーでやればいいから
ただガンナーやるなら解析きっちり見るように
ヘビーはゲネポスとバトルで装填数UPがいい
太刀は耳栓か見切り出来るまでは防御力重視でいいかと
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 19:05:40ID:EBMSI371ドスファンゴ→アルパレストで高台
クック→鉄刀
ドスガレ→ハンマー・鉄刀
ザザミ→ハンマー
キツかったけどロマンがあったなぁ・・そんな俺も今や立派な死束使いです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 19:12:45ID:5ChW66at俺なら初心者には太刀をおすすめするよ。
ガードいらずで鬼人斬りだってうまく使えないんなら使わなくていいし
↑と↓あとは立ち位置とタイミングのみでいける。
鉄刀→鬼斬破で全部狩れるし。(グラ系はきついけど)
順番なんて人それぞれだよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 19:14:40ID:WJDOfu0kやばい、ほぼ正解
ま、主観だからあんま気にスンナ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 19:19:04ID:xpelkejrちょwwガンスwworz早く使いこなしたいな・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 19:41:50ID:uhBaKmLF二頭クエにおけるヘビィの弱さは異常
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 19:44:19ID:WJDOfu0kヒント:スレタイの【】内
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:11:32ID:jvpZAOtz武器はバインドキューブで開幕に落し穴とタル爆2つでダメ与えて。そのあとはムロフシで麻痺らせてからスタンプ3。
そのあとはブレス、突進振り向きにタメ3でやってるんですが。途中でタメいれてると怒りキャンセルバインドボイス突進で八割もってかれて乙しちゃいます。
なんかいい方法ないでしょうか?よろしくお願いします
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:14:07ID:saFjeDMy調合撃ちで無問題
だいたい上位は双剣マンセーで…
冢ここはオフ専だ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:18:27ID:GbqHvQbS上方突き後はすぐガードになるからトトスとかノーダメで倒せたり
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:19:48ID:i0BTKeF/しっかりメシ食べて体力上限上げているか?演習に持ち込める唯一の要素だよ。
体力上限150なら、いかに怒り突進とはいえ8割はないはず。
また、麻痺中のスタンプはしっかり頭に入れているか?入っていたらスタンするはず。
あとはハンマに慣れていないなら、中盤以降はあまり麻痺・スタン狙いに行くよりも溜め2・3スタンプ等で堅実に戦うのも手だよ。
回転はダメージ自体は低いし、麻痺の蓄積が気になって雑な攻撃→ふっとばされて回復……の悪循環もありうるから。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:22:27ID:cUYZeZPs落とし穴→マヒるまで胴体にムロフシ→マヒったら頭に縦3*2→胴体に溜2連打
→罠脱出後の着地にあわせて頭にホームラン(スタンプでも可)→気絶するので頭に縦3
→復帰時に怒り咆哮確定
長くなってしまったが、つまりそういうことだ。
爆弾はあってもなくても程度のダメージだから、趣味の範囲で
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:25:31ID:WJDOfu0kバインドボイスは反応してレイアの左足に踏まれると微ダメージで抑えれる
要練習
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:27:59ID:jvpZAOtzメシ食ってなかったわorzもう一回挑戦してきます
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 20:58:31ID:QA0cSZRq回線をADSLから光に変えたらオンに入る時にエラーが出て
入れないんだが、誰かどうしたらいいか教えて下さい。いや、マジで。
もしくは何処のスレで訊いたらいいか教えてくれ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:05:13ID:WmUQsVTEスレ違いだとわかってるなら聞くな
バカじゃねーのお前
一生ROMってろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:06:42ID:QA0cSZRq0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:09:50ID:XQhl4f3CPS2・PSBB総合質問スレ17
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1154359434/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:11:13ID:QA0cSZRqサンクス、本当に助かりました
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:28:26ID:A4KT7EVu0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:32:22ID:cUYZeZPs0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:33:29ID:WJDOfu0k麻痺と睡眠も減るよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:48:30ID:A4KT7EVuレバがちゃってボタン連打でもいいの?あと、エフェクトが一回減るってどういう事?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:51:47ID:a6UQKc5q俺はいつも左右のレバーをぐりぐり回してる
エフェクトは
エフェクトが1回表示される分の時間位
早く回復するって意味だと思うよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:53:48ID:a6UQKc5q左レバーだけ回して
状態異常回復したら武器出したりしないようにしてる
気絶だったら星が残り一個のときとかね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 22:48:14ID:CRBRMUGTまず、敵を選ばない。つまり武器を選ばない。
防具はガレオススティール混合のガード性能業物でナズチまでいける。
防御100ちょっと。ビミョー。
求められるのは己の腕、そして浪漫。
説明書見てガンスに決めた。
家にはお決まりの防具と近衛、ハンターナイフのみ。
つまりそういう事。分かる?
片手じゃあない。大剣や弓じゃあない。ガンス。
分かる?伝わる?
まずね、通常攻撃のモーションが優秀すぎ。最高。あほか。
竜撃砲はおまけ。
素材が厳しい。厳しいね〜。
紅蓮そんなに出ねーよwww
強くない。強くないよ〜。でもガンス。
そういうのってある?無いね。
京院だってないね。
そういう事。毒じゃないよ。竜じゃないよ。
でもね、なんかそういうのってかっこいくない?
かっこいい以上に狩りする意味ってなくない?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 22:48:46ID:GbqHvQbS今日はラッキーな日に違いない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:00:07ID:CRBRMUGT0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:08:47ID:gN4roG/k自分に酔ってる
まで読んだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:12:06ID:dkrMvBWP武器は大剣のブルークロウブレイドを装備すると、なぜか
ひとつ上の男になれたような気がしてなりません。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:12:59ID:QebzND9Lあと約1時間な件
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:25:41ID:Zl5fmOJG特にアームのエッジがたまらん
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:26:01ID:uhBaKmLFはらへり半減と装填速度1
まだ大名様討伐したばかりなのに最後までこれでいけそうな予感
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:35:24ID:ShAV7v80支給品の閃光玉使ってる?
罠脱出後が当てやすいぞ。閃光当たったら
あとは溜め3なり縦3なりお好きにどーぞ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:06:16ID:gJLCFzpX2ndな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:17:11ID:kpfMHVO4( ^ω^)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:36:10ID:+9y33zud0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:37:35ID:LYiEDQ/L0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:39:37ID:f52SGDJM作らん方が良かったかな(・ω:;.:...
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:44:00ID:V9IljlN4焔なら鬼斬破のほうが強い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:56:31ID:f52SGDJMせっかく集めた紅蓮石もったいなス orz
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:03:07ID:V9IljlN40253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:07:59ID:5FaQzEJ7あのサイズのモンスターをぬっころすのは気分いいな
これでやっとサザミ装備が作れる
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:17:49ID:AbhaJ711マジレスすると紅蓮は良いもの
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:20:47ID:V9IljlN40256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:22:31ID:f52SGDJMあ、スマソ言い方悪かった。集めた紅蓮石ってのは焔作る時に集めたヤツの事です。
また石掘りマラソンしてくるか・・・・('A`)
>>254
よし!とりあえず紅蓮石集めて作ってみるよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:22:43ID:ilpLnJEs0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:25:41ID:7Kp0OEhhディアだけじゃなくクックとかも
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:33:09ID:V9IljlN4まだ勘違いしているようだな
紅蓮は焔を強化しないと作れないんだよ。つまり紅蓮作るには焔も作らないとだめってこと
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:38:20ID:A+a/faLm0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:39:22ID:SML1K+bZバルバロイブレイドとかいうのを作ってためしにイャンクックと戦ったのだがものすごく苦労した
大戦術ってサイト見れないからどう立ち回ればいいか教えてくれないですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:42:12ID:AbhaJ711焔作ったのはもったいなくないよって言いたかった
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:42:13ID:f52SGDJMうん。今その強化のために石掘りマラソンしてんだけどこんな時に限って塊が出るし・・・orz
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:48:39ID:AbhaJ711ディアまで行ったならもっと良い大剣があるだろう。
バルバロイは切れ味悪い上にクックに火では効果悪い。
大剣は片手よりさらに切って逃げてに特化するだけ。
弱点に抜刀一撃たたき込む。
振り回しちゃ駄目。馴れてくるとまた別だけど。
あと武器はこまめにしまう
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:50:29ID:V9IljlN4大戦術では立ち回りは解からんな。大剣の基本は抜刀斬り→回避→納刀
慣れるまではこれを繰り返す。例えばクックなら頭ないし翼に抜刀〜納刀の繰り返し
大きな隙には抜刀→切り払いか切り上げみたいに手数確保。クックなら威嚇中とか
溜め斬りは慣れるまでは封印したほうがいい。狙うとしたら寝てるときとか位に留めた方が無難
とりあえずバルバロイよりティタかジークを作るのが先と思われる。
動きを見たいんだったら、いくつかある動画(オヌヌヌ・ドドブラ、バルバロイ)を見れ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:53:36ID:+9y33zudバルバロイは炎剣リオレウスが出来るまでの繋ぎでしかないので
他の武器を作った方がいいかも
作るならジークリンデ・ティタルニア・トトス剣辺り
大剣での立ち回りは抜刀攻撃→回避→納刀が中心
クックなら鳴いている時に右スティック下のタメ3を当てる事が出来るから
そんなに苦労はしないと思うよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:57:47ID:A+a/faLm0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:01:25ID:LYiEDQ/L定期的に出るな、この質問
つ「レイアに水を飲ませる」
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:01:26ID:NAKXqWI80270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:01:33ID:+9y33zudメール欄に半角英字でsage
テンプレ見ろ
過去ログ見ろ
以上
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:07:25ID:oh/+TGJrなんでしっぽを切れば竜の涙が手に入ると思ったのかにも非常に興味をそそられるが。
竜の涙は、竜が驚いたりした時などに落とす光点の辺りで採取すると取れる(ことがある)。
この辺の説明は、ちゃんとクエの説明とか村の掲示板を読んでれば判るはずだぞ。
レイアが涙を落とす条件は、体力をいくらか削ると、水を飲みに移動する。
この時、レイアに見つからず(目玉アイコンが出てない)状態で、
レイアが水を飲んでいる現場を押さえればいい。
ごっきゅごっきゅと水を飲んでいる最中に、涙みたいな光が地面に落ちる。
その光が消えないウチに、地面をがさがさ→運が良ければ「竜の涙」げと、となる。
もちろん見つかればレイアは襲いかかってくるし、
それでなくてもカニだのネコだのイノシシだのが襲いかかってくる。
オマケに落とし物はしばらくすると消えてしまうから、
よっぽど立ち回りに自信があるんでもなければ、涙のサブクエは無視した方がいい。
そして、ここに投稿する時は、E-mail欄に「sage」と入れような。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:07:33ID:tYb82vaS高台に乗り骨でタメ攻撃してますがダメージをあたえると逃げていきます!
追いかけて何度か切ったのですが死にませんでした
で、次のエリアに行くと高さ台がなくて惨殺・・・
アドバイス下さい!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:10:17ID:V9IljlN4立ち回りはテンプレ見れ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:10:21ID:nMuo4CC8大剣でファンゴだったら突進回避後に武器出し攻撃がいいんじゃないかな
0275261
2006/11/25(土) 02:11:15ID:SML1K+bZ抜刀切り→回避でもたついちゃうな
片手剣しかやんなかったから抜刀切り→もう一発いけるんじゃね?→喰らうみたいな感じだった
こまめに帯刀ってのを気をつけてやればいいわけか
大剣でクック、大名あたりを楽に戦えるようになりたいな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:14:45ID:oh/+TGJr>>265が「大剣の基本は抜刀〜回避〜納刀」って書いてるが、それは読んだか?
テンプレにある対ドスファンゴ戦略その2は読んだか?
この二つにきちんと目を通して、それでもダメだったらまたおいで。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:15:33ID:VTnApi4Zお陰様でストーリー進行の壁になっていたグラがにわかガンナーで倒せましたよ。
アルバ改で毒弾12、貫通12、雑魚用に散弾、本当に弾がなくなった時の為に通常1と2を少々持って…。
ガンナー楽しいですね〜。このまま転職しちゃう勢い…。さ〜次は憧れのナナたんだ♪
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:20:40ID:AbhaJ711カニはまだやめとけ。馬場コンガで徹底的に頭狙いとかやってみると練習になるかも。
慣れると大剣おもすれーぜ。片手には戻れない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:23:16ID:g0rjQ8SA片手でおkwwwwwwwwwと言いたい所だが、
ハンマーで逝きたいならドスファンゴとの距離を見定めて
回避に専念か溜めるか判断できるように練習ダナw
近距離にて相手が軸合わせしてる時に縦3段もおkwwwwwww
気絶入ったら縦3縦3縦3・・・・・・・・・
でっすなあ〜
^^
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:30:59ID:AbhaJ711おめ。YOUガンナーにクラスチェンジしちゃいなYO
>>279
>>279
>>279
>>279
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:33:38ID:LYiEDQ/L大剣は片手で狙えない場所も狙えるから
解析とか見直してみたら、また戦法も見えるかもね
>>277
オメットさん
そういう書き込みに癒されます
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:34:14ID:V9IljlN4おめ。ナナタンの前にディアが待ってるぜ
>>279
あんだけ叩かれてよく顔出せたもんだ。しかもハンマー使うとはどこにも書いてないのにハンマー指導とは
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:39:16ID:A+a/faLmありがとうございます。ハンターランク62で知らなかったからちょっと恥ずかしいです
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 03:06:39ID:SML1K+bZ間合いがうまくとれてないから近づき過ぎて抜刀切り→回避でもかわしきれない
でも雑魚が一撃で死んだりするのはなかなか楽しいな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 03:19:58ID:V9IljlN4大剣の基本の抜刀〜の流れの回避はかわすんじゃなくて隙を無くすもの
片手みたいに細かい隙に〜じゃなく片手のワンコンボを抜刀に置き換える感じ
手数減って不安かもしれんが、威力的にほぼ同じくらいだから心配ナス
先っぽと剣の真ん中では当てたときの威力が違うから、片手の先端で斬るくらいのイメージ
ただし、きっちり弱点を狙わないとダメ効率悪いし部位によっては弾かれるから注意
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 03:30:02ID:SML1K+bZ>手数が減って不安かもしれんが
これはあるwあれ?一発で良いのみたいな
もともと片手のときも間合いとるのが下手で接近して切りまくってるだけだったからこれを機会に練習してみます
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 03:30:12ID:PU0lUvlw急旋回(突進)してきた時は、(サーチを切るために)奴がこちらの位置を認識して
グリッと回転したのを確認し、それと同時に回避するようにすれば確実。
斬り込んだ角度と敵の大きさによっては、それでも逃げ切れない時があるので
その時は確実にガードできるようにしたい。そのあたりはまぁ慣れるしか無いが。
大剣のガードは斬れ味を消費するものの、ガード自体の性能は高いので
食らい過ぎるなら頼ってもいいと思う。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 03:34:30ID:V9IljlN4斬る時は剣の中腹で斬る。相手や敵の動きにもよるが。この中腹は片手の先端と距離的にほぼ同じ
片手より長いのを生かせば、今まで攻撃できなかった動きにも1発入れれる。要研究
0289245
2006/11/25(土) 03:50:18ID:gJLCFzpX0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 03:53:19ID:kpfMHVO4なんとなく似たものを感じる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 04:09:41ID:V9IljlN4片手は3倍くらい強くなったのにライトは速射とかいらないものが付いてカスに成り下がったってとこだな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 04:28:14ID:kLqhuJe/0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 04:31:00ID:7Kp0OEhhだがガンスにはまったからいいがな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 05:05:00ID:kpfMHVO40295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 05:19:52ID:lmwtDpMoあんなクソつまらんモンスター初めてだ!!胸か頭くらいしか攻撃効かなくて弾かれるし。
沼地も毒でうっとうしいし。死にすぎでもうやる気なくした。
少しリラックスしたらまたいくか。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 05:23:40ID:7Kp0OEhh沼地は、夜にいくと毒があるから昼間に行くといい
片手剣の緑ゲージだと、弾かれないからそれでやるといいぞ 弱点は尻尾
オススメはデスパライズかな麻痺中に尻尾狙いやすいからすぐ終わる
とりあえず落ち着こうぜ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 05:27:02ID:V9IljlN40298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 05:27:03ID:JRQFEmZQでもアイテムなしの時のレウスのせこさは、今でもむかつく。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 05:29:32ID:AbhaJ711恐ろしく照準合わなそうだけど。多分逃げるドスファンのケツ追い回すんだろうな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 05:35:19ID:V9IljlN40301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 06:03:31ID:kpfMHVO4サポートも出来ない攻撃も出来ない
まさに最悪の
拡散ならヘビィでも撃てるしな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 06:06:16ID:V9IljlN40303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 06:33:32ID:lmwtDpMoよし、落ち着いた。再チャレンジだ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 08:19:46ID:00xjU0si0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 08:56:12ID:ikvKsV7p突進がとても楽しいんだがw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 09:05:18ID:V9IljlN4何がしたいかしっかり書け
アドバイス欲しいなら状況晒さないといけないし、ランスを語りたいならランススレ池としか言えん
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 10:32:58ID:kLqhuJe/自分で話ふっといて何言ってんの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 11:28:27ID:g0rjQ8SAライト
鬼ヶ島、ウラナイランプ
ヘビイ
デルフ=ダオラ、龍山砲
大して変わりませんなあ〜wwwwwwwww
反動2+速射試したが全く影響ないナwwwwwwww
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 11:51:26ID:kLqhuJe/0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:02:01ID:V9IljlN4反動ヶ島にしたってメテオ落ちないからへビィで十分だし
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:33:05ID:Ru7DYOfi彼の大好きな拡散撃ってトトス狩ってるんじゃない?爆薬系の弾ならリロード早いウラナイのが強いだろ。
前に拡散には火事場がいいとか言ってたような奴だから触れないのが一番だと思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:35:43ID:V9IljlN40313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:39:48ID:g0rjQ8SAラオ並の火力が出せなきゃ使いこなせんってかwwwwwwwww
未熟をアピールするのも程々にwwwwwww
>>310
X ウラヌス ○ウラノス ですなwwwww
ウラナイは弾種の匠ですなwwwwww
>反動ヶ島にしたってメテオ落ちないからへビィで十分だし
無知乙wwwwwww
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:42:15ID:UmdeDJ7/また質問させてくださいm(__)m
防具にUやSをつけるにはどうすれば良いのですか?
3レベルにしても特になにもおきないので…エッ?(゜д゜)ってなりました。
それから足の防具でサザミなんとかがつくれるようになったのですが作ったほうがよいでしょうか?
もう一つお願いします。武器強化で片手剣のハンターカリンガ改から派生させる時アサシンカリンガかサーペントバイトどちらにするべきですか?どちらも素材はもっているので悩んでいます。
アドバイスお願いします。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:43:07ID:g0rjQ8SA>拡散には火事場がいいとか言ってたような奴だから
はて??????wwwwwwww
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:47:25ID:9D8ih9xi氏ね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:52:02ID:kLqhuJe/ウラナイランプは反動装填に出来るので、毒、睡眠、爆弾、拡散1で遊べる
カララン使いまくりで貫通1メインでも悪くない
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:54:28ID:V9IljlN4弾種の匠ってサポートするフレも居ないのに弾種だけ揃えてどうすんのよ
オフで鬼ヶ島で調合撃ちする必要ってやらを説明してもらおうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:54:52ID:PU0lUvlwキー素材がまだ無いんじゃないか?
キー素材を持ってないと、そもそもリストに表示されない。
どれが該当するかは解析で調べてくれい。
ザザミ系防具は中盤まではズバ抜けて高い防御力を得られるので
作っておいて損は無いと思う。見た目を捨てても性能を取るのであれば。
特にこだわりがないなら、サーペントバイトからデスパライズ作っとけ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 12:57:47ID:drnsVzBESとかUはキー素材持ってなかったら強化に選択でてこないから。
んで次からはテンプレにある解析いけ大概解るから。
後sageろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:00:58ID:g0rjQ8SA序盤はサーペントからデスパラへの強化が確定かなとw
カリンガからの強化はガノフィン、ドスバイトへと派生するが、
ガノフィンは睡眠タル爆無しでは全く意味を持たない故、序盤では無用ですなw
ドスバイトは改迄行けば禿使えるがランポスの頭で寄り道せにゃならんw
U、Sへの昇華は説明書にも載ってるが、キー素材が必要ですなw
後フルザザミは中盤迄の剣士確定装備♪
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:01:18ID:UmdeDJ7/すいません
sage忘れました…前言われたばかりなのにorz
アドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:05:42ID:g0rjQ8SAオツムクン、ガルルガ逝って来いwwwwwwww
しかしあまりにも無知過ぎるなこのオツムクンwwwwwwww
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:07:19ID:zXqZq+3n倉庫整理とかのために、ストレス発散も兼ねて反動ヶ島で黒ディア乱獲
しかしなんでここはこんなに釣堀なんだろうな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:07:25ID:kXEHRKtPあと、良いことを教えてやろう
「迷ったら両方作れ」
特に武器は人それぞれに向き、不向きがある
ここで「○○がいい」と言う意見は、あくまで一般論として
どっかの馬鹿が「××はゴミ」とか言うけど、それはあくまでそいつの主観
使ってみたら使いやすかった、ってのはいっぱいあるから、
「どっちを作ろうか?」と迷ったら、両方作って自分で試すのが一番いい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:11:31ID:g0rjQ8SA食い付いてるイタイタしい初心者wwwwwww
ですなあ〜wwwwwwww
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:29:54ID:MUmW/dEDイイヨイイヨー
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:33:59ID:drnsVzBE0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:41:44ID:g0rjQ8SA( ´,_ゝ`) 転がされ続けてきたオツムクンの反応
はいつも香ばしいですなwwwww
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:50:10ID:kpfMHVO4鬼ヶ島なんて論外
オフじゃ竜の爪買えないし、ましてや拡散2を使う相手がいない
ミラバルカンやミラルーツみたいに硬化するような敵もいないし
報酬で貯まった爪の整理に使うくらいだ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:03:17ID:QTOlt77f0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:03:34ID:g0rjQ8SA無知がもう一匹wwwwww
未熟乙ですなwwwwwww
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:05:58ID:UmdeDJ7/了解しました!
ありがとうございます!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:24:45ID:V9IljlN40335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:29:32ID:MUmW/dED0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:31:39ID:tDlWSyeW0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:34:32ID:Ru7DYOfi安価くらい見ような
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:36:13ID:g0rjQ8SA( ´,_ゝ`) フフフ、未熟が必死になっとりますなwwwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:45:50ID:V9IljlN4おぅ、すまねぇ
>338
ガンスレの過去ログは見つかったか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:56:04ID:A6ALoujgクシャル出る前に倒しちゃったし
ティタル強すぎ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 14:58:06ID:F4NPYdNA閃光玉を投げているうちに、あっという間に三死。
( ゚д゚)ポカーン ・・・つええ。
>>12読んで再チャレンジいたします。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:03:00ID:Ru7DYOfi0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:04:36ID:A6ALoujg地上でブレス中は風圧が消えるから顔面切るチャンス
ぶっちゃけ飛んでる時に常に向かって左側に居れば尻尾攻撃も食らわないし、
クシャルに近寄る時も、左から近寄れば左右ブレス食らわないし、閃光投げるくらいなら攻撃に専念したほうがいいかもしれん
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:08:45ID:V9IljlN4おそらく、ブレスを結構食らってるんじゃないかね?
フルタロスの装甲ではブレスなんて食らった日には大ピンチものだよ
ザザミなりイーオスなりに換装していくことをオヌヌヌするよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:10:14ID:tDlWSyeW当たったら即死という恐怖感を背負い込む背水の陣
何か見えるかもしれん
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:11:19ID:vx2T/9fa0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:12:56ID:V9IljlN4まぁ、一度はやってみるといい。水の一滴が見えるね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:18:59ID:SiFLw7SL癖になってる俺ガイル
なんかキモチイイー
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:23:01ID:b2r/DgSeわかる、わかるよ〜
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:30:25ID:g0rjQ8SA見つかりましたかな?wwwwwww
( ´,_ゝ`) っとwwwwwww
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:44:09ID:D4kWszVk0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:55:25ID:oymSxUg/0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:55:46ID:AbhaJ7110354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:59:04ID:D4kWszVk存在しない敵にしか効果がない=どうみても役立たずです本当に(ryってことを理解してほしいんだが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:08:31ID:V9IljlN4反動ヶ島といったら神ヶ島前提だろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:10:44ID:g0rjQ8SA>常識的に考えて・・・
( ´,_ゝ`) 未熟なオツムですなwwwwwww
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:11:27ID:g0rjQ8SA必死杉wwwwwwwwww
^^
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:14:56ID:V9IljlN40359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:15:10ID:AbhaJ711そこは正直スマンカッタ。
でもそろそろオンの話はもういいじゃないか。せめてオフの枠内で言ってくれ。
初心者がいない
>>352 つ錆びた棒
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:15:50ID:hGU1K58T0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:16:47ID:AbhaJ711これはひどい。氏ね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:20:38ID:D4kWszVkこっちこそすまんかった。
>>352
っグラビ尻尾
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:26:34ID:g0rjQ8SAと無知語るwwwwwwwwww
^^ かなとwwwwwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:44:56ID:fyu8F+G/「着く前」っていうのは砦のエリアにラオが来て、ラオが砦に接近する前に倒したいっていうことです
武器はティタルニア 防具はクロオビ一式
絶え間なく攻撃してるつもりですが砦に着いてから討伐が限界です
ラオが後ずさりで砦から離れたところを狙って殺しにいっても残りの体力がどのくらい残ってるかわからないのでうまくいきません
絶一門を作るべきなのでしょうか・・・できれば作りたくはないのですが・・
文盲なのでわかりにくいと思いますがアドバイスお願いしますorz
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:47:02ID:2O01Ss9Qなんで絶一作りたくないの?こだわり?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:48:54ID:fyu8F+G/そのとおりです、大剣一筋できたもので・・・
ボウガンも特定の敵討伐のために使いましたけど・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:49:39ID:kpfMHVO4腹に攻撃してるか?爆弾なんかは最大限使ってしまって、大砲、バリスタも全て使う
装備がクロオビならティタルニアに匠が発動してるはずだから攻撃力は申し分ない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:52:22ID:e4gAC3q/0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:54:52ID:RmQiKcGB例え頭残っても時間が足りない気ガス
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:55:48ID:fyu8F+G/基本的に頭一択です爆弾は大樽G、大樽、大樽調合全部合わせて15?かな?
最初のエリアで全部頭の位置で爆破します
大剣で攻撃するのはそのあとでやはり頭に抜刀→なぎ払い→回避→繰り返し
タイミングがよければ抜刀→なぎ払い→ここで溜め3もしくは縦切り→繰り返し
そんな感じです
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:56:45ID:fyu8F+G/なんと・・・そうなのか・・・・
解析に9回って書いてあるのに
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:00:41ID:fyu8F+G/書き忘れましたがバリスタも当然使いますw
大砲、竜槍撃?だっけ?は使わないです、砦に頭が埋まって倒してしまうので
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:05:23ID:3tUd0vO3絶一でひたすらアゴを切ってただけで倒せた
てかただ、バリスタの使い方をしらなかったのと
撃龍槍外してしまったんだが・・
六回はぎとれたよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:06:49ID:fyu8F+G/やっぱり6回剥ぎ取りが限界でした?そうなら諦めますw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:09:59ID:3tUd0vO3おいらもなんかもうちょいいけるかな?ってかんじは
したけどネ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:11:30ID:fyu8F+G/そうか〜、じゃあいいやw
アドバイスくれた人ありがとうございました
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:14:08ID:UmdeDJ7/武器デスパラライズにして正解でした!
ありがとうございました!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:15:10ID:wEKusRaQ倒したら倒れきる前に右後ろ脚の辺りに移動すればギリギリいける
ま、そこまで必死に剥ぎ取る意味も無いとは思うが
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:17:11ID:kLqhuJe/ライトは金かければ使える
鬼ヶ島好き=にわか、もしくは鉄砲好きは確定だけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:19:12ID:vx2T/9fa0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:19:58ID:8qvExd3K大剣一筋の意気や良しだね
大剣の連係って薙ぎ払い→斬り上げのいわゆるデンプシーはその場に留まって振り回すけど
縦斬りや縦斬り→薙ぎ払いをすると少し前に進むでしょ
それを利用してラオが進むのと同じ方向を向いて斬り続けるんだ
狙うのは柔らかい腹にするべし
開始は何でもいいから縦斬り→斬り上げの連係を基本にして
進行スピードや位置ずれに合わせて薙ぎ払ってみたりデンプシってみたり上手い事調節する
頭破壊は各エリアに顔出した時に狙えば十分
腹からずれると弾かれちゃうので見切り+1を付けられると安定するかな
剥ぎ取りはまずセレクト押してカメラを通常に戻して顔なりの位置でしゃがんで待ち受け○連打
高速無しで8回まではいけた覚え(うろ覚え)があるけどおおむね7回かなぁ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:23:06ID:LYiEDQ/Lそりゃ頑張れば笛も使えるってのとあんま変わらん。
ライトボウガンの活躍の場は…ゲリョス戦?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:23:48ID:wEKusRaQ雪山ドスファンゴに鬼が島担いでマタギプレイは一度はやるよな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:23:50ID:D4kWszVk匠ティタルニアなら攻撃力は十分だから、頭破壊がすんだら後は腹を狙った方がいいと思う。
進行方向側を向いて↑←か↑→で前に進みながら腹をべこべこ斬ればおkk
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:27:48ID:D4kWszVk=雪山キリンにショット白を持っていってキリンがごみのようだ!プレイ
アタックライトボウガンは速射ひゃっほいで脳汁出せばイーンダヨ!グリーンダヨ!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:34:06ID:kLqhuJe/「ライトは攻撃用じゃない」に対して言ってるわけで
無印からいるボス相手なら他の武器と比べてもそれほど見劣りしない
特にこの竜にはライトって勧めれるほどのものはないが
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:34:19ID:8tMecaE+コメディみたいなふっとび方ヤバスwたまにはしごで待機したりするw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:34:20ID:kpfMHVO4「LV2通常弾とLV1貫通1が速射対応」
綺麗な緑してるだろ
使えないんだぜ・・・これ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:35:15ID:1mHvpjdCうお!それカッコイイな・・・やってみたい(;´Д`)ハァハァ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:37:38ID:D4kWszVk強さじゃない!脳汁だ!
まぁ通常・貫通速射は本当に使えないのに厨はこぞって使うから困るよな。
男なら榴弾速射でヒャッホイしようぜ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:54:23ID:BAsqiMq6苦戦していたダイミョウザザミも割合と楽に倒せるようになった。
勧めてくれていた人たちに感謝。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:58:49ID:dipmaVa90393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:00:03ID:AnAtknTk0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:02:32ID:z/g8vNNLMH初心者というか、ネチケ初心者と人間初心者の巣窟になっている希ガス
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:02:54ID:wEKusRaQ生肉焼け
はい次
>>392
むしろランナー要らなry
はい次
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:03:18ID:xUWLjcTu女の焼肉セットとかで。
>>393
装填数UP
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:04:39ID:D4kWszVkゲリョスには打撃が効きにくいが、その後はダオラまで使える一級品だからな。
ハンマーかっこいいよハンマー
>>392
男・女・猫・よろずなんかの特殊な肉焼きセットを使えばおk
>>393
場合によるけど耳栓・高級耳栓・装填数・火事場2なんかが優良って言われてると思う。
装填速度はつけてもほとんど意味ない\(^o^)/
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:05:25ID:wEKusRaQずっとこんなもんだと思うが?
てかネチケットをちゃんと理解してる奴に会ったことね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:06:06ID:6mktPvDr0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:11:16ID:AnAtknTk0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:21:47ID:MUmW/dEDよーし、パパ、モノ心臓狙っちゃうぞー。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:35:15ID:pCSEksR4狂走使うならランナーはいらないけど
俺はランナーつけてまったりやってるよ
装填数UPは弓による、タメ4が拡散とかだと微妙だからね
耳栓・高級耳栓はあると咆哮する敵で死ぬ要素がほとんどなくなる
グラビやディアが弱く感じるよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:38:00ID:AMLzsx3O0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:41:48ID:DVrkZVzfそれはトヨタマを着込んでか?
やべえ脳汁出そう・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:48:52ID:AMLzsx3O0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 19:42:38ID:IL7RW3+O0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 19:56:52ID:gJLCFzpX個人的にはランポスの方が好きだけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 19:58:38ID:wEKusRaQ序盤なら防御高い方で良いと思う
そんで余裕出てきたら「迷ったら両方作る」って憶えておくと良い
0409341
2006/11/25(土) 20:00:02ID:F4NPYdNAみなさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。
すごくうれしいです。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:01:08ID:2O01Ss9Qっていうのもラオクエの基本報酬で勇気の証は1%なんだけど俺今まで4回中4回でてるし・・・(´・ω・`)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:03:38ID:JXPIeFvUそれは確定報酬という必ず貰える報酬が設定されてるから。
キリンのいにしえとかもそう。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:05:54ID:LYiEDQ/L勇気の証の項目を見るとわかる
オフ☆4 ≪砦の防衛戦≫老山龍を撃退せよ! の 確定報酬 (1%)
↑↑↑↑
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:06:18ID:kpfMHVO4確率に関係なく必ず一つは手に入る報酬ね
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:09:54ID:2O01Ss9Qありがとう!もやもやがすっきりしましたw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:12:50ID:UmdeDJ7/ありがとうございます。
スキルの攻撃力UP小とは具体的にどの程度の物なのでしょうか?
スキルで攻撃と防御はあげるべきでしょうか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:17:04ID:IL7RW3+Oどっちでもいいかw
バトルもランボスもどっちも防御同じでどうしようか・・・w
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:19:34ID:DVrkZVzf気に入ったほう。
あとは>>408の2行目。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:20:56ID:drnsVzBE0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:24:46ID:MUmW/dED>攻撃ぅp小
100が101になるくらい。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:30:06ID:2kBq1uGW付けてみればわかるけど、攻撃力UPは大までいったとしても
効果の程があまり実感できない微妙なスキル。
防御力UPは悪くないと思う。
>>416
もう少し進めばどうせお蔵入りなんだから見た目が好きな方でいいんじゃね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:45:01ID:g0rjQ8SA初心者さんかなwwwwwww
攻撃うp大の大剣、ハンマー、ヘビイへの恩恵はありがたや〜
ですなあ〜wwwwwwww
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:46:16ID:UdV0H9DN「小」くらいなら、わざわざ狙って付ける程でもない。
攻撃力UPは護符、爪、スキル、猫飯その他諸々全部合わせて、
ようやく上がったかな?って体感できるくらい。
序盤〜中盤くらいなら、武器をパワーアップするか、
相手と性のいい武器を使うとかする方がよっぽど効果的。
一応、「俺は○○一筋だぜ!」と言うセルフ縛りプレイをやるなら、
次の武器が作れない時なんかの気休めにはなる。
対して防御UPはかなり効果が体感できるようで、
このスレではお奨め防具にザザミ一式が良く上げられるのもそのため。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:50:22ID:8qvExd3K防具の選択基準ってのは
防御
スキル
見た目
の3つと思っていいと思う
何を選ぶかは人それぞれ
俺は見た目だったけどね
男って物凄く単純な生き物だからね!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:50:46ID:LYiEDQ/L太刀オンリーで、フルフル前の時なんかが一番それっぽいね
攻撃UP大はつけるのが大変な上に、
匠で白ゲージ行く方が強かったりするから困る
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 20:57:17ID:LYiEDQ/L○匠で上のゲージ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:01:56ID:2kBq1uGWつメッカニズム
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:11:11ID:vx2T/9fa普通にブルジョワハンター取った奴いるのかな?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:12:33ID:3pjz03Lx0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:13:18ID:kLqhuJe/0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:21:34ID:+9y33zud俺のハートはやらないぜ!!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:30:41ID:PU0lUvlw素材は限界数(だいたい99個)まで取ったら売るようにしてる。
龍骨や鋼&炎の龍鱗・炎龍の爪・霞龍の皮なんかはすぐに溜まるので
今は片っ端から売りまくり。気がつけば460万z。
古龍6種全部50匹(ラオは30匹)狩猟の称号を取るくらいになると
それくらいは余裕で行くということだな。我ながらよくやるぜと思う。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:47:34ID:Ru7DYOfi何より火事場のうp量に遠く及ばない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:52:36ID:AbhaJ711まぁとりあえず、ザザミとクックあたりは作っといてもいいと思う
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:53:43ID:itjfDaXqなんとなく気持ちいいんだよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:57:23ID:73fcF+cO0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:00:01ID:wEKusRaQ遊べる
それ以上はネトゲ板で聞け
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:00:15ID:OrHRm81H0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:01:20ID:Ru7DYOfiおk、スレタイ十回音読しろ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:06:27ID:DVrkZVzf解析見るよろし
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:17:17ID:ugtd2z9gアルバ改作ってみたけど、防具よくわからんから、もうすぐ雪山なのに裸だよ・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:18:36ID:g0rjQ8SAオツムかなとwwwwwww
全部売らずに880マソかなとwwwwww
オフモンス称号オールコンプリートですなw
^^
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:25:56ID:LYiEDQ/Lあとは、通常弾主力ならイーオスとかね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:28:25ID:3pjz03Lx0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:31:41ID:kLqhuJe/バトルとゲネポスで装填数UP
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:33:58ID:wEKusRaQこのスレがオフ専なだけで住人にオン可能な奴がいるという発想が無い時点で負け組
発想があっても「オンしてるだけで勝ち組」って痩せた考えが負け組
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 22:34:06ID:zXqZq+3nマゾい確率
スレ違い
・・・負け組?
>>440
既に雪山なら装填速度+1を作るといい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 23:01:52ID:3pjz03Lx俺よくピジティブって居わっルゼ!!
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 23:21:41ID:itjfDaXq0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:09:17ID:nIRTYogRここに書き込める携帯以外の人間なら簡単だろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:16:01ID:SG06JEzdそんな俺は3に賭けるよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:21:15ID:nIRTYogR0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:21:43ID:+HFs+4Ob振動のない3なんて…。箱で出ないかな?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:27:24ID:wDkJHXth絵はきれいにならんでもいいから操作性とかシステム煮詰めてくれんかな。
tnksnじゃ無理だろうな(´・ω・`)
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:36:33ID:CnafYqp6ところでtnkは過去の人になったんじゃないか?
少なくともtnksnにはならない。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:37:50ID:t5N/PlUE0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:39:20ID:UsTh68aV0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:39:27ID:sC9b/llS0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:40:39ID:sC9b/llS0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:46:13ID:IKKxHA4y敵にすぐかわされます・・・
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:51:04ID:DpK48Pp80461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:54:24ID:Dc1YMJST火事場と野良って何でつか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:01:11ID:DpK48Pp8火事場はスキル、野良はオンの話だからスレ違いだ。ここでは書かない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:05:54ID:6/QnOFDE発動時目に見えた視覚効果ってあるんですか?
発動したかどうかがさっぱり分らないんですけど・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:05:55ID:FIURKFDaアドバイスありがとうございます。
サザミ防具がすすめられている理由がやっとわかりました。
防御あげていこうと思います。
アームがクックで足と腰がサザミで他は微妙なので頑張って鎧と頭を変えてみます!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:12:30ID:GWED4Zz1ステータス開く
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:16:44ID:DpK48Pp8火事場は体力40%以下で発動、1なら防御に+90、2だと1の効果に加え攻撃力が1.5倍
wikiかなんかにスキル効果書いてあるから次からちゃんと調べれ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:19:41ID:6/QnOFDEあー、なるほどステータスで状態がわかるんですか
どうもありがとうございました。
0468初心者用オススメ武器
2006/11/26(日) 01:44:21ID:XVsS7X26オフ最終形態としてティタルニアに行き着くルート。汎用性が高い。
モンスターの体液など、若干入手しにくい素材があるのがネック
太刀…鉄刀系→斬破刀
オフ最終形態は鬼斬破。属性値が高く、切れ味なども優秀。
電気袋以外の素材はすべて鉱石なので、時間さえかければ強化出来る。
片手剣その1…ハンターカリンガ改→サーペントバイト→ヴァイパーバイト→デスパライズ
砂漠までで作れる割には非常に使い勝手のいい麻痺剣。通称「デスパラ」。
片手剣その2…ボーンククリ改→ボーンピック改→ポイズンタバルジン→デッドリィタバルジン
沼地までで作成可能。すべてのオフ武器の中でもトップクラスの汎用性を誇る。
スロットも3つあるので、作って損はない武器。通称「死束」。
双剣…ツインダガー→ハリケーン→サイクロン→デュアルトマホーク改
宝石券以外は鉱石だけなので、強化しやすい。サイクロンからインセクトオーダーに行くルートは
強化素材がかなり面倒なのに、それに見合った強化がされないので注意。
ハンマーその1…骨塊→大骨塊
素材が謎の骨9個だけという、非常に作りやすいコストパフォーマンス抜群のハンマー。
ハンマーを始めてみよう、と思ったらまずこれで決まり。
ハンマーその2…ボーンハンマー改→サイクロプスハンマー→アトラスハンマー→バイオレンスジョー
オフ最終形はヴェノムモンスター。何かの拍子に毒怪鳥の頭をゲットした幸福者は、是非作っておきたい。
狩猟笛…ボーンホルン→ボーンホルン改
切れ味がよく、音色もいいものが揃っている。というか、オフではこれくらいしか…
ランス…アイアンランス改→ナイトランス→ナイトスクィード→パラディンランス
オフ最終形態はバベル。強化しやすく、切れ味も優秀。
ガンランス…アイアンガンランス改→スティールガンランス
オフ最終形態はホワイトキャノンor近衛隊正式銃槍。オフではこれくらいしか…
ライトボウガン…ショットボウガン・白
撃てる弾種・装填数がともに多く、使っていて楽しいボウガン。
ライトボウガンほとんど全般に言えることだが、火力は低い。
ヘビィボウガン…アルバレスト改
ヘビィボウガンの基本を学べるボウガン。火力はイマイチだが、アルバレストで練習すれば
他のヘビィもちゃんと使えるようになる、ベテランガンナー推奨の一品。
弓…ワイルドボウ系・パワーハンターボウ系
序盤で作れるワイルドボウ系は、トトスなどの大型龍に非常に有効。
パワーハンターボウは、作れるのが比較的後になるが、高い汎用性とスロット穴が魅力。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:50:30ID:GWED4Zz10470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:50:56ID:wDkJHXth0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:56:34ID:DpK48Pp8スパイクスピア無いのは理由あり?正直発展性も素材もバベルより優秀だと思うんだが
笛はソロなら白音符吹ければ他はおまけみたいなもんだろ
ダメ重視ならフルフルート、旋律に酔いたいんだったらソニビ改。他は大して使えない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:04:27ID:DpK48Pp80473468
2006/11/26(日) 02:05:33ID:XVsS7X26ツッコミはどんどんドゾー
>>470
といっても、双剣該当無しってのはさすがにひどいだろう…
ピンクボンボンとどっちかって言ったらデュアルトマホークじゃない?
>>471
確かに、スパイクからエメラルドのルートはいいね。
自分が通ったのがバベルだったから失念。
ソニックビードローは、素材の苦労には見合わないと思う…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:08:44ID:UsTh68aVランスは使い所の多いエメラルドスピアに出来る骨系のが将来性が高いと思う。
あと、ライトボウガンに白よりも速く作れるショットボウガン紅を入れても良いと思うが。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:13:18ID:DpK48Pp80476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:33:32ID:Prv5yu6fなんか今見れないけど
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:42:13ID:VaHLxSYkバインドキューブはどうでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:46:44ID:hb1fIct30479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:57:16ID:c8wKrDIf改めて鎚使いたいならバインド、素材あればヴェノム系、個人的にはギガントからグラビィトン
まぁ参考にって感じ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:04:40ID:DpK48Pp8中盤ならバイオレンスジョーでも十分に強い
あと、序盤の大剣オヌヌヌは蛇剣【大蛇】じゃね?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:17:00ID:c8wKrDIfそれもそうか。
グラビィトンなら攻撃力と切れ味、作る手間だけ見ても優秀かなと思ったんだが。
ヴェノムは素材があればって条件付き。これも滅多にいないか。
あとは弓はワイルドよりかはハンターボウでもいいんじゃないか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:21:24ID:nIRTYogRルーキーナイフなんて武器があるように、まさに入門用の武器が片手剣
慣れてきたらいよいよ片手剣を卒業して大剣やランスを使うんだ
オフに限って言えば片手剣はかなり強いからそのままでも一通り終わらせる事は出来るが
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:25:05ID:DpK48Pp8が、それが作れるころには錨とかドラブレとか作れるからそこまで需要は無いかと
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:35:02ID:wDkJHXthえ?緑ゲージが短すぎて使えない?属性値も高くない?
そ ん な も の は 愛 で カ バ ー だ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:37:09ID:DpK48Pp80486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 04:23:54ID:c/UXCKgyグラビィトンは俺の愛用ハンマーだぜ!
バサルモスを乱獲する必要があるけど、レア素材は棘1つくらいのもので
作るだけならそれほど手間は掛からない。
毒はオマケ程度の効果で、性能的には先に作れる破鎚シャッターと
ほぼ同じなので、わざわざ作る必要は無い武器であるのは確か。
だが、あのトゲトゲ鉄球の見た目がたまらんのですよ。説明不要の危険物。
何より、最大溜めで「ジャキーン!」という激しい音と共にトゲが飛び出し
デンジャー度がさらにupする変型機構が心をくすぐるのです。
同じ理由で溶解鎚も愛用中。
コスト的にも火属性武器としても、ジェイドメイスの方が格段に優れているけど
見た目でこっち使っちゃうんだよねぇ。
オフ専ハンマーなら、ドラブレとイカリがあれば十分なのは同意。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 04:27:12ID:CnafYqp60488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 04:48:22ID:udrcUatcテンプレを参考に数回毒束で闘ったんですがお話になりませんでした
他の武器でオススメもしくは簡易でも良いので攻略法を教えて下さい><
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 05:00:03ID:DpK48Pp8武器変える気があんならアルバ改にシールド
夜に蛙10匹持ってって、雑魚掃除→釣る→ブレス誘って貫通1,2頭通す様に撃つ
水中に戻る場所は一定なので罠仕掛ける→樽爆
こんだけやってりゃ問題無く勝てる
ただしガンナー兵装でガノの攻撃食らうと目も当てられないので注意。這いずりとかかわせないと思ったらシールドでガード
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 05:11:04ID:VaHLxSYk最初の壁だね
ムダ撃ちして弾数が足りない様なら素材持ち込み調合撃ちするといいよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 05:25:11ID:nIRTYogR持っておけば最後まで使えるぞ
装填速度「遅い」意外はほぼ完璧なボウガン
ちなみにチート武器のバール・ダオラはこの唯一の欠点を補ってたりする・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 05:27:48ID:c/UXCKgy(ガノが時計の中心、自分が6時にいると想定して)
ブレスに合わせて5、7時から突撃し、腹の下・足に抜刀攻撃。
そのまま前に前転して11時方向へ回避。(1時方向は回転尻尾を食らうので危険)
回転尻尾がきたら、足の間をすり抜けつつ離脱。
旋回してきたらそのまま11時から9時の方向へ移動して
タックルの範囲から逃げつつ離脱。
これを徹底すれば近接でも勝てる。
でも、勝つだけなら>>489を参考にボウガンか弓で戦うのが楽よ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 05:47:16ID:udrcUatcアドバイスありがとうございます
今の力量では近接は苦しそうなのでボウガンでやってみます
タルと罠は使った事がないので簡単なボスを相手に練習します
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 08:22:52ID:vt/BwvTJ昼なら掃除も簡単だし
いなくなってもすぐ戻ってくるしね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:00:25ID:4llkxOBL遠距離武器とは言え、最もダメージを期待できる距離は意外に近い
具体的には、回転尻尾が届かないぎりぎりくらいの距離
これ以上離れて戦うとダメージががくっと落ちるので、その辺意識して戦うように
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:09:22ID:JZdofdB6出てきた。切れ味+1ってかなりいいもの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:20:38ID:XVsS7X26武器にもよるけど、付けることで1段階上のゲージが出る武器なら
作る価値は十分ある。(片手剣ならイフマロなど)
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:22:30ID:tQTbXXwH自分はカイザー&ガルルガ装備で高防御も兼ねて作ったよ。
台所にカンタロスが出た…寒くなってきたからヤツらも必死だな。
今から毒けむり玉焚いて撃退します。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:26:47ID:DpK48Pp80500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:33:11ID:tQTbXXwHバルサン充満してる部屋に飛び込んでくるorz
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 11:04:20ID:JZdofdB60502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 11:05:56ID:DvfVc6vYその装備から予想すると双剣かハンマー?
耳栓のいらない敵にはいいと思う
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 11:21:11ID:DvfVc6vYオフでは素材がマゾい匠珠を使わないなら
ガブラスーツ4箇所とクロオビ1箇所で
斬れ味+1・ランナー・各耐性−5
ガブラスーツ3箇所とクロオビ2箇所で
斬れ味+1
クロオビはランポスUとかゲネポスUの匠がついてる部位でもいいけど
オフではS・Uにチェンジ後強化できないし
なれれば闘技演習ですぐコインがたまるので
ガンナーでも使えレベル4までいけるクロオビを挙げてみた
足はガレSやシルバーメタルブーツの胴倍加スキルでもいい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:16:46ID:KlfT1WSA0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:18:06ID:u/5VAjUl0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:25:53ID:3w1S9FMGつ【>9】
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:30:17ID:3H+fettN室伏と角ハメホームランで倒せるよ。
音爆弾だけじゃなく閃光玉もな。怒ってない時にやるんだぞ。
まぁ俺はこのゲームやったことないけどな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:44:00ID:4a1DzWE0せめて使ってる武器書け。例えば片手剣とランスじゃ戦い方が
かなり違うんだから。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:51:51ID:DpK48Pp8馬鹿はほっといて
時間気にしないんだったら角ハメと音爆。武器は絶一推奨
7と5がメイン戦場になるはずだから7に居るときは角ハメ、5に居るときは音爆メイン
ペイント切らすとめんどいからエリチェンしたら当てるくらいで
基本は足狙い→転倒時尻尾狙い、7に居るときに角は一本折っとく
9とか3に居るときはうまく高台使って回復とかする。自信無ければ高台から頭狙い
捕獲の方が楽だけど瀕死が見抜きにくいから討伐の方向で
怒りが怖かったら閃光持込と調合で怒ったら投げてればある程度は安全
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:56:16ID:Dc1YMJSTトンクス
調べなおしてきます。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:42:02ID:u8BnHrgi毒束でテスカトリ倒せるかな・・・?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:45:05ID:t5N/PlUE0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:47:36ID:u8BnHrgi了解。逝ってくる
ってか今装備してるの死束でした
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:58:33ID:nIRTYogR死束、絶一門、この二つだけ持ってればいいよ
このスレの9割は片手剣メインらしいから
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:05:22ID:UsTh68aV449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 00:09:17 ID:nIRTYogR
オフは体験版みたいなもんだからさっさとオン行くよろし
ここに書き込める携帯以外の人間なら簡単だろ
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 00:21:15 ID:nIRTYogR
平日昼間はブレイブとルーキー以外過疎だけど夜や休日ならまだまだいる
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 03:21:24 ID:nIRTYogR
初心者は片手剣だけ使ってればいいよ
ルーキーナイフなんて武器があるように、まさに入門用の武器が片手剣
慣れてきたらいよいよ片手剣を卒業して大剣やランスを使うんだ
オフに限って言えば片手剣はかなり強いからそのままでも一通り終わらせる事は出来るが
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 05:25:11 ID:nIRTYogR
どうせ作るならデルフ=ダオラにしとけ
持っておけば最後まで使えるぞ
装填速度「遅い」意外はほぼ完璧なボウガン
ちなみにチート武器のバール・ダオラはこの唯一の欠点を補ってたりする・・・
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 14:58:33 ID:nIRTYogR
もう死束で勝てない敵はいないとテンプレに書けよ
死束、絶一門、この二つだけ持ってればいいよ
このスレの9割は片手剣メインらしいから
何このクオリティ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:13:43ID:ZF8bMcHu0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:20:21ID:kLBu/s3bフルレイアの時の棘マラよりきついよコレ
やっぱ地道に狩り続けるしかない?
頭とか出る気がしない(´・ω・`)
ロースもういらない(´・ω・`)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:33:37ID:hFAUoZy1剥ぎ取りつけて塔のナナクエ行けば結構な数狩れるだろ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:36:02ID:4llkxOBL無限沸きがないから大変なんだよな
頑張れ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:41:18ID:kLBu/s3b即レスアリガトトス
地道にしかないよな
先にディア腕S作って剥ぎ取り装備作ってくるノシ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:42:13ID:ADxvaxmxすまんなあ〜、オイラのレスに反応したらしいwwwwwwwwww
^^
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:43:57ID:nxSo7fRs防具はレイア1式がそろってる(LV1)
剣はデスパラとポイズンタバルジンのどっちがいいだろうか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:47:35ID:uMQc3wWy0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:50:55ID:XVsS7X26ちなみに、音爆弾とか小タル爆弾で地上に落ちてくるのは知ってるよね?
塔や火山で、採掘や採取もついでにやるといいよ。
気が紛れるし、修羅原珠とか紅蓮石は貯めておいて損はないし
錆びた系も掘れる。
塔では古代豆・ハチミツ・雷光虫なんかがとれるし、
火山のシモフリトマトも意外と便利だったりする。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:01:01ID:Tt9Vq75Lヘビィで行くのもなかなか悪くない選択だよ。
もっともガンナー自体は相手が飛んでいようが攻撃できるから、そもそも落とす必要が薄いのが痛し痒し……
何で剥ぎ取り名人発動させてるかにも左右されるけどね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:16:16ID:kLBu/s3b1st、2nd合わせてプレイ時間300時間越えてるのに知らんかったorz
まだまだ自分は初心者だなって痛感したよ。
只今剥ぎ装備ディアS造り中なんだぜ
モンスターの体液の為に沼サブカンタマラソン。
マラソンの為のマラソンとかもうねorz
って思ったらサブ報酬二つktkr
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:21:09ID:JZdofdB6片手赤ゲージまで落として時間いっぱいまで狩ってたら
10個近くは持って帰れるけど。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:27:20ID:nIRTYogR氷結晶+睡眠袋だったかな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:34:04ID:8qpa1/BJそれより逆鱗ください。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:41:03ID:GWED4Zz1ガブラス頭いらなくね?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:47:48ID:+HFs+4Ob達成しても特に何も起こらない気がするんだが
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:51:21ID:8qpa1/BJ・たまになんかくれる
・タダでクエストに行ける(たぶん)
・町が発展する‥‥のは納品だけか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:52:57ID:JZdofdB60534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:57:24ID:XVsS7X26青吹き出しを達成すると、受注してた人の好感度がアップ。
一定値以上になると、その人からプレゼント(星鉄や消耗品)もらえたり
家に食事しにきてくれたり(このときの食事は素材が必要ない、つまりタダ)する。
・工房の人間の青吹き出しをこなしていると、ばーちゃんの師匠が来る
・猫商人の吹き出しをこなしていると、美容師猫が部屋に来て髪型を変更出来る
・食材屋のおばちゃんや人間の道具屋の依頼をこなすと、村に大型船がきていつもは買えないものが買える
・全体的に、青吹き出しをこなしていると行商のばーちゃんが来る
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:14:20ID:Gqca0GuO0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:24:35ID:P5vj1EDDこんなにでかいなら貫通弾が有効だと思って持っていっても即玉切れ…。
もしかしてボウガンじゃ撃退できないですかね?
切断系で地道に頭を攻撃し続けるのが一番いいのでしょうか…。
最後の砦の武器も使い方がイマイチ…。
槍が飛び出す仕掛けは外れて使用できなくなるし…。
どなたかご教授願います。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:27:56ID:g8qk63l/0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:29:20ID:GWED4Zz1腹と背中の間やや上方
弾が体の内部にヒットする部分が弱点
Lv1アルバレストでも倒せる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:29:41ID:ADxvaxmx確定
火事場2+高速砥石+伝説の双刃で腹乱舞ですなwwwwwwwwwww
あ〜言っちゃったよ確定wwwwwwww
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:33:43ID:+HFs+4Obサンクス。あったらできるだけやるようにするよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:34:45ID:nIRTYogRこれ本当か?
やったことないが弾足りるのか、というかそこまで体力減らせる?
錬金+カラハリでも時間切れにならるんじゃないかと思ったんだがそうでもないのか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:38:47ID:DvfVc6vY火事場2+高速砥石の装備を教えてください><
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:00:56ID:yoaumjq50544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:04:28ID:6NYEZ8Bvブレスで1回切って逃げの繰り返し
40分かかったけどなwww
あの頃は頭ばっかり狙ってたけど、腹のほうが効率よかったんだよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:28:26ID:NKUzdRu2デルフ=ダオラ(シールド付き)で良くやってたんだが、
樽爆で角破壊、道中では貫通で肩(破壊狙い)から体の中央を狙って撃ち、
高台に上れる頃には貫通撃ち尽くしてるから、通常2で背中の、着地出来る所やや下を狙う。
橋の上に昇ると立ち上がるから、ちょうど心臓の辺りをめがけて通常弾。
通常3だと、運が良ければ体の中に飛び込んでピンボール状態になってウマー?かも。
背中に飛び降りて龍薬石がげとできれば追加の支給品で貫通2が手に入るから、
それを回収してまた肩から胴体へ。
最終決戦場の5へ行く時にバリスタの弾、大砲の弾を持って、
途中イーオスはかなり湧く様なので無視して移動。
大砲の前で待機、音楽が変わって、霧の向こうからラオの頭が出てきたら大砲発射。
この時、出来れば背中を狙いたい。
大砲を撃った後はバリスタへ。
スコープモードでこれまで破壊できなかった部位を狙いつつ攻撃、弾が切れたら撃龍槍のスイッチへ。
ラオが四つ足状態だと、下の二つしか当たらないが、角度次第で背中の破壊部位が狙えたりもする。
とはいえ狙って当てるのは難しいから、基本は立ち上がって城壁に近付くのを待つ。
ベストは攻撃モーションに入ったタイミングに撃龍槍を合わせる。
この時モーションを見てから発動させたのでは遅いから、先読みが必要。
遅いと左右のどちらかが当たらない時がある。
ここでだいたい順調にいってれば残り時間が12〜13分くらいのはず。
時間切れ間際にもう一回撃龍槍が使える。
あとは大砲横の所からスコープモードで、四つ足の時は背中の弱点、
立ち上がったら心臓、近付いてきたら頭を狙ってひたすら撃ち、
ひるみを起こさせて、とにかく攻撃モーションを潰す。
最後に龍槍を打ち込めば、うまくいってれば倒せる。
まあだいたい時間切れ撃退、だとは思うが。
手間がかかる割りには討伐率が低いから、報酬で小さい塊が手に入ったら、
早々に絶一を作ってはぎ取り装備で討伐する方が安定する。
あとは拡散調合撃ち、滅龍弾を使用するぐらいだろうが、
素材集めが面倒なんでこっちは試してない。
長文すまんかった。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:31:39ID:ADxvaxmx仕方ねえ、爪が又手に入ったから教えてやっぺwwwwwwww
^^
確定:火事場2+高速砥石
伝説の双刃(研磨珠x2
研磨珠 レッドピアス
研磨珠 ディアブロメイル
研磨珠 モノデビルヘルム
危機珠 モノデビルアーム
クロオビフォールド
危機珠 ディアブログリーヴ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:50:03ID:DvfVc6vY作ったはいいがもてあましていたレッドピアスを使う気になった
でもラオで火事場使うならボウガン薦めたほうがよさげだね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:54:03ID:XVsS7X26頼むからそいつに触るな。
実際にその装備でスキルが発動するのか確かめるクセを付けような。
頭に2個も装備品を付けられる裏技とかがあるなら別だがね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:57:18ID:JZdofdB60550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:09:52ID:ADxvaxmxうむ、未熟乙wwwwwww
勉強になったかね?wwwwwww
^^
>>548
無知未熟クン乙ですなwwwwww
^^
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:14:40ID:oxwXxgH6シミュ上で一番防御高い組み合わせ教えてやるから、もうそいつには触らないようにな
レッドピアス+危機珠
ディアブロメイルLv4+危機珠
モノデビルアームLv1+研磨珠
ディアブロコイルLv4+研磨珠
モノデビルグリーブLv1+研磨珠
伝説の双刃+研磨珠*2
火事場2、砥石高速化
防御:169、15、-4、-2、-2、-6
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:26:26ID:nIRTYogR0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:28:43ID:DvfVc6vYよく読んでなかった、一応解析のツールで自分でも調べてるよ
剣士なら武器スロは研磨珠のがいいだろうな
一番防御低いのでも
武器スロ2 +研磨珠*2
レッドピアス +危機珠
ディアブロメイルLv3 +研磨珠
ディアブロアームLv4 +危機珠*2
クロオビフォールド
シルバーメタルブーツ
とかでできるね
ガンナーだと砥石高速化はいらんとして
腰・足はそのまま胴倍加をふたつで
レッドピアス +危機珠
モノデビルレジスト
モノデビルガード +危機珠
とかで火事場+2になるね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:32:07ID:ADxvaxmxさて、無知クンが確定覆すどころか便乗しとりますなwwwwwww
^^
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:34:59ID:ADxvaxmx一応教育しとくと差し込む装飾品は他スキルとの混合
も考慮して付ける様にwwwwwwww
^^
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:35:25ID:CnafYqp60557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:36:01ID:QgTwVu0w都合悪い質問はスルーだしなw
モタ男並に不快だよな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:43:33ID:ADxvaxmx( ´,_ゝ`) オツムですなあ〜wwwwwwww
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:44:40ID:CnafYqp60560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:50:30ID:6NYEZ8Bv0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:07:20ID:DpK48Pp80562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:08:10ID:R6FrXA/B0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:10:14ID:oxwXxgH6なわきゃねーだろ
どっからそんな勘違いを仕入れてきたのかオジサン達に話してみなさい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:11:13ID:ADxvaxmx未熟故にかなっとwwwwwww
^^
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:13:49ID:QgTwVu0w強化すれば毒無効にできるぜ
オツムの意味がわかんねーよw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:16:41ID:R6FrXA/B0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:19:44ID:nIRTYogR0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:25:17ID:NiiBc4Mmそしてカプンコはゲーム内にスキルの説明を入れろ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:26:19ID:oxwXxgH6抗毒抗菌ってのはコンガの屁を無効化だっけか
で、「抗」って字からどうして武器に毒属性が付くと思ったのは何故なんだぜ?
ってことは聞かないでおいてやる
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:28:38ID:JZdofdB6テンプレも見ないで質問したらここの住人冷たいからw
それでもわからんかったら聞くといい
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:47:12ID:eXOQi4vc0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:53:39ID:R6FrXA/Bや、坑毒は毒に強くなるって思ってたので>>565で毒がついてる装備は毒につよいと分かっていたので
質問した。
そして調べないですまんかった。ってゆーかごめんなさい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 21:41:31ID:t7CmpaPf滅龍弾はロマンだぜ・・・
>>572
抗菌抗毒とか解析でわかったっけ?
+10で毒・においの持続時間半減で+20でにおい無効毒半減だったかな
ナズチのスタミナ低下ウイルスに効いたかどうかは忘れた
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 21:58:22ID:GWED4Zz1貫通2追加だが出来る
オフでオン上位ラオソロ感覚を味わってみたくて試した
本当は攻撃力130位じゃないとならないんだが
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 22:07:07ID:G6DHlfQP最後の一撃にたまたま
ランゴが飛込んで来て、バラバラになって何か花びらが
舞ったみたいでかっこよかったぜ〜・・
はぁ、・・・虚しいorz
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 22:17:57ID:zSNNB/MF0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 22:32:27ID:yv+ZYPGQ追加報酬も44%
俺がナズチクエストに出撃した回数は3回。
翼膜の所持数は0。
・・・あれ?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 22:37:59ID:vt/BwvTJ0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 23:10:23ID:DpK48Pp80580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 23:12:57ID:DpK48Pp8剥ぎ取りでも出る≠ヒ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 02:51:07ID:UUegcUwVドドブラ、フルフル、レイア倒したのにクシャのクエも出ません。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 03:01:03ID:mxgFS47F季節がかわったんじゃね?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 03:10:49ID:lGz2Twp+0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 03:18:43ID:4pQcZ/d50585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 03:22:01ID:UUegcUwV解決しました。速攻で殺されました
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 07:14:43ID:pDz2qN4Etnksn
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 07:59:32ID:Zf+LWyW7ねぇ、そろそろ言っちゃったら?
「生まれてきてゴメンナサイ」ってさ♪
名案だと思うよ(^o^)/
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 08:16:03ID:lGz2Twp+エリア3休んでもバリスタ10発で終わり
支給携帯砥石も余る
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 08:59:28ID:YHCVyE44( ´,_ゝ`) オツムですなあ〜wwwwwwww
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 09:17:18ID:kmM84FPQ「w」つけないと書き込みできないウィルスでもついてるんですか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 09:45:46ID:MeNN2Nllウィルスには感染してるかもしれんが
パソコンじゃなく頭の中だろうな
ま、感染るかもしれんから触らん方がいいよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 11:06:36ID:qYoPQFCvですな〜っとWWWWWWWW
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 11:51:19ID:32/+N1obつ封龍剣【厨絶一門】
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 12:20:44ID:Z7mAjF2c0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 12:29:25ID:q91nugyt全部位破壊してたからせっかくの見せ所であまりのみすぼらしさにワロタw
↓
つ封厨剣[中学一年]
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 12:32:52ID:Zf+LWyW7あのねぇ、ルール一つ守れない奴にオツム君(てなに?)
とか言われる筋合いはねぇよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 12:41:08ID:LByYgvWr武器は黒滅龍剣ですっ><;
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 12:48:28ID:fusbvjqn0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 13:09:17ID:N0y4+0Jt0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 13:16:58ID:j5sZtTaB0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 13:26:18ID:37GkIprf0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 13:34:30ID:gDIL+phg0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 14:00:42ID:fA930mHB( ´_ゝ`)フーン
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 15:29:07ID:zJ7JoOJD核実験を行い、日本の安全を脅かす北朝鮮。
そんな北朝鮮の言うとおり、「日本の首相は
靖国神社に参拝するな」とのたまう国内マスコミ。
何かおかしいと思いませんか?
是非ご一読を。
韓国は"なぜ"反日か?
http://newsstation.info/jump/to.php?id=106 (ジャンプURL)
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 15:38:22ID:HlHbvR8S0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 16:43:42ID:q91nugyt0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 17:31:02ID:RDzSnxBJ0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 17:33:52ID:DlaCkIvQ0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 17:43:36ID:RDzSnxBJ0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 17:53:39ID:pKlS7cAv0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:00:44ID:YgxmtLijみなさんは火山あたりではどんな防具使ってました?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:11:53ID:qlbOKaAz0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:13:07ID:5RaGWuPP確か砥石ランナー
>>612
ランスは可能
ボウガンは不可能
弓は接近攻撃なら可能
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:15:26ID:X2vLpbQZ火山あたりは紅蓮や錆びた系があるので採取がメインの事が多かった
グラビでも採取2+高速採取を使ってたりしたのは秘密だ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:15:39ID:gasFEr0kふるふる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:20:07ID:9Qd3c22/0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:22:35ID:C+GIvzbd俺は砥石使用高速化と攻撃うp(小)と防御力+20つけてた
ザザミ頭、腰、脚とクックメイル、バトルSアームと装飾品いろいろ
護符持てば防御170くらい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:23:07ID:YgxmtLijそれだとドラグライト大量に要りますね・・・
塔まで進めないと簡単には作れなそう(´・ω・`)ちゃっちゃと塔まで上げちゃったほうがいいのかな?
>>614
すごいっすねw俺まだヘタレなんですぐ死にそうですw
>>615
それはないと思うw中落ちないしw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:30:44ID:j5sZtTaB0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:32:16ID:R79f6jMZまぁ塔までがまんしてザザミ着てるしかないね
SやUが作れるようになってから自分なり装備を作ればいいよ
スキルにはしるもよし
見た目にこだわるもよし
エロ防具集めるもよし
そっからが真のモンハンライフだね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:32:19ID:YgxmtLij>見た目
すごいわかるw
>>617
具体的にありですm(__)m さっそくセーブなしで試してみます
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:32:44ID:s5FdA2wU0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:35:32ID:V5vQXi0R0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:36:47ID:hTuGlABYどう見てもゲリョスです。本当にry
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:41:13ID:PG/GuyVvガノスガレオスで耐暑ランナー、だったかな?
ドリンク持っていくのめんどいんだもん…
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:52:30ID:qlbOKaAzガンスの砲撃、竜撃砲でも可能?
>>624
見ちゃった。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:55:43ID:cL3z2ZEC0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:56:07ID:X2vLpbQZ無理
可能なのは切断属性を持つ物だけ
ブーメランなんかも含まれる
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:56:39ID:8HBKnXn/そんな俺は砂漠からずっと全ガレオスSでクーラーだけ余る。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:57:59ID:8HBKnXn/胴のスキルポイントが+2だったら+4になる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:04:12ID:Js894K7J棘が必要なんだけどさすが1%…なかなか手に入らない…。
しかし聴覚保護と体力20のスキルを得るまで頑張ります。
ってか逆鱗いらないから棘を出してくれ…。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:32:59ID:5RaGWuPP例えばさ
イエローピアス
ランポスメイル
イーオスアーム
アイアンベルト
レイアグリーヴ
これに研磨珠を3つ入れれば砥石ランナー
未強化だとスロット2つだから武器スロが必要だけど、
胴をLv4まで強化すればスロット3つになるので武器問わずになる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:33:30ID:q91nugyt人様の考えやこだわりにけちつける気はさらさらないんだけど、レイア系ならそろえるよりうまく部分活用したほうがより効果的だと思うので、苦労してトゲ集めてるならもっといろいろ調べてみることもオススメ。
ちなみに俺は同じ考えで進んだ結果得たものと苦労が見合わない感じだったからあえて書かせてもらった。気にさわったらスマソ…。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:46:45ID:WslpyUvAアドバイスお願いします
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:47:33ID:WslpyUvA0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:50:41ID:j5sZtTaB0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:51:39ID:X2vLpbQZ気をつけるって…まだ行ってない?
ならば、とりあえず殺されてみるのも一興
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:55:08ID:AS5AJolP0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:56:48ID:32/+N1obつテンプラ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:58:12ID:32/+N1ob0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:58:33ID:dJ8Ie2xY0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:59:25ID:L5Lw/p8x0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:05:01ID:WslpyUvA今までとは比べ物にならない強さでした〜装備整えてからいってみますゝ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:27:39ID:YgxmtLijttp://pikkee8.s47.xrea.com/P/1wq.htm#4
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:29:30ID:9TVrr7+Zいつも本体を先に倒してしまって部位破壊できません。
ちなみに片手剣使っているんですが、何か効率の良い方法はないでしょうか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:31:17ID:h11gNi/Jデスパライズを使えば?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:32:41ID:9TVrr7+Z先に本体が死んじゃいます。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:34:54ID:YgxmtLij麻痺ってる間に大樽爆弾とか使うと成功するかも?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:35:48ID:hd4LZcx2眠らせてタル爆破とかは?
デスパラでできなけりゃ大剣とかボウガンにした方がいいと思うが。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:36:15ID:G1rOsePDうむ、真似事するオツムかなとwwwwwwwwwwww
^^
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:42:50ID:L5Lw/p8x高台からギリギリ爪に攻撃届いたはず
0652クシャテンプレ用
2006/11/27(月) 20:43:33ID:RsKpLKUP武器オヌヌヌは毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)龍属性の武器
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:45:29ID:RsKpLKUP貼るかどうかは次スレ立てる人に任せるぜ。なるべく貼って欲しいけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:45:41ID:X2vLpbQZ足を集中的に狙えば、倒れた時にも斬れるチャンスは増える
水の泡を吐いてる時も爪が降りてくるのでここもチャンス
ただ、爪が止まってからじゃないと泡以上のダメージを食らうので注意
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:03:08ID:WslpyUvA頑張ります
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:20:06ID:CRVl49Rc武器出しで一回切って緊急回避で逃げるときにタックルをくらってしまいます。
やはり死束で首を切るほうが無難なんでしょうか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:23:31ID:6mYfiVoFそのエリア出てまた入ると蘇ったりしてる奴とそうでない奴いるけどその辺のシステムはどういう仕組みになってるの?
一度殺してまた生き返っててを何度か繰り返すと完全にいなくなってる場合もある気がする(定かではない)し。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:23:54ID:X2vLpbQZ緊急回避はトトスの尻尾の下へ抜けるようにすれば何も食らわないよ
これやって食らうなら、ちょっと斬りに行くのが遅い
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:31:46ID:CRVl49Rcつい2回縦切りいれると回避は無理か。
ガノトトスが大きかったりすると一回切って回避でもタックル食らったりしない?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:34:26ID:/Qdwkf/U0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:34:43ID:hd4LZcx2斬るところが手前すぎるんじゃないか?
振り上げるカタナが引っかかるあたりまで前進してはどうか。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:37:48ID:X2vLpbQZブレスの時以外に斬ってるとかじゃないよね?ちなみに片手剣でも腹切れるよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:38:12ID:04aNru09>>492
タックルは向かって左側に攻撃するので、右に回り込めばタックルは食らわない。
タックルの攻撃範囲はかなり広いので、下手に距離を取る方が危険。
壁際など逃げられる空間が制限される場所では、無理に攻めない判断も必要。
密林の浜は意外とスペースが狭いので、気をつけないと蹂躙される危険性大。
前の方だと背中判定に引っかかることがあって、弾かれたらウボァーなので
両足の間まで踏み込んで抜刀してる。足に当たることも多いが、弾かれるよりはマシ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:45:18ID:woU/8IVsその辺にランダム要素は無くてあらかじめ決まっている
何度かやれば枯らせるエリアと無限に沸き続けるエリアも決まっている
季節昼夜クエスト毎で配置は変わってくるけどね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:46:37ID:+jTvvgNr偶然こないだビッグサイズと戦ったけど、早め早めを意識して斬りに行ってればちゃんと範囲外に退避できるよ。
向かって右(トトスから見て左)でウロウロして、ブレスの予備動作見た瞬間に腹に飛びつく。
この時に仕掛けるの遅れたなと自分で思ったら二回斬れそうでも一回で我慢して逃げる。
逃げ方も、普通に転がり回避にしたり、ヘマった!と思ったら武器しまってトトス見ながらダイブしてみたり。
怒った亜種は相当速いけど、斬破刀なら着実にダメージ与えてれば時間は心配ないから、落ち着くのが大事だと思う。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 22:09:17ID:7X0qPFN0クエスト全部やってなくてもナズチ倒したら村長から剣もらえるかな・・。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 22:32:16ID:CRVl49Rcみんなサンクス。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 22:36:12ID:cATwh3T2胴倍加は腰と足につけても2倍2倍で4倍にはならないから注意
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 23:05:33ID:6mYfiVoFそういうデータってどこかに載ってないですか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 23:31:14ID:RsKpLKUPその書き方を見る限り全然やってないとしか思えん。努力しろよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 23:54:56ID:cATwh3T2多分雑魚モンスターのわきの全パターンを網羅してるような
データがそろってるところはないんじゃないかな
だいたい
エリチェンなしで枯れるパターン
エリチェンすると必ず数匹モンスターが再配置されるパターン
常にその場所に配置されてたモンスターが1匹ずつわいてくるパターン
があると思う
それとは無関係に高台のある場所は
ランゴスタが無限わきしていることがほとんど
どんな敵がうっとおしい雑魚で減らしておいた方がいいかとか
ここの敵は減らしても必ず1匹は出てしまうとかいったことは
経験を重ねて対処していくしかない
一度初期配置の雑魚を倒してしまえばどこもそれほど変わらんよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 23:57:58ID:cATwh3T2サルかカニがわき続けるところだけ覚えて気をつけておけばいいのでは
密林10とかもうね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 00:10:35ID:F8f+L9fZ0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 00:38:37ID:C2bvGQ6E0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 00:47:17ID:DcovO2Jw0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 00:49:02ID:1ckf/w9qうむ、経験不足な未熟方便乙かなとwwwwwwww
まず回復タイミング(相手の隙ですなあ〜wwwww)
を教育すると、
・着地ブレス、飛行3段ブレス、飛行放射ブレス
・低滑空
・ダウン
・飛行尻尾攻撃
・バックステップ
とあちこちに隙がありますなあ〜wwwwwww
特に隙が大きいのは低滑空、飛行放射ブレス、ダウンですなあ〜wwwww
後雪山戦は行動範囲が火山夜と同じく狭い為、ガードできる武器の選択が有効かなと
wwwwww
ガード可なら全ブレスガードできちゃいますなあ〜wwwwwwwwwwwwwww
で、閃光は全く必要なしでおじゃるwwwwwww
教育かなとwwwwwww
^^
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 02:31:39ID:mxxK+MJ20678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 02:35:46ID:pJC8lKie0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 03:59:15ID:7OxMRSiHをNGに入れると幸せになれるyp
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 04:30:50ID:xCzvm7Cpとりあえずオフは一通り終わらせましたって程度
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 04:35:06ID:F8f+L9fZとりあえず小学校は卒業しましたって程度
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 04:44:08ID:BtGSBn/Cとりあえず3日は覚えてますって程度
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 04:46:45ID:pJC8lKie特に特徴の無いよくいる根暗タイプ。そこそこ裕福な家庭の一人っ子
小学校の頃からいじめられていたが、中学校に上がりいじめがエスカレート。登校拒否に
家にはオン環境が無く、自分のプレイを評価して欲しく、偶然見つけた初心者系のオフスレに
個人を判別出来るように特徴的な書き方でレスしまくる。かまってくれるのがうれしいらしい
最近はネットで知り合った女の子とよくメールでやり取りしているが、じつは彼女がネカマだと知らない
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 05:11:17ID:wZxC/q/60685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 05:23:52ID:6ZOScAP9それは思うわ。
クシャルに閃光がまったく必要ないの意味が\(^o^)/ワカンネ
飛行中の閃光でダウン奪えてダウン中殴り放題&風壁キャンセルなのに
「まったく必要なしで尾JALwwww」の意味がまったく分からない。
古龍に対してアイテムを出し惜しむ必要なんてないし、
「俺はオフクリアしたからうまいんだぜwwwwwwwwwwwww」程度だと予想。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 05:29:28ID:XRjjmLxc雪山1の雄大な景色でも眺めて気分転換してきなさい。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 05:43:25ID:xCzvm7Cpひねりが無いから飽きた
もう君来なくていいよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 05:53:12ID:l+5v3dZf0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 06:14:10ID:C2bvGQ6E0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 06:16:54ID:BtGSBn/C・トトスには貫通よりも拡散で10分 (速いつもり)
・拡散には火事場 (拡散に武器の攻撃力は関係ない)
・以前、ラオ砲は弾種が少なく使えないボウガンの代表と言っておきながら、>>308
・全部位硬い訳でもなく弱点があるのに、解らないからガルルガにとりあえず拡散
・他、解んなかったら、とりあえず拡散調合撃ちを最強にする
・黒グラを毒2調合撃ちで倒すのは、最初に見つけたと豪語
・とりあえず一番最後に作れるウラナイランプを最強にして叩かれる
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 06:21:45ID:pJC8lKie400時間くらいやってるけど一度もみたこと無いんだが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 06:35:39ID:F8f+L9fZウラナイランプは強いよ
最終的に使えるライトにほとんどスロットないせいもあるけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 06:56:34ID:BtGSBn/Cそれを俺に言われてもな
400スレぐらいさかのぼってその辺の流れの奴に言ってくれ
ちなみに自分の意見だと、>>301に近い。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 07:07:13ID:F8f+L9fZ0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 07:30:07ID:BtGSBn/C弱くないとか言われても答えようが無い、言うべき相手を間違っている
…と言う意味なんだが解らん?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 07:47:38ID:e17Brqxvここ数日構う奴が多いね。みんなスルーピアス外しちまったのか?
とりあえずレイアさんで試し斬りしてみたんだが、さすがに強いね。
でも同じく弱点武器の鋼氷大剣-改とあまり差を感じなかったのも確か。
手数の無い大剣は、属性よりも基本攻撃力が大事なんだな。
逆に言えば相手を選ばない武器とも言えるね。信頼の一本だ。
ティタルニアをまだ作ってなかったので、古龍の角を折れるのは嬉しい。
でもティタルニアも作ってみて、どっちが強いか試してみよう。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 07:53:31ID:F8f+L9fZ>>317でウラナイランプのフォローしてあるし
前の話蒸し返すなら責任持ってやってくれ
返されて困るなら書かなきゃいい
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 07:54:45ID:uCJRTiPOネットでちょっとハメをはずしてみたい寂しい人が
このスレで使うキャラクターになってる
今回のは微妙に無害
オフで初心者にアドバイスする観点から言えば
閃光玉いらないという発言は
素材がそれほど手軽ではないためわざわざ用意するより
エリチェンで降りるのを狙ったほうがいいと言い換えればわからなくもない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 07:55:28ID:6ZOScAP9火事場2装填数うめぇ\(^o^)/<攻撃力300こえるよー
でもグラ・レウスとかにもっていくと咆哮で人生\(^o^)/オワタ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:07:37ID:wVLrOmT+おめ
汎用性と肉質柔らかい相手への溜め攻撃はティタが上回るけど
どの途龍属性が効く相手にしか持っていかないんだし
特に古龍戦なんかは苦手な雑魚掃除をしなくてもいいし
めっちーの方が上に来る状況は多いと思うな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:09:56ID:BtGSBn/Cただの確定の話から、ウラナイランプの話を蒸し返してるのは君
ライトボウガンは現にホトンド使える物が無いと思ってる、使ってないわけじゃない
ヘビィの回避でも敵の攻撃はホトンド問題なく避けれるのに、
意味も無く機動力を上げて、攻撃力を下げたライトに最終的に使える武器なんてコンセプトからして無い。
ウラナイランプに反動装填つけても、それで強くなる汎用性のある弾はない。
唯一の例外は、ヘビィに出来ないことができるヶ島ぐらい。
それもオフでは使い所が無いときてる。
これで良いかね?
困ってるとか、意味が解らないとか決め付けてんじゃない
痛いよ君
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:10:06ID:cqxdrkKAヘタレ乙ですなwwwww
確定的事実を覆せないオツム君達には
無駄な縛り、こだわりプレイがお似合いですかなwwwwwww
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:17:30ID:E76K2hmY0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:19:44ID:xCzvm7Cp0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:24:16ID:6ZOScAP9でもライトなら敵が移動したときにクリティカル距離までの移動が早いから
ヘヴィで攻撃できない時間に攻撃することが可能なこともある。
へヴィとライトの差なんてぶっちゃけ異常弾とシールドしかないと俺は思ってる。
で、オフでは麻痺弾なんかを撃っても爆弾くらいしかすることがないから
ライト<ヘヴィになる場合が多いが、結局は運用する人間にかかってる。
要は咆哮ハメ作ってライトじゃソロしにくくしてるtんksn
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:29:48ID:qIeILmij0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:35:57ID:xCzvm7Cpましてや通常や貫通速射対応のライトは論外
機動力をどれだけ生かそうが埋められる差では無い
恨むならこんな風にライトを作ったタナコンガを恨んでくれ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:37:37ID:F8f+L9fZ拡散1、毒、睡眠、樽爆で2000近く削れるわけで
反動装填にするメリットは十分ある
ライトに関して言えば黒グラ、翠ガノあたりは10分かからず倒せるのに攻撃用じゃないってことはない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:38:05ID:BtGSBn/C確かに、その1,2行目の要素は少なからず存在するとも思うけど
自分で実際に討伐すると結構な時間差が出たりするんだよね、移動しまくる相手でも
全く同じ武器は無いってのもあるとは思うけど
あと、も一つ言うとおり装着できるバレルの性能差もかなり酷いtnksn…
つか、遅れるorz
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:50:34ID:xCzvm7Cp現実問題として、それで2000削るのは難しいな
拡散1×13の飛び散る爆弾を全て当てるのは難しいし、小さい敵ならなおさら
睡眠弾→爆弾Gで300
毒弾は毒ダメージの計算が難しいから毒弾ダメ+毒で平均500くらいか?
しかもその間に咆哮なんてあれば回復やらなにやらでもたつく
てか同じ事がヘビィでも出来るでしょ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 08:51:14ID:sXIuZrqUオマエラもうまとめてガンナースレに行ってみると良いんじゃないかなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:02:21ID:F8f+L9fZヘビーで同じことやるなら、ラオ砲かデルフしかない
むしろヘビーなら普通に攻撃するが
反動装填に出来るからヘビーより優秀とか言ってるわけでもないし
ウラナイランプの使い途のひとつを挙げただけ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:09:02ID:F8f+L9fZ反動軽減+装填数という意味で
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:21:31ID:xCzvm7Cpつまり装填数を付けるだけで反動1+装填数うp
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:28:58ID:F8f+L9fZヘビーではアルバレストしかない
つまりデフォルトで反動やや小じゃないと反動装填の状態に出来ない
一応アルバレストでも出来るが
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:35:13ID:pJC8lKie特に反動+1なんて
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:40:47ID:F8f+L9fZとりあえず解析でも読んで自分でやってみてから言ってくれ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:55:50ID:6ZOScAP9設定上攻撃力はライト<ヘヴィなのは間違いないが
ライトも手数によってはヘヴィよりダメージを上回ることが出来る。
ライトクリティカル>ヘヴィ通常だし、
結局は弱点・クリティカルを的確に狙うことが一番大切。
拡散?んなもん調合撃ちするまで弾が足りないなんて下手すぎだろwwww
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:57:29ID:s5MtPlESかっこよさは。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:58:51ID:cE9+f5yFウゼーよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:11:22ID:4hXKVNT5やっていい事ってアイテムもらえるくらい?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:13:06ID:6ZOScAP9狩人道場のクリアでしかもらえないアイテムがあって
それを使って作るクロオビ防具は結構優良。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:15:16ID:s76FCwIg0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:15:58ID:e17Brqxv0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:18:42ID:xCzvm7Cp大剣や片手論議なら誰も文句言わないのに
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:19:31ID:4hXKVNT50727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:26:47ID:I3QO6r+i0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:33:20ID:s5MtPlES0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:36:13ID:4hXKVNT50730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:38:39ID:6ZOScAP90731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:41:14ID:4hXKVNT50732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:42:37ID:6ZOScAP90733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:47:37ID:4hXKVNT50734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:48:49ID:sXIuZrqU魚竜のコインだけは救済イベがあるけどな
まぁ、基本的にはコインは道場でしか手に排卵
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:50:50ID:xCzvm7Cp0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:51:49ID:Y+QRezDMなんだあの強さは。立ち回り教えて下さい。
スキルは耳栓、高速研ぎ師、体力10です。武器は絶一。
毎回時間切れで失敗します。レイア50も狩ってるのに、こいつぁでたらめな強さだよ…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 11:57:32ID:xCzvm7Cp0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:05:45ID:O063ftJN頭を斬る。なれるまで罠、閃光玉使う。
レイアより体力少ないから、ダメ食らわなければいけるはず!
足元切ってるなら死束とかのがいいかな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:07:56ID:Y3zmi4/00740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:33:47ID:Y+QRezDMエリア9なんかで尻尾と突進くらって、ピヨってるところをまた突進で没。そのエリア避けようにも、あそこを起点にしてるのか、なかなかまともに戦えない。
>>738
レイアよりHP少ないのか…。回転尻尾中なんかザクザクやってるんだが、足ひきずりすらなかたぽ。
>>739
はずかしながら、2コも使ったが…。あいつ睡眠とるとかなり回復するのかな…。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:34:47ID:ikR7jlk80742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:40:58ID:LRbfOx3M0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:41:35ID:E76K2hmY温暖レウスは体力がやたら多いし移動範囲も広いから面倒
特にこだわりが無いなら繁殖期の夫婦クエ行ってみ、楽に倒せるから
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 13:05:55ID:Y+QRezDMハメっぽいのが来るとイライラしちゃうから、そんなあなたがうらやましいです。(泣)(泣)(泣)
>>743
レイラもいると、つらいなぁと思い、わざと温暖期を選んでました。(汗)(汗)(汗) 繁殖期に逝ってきます。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 13:06:34ID:sXIuZrqU繁殖夫婦クエだとレウスは基本的に3と4にしか移動しない
4だとレイアも来て乱戦になる場合があるから3を主戦場に
ブレス吐きながらのバックジャンプ時に閃光投げるのがオヌヌメ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 13:42:26ID:e17Brqxv夫婦のレイアは妙にタフな気がするし、
2体同時討伐はある程度装備が整ってないと難しいけど。
開幕と同時に9へ急行、降りてきたレイアにペイント投げてちょっと相手をする。
ほどなくエリア移動するはずなので、レイアが飛び上がったら
わき目もふらずに3→4→5へダッシュ。
5で飛び立つ前に捕捉できれば、しばらくの間は5で戦闘できる。
逃げても隣の4だし、すぐに5へ戻ってくる事が多いので簡単に追い込める。
まぁ慣れちゃうと、狭い分突進後の反撃を入れやすい9でも
同じくらいの時間で倒せるようになるけど。
初2匹討伐を狙っている人なら試してみる価値はあると思う。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 14:05:22ID:wVLrOmT+武器とスキルに問題は無いと思う
レイアを50狩ってるんだから立ち回りもいけてるぽ
後は攻め処さえ抑えれば大丈夫でしょ
ファイルバンクの動画は……片手無いのか
まぁ他武器でも奴の動きを見るにはいいんじゃないかな
どのタイミングで攻撃をかけてるとか参考になるのでは
9は3側の広くなってるとこに誘導すると比較的やりやすいんじゃないかな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 14:33:57ID:qIeILmij突っ込んで水のみ場で戦うと酷いことに。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:08:04ID:Si9IKMaj死んだフリからの一撃で死にまくり
あれはどうしたらいいの?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:11:10ID:TBV5Zduxペイントか石投げて起こす。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:12:03ID:Si9IKMajやっぱりそんな感じでいいんですね
やってみますー
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:12:29ID:iNhC29KU・回復や砥石
・弾丸をリロード
・何となくペイントしてみる
・踊る
好きなの選べ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:13:42ID:e17Brqxv砥いだり肉食べたり焼いたりしながら待っててもいい。
ファンゴやモスを突っ込ませる等、敵の攻撃でも起すことができる。
勇ましく飛び込んでいって華麗に吹っ飛ばされるゲネポスは何となく和む光景だ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:16:09ID:ao/CpUmd俺はスパルタカスフィアを愛用してるんだけど、普通に強いと思うんだけど。
密林繁殖期レイアだって貫通と通常弾合わせて約170発、平均的に5〜6分で
討伐できるし。火力普通に高いよ。
それでもやっぱりヘビィには敵わないと思うけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:28:15ID:xCzvm7Cpチートですか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:34:19ID:ao/CpUmd約170発の平均7〜8分。
流石に5分で約170発は無理だ。撃てて120〜30ってところだな俺だと。
ちなみに、7〜8分てのはレイアに遭遇してからのタイムね。
速く倒せたから何だって事じゃなくて、火力の問題。いくら何でも火力激低じゃ
こんなに速く倒せないと思う。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:54:54ID:qTt8w5EQ俺はいつも尻尾斬って即回避してるお。
慣れるとダメ喰らわないお。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 15:58:00ID:jN1HMfBw特に初心者スレであんだけ言われれば、ライトを使おうって初心者が居なくなるかもと、
余計な心配までしちゃったくらいだ。
まあ、あんまりライトを使ったことのないヤツが茶々を入れてた部分も有るんだろうが…
5分は大げさかも?だけど、展開がきちんと填れば、ホントにレイアでもすぐ倒せるよ。
つまりヘビィならもっと早いワケだが。w
まあ俺は「世界レイア早討ち選手権」なんかに出るつもりも無いんで、
ライトはライトなりの楽しみを満喫している。
それをさも悪し様に言われれば、さすがにいい気持ちはしないから、
その辺をもうちょっと配慮して貰えるとありがたい。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 16:09:27ID:Kj/RlvZN0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 16:20:39ID:LRbfOx3M0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 16:37:33ID:B+Ud1Ug/ちなみに尻尾と翼破壊したいんだけど、片手剣じゃあ俺の腕では難しいorz
龍刀紅蓮とティタルニアは持ってるんだけど、それで行くべきですかね?それとも片手でもいける感じなら攻め時を教えていただけませんでしょうか?お願いします。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 16:45:00ID:kaBmNufo片手でもおk。
翼はブレス吐いてる時とかに、一撃でいいからブーメランや打ち上げ当てとく。
あとは頭斬って、クシャ転んだら翼を集中的に斬るの繰り返しで、頭の怯み時に
翼壊れる。破壊した時のグラは皮が剥がれたようになって一部白くなる。
尻尾はクシャの体力が減ってからでないと切れないので、頭と翼が壊れた後から
頭斬って転倒させて、尻尾斬ってれば切れる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 17:18:08ID:xCzvm7Cp0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 17:31:09ID:F8f+L9fZ火事場なし通常貫通のみでクロオビでもハートバルキリーでもいける
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 17:35:36ID:ao/CpUmd俺がやった時のスキルは耳栓のみ。火事場なくともライトは十分強い。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 17:52:57ID:jdbbIg2C0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 17:57:26ID:ao/CpUmd基本報酬とか見てないから分らんけど、毒袋ならドスイーの方が遥かに
剥ぎ取れる可能性高いよ?
討伐の手間とか考えたらドスイー連戦の方がいいキガス
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:01:45ID:jaPFGB3Qドスイー雄38%
ゲリョ10%
報酬でもドスイーオスの方がいいでな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:07:05ID:tpvrn63sクシャ前に死束欲しいとおもうよ普通
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:08:21ID:tpvrn63s0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:08:28ID:Y3zmi4/00772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:12:40ID:xCzvm7Cp7分余裕っぽいな
しかし機動力を生かして〜といっても悲しいかなヘビィと攻撃能力の差が開きすぎて埋められるレベルにはならない
結局多くのヘビィガンナーの印象はライト使い=マゾプレイ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:18:15ID:Kj/RlvZN鬱陶しいなさっきっから。バカかおめーは。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:19:24ID:aAbE34Xbテオも同じ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:20:14ID:F8f+L9fZ武器として使えるかどうかからヘビーとの比較に話すりかわってるし
ライトは考える楽しみもあるんだよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:20:35ID:xCzvm7Cp0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:30:11ID:ao/CpUmd1、納銃→ダッシュが速い
2、段差を利用して上手くリロードすればモーション無しでリロード(納銃)できる。
戦闘中に関しては、確かにヘヴィと比べて何のアドバンテージも無…いや、あるって多分。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:31:06ID:s5MtPlES適当に撃ってればトサカもげるし。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:32:23ID:ao/CpUmdソレダ!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:33:50ID:e17Brqxv高い機動性と豊富な弾種が活きる局面も多々あるっしょ
つか単純火力と殲滅速度でヘビーがライトに負けたらそれこそtnksnだ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:33:57ID:o/x1uLyQほれ、おいちゃんに何があったのか言うてみ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:38:13ID:e17Brqxv0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:38:49ID:iNhC29KUそんなん片手剣と大剣を比べる様なもんだろ。
どっちも優秀だし一長一短、そしてどっちも楽しいでいいじゃねぇか。
どうしても自分が使ってる武器が一番凄ぇ事にしないと気がすまねぇ馬鹿しかいないのかよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:38:51ID:bl4F3WClいるわけでもないのにな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:39:37ID:LIPs318w0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:41:18ID:cE9+f5yFお前がどれだけボウガンを愛しているのは分かったから、もう消えてくれ。
毎晩現れる確定野郎よりお前のような奴の方がウゼー。
それと、俺はオフの武器は全部作り終えてるぜ。勿論、オフ専。
ボウガンもちゃんと使ってますから。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:43:17ID:xCzvm7Cp現実問題ライトガンナー=麻痺ガンナーが現実なんです(><;)
つまりソロスレのファイルバンクにあるような火竜ドで蒼銀ソロ出来る巧いライトガンナーは皆無って事です(><;)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:49:41ID:ao/CpUmd( ゚д゚)…
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:50:27ID:H/2IBMzE0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:52:23ID:jaPFGB3Q0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:52:30ID:o/x1uLyQ聞いた話やけどな。
教官のあんちゃん、にゃーにゃー鳴くちっこい連中に、
魚龍のコインをぎょーさん盗まれてもうたらしいねん。
せやから、しぶーいことになっとるらしいで。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:54:24ID:E76K2hmY0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:57:06ID:Y3zmi4/00794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:01:42ID:nf0nQ8iJ0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:11:18ID:LIPs318w0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:16:34ID:o/x1uLyQほーか。
苦労したんやなぁ、ボン。
せやけど、自分が苦労したからー言うて、人様のこと悪う言うんは感心できひんで。
ここはいろんな人が来るんやさかい、みんな仲良うせんとアカン。
まあ、正味な話、オンの愚痴をオフスレでこぼされても困るんやけどな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:18:12ID:jaPFGB3Q0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:20:33ID:H/2IBMzE0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:23:49ID:Pje8BRAe0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:31:17ID:e17Brqxv総合的には絶一門の方がやや早くクリアできるけど
蒼レウスだけなら滅一門の方が早いかもしらん
蒼レウスに滅一門イイデスネ。
着地に合わせて溜め斬り叩き込みまくりで脳汁出まくりデスヨ。
ようやく大剣の面白さがワカッテキタゼ…!
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:43:10ID:WrMmB+Lz0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:46:38ID:kaBmNufo0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:51:08ID:H/2IBMzE0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:59:51ID:XqofnGH10805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:21:01ID:p8NpJk4/0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:26:53ID:8MfC9XLtテンプレ嫁、と思ったらそのものはテンプレに無いのか。
とりあえずテンプレのリンク片っ端から嫁。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:27:05ID:Eb/JQ9Kp0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:29:16ID:p8NpJk4/いや、やり方は知ってるんだけど出なさ過ぎてムシャクシャして書いてしまった
スレ汚しスマソ
>>807
凄くさびた〜は5%らしい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:29:28ID:XqofnGH10810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:33:08ID:Eb/JQ9Kp0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:36:34ID:p8NpJk4/0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:37:28ID:qMd47n9P土の中
ズドドドド!!!!!!!
ってやつですか
(つД`)。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:47:14ID:8MfC9XLt・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:04:09ID:bl4F3WClそんな感じのいっぱいいるんでなんとも言えん
それがでっかいカニでハサミが分厚ければザザミ
もし背中のヤド壊すならハンマーの大骨塊をオススメする
ザザミがこちらを向くのにあわせて横に回りこんで
ザザミの攻撃行動がおわったところにこっちが攻撃
殴りすぎずに回避キャンセルなどして再びザザミがこちらを向くのを〜
っていう立ち回りがいいと思う
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:07:08ID:qMd47n9Pカニだったのね
(つД`)。
ありがd
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:13:06ID:evDbL1Mx俺、毎回センサーに反応してるな、、
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:14:20ID:6ZOScAP90818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:14:29ID:qU5NPpss0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:17:39ID:s5MtPlESあまってるからラオ砲つくるほどにいらね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:30:15ID:nf0nQ8iJ何だと逆鱗が・・あまってるだと?
僕に3つください棘6コあげますから
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:34:19ID:H/2IBMzE0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:41:02ID:cqxdrkKA武器は死束、防具はザザミ一式
他にはワイルドボウ、大骨塊がありますな〜wwwwwww
罠爆カエル使って時間切れwwwwww
テンプレ書いたオツム君はどなたですかな?wwwwwwwww
このままではイカリクラッシャー作れないのが確定ですな〜wwwwwwww
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:42:17ID:ecuVDG410824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:44:48ID:H/2IBMzE初戦はガンナーで戦うのがいいかもね
俺は大剣で1回きって逃げるのチキンで倒したけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:45:37ID:s5MtPlESパワハン2にさまざまなビンをトッピング。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:51:11ID:1ckf/w9qうむ、未熟乙〜wwwwwwwwwww
^^ ですなあ〜
>>690
オツムの脚色実に香ばしいですな
^^ 哀れ世脳wwwwwwww
>>962
未熟が反応するからその辺でwwwwwwww
( ´,_ゝ`)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:51:25ID:ecuVDG410828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:52:54ID:4hXKVNT5まだやった事ないからわからないけどあれってドスガレオスみたいに水の中から地上に引き上げさせなきゃいけないの?
釣りか音爆弾で地上に引っ張り出すしかない?アイテムなくなったら嫌だな(´・ω・`)
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:53:04ID:1ckf/w9q^^;
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:56:01ID:1ckf/w9q^^; とかw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:58:09ID:s5MtPlES夜にいくとトトさん7から移動しないので楽
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:59:39ID:1ckf/w9q^^; とか未熟が反応するからwwwwwwww
>>702
未熟な真似言葉はry
^^;
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:59:42ID:8Jsn3H9x肉焼きセット・マカ漬けなどの時間を潰せるアイテムは沢山あるといい
瀕死になるとチキンプレイに拍車がかかるので、捕獲を狙ったほうがいい
夜行くと7固定だけど、昼行くと雑魚処理が楽、やりやすいほうで
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:00:39ID:kfC8LzExトトスは釣りがおすすめ樽爆一個分のダメ与えられて地上にコンニチハ。逃げる場所も同じなんでそこに落とし穴昼の砂漠エリア7がおすすめ。武器は何使ってるかわからないのでとにかくまあ行ってらっしゃい。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:02:38ID:1ckf/w9qくむう〜w、未熟が反応するだけ〜wwwwwwwww
^^; まあその未熟の反応が楽しいわけですがwwwwwww
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:06:34ID:1ckf/w9qこういう未熟にウラナイにて捕獲高台なし黒グラ10分針討伐可って
言っても必死に反応するんでしょうなあ〜wwwwwwww
オツムが未熟故にwwwwwwwww
^^; ですなとwwwwwwwww
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:08:13ID:F8f+L9fZ0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:11:53ID:1ckf/w9q閃光持ち込みがクシャに必要だと思ってる
オツムがライトを必死に語っても・・・・・・・・
^^; 語っても・・・・・・・・・・・・・・w
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:16:24ID:4hXKVNT5サンクス。参考になるよ。
ところで落とし穴とか樽爆弾とかこの頃から普通使ってるものなの?
そういうの全然使ってないんだが
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:22:05ID:evDbL1Mxでも使ったほうが早いよ。トトスなんか場所決まってるし
まぁとりあえず市んでこいw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:32:33ID:kfC8LzEx0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:49:48ID:ecuVDG41こりゃ難しいわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:58:18ID:Y3zmi4/00844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:09:19ID:s5MtPlESレウスのチキンさを目の当たりにしたときどのような感想を抱くのか。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:12:56ID:e17Brqxv砂漠7の場合、夜はザコがウザいが、エリア移動する必要が無いので
雑魚を枯らして陣取ってしまえば楽になる。(移動するとザコが再配置される)
水中に戻ってもガノがエリチェンしなかった場合、対処法は2つある。
・1つは、音爆弾で強引に引きずり出す。
移動中ではなく、ブレスを吐こうと水面から上がったところを狙うと、飛び出してくる確率が高い。
・もう1つは、しばらく隠れて視線を切ってしまう。
中央にある岩の後ろに隠れてブレスを数回やり過ごせば、こちらを見失って大人しくなるので、
視界に入らないように釣りポイントまで行き、またカエルで釣り上げる。
寒冷期でなければ、隣の3でいくらでもカエルを補充できるので
視線を切って釣り上げるを繰り返すだけでも、かなりダメージを与えられる。ガンガレ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:20:37ID:CZrtbenwトトスは序盤で戦えるモンスターの中ではダントツの体力なのと
爆弾や罠を使ってくれと言わんばかりの行動パターンの持ち主だからだよ
アイテムやネコ飯や調合やらっていう工夫を
このあたりで覚えて欲しいっていう製作サイドの意図じゃないかね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:29:54ID:ecuVDG41アドバイスありがとうございます!それで頑張ります
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:32:56ID:BQzgJtLLカエル戦法使えないし、
ブレス止めるの早くなってるし、
死束が腹に届かないし、
ブレス時、2撃、回避の繰り返しじゃ時間切れなるよね。
つかこいつ倒せるの・・?
昨日倒したクシャがかわいく思えてきた
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:37:26ID:LdJtGnkE0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:38:15ID:CZrtbenw0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:38:30ID:zGtFswe8ボウガンとかだと鼻歌まじりで余裕で倒せるんだよな。
ビチビチ跳ねてるところを貫通で浣腸してやるのがツボ…。
まぁ近接にこだわる必要は無いけど頑張れや。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:41:12ID:ecuVDG41上でアドバイスを乞いでいる俺が言うのもなんだけど
つ>>12
頑張ろうぜ・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:43:04ID:NEzfPs8Oカエルは3,4の水辺歩いてると二箇所使えるとこがある。
慣れないうちはボウガンのが楽っちゃ楽。
罠素材はMAXで。腹じゃなくて足を切って転倒したら体ザクザク ひきずり出したときも体ザクザク
音で出してトゥトゥスと距離が離れているなら一発分攻撃を遣り過ごしてからの方が安全だ。
ブレスの時の予備動作、体当たり、噛み付きの動作を見極めること。慣れも必要。
チラ裏だが、今日トトス乱獲してたらガレオスの砂ブレスがトトスにHIT&DEAD!!
数分間友人と笑いっぱなしだった。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:49:37ID:Y3zmi4/00855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:49:53ID:H/2IBMzE0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:51:25ID:kfC8LzEx0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:53:22ID:CZrtbenw俺はランゴがいなくてランポスが枯れる夜の4だけで戦ってるよ
攻撃力によっては時間足りなくなるかもしれんが
トトスが4に戻ってくるまでの間にエリチェンでベッドにいったりもできる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:57:17ID:evDbL1Mx連れとモンハンできるなんか羨ましいな〜。
俺の周りは全然やってないよ、、、薦めてるんだけどね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:57:44ID:eiNYUujL密林エリア7でランボスにぼこられてるのは何故?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:59:40ID:E76K2hmYあの場所はランポスの産卵場所
卵狙われてると思って攻撃してるんだろうな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:06:43ID:Wy+ntlnl大剣ってリーチに差があったりする?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:07:27ID:y0qbbyyUエリチェンしたトトスを追いかけると、だいたい視線が切れてなくてカエルを使うヒマがない。
密林なら3でも4でもやりやすい方に陣取って、移動してくるのを待つ方が結果的には早くなる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:08:33ID:mBooKcII見た目では違うように見えるけど、リーチや攻撃判定に差は無いらしい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:10:27ID:CQFA7qIMレウスッテカコワルーイ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:10:36ID:jbR3DEe+俺も「エリチェンめんどくせー!と思って夜にやってたけど、
昼だとザコがアプケしかいないし、
いなくなっても3匹くらい魚釣りしてる間に速攻戻ってくる。
まぁなんだ、弓でガレオス潰すのはめんどいってこった。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:15:26ID:chkl5dWk夜のエリア7ってゲネポス枯れないよね?
昼にしようかな・・・
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:24:08ID:YtjQE6u4閃光とかやられたら防ぎようがないし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:25:02ID:u2X5wGwj昼の場合は洞窟でずっと待ってる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:26:02ID:u2X5wGwj閃光はタイミングよく回避すると避けれるぞ
練習してみるといい
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:28:29ID:DpJX1NXl前転回避で避けることも可能っちゃ可能。
ただかなりシビアなのでハリウッドダイブか乱舞で怯ませるかをのほうが良い。
あと双剣じゃなくても構わないなら、片手剣などのガード可能武器でガードする。
これが一番確実。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:30:07ID:5LcklsMW研ぐ回数は厳しいけどなんとでもなるよ
弾きやすい肉質が厄介なゲリョスに弾かれない乱舞は嬉しい
足元乱舞と砥石消費のごり押しかな
閃光は思いっきり離れるか
ダイブジャンプ
慣れてきたら光が画面を半分くらい埋め尽くすタイミングで前転回避
あと気絶時にはレバガチャ
盗まれたものは取り戻せないことを頭に入れていくといい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:39:34ID:AEZMgmdk対ゲリョス双剣は
ツインハイフレイム+高速砥石+匠で確定ですなwwwwww
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:01:18ID:jbR3DEe+ディア咆哮とかに比べればかわいいもんよ・・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:02:45ID:7iQC+7AH気絶状態になると、ピヨルけどそんときにボタン連打をするじゃん?
みんなはどのボタン連射?
最初は左右のスティックをグリグリ回してたんだけど、復活してから右スティックが入力されてしまいムダに抜刀…。
挙げ句突進を食らってお陀仏なんてことがよくあるのだが…。
どのボタンを押すのがいいのかね?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:03:04ID:KtybVtcp0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:07:59ID:chkl5dWk釣り→大樽→弓→罠→大樽→弓のコンボでイけました
うはぁ今まで一番感無量だわぁ・・・アドバイスくれた方本当にありがとうございました
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:16:18ID:y0qbbyyUおめー
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:20:24ID:xeRC40uT左スティックを手の平でグリグリ回す。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 02:29:19ID:wwBbwGkwトトスの動きに慣れてくると腹の下らへんでサクサクできるようになるからがんばれ!
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 02:42:27ID:newvFCofむこうがこちらに気付いてない時(あの画面左に黄色いマークが付いていない時)しか無理なの?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 02:42:48ID:DpJX1NXlいぇs
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 02:46:46ID:newvFCof即レスサンクス!ミミズじゃなくてカエルでしか釣れないんだよね?
なーんかミミズばっか出てきやがる。カエルの方が確率高いはずなのに。
まあいいや。頑張ってぶったおす!!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:14:04ID:SeIGSOi+とりあえずスティールガンランスまで未使用で強化してきた。
ホワイトガンランスにしようと思うんだけどどう思う?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:17:30ID:CQFA7qIMor
ホワイトガンスがオフガンス最終形態だっけか。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:17:47ID:y0qbbyyU季節によって、カエルが出やすい季節(密林温暖期、砂漠繁殖期)、
ミミズの方が出やすい季節(密林繁殖期)、カエルが出ない季節(寒冷期)があるのは判ってる?
0887ランポス
2006/11/29(水) 03:19:09ID:gQZlttcE暗号化とかなんやらで自分なりに勉強したのですがわかりません><
どうかハンターランク130にできて暗号化の状態のものをおしえてください><
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:22:43ID:y0qbbyyUスレタイとテンプレ100回音読してカエレ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:22:44ID:newvFCofおふこーす
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:24:31ID:y0qbbyyUそいつは失礼した。
あとは気合いと勇気と愛でがんがれ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:33:36ID:newvFCofおk!
双剣のデゥアルトマホークで頑張ってる。攻撃力が半端じゃねーな。こりゃ苦戦しそうだ…
0892ランポス
2006/11/29(水) 03:39:39ID:gQZlttcE0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 04:26:47ID:JKjuam1a0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 04:30:31ID:HKeIrhTi最初に作るならホワイトキャノンを薦める。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 05:50:23ID:newvFCof今までと次元が違うぞ。一発食らっただけで半分以上持ってかれるしダメージなんて樽でしか与えられない。
こっちが攻撃するとすぐ反撃食らうし。双剣とハンマーでやったが全くいいとこなし。
みんなよくこんなの倒してるな。絶対無理だわorz
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 06:00:09ID:JKjuam1aとムロフシ兄貴に習った
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 06:03:06ID:mV7s77Wf攻撃パターンを変えながら、考えて戦ってるか?
すぐ反撃食らうのは、その攻撃の入り方が悪いからだ
何回も同じパターンで反撃食らってたら一生倒せないんだぜ
いつもより早く攻撃してみたり、遅く攻撃してみたり
尻尾が当たらない位置でブレス誘ってみたり、競走G飲んでみたり
モンハンは、反射神経よりも戦略なんだぜ
という俺もトトスは4時間×3日ほどかかったがな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 06:08:08ID:RilMR2izまあまあ、トトスはみんなが詰まる序盤のカベだから、もう少しガンガレ。
あと武器は慣れないうちはガード出来るヤツがいいかも。足元にいると
叩き込まれるタックルをガード出来れば、かなり楽に戦えるよ。
ポイズンタバールがオススメ。
立ち回りは>>12あたりのテンプレを見てみるとイイよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 06:11:27ID:JKjuam1a0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 06:14:05ID:newvFCofレスサンクス。
ボウガン、弓は今まで使いにくくて使ってなかったけどこれを機会に習得してみるのもいいのかな?
いずれ使う時が来そうな気がするんだがどうだろう?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 06:18:05ID:JKjuam1a使えば楽だが、今までの武器で倒せればレベルうp出来る
最終的にどっちが楽かの差しかない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 06:43:17ID:newvFCof0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 07:12:48ID:0O/QFm3B0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 07:49:36ID:+lbMieEu足元にいかないからほとんどダメージ食らわないよ。
動画もあったはずなので参考にしてみればいい。
慣れたらハンマーも足元に行った方が討伐は早い。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 07:59:21ID:ahN174fk様々な武器を使いこなすのもいいし
これと決めた武器を極めるもいい
これはまるきり主観だけど
ボウガンや弓は離れた間合いで対峙するので
相手の行動をより冷静な視点で観察しやすくなる
行き詰まった時にガンナーに走ってみるのは
剣士としても利はあると思うな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 08:00:05ID:gQZlttcE0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 08:05:42ID:JKjuam1a0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 08:17:36ID:Qny5bUKHつ【スルーピアス】
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 08:26:34ID:hC6Lk5td0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 08:29:11ID:JKjuam1aす○○こ
お詫びに12時くらいに次スレ立てとく
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 08:57:41ID:zbTB2SEJその後プシューがあるから懐入りにくいし・・・
死束で羽根ばっか斬ってたんだけど、やっぱこれじゃキツイんかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 09:03:13ID:JKjuam1a安全重視よりも毒を付ける事を重視すればいいよ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 09:18:42ID:zbTB2SEJ半信半疑だったけどあれでよかったのか
ありがとう。もっとアグレッシブにいってみるよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 09:21:57ID:yLqU0AtG0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 09:39:04ID:kPS/e3b0因みにグラビームの後の屁の有無は音で判断可能だぞ
屁有りの時はキュイーンて音に微妙な遅れが発生するはず
それが判断できるようになるとハンマーが楽しくなる
ブレス中にグラビdハンマーで腹下溜め3ムロフシか頭にスタンプ
もう脳汁だく
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 09:50:48ID:lxDYwI540917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 10:11:40ID:zbTB2SEJ>>913は>>912へのレスね
あの屁さえなんとかなれば倒せると思うから頑張ってみるよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 10:24:09ID:q95JOKevグラビーム後のガスは強力な奴ね
単発で出すガスは威力が低い
これ気をつけるところ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 10:36:19ID:JKjuam1a0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 10:50:51ID:kPS/e3b0黒倉の怒りグラビームは一発喰らうとハメ殺されるからなぁ
ニャーニャータクシー予約券
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:04:36ID:H4fAbdOn0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:05:54ID:hC6Lk5td今日中に次スレ以降は確定だが4時間針早いですなあwwwwww
つかね、テンプレ嫁。
どうしても立てたきゃ>>950げと汁。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:07:57ID:hC6Lk5td漢の中の漢だよな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:11:13ID:JKjuam1aどうせ5時くらいには次立てなきゃならんし
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:32:23ID:kPS/e3b0同じ事を2回言われるのは感心しないな
そして3度目は言われないようにしてくださいよ
つ【スルーピアス】
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:33:48ID:UtAR4zhJ0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:33:57ID:JKjuam1a0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:56:38ID:5wBt+MqGスルー出来ない奴に何いっても無駄だよ
君が注意を促してもまた繰り返すよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 12:09:15ID:JKjuam1aスルーが必要な人間とそうじゃない人間の区別もつかんのか?
ちゃんとレス読んだほうがいいぞ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 12:22:12ID:ZGsiOwzB0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 12:22:38ID:kBaaQKL50932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 12:31:01ID:TBsM0S5V今、2つばかり手元にあるんだが勿体無くて踏ん切りがつかない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 12:32:21ID:EPmMuSOe亀レスだけど、おれ生粋のガンサーだけど、スティンガーもいいよ!
オフだとドド牙集めるのがちと辛いけど属性付きのガンスは少ないからね〜。
ディアモノはスティンガーで余裕さ♪スティングだと切れ味無さすぎて実用性ないから注意。
ガンスの魅力は実は通常攻撃にあったりする…
突進無いけどリーチあるし慣れれば好きな角度に砲撃打てる。
前に誰かが言ってたけど竜撃は確かにオマケかも。
でも何よりカコイイ!!
携帯から長文失礼しやした
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 12:41:48ID:5wBt+MqG勿体無くて使いたくないならクロオビセットどうぞ
オフのみで匠見切り、匠砥石等々付けたいなら
シングルモードでシミュ検索して好きなの選ぶといいよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 13:51:59ID:WN2juj62いざ作ろうと思い工房の前に来たものの、なんかもったいなく思っちゃって
結局作らず終いの俺w
雪山ボウガンでハメ殺しまくって素材が腐るほどあるキリン装備で無理やり納得しています。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:26:36ID:0TxcQv37解析見たけど、採掘じゃないみたいだし、グラビの落し物でもない。
調合一覧にもないし。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:29:31ID:W6NDRho9運搬と同じだから、アイテムとしては持ち帰れない
エリア6だったかな…ほかにもあったはずだけど
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:30:31ID:Gk8BP13L採掘じゃなくて採取ね。
エリア6とかの黒い石が落ちてるとこ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:30:49ID:IGFm4fN4ようやく昨日2個出て全部で5個集まったんだけど
いざ作ろうと思うとなんかもったいなくて使えねぇ…
ランス初心者なんだけど慣れたらディア・モノって
捕獲だったら鋼氷槍−改で15分針で逝ける?
あとランスに合うスキルって見切りとガード+1でいいのかな?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:35:35ID:W6NDRho9それとランスはガード性能いいからガード+はいらない
潜った後の突き上げ以外はよろけずにガードできるからね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:36:05ID:0TxcQv37見つけた!
これで肉球マラソンができるぜ(`・ω・´)
アリガd
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:38:31ID:hC6Lk5td他の人も言ってるけど、俺は確定君じゃないよ。
納品クエで質問があるんだけど
【密林繁殖期・レイア】の飛竜の卵納品と
【森丘繁殖期・夫婦】の飛竜の卵納品
では貰える報酬に違いはありますか?
夫婦クエ時間が足りなくなるorz
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:43:39ID:lxDYwI54今回だけだからな……ったく。
密林繁殖期・レイアの飛竜の卵運び
モンスターエッグ×1 54%
銀のたまご×1 18%
たまご券×1 28%
森丘繁殖期・夫婦の卵運び
たまご券×1 19%
銀のたまご×1 19%
モンスターエッグ×2 62%
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:49:30ID:hC6Lk5tdサンクス
そんな事まで解析あると思ってもみなかったorz
確率が違うだけで貰える報酬一緒なんだね。
しかし夫婦レイア強い。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:57:53ID:40rDxbVz古塔は称号無し、森丘は称号ありであってる?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:04:00ID:kPS/e3b0本人か否かじゃなく、口調自体がスルー対象だと思うんだぜ?
紛らわしいし、いちいち本人かどうか確かめんよ
で、夫婦クエだが
レイアは5と9、レウスは3をメインに戦えば楽なキガス
サブのレイアにこだわらなければ、レウスは3と4以外ほとんど移動しないから更に楽
個人的には絶一よりドラブレのがやりやすいな
尻尾切るのキツいけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:09:16ID:JKjuam1aどっちも無いはずだが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:13:57ID:40rDxbVz解析の「日記と修正履歴」のところに
0087:森丘の案内人
「森丘」でのクエストを100回クリア!
てあったので手に入ると思ったんだがオフでは無理なのか・・・OTZ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:16:58ID:JKjuam1a俺が調べたサイトには無かった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:18:15ID:kBaaQKL5自分で試してみればいいじゃない
チキンレウス100番勝負!ナズチもあるヨ!
('A`)
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:18:58ID:KtqHvN1/0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:21:08ID:JKjuam1aというわけで次スレよろ。>652入れてくれると助かる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:34:31ID:0gIsUJ0s自分が書いたからってそりゃねーッスよー
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:36:08ID:JKjuam1a0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:41:12ID:5BYKzSOY0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:42:16ID:kBaaQKL5【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ53
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1164781618/
自分が踏むとはうっかりしてたよ…まったくやれやれだぜ。メンドクセェっつの。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:53:28ID:W6NDRho9そこは素直になれよwww
スレ盾乙
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 16:11:58ID:5wBt+MqGMonster ̄/
Hanter /otu
 ̄
多分ずれるなこりゃ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 16:39:09ID:ahN174fk>>26にガノトトス亜種_クロオビブレイド(砂漠昼)をひっそりうp
トトス動画いっぱいあるけど亜種も大剣も無かったしいいよね?
攻撃はほぼブレス時のみにしてますが
機会はまだまだあるので馴れてきたらもそっと攻め込んでみて下さい
運動の秋(ほぼ冬だけど)って事でネタ防具です
orz
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 16:55:45ID:E34+LXrl0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 17:25:47ID:hC6Lk5tdスマソ
俺自身はスルーしてるんだが、話の流れでつい悪ふざけしちまったよ。
偽物だと分かるようにちょいと文章変えたんだが・・・
もうしないよ。
>>952
テンプレになかったから、次スレの>>19に>>652をコピペしといたよ。
あれでいいか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 17:32:59ID:PiikY2i7よろず焼き・肉で焼かないとダメなの?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 17:42:07ID:JKjuam1a超サンクス!だがボウガン確定集貼った馬鹿は氏ね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:10:58ID:lWyVkCXP安価ぐらいまともにつけろよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:02:56ID:RqnS4Q9qアイテムの「よろず焼き」と「クール生肉」を調合
後は上手に焼くべし
上手すぎるとクーラーミートが欲しいのにGになってしまうことあり
どっちも調合欄埋めるくらいにしか役に立たないと思うが頑張れ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:04:44ID:W6NDRho90967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:23:34ID:RqnS4Q9qよし俺も久しぶりによろず焼き引っ張り出してクーラー焼くわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 20:27:35ID:DrZ9QcpHあんなふさふさした槍はいやだ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 20:30:54ID:W6NDRho90970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 20:31:34ID:oRVau26q無論砲撃などという文化的な技は使わない
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:06:43ID:R4WqQaC7なんかホルダーがあったけどあれは何ですか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:54:21ID:7iQC+7AHこの子の瀕死サインはなんなんでしょうか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:18:40ID:IMQNxdId普通に戦っていたら、エリア移動する頃は大概捕獲可能になっている
エリア移動が捕獲可能サインではないんだけれども
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:24:11ID:kBaaQKL54に逃げたところでほぼ捕獲可能って感じ。
一度討伐してみて、殺すまでに怒った回数とか、使った砥石の数などで
おおよその目安をつけてみるといいんじゃないかな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:27:27ID:W6NDRho90976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:45:52ID:xeRC40uT0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 23:00:16ID:ahN174fk存じません
誰かもしくはファイルバンクが作ったのでは無いでしょうか
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 01:07:40ID:+RvJZHBg0979埋めついでに書いた。反省はしていない
2006/11/30(木) 01:16:13ID:pk6sT1QI「無駄無駄ァ!頼みのシッポも切り落とし、サマーソルトもロクに打てまい。
さぁ、さっさとくたばるがいい」
「こうなったら、あとはもう、全身全霊をかけた体当たりしかないわ。
私の可愛い卵を守るため…最後の勝負よ!」
「そのモーションは…やれやれ、見え見えの体当たりか。今更そんなものを食らうとでも?」
「ダメだわ…かわされる!」
「終わりだな、レイア…ぐはっ?な、なんだ…身体が痺れるっ…」
「レイアさん、今ですっ!」
「あ、あなたは…ランゴちゃん!」
「おのれぇぇぇっ!虫けらごときに、我が逆鱗入手の夢を断たれるとはぁっ!」
クエスト失敗。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 01:16:42ID:zWK7E7LA届くならケツ〜シッポを斬る。届かなきゃ足を斬って転ばして斬る。
武器は何でもいいが、斬属性ある方がいいかも。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 01:24:20ID:iA72GO3Iあるあるw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 02:45:08ID:TrcpiK9D人によっちゃ狩猟にかかる時間が増えるかも試練が。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 03:32:29ID:OJOvYDhr0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 04:15:19ID:mmP+wseW0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 04:16:54ID:mmP+wseWついでにうめ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 04:26:27ID:zWK7E7LA誰か動画うp。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 04:30:10ID:TrcpiK9Dせっかく作ったからって使ってたのに。
因みに風呂改で採取その他しながらやっても20分針で狩猟可能。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 04:37:11ID:mmP+wseWでも早く倒しても角折る前に死ぬから得はしない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 04:48:16ID:zWK7E7LA0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 08:49:42ID:gk53MUaF0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 08:59:20ID:yeKpLKPr0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 09:06:25ID:YPje1LYvディアの角なんてそう使うもんじゃないからいらんときは折らんでいいじゃん
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 09:54:51ID:gk53MUaF0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 10:09:47ID:YPje1LYv0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 10:11:24ID:Xpm12nRJ0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 10:12:46ID:Xpm12nRJ0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 10:13:47ID:84EmNuxe0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 10:14:35ID:YPje1LYv0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 10:20:47ID:e+FSGbXj1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 10:25:56ID:3pdfUVgP10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。