トップページgoveract
1001コメント281KB

忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾伍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 19:29:25ID:4t1xyLIT
忍道シリーズ(忍道戒、忍道匠)の総合攻略スレです。

・質問する前に過去スレ、説明書、公式サイト、以下のサイト熟読してください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970が立ててね。

▽忍道 戒
【宇高多攻略@2ch】(まとめサイト)
http://shinobido.at-ninja.jp/
http://shinobido.at-ninja.jp/i/
まとめWiki(テンプレも兼ねているので必読)
http://www6.atwiki.jp/sinobido-imasime-matome/
【忍道 戒−攻略真書】(匠データ用アップローダー有り!)
http://www.usamimi.info/~galine/
▽忍道 匠
忍道 匠 用まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/sinobido-takumi-matome/
【前スレ】
忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾肆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1155948680/
【家庭用ゲーム板本スレ】
忍道 戒・匠 其之伍拾 〓SHINOBIDO〓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157960926/
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 01:18:40ID:waA5og1c
天誅千乱のカメラワークと視認距離が、忍道に導入されたら…非の打ち所がなくなるな…
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 01:19:24ID:KMsM6aZZ
>>634
助けてくれたお礼に、キヌはあの後ゴウと一夜を過ごしたんだよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 01:39:57ID:mW/lIgzB
>>638
しかし、技術が下手で
最終的にザジの方に行った、と

影薄くても、技術があれば男は良い
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 01:58:59ID:SOzcDa5D
毎度のとこだが職人さんネタに走ってるなw
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 02:02:41ID:YAJ8j0xk
無駄な制限や制作者の押し付けがほとんどなくて
使用・選択の自由がユーザーに委ねられてるのが忍道のいいところだと思うのだが…
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 02:43:30ID:FaCzGLit
>>624
吹き矢は俺も好きだな…って、嫌いなヤシもいないか。
別に無くても構わんが、風車投げたら刺さるとか、
雨の日に傘を差してると気付かれにくいとか、井戸に
生きた人を投げ入れると助けを求めそれを救助しに
来るとか、落ちてる物、そこに有る物に色んな効果
があればもっと楽しめるかと。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 07:35:18ID:7Q7+Lj3a
ちょっと乗り遅れたが便利すぎるのはやりくりであって影透かしはレア度を考えればあのくらいでもいいと思う
全てのバランスを崩したのはやりくり上手…でも使うけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 08:00:56ID:YJMEsc0t
さっき用心棒先生を倒したら達人の了承が出たよ!!
ザジに使ったら全然キュピーンが来ない
イベントキャラには効かないのか
だったらこんなもんイラねー!!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 10:43:12ID:WQs/Hxyd
 ただ今シナリオクリア17回。
 まだまだ飽きない。
 でも最近寝てる間も夢でやってる。ヤバス…。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 10:46:33ID:waA5og1c
やりくり上手がやりくりで増やせない、調合でも作れない、こうだったらそこまでひどくはならなかったかもね。
忍術増やす方法は想定外だったのかも。特化きのこで簡単に作れるけど、めんどうだしなぁ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:10:13ID:hrxkpPnz
以前も出てたけど、やはりマイナスの塩味で毒効果ってのを実装キボン!!
プラスならリジェネ。
吹き矢に色んな効果を付加して遊んでみたいな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:13:52ID:8FAJe4fE
地雷に気絶とか忘却とかつけたかったな
忘却埋火+100とか
回復埋火+30とか意味不明なのもできちゃうけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:22:20ID:mW/lIgzB
火薬吹矢とかあったりしてな。

忍者感が無くなるか・・・
吹矢で一撃死だけは無しにしてほしい。

0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 13:01:47ID:Iszkb7z7
まずい!脱出せねば!!
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 13:10:18ID:EhSHzo3G
気のせいか…
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 13:16:49ID:mW/lIgzB
何じゃと!?
何者だ!!?

くそ・・・


さて、どういう状況か。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 13:18:56ID:UPTlBjQA
鴉がアサルトライフルを乱射しながら突っ込んできた
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 13:41:04ID:yTsynOIZ
アルベルトがしゃがんだ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 14:05:05ID:hrxkpPnz
>>648
大丈夫、回復武士騙しも十分意味不明だからヽ(´ー`)ノ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 14:56:36ID:7rAgxZgZ
半年以上やり続けてるが未だに世界の武士と真武士物語が手に入らない…
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 15:51:41ID:mW/lIgzB
>>656
血祀した事が無いのか?
用心棒とか血祀したら時々出てくるぞ


優しいんだなお前。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:05:10ID:7rAgxZgZ
>657
用心棒血祀しても巻物ばっかりでたまに書物落としても斬りたい忍びばっか…
単に俺の運が悪すぎなだけか(´・ω・`)
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:12:54ID:Ylu+OOD3
空気飛びって、やたら黄色い時もあれば、ちょい黄色の時もあるよね。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:13:12ID:F84+85Zq
>649
敵の状態によって一撃死しなかったりするのが天誅。
警戒状態だとただの一定時間毒の効果。
ボス戦では相手を毒状態にして「ウッ」となった隙に攻撃、という便利な代物だったよ。

まあ天誅は任務に持ち出せる道具の上限が厳しかったから、乱射もできないし
嫌いなら使わないでおkかと。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:45:08ID:SOzcDa5D
>>656
世界の武士は忍者系、真武士物語は熊が落とす。
俺も半年以上やってるけど、稀に落ちてるときがあるんで
素材は全部拾ってから帰るようにしてる
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:48:40ID:Ylu+OOD3
兜が死ぬ瞬間に落とす巻物が拾いたい。。。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 18:02:20ID:Z4cf975B
これってハーレムの術出来る?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 19:16:13ID:9PCrI+dd
アゲウス(敵のくノ一)がわらわら増殖してくるが…
マゾにとってはハーレムかもな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 19:23:45ID:OESgcyIo
チラ裏だが「上手くいかぬ」と「まさかな〜」のムービー見て
一条の殿に萌えた。一条編のED、誰かちゃんと止めろよw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 20:58:13ID:YTaxVnOQ
>>662
冑に忘却玉使って背後から血祀りしたとき、
画面暗転する前に少し間があって、巻物拾えそうだった。
その時はとっさだったんで反応できなかったんだが、無理なのか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 21:18:32ID:yTsynOIZ
疾風使ってればギリギリ可能だと思う。
俺はいつも殺してから思いだすんだよな…
06686662006/10/14(土) 21:50:50ID:YTaxVnOQ
すまん。666は誤り。
俺がやったときは

×背後からの血祀り
○正面から血祀り

だた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:09:02ID:RnVszjXJ







赤目「‥なに?」
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:09:23ID:FDT0GgeL
アゲハウスバよりモス子に囲まれた方がうれしい

ぶっちゃけアゲハ達は性格も顔も好きじゃない
なんかそのまんま大阪のオバチャンじゃん
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:21:00ID:3xJXYi2P
以前2回程敵が透明になってマジで困るときがあったんだが
このバグの発生条件なんだ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:36:56ID:eg2skEN3
揚薄姉妹や侍道2のかすみは設定画とかムービーだと良いんだけど
ゲーム中のグラフィックや声がダメ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 00:04:40ID:FnXOmyC3
氷上姉さんも落ちたものだな…。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 00:17:26ID:J439ZoWd
>>671
俺の覚えてる所で
漁人街、牛車警護、敵が毛伸って条件だとゴール目前の上り坂?付近で1/2以上の頻度で出てる。
任務が警護だし注視可能で忘却でも投げておけば姿は見えなくても忘却してくれるから気にしないw
全滅任務とかで起こっても注視+火薬玉あたりでなんとかなりそうじゃない?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 01:10:17ID:uheElg/0
任務完了!よし!!
・・・・ん?暗転したままで NOW LOADING が出ない
・・・バグだー・・・orz
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 01:21:24ID:Knrf+5UQ
キヌが喪巣子にやられると、どうなるんですか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 01:24:58ID:ExIX+0Ix
戒を今日買いました!!
易でやってるんだけど、難しいねぇ〜〜
操作に慣れないし、敵に見つかるし、総大将は強いし…
でも、なんかドキドキして楽しい!!!
まだまだわからないことだらけだけど、頑張ります!!
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 01:37:48ID:uheElg/0
もう50時間越えてるけどまだドキドキしてますよ
難易度上げるとまた緊張が生まれるので楽しいよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 01:40:26ID:JCD051y3
>677
>678

つ やりくり上手
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 02:00:15ID:wqa3oDD+
>>662>>667
通常状態、背後からの血祀りで、冑の落としたアイテム拾えたぞ!
直後にガムランにぼこられて死んで、それが何だったかは不明。すまん。。
字幕出る前に暗転したけど、拾ったモーションをはっきり確認した。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 02:01:22ID:FnXOmyC3
>>679
一気に萎える
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 02:04:15ID:wqa3oDD+
お、阿修羅の鴉でクリアしますた。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 02:11:48ID:uheElg/0
>682
「千軒町の闇」で町娘殺しまくった?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 02:36:38ID:wqa3oDD+
>>683
もち。
「一条の密偵を浄化せよ」もな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 02:56:12ID:NgJvqYlS
ひさしぶりに忍道やった・・・
このゲームだけは売る気になれん
ノブのリアクション芸にまたまた笑わされる
忍者ゲーって忍道しかプレイしてないんだが
天誅てやる価値あり?CMみてちょい気になった・・・
ちなみに日々人間兵器・・・
ひさしぶりにやると影透かしがないとなにもできん
下忍になってました・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 03:21:49ID:yy34u/yE
>>685
PS2のやつは
忍道のように肝になってるお遊び感がない
ただ単に延々とやらされてる感が漂った
俺の場合はね
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 04:07:37ID:6xybwQxS
天誅→忍道ならあれだが、忍道→天誅は結構辛いものがあるな。
出来は悪くないんだがなぁ…
でもまぁ、紅だったら価値あるんじゃね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 06:21:25ID:yPQGUQ3j
俺としては、「ストーリーをなぞるのが好き」なら天誅参はおすすめ。
一人の城主に仕え、忠実な忍として生きる話。
一本の流れを2人+1人で計3回違った視点で観ていくもの。

天誅紅はプレイヤーは2人だが、ストーリーの絡みが時代劇風味で
また違った面白味がある。

操作や道具に若干違いがあるので戸惑うかもしれないけど、
今買うならたいした値段じゃないし買ってもいいかもね。
天誅から入った自分としては、忍道の自由度の高さに
「で、俺は誰の言うこと聞けばいいのよ?」
とかなり戸惑ったw
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 08:08:08ID:VKh/8xj2
忍道やると天誅ののろのろ移動にイライラしてくる
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 08:30:18ID:Nw74RGvj
天誅まとめ

【短所】
・移動がノロい
・敵はバカ頭脳
・物の怪、カラクリが世界感崩壊
・力丸の猫耳 

【長所】
・持ち出せる道具の数が調度いい
・吹き矢カッコヨス
・蜘蛛井や蓑隠れなどの「らしい」アクションの充実・
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 08:30:49ID:hNg0vgQ5
漏れも、参とか移動遅すぎてもうできないと思った。
ゴウのダッシュには最初、操作してる自分もついていけなかった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 09:17:55ID:35t0vTg3
天誅はPSのやつとPS2のやつは別物だからなぁ。
なんでか知らんけど。
個人的には忍凱旋を勧めるよ。
今やるとグラフィックはきついけど。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 09:44:30ID:X1URHzC3
忍凱旋は戦闘アクションが良かったな。
右斬り、左斬りとか何で無くしちゃったんだろ。スティック移動になったからか…。
振り向き斬りも格好よかったのに。ジャンプ斬りもあの頃のが好きだよ。
槍兵、爪忍者とか色々居たしね。鬼陰はナイスキャラだった。
背合わせ、しゃがみ状態の忍殺が消えたのは残念だった。
矢発射の罠も消えちゃったね。無限壁が使えなくなったのも痛い。

やっぱ攻撃モーションとかは弐よりも忍凱旋のが好きだな。
弐は水中、地下、鮫、抜刀、死体引き摺りが良かったね。
あと、綺麗なマップが多かったかな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 09:49:41ID:prnvBtnM
天誅と言えば一本道!箱庭感が無いってので有名でしょ。
まぁ、出れば出るだけ買ってしまうんだけどさ、天誅…
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 10:36:57ID:NAkvmifk
天誅は千乱で結構ましになってるよ。
それでも忍道の上かと聞かれたら微妙なんだが、カメラとかは千乱が上かなぁ?(w
ああ、あと、遠くまで良く見える。キャラエディットもまぁ、そこそこ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 10:45:27ID:s/KjjLMi
泥棒任務で拡大とまきびししながら終えると面白いね。
任務完了後のゴウが痛そう。
からくり爆発で救出後の町娘を吹っ飛ばそうと思ったが失敗。
輸送完了後の商人は埋火踏んでも無敵だった。
へんな遊び方ばっかな今日この頃。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 11:04:36ID:BMIlYWWC
天誅スレなのか?ここは
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 11:50:45ID:wqa3oDD+
最近何も知らない奴が多いな。
とりあえずテンプレ読んでくれ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 11:52:19ID:BMIlYWWC
いや、そういう事じゃなくて一応忍道スレなんだしさ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 12:21:28ID:wqa3oDD+
天誅との比較が出るのは仕方ないところかと。
それが忍道の歴史でもあるからなぁ。
まあほどほどにしてくれ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 12:37:41ID:yy34u/yE
ある意味前作だからな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 13:09:10ID:hoXYyBfy
そこは深く追求したらあれだよな。

なんか、気まずい?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 13:09:16ID:EPJtCQvP
月面宙返り欲しかった。あれ結構使えるんだけどな〜
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 13:52:53ID:rpAP24oG
薄羽との決闘で「なんかええことないかな〜」発言で涙腺がゆるんだ
妹殺されたり姉殺されたり散々だなぁ薄羽(´・ω・`)
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 14:43:26ID:UronWad4
欲しいけど中古で2480円なら新品の方がいいし、けど新品は売ってないし。
どうすればいい?
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 15:05:57ID:yy34u/yE
通販ならあるだろ?
それが嫌なら店で取り寄せてもらえば?
それか探し回るか、てかちょっと考えればこれぐらい思いつくだろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 15:21:48ID:UronWad4
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 15:27:19ID:ABwG9NVi
あれ・・・変だ・・な・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 15:34:28ID:JdkNyNap
鮭を毎回贈りまくっていれば、
貞女(他の大名でもいいけど)からの依頼を全部無視しても
そのうち御蓮100とかいく?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 16:27:24ID:A5scenfy
>>709
行く。ゴレンが下がらないアイテムを送れば任務しなくてもゴレンは下がらない。上がるかそのまま。
でも鮭よりレア書物の方がいいと思う。持ってるなら。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 16:33:22ID:dXefKiFt
>>707-708
ケツから調合の煙出せる何て知らなかったぜ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 17:41:10ID:BMIlYWWC
2メートルのクマー出没!!
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 19:14:09ID:nhAUxBWC
以前売ったけど今しがた1500円(実際は1470円税込み)で買い戻してきた

さあ、久しぶりに祀るかなww
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 19:21:32ID:quc71zEZ
公共の道で全裸とは・・・
ゆるせん。

 __[警]
  ( ) ('A`)>>707
  ( )Vノ )
   ||  ω|
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 19:27:03ID:p6uQMaa4
自由度スピード感が天誅は少ないのか・・・
吹き矢には惹かれる
俺も戒はかなりプレイしてるがこのスリルと
クマーの暴れっぷりは最高だ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 19:30:54ID:px/lUkRK
天誅は発覚した時点で評価下がるからなぁ。
後でそいつの口を封じても評価は戻らない。
皆伝取るには無発覚+全員忍殺しなきゃいけないからかったるい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 19:45:18ID:JdkNyNap
>>710 ありがとう。やりくりで換金用に増やしすぎた鮭が余りまくってるから
とりあえず書物よりこちらから減らしていこうとおもって。

>>715
吹き矢よりも敵警戒を強制解除する真似笛系の
アイテムなりコマンドなりがクリア後の遊びにほしかった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 19:49:21ID:VKh/8xj2
薄羽からの手紙は面白いような悲しいような複雑な気分になった
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:00:48ID:hoXYyBfy
>>718
基本的にモス子はゴウの事が好き。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:35:58ID:b3hrzThr
商人暗殺とかで見つかってないのに近づいただけでジャジャーンって発覚するのなんとかなんないの(´・ω・`)
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:48:26ID:yy34u/yE
いや・・・発覚してジャジャーンって鳴るんだよ(´・ω・`)
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:48:28ID:KQM/L7a5
それはお前が下手で見つかってるだけ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:52:11ID:QREkAqhl
ジャーンジャーンジャーン

げぇっ!飛鳥!?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:53:32ID:JdkNyNap
>>720 大物相手だと結構多いな。
なんか上手いこと背後頭上から接近できたと思ってたら突然発覚、とかな。
どうやって接近すれば確実なのかイマイチわからん。心臓に悪い。

そもそも、不審事つづきで蓄積された敵の警戒度って
下げられるもんなのかもわからない。
警戒度高いと足音にまで敏感になるからやりづらくて。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:58:16ID:YS+DOnQ5
であえであえぇぇぇぇ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 20:59:31ID:DXfC9EM0
慣れればどうやったら上手く血祀れるかわかるようになってくる。
敵の癖も解ってくる。
そうなってくると自分の腕が未熟なのをゲームのせいにしていたのが恥ずかしくなってくる。

まあなにが言いたいかというと、要練習。そして頑張れ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:02:35ID:DXfC9EM0
>>724
警戒度は敵が周囲を見回す頻度である程度判断できる
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:03:47ID:DXfC9EM0
書き忘れ連スマソ

警戒度は時間が経てば下がる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:07:06ID:JdkNyNap
わかった。もっと頑張る(`・ω・´)
警戒度の情報もありがとう。
味方の勝手な戦闘で警戒されっぱなしじゃかなわんとおもってたが助かった。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:16:53ID:b3hrzThr
うへ、あんな真後ろでも見つかってるんだ(´・ω・`)
デモなんかいちいちいらねーよぉヽ(`Д´)ノ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:43:22ID:lnHLr+XX
ダンダラ峠に石取りに行くミッションて
出た方います?5周くらいしてますが
いまだにみたことない。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 22:01:50ID:A5scenfy
爆発などで派手にダメージを与えると何故か壁越しでも見つかるときもある
手抜きといえばそうなのかも知らんが仕様と割り切ってる
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 22:02:40ID:A5scenfy
連カキすまん
>>731
序盤だと蛮族に石が取られたよっていうミッションがあって
そのステージがダンダラ峠になるときがあった
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 22:08:17ID:qHtMUByg
>>733
序盤ですか♪じゃあ1個か2個目ってことですね!
ありがとうございます
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 22:10:21ID:KQM/L7a5
用心棒がっ!
あっち向くまでっ!!
隠れるのをっっ!!!
やめないっ!!!!
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 22:12:08ID:g2fGaYrp
その任務を遊びでやったら、ダッシュジャンプで谷底へ落ちてったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています