トップページgoveract
1001コメント312KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 19:55:22ID:WX6e/pbl
◆公式:Tomb Raider(現在はLegendメイン)
 http://www.tombraider.com/

◆発売元:Eidos Interactive
 http://www.eidos.com/

◆攻略&参照サイト
 ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
 http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
 Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
 http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html

◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★3
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/

*過去ログその他は >>2-5 あたり
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 20:54:19ID:msPz2e3X
家ゲのTRLスレから誘導されてきました

東京まで来ましたがバイクでビル渡った後で橋ゲタにあるロープを渡った後どうすればいいかわかりません
丸2日ここで止まってます
誰かボスケテください orz
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 21:09:26ID:3kFG1sts
>>21
グラップルで足場を引っ張る
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 21:09:36ID:xBRwcvGS
>>20
ほぼ一新されてるぐらいのクオリティなので間違いなく無いと思う。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 21:57:08ID:Pv3AILKe
ステージ1のシーソー使って箱上げて扉開けたまではいいが
どうやったら扉までいけるの・・
誰か教えて下さい
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 22:07:27ID:1UWg7oFV
>>24
そこはシーソーから上がって、シーソーを背に右の方に重りがついた鎖から上がれるべ。がんばっでなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 00:31:45ID:ayIKsrT0
アマンダが手なずけたバケモンの倒し方を教えてくだせぇ〜orz
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 01:04:42ID:fipWTbsb
カザフスタンの終盤の毒ガス帰り道の最初の角で
詰まってます!

なんて変なとこでー!
だれかー!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 01:10:16ID:z5eRFzyG
クロフト邸の本棚乗せるところに2個とも乗せてるのに扉開かない・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 01:12:40ID:z5eRFzyG
と思ったらクロフト邸に入りなおしたら開いてた・・・
何かフに落ちんがよしとしよう
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 01:19:22ID:RjUKGLcf
クラフト邸に入り浸り中・・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 06:00:12ID:ic2Ft090
Legendはララの家が一番面白かったな
あれで執事があぅあぅ言いながらついて来れば最高だった
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 06:34:43ID:yWeA+oCM
1面から詰まってます
出っ張った床が3箇所あるところです
何していいのかわからないです
ボスケテ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 07:18:40ID:0H75eU9e
どのシリーズだよ…。

シリーズぐらい書いて質問しような。
誰もおまえの後ろでプレイ見てるわけじゃないんだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 09:16:39ID:yjlBYXIy
正論キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 11:32:19ID:LArRKJ/o
いっきに質問増えたな。
さすが発売日翌日
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 12:30:27ID:FSk0ZMb6
>33
ポケステと書いてあるからには
ポケットステーションだろう
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 14:24:39ID:6ViYKsgy
PS2版 2006/12/7 アマゾンきた
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 15:00:25ID:/AyrOreH
2ヶ月後か。キツイわ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 15:31:12ID:DDhTvltH
楽しみすぎる
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 17:01:23ID:dP5UiCfx
ちっくしょー楽しそうだなあ
俺も買うか・・・・・・・・・PS2。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 18:16:59ID:LArRKJ/o
ディスクリート5.1chはいいぞ
0042322006/10/06(金) 19:12:20ID:95Rnvbe8
>>33
あ〜〜すいません
レジェンドのボリビアです
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 19:41:44ID:VJIPCUV9
>>42
シーソーの下の箱を動かしてシーソー稼動可能状態にする

シーソーの端まで箱を動かしのっけた状態でララを反対側に勢いよくジャンプさせる
(要はテコの原理を利用する)

箱が上にのっかたら成功。もう1個も同じようにのっける。

最初から上にある箱も含めて3つの箱をスイッチの上にのっければ成功
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 19:48:19ID:DAYk9nn3
バグジャンプって2でも使える?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 21:47:34ID:2TrU1Nfz
イージーで全部の金、銀、銅のリワード取ったけど
4つほどコスチュームが解除されないよぅ
クロフト邸のも全部回収したし、一度エンディングも見たんだが・・・
もしかしてハードとかじゃないと駄目?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 21:48:07ID:ZX7WpGCv
>>45
タイムアタック全クリしないと駄目だよ
0047452006/10/06(金) 21:54:29ID:2TrU1Nfz
>>46
あの無茶苦茶シビアな時間設定のタイムアタック・・・?
無理かも・・・。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 21:58:57ID:ZX7WpGCv
>>47
タイムアタックはクリアする順番があるよ
色々試してみ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 22:37:15ID:z+qotRl5
ペットたおせね〜・・・・
4つ バリバリさせるまではわかったんだが
とどめさせない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 22:46:50ID:ZX7WpGCv
>>49
ペットは倒すんじゃない
目的は他にあるよ

動きを止めることに意味があり
それは何かを入手する為の手段なんだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 22:59:25ID:ZcOFKKpn
クロフト邸のグラップルってどこにあるんでしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 02:07:16ID:NNFEEcpC
>>51
PCとかいろんな機器がある部屋をうろちょろしてみろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 03:06:08ID:LJCyYAVx
>>51
てか、ララの顔の向きをよくみれ。
怪しい部分を振り向いているはずだから。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 13:46:05ID:G90eUJ3O
レジェンドの日本ステージで、バイク終わって足場をつたりビルに入ったとこのパソコンしこたま置いてある部屋から進めないです
双眼鏡で調べて動かせる場所は数ヵ所見付けたんですが、
大画面モニターがグラップルで引き寄せられる以外に、先に進めそうなあやしい場所が見当たらない…
モニターも途中までしか引き寄せられないし、てっきりモニターを落とせるもんだと思ったんですが
誰かヒントくださいませんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 14:06:03ID:r2A0/r9G
>>54
それはね、Monitorの両側にある丸い白い物を撃つんだよ。

では僕の質問です。オネガイシマス。
ガーナの大きな玉が転がるところは、どうやって回避するの?
Bボタンで右下に飛び込んで。。。その後、すぐ死んでしまう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 15:01:27ID:S06CbFmQ
で ララの声は田中敦子なのか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 15:27:14ID:RxdrFSzg
>>55
ガーナの大きな玉ってのは、後ろから大きな玉で、
前には両壁から槍みたいなのが出てるトラップ(壊れて動かない)が
ある場所のこと?

まず、1個目のトラップは左側の上が開いてるのでジャンプ。
2個目のトラップは左側の下が開いてるのでBボタンで飛び込み。
少し進むと床が抜けてて落ちると串刺しになるのでジャンプで回避。

違う場所だったらごめん。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 16:00:33ID:FqcGsB9I
レジェンドについての質問ですが、
ペルーのモンスターから逃げて下の小部屋に落ちた所なんだけど、
死体がある所ね。あそこで鉄球を床に転がすと横からやりが出てきて、
それに飛び移った後、ロープへ行くんだと思うんだけど、槍に飛び移ることが出来ません。
他に方法が有るのでしょうか。
かれこれ1時間以上、鉄球に乗ってジャンプを繰り返してますが、掴まる気配が感じられないです。
俺が下手すぎるのかなぁ。画面も暗くて見にくいからイライラしてきた。

0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 16:15:25ID:LJCyYAVx
>>56
違う。非常に良く似た声の人(本田貴子)。これからはこの人で良いかもしれないと
俺は思った。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 16:20:45ID:LJCyYAVx
>>58
目の前にロープはあるんだよな?
なら、隅に段差があるから登って、直接ロープへ。
見えないなら、フレア投げまくって明るくするか、
反則技の画面のブライトネスを上げまくれ。

鉄球は像の上に置くとおもうけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 16:30:08ID:FqcGsB9I
>>60
ごめん、おまえのこと好きになったみたい。

床に鉄球転がし、槍を出して、段差から上へ、
後はジャンプ、イベント、ジャンプ(槍)、ジャンプ(ロープ)で渡れた。

段差が有ることすら気がつかなかった・・・・。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 17:25:26ID:2jiMCITQ
TVで放映した24のシェリーの中の人なの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 18:06:31ID:BGaLGnvz
二回目の場所なら玉があった所からわたる
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 18:09:19ID:BGaLGnvz
ララ様の服って
セクシーなのはドレスだけ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 18:23:44ID:kmeYfUnq
水着もあるよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 19:29:22ID:EACQ80hs
>4つ バリバリさせる

これ、旨く出来ないんだ
コツを教えてクレ!
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 19:47:38ID:MvBaT/wY
レジェンドでの質問です。
ペルーの回想シーン後の池?の中潜っていった先の広い部屋で正面(水中)から
緑色の何かが噴いているのがあるところで詰まっています。
何をすれば進めるのか検討がつかずに延々と泳いでるです・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 19:53:41ID:P6THXUpt
>67
水中の部屋の周りに光ってるボタン4つ確認しろ
確認できたら4つのボタンの前でYを押せ
制限時間あるからきおつけろ
0069672006/10/07(土) 19:56:36ID:MvBaT/wY
自己解決しました。
0070672006/10/07(土) 19:58:03ID:MvBaT/wY
って、もうレスくれてるとは!!
>68 ありがとうございます。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 20:39:23ID:OPyp52oD
5のエスケープで
>ロビー奥に進み、特殊部隊兵が降下して来たロープを利用して、
>入口方面・高所のブロック上に着地します。
のロープに掴まれないんですけど、ロープの真下でジャンプなんでしょうか?
それとも前ジャンプで掴まるんでしょうか?どこでジャンプしたら上手く
掴まれますか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 20:47:32ID:kmeYfUnq
>>71
壁に張り付いて助走ジャンプ

ここは立ち居地がシビアだから
何回もチャレンジする必要あり
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 20:49:18ID:2jiMCITQ
>>71
一番上の段差からロープに、ランニングジャンプつかまり
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 21:07:55ID:OPyp52oD
>>72-73 ありがとうございました。やってみます。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 21:15:55ID:vDGkPSfQ
も、漏れそう。今調度トイレでパンツ下ろしてるピーク時点。
2ヶ月待てるのか俺は。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 21:19:44ID:yv8brWCm
全然出ねぇよ、この糞台。いいかげんにしろ。みんな打たない方がいいぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:08:25ID:hqIRdZFw
今ペルーです。
ムービーシーンで怪物みたいなのが出てきたんですけど、ララが必ず死んでしまいます。
何か銃を構えたマーク?みたいなのが出てくるけど、何をすればいいんですか?
説明書見てもよくわかりません…
0078772006/10/07(土) 22:09:37ID:hqIRdZFw
すいません、上の質問はレジェンドです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:12:10ID:kmeYfUnq
>>78
これは画面上で特定の方向にキーを入れることが要求されているの
タイミングにあわせて上だの左だの入れるのさ
0080772006/10/07(土) 22:15:29ID:hqIRdZFw
>>79
レスサンクスです。
って事は右側にララのマークが出たら右を入力って事ですか?
ボリビアではBとかボタンだったのでわかりやすかったのですが、今回はボタンではないので解りにくいです…
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:17:31ID:3lYL3hJo
ララの家で金銀銅を集めてるんだけど
図書室で上から引っ張って本棚落としてそれをすぐ側の
四角にのせたらもう動かなくなっちゃったー!

もしかして離れたほうの四角にセットして自分は近くで即効
入るの?ドアに、、、
それとももう一個なんかのせるものある?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:21:02ID:hqIRdZFw
>>81
図書室に入って右側にも本棚があったと思います。
それで計2個の本棚です。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:25:06ID:kmeYfUnq
>>80
あ〜怪物から逃げるところね

あのマークはこれからアクションシーンに変わりますよって合図

だから画面上で逃げる方向に操作してみ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:27:40ID:3lYL3hJo
>>82
ありがとうー!
ただ1個は上からフックで落としてセット、
もう1個ってそんな小さな本棚どこにも置いてないよー!
0085772006/10/07(土) 22:29:40ID:hqIRdZFw
>>83
あの後出来ました。
てっきりQTEみたな物かと思ってました。
有難うです。
>>84
壊せる壁の中にあったような?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:40:38ID:3lYL3hJo
>>85
またまたありがとう!
無事に進めました。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 23:09:43ID:1H6bwshH
クロフトさんちのプール・・・
あの飛び込み台とかって、完全にララ専用だよな?
石像動かしたり鉄棒使わないと行けないなんて・・・
執事のヒトはいつも掃除の時はハシゴいるのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 01:19:29ID:dGz9lxtY
レジェンドの日本のステージで、最初の方のバイクでとんだ後の、
ロープのところまで来たのですが
飛び移るタイミングが悪いのか、飛び移る場所が違うのか
向かいのビルに飛び移れません。
何度やっても駄目です。
どうかよろしくお願いします。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 03:42:54ID:PYo3AII7
バイクで飛んだ後は、足場の板に沿って端まで行くと、
向かい側のビルへつながるロープが張ってあります。
ロープに捕まるとスルスルと滑って向かい側のビルに辿り着きます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 04:39:55ID:ujp5O6Ae
今更だけど1を中古で買ってきてやってるよ。
これ日陰とか光が無いところがやたらと暗いんだけど・・・・
こういうモノなの?
ウチのテレビじゃ明るさをMAXにしても微かにみえる程度だよ。
視点は無理矢理動かされるし・・・ トラップ以上に辛いお
(;´Д`)ェー
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 04:54:33ID:PYo3AII7
>>90
そんなもんだよ。
思えばあの頃は、トーチが勿体ないから銃連射のマズルフラッシュで
明かりを照らして歩き回ったり、暗いのと背景グラの汚いのとで、
登れるところがわからないから壁に沿ってアクションボタン連射したり、、、
懐かしいな〜。

俺も初代から通してプレイしてみようかなw
0092902006/10/08(日) 05:16:44ID:ujp5O6Ae
>>91
うおっ!こんな時間帯なのにレスがっ(汗
押忍っス!先輩っ!自分、甘えてましたッス!
努力が足りなかったッス!ごめんよララっす!
でも止められないだよララぁーw

レスThanx.(^_-)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 06:34:53ID:Ki+jJc8V
>>90
3で周囲が全く見えなくてテレビ買い換えた事思い出した
他のゲームやる分にはまあどうって事なかったんだけど
暗い所は思いっきり暗いゲームだわ、これ
遺跡の中とか、洞窟の中とか
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 07:55:18ID:9//nynUx
部屋の電気を消して暗くすると、画面が少し見やすいよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 09:03:52ID:1QcBYZUT
TR1にはトーチ無いだろ
だから極端に暗いステージは無い

2以降暗いステージが出来たけどな
3のPS版は極悪なくらい暗かったな
1面でトーチ使い切っちゃうくらいだった
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 09:06:03ID:3u70e5+k
チートを使ってガンガンやろうと思ってんだけど
いったいどの画面の時に入力すればいいの?
全然できない!

1度クリアしてスペシャルでチート、テクスチャのが1個
でてるんだけどほかのはなんかしないとつかえないのかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 09:18:23ID:2K0fXaZF
PSのシリーズではトーチ&メディパック、勿体無くて貯めまくってたよねw
暗所での銃連射しながらの探索とか、動くオブジェクトはフラッシュしないのを利用して
1ブロックずつ探したりとかwすごく懐かしー!PSのシリーズの自力攻略は、究極の
自慰プレイが堪能できますよ。私クリアするのに半年とかかかってましたw
 でもそれに慣れちゃってるから、レジェンドは物足りないよね・・「もう終わり?」
みたいな・・ そう感じてるヒト、いっぱいいると思うー
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 09:27:30ID:dGz9lxtY
>>89
ビルではなく向かいの足場へ行くロープだったのか。
うまくできました。ありがとうございました。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 10:40:40ID:1QcBYZUT
それと銃の反射で周りが見えるのは2から
1は銃を打っても明るくならないし、当然オブジェクトに反射もしない

セーブポイント制だったりあらゆる意味でストイックなつくり
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 10:50:37ID:2K0fXaZF
あーそうだったかもw 確かにセーブポイント制でしたね。やり直しがキツカッタw
自由にセーブできたのは2からでしたっけ? 1はサターン版でやってたのも思い出しましたw
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 10:50:55ID:i2QqFiuV
おしえてくんなまし 
レジェンド イギリス
鉄の籠が4つぶら下がっており、
入り口の閉ざされた館があるところでつまった。なにをすればよい?

ここの場所で水に潜れないけど、潜ろうとすると
ゴフォ ゴフォ カッ←おっさんかよ・・・

0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 10:54:39ID:1QcBYZUT
>>101
館の周りよく見てみ
いかにもな感じで街灯が配置してあるだろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 10:56:25ID:2K0fXaZF
あ、ハシゴ&壁の攀じ登り、しゃがむアクションもなかったでしたっけ・・
いま思い出すとけっこう物足りない内容かもwでも1を初めてプレイした時の
衝撃は、いまでも鮮明ですw 
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:05:00ID:1QcBYZUT
>>103
はしごや壁は1から当然ある
3で操作系が完成され歩くボタンとの併用で
位置微調整が左右も出来るようになった
しゃがむも3から
5でしゃがみからの前転降りが追加された

サターンの1はシリーズ中一番汚いグラフィックだから
目が疲れるんだよね
やはりPC版がすべてのシリーズで良い(1はGlides限定ね)
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:05:53ID:+EkpJmcH
なんかこれってドリキャスを境に簡単になってない?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:11:10ID:1QcBYZUT
>>105
ドリキャスがどうこうは関係なくて
シリーズの考え方が変わったことが原因

実際PS版は日本語版は敵の体力が少なくなっていたり
MAPのトラップが無くなっていたりした
でもTRの難しさは瞬間的なトラップ回避能力より
発見するまであくなき探求を続けられるかって点なのに
6以降は比較的一本道になってしまい
その点では難度は下がった
でも俺は新作を否定や拒否はしない
これはこれで新しいTR
難易度がすべてのゲームでは無いからな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:16:05ID:2K0fXaZF
1はサターンでやってたのを思い出しましたw2もかな?
古いハナシだねぇw
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:26:16ID:2K0fXaZF
レジェンドはクロフト邸入れても8ステージかな?少ないよね・・ボリューム不足です
5までの、やってもやっても終わらないカンジのw、あのボリュームも魅力のひとつだと思ってたのに
とっても残念です・・ 贅沢かなw
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:56:18ID:+EkpJmcH
今までのシリーズの「うわぁ・・ここ通るのかよ・・・」
みたいな感じが全く感じられなかったが、話は、結構良かったかな〜
0110912006/10/08(日) 12:33:24ID:PYo3AII7
うわっw トーチとかマズルフラッシュって2からだっけか。
年取ると物忘れが激しくなって、、、スマン。

ソフトは売らずに保管してあるんでシリーズ通してやろうと思ってんだけど、
問題はTR4で、DC本体が壊れてる。TR4ってPSもあったと思うんだけど、
DC本体の中古を探すのと、PS版TR4ソフトの中古を探すのとどっちにするかな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 15:22:06ID:+EkpJmcH
レジェンドってチートどこで使うの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 16:19:10ID:3u70e5+k
カザフスタンの金がとれん!
上の箱どかして横へ壁歩く、こわれた階段にはつかまれないし、、、
ララ落ちまくるし、、、
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 17:14:12ID:2Zxgwfp7
PS版、PS2版はフルボイスですか?

0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 18:05:45ID:7y/3PStM
ちょっとスレ違いで悪いんだが今商売考えてて、US版のゲームに
日本語翻訳済みの説明書つけたら売れると思う?
アイデア取られそうだからここでちょっと聞いて見たんだけど。
アメリカで色々ネット販売してて需要はないかな?と。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 19:56:09ID:29r93/lp
ボリビアのゴールドって仕掛け大扉の上にありそうなんだが?
入手の仕方とか分かる奴いる?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 20:10:36ID:8Qg+zQTt
>>112
磁力砲を使って吊り台を揺らし右端までもっていく(なかなか右端まではいかないが)
まずはそこまでやってみて。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 20:34:21ID:Oi0pZcNB
レジェンドのカザフスタン終盤で玉4つ磁力砲で飛ばすとこで、
しどろもどろしてるうちにモンスターに食われ続けています・・・
これどうすればいいんでしょうか?
01181172006/10/08(日) 20:38:01ID:Oi0pZcNB
いけました。
お騒がせしました
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 20:41:03ID:29r93/lp
>>117
安心汁!そこは誰でもつまるポイントだ。
モンスターを撃破することは考えず目的のモノを入手するんだ。

玉4つともバリア発生したら乗り物(磁力発射装置?)を降りて少し離れて
上の物のバリアが解除されているのでワイヤーアクション。

モンスターはバリアの外に追いやるか、
◎みたいな模様の所に撃ちつけてやると一時的消えるので時間を有効活用。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 21:18:23ID:PYo3AII7
>>115
扉のまん中と両端の柱が登れるようになってる。
両端の柱を途中まで登って、扉に飛んで上まで上がる。
扉を上まで上げちゃうと柱から飛び移れなくなるんで、
下の歯車を使って扉が上がりきらないように固定。

頑張れ〜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています