トップページgoveract
1001コメント312KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 19:55:22ID:WX6e/pbl
◆公式:Tomb Raider(現在はLegendメイン)
 http://www.tombraider.com/

◆発売元:Eidos Interactive
 http://www.eidos.com/

◆攻略&参照サイト
 ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
 http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
 Tomb Raider Tour Guide Pages(シークレット情報)
 http://www.din.or.jp/~kamo2/tombraider/tomb_index.html

◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★3
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/

*過去ログその他は >>2-5 あたり
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 07:17:34ID:AHVL7q2A
>>135
じゃあ、教えて つ>>130
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 08:47:05ID:wFDbKs2y
俺的には乗り物に乗るのは止めてほしい。
レジェンドのバイクステージ超面白くなかった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 10:59:00ID:wFDbKs2y
イギリスのステージの大蛇にどうしても勝てない・・・。
どうやって倒すの?
ちなみに体力回復が0個という状態・・・。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 12:58:20ID:5AYYuuYS
>>134
大玉操作する大部屋の入り口通路の上。
入り口通路まで出て、大部屋を正面に立つと
「通路」右側の上の穴があるからそこに入る。
部屋の中じゃないからね!


>>138
大蛇なのか、、、ウツボかウナギだと思ってたw
あれは、釣り鐘みたいなのを銃で撃つと「ゴーン、ゴーン、、、」って
共鳴するでしょ?
そうすると大蛇が鐘の方を見る(大蛇は目が見えないのかな?)から、
グラップルで下のレバーを引いて大蛇の頭の上に柵を落とす。
4ヶ所で同じことをやればクリア。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 16:21:05ID:VmJ/1DEd
>>134
とりあえず3つの玉で祠?を開けてイベント見る。
すると戻る事になるので、上を伝ってロープのある所まで行く。
通常なら元来た道を戻るが、反対側へぶら下がりで行く。
そこに4つ目の玉発見!
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 18:32:27ID:ej0/eWzd
>>138
あと、グラップルを投げるときは
ララが銃をホルスターにしまうアクションを確認してからじゃないと
ミスしやすいので落ち着いてやるのだ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 19:21:44ID:hamFKc5D
レジェンド 日本のステージで
2個並んでるロッカーの中の像ってどうやって取るの?
Y押しても蹴る動作しかしないんで取れなかった
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 19:26:11ID:72p/CKCc
イングランドで金をとりたいんだけど3つあるドアを押すとあるんだけど
3はあったけど1と2はどこにあるんだろう?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 20:21:22ID:ej0/eWzd
>>143
海蛇をやり過ごして、もどる途中の
回転する刃のあるところで、
最初に高いところからザコが攻撃してくるでしょ?
その高いところに箱を動かしていって上る高台は向かい合わせで2箇所あって、
ザコがいた側が2、反対側が1。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 22:11:32ID:72p/CKCc
>>143
ありがとー!
トライしてみるよ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:04:19ID:AHVL7q2A
ただ単に質問する姿勢が低姿勢な奴に答えるスレはすぐに廃れるよ
そういう低姿勢の奴も結局、お前らを利用してるだけだからね
あおるとすぐに本性を現す
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:22:15ID:tv6NuUMU
そうだね、プロティンだね
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:23:07ID:TwBD3r7v
(´-`).。oO( ここは攻略スレなんだが・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:24:20ID:AHVL7q2A
じゃあ、変な未知の生物がボスのキャノン砲みたいな台にのって、丸いものに
エネルギーためまくる アマンダがガラスからその様子を見ている ところの
こしかたおしえろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:50:05ID:VmJ/1DEd
>>149
そこはね、まず壁にある4つあるスイッチを入れると上から玉が降りてくる。
磁力砲みたいなのに乗る。
降りてきた玉を磁力砲で押す(RT)とバリバリなるから、4つとも押す。この時素早くやらないと磁力が消えるので注意。
4つバリバリなったら磁力砲の真上にあるアイテムをグラップルで取る。
終了。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:51:42ID:AHVL7q2A
ばっきゃろう 最後のアイテムとる奴だけ気付かなかったぜ
なるほどな おめーらありがとうよ あばよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:55:59ID:PdbDLPjZ
>>151
レスはえぇな!
教えてくれるの待ってたんだな。
かわいいヤツめ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 00:02:55ID:ojRXaSK8
ステージ9 イギリス

地底湖のメイデンが4つあって奥に建物がある所まできたんだが、
いっこうに扉があかない。上のほうでヘビとかウナギとかアナゴとか
いってるものも出てくる気配無いし。。途方にくれつつお茶飲んでます('A`;) 
01541532006/10/10(火) 00:10:36ID:ojRXaSK8
自己解決

建物左端から上れたorz
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 00:11:07ID:zwGEyGMa
>>153
建物前に街灯みたいなのが二つあるだろ?その街灯を二つ共動かしておく。
建物を正面に見て左側から上れるから上って行け。
で、屋根の上から中入れ。

中入ったらシャンデリア揺らして鐘を鳴らせ。
で、うなぎ倒せ。
後は戻れ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 00:13:16ID:zwGEyGMa
(´・ω・`)
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 00:22:05ID:ojRXaSK8
>>155
サンクスサークルケー
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 00:40:38ID:FlPnqFP2
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 01:46:25ID:ojRXaSK8
おかげさまでクリアーできたんだが・・・。

次回に続くのかよ(;゚Д゚)
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 03:11:00ID:UHoOeoDW
レジェンドのガーナで水車が2つある場所では何をしたらよいのでしょうか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 04:50:56ID:29wI2OLC
イギリスの蛇のステージ
鐘の右端のが
いくらグラップルで引っ張っても棘柵が降りてこないいんだが・・・
仕様?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 06:36:35ID:+8rLFKxj
>>160
上にある機銃で水車の横の柱を壊して水車を動かす

0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 06:42:03ID:hmOGUHFY
>>160
高台にある機銃で向かって左の水車でつっかえ棒になっている
柱を破壊する。
すると、その水車が動き出すので水車の棒を利用して
入り口側の2回部分を移動。
動いていないほうの水車を目指し、その動いていない水車から
飛び移れる高い位置にハシゴがあるので、そこを上る。
その先で動いていない水車を動かす方法を探すんだ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 09:09:17ID:JCNuYXpH
2してるけど、ララの家で、いろいろ扉あけたけど、なんか2階の鍵いるとこだけわからん
どこに鍵あるの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 09:14:58ID:pL7ZMgU+
最後にわかるだろう・・・。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 09:38:15ID:kl9pfwf8
レジェンドなんだけどコスって何着あるの?とるのすごくムズカシそうなんだけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 09:40:53ID:oHKtgTC9
若い頃のララタンかわいいな〜。
あれは使えないのか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 09:57:36ID:v/iZyWnV
幼いララはクロニクルで使えるな。もちろん武器なしで
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 10:58:27ID:/xMEC9l5
>>162-163
あの柱って機銃で壊せるのか。
今までずっとロープで反動つけて、蹴り壊してた…
でもタイムアタックは楽勝だった。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 12:08:19ID:hpqzYawY
>>164
鍵がいるとこなんてあったっけ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 14:20:34ID:Q9BSG5cy
すいませーん!
カザフスタンの金あるとこで乗り場を無理やり動かすとこ。
どうにもこうにも向こうまで乗り場が動きません!

なにかコツとかあるの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 14:33:29ID:oHKtgTC9
>>171
コツなのかわかんないけど、
荷台を動かそうとするよりも、ロープの上の金具部分を
動かしたほうがいいよ。
一度、左まで持っていき、助走つけて一気に右へ。
ダメならそのまま左まで勢いつけて持ってきて、再び右へ

慣れれば結構楽にできるよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 14:37:51ID:oHKtgTC9
上で書き忘れたけど、右レバー(発射?)は使ってないよ。
左で金具部分をロックして動かすだけね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 14:50:44ID:Q9BSG5cy
すごい!
即のレスをありがとうございます!

今は無理なのであとで絶対に教えの通りやってみますよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 15:25:54ID:/xMEC9l5
レジェンドのクロフト邸なんですけど、ゴールドの場所がどうしてもわかりません。
あと、図書室の本棚が動くっぽいんですけど、これもどうやればいいかわかりません。
色の付いた本が所々にあるけど、関係あるのでしょうか?
残りは多分この二つだけなんですけど…
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 15:57:49ID:oHKtgTC9
>>175
クロフト邸のは何となく取れちゃったから詳しく覚えてないけど、
どこかの壁にヒントが書いてあったのだけは覚えてる。

一応、ヒントね。
本棚の本 → 押す順番。
ゴールド → 広間で2つの顔。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 16:09:03ID:7+K35gAB
新しいトゥーム バックステップジャンプが出来るようにもどっていればいいのだが
ようは 方向キー操作がいい 
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 16:10:29ID:pL7ZMgU+
>>170
武器庫
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 16:37:42ID:PFxVaTrl
ソビエトの所で詰まってる
研究員が死んでて近くに扉が2つ入れるのが1つ 入ると金玉みたいのが6個程
ぶら下がってる所です
もう3日もうろうろしてます 誰か助けて
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 16:56:23ID:JCNuYXpH
2で、ロープで降りるとこで、明らかに捕まる部分あるけど、つかめれへん

どうすりゃいいの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 17:02:43ID:yDw4YDi+
レジェンドで

カザフスタンの金てどこにあるの?
help!!
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 17:25:13ID:/xMEC9l5
>>176
取れました。
フラグ立てなきゃダメだったのか。
ヒントはわかってたんですけど無視してました…
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 18:33:03ID:mlmCxYe+
ステージ6の雪が降ってるステージなんですが序盤からどこに行けばいいのか分かりません・・
機銃で敵を倒したんですが、その後どこにも道がないよ・・
01841832006/10/10(火) 18:36:30ID:mlmCxYe+
レジェンドです
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 18:41:18ID:yDw4YDi+
ここのスレはアクション攻略の割にwikiも作らず、質問にも答えず、閉鎖的な古代スレ
聞くだけ無駄です。

他の掲示板で聞けば3分で丁寧に教えて貰えますよ。
教えて貰ったら教え返す、これ礼儀です。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 18:44:22ID:dD9rGR3Q
>>183
建物の中
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 18:55:16ID:/xMEC9l5
>>185
例えばどこの掲示板?
知りたいな。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 18:57:47ID:PFxVaTrl
>>183
入れるの建物の中にハシゴあるからそこ登れ
後解りにくいのは 扉がしまってる所入れるの所あるから ちゃんとYでしらべろ
ありがたいなら しゃぶれよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 19:09:02ID:k8YvXlJA
>>185
ほかの掲示板にトゥームの攻略スレとかあるんだったら皮肉でなく教えて欲しい
いやほんと
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 20:37:05ID:cwk8v6Kb
レジェンド面白かったんで
PS版を1-5までオクで落札したんですが
間違った事をしたでしょうか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 20:51:26ID:XGi/pm04
>>190
いいえ、ぜんぜん
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 21:31:45ID:ojRXaSK8
そのPS版は私のです。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 21:42:06ID:oCbrVlR5
>>192
今日、入金しましたが
もう発送はしていただけたんでしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 22:23:07ID:RVqXi/KB
ライトをつけたと同時にメディアパックを使ってしまったのは俺だけじゃないはずだ。
0195レジェンド2006/10/11(水) 01:07:19ID:x2bzAVoP
クロフト亭の二階の本って押す順番決まってるんですか?
何度やっても4つ押した後にチェックポイントって出るだけで・・・・
本の部屋1階の赤い本のすぐ横の本棚も光ってますが何も出来まっしぇん
175さんと質問が被ってすみませんが・・お願いします。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 01:48:13ID:IeS/krHC
レジェンドの今ガーナなんだけどダム?のカラクリどうすればいいんだorz
かれこれ3時間やってる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 03:41:54ID:EVpZnkx/
どうしようもなくなったらココ見れ
Tomb Raider: Legend 攻略トゥームレイダー攻略
http://www.ne.jp/asahi/game/su-lara/TR-LEG/tr-legww/TrLEG-Fr.html
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 03:57:58ID:IeS/krHC
ありがとうございますm(__)m。でも携帯坊だから見れんorz
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 04:12:26ID:EVpZnkx/
ガーナの序盤なんかな?
カンヌキ外したら壁の上部に光ってるトコあるからグラップル投げつけて引っ張れ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 04:24:58ID:IeS/krHC
カンヌキ?。俺が悩んでるのは石像の真ん中にグラップルするとこで、重りが一つしかないやつでのせると足場が回転するやつなんです。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 04:47:52ID:PAK1qAAF
>>195
図書室から寝室に抜ける隠し通路内のヒントメッセージを先に解く

>>200
足場の回転が止まるのを待っていると間に合わないので、回っている最中にジャンプ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 04:52:32ID:IeS/krHC
あ、たった今自己解決しました。どうもありがとうございました。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 07:38:41ID:iqscYdtW
さいきん、このゲームがきになりだした。

どれがおすすめ?

1と2少ししたけど、1は古臭い感じ、2は家がおもろい。テ感じ

2の蛇みたいな隠し道具てなに?
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 11:59:05ID:AuvtuHaI
東京ステージで、中華風オフィスの巨大モニターを動かしたけど
それから何をすればいいのか分かりません。
どうやって部屋を出るんでしょうか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 12:07:29ID:KyDMbsa3
モニターの両脇壊した?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 13:03:26ID:AuvtuHaI
>>205
両脇とは?
階段上った先の自動ドアっぽい場所ですか?
02072062006/10/11(水) 13:08:36ID:AuvtuHaI
すみません、意味が分かりました。
どうもありがとうございました!
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 13:45:18ID:ThtVzbm2
レジェンドは謎解き物と言っても不条理ではないから
落ち着いて良く観察したり試したりすると先へ進めるよね。
詰まった感じがある時はだいたい何か行動を忘れてるだけなんだな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 16:56:33ID:dLxnH527
その通りです!
詰まらない人など、ほんの一握りなんだから、ゆっくり行きましょうよ!
すぐ答えを聞いたら、もったいないと思うけどな。
詰まったら、お茶でも飲んで一休みして、また回りをよ〜く見渡しましょう。
僕みたいな「おじさんゲーマー」が詰まるところは、謎解きの部分よりも
Action部分の方が多いです。
ガーナの中盤で、インディジョーンズばりの大玉が転がってくる場面では
20回は死んでいますから・・・
このごろは「早く終わりたくない」という気持ちで、ゆっくり楽しんでいます。
個人的には「ガーナ」が最高によく出来ていたと感じました。
滝の景色が綺麗で、ジャングルの雰囲気もよかったです。

0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 18:05:02ID:iGZtCFA+
>>209

攻略スレってゆっくりのんびりやったり根気よく頑張ってみたけど
それでも精神の限界、コントローラたたき割る寸前ってことで
見に来るものなんじゃ・・・?

>>195
本は押す順番があるんよ
1.下フロア、図書室入り口のすぐ脇
2.上フロア小部屋入ってすぐ脇
3.上フロア コの字の通路のやつ
4.下フロア最後の1冊
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:00:33ID:IeS/krHC
>>210あの黒いバケモノの倒し方教えてください。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:43:12ID:IeS/krHC
間違えたorz
>>201さんでした。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 20:50:10ID:7xzlFmtO
レジェンド良かったんで
とりあえずPS版の3買ってみたが
レジェンドの操作性と画像に慣れたら
3は出来たもんじゃなかった・・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 20:57:19ID:W/foJ28J
>>213
やりこんでみ
絶対旧作の3のほうが面白いから
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 22:22:55ID:iqscYdtW
3て酷評おおいなー

なぜ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 22:34:03ID:O/cIZkX2
上で同じハマり方している人いますが、
イギリスの蛇のような奴倒す所で、
中央の右の柵がグラップルで何度引っ張っても落ちてこない・・・。
他の3つは普通に引っ張れば落ちてくるのに。
(落ちてこない柵の箇所だけ、レバー自体が引っ張っても無反応)
攻略サイト見ても、普通にグラップルしてるだけのようだし。
360版だけのバグ?

0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 23:13:44ID:IeS/krHC
カザフスタンのアマンダのスタンド誰か倒し方教えてくれー。回復されるorz。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 00:47:39ID:YBuRjBmH
>>217
あの魔物は無視してOK
破片を手に入れることだけを考えれ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 03:00:02ID:kRMjknPm
>>218それをどうすればorz
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 03:07:08ID:vAZIAOvB
>>219
手が届かないときはry
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 03:11:40ID:kRMjknPm
>>220出来た!どうもありがとうございました。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 03:31:52ID:5K2GUL6Z
>>216
フツーに引っ張れる。立ち位置が悪いんじゃね?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 10:43:49ID:bmDYc/uW
>>216
グラップルはきちんと伸びてる?
銃で鐘を鳴らした後、銃をホルスターに収める前にXボタン押したりしても
グラップル伸ばすアクションはするけど伸びてないことがあるよ。
グラップル失敗時は独特の音がするから音でも判断できるかと。
あとは立ち位置。
奥の2つは立ち位置とグラップル投げる時に向いてる方向によって
うまくグラップルが掛からないときがあるよ。
他の場所とかだと横向いててもグラップル投げてくれる場所も
あるけどココはダメ。結構シビア。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 11:09:40ID:S7Sjcn4T
誰かすいませんが、携帯で見れる PS2版 美しき逃亡者の攻略サイト教えていただけませんか。おねがいします。
02251952006/10/12(木) 11:49:39ID:cXeeTeim
>>210
有り難うございます(^^)
これで先に進めます。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 12:26:42ID:RWQ/QtfO
えっとさ
クロフト邸のジムの部屋の天井に見えるやつ
取れないんです><
教えてください
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 14:34:44ID:RHsmg2py
>>224
ありません
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 14:51:27ID:yfqMbS/u
>>216
籠を落とす回数は制限があるよ。
戦闘時じゃないときに調子こいて落としてると落ちなくなる。
おかげでイギリス編やり直したよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 16:28:44ID:xzhbeqx/
>>228
>籠を落とす回数は制限があるよ。
そうだったんだ…知らなかった。
漏れもやり直したクチだorz
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 16:47:13ID:eOF4xl/d
>>226
ジムってコンピューターいじってるヒトだよね?
そのコンピュータールームの天井?
そこに取れないリワードがあると?
ないよ? そんなところには。
照明かグラップルで倒すポールとかを見間違えているんじゃ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 16:49:04ID:r4XgLED2
>>230
ちがうでしょ
鉄棒とかアスレチック施設のあるとこでしょ、ジムってw

あそこは試行錯誤が楽しいんだがなあ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 16:54:10ID:eOF4xl/d
>>231
素で間違えた
>>226よスマンかった
で、天井のどれが取れないのさ
お詫びに答えるのよサ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 17:06:53ID:2LEphZ69
そうだね
クロフト邸は攻略サイトもみっかんなかったんで完全自力だったけど楽しかったなあ
あんなに実績出したのは初めての箱ゲーだった。一個残っちゃったけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 23:03:12ID:fHr6rn4d
Legendクロフト邸の本を押すところ、
全部押して棚開いたけど何も起こらない……。
中に石版?あったけど、他の所みたいに読めないし。
開いた後でクロフト邸に入り直し、もう一回本を順番
に押してみてもダメだった。

他にやっとかなきゃいけないことがあるんでしょうか。

同じ部屋で、白い床に棚を二つ置くギミックでも
初回ちゃんと発動しなかったんだけど(クロフト邸に入り
直さないとダメだった)、まさか今度もなんだろうか。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 00:03:45ID:MRTq7yIY
クロフト邸のミッション概要の

主目標 ってリワード全部じゃないのか?
リワード全部集めたが、チェックが入らない('A`;) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています