忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾伍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:29:25ID:4t1xyLIT・質問する前に過去スレ、説明書、公式サイト、以下のサイト熟読してください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970が立ててね。
▽忍道 戒
【宇高多攻略@2ch】(まとめサイト)
http://shinobido.at-ninja.jp/
http://shinobido.at-ninja.jp/i/
まとめWiki(テンプレも兼ねているので必読)
http://www6.atwiki.jp/sinobido-imasime-matome/
【忍道 戒−攻略真書】(匠データ用アップローダー有り!)
http://www.usamimi.info/~galine/
▽忍道 匠
忍道 匠 用まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/sinobido-takumi-matome/
【前スレ】
忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾肆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1155948680/
【家庭用ゲーム板本スレ】
忍道 戒・匠 其之伍拾 〓SHINOBIDO〓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157960926/
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 23:36:56ID:eg2skEN3ゲーム中のグラフィックや声がダメ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 00:04:40ID:FnXOmyC30674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 00:17:26ID:J439ZoWd俺の覚えてる所で
漁人街、牛車警護、敵が毛伸って条件だとゴール目前の上り坂?付近で1/2以上の頻度で出てる。
任務が警護だし注視可能で忘却でも投げておけば姿は見えなくても忘却してくれるから気にしないw
全滅任務とかで起こっても注視+火薬玉あたりでなんとかなりそうじゃない?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:10:17ID:uheElg/0・・・・ん?暗転したままで NOW LOADING が出ない
・・・バグだー・・・orz
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:21:24ID:Knrf+5UQ0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:24:58ID:ExIX+0Ix易でやってるんだけど、難しいねぇ〜〜
操作に慣れないし、敵に見つかるし、総大将は強いし…
でも、なんかドキドキして楽しい!!!
まだまだわからないことだらけだけど、頑張ります!!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:37:48ID:uheElg/0難易度上げるとまた緊張が生まれるので楽しいよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:40:26ID:JCD051y3>678
つ やりくり上手
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:00:15ID:wqa3oDD+通常状態、背後からの血祀りで、冑の落としたアイテム拾えたぞ!
直後にガムランにぼこられて死んで、それが何だったかは不明。すまん。。
字幕出る前に暗転したけど、拾ったモーションをはっきり確認した。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:01:22ID:FnXOmyC3一気に萎える
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:04:15ID:wqa3oDD+0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:11:48ID:uheElg/0「千軒町の闇」で町娘殺しまくった?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:36:38ID:wqa3oDD+もち。
「一条の密偵を浄化せよ」もな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:56:12ID:NgJvqYlSこのゲームだけは売る気になれん
ノブのリアクション芸にまたまた笑わされる
忍者ゲーって忍道しかプレイしてないんだが
天誅てやる価値あり?CMみてちょい気になった・・・
ちなみに日々人間兵器・・・
ひさしぶりにやると影透かしがないとなにもできん
下忍になってました・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 03:21:49ID:yy34u/yEPS2のやつは
忍道のように肝になってるお遊び感がない
ただ単に延々とやらされてる感が漂った
俺の場合はね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 04:07:37ID:6xybwQxS出来は悪くないんだがなぁ…
でもまぁ、紅だったら価値あるんじゃね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 06:21:25ID:yPQGUQ3j一人の城主に仕え、忠実な忍として生きる話。
一本の流れを2人+1人で計3回違った視点で観ていくもの。
天誅紅はプレイヤーは2人だが、ストーリーの絡みが時代劇風味で
また違った面白味がある。
操作や道具に若干違いがあるので戸惑うかもしれないけど、
今買うならたいした値段じゃないし買ってもいいかもね。
天誅から入った自分としては、忍道の自由度の高さに
「で、俺は誰の言うこと聞けばいいのよ?」
とかなり戸惑ったw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 08:08:08ID:VKh/8xj20690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 08:30:18ID:Nw74RGvj【短所】
・移動がノロい
・敵はバカ頭脳
・物の怪、カラクリが世界感崩壊
・力丸の猫耳
【長所】
・持ち出せる道具の数が調度いい
・吹き矢カッコヨス
・蜘蛛井や蓑隠れなどの「らしい」アクションの充実・
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 08:30:49ID:hNg0vgQ5ゴウのダッシュには最初、操作してる自分もついていけなかった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 09:17:55ID:35t0vTg3なんでか知らんけど。
個人的には忍凱旋を勧めるよ。
今やるとグラフィックはきついけど。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 09:44:30ID:X1URHzC3右斬り、左斬りとか何で無くしちゃったんだろ。スティック移動になったからか…。
振り向き斬りも格好よかったのに。ジャンプ斬りもあの頃のが好きだよ。
槍兵、爪忍者とか色々居たしね。鬼陰はナイスキャラだった。
背合わせ、しゃがみ状態の忍殺が消えたのは残念だった。
矢発射の罠も消えちゃったね。無限壁が使えなくなったのも痛い。
やっぱ攻撃モーションとかは弐よりも忍凱旋のが好きだな。
弐は水中、地下、鮫、抜刀、死体引き摺りが良かったね。
あと、綺麗なマップが多かったかな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 09:49:41ID:prnvBtnMまぁ、出れば出るだけ買ってしまうんだけどさ、天誅…
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 10:36:57ID:NAkvmifkそれでも忍道の上かと聞かれたら微妙なんだが、カメラとかは千乱が上かなぁ?(w
ああ、あと、遠くまで良く見える。キャラエディットもまぁ、そこそこ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 10:45:27ID:s/KjjLMi任務完了後のゴウが痛そう。
からくり爆発で救出後の町娘を吹っ飛ばそうと思ったが失敗。
輸送完了後の商人は埋火踏んでも無敵だった。
へんな遊び方ばっかな今日この頃。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 11:04:36ID:BMIlYWWC0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 11:50:45ID:wqa3oDD+とりあえずテンプレ読んでくれ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 11:52:19ID:BMIlYWWC0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 12:21:28ID:wqa3oDD+それが忍道の歴史でもあるからなぁ。
まあほどほどにしてくれ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 12:37:41ID:yy34u/yE0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 13:09:10ID:hoXYyBfyなんか、気まずい?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 13:09:16ID:EPJtCQvP0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 13:52:53ID:rpAP24oG妹殺されたり姉殺されたり散々だなぁ薄羽(´・ω・`)
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 14:43:26ID:UronWad4どうすればいい?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 15:05:57ID:yy34u/yEそれが嫌なら店で取り寄せてもらえば?
それか探し回るか、てかちょっと考えればこれぐらい思いつくだろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 15:21:48ID:UronWad4∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 15:27:19ID:ABwG9NVi0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 15:34:28ID:JdkNyNap貞女(他の大名でもいいけど)からの依頼を全部無視しても
そのうち御蓮100とかいく?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 16:27:24ID:A5scenfy行く。ゴレンが下がらないアイテムを送れば任務しなくてもゴレンは下がらない。上がるかそのまま。
でも鮭よりレア書物の方がいいと思う。持ってるなら。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 16:33:22ID:dXefKiFtケツから調合の煙出せる何て知らなかったぜ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 17:41:10ID:BMIlYWWC0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 19:14:09ID:nhAUxBWCさあ、久しぶりに祀るかなww
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 19:21:32ID:quc71zEZゆるせん。
__[警]
( ) ('A`)>>707
( )Vノ )
|| ω|
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 19:27:03ID:p6uQMaa4吹き矢には惹かれる
俺も戒はかなりプレイしてるがこのスリルと
クマーの暴れっぷりは最高だ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 19:30:54ID:px/lUkRK後でそいつの口を封じても評価は戻らない。
皆伝取るには無発覚+全員忍殺しなきゃいけないからかったるい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 19:45:18ID:JdkNyNapとりあえず書物よりこちらから減らしていこうとおもって。
>>715
吹き矢よりも敵警戒を強制解除する真似笛系の
アイテムなりコマンドなりがクリア後の遊びにほしかった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 19:49:21ID:VKh/8xj20719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:00:48ID:hoXYyBfy基本的にモス子はゴウの事が好き。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:35:58ID:b3hrzThr0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:48:26ID:yy34u/yE0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:48:28ID:KQM/L7a50723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:52:11ID:QREkAqhlげぇっ!飛鳥!?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:53:32ID:JdkNyNapなんか上手いこと背後頭上から接近できたと思ってたら突然発覚、とかな。
どうやって接近すれば確実なのかイマイチわからん。心臓に悪い。
そもそも、不審事つづきで蓄積された敵の警戒度って
下げられるもんなのかもわからない。
警戒度高いと足音にまで敏感になるからやりづらくて。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:58:16ID:YS+DOnQ50726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:59:31ID:DXfC9EM0敵の癖も解ってくる。
そうなってくると自分の腕が未熟なのをゲームのせいにしていたのが恥ずかしくなってくる。
まあなにが言いたいかというと、要練習。そして頑張れ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:02:35ID:DXfC9EM0警戒度は敵が周囲を見回す頻度である程度判断できる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:03:47ID:DXfC9EM0警戒度は時間が経てば下がる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:07:06ID:JdkNyNap警戒度の情報もありがとう。
味方の勝手な戦闘で警戒されっぱなしじゃかなわんとおもってたが助かった。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:16:53ID:b3hrzThrデモなんかいちいちいらねーよぉヽ(`Д´)ノ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:43:22ID:lnHLr+XX出た方います?5周くらいしてますが
いまだにみたことない。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:01:50ID:A5scenfy手抜きといえばそうなのかも知らんが仕様と割り切ってる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:02:40ID:A5scenfy>>731
序盤だと蛮族に石が取られたよっていうミッションがあって
そのステージがダンダラ峠になるときがあった
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:08:17ID:qHtMUByg序盤ですか♪じゃあ1個か2個目ってことですね!
ありがとうございます
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:10:21ID:KQM/L7a5あっち向くまでっ!!
隠れるのをっっ!!!
やめないっ!!!!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:12:08ID:g2fGaYrp0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:30:48ID:rcvV93/Gスヤスヤ眠ってるクマ達に次々と刃を突き立てるのは楽しかったよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:36:58ID:hoXYyBfyは、置いといて。
カブトのあの剣にはいつも笑うな。
強そうなのに第一声と、ともにぶん投げる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:14:55ID:KQM/L7a5いっつも変なとこに飛んでく
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:24:50ID:DXfC9EM0わざと当たりにいった事もあったが、当たっているように見えてもそのまま素通りしていった気がするんだが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:56:54ID:bx2zMmx70742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 00:00:39ID:rO38LPFe毛伸にあの剣当てたのを見た。
同じやつ注視してたからわかったが……
手裏剣一発分のダメージだったw
くらった事は無いです。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 00:27:31ID:fa7NpY4t0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 00:27:55ID:3T7ClV+Nアレうまくやるとつり橋ふさげるよな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 00:31:26ID:uVEIUbGV侍道よりこっち先に出してほしいな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 01:47:22ID:Ppz3aGOUって、誰でもやってそうだな・・。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 02:09:22ID:zO1ey2r/とにかく隙がないんだ。なるたけ忍具持っていっても使ってるうちに殺されちまうよ。
みんなどうやって倒したんだい?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 02:21:26ID:4dqLwrYA開始早々は隙だらけなので、巴投げしてから逃げればいい
正面から打ち合うなら、敵の攻撃の終わり頃に攻撃かな
近すぎると投げなれ、遠すぎるとダッシュ斬りがくるので距離調節が難しいけど
ある程度の被弾覚悟で増強疾風のゴリ押しが簡単かも
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 02:24:10ID:Rt+uyfUNこれだけでもかなり楽になる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 02:43:36ID:cJA001GV斬り×2→上+斬りで尻餅 しゃがみ斬りからジャンプ斬り
難易度易しいならこれで終わるはず
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 03:28:30ID:W1vgoEcl調合素材に『吹き矢』『地雷』当たりが出て欲しいなぁ
今のままでもかなり色々な遊び方できるけど、コレが出たら・・・フフフフッ
後できればザジ視点での物語りも見てみてぇなぁw
後、神業から『衣剥がし陽』が逆輸入・・・そして男も女もどちらも脱がせるように・・・ッ!!
戦闘中だとその格好で戦闘を続けるように!!
嗚呼ッ・・・モス子を舐めるように視姦してやりたい・・・ッ!!
フンドシ一丁のノブもウホッ!!w
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 04:10:16ID:PMyTrHxt慣れてくるとお笑いキャラにしか見えん
暗鬼の森で会ったときに混乱玉投げたら
はははははは〜笑いながら谷へ落ちていった時は
俺が爆笑した
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 07:24:17ID:D+kBBmUq俺の最近のお気に入りは疾風、マジ速い
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 10:30:11ID:zO1ey2r/レスサンクスです!皆のやり方を考慮して挑んだら呆気なく倒せました。
どうもありがとう!
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 12:44:32ID:b7K5Xuojザジに火薬騙しは一度は食わせてみるべし。
一部の迷いもない漢らしい食いっぷりは、何時見ても惚れる。
地味に騙し系は効果が倍らしいし。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 13:25:35ID:dftGqoDE0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 13:58:06ID:QOo+NKqD0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 16:16:20ID:4JEl8uQ00759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 16:38:32ID:tIkBxuBv匠はそんな俺でも楽しめますか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 16:42:00ID:DaFW+1vz今度はしっかりと・・・
・コス変化による武士の対応の変化
・武士同士の会話
・味方兵士の完全無視を無くす
等、もう少しだけ人間味のあるゲームにしてホスイ。
ちゃんと全勢力が1ステージに登場出来るようにもしてホスイ。
後は最初から全勢力のボスやザジクラスでも血祀出来たら最高。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 17:20:57ID:4JEl8uQ0働きによって勢力図が変っていったりしても面白いかも…難しそうだけど。
超弱小勢力に付いて奮闘するも良し、一大勢力に付くも良し…
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 17:28:55ID:yrBR2BUMもしくは奥義書が送られてきたり、着服とかで習得する(その周限定だが)
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 19:15:58ID:O3Vn1Yog0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 19:19:20ID:FzzBAnPU0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 19:23:29ID:CIzMGd0t操作には少しなれたけど、ドキドキが止まらない><
ドキドキしすぎて、1時間ぐらいで集中が切れる始末。
まぁ、誤って奈落とかに落ちたときは、すっげぇ笑ってるけどw
クマーを奈落に落とそうとしたけど、自分が落ちたりw
≧(´▽`)≦アハハハ
楽しいねぇ〜〜〜^^
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 19:56:40ID:qZ7gF5Qb0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 20:20:56ID:ETw2jY5E楽しんでるなぁ。思う存分ドキドキするがいいさ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 20:52:19ID:VE7eE3vT残り一匹ってところでぬっ殺された・・・orz
くやしい・・・
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 21:09:00ID:SpdSx0mz0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 21:11:17ID:EAGeQgZZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています