トップページgoveract
1001コメント312KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 19:55:22ID:WX6e/pbl
◆公式:Tomb Raider(現在はLegendメイン)
 http://www.tombraider.com/

◆発売元:Eidos Interactive
 http://www.eidos.com/

◆攻略&参照サイト
 ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
 http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
 Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
 http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html

◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★3
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/

*過去ログその他は >>2-5 あたり
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:29:56ID:CbfS3APV
新作は十字キー使えるの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:34:12ID:RyWKT2MW
>>623
今更何を言ってる? 6(美しき〜)は糞ゲーだぞ。

今回の7(レジェンド)の操作性は6に比べりゃ遥かにマシ。
1の操作性とはまた違うが、スティック操作もやり易いし、
慣れればこんなに楽しいものはない。
俺は黒太亭のジムでリワード集めをしながら
操作スキルを高めていった。
そして全てのリワードを集め終わった頃には
すっかり操作が身に付いていた。
今は実戦で敵との効率的な戦い方を模索しているところだ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:35:06ID:xB+SDVnq
過去では3が最高だと思ってるんだけど、ps2のレジェンド買おうか迷ってる
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:37:44ID:zQMLLgsU
箱○版では十字キーは上がメディパック使用、右が双眼鏡、下が武器切り替え
左がライト点灯に割り当てられてます。

PS版は知りません。ごめんなさい。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:38:24ID:/W2hyrub
昨日やったけど視点がビハインドだけじゃ無くなっているから
目が回るしややこしいなこれ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:39:23ID:RyWKT2MW
>>624
十字キーは使える。
その機能は以下の通り。

上 … ヘルスパック使用(LIFE半分回復)
右 … 双眼鏡使用
下 … 武器切替、リロード
左 … LEDライト使用

ちなみにララの移動は左スティックのみ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:41:55ID:OulFU4dA
美しき〜は、途中で能力がパワーアップするなんて
糞仕様さえなければ、良ゲーになってたかもしれない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:44:06ID:RyWKT2MW
>>628
3D酔いしやすい人にはツライかもしれないな。
俺は全く酔わないから、自由に視点を動かせるのが
寧ろ快適だと感じている。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:44:08ID:keacG+FR
美しき〜は、基本的にダメだから 何やってもダメ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:54:56ID:2RBMN4Y4
>>620
画質悪いけど、PS2版の動画
http://www.stuckgamer.com/gui_tomb_raider_legend_01.shtml
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:13:41ID:1oQu2sXz
ルートの分岐、お金集め、ステルスモード、仲間
美しき〜の新システムはどれも中途半端だったからな。
ラスボスなんてやけにハイテンションなおっさんだったし……

ムービーはなかなか良かった。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:52:45ID:UeTYusz+
amazonから届いた。
仕事終わったら・・・
はやくやりてぇ〜。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:56:17ID:UeTYusz+
あっ、604です。
1日待って良かったよ。
アヴァロン・レポート、おまけにしてはいいんじゃない?
まだ中身見てないけど・・・普通に使えそうな予感。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:14:28ID:BXG9nJC0
いやいやいやいや…レジェンド、いいじゃなぁ〜い。
美しき…とは全くの別物、他のソフトって言ってもいいくらい進化してるじゃん。
店頭で龍2とコレどっち買おうか30分ぐらい悩んだんだけど、こっち買ってよかったよ。


0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:44:17ID:CgeT0RAv
昨日買ったのに忙しくて未プレイだ。レポートしたくても出来ないよ〜。早く仕事終わらせてプレイしたい。みんな楽しそうだなぁ。明日は土曜日だから今夜はやりまくるぞ!
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:51:17ID:keacG+FR
アヴァロン・レポート: 3機種用に書いてある。 PS2,PSP,Xbox360
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:01:00ID:LANfm2gn
PSP版はどんな感じですか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:04:15ID:LANfm2gn
あ、ちなみにPS版の恐竜が出て来るやつは面白かったです

似た感じなら買おうかなと思うんですが…
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:31:40ID:8ETO5Mu8
すまん、ちょいと聞きたいんだが、今回のレジェンドってリメイクかなんかなのか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:32:36ID:/W2hyrub
>>631
小6の修学旅行のいろは坂でゲロ吐いた俺にはむりぽ・・
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:36:21ID:nVfPDofK
>>641
全然似た感じじゃないから買わなくていいお前は。


クロフト亭やってみて思ったんだが、このお屋敷は映画版のやつなんだな。
あと、ウィンストンがちょっと若返っててワロタw
あの爺さん、前までてっぺんツルッパゲだったのに
いきなりフサフサなんだもんな〜w
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:37:37ID:nVfPDofK
>>642
全くの新作
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 17:59:13ID:xREnOyw3
豚義理スマソ

「プロフェシー(GBA)」はどっかで手に入らんかい?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:11:36ID:OulFU4dA
>>646
中古屋とかで比較的安易に手に入ると思うけど。
でも、買うのやめたほうが…かなり糞(ry
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:19:53ID:9UI7UWgB
カザフスタンのボスステージ、クリア出来なくてやけになって
磁気砲むちゃくちゃに連射→たたき落とされる→ボタンガチャガチャ
クリアできちゃった…(゚Д゚)ポカーン
あと2ステージくらいで全クリみたいだしナンダカナー
操作と雰囲気はかなりいいんだが、難易度を旧作レベルに戻してくれれば確実に神ゲーだった
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:21:54ID:9DfPEM/P
プレステ2とPSPの内容は同じですか?


買うならプレステ2とPSPどちらが良いですか?


教えてください!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:46:05ID:u26TlHd7
>>649
同じだろ?

てか迷うくらいなら両方買えよ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:51:03ID:BXG9nJC0
やべぇw
東京ステージやってたら、龍が如く2も欲しくなってきたw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:53:34ID:vgC8X2id
>>646
コレクション目的ならいいけどゲームとしては糞
むしろ海外ゲームボーイ版は2作出ているがゲームとして良く出来ている
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 18:54:32ID:CpTrcLCS
>>648
レジェンドの醍醐味はタイムアタック。
一周目はクリア方法を覚えるためにある。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:13:55ID:CgeT0RAv
>>608
遅くりました。いま始めて、操作性はよくある感じで、カメラは慣れが必要、「P.O.P」みたいな感じ。グラは綺麗で水の表現も良し、あと肌もしっかり濡れ、したたりもします。まだ謎らしい謎がナイので、初プレイの感触としてはワクワクしてます!取り急ぎ報告まで。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:23:26ID:mlEIfCh7
作りが丁寧な分、ボリュームが物足りないね。
あとトレイラーに比べて地味。
バイクチェイスいまいちだったな。
まぁ他は概ね良し。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:35:46ID:LANfm2gn
>>644
すいません買っちゃいました

ヘリに釣り橋落とされる場所がクリアできませんorz

対岸にジャンプで飛び移れるんですがその後↑〇を押しても上に登らず落ちてしまいます
どうしたらいいんでしょうか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 20:41:18ID:LANfm2gn
自己解決しますた

×だったの忘れてますた
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:11:20ID:UeTYusz+
トゥームレイダー:レジェンドってなんとっ8作目だったんですね。
1しかやったことなかったもんで・・・
ところで、1〜8の中で一番面白いのってどれですか?
そしてそれは今でもゲットできますか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:25:40ID:vgC8X2id
>>658
7作目
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:52:16ID:UeTYusz+
ごめんなさい。
レジェンドで7作目でしたね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 22:30:25ID:YRl9wtbS
クリアしちゃいましたよ・・・全作品やってきたけど、今作が最短・・・今までの意地悪な難しさもなく・・・がっかり・・・もちろん楽しめたけどね
06626492006/12/08(金) 22:35:16ID:9DfPEM/P
そ、そですか・・・

連れがP買ってきたので、今からやってみます。

デカイ画面でやりたかったけど・・・

ありがとございました!
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 22:43:05ID:XaBEV5OS
PSP版、アナログ操作しづれぇー!!

つか、側転中に再度〇でキックが出せますって説明書に書いてるけど、でないずらぁ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 23:13:34ID:YRl9wtbS
キック、スライディング、側転、は、使う必要なしです(笑)
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 23:24:27ID:CgeT0RAv
たしかに謎解きは難しいとは思わないですね。ルート探しがプリンスオブペルシャみたいな感じ。レジェンドが初TRなんで、1〜6は難易度高いらしいですが、僕はこれが丁度いいです。ララも綺麗だし細かい描写もあり、良いソフトですね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 23:35:15ID:hdlZJolo
TRLAの時に色々と議論があった。
メインシナリオが2時間くらいで終わってしまう。
評価は二分されてしまったけど、それはそれでよかったと思う。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 23:49:28ID:zQMLLgsU
>>658
それは好みがあるからなあ…。
でもこういう掲示板を見てて一番良かったていう意見が多いのは
1作目のような気がします。5、6作目は評判悪いです。
ちなみに私は2が好きです。ベニスのステージが大好き。

PS版なら中古屋回れば探せると思うけど、いかんせん流通量が少ない。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 23:54:23ID:0yh1D63Z
ボリビアプレイ中。
なんか視野が狭いような。
まあ、2の序盤以来なんですけどね。

狭い感じなのは練習ステージだからかな?

ただ、フロム天誅でも思ったことなんだが、PS1から2に移った箱庭ゲームって、細かく描き込んだ
主役キャラを見せたい欲求に駆られるのか、画面の中の主役のサイズが大きくなって、真の主役の
箱庭の大きさを損なってるケースが多い気がする。

忍道はその点で偉かったな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 23:59:04ID:LANfm2gn
説明が不十分過ぎる気がする

過去でモンスターに追いかけられるシーンで突然2丁拳銃構えてるマーク出たから必死にR連打したよ…
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 00:09:57ID:CHnru+O0
カザフスタンのボスステージ難しすぎ。
倒せる気がしない・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 00:25:05ID:faZaF3rN
水に濡れたララタソの肌の質感が好き
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 00:34:20ID:wMUM24Lk
しかし、PS2版は画質が悪いな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 01:02:42ID:1rs1wvSX
最近このシリーズって、敵ごとのとどめのさされ方ってなくなったけど、レジェンドはあるの?

2の雪男にガンガン叩きつけられてポイ捨てされるのはちょいとワロタwww
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 01:27:56ID:r0oAnsX0
ダメだorz

東京の屋上で何していいかわからん
('A`)

下には何体のララの死体がある事やら…

屋上で何すればいいん?

パイプ登ったりはしたんだけど、どうやったら向こうのビルに飛び移れるんでしょうか??
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 05:53:52ID:aUSARWyT
>>674
安心しろ。
俺はかれこれ5時間、最初の遺跡で立ち往生だぜ(`・ω・´)
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 06:28:43ID:RhGjmYpG
屋上ったらバイクじゃねーの?

>668
念レスとはこの事か。
ホントにひろーいフィールドなのに見えないんだ。というか感じられない。
しかも普通悩むだろ。全く悩まないのはどーゆー事だ?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 07:29:39ID:vu75NtOd
2を積んではやてみて挫折積んではやてみて挫折を3年ほど繰り返した。
ようやくなんで踏み切りジャンプに変なキャンセルがかかるかわかった。
きっちり足の挙動に合わせてしかジャンプできないんだな、ララって。

足の動きいちいち見ながらジャンプするしかないのか?このゲーム。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 07:39:56ID:1q+2jbXF
>>677
そでなくて
ララの足元に気を使う必要は無いよ
一見フリーに見えるけど
旧作はブロック単位の移動が基準だから

ブロック単位ってのを理解すると自由自在に
操ることが出来るようになるよ
縁に立って一歩下がって助走ジャンプってのを
何回かやってみれば良い
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 08:49:19ID:ISOz4zVu
>>677
???
2ってララの家の屋内チュートリアル無かったっけ?;
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 08:55:41ID:ISOz4zVu
>>679訂正
×ララ
○レイラ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 09:02:16ID:6uSSkKnW
>>674
パイプ登ったらね、キラリ光ってる窓が足元にあるでしょ?
それをね、ロープ引っ掛けて引っ張るんですよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 14:00:40ID:+jHxyMRi
PSP版レジェンドのララ邸で双眼鏡ある場所教えて
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 14:16:54ID:+jHxyMRi
自己解決しますた
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 16:23:53ID:vu75NtOd
>>678
手がかり、いや足がかりサンクス。これで一面の岩に潰されてた先に
進めるやも知れん。

>>679
チュートリアルでも踏み切りに関してそこまで細かくは
語ってくれんのだよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 16:44:17ID:yLBEfIVQ
2の1面の岩って時間差があるから避けながら上に行けなかったっけ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 16:49:12ID:vu75NtOd
>>685
成功率1/5の踏み切りジャンプしか出来ない状態ではそこに至るまでに
気力が消耗されてて、気が付いたら押しつぶされてるのだよ…
「しまった!ここで上をみるんだったー!?やり直すのもうイヤ」テナ…orz
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 19:24:07ID:Nb1PECWE
これってどうやったら敵が落とした銃とか拾える訳?
前作までは2丁拳銃の他、複数の銃を持てた筈だったんだけど・・・
落とした銃はただ落ちてるだけで拾えないのか?
それとも今持ってるマシンガンを捨てないと拾えないとか?
説明書読まない厨で、あ〜ぃ、とぅいまてぇ〜ん
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 20:31:26ID:MUIiWl0G
二丁拳銃の他には一種類しか持てないよ
落ちてる武器のとこで三角ボタンおせば、所持してるのと入れ替わる
所持してるのと同じ武器なら勝手にマガジン拾ってくれて残弾数が増える
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 21:26:47ID:FQhPnFrj
リワードコンプ&タイムアタック制覇したがコスが3つほど取れてない。
これってイージー、ハードクリアすればいいんですかね?
(ノーマルはクリア済み)
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 21:27:13ID:Qgj0TnyA
PS2版発売日に買ったものだが、先程イギリスまでクリアした。
まぁしかしなんだな、1〜6までの全シリーズやり込んできた
経験があるからなのか、今作の謎解きも特に難無くこなせるし、
アクションもカナーリ楽チンだな。敵の攻撃も何だかヌルく感じる。
初プレイノーマルで始めてみて、もし苦戦するようならイージーで
やり直そうかと考えていたんだが、そんな心配は全くいらなかったな。
とりあえずこのまま1周目クリアして、2周目ハードでやってみるよ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 22:43:30ID:62uk8PYo
と言うか、このゲームの場合、イージーだからってアクションの掴み判定が甘くなったり、ハード
だからって足場の判定が狭くて落ちやすくなったりする訳じゃなくて、単にたまーに出て来る敵の
体力と攻撃力が変化するだけだろうから、難易度には殆んど意味ない気がするな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 22:46:10ID:me4RdYkE
レジェンドなんですが、ペルーの遺跡で石像のイベントはクリアしたんですが、敵が追って来たんですが、その先に進み方がわかりません。どなたか教えて下さい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 22:50:42ID:h/6+2FHa
>>692

ララ「上からなら行けるかしら…」
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 22:57:55ID:r0oAnsX0
>>676
d

ってかこのスレ最初から見れば箱○時代の英雄の軌跡で大体わかるね

俺がクリアするまで1000いかなきゃいいな…
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 23:06:12ID:WAtN7QnA
時々敵が落とす赤いバッグのようなものはなんですか?取れないし、近づいたらアイコン出るんです。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 23:12:22ID:me4RdYkE
693
上ってどこ?
どこにも登れないよ〜
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 23:16:36ID:XGt9iT64
>>695
PS2版だったらアヴァロンレポートをよ〜く読め。
それでも分からなかったら体力減ってる時に
十字キー上押してからその赤いヤツに触れてみろ。

しかし、よくそれで今までプレイしてこれたな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 23:21:26ID:r0oAnsX0
>>695
PSP版だったら十字キーの↓

HP回復アイテムだよ
イージーなら日本の自動機銃に出会うまで使う事ないからわからんかもね
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 23:45:01ID:3PT3aYw0
自宅のシルバーリワードが一個取れない。
何処にあるのかもサッパリ分からん。
なんだか気になって昼も眠れないよ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 00:14:44ID:r98kbzK7
今カザフスタンのラスト、怪物のところです。
吹き飛ばしてバリアをはる?のまではわかるんだけど…できないよ!
誰か助けて〜!
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 00:21:24ID:XAlrO/oV
>>699
サカナの後ろかな?
俺もこの最後の一個がなかなか見付からなかったから。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 00:23:47ID:e99Oxz9O
>>700
頭上にグラップルルルルルー♪
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 00:36:12ID:r98kbzK7
>>702さん、でもバリアが全部起動する前に怪物が復活しちゃうんです!
しかもあの電気の大砲みたいなものの操作もイマイチへたくそなんです(>_<)
先に4箇所のスイッチはいれていいんですよね?
07047022006/12/10(日) 00:58:03ID:EbamS9in
>>703
まず4つのスイッチ入れる

電磁砲に座る

4つの球を撃ってバリア完成

すぐ下りて砲の真上のアーティファクトにグラップル

以上を怪物無視して速やかにやる。
立ち止まったりせず、絶えず動き回ってジャンプとか
横っ飛びとかしてれば怪物の攻撃などほとんど喰らわない。
つーか、ヤツに構えば構うほど時間と体力のムダ。
体験者が言うんだから間違いない。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 01:37:19ID:r98kbzK7
カザフスタンできました〜!
ありがとうございます(>_<)
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 10:09:05ID:zZ4OwV4V
なんとか列車の上に乗れたまでは良かったが、何をして良いのか解からず
「ドリフトぉぉぉお!」とか言ってバイクで遊んでいたら連結部分に落ちて
俺のララが死んでしまったorz

3回目にしてやっと何をするのかが解かったww
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 11:06:45ID:OoZn4y3H
ヘタレコンバットゲーマーとしてはぺルーみたいな町中の銃撃戦はご遠慮したいんだがなあ。
1はその点、理想的だった。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 11:29:58ID:qmbEUX4F
アーサー王の墓で、最後に水辺で蛇みたいな怪物と戦う所あるでしょ?
4つの檻を頭上に落とせって書いてあるけど、手前の2つまでは難なくできるのですが、
奥の2つがどうやってもできません。怪物は檻の下までいってくれないし。
なんかコツはありますか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 11:49:49ID:5z4dNMuj
あいつは
アイアンメイデンを撃つ→音が鳴る→ヘビちゃん気になる
→この隙にカゴ落とす→ばこ〜ん→ヘビちゃん怒りのカゴ破壊
これを4回やるだけだ

わかるとノーダメで倒せた
俺も同じとこで詰まって昨日抜けたところよ
0710ゆあ2006/12/10(日) 11:58:14ID:ORdByRah
一番最初のらへんの[パリの貧民街]のとこの
[ブシャードの隠れ家]のおっきな穴を飛ぶコトわできたんですけどうえに上ってもなんもできません。
どうしたら先にすすめますか?
お願いします。
0711ゆあ2006/12/10(日) 12:23:32ID:ORdByRah
書き忘れデ
(美しき逃亡者)です
0712らら2006/12/10(日) 16:02:53ID:LqJZUP20
ペルーのゴールドの場所はわかるんだけどどうやってとるのか教えてください。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 17:09:17ID:zZ4OwV4V
みんなゴールドとかシルヴァーとか躍起になって取ってるけど
何か特典あるの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 17:14:09ID:1i3ugKhB
シークレットこそトゥームの醍醐味の一つ。
6が糞な理由もその一つ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 17:19:03ID:zZ4OwV4V
6って前作の美しき逃亡者?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 17:32:52ID:qmbEUX4F
>>709
ありがと。できました。

無事に全面クリア。よし、売ってこよう。今なら3500円くらいにはなるだろ。
売ったお金は龍が如く2の足しにしよっと。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 17:48:31ID:fNMvfqLy
ワンピースのニコロビンってどうみてもララがモデルだよな?
関係ないかw
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 17:54:18ID:mtxAfngC
どこが?まったく解らん。
女で考古学者なんて他にもいるだろうに。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 19:13:32ID:ZIywZexr
ララの友人が死んだペルーの場所で、湖底の底に光るものもあり。どうすりゃ良いの。教えて神様。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 20:31:13ID:mtxAfngC
半日やってうなぎが倒せなかった。
売ったら4500円。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 20:37:43ID:ZIywZexr
>>719 自己解決しますた。   初めから、読むべし   。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 20:46:09ID:a3dQzQJv
>>720
下手糞&短気乙

君は気に入らなかったらどんなものでもそうやって
簡単に切り捨てているのかい?
君、絶対に人生損してるよ。
これからも良いことなんて何もないと思うよ。

ま、ど〜でも良いんだけどね。
所詮他人事だしw
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 21:28:50ID:ThLMzrUU
ペルーのゴールドが取れません。
どうかおしえてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています