トップページgoveract
1001コメント312KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 19:55:22ID:WX6e/pbl
◆公式:Tomb Raider(現在はLegendメイン)
 http://www.tombraider.com/

◆発売元:Eidos Interactive
 http://www.eidos.com/

◆攻略&参照サイト
 ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
 http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
 Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
 http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html

◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★3
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/

*過去ログその他は >>2-5 あたり
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 21:49:14ID:Exte0Yzj
>>542
なるほど!さっそく蛇退治にいきます。
教えてくれてアリガトウございますm(_ _)m
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 15:59:23ID:930VE/83
久々に1をやってみたけど、テクスチャがガチャガチャで少し見づらい

でも、落下の恐怖感と、溺死のもだえ方は、1が最恐かな
闇に浮かぶ神殿とかも、なぜか怖いんだよなぁ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 01:00:12ID:yJ/pbmCn
俺は最後にやったのがVなんだけど、今のトゥームってどうなの?
キャラの動きも滑らかで、景色もすげー綺麗なんだろうな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 01:08:39ID:yJ/pbmCn
Uバーカング寺院にて

僧侶「ハァ…ハァ…」
レイラ「アッ…アン…アン…アッ…!」
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 12:42:51ID:kiWvcasd
2の海底が未だに怖い。

いきなり広くて真っ暗でサメがいて海の底なんて最悪ですよもう。
最初どっちに行けばいいのかわからんくて何度も溺死したから余計に・・・。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 17:44:51ID:MzJL6zWD
>>545
グラフィックはよくなったけど、ゲームとしてどうかな
いまレジェンドやってるけど、人間相手のドンパチが多すぎでツマんね
あと、都会を舞台にしたステージとかイラネ
古代遺跡ばっかだとネタきれなんだろうけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 17:49:07ID:612m//6T
>>548
トゥームレイダー卒業おめでとう
もう戻ってこなくていいよ(・∀・)ニヤニヤ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 21:12:30ID:8aY6GnaZ
あと8日
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 01:15:53ID:/m9IGyru
そうだね、どうせなら Xboxに トゥームの123と ゴールドをベタ移植して欲しいな。
小細工はいらないし、 Mac版からの逆移植でいいよ。 市場は大きい。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 16:42:10ID:ICggcrMx
自力でゴールドの場所がわかったのは、ボリビアとペルーだけだった orz
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 02:45:15ID:aqZdZkox
ララが可愛かったら即買うんだがな…
いかんせん海外センス…
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 09:10:02ID:NRW++3rH
やっぱティラノサウルス?が出てこなきゃトゥームレイダーといえない
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 09:36:46ID:fxj/I8/i
>>554
次回作には出るぞ!
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 12:58:49ID:bx2SlE+w
今レジェンドの○箱の方を買おうと思ってるだけどPS2は○箱のベタ移植なの?
PS2はなんかおまけある?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 13:58:21ID:yefO8V09
PS2は攻略本つき。
ttp://www.spike.co.jp/tombraider/win_01.html
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 14:36:18ID:/3+tVjzJ
123とプレステでやってきてドリキャスの4以来
トゥームとは離れてたんだけど
プレステ2のレジェンド体験版で約5年ぶりに
トゥームの世界に戻ってきました。
今更ながらグラフィックの進歩に驚きながらも
シーソーの謎解きで脱力。
あの謎解きで散々余計な気苦労を一時間程、繰り返した挙句
まさか、あんなアホみたいな方法だったとはw
でもあの先の展開も楽しみだし、本編も買いたくなってきたよ。


0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 16:48:19ID:ON1tL999
>>552
俺なんて自力でゴールド取れたの東京だけだぞw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 17:53:56ID:Fa3LiFV3
レジェンドはムズ過ぎたから次回作はもっともっと簡単にして欲しいな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:58:50ID:odG8p+MT
むしろ、レジェンドは簡単すぎるでしょ。
ララの屋敷はなかなかだったけど。

難易度ハードで遊んでも何が違うのかわからないくらいだし。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 12:01:47ID:0fMSPrIF
すんません、レジェンドのキー操作はどうなってますか?
1〜5のような使用になってますか?
美しき逃亡者で急にキー操作変えられて困ったよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 12:56:13ID:sT+v5Gf2
最新作はもうでてるの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 13:18:58ID:IwNyCSaU
でてるよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 14:12:23ID:DF565JDL
>>562
過去作とは全然違う。
最初は戸惑うが、30分もプレイすれば
何とか馴れるよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 18:27:21ID:TtpMmrPT
トゥーム過去の6作品クリア済みで
今日レジェンド買ってきて日本までクリアしたけど
これ簡単だな(´・ω・`)

操作がつかまるAボタン押しっぱなし 上であがるの癖がぬけないのが困る
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 01:05:13ID:ao7StTYj
>>250と同じ状態になった。明らかに道が無い。どうもおかしいと思ったらバグか。
やり直すのめんどくせーなぁ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 11:59:18ID:IVDZQc2i
すみません、レジェンド東京のゴールドリワードの場所はどこですか?
あとここだけなんですけどわかりません(;ω;)
05695672006/12/03(日) 14:16:24ID:ao7StTYj
ステージセレクトでやり直そうと思ったら、クリア済みのステージしか選べなかった;;
セーブデータもチェックポイントからになってるし・・・ニューゲームするしかないのかなぁ
誰か助けて('A`)
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 14:25:24ID:ao7StTYj
ニューゲムやリマ巣。ありがとうございました
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 19:52:01ID:JEISs56m
マジかよ。PS2版では改善されてる事を祈る。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 04:28:13ID:eQmQvC1P
レジェンド・イギリスのゴールドリワード「TUVの石を押す」のVはどこにあるのでしょうか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 04:34:23ID:eQmQvC1P
すいません。解決しました
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 19:15:10ID:rRlqFvIW
早く7日にならないかなぁ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 20:20:19ID:JOofLJsL
七日のレジェンド
面白いのかな?
シリーズ最高は何作目だ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 20:39:11ID:eQmQvC1P
>>568
天井にぶら下がってる龍で窓ガラス割るところの、2階部分にある赤い箱
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 21:53:50ID:eQmQvC1P
イマイチ賑わってないな〜と思ってたら、PS2はまだ発売してなかったのね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 22:32:09ID:7nzK/Sba
俺の中で最高傑作のUより面白いといいんだけど。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 22:52:59ID:RafA5mMS
Uは海底ステージが長かったなー
トゥームは美しき以来3年ぶりだから楽しみだお〜
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 10:59:39ID:EeCm14Li
ペケ丸版レジェンド買ったので乾燥。

タイトルのララが微妙にブサイク。
アレ?ララの声が…
逃亡者よりはマシになったが、ジャンプ感覚つかめないのはあいかわらず。
真っ直ぐ走れね。
箱が真っ直ぐ押せね。
謎解きがほぼ皆無。

結論、昔のシステムに戻してくれ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 12:28:44ID:xI1UpW2R
アナログ操作の感覚が掴めない所謂ドンクサイ人ですか??
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 14:29:08ID:cb2Rq/7T
箱○板クリア。
謎解き、アクションともにシリーズで一番簡単かもしれない。
タイムアタックは時間制限が厳しいので、けっこうやりごたえある。
1が神のオレとしては定価の半額くらいの価値だった。
コスチュームはクラシックで決まり。破れドレス赤も可。

PS2の初回版は攻略本付いてくるみたいだけど、読まないほうがいい。
簡単になりすぎて、ゲームがツマらなくなるかもしれないよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 18:36:02ID:Ibpo0z+N
1.は、あの当時psで良くぞここまで詰め込んだグラとフィールドに感動した、そしてそこそこの難易度。
2.やはり難しい方向へ進化、洋ゲーマーは突き放された方が好きらしいので仕方が無い、扉を水中船で開く方法が分からず、
延々悩んで半年放置してやったらあっさり解けた。
3.は、さらに難解にさすがに此処で途中でリタイヤ。

初トゥームな人はレジェンドでもそこそこ矢理応え有ると思う、実勢自分もこれで良いと思う。
あのままだと難しい方へ流れていくばかりだと思うたから。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 21:53:00ID:jK2VUNcs
俺は123456全部自力でクリアしたし
難易度は高い方が面白いと思う方だが
7は7で有りだと思った
旧作ライクがよければユーザーレベルがあるんで
公式はいろんな方向にチャレンジしてくれて良い
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 23:38:39ID:bYVb8mp/
プレステ版の操作もアナログオンリーになるんかな〜??
前作「美しき」は評判があまりにも悪かったから結局やらず仕舞いだけど
新作は1〜5までの感覚で遊べれば嬉しいのに。
05865822006/12/06(水) 01:54:03ID:Ng7+kVat
オレも>583-584に同意するよ。レジェンド否定ってわけじゃないし。

たださ、グラフィックがあれだけ進化していながら、謎解きのために
使われてない気がするんだよね
滝がキレイだ、日本の看板はローン会社ばっかだ、みたいな背景の
ほうだけで使われている感じ
雰囲気とか、謎解きでトゥームを一番感じだとはボリビアだった
次回作は、いつ出るんだろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 11:02:10ID:lpslMDb4
『美しき…』の次が出てるの?
12月ってのは知ってたが。日本ステージめちゃくちゃ気になるっ!
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 11:12:14ID:xp320gwa
>雰囲気とか、謎解きでトゥームを一番感じだとはボリビアだった

同意。
やっぱトゥームは遺跡が舞台なのが一番面白い。
あと、とんでもなく高所だったりすると、なお良い。

アーーーーーーッ アーーーーーーッ アーーーーーーッ グシャ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 13:15:16ID:UX5kCqp7
トゥーム7クリアしたけど物足りないなあ(´・ω・`)
まあ、画像の綺麗さは凄かったなあ
ボタンをポンポン押していくだけでアクションが綺麗に決まるのはよかったし
ロープに簡単に捕まれるのは(・∀・)イイ!!
6はちょっとララちゃんどこ行くのよ状態だっただけにね

1と2はやっぱ神ソフトだったな このグラで旧作やりたいな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 14:48:41ID:eRjDD9Ma
10th記念で旧作リメイクしてるんだろ確か
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 15:05:56ID:KSWVah+m
もっとマップが連続性あってほしい希ガス。ひとつの島をポーンと与えられて、その島をあちこち探検しまくるスタイルに挑戦した印。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 15:19:49ID:rogFUq4z
旧作リメイク楽しみ
PC版はともかく1〜5までのPS版はあの画質じゃきびちー
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 20:41:04ID:MpYqs1BH
このリメイクで色々進化したアクションも取り入れてるみたいだから
一つの指標にはなるな。
コアなユーザーが望む要素は全て入ってるわけだし、これで面白くならなかったら
トゥームは終わったと言う事になるし、面白ければガンガン進化しても面白い物は作れると言う事にもなるし。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 23:34:05ID:mwA53rEV
PS版は明日だったっけ?売り切れないか心配だ。
また中国人転売グループに買い占められたりしないだろうか?
むちゃくちゃ不安だ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 01:53:32ID:FAzcZezX
>>594
予約しなかったの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 08:26:59ID:FxfoFVTJ
結局レジェンドってのはどういう方向性で仕上がっているんですか?

俺は1のみクリアしていて、遺跡好きッ!高い所好きッ!謎解き…難しすぎないといいなぁ。あっち
行きこっち行きしてたら、さっき遠くに見えてたこんなトコに居るよって
感覚好きッ!
って感じのファンなんですけどね。2以降は仕事で時間が取れなくなってて挫折、美しきはそもそも
遺跡探検じゃないってんで買わずです。

ちなみに1で一番苦労したのは真似ッ子モンスターでした。ガチで戦おうとして駄目で、仕掛けに
気付いても時間制限に間に合わずにやり直しを延々やらされてしまいました。

とりあえず何はなくともともかく遺跡を探検したいって欲求は満たされるゲームになってますか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 09:42:06ID:ee2zypKw
>>596
キミの欲求はあまり満たされないと思うから買わなくていいよ
05985962006/12/07(木) 10:42:04ID:FxfoFVTJ
そうなんですか…orz
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 10:48:01ID:f+feMfjv
俺も>>596と似たような趣味。ただ謎解きは難しくてよい。
仕事帰りに買おうと思ってたけど、やめとくかな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 11:16:39ID:rtQFtezV
オレも買おうと思ってたけど様子見だな、PS2版だし。だからどなたかPS2版の報告よろ〜!
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 13:49:19ID:+c0f0TFD
4が最強だと思った俺も、様子見だよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 14:55:33ID:3vjyzydE
箱○でやってますがこのゲーム、システム的に詰まりません?
今イギリスの龍?と戦っていて、メディパック残0で体力も半分切って
ヘタレな私では進めません。
ステージを最初からやり直す方法があるのならお教えください。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 15:12:51ID:Pugu1ySQ
前のステージからやり直すしかないかもね。カザフスタンだっけか。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 15:37:47ID:GXJiN7m9
今日朝一番でトゥームレイダーを買いに地元の量販店へ行きました。
amazonで調べたら初回PS2版はアヴァロン・レポートという攻略本が
付いてくるみたいなので、せっかくなので欲しいなと思ってました。
ところが、店員曰く「予約しないと付いてきません」と訳分からない
説明を。初回限定で今日発売なのに・・・

いつもなら”じゃいいや”ってな感じで、そのままゲーム買って
しまうんですけど、amazonで買うと攻略本も付いて、しかも1000円ほど
安い事実を知った以上そこで買うのがばかばかしくなって買うの止めました。

でも、発売日にやりたいってのも人情で、別の量販店からオモチャ屋2,3軒
回ったんですけど、なんとっ、販売してないw
いくら田舎とはいえ、トゥームレイダーぐらい人気のあるソフトを1本も
取り寄せしてないとは・・・
で、最終的にここになければ、amazonで頼もうとこころに決め、
行ったゲームソフトのお店では、「はい、ありますよ」って言ってから
10分以上待っても現物が出てこない・・・店員がいくつかある段ボール箱
やら倉庫やらいたるところを探してはみるもののまったく出てこない。
これじゃ、出てきたところで攻略本なんか付いてくる訳ないっ!

「あっ、もういいです!」

こんなんなら最初からamazonで予約しときゃよかったな。

長文すまそ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 16:09:01ID:PkJX3DZ3
細かいことは気にせずトゥームレイダーシリーズは全て
手に入れて存分に楽しむという考えはおかしいですか
そうですか

>>604
俺は今日の会社帰りに買う予定。
こちらは大都会なので何処の店にも初回特典付きが
置いてあると予想している。
家に帰るまでに3、4軒あるから、まぁ買えないって
ことはないだろうな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 16:13:03ID:3vjyzydE
>>603
ステージセレクトからですよね?
ステージセレクトからだとカザフスタンクリアしてもまた最初のメニュー画面
に戻されちゃうんですよ・・・。
さ、最初から?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:10:16ID:rtQFtezV
>>600
様子見と言いつつ今買ってしまった。パケ裏がPS2版もPSP版も箱○と同じ写真だから違いがワカランかった。やってみるしかナイんだな。地雷でない事を願いつつ帰路につくよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:16:44ID:f+feMfjv
>>607
じゃあレポよろw
とか言いつつ俺も買ってしまいそうだが・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:24:31ID:rtQFtezV
>>608
まだプレイできそうもないけど、PS2版を間違いなく購入したので、近日中に必ず報告しますからね!
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 17:42:17ID:Yle9UppK
体験版やったかぎりじゃ地雷っぽい。
カメラワーク&操作性悪すぎ。
ストレス溜まる〜〜。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:04:43ID:s6TzxX6u
アマゾンに頼んでおいたPS2版トゥーム職場に届いたよ
帰ったら早速やらねば
薄い攻略本みたいなのもセットだった
ベリーイージーでやる俺orz
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:43:08ID:sqN/99jP
>>606
そう、ステージセレクト。あれって次へ進まないんだっけ? すまそ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:48:50ID:CeI+c4fI
昨日、PSP版フラゲしますた

携帯板はスレたってないからこっちきたけどいいよね?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 19:01:48ID:FxfoFVTJ
地雷覚悟で近所で唯一のゲーム屋に行って来た。

入荷してなかった…orz
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 19:26:08ID:+r2S6c3n
美しき逃亡者はRPGみたいになってたな。
人と話して情報聞いて、謎解きをして・・・・
トゥームは人との会話なんていらないんだよ。
レジェンドがそうでなければいいんだけど。
0616sage2006/12/07(木) 20:19:49ID:wP5syqBL
PSP版ではPSPのバージョン何でできる?(最新版では3.02だが…UPグレードしたくないので
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 20:50:20ID:EpX7bds2
PS2版げっちゅ〜!
アヴァロン・レポート、オールカラーページで紙質もいい感じ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 22:42:26ID:FxfoFVTJ
遺跡好きに楽しめるか教えてくれ!
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 22:53:58ID:QU5Uuaur
>>616

「2.81以上にアップする必要あり」と出た。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 00:51:08ID:GYVQv+2a
ps2のレジェンドでぺルーの石像の中の宝物を見付けた後どう進めばいいかわかりません。3つの石を窪みに入れるとこまでは出来たのですが…
たすけてください。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 01:27:08ID:GYVQv+2a
620ですが普通に左の石像に飛びうつれるんですね。つまらない質問スマソ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 08:54:09ID:plnPrZoe
>>618
昨夜PS2版買った者だが、俺的には充分楽しめると思う。
謎解きもソコソコのレベルだし、グラフィックも良い感じだし、
買って損は無いと思うよ。

因みに昨夜はぺルーまでクリアした。
アヴァロンはまだ見てない。
バイクチェイスとぺルー遺跡の折り返し点手前の
崩れる床のところで何度か死んだが、それ以外は
スムーズに進められた。
今後もレポートは余程のことがない限り見ないで
進めていくつもりだ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:05:29ID:WRa+HTgG
操作性が初代から変わらなければ6も神ゲー
購入の決断は操作性が大きな鍵だっ(´・ω・`)
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:29:56ID:CbfS3APV
新作は十字キー使えるの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:34:12ID:RyWKT2MW
>>623
今更何を言ってる? 6(美しき〜)は糞ゲーだぞ。

今回の7(レジェンド)の操作性は6に比べりゃ遥かにマシ。
1の操作性とはまた違うが、スティック操作もやり易いし、
慣れればこんなに楽しいものはない。
俺は黒太亭のジムでリワード集めをしながら
操作スキルを高めていった。
そして全てのリワードを集め終わった頃には
すっかり操作が身に付いていた。
今は実戦で敵との効率的な戦い方を模索しているところだ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:35:06ID:xB+SDVnq
過去では3が最高だと思ってるんだけど、ps2のレジェンド買おうか迷ってる
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:37:44ID:zQMLLgsU
箱○版では十字キーは上がメディパック使用、右が双眼鏡、下が武器切り替え
左がライト点灯に割り当てられてます。

PS版は知りません。ごめんなさい。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:38:24ID:/W2hyrub
昨日やったけど視点がビハインドだけじゃ無くなっているから
目が回るしややこしいなこれ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:39:23ID:RyWKT2MW
>>624
十字キーは使える。
その機能は以下の通り。

上 … ヘルスパック使用(LIFE半分回復)
右 … 双眼鏡使用
下 … 武器切替、リロード
左 … LEDライト使用

ちなみにララの移動は左スティックのみ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:41:55ID:OulFU4dA
美しき〜は、途中で能力がパワーアップするなんて
糞仕様さえなければ、良ゲーになってたかもしれない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:44:06ID:RyWKT2MW
>>628
3D酔いしやすい人にはツライかもしれないな。
俺は全く酔わないから、自由に視点を動かせるのが
寧ろ快適だと感じている。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:44:08ID:keacG+FR
美しき〜は、基本的にダメだから 何やってもダメ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:54:56ID:2RBMN4Y4
>>620
画質悪いけど、PS2版の動画
http://www.stuckgamer.com/gui_tomb_raider_legend_01.shtml
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:13:41ID:1oQu2sXz
ルートの分岐、お金集め、ステルスモード、仲間
美しき〜の新システムはどれも中途半端だったからな。
ラスボスなんてやけにハイテンションなおっさんだったし……

ムービーはなかなか良かった。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:52:45ID:UeTYusz+
amazonから届いた。
仕事終わったら・・・
はやくやりてぇ〜。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:56:17ID:UeTYusz+
あっ、604です。
1日待って良かったよ。
アヴァロン・レポート、おまけにしてはいいんじゃない?
まだ中身見てないけど・・・普通に使えそうな予感。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:14:28ID:BXG9nJC0
いやいやいやいや…レジェンド、いいじゃなぁ〜い。
美しき…とは全くの別物、他のソフトって言ってもいいくらい進化してるじゃん。
店頭で龍2とコレどっち買おうか30分ぐらい悩んだんだけど、こっち買ってよかったよ。


0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:44:17ID:CgeT0RAv
昨日買ったのに忙しくて未プレイだ。レポートしたくても出来ないよ〜。早く仕事終わらせてプレイしたい。みんな楽しそうだなぁ。明日は土曜日だから今夜はやりまくるぞ!
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:51:17ID:keacG+FR
アヴァロン・レポート: 3機種用に書いてある。 PS2,PSP,Xbox360
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:01:00ID:LANfm2gn
PSP版はどんな感じですか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:04:15ID:LANfm2gn
あ、ちなみにPS版の恐竜が出て来るやつは面白かったです

似た感じなら買おうかなと思うんですが…
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:31:40ID:8ETO5Mu8
すまん、ちょいと聞きたいんだが、今回のレジェンドってリメイクかなんかなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています