トップページgoveract
1001コメント273KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.155

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 01:16:20ID:H/y6hZOw
-biohazard 4公式サイト-
biohazard4 GC  ttp://www.capcom.co.jp/bio4/
biohazard4 PS2 ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/

□GC版  2005/01/27発売 8,190円(税込)
□PS2版 2005/12/01発売 7,140円(税込)
□PS2ベスト版 2006/08/24発売 3,990円(税込)

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/
プロ攻略サイト (更新停止中)
ttp://residentevil4.web.fc2.com/

前スレ
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.154
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1161273893/

※まずは質問の前にまとめサイトにて確認して下さい。
  大抵のデータは既出となっています。
※質問はテンプレに目を通してからすること。
※age厨、荒らしは無条件NGワード指定を推奨します。
※荒らし防止の為、sage必須(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)
※テコキッ! マタロ! ウンコダステロ! アイエスタ! オッパイノペラペラソース!
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 08:16:44ID:VLZuB76A
>>878
一般的な攻略方法の場合、弾薬を節約しようと思って、とどめを刺さずに
逃げるゲームではなくなった。かといって、弾を全て撃ち込んでいけば
いいというわけでもない。ナイフなどを使って効率よく敵を殲滅
していかないと、弾不足が発生する。逃げまくれるのは君が戦闘になれて、
フェイントや走行がうまくなったおかげだ。
ゲームバランス自体はある程度うまく敵を殲滅する事を考慮してある。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 08:32:29ID:ZE7sFTVG
>>849
作業的なつまらなさはウエスカーなどの強いキャラのほうがひどいぞ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 08:54:18ID:fQgBaOaj
>>880
クリア出来ない言い訳だろ、相手にすんな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:10:12ID:LzFONkbG
寄生獣がライフルで一撃なのは何故だと思ってたけど5倍なんて補正あったのね。
セミオートじゃないと怖くて使ってられないけど、
30.0*5なんて異常なダメージ与えないとダメな場面出てくるの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:21:19ID:e1rEG7ae
俺はいつもノーマルライフルだなぁ。一撃必殺感が堪らん。
限定解除版ならサラザールがあっという間に死ぬw
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:32:35ID:YWSe1247
俺も初めはセミライフル買う気満々だったんだけどな
アタッシュケース移動場面でデカッって思って諦めた
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:43:35ID:c+HCWS/5
俺も883と同じ意見でノーマルライフル派かな。
セミオートだとつい連射してしまうけど、ノーマルであれば一撃で決めないと
という緊張感が持てる。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:58:23ID:LzFONkbG
皆凄いね。
初回ノーマルの途中で限定解除版は未体験だから、超威力に惚れたら乗り換えてみようかな。
確かに緊張感無いからよくライフル弾が切れそうになるし('A`)

>>884
俺はむしろボルトアクションの方が長ッ!って思ってイヤだった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:01:04ID:v03VDUqc
ボルトだと撃った後、強制的に周囲の状況が見れるよね。
セミは連射力とはいうものの、撃った後しばらく撃てない時間帯があるのが気に入らん。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:11:39ID:VLZuB76A
>>882
異常なダメージの代名詞であるロケットランチャーを使う必要性の有無と
と同じく、ある武器がないとダメな状況が生れるかどうかは
全て使い手のアタッシュケースの中身による。ライフルの選択も武器周り
と基本戦術の立て方によるだろう。以下は雜感である。

セミオートライフルは連射性能に長け、遠・近ともに安定して戦える為、
ほとんど全ての武器の代用が可能な優れもの(ハンドガンも同じ性質で、
所謂狙い撃ち系)だが、ハンドガンとは異なり一度に拾える段数が少なく、
比較的弾不足が生じやすい。

セミオートの性能や位置づけに慣れてしまったあとで、
省スペースで基本威力の高いボルトアクションライフルに移行する場合、
まずはセミオートと同じような使い方をしようと思わない事が重要だ。

ボルトアクションライフルを選択する使い手は、戦術の立て方が異なる。
セミオートのようにハンドガン・ショットガン的な応用はほとんどせずに、
むしろ簡易ロケットランチャー的な一撃必殺アクセントとして用いる。
弾の所持数や消費数も抑え、その分空いたスペースで更に戦力を補強する。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:17:55ID:WjW/zaTX
バイオ4やった後メタギアとかやっちゃうと
長距離ライフルとか普通に連射できて驚くよね
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:19:06ID:e1rEG7ae
まあ、武器選択は趣味とプレイスタイルによって変わるよね。
ショットガンはセミオート一択って人が多そうだけどw
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:35:01ID:sy38quXu
まぁ装弾200発は異常だからなw
ただ同じようにマチルダを200発にしても、こっちは3発ずつ減っていくからすぐ弾がなくなる。
2週目入ってセミオート200発に改造したら、ほぼそれがハンドガンの代わりになった。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:43:49ID:8TCZ+CZE
>>891
セミオートは100
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:58:33ID:yx+Nc6l1
アマでやってんじゃね
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:58:54ID:a3vdW112
ボルトアクションライフルと言えば、マルチアーノ12姉妹のセプが使ってたな
乱戦の最中にお亡くなりになってしまったが、やっぱ使い手にも厳しい得物だな
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 12:28:49ID:gN4PofT3
>>890
ショットガンは初期装備のが俺のジャスティス
デカいのが玉に傷だが格好いいと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 12:29:59ID:5y49U6ol
俺はライオットだなあ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 12:40:42ID:e1rEG7ae
>>895-896
うん、確かにセミオートはデザインがダサイねw
最大の短所かもしれんw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 12:59:03ID:IR6YaZXA
見た目以外は全ての面でセミオートショットガンが最高なのがなぁ…。

威力に秀でるノーマルショットガン。
より遠距離向けな調整のされたライオット。
弾数のセミオート…って分け方にして欲しかった。

威力も弾数もサイズも全部優秀って面白みないよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 13:00:34ID:2km1NG2W
エイダの使うショットガンの音が最大の短所
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 13:03:47ID:rH8cfsDn
プロで撃退数1000以上and宝全部回収and魚全部回収の丁寧プレーで夢の7時間切りに挑戦中。
何週もするうちに、タイムがみるみる短縮していく
今、5-1終わったとこで5:13:50だった
いけるかどうか微妙だよ


0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 13:06:12ID:F6cZz4O6
もう無理だろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 13:20:03ID:LzFONkbG
>>888
長レスthx。
俺はライフル使う場面は、
・タイマンで寄生獣出たとき、逃げて遠くから狙撃
・複数戦時に寄生獣出たとき、ショットガンで全員転がして狙撃
・スネークしたい時やマップの状況見るとき
ぐらいかな。
ハンドガンっぽい使い方はしないからボトルアクションの方がいいんだろうけど、
緊張すると命中率下がって俺ヌルポ

それよりも爆弾系の使い方がよく分からない。こんな感じでおkなのかな…
閃光:vs寄生獣最終兵器
燃夷:雑魚一斉火葬
通常:ボス用? or 雑魚広範囲殺戮用
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 13:46:39ID:C9INmNy6
閃光手榴弾は乱戦時やアシュリーが連れ去られそうなとき(特にチャプター3−4)にも使えるから
使い勝手がいい。俺は常に一個は持ってる。
焼夷手榴弾も弱くはないが持て余し気味になりやすい。
普通の手榴弾はエルヒ二体や村中央のチェンくらいしか使わないな。ほとんど売り飛ばしている。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 13:49:02ID:IR6YaZXA
>>902
焼夷手榴弾はコルミロス・村長・リヘラナ・針ナラ・U-3に特に有効。

また、ガナードに普通に当てると1000ダメージだが
ダウンさせてから当てるとダメージが1200に増え、
1001ダメージ以上は食らわない仕様を持つチェンさんにも有効。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:05:54ID:31IqiRuP
>>902
爆弾使う時はパターン化してしまって決まったとこでしか使わないな。
自分で必要な場面を覚えてストックして余分なのは遊びで使うか売る感じかね?
ちなみに俺は篭城小屋と鉄球部屋で適当に各種1〜3コ
村長戦第2形態で焼夷2コ、雄三には持ちうる限りの焼夷
水のホールリオンがクランク回す時+その後の増援で閃光2、3コ
アルマデューラ戦に閃光2コ
城内サロン前半で赤信者のカギで開くドア付近に固まってる信者4人に通常
焚き火する村人、スピネル友の会、ガラドール牢屋バトルに通常
カップ揃えた時に待ち構えて固まってる奴らと時計塔出て橋進むと出現する奴らに通常
サドラーに持ちうる限りの通常
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:22:24ID:vDyAB6Nj
最序盤の、谷みたいな、吊り橋のあるところで詰まりました。
敵が多すぎて、弾薬不足気味でもあり、突破出来る気がしません。
キーアイテム回収も、上手く行かないんですががが
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:23:58ID:KdJsBkTb
ノーマルクリアしたら次何やればいいの?

教えてください!お願いします!
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:27:42ID:KqLZq1Ld
んなもん自分で考えろ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:35:41ID:6jbAGHVm
初プレイでの渓谷(吊り橋のとこ)は、数体倒して戻ってセーブってやってたなぁ。
セーブ回数気にしなければあそこは楽勝。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:40:14ID:KqLZq1Ld
あそこはダイナマイトもち狙い撃ちで巻き込んだり橋で粘ったりはしごの上でナイフで粘ったりすれば楽勝
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:41:13ID:e1rEG7ae
>>906
扉を開けてすぐのところで待ち伏せるといいよ。
ダイナマイトで勝手に死んでいくし
それで、敵が来なくなってから進むって感じでどうかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:46:23ID:gN4PofT3
>>907
プロやればいいじゃないか
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:49:33ID:+e1ugsdv
調査中の者だけど、時計塔出て橋のところがやり方によっては無限地帯ということがわかった。
詳しくは次回の報告で。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 15:08:28ID:jwojFbAj
アナザーなんとかやっとオワタ
命中率74%
劇対数279
死亡回数18
時間9,55,18

情けないw
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 15:30:27ID:jwojFbAj
コス2のレオンってマイケルJフォックスにそっくり・・・・
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 15:59:32ID:dtJbk2A4
サラザールじゃね>マイケルJフォックス
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 16:19:06ID:QEkNMwQs
>>906
門を開けて、すぐ右にいるガナードを倒したら、先には進まずに門前の通路(?)で戦うといい。
特に、右にある壁の 欠けた部分から少し門寄りがベスト。
ここにいると、階段下で投げられたダイナマイトがこちらに届かずに爆発するので
他の敵を巻き込んでくれることが多い。

ここで迎撃し続けて、敵が出現しなくなったら
今度は出口の前にある小屋の上へ、敵を無視して一気に登り
一番上にまで着いたら、あとは登ってくる敵をナイフ等で落とせばいい。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 16:19:39ID:F6cZz4O6
レッド9とブラックテイルどっちが強い?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 16:27:46ID:Vh23K+yZ
>>918
強さを威力のみで測るならレッド9
しかしブラックテイルのほうが連射力・装填速度・装弾数すべてにおいて高い
あとレッド9にはストックがあるから狙いが安定する
どっちも一長一短 好きなほうを選べ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 16:29:06ID:IgAV9oDh
威力ならレッド9
連射ならブラックている
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 16:32:57ID:F6cZz4O6
威力派の俺はレッド9と共に歩むことにするよ。お二人方
レスありがとう
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 16:47:49ID:SDOYyRGv
赤9もその内嫌になって、君はノーマルハンドガンを購入する事になるだろう
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 16:56:49ID:uu0AFaqT
906です、今更ですが、皆さんのおかげで突破できました。
門のそばで待機しつつ迎撃、その発想はありませんでした。
おかげさまで湖まで辿り着きました。ありがとうございました。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:12:57ID:e1rEG7ae
>>923
状況にもよるけど、基本的に敵の群れに突撃はNG
慣れない内は、少しずつ敵をおびき寄せて倒すのが基本だと思うよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:20:40ID:8s/KEBck
>>897
禿同。
ショットガン系は、戦力を考えると誰でもセミオート一拓になってしまう。

特にライオットはひどい。見た目が好きで本編で使ってる人には申し訳ないが、
ぶっちゃけマーセ専用状態。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:20:49ID:Mls7M0Wp
easy攻略。
アマ→イージー攻略
次はアナザーかノーマルかどっちがいいでしょう

ちなみにマインスロアーよりマシンピストルの方が良いのか

09272006/11/04(土) 17:30:37ID:LP0iz8Na
マシピス死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:35:21ID:Mp03jQNX
文章にマシピスがでるとスイッチはいるんやね
神もたいへんだなああああああ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:35:59ID:gN4PofT3
>>926
好きなモードやればいいじゃないか。
なんでそんな事いちいち聞くんだ。
09302006/11/04(土) 17:42:42ID:LP0iz8Na
マシピスはニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:44:37ID:GvVa0LNZ
>>926
マシンピストルはどこでも使える。でも使ってても面白くない
マインスロアーは弾が少なく使う場所を選ぶ。でも使ってると楽しい
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:50:09ID:KqLZq1Ld
ショットガンをどうゆう状況で使ってるかによっては選択の余地はあると思う
俺はショットガンは囲まれた時とか、ダウンとらないときつい時にしか使わないからノーマルで事足りる
けど資金的に余裕が出てくる2週目以降はやっぱセミオートになっちゃうな
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:52:34ID:QEkNMwQs
自画自賛でも適当でもいいから、なんかコテつけてくんね? > 神
マシピス神もクラウザー神もNGに入れてっけど
あんたのその名前じゃ一般的に過ぎて、とてもじゃないがNGにいれられん
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:57:13ID:IgAV9oDh
クラウザーのギャグの意味がわからない…
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:57:42ID:q9bvE6AA
ショットとハンドがあればマシピスの出番ってあんまりないからなぁ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:57:45ID:wF+GWbBD
見た目とリロード動作が好きなんで初期ショットガンにしてる
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:59:13ID:KqLZq1Ld
マシンピストルはボスに使ってるな
割とあると便利
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:06:16ID:XdIpufuZ
>>934
こいつのギャグはわからん
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:18:39ID:ZE7sFTVG
>>937
マシンピストルはボス相手だとマイナスの補正が入ってあまり効果がないはずだが・・・
寄生体に連射してれば簡単にクリティカル発生で瞬殺できるのおすすめかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:21:25ID:KqLZq1Ld
>>939
そうか?村長とかU3とか他の弾使いたくなくてマシンピストルでやってるけどプロでも結構楽だぞ
弾も余りまくるし
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:24:52ID:z5JOYFm9
そいつら全員ダメージ0.8倍…
まあ、連射できるから多少威力下がっても平気なとこあるが
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:26:35ID:KqLZq1Ld
マジか・・・まぁいっか、どうせそれと寄生虫くらいしか使う機会ないし
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:26:37ID:UMiyyU5i
プロで撃退数1000以上and宝全部回収and魚全部回収の丁寧プレーで夢の7時間切りに挑戦中。
何週もするうちに、タイムがみるみる短縮していく
今、5-1終わったとこで5:13:50だった
いけるかどうか微妙だよ

イケタ
タイムは6:51:24だった
孤島に入ったときが4:36:04だったから、孤島を2時間15分でクリアしたことになる
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:27:46ID:lYRwiMNt
マシピは鍵壊す時に使うで良くね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:31:03ID:8NTUlON0
アンブレラとサウザーってどう関係するんか全然わからん
クラウザーとレオンの関係とかエイダがあの組織に入った理由とか

お前等わかったの??
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:32:35ID:Vh23K+yZ
どっから聖帝がでてきたんだ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:32:59ID:VUefI/JS
マシピスは200発で打ち止めなのがキライ。
最高で250発も装弾できるのに、
なんで200発持ったらランダム入手がなくなるんだ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:52:19ID:LzFONkbG
2*3マスに250発分置いておける予備武器と考えれば優秀かもしれない。
ハンドガン売り払ったからメインで使ってるけど、200発上限はきついなぁ…('A`)
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:57:18ID:gLTyNTUC
俺もU3はマシピス使うよ。
柵越しで簡単にハメれるし、何より限定解除250発ジャストで沈められるから絵的にカッコいいw
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 19:03:09ID:VUefI/JS
ふと思ったけど、
マーセのエイダとハンクはどちらもマシピスを使うのに
ガラドールに正面から密着して寄生体直撃ちが出来るのがハンクだけなのは
腰溜め撃ちと肩付け撃ちの違いが関係してるんだよね?

つーことは、本編レオンでもマシピスにストックつけて
射撃体勢を肩付けに変更すれば正面からガラドールヌッコロせるのかな?
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 19:05:47ID:UMiyyU5i
プロで撃退数1000以上and宝全部回収and魚全部回収の丁寧プレーで夢の7時間切りに挑戦中。
何週もするうちに、タイムがみるみる短縮していく
今、5-1終わったとこで5:13:50だった
いけるかどうか微妙だよ

イケタ
タイムは6:51:24だった
孤島に入ったときが4:36:04だったから、孤島を2時間15分でクリアしたことになる
0952名無しさガイド2006/11/04(土) 19:09:38ID:HsDFHvE9
http://game10.2ch.net/goveract/index.html
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 19:11:42ID:HCXtrWfD
そういやハンクのマシンピストルだけ他と違うな
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 19:16:36ID:DSBtSqq4
マシピス不人気
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 19:27:13ID:pFRqB99U
そのセリフは『奴』の登場を促すものになりかねん。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 19:59:08ID:WN85Xuao
お金が余り貯まらない…
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:09:18ID:8AVxqBax
>>956
宝を取り忘れてない?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:09:35ID:ZE7sFTVG
>>956
・アイテムは全て取る
・強力な武器で敵を殲滅する
・ハンドガンを売って拾った弾は全て売る
・改造した武器は売らずに使い続ける
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:27:31ID:FkYuEufE
プロのマイクちっとも援護してくれないんだけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:41:18ID:FaMvgKWp
適度の恐怖は脳を癒す!
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:44:41ID:TxVZEHgd
ところで執事の日記に気づいたのは何週目?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:45:27ID:FaMvgKWp
3ヴェルデューゴ目
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:48:35ID:VUefI/JS
>>961 1周目

村中央の紋章の入った扉の近くにある、
資材置き場(?)に隠されたハンドガンの弾とグリーンハーブなら
10周近くやって初めて気づいた。

あと、トロッコ列車前の螺旋階段部屋で
3つ目のスピネルがあるのに気づくのもだいぶかかった。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:51:11ID:F6cZz4O6
たまに木箱とかに入ってる白蛇がマジウゼー
何故か必ず焦ってダメージ食らってしまう
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:52:51ID:DSBtSqq4
蛇が出てくるとこは固定だから覚えればいい
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:54:55ID:Gguk7Gxl
あの蛇ってたまにナイフ一発で箱毎倒せる事ない?
なんでかしらんけどさ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:57:29ID:zTcngPHR
このスレってちょくちょく聖帝さまの名前出てくるよな。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:00:05ID:llN8SK14
微妙に似てるからしかたない
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:04:47ID:vbZght8J
クラウザーとサドラーがごっちゃんなってんだな
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:08:58ID:4OkJsZHq
単に北斗の拳の見過ぎだろ…オレは聖帝サウザーだ! (;・ω・)
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:18:58ID:S1T1aaHy
クラウザーの秘孔でもつかれたような倒れ方にとどめをさしたのかな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:19:30ID:kehmAS5w
何故、村の入り口すぐ手前の小屋にいるガナードは倒しても消えないんだろう・・・。
09732006/11/04(土) 21:46:36ID:86/P5mFJ
実は俺は童貞で精神病院通いなんだぜwwwwwwwwwwww
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:51:27ID:wF+GWbBD
ハンドガンのタマ1000発超えたー
秋田
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:52:11ID:OehUq3dC
>>963
農場の肩車をする扉の前の小屋?と滝を止める仕掛けの下の空間は5週目くらいでやっと気づけた
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:52:58ID:jwojFbAj
マチルダって買う価値ありますか?
お金貯めてシカゴ買おうかとおもってるんだけど
けど、中々たまらないね・・
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:56:46ID:nYpB76C+
てかバイオ4はレッド9最強。
マチルダは(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
弾すぐなくなるし。てかRPGでおkwwww
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:57:42ID:hhXN99m2
>>976
俺はあまりオススメしない。バイオ2と違って使いにくい。
どうしてもオーバーアタックになり易い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。