トップページgoveract
1001コメント288KB

神業 -KAMIWAZA- 攻略スレ4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 22:49:09ID:u6crckU5
■公式サイト
ttp://kamiwaza-game.jp/

■関連スレ
神業−KAMIWAZA− 1000素敵
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159272211/

神業のすずなたんは死にそう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1155761330/
神業の海老三は盗っても素敵カコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1157489660/

【忍道・天誅】アクワイア作品でエロパロ【神業】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1157377585/

■攻略情報
神業−KAMIWAZA− @ 攻略まとめwiki
ttp://www16.atwiki.jp/kamiwaza

■前スレ
神業 -KAMIWAZA- 攻略スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1157710211/
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 22:14:19ID:UggiPnNM
>>849
手紙・・・ある程度ゲーム進めてから、夜中にやしゃらぎ大社の橋の上に行く

改め刀・・・無間牢獄下層の三層吹き抜け空間
      一番下の階から2本の柱の間をつっぱり棒で登る
      渡り廊下のちょっと下に刺さっているので蹴落とす
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 23:15:17ID:w+W46Pt8
852さん、853さん、ありがとうございました。
早速盗ってきます!
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 23:25:32ID:T47zSmHK
>>814
>>821
はじめて書き込むくせにちょい前の事ですいません

下層行く件ですが、一度捕まって上層に送られた後、脱獄して(外には出ず)
無限牢獄の中で捕まれば下層に行けますよ。
ただし盗んだ額によって入れられる牢獄が違うので、牢屋から出ては捕まり〜
を繰り返せば下層に行けます
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:23:03ID:8ZuM/zaZ
ついにもももんに会えた。だがwikiとかのとは条件が違った。
備忘録の欄は「義賊の針金を手に入れたら外ヶ崎屋敷に…」で、
銀狐にはまだ会ってない状態の夜に、零村から鳴州に移動してちょっと進んだら出た。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:17:19ID:d5Re+QI1
盗人之湯 べらぼうキセル
やしゃらぎ神社
ぐうたら猫
やしゃらぎの遣い
て何処にありますか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:46:38ID:h9qSnK32
>>857
べらぼう煙管
穴が空いた壁の右辺り
風呂敷に乗って蹴る

ぐうたら猫
本殿の裏
昼間?

やしゃらぎの遣い
川沿いの階段横を抜ける
夜中          
人気は100必要かも。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:59:54ID:d5Re+QI1
感謝です!早速探してみます。
0860鬼三つ子(右の蔵の場合)2006/12/08(金) 22:24:31ID:VjCiCrfL
>>852
ほえー、扉の上にある出っ張りって風呂敷持ったままでも上れるですか?
私のやり方が下手くそだったんですかね?
あらーー。
次周、がんばってみまする。
ありがとうございました。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 02:53:47ID:QoMSumRe
免状の『5ネタ隠れる動きをしない』ってやつ、R1を使わないでって書いてあるんだけど、ふすま開けたり二段ジャンプで使うよね?あれもダメなんだよな?
財布ネタ出あんまりないし、一番難しくないか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 04:37:38ID:G4jradpU
>>861
「隠」のマークが出たらOUTって判定だったと思う
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 09:03:41ID:QoMSumRe
>>862
マジでか?コツコツ花火とかで目を盗んでやってきたのに…
それも無駄にorz
だったら港ネタなんかほぼ無理な仕様なのね?
豪快にいくわ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 09:46:41ID:S7+o/iIK
その周回は捨てるつもりで免状集めると後が楽になるよ!
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 10:50:12ID:QoMSumRe
>>864
そ、そうか。じゃあもう少し粘ってみる。ネタ待ちついでに『30隠』をやりたいんだが、楽な方法あれば教えてくれ。
あと、ゴエモンの最下層、牢獄内で何回捕まっても上層のみの時あんのな。ネタの時だと最下層まで行けたのにさ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 11:11:08ID:S7+o/iIK
人の多いところで花火を
ぶっ放しまくるといいらしいよ!

慣れれば人が一人だけの場所で
ジャストステルスを連続でやりまくっても
何隠でもできるよ!

効果が切れる前に
背面に行って
切れたら前に出て・・・

下に入れてもらえないのは
もしかしたらイベント投獄の前かな?

イベントで下層に入れられるまでは
行けないって聞いたよ!

なんかすっごく長くなっちゃったね
Wikiも参考にしてね!
■攻略情報
神業−KAMIWAZA− @ 攻略まとめwiki
ttp://www16.atwiki.jp/kamiwaza
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 13:34:13ID:QoMSumRe
>>866
花火いまいち穏がつながらなくて。地道にやるか…
投獄されて、その後最後の戦い前なんだけど、何回やってもまた同じトコに戻されたんよね。四回ほど。
ありがと!
0868aki2006/12/09(土) 14:15:32ID:WPHrTzTM
くだらない質問でスミマセン。
wikiの小ネタに、自宅のインテリアについて書いてありますが、
「チュートリアル時」って何のことですか?
自宅が殺風景なので、たっぷりミカンでもおいてあげたいのです。
ゲーム初心者なので、簡素に書かれてもやり方が分からないので、
分かる方、教えてください。お願いします。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 14:23:11ID:+rQOonCz
チュートリアル=海老蔵少年時代のこと
0870aki2006/12/09(土) 14:29:15ID:WPHrTzTM
>869さん
そうなんですかー(>_<)
ということは今からでは無理なんですね…orz
ありがとうございました。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 14:53:21ID:zlTUbmcD
>>867
俺も花火じゃクリア出来なくて、一人でフラフラしてた町人で免状取った

下層はほんとよく分からんよなぁ。脱獄4,5回くらいで行けるときもあれば
何十回脱獄失敗しても行けないときもあるし
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 15:42:27ID:JfRX/m1i
とりあえず尖岳丸とか三角城とかで10000文くらい盗んでから捕まってみれば?
予想刑罰が「死刑」だと2,3回でいけたと思う。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 16:05:08ID:QoMSumRe
よし、じゃあ死刑縛りで試してみる。結果は後程レスしとく。
0874鬼三つ子(右の蔵の場合)2006/12/10(日) 11:50:04ID:+WQdeO0I
鬼三つ子は次周にしたので
免状集め、さり気なく(?)はじめてみました。(笑)
人気も下げず、人相もばれないようにやるのは大変にキツイですのー。
欲張りすぎですかね。
自分アクション得意じゃないくせに。
『30隠』なんてーのも
試しに盗賊とかでやってみたのですが
何かうまく背後に回りこめずに、発覚しちゃうんですよねー。
あーー、orz。
でも次の周少しでも楽にするためにもうちょっと頑張ってはみますが。
0875鬼三つ子(右の蔵の場合)2006/12/10(日) 11:51:59ID:+WQdeO0I
↑す、すみませんっ!
アップしてから読み直してみたら、
ただの感想になってる!!
本当に失礼いたしました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 14:11:45ID:dWHgbE5j
『30隠』は最下層の吹き抜けになってるトコで連続花火??を2・3回使えば簡単。 ポイントは『隠』が消える前に次の花火使う。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 14:43:53ID:CcXm/Cnr
そういえば連続花火を
ゴエモンから買ったはいいが
一回も使ってないなぁ

難易度が「やさしい」なせいもあるんだろうけど

素敵点は大人になった直後の
薬を屋敷から盗ってくるときに
ありったけ稼ぐから他では
稼ごうとしないしなぁ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 16:49:00ID:vsRysDWS
古本屋で攻略本売ってたから久々にやってみた。
レアネタって本ではイベント○○までに腕前××以上って書いてあるだけだな。
最初の針金の前に腕前17まで上げて本のイベントの区切りごとに
人気変えつつ何日か粘ってみた

義賊の針金直後腕前、神社兄貴前に人気100で迷惑な武器収集家
60前後でかわや、30前後でお邪魔します確認。再現性アリ各複数回発生。

その後ゲームを進めて、形見を取り返せの後の神社兄貴前に
七福神を全部奪還後、人気60付近ですったもんがち、
30前後で商人決起確認。再現性アリ各複数回発生。
人気関係無しにかわやが良く出る。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 18:01:43ID:3l5flaOC
免状…5ネタ隠れない

これはどうも、とにかくR1を使わないって事みたい。もちろん単なる移動中の側転、二段ジャンプ、ふすまを開ける事もNG。
でなきゃ六時間ステルス無しでやりつづけて取れないはずがない!
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 18:03:28ID:3l5flaOC
連レスすまん。
道具の隠はどうだかわからんけど、試す気にならない。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 18:14:28ID:wPw4y6X1
普通は隠れるなってんだから 隠 が
出ないようにするだけで良いと思うよな。
でも実際は>>879
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 19:33:23ID:3l5flaOC
>>862を信じた俺がバカだったよ。実際やった人間なら、忘れるはずないもんな、こんな縛り条件。
やはりWIKIを信じるべきだった。
これでやっと死刑縛りを試せる…
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 23:37:37ID:UfR/eSHa
俺、いっつもネタ屋の後ろの襖あけて飛び出してたが出来たよ。
>>862が正解だよ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 23:39:05ID:UfR/eSHa
ageちゃった御免なさい。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 00:14:42ID:ih8zFhHS
>>883
違うよ。隠なしで10ネタこなしたけどダメだった。R1全く使わないでやったら5ネタで成功した。ちなみに途中打ち上げで隠出してみたけど大丈夫だったから、隠なしって事ではない。湯から移動した後、ネタ完了までR1禁止なんかな?

あと牢獄だけど、16000持って捕縛で下層、脱走でボコられて4000持ち再捕縛で最下層に行けた。
0886鬼三つ子(右の蔵の場合)2006/12/11(月) 00:34:54ID:lNrZXwlG
攻略本には以下のように書いてありました。
隠れる動きというのは、ステルスアクションのこと。「土竜もぐり」や「引き篭もり」、
「つっぱり棒」など、移動に使える技も使用してはいけないのだ。
つまり 情報画面の技表に表示されている、隠れ技という項目の技を使ってはいけないのだ

しゃがむ、忍び足なんぞもダメなんすねー。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 00:41:14ID:lNrZXwlG
かわやの忘れ物
というネタって、かわやの場所が表示されませんよね。
で、ネタ受けてみるのですが、刀見つかりません。
かわや、4箇所くらいは分かったのですが
(越黒屋 屋敷家周りで2ヵ所、風呂屋敷の屋敷内1ヵ所、倉庫敷地内1ヵ所
あとどこにあるのでしょうか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 12:36:20ID:2GOKkRj+
牢獄だけど、俺は8000文(6000かも)くらい盗んだ状態で、御頭出るまで改方に暴行しまくったら一発で最下層行けた。
ちなみに模倣犯あらわるのネタ中でした。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 17:28:36ID:ih8zFhHS
>>886
R1使わない忍び足はだいじょぶみたいよ。
…当たり前か。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 21:19:13ID:Ve3qnsIp
5日目以内に娘に薬を6服与えたのに全快しないにゃあ・・・
てか、なにげにこのゲームって難しいよ orz
侍道くらいの難易度がええだ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 21:46:23ID:FL/pqC7G
>>890
ある程度操作になれて、お守り、免状、鉢巻が充実してくると、
欠伸しながら町の獲物を根こそぎ盗み取れるようになるさ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 21:53:04ID:ih8zFhHS
>>890
とりあえず、危ない独楽を見つけられないのは自分だけじゃないから泣くな!
…と先に言っておく。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 22:22:03ID:+Q3IGJ4c
>>890
連続して6個与えないと無理。だって
一時間の内にどんどんパラメータ減ってるんだから。
つまり、薬買ったら棚にでも入れて2週目に持ち越して置けという事。
089430隠2006/12/12(火) 09:53:50ID:3q3G9l/g
おおー!簡単に取れるところみーっけ!
紅天通りの倉庫、同心が番所の入り口に立ってるだけの時に
(周回によっては、歩き回っている時あり。そーゆー時は諦める)
倉庫の影から出る→JS→また倉庫の影に戻る
を繰り返せば、私のようなアクション下手にも、何の道具を使わないでも
楽勝・楽勝!

ただ、私がやったのは
難易度:易しい ですし
シナリオ的には、義賊の針金のゲット直後くらい です。
難易度が高い時、シナリオの進捗具合で
同心の配置とか人数とか動きとかの違いが出るか否かなどについては未検証です。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 21:14:16ID:swMZn6gu
>>894
おぉぉぉ〜拍手拍手。
さっそく真似してみよーっと。

ところでコレクションを見てみると
盗ったおぼえの全くない物って結構ありますよね。
「やる気のない猫」なんて
どこで盗ったんだワシ???
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 13:03:01ID:hTNNqkb4
「零村の財」の件です。
4箇所、出る場所があるらしいのですが、どれもうまく取れなくて苦労しています。
1)河原の崖…風呂敷を蹴って当ててといいますが、どこから蹴れば当たるのでしょうか?
因みに河原においてしまうと転がって川に入ってしまいます。(笑)
高台からでしょうか?風呂敷の種類によりますか?
そばの石を積んだ塔?みたいなのに上る、とありますが
え?これって上れるの?です。
それは何度かチャレンジしてはみましたが
あんなピンポイントみたいな場所に上れません。(泣)
2)入り口の木の上:そばの長屋の屋根からジャンプで木に登れるのかと
何度かチャレンジしてみたのですが、どうもうまくいきません。
3)マップ北側の崖(東側):まったくもってどうジャンプすれば届くのか
わかりませんでした。
4)マップ北側の崖(西側・自宅の裏):これはまだ出たことがない。

うーむ、どこか“ココ!”“こうするっ!”っていう方法はないのでしょうか?
こんなにも苦労する私はよっぽどアクション下手と言うことなのでしょうが
どなたかお救い下さい。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 15:35:49ID:t1MP6N3M
川原は石塔に登った
自宅横は蹴った
隠密縛りだから、ネタ受けてからセーブしたよ。失敗してまた湯に行くのめんどいし。
石塔がおもろくて好きだな。二段ジャンプで塔の頂点に背中が当たって落ちるなら、もう少し離れればいい。
自宅横は出来るだけ近くに行ってジャンプ→蹴り
後二ヵ所は出たことねぇ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 17:01:36ID:hTNNqkb4
>>897
ありがとうございます。
どっちかが出たら、頑張ってチャレンジしてみます。
どちらかというと自宅横、の方が楽そう?
でも隠密縛りってのはクセモノですね。
この前河原のケースでは、河原に同心がうじゃうじゃおりました。
はいィ?こんな中でどうやって盗る?って思いましたわ。
人気度100だと頬っ被りしてても屋根に乗ってても村の衆は不審がらないんですねー。
しかし盗る場面を見られたらアウトでしたが(当たり前だ…笑)
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 18:12:15ID:rLT4Fg6e
不審がらないっていうか むしろ応援されてるっぽくね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 18:13:14ID:t1MP6N3M
そのための道具だ。
思う存分使えばいいさ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 19:05:06ID:rLT4Fg6e
>川原に同心だらけ

>そのための道具だ

花火を近くで打ち上げればいいと思うよって意味でおk?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 19:08:38ID:KAY+fVY0
一周目で手ぬぐい、変装、風呂敷、免状を制覇したいんだけど、免状のお頭から20回盗めだけ残ってる。
警戒レベル4でも出てこないんだけど、出る場合と出ない場合があるのかな?
最後の戦いの前に欲しいんだけど…
零村の財、楽しそうだな!義賊気取りで受けなかったのが悔やまれるorz
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 20:42:13ID:t1MP6N3M
901>>そゆこと〜

902>>御頭が紅天の湯屋に泊まってるってネタがあるんだが、出現条件やらは覚えてないなぁ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 20:56:12ID:KAY+fVY0
>>903
サンクス。そんなネタがあるとは!知らなかった。とりあえず今度は警戒4で同心に暴行しまくって、お頭出るか試してみるよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 21:31:15ID:bZ94aEpS
人気100だと解錠の現場を見られても
町娘「やれやれ〜根こそぎ盗め〜」と
応援してくれるのが、妙にうれすぃ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 21:49:25ID:3nFzR7/p
「零村の財」
の件ではいろいろありがとうございます。
…ってまだ試すのはこれからなのですが。
「御頭が宿泊中」は投獄される前のいくつかのイベントの時点で
腕前レベルが11以上。
らしいです。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 22:56:21ID:KAY+fVY0
>>906
情報サンクス!2周目で狙ってみるわ。
お頭うんぬんの前に捕縛されて頭きたからヤメ。
…で、まもなく易でクリアするんだけど、2周目の方が面白い?難易度あげた方が楽しい?
先輩方の意見が聞きたい。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 09:21:20ID:NO0q2yic
ありがとうございましたー。
「零村の財」ゲットできました!
河原の崖、でした。
行ってみたら人っ子一人いなかったので
これはチャンス、と頑張りました。
独りで最初に石塔乗ろうとして乗れなかった時は
これはできもしないことをやろうとしているのか?間違っているのか?
と早々気持ちが萎えて断念してしまいましたが
こちらに「できた」という書き込みを見ましたら
何度失敗してもチャレンジできました。
いやはや精神力は偉大です。
零村の財、模倣犯 参で稼いで免状9、七福神ネタの布袋像
と色々収穫あり。
(ご教示のとおり、打ち上げ花火つかいまくりました。いやーこれ重宝ですね)
前日は一歩も進めず悶々してましたが
昨日はホクホク。
これだからこーゆーゲームってやめられないんですよね(笑)

とにもかくにも皆様のおかげです。
ありがとうございました & これからもよろしく、です。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 12:42:29ID:bbutJdkM
おつかれ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 13:09:44ID:q1ZleNcZ
Wikiの通りやっても七福神イベント発生しないし
http://www16.atwiki.jp/kamiwaza/pages/39.html#id_1d1b7dec
誰か詳しく教えて
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 18:03:33ID:wRfNmvwj
>>887

その4箇所しかなかったと思う。
結構空振りする事も多いので断つ巻で盗る手も。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/16(土) 01:23:14ID:3VWEk3Z5
>>910

@ファーストコンタクトである鳴州町で百紋に会う必要がある。
(しかし、尖角丸に進入し百紋に会う必要は無い)
A兄貴の様子が気になったな・・・の夜、盗人の湯の倉庫へ

これでネタの市にネタが並ぶ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 22:21:39ID:S6naphcb
教えてほしいのですが、港、外ヶ崎での独楽がどうしてもみつけられません。
港は浮かんでる船の中と、釣り竿が出るトコ以外がわからず、外ヶ崎では今だに一回も見つけられない始末です。
それ以外の場所を大体でいいので教えていただきたいです。よろしくお願いします。
09149102006/12/18(月) 12:18:29ID:2988neB3
>>912
恩に着る。でもやっぱし出ねぇのよ(汗)
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 17:26:16ID:cv4RaHSA
独楽の依頼は受けないほうがいい

というのが俺の結論www
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 17:58:09ID:WUwLM8fK
>>915
そうですか、やっぱ…
少し前に、商人決起ネタが出ないってレスあったけど、人気ゼロだとガンガン出るんだね。財布も食い逃げも野菜泥も。間違ってたらごめん。
さらに強欲娘の財布や藍の財布、においのもと等のネタも出てきたし、義賊気取ってやってた一周目が無駄に思…
ちなみに、まだ取ってない獲物がなんなのか?…ってのを知る手段は無いんだよね?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 18:45:10ID:9eN0lNgx
>>913
港の独楽
・漁師小屋の梁(崖側)
・2つめの門の柱に刺さってる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 20:09:22ID:WUwLM8fK
>>917
梁にもあるのか?コケシしか見たことないorz
一応梁と屋根上と稲荷裏は見てたんだけど、独楽でそのパターンは無かった…
二つ目の門柱!それはわかりませんでした。溝の方に目が行ってた。次にやってダメなら独楽は極力受けないようにします。ありがとうこざいます!
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 20:58:49ID:9eN0lNgx
あと、1つめの門の横の溝、
その門の前の海に近い草むら
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 21:41:18ID:WUwLM8fK
>>919
草むら??猫助(うろ覚え)とかある、街灯の裏とは違うよね。そんなトコにあったら見えるんだろうか…?なんて意地悪なんだ!
一つ目の門の横溝なんか、たぬきと猫助しか出た事無いっすよ…。独楽もあるのかよ…。
何回もありがとうございます。これで二ヶ所候補ができたんで、計四ヶ所。まず鉄板…なはず!
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 23:58:15ID:t8lPcuRs
>>914

う〜ん・・・
じゃぁこれならどうだろう?

@義賊の針金入手後、人気80以上で鳴洲町入り口で百紋に会う。(百紋と最初に出会うイベント)
A三角城で狛獅子に会うイベントを発生させるところまで進める。
Bその後盗人乃湯に行き、倉庫入り口前の階段に行く。
C・・・でイベント発生後、七福神ネタが並ぶ。

これで出なければ分からんなぁ・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 03:39:58ID:m3hcyXze
>>916
ゲーム上で未取得獲物を知る術はない。

俺はここのお世話になった。
でもまだ100%達成していない。。。orz
ttp://kamiwaza.nusutto.jp/
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 17:27:00ID:AcCg50Fd
>>922
おぉ!めっちゃありがとう!こんなに獲物があったとは。…なるほど、携帯では話にならないようだ…。
明日会社でエクセルお持ち帰りするぜ!
コレクション画面も50音順だといいのにねぇ。
つか、教えてもらってばっかりで申し訳ない。皆玄人率高いなぁ…
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 01:01:34ID:xZkq0l+w
商船でミイラはみつかったけど
あと一つがどこをどお〜〜探しても見つからんよ!
くはーっ!!
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:58:58ID:iRhsXLfZ
ミイラネタあるのか?新鮮の事か?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:36:27ID:Zh43lzUn
王者の遺体だろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:35:00ID:oXN1YS+f
クリア特典では元締めの貢ぎ額リセットされるけど、お泊まりコマンドもリセットされちゃうの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 13:32:23ID:piKN5Exp
>>927
素敵点、道具、変装、風呂敷、手拭い、コレクション以外はリセット。難易度変更できないのが少し悲しかった。
誓って釣りじゃないんだが、おやっさんの家ってどこの事?もう3周目なんだが、さっぱりわからん。
鳴洲で店以外で入れるのって、外れの浪人の家くらいしか見つけられない…。もちろん上見てもなんも無いから違うんだろうし。
まさか天井に取れない布団があるところか?あれは倉庫だよな?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 13:49:13ID:aR0KrnqJ
>>928
おやっさんの家は 大泥棒の針金 無いと入れないのは知ってるよな?
あと盗人の湯の天井裏の部屋はおやっさんの家じゃねぇよ?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 15:02:42ID:piKN5Exp
>>929
なんだよ!やっぱあのコガネ開けて入る、天井に布団ある倉庫なんか?
一周目から『おやっさんの家があるらしい…』とか出てるから、大泥棒の針金関係無しの家だと思って探してたよ。
さらに『盗人の家には大抵隠し部屋が…』って、宿のおやっさんの上だけなんかよ!だったらおやっさんの家にも隠し部屋があるはずだと思ってたからさ…。
なんと巧妙な言葉のラビリンス。まんまと50時間以上も頭の中にこびりついてたっすよ…。やっとスッキリした。ありがとな!
でもさ、なんであそこがおやっさんの家だと確信できたんだ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 15:20:55ID:BXWjMotA
    ..Σ 9   
  Σ('A`;)ゝ,9    ダダダッ
  .ヽ(>930);..       ('  )
 ,Σ 1 > く     Σ-=y;(  )ゝ
               く く
              【ググレカス】
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 16:12:06ID:oXN1YS+f
そっか…じゃあやっぱりお泊まりコマンドもリセットされちゃうんですね。 ありがd
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 17:54:54ID:HpDSJ998
>>928
だって あの覆面が置いてあるんだもの。きっとそうだとおもうよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 20:23:07ID:piKN5Exp
>>933
あっ!なるほど!勢いでバシバシ取ってたから、意識してなかった。仮面ってなんだろうなー…?位。
布団取るほうに意識が行ってたし。
完全にスッキリした!ありがとう!
0935かわやの忘れ物2006/12/23(土) 23:56:27ID:7R4hCJyW
>>911
どうもです。やっぱりその4カ所ですか。
2回ほどかわやの屋根に乗っているのを見たのですが、
もしかして、かならずしも屋根の上だけじゃなかったりするのでしょうか?
単純に見逃し?

そっか、ずーーーーっと勘違いしてました。
ええ、投獄レベルのことです。
投獄レベルは
 犯罪等級=風呂敷の中身の総額×捕縛時の動員レベル
で計算され

犯罪等級  投獄レベル
1499以下  D (上層)
1500〜2999 C (上層)
3000〜8999 B (上層)
9000〜11999 A (下層広くなってるところ)
12000以上  S (最下層)

なんですが、『風呂敷の中身の総額』をずーっと『所持金』と勘違いしておりました。
30000文以上持ってるのに、動員数も3なのに何ゆえ最下層にいけなのじゃ?
と思ったら風呂敷の中身の総額が全然足りてなかった。
たはっ。アホじゃ。

とゆーことで12000文で捕縛されて最下層に無事(?)行けました。
…が、いきなり土竜もぐりした途端に壁に埋まったが(苦笑)
勘弁してくれー。

長文すみませぬ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 00:22:17ID:ZUXRyT6t
天誅好きなんだけどこのゲームの詳細お願いします
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 00:26:35ID:T9YduZCk
過去レスやログくらい読め
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 00:48:50ID:0IE4NNL9
>>936
天誅は見つからないように考えるゲーム
神業はわざと見つかってから上手に回避して相手が戸惑ってる隙に盗むゲーム
天誅より簡単で気楽で、やり込み要素も多いかと。

昔チラッと見た記憶があるんだが、白玉屋の屋根の上にあるオレンジのやつって取れないんだよね?確か。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 01:17:35ID:T9YduZCk
取れるよ。条件次第で
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 01:28:06ID:b+y2fvC4
屋根の上にあるときは取れないよ。

なんかの条件満たしたらどこかに落ちてたと思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 02:29:14ID:Xoai2LB2
兄貴が盗みに入った後、白玉屋業務停止の時に
夜12時以降に地下から忍び込むと手に入る
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 15:56:28ID:1OJXnyBe
べらぼう提灯って無間牢獄の下層にあるんですよね?
でも、はて?どこにあるのか見つかりません。
そんなにいじわるな場所にあるとも思えないのですが
どこにあるのでしょうか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 16:24:57ID:QXSERsZR
>>942
微妙にいぢわるな場所。
最下層の階層状に足場が組んであるところの2層目か3層目にちょっと下に
降りるところがあって1.5か2.5層目みたいなところに降りられる。
そこの小部屋の棚に置いてある。

ところで、最下層3,4回行ってるのだけど、未だに超槍十文字が見つからない。
獅子舞戦の部屋の出口に掛かってるんだよね?
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 16:27:58ID:Xoai2LB2
>>943
>超槍十文字
投獄イベント後に潜入するべし
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 16:54:05ID:1OJXnyBe
>>943
そ、そんなところがあるのですか?
き、気がつかなかった。
あの辺りってもう見つかるの怖くて怖くて
余裕なく走り回ってるので
見つからないんですねー。
次回挑戦してみます。

それにしても改め刀って
「落ちながら 素盗り・飛翔」って
え?そんなのできるんでしょうか?
現物見に行く前に絶望的になってます。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 17:42:51ID:QXSERsZR
>>944
サンクス。時期の問題か。
今度試してみます。

>>945
海老三の蹴りは見た目より判定広いから、結構適当でなんとかなるよ。
出るまでちょっとタイムラグがあるから、気持ち早めにボタン押せばOK。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 17:49:22ID:0IE4NNL9
>>939-941
夜になると配置変わるとは…。ありがとう!
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 23:48:47ID:hlXmnVdX
>>943、946
ありました、ありました。
2層目と3層目の間に2.5層目がっ!
あいやーこんなところがあったんですねー。
3層目から下見たらそこは2層目しかないと思い込んでおりました。
べらぼう提灯ゲットぉー!

改め刀も、こわごわ挑戦したら取れました。
ついでに話題に上っていた超槍十文字もゲットしちゃいました。
下層のものはあと…写真機と…あ、鞠取ってない!?うげっ。

色々ご指導ありがとうございました。

>>947
夜、といっても
いつでもあるわけではありません。
1)やしゃらぎ大社で白玉屋から盗んでおいて
悪びれない、人が変わったような藍之助にあう
2)手紙をもらってもう一度やしゃらぎ大社に愛之助に会いに行く
1)と2)のイベントの間の0−7時にしかありませんょ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 22:05:32ID:5KjIfzrz
次スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1159272211/l50

ではないが
双方ともあまりに過疎ってるから侍道スレみたく家ゲに合流して
雑談、攻略兼ねればいいと思う
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 08:45:49ID:Hb+gyViO
その発想はなかった
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 11:35:57ID:3vIrmsER
鷲口十手は詰所にあるのかな?
判る方教えていただけると助かります。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 17:37:12ID:+d5ZbsX4
>>951
俺は紅天倉庫の詰め所で盗ったとおもふ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。