トゥームレイダー総合攻略スレ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 19:55:22ID:WX6e/pblhttp://www.tombraider.com/
◆発売元:Eidos Interactive
http://www.eidos.com/
◆攻略&参照サイト
ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html
◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/
*過去ログその他は >>2-5 あたり
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 19:56:09ID:WX6e/pbl前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1103133359/
トゥームレイダー総合攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076841461/
◆関連スレ
PCアクション板:トゥームレイダー総合スレ Part6 [Tomb Raider]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1144242752/l50
家庭用ゲーム板:【PS2】トゥ−ムレイダー:レジェンド【XBOX】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157021767/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 19:56:49ID:WX6e/pbl株式会社スパイク - トゥームレイダーレジェンド公式ページ
http://www.spike.co.jp/tombraider/
Xbox360 :2006年10月5日発売予定 7,140円
PS2/PSP:2006年冬発売予定 7,140円(PSPは5,040円)
◆レジェンド関連ニュース
新たな冒険が、いま始まる!!『トゥームレイダー: レジェンド』
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/08/23/104,1156334246,58924,0,0.html(2006年8月26日)
参考:トレーラー・OPデモなど
http://www.youtube.com/watch?v=0i8sBpqZEXg
http://www.youtube.com/watch?v=oLK0XPrm4_I
http://www.youtube.com/watch?v=wf7tZRc-FSE
◆過去ニュース
アイドス、12月31日をもって日本事務所を閉鎖 ユーザーサポートは当面のあいだ継続
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051018/eidos.htm (2005年10月18日)
国内アイドス跡地(お知らせが掲示)
http://www.eidos.co.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 19:57:34ID:WX6e/pblQ:国内でこれまで発売されたタイトルは?
A:以下が現在までに発売されました。
・トゥームレイダース(1997年 PS/SS ビクターインタラクティブソフトウエア)
・トゥームレイダー 2(1998年 PS ビクターインタラクティブソフトウエア)
・トゥームレイダー 3 アドベンチャーズ オブ ララ・クロフト(1999年 PS エニックス)
・トゥームレイダー 4 ラストレべレーション(2000年 PS/DC カプコン)
・トゥームレイダー 5 クロニクル(2001年 PS カプコン)
・トゥームレイダー プロフェシー(2002年 GBA ユービーアイソフト)
・ララ・クロフト トゥームレイダー 美しき逃亡者(2003年 PS2 アイドスインタラクティブ)
Q:現在でも入手可能か?
A:1と2には廉価版の「PS one Books」、4と5には廉価版の「カプコレ」がそれぞれ存在。
3は発売元のエニックス(現スクウェアエニックス)が、廉価版を未製造・未発売。
GBAプロフェシーは製造中止。TR6-美しき逃亡者も、'05年末で国内アイドスが閉鎖されたので新規製造無し。
それぞれここまでの作品全ては、原版・廉価版共に新品入手は難しく、中古やオクでの入手を考慮されたい。
Q:トゥームレイダース、レイラ、と私は呼びたい
A:どうぞお好きなように。ちなみにレイダースの「ス」は1のみ、レイラの呼称は2まで使用されたが、
これはビクターによる国内仕様限定の話で他では通用しない。
Q:トゥームレイダーがリメイクされるというのは本当か?
A:イエス。『Tomb Raider : 10th Anniversary Edition(仮題)』として「1」にあたる内容が現在鋭意製作中。
参考動画:http://www.youtube.com/watch?v=Syx5bcxxqaw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 19:58:26ID:WX6e/pbl0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 23:48:37ID:LhNJII5K0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:58:45ID:HWFXNxHp0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 14:01:16ID:1827FMyP0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 23:40:54ID:aG3fpqu50010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 23:45:19ID:++fuLpKH乙〜
>>7
いつというか、どっちで出るのかの方が気になるな
まだレジェンドもやってないって言うのにw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 23:47:33ID:39BglvT90012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 23:55:39ID:cLzDB/4y1000!
>>999m9(^Д^)プギャー
1000:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:35:56 ID:vgNuMk8z [sage]
1000なら、今からファンの期待通り、レジェンドの声を田中敦子に差し替える
NEXT : トゥームレイダー総合攻略スレ★4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/l50
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 23:58:26ID:mCThMbnU前スレ1000wに同意、つかスパイクはリサーチしなかったのかな・・・
それと俺はレジェンドよりリメイク1やりたいぞ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 00:33:35ID:07Da3I5Y1000!
>>999m9(^Д^)プギャー
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 07:35:24ID:28qVMMwk結構謎解き部分も出来るアクションが増えた分は変わってるはずだから
楽しめそう。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 07:56:58ID:P03JTHnZ無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/muryouonlinegame/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 11:53:13ID:S2OHlxOB0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:36:18ID:c6wrYLZv2からシリーズずっと少佐だったのにねぇ('A`)
スパイクじゃギャラ払えなかったか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 00:37:06ID:MRE0uCRw地上波で映画やるときも使ってくれよorz
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 16:30:40ID:3nUmtT+sもっとも、マップが全く同じというわけじゃないだろうからなくなる可能性のほうが高いが。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:54:19ID:msPz2e3X東京まで来ましたがバイクでビル渡った後で橋ゲタにあるロープを渡った後どうすればいいかわかりません
丸2日ここで止まってます
誰かボスケテください orz
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 21:09:26ID:3kFG1stsグラップルで足場を引っ張る
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 21:09:36ID:xBRwcvGSほぼ一新されてるぐらいのクオリティなので間違いなく無いと思う。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 21:57:08ID:Pv3AILKeどうやったら扉までいけるの・・
誰か教えて下さい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 22:07:27ID:1UWg7oFVそこはシーソーから上がって、シーソーを背に右の方に重りがついた鎖から上がれるべ。がんばっでなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 00:31:45ID:ayIKsrT00027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:04:42ID:fipWTbsb詰まってます!
なんて変なとこでー!
だれかー!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:10:16ID:z5eRFzyG0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:12:40ID:z5eRFzyG何かフに落ちんがよしとしよう
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:19:22ID:RjUKGLcf0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 06:00:12ID:ic2Ft090あれで執事があぅあぅ言いながらついて来れば最高だった
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 06:34:43ID:yWeA+oCM出っ張った床が3箇所あるところです
何していいのかわからないです
ボスケテ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 07:18:40ID:0H75eU9eシリーズぐらい書いて質問しような。
誰もおまえの後ろでプレイ見てるわけじゃないんだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 09:16:39ID:yjlBYXIy0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 11:32:19ID:LArRKJ/oさすが発売日翌日
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 12:30:27ID:FSk0ZMb6ポケステと書いてあるからには
ポケットステーションだろう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 14:24:39ID:6ViYKsgy0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 15:00:25ID:/AyrOreH0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 15:31:12ID:DDhTvltH0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:01:23ID:dP5UiCfx俺も買うか・・・・・・・・・PS2。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 18:16:59ID:LArRKJ/o0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:41:44ID:VJIPCUV9シーソーの下の箱を動かしてシーソー稼動可能状態にする
↓
シーソーの端まで箱を動かしのっけた状態でララを反対側に勢いよくジャンプさせる
(要はテコの原理を利用する)
↓
箱が上にのっかたら成功。もう1個も同じようにのっける。
↓
最初から上にある箱も含めて3つの箱をスイッチの上にのっければ成功
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:48:19ID:DAYk9nn30045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 21:47:34ID:2TrU1Nfz4つほどコスチュームが解除されないよぅ
クロフト邸のも全部回収したし、一度エンディングも見たんだが・・・
もしかしてハードとかじゃないと駄目?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 21:48:07ID:ZX7WpGCvタイムアタック全クリしないと駄目だよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 21:58:57ID:ZX7WpGCvタイムアタックはクリアする順番があるよ
色々試してみ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 22:37:15ID:z+qotRl54つ バリバリさせるまではわかったんだが
とどめさせない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 22:46:50ID:ZX7WpGCvペットは倒すんじゃない
目的は他にあるよ
動きを止めることに意味があり
それは何かを入手する為の手段なんだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 22:59:25ID:ZcOFKKpn0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 02:07:16ID:NNFEEcpCPCとかいろんな機器がある部屋をうろちょろしてみろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 03:06:08ID:LJCyYAVxてか、ララの顔の向きをよくみれ。
怪しい部分を振り向いているはずだから。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 13:46:05ID:G90eUJ3O双眼鏡で調べて動かせる場所は数ヵ所見付けたんですが、
大画面モニターがグラップルで引き寄せられる以外に、先に進めそうなあやしい場所が見当たらない…
モニターも途中までしか引き寄せられないし、てっきりモニターを落とせるもんだと思ったんですが
誰かヒントくださいませんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 14:06:03ID:r2A0/r9Gそれはね、Monitorの両側にある丸い白い物を撃つんだよ。
では僕の質問です。オネガイシマス。
ガーナの大きな玉が転がるところは、どうやって回避するの?
Bボタンで右下に飛び込んで。。。その後、すぐ死んでしまう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 15:01:27ID:S06CbFmQ0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 15:27:14ID:RxdrFSzgガーナの大きな玉ってのは、後ろから大きな玉で、
前には両壁から槍みたいなのが出てるトラップ(壊れて動かない)が
ある場所のこと?
まず、1個目のトラップは左側の上が開いてるのでジャンプ。
2個目のトラップは左側の下が開いてるのでBボタンで飛び込み。
少し進むと床が抜けてて落ちると串刺しになるのでジャンプで回避。
違う場所だったらごめん。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 16:00:33ID:FqcGsB9Iペルーのモンスターから逃げて下の小部屋に落ちた所なんだけど、
死体がある所ね。あそこで鉄球を床に転がすと横からやりが出てきて、
それに飛び移った後、ロープへ行くんだと思うんだけど、槍に飛び移ることが出来ません。
他に方法が有るのでしょうか。
かれこれ1時間以上、鉄球に乗ってジャンプを繰り返してますが、掴まる気配が感じられないです。
俺が下手すぎるのかなぁ。画面も暗くて見にくいからイライラしてきた。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 16:15:25ID:LJCyYAVx違う。非常に良く似た声の人(本田貴子)。これからはこの人で良いかもしれないと
俺は思った。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 16:20:45ID:LJCyYAVx目の前にロープはあるんだよな?
なら、隅に段差があるから登って、直接ロープへ。
見えないなら、フレア投げまくって明るくするか、
反則技の画面のブライトネスを上げまくれ。
鉄球は像の上に置くとおもうけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 16:30:08ID:FqcGsB9Iごめん、おまえのこと好きになったみたい。
床に鉄球転がし、槍を出して、段差から上へ、
後はジャンプ、イベント、ジャンプ(槍)、ジャンプ(ロープ)で渡れた。
段差が有ることすら気がつかなかった・・・・。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 17:25:26ID:2jiMCITQ0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 18:06:31ID:BGaLGnvz0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 18:09:19ID:BGaLGnvzセクシーなのはドレスだけ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 18:23:44ID:kmeYfUnq0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 19:29:22ID:EACQ80hsこれ、旨く出来ないんだ
コツを教えてクレ!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 19:47:38ID:MvBaT/wYペルーの回想シーン後の池?の中潜っていった先の広い部屋で正面(水中)から
緑色の何かが噴いているのがあるところで詰まっています。
何をすれば進めるのか検討がつかずに延々と泳いでるです・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 19:53:41ID:P6THXUpt水中の部屋の周りに光ってるボタン4つ確認しろ
確認できたら4つのボタンの前でYを押せ
制限時間あるからきおつけろ
006967
2006/10/07(土) 19:56:36ID:MvBaT/wY007067
2006/10/07(土) 19:58:03ID:MvBaT/wY>68 ありがとうございます。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 20:39:23ID:OPyp52oD>ロビー奥に進み、特殊部隊兵が降下して来たロープを利用して、
>入口方面・高所のブロック上に着地します。
のロープに掴まれないんですけど、ロープの真下でジャンプなんでしょうか?
それとも前ジャンプで掴まるんでしょうか?どこでジャンプしたら上手く
掴まれますか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 20:47:32ID:kmeYfUnq壁に張り付いて助走ジャンプ
ここは立ち居地がシビアだから
何回もチャレンジする必要あり
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 20:49:18ID:2jiMCITQ一番上の段差からロープに、ランニングジャンプつかまり
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 21:07:55ID:OPyp52oD0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 21:15:55ID:vDGkPSfQ2ヶ月待てるのか俺は。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 21:19:44ID:yv8brWCm0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 22:08:25ID:hqIRdZFwムービーシーンで怪物みたいなのが出てきたんですけど、ララが必ず死んでしまいます。
何か銃を構えたマーク?みたいなのが出てくるけど、何をすればいいんですか?
説明書見てもよくわかりません…
007877
2006/10/07(土) 22:09:37ID:hqIRdZFw0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 22:12:10ID:kmeYfUnqこれは画面上で特定の方向にキーを入れることが要求されているの
タイミングにあわせて上だの左だの入れるのさ
008077
2006/10/07(土) 22:15:29ID:hqIRdZFwレスサンクスです。
って事は右側にララのマークが出たら右を入力って事ですか?
ボリビアではBとかボタンだったのでわかりやすかったのですが、今回はボタンではないので解りにくいです…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 22:17:31ID:3lYL3hJo図書室で上から引っ張って本棚落としてそれをすぐ側の
四角にのせたらもう動かなくなっちゃったー!
もしかして離れたほうの四角にセットして自分は近くで即効
入るの?ドアに、、、
それとももう一個なんかのせるものある?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 22:21:02ID:hqIRdZFw図書室に入って右側にも本棚があったと思います。
それで計2個の本棚です。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 22:25:06ID:kmeYfUnqあ〜怪物から逃げるところね
あのマークはこれからアクションシーンに変わりますよって合図
だから画面上で逃げる方向に操作してみ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 22:27:40ID:3lYL3hJoありがとうー!
ただ1個は上からフックで落としてセット、
もう1個ってそんな小さな本棚どこにも置いてないよー!
008577
2006/10/07(土) 22:29:40ID:hqIRdZFwあの後出来ました。
てっきりQTEみたな物かと思ってました。
有難うです。
>>84
壊せる壁の中にあったような?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 22:40:38ID:3lYL3hJoまたまたありがとう!
無事に進めました。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 23:09:43ID:1H6bwshHあの飛び込み台とかって、完全にララ専用だよな?
石像動かしたり鉄棒使わないと行けないなんて・・・
執事のヒトはいつも掃除の時はハシゴいるのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 01:19:29ID:dGz9lxtYロープのところまで来たのですが
飛び移るタイミングが悪いのか、飛び移る場所が違うのか
向かいのビルに飛び移れません。
何度やっても駄目です。
どうかよろしくお願いします。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 03:42:54ID:PYo3AII7向かい側のビルへつながるロープが張ってあります。
ロープに捕まるとスルスルと滑って向かい側のビルに辿り着きます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 04:39:55ID:ujp5O6Aeこれ日陰とか光が無いところがやたらと暗いんだけど・・・・
こういうモノなの?
ウチのテレビじゃ明るさをMAXにしても微かにみえる程度だよ。
視点は無理矢理動かされるし・・・ トラップ以上に辛いお
(;´Д`)ェー
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 04:54:33ID:PYo3AII7そんなもんだよ。
思えばあの頃は、トーチが勿体ないから銃連射のマズルフラッシュで
明かりを照らして歩き回ったり、暗いのと背景グラの汚いのとで、
登れるところがわからないから壁に沿ってアクションボタン連射したり、、、
懐かしいな〜。
俺も初代から通してプレイしてみようかなw
009290
2006/10/08(日) 05:16:44ID:ujp5O6Aeうおっ!こんな時間帯なのにレスがっ(汗
押忍っス!先輩っ!自分、甘えてましたッス!
努力が足りなかったッス!ごめんよララっす!
でも止められないだよララぁーw
レスThanx.(^_-)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 06:34:53ID:Ki+jJc8V3で周囲が全く見えなくてテレビ買い換えた事思い出した
他のゲームやる分にはまあどうって事なかったんだけど
暗い所は思いっきり暗いゲームだわ、これ
遺跡の中とか、洞窟の中とか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 07:55:18ID:9//nynUx0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 09:03:52ID:1QcBYZUTだから極端に暗いステージは無い
2以降暗いステージが出来たけどな
3のPS版は極悪なくらい暗かったな
1面でトーチ使い切っちゃうくらいだった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 09:06:03ID:3u70e5+kいったいどの画面の時に入力すればいいの?
全然できない!
1度クリアしてスペシャルでチート、テクスチャのが1個
でてるんだけどほかのはなんかしないとつかえないのかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 09:18:23ID:2K0fXaZF暗所での銃連射しながらの探索とか、動くオブジェクトはフラッシュしないのを利用して
1ブロックずつ探したりとかwすごく懐かしー!PSのシリーズの自力攻略は、究極の
自慰プレイが堪能できますよ。私クリアするのに半年とかかかってましたw
でもそれに慣れちゃってるから、レジェンドは物足りないよね・・「もう終わり?」
みたいな・・ そう感じてるヒト、いっぱいいると思うー
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 09:27:30ID:dGz9lxtYビルではなく向かいの足場へ行くロープだったのか。
うまくできました。ありがとうございました。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 10:40:40ID:1QcBYZUT1は銃を打っても明るくならないし、当然オブジェクトに反射もしない
セーブポイント制だったりあらゆる意味でストイックなつくり
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 10:50:37ID:2K0fXaZF自由にセーブできたのは2からでしたっけ? 1はサターン版でやってたのも思い出しましたw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 10:50:55ID:i2QqFiuVレジェンド イギリス
鉄の籠が4つぶら下がっており、
入り口の閉ざされた館があるところでつまった。なにをすればよい?
ここの場所で水に潜れないけど、潜ろうとすると
ゴフォ ゴフォ カッ←おっさんかよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています