忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾伍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:29:25ID:4t1xyLIT・質問する前に過去スレ、説明書、公式サイト、以下のサイト熟読してください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970が立ててね。
▽忍道 戒
【宇高多攻略@2ch】(まとめサイト)
http://shinobido.at-ninja.jp/
http://shinobido.at-ninja.jp/i/
まとめWiki(テンプレも兼ねているので必読)
http://www6.atwiki.jp/sinobido-imasime-matome/
【忍道 戒−攻略真書】(匠データ用アップローダー有り!)
http://www.usamimi.info/~galine/
▽忍道 匠
忍道 匠 用まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/sinobido-takumi-matome/
【前スレ】
忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾肆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1155948680/
【家庭用ゲーム板本スレ】
忍道 戒・匠 其之伍拾 〓SHINOBIDO〓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157960926/
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 22:57:01ID:Jw2q6dcWたまに蛮族と一緒にジャンプしながら血祀るよね
裏庭で結構なる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:45:09ID:XPqX3GdL漁人町の牛車破壊がどう足掻いても間に合わない
狸を投げまくったりもしてみたが硬いことこの上なく、途方もない…
やはり無理なのか…?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 00:45:35ID:KBdEDUD60592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 01:30:34ID:xILB0suU難易度ふつうでお手上げじゃ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 01:42:07ID:nVd4cVFf達人の了承つかってんのに血まつれない!!
ある意味、我無乱より最強。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 01:43:58ID:nVd4cVFfご愁傷さま。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 03:16:47ID:6LBx91cvこないだそれで蛮族が出てくる崖の上にのぼれた。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 03:27:05ID:xILB0suU敵の数多すぎ
逃げ切れないっての
みんな良くクリアできるね
凄いわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 04:06:58ID:+HLROPGj最初は皆そうだったと思うよ
そこを乗り越えて楽しさを見つけるか
そこで挫折してやめるか
これ系のゲームってそんな感じ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 06:16:03ID:ijVse2bM凄い数の雑魚に驚く。
ヤベッ!箱見つかっちゃうよ!‥と焦る。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 07:22:29ID:PfZ1N8La0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 11:51:09ID:EDW9E7T8漏れは、天誅とかに慣れてるからな・・・
要は慣れだべ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 12:20:26ID:tUt6/xr2このゲームの基本はステルスなので、
なによりも「敵に見つからない」ように慎重な行動を心がけることが重要。
そうすれば、敵の数多すぎて逃げ切れないなんて状況にはならない。
多数の敵とわたりあうのは、慣れてから。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 12:44:47ID:ZNK5OMsC0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 14:16:08ID:4w2uP2K40605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 14:33:58ID:9F1yfoMo自分が高い金出して買ったからってそう僻むなよw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 14:37:24ID:gqsRgAZs0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 14:56:49ID:8+OwF3g0一応動くが、匠で負荷かけまくる壮大な任務作ってるからいつフリーズか不安。
500円で研磨するならもう一本買うか…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 14:57:40ID:cQBVMK5d0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 15:01:04ID:ijVse2bM後悔はしていない(^.^)b
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 15:01:33ID:b6DV14Xzどうして大人しくスルー出来ないのかね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:08:40ID:3oXRHKHs0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:09:45ID:b6DV14Xz戒にキマットル!一般人が戒で作ったオリジナル任務を集めたものが匠。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:12:49ID:3oXRHKHs即レスサンクス!とりあえず戒買ってくるわ!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:15:12ID:aSZUK1Ji影透かしはなんかリスクがあった方がよかったな
使いすぎると評価がさがるとか
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:36:23ID:d59EeJSpむかつく・・・・やっぱ落とすしかねえコイツ
もうしつこく戦ってるのになぜかテンパってしまうんだよね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:49:57ID:FHP+Ac02見失ってしばらくしたら違う熊がいて、そいつも同様にしたら
混乱した熊同士が鉢合わせになって戦いはじめたと思ったらフリーズしますた。
それまでの3ステージは奇跡的に100点取れたっていうのに・・・。やり直しっす。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 17:40:06ID:5kCjBluCただ、きついだけのペナルティは萎えるので
隠密を沢山取ったり、影透かしを多用すると
本人の影度が高まって大名たちに存在を忘れられるようになる
瓦版の評価画面で「・・・・・・・・・・ああ!そういえば飛鳥忍者とか居ったな」
矢文も届く数が少なくなり、内容も「えーと・・・・おぬし、えーと、そう名前など良い
頼みたいことがある、影薄きそなたにしかできない事」とかすごく忘れられ気味
でもその状態でしか出ない超レア隠密系忍務も有り
とかなら歓迎
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 17:53:04ID:BYhWofrS0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 17:55:16ID:4w2uP2K40620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 18:06:35ID:+HLROPGj時間制にして一任務に一回まで
さらにジャンプすると解けるとかにすればよかったかなぁ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 18:16:14ID:FHP+Ac02ところで毒矢系の道具もほしかったっす。遠くから祀れるようなやつ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 18:26:25ID:BhYD6ZzR変わり身 忍殺で終了、忍具使える
忍道で霧隠れみたいなのがあったらすごいな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 19:09:01ID:Y8eG5HGd0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 21:08:47ID:ijVse2bM火薬玉でも代用はできるが、いかんせん無駄に音がデカすぎる。
遠距離から静かに刺すのが忍者っぽくて良いね。
天○の吹き矢はスナイパー感覚で好きだ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 23:42:10ID:FauL9vI7姫の旅立ち?とかって依頼はどうすれば受けれるのでしょうか?
後宇高多の露とかが贈られてくるのですが使い方がわかりません・・・
壺に入れようとしても入れれないので何に使うのでしょうか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 23:47:19ID:7gugSp3v0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 23:49:18ID:4w2uP2K40628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 23:51:06ID:6QgrRslG最初の時、初期位置なのに気配が近くてびびった。
門の前に一人、左隣の建物のベランダに一人、戸の前に一人。
どうすればいいのかわからず5分くらいウロウロしてたっけ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 00:10:17ID:+IkgDZZO0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 00:18:21ID:uHraKkKO0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 00:32:48ID:RnVszjXJまだ飽きない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 00:33:50ID:EhSHzo3G0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 00:48:55ID:YTaxVnOQちほこらって何だよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 00:50:53ID:cLWtUJkH濡れたからってなぜあそこで着物脱ぐんだ?
強敵二人を退けたってことで作成者側のご褒美?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:01:47ID:FDT0GgeLああ・・・・ゴウとザジに手料理振舞おうとして
豪快に「手切っちゃった、テヘ」ってやつな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:04:42ID:0GAVoqqa根岸館に熊が4匹もいたww
全部開放してから屋根上で下の惨劇を眺めるのもまた一興。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:18:40ID:waA5og1c0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:19:24ID:KMsM6aZZ助けてくれたお礼に、キヌはあの後ゴウと一夜を過ごしたんだよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:39:57ID:mW/lIgzBしかし、技術が下手で
最終的にザジの方に行った、と
影薄くても、技術があれば男は良い
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:58:59ID:SOzcDa5D0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 02:02:41ID:YAJ8j0xk使用・選択の自由がユーザーに委ねられてるのが忍道のいいところだと思うのだが…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 02:43:30ID:FaCzGLit吹き矢は俺も好きだな…って、嫌いなヤシもいないか。
別に無くても構わんが、風車投げたら刺さるとか、
雨の日に傘を差してると気付かれにくいとか、井戸に
生きた人を投げ入れると助けを求めそれを救助しに
来るとか、落ちてる物、そこに有る物に色んな効果
があればもっと楽しめるかと。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 07:35:18ID:7Q7+Lj3a全てのバランスを崩したのはやりくり上手…でも使うけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 08:00:56ID:YJMEsc0tザジに使ったら全然キュピーンが来ない
イベントキャラには効かないのか
だったらこんなもんイラねー!!
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 10:43:12ID:WQs/Hxydまだまだ飽きない。
でも最近寝てる間も夢でやってる。ヤバス…。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 10:46:33ID:waA5og1c忍術増やす方法は想定外だったのかも。特化きのこで簡単に作れるけど、めんどうだしなぁ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 12:10:13ID:hrxkpPnzプラスならリジェネ。
吹き矢に色んな効果を付加して遊んでみたいな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 12:13:52ID:8FAJe4fE忘却埋火+100とか
回復埋火+30とか意味不明なのもできちゃうけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 12:22:20ID:mW/lIgzB忍者感が無くなるか・・・
吹矢で一撃死だけは無しにしてほしい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 13:01:47ID:Iszkb7z70651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 13:10:18ID:EhSHzo3G0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 13:16:49ID:mW/lIgzB何者だ!!?
くそ・・・
さて、どういう状況か。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 13:18:56ID:UPTlBjQA0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 13:41:04ID:yTsynOIZ0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 14:05:05ID:hrxkpPnz大丈夫、回復武士騙しも十分意味不明だからヽ(´ー`)ノ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 14:56:36ID:7rAgxZgZ0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 15:51:41ID:mW/lIgzB血祀した事が無いのか?
用心棒とか血祀したら時々出てくるぞ
優しいんだなお前。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 16:05:10ID:7rAgxZgZ用心棒血祀しても巻物ばっかりでたまに書物落としても斬りたい忍びばっか…
単に俺の運が悪すぎなだけか(´・ω・`)
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 16:12:54ID:Ylu+OOD30660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 16:13:12ID:F84+85Zq敵の状態によって一撃死しなかったりするのが天誅。
警戒状態だとただの一定時間毒の効果。
ボス戦では相手を毒状態にして「ウッ」となった隙に攻撃、という便利な代物だったよ。
まあ天誅は任務に持ち出せる道具の上限が厳しかったから、乱射もできないし
嫌いなら使わないでおkかと。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 16:45:08ID:SOzcDa5D世界の武士は忍者系、真武士物語は熊が落とす。
俺も半年以上やってるけど、稀に落ちてるときがあるんで
素材は全部拾ってから帰るようにしてる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 16:48:40ID:Ylu+OOD30663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 18:02:20ID:Z4cf975B0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 19:16:13ID:9PCrI+ddマゾにとってはハーレムかもな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 19:23:45ID:OESgcyIo一条の殿に萌えた。一条編のED、誰かちゃんと止めろよw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 20:58:13ID:YTaxVnOQ冑に忘却玉使って背後から血祀りしたとき、
画面暗転する前に少し間があって、巻物拾えそうだった。
その時はとっさだったんで反応できなかったんだが、無理なのか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 21:18:32ID:yTsynOIZ俺はいつも殺してから思いだすんだよな…
0668666
2006/10/14(土) 21:50:50ID:YTaxVnOQ俺がやったときは
×背後からの血祀り
○正面から血祀り
だた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 23:09:02ID:RnVszjXJ赤目「‥なに?」
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 23:09:23ID:FDT0GgeLぶっちゃけアゲハ達は性格も顔も好きじゃない
なんかそのまんま大阪のオバチャンじゃん
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 23:21:00ID:3xJXYi2Pこのバグの発生条件なんだ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 23:36:56ID:eg2skEN3ゲーム中のグラフィックや声がダメ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 00:04:40ID:FnXOmyC30674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 00:17:26ID:J439ZoWd俺の覚えてる所で
漁人街、牛車警護、敵が毛伸って条件だとゴール目前の上り坂?付近で1/2以上の頻度で出てる。
任務が警護だし注視可能で忘却でも投げておけば姿は見えなくても忘却してくれるから気にしないw
全滅任務とかで起こっても注視+火薬玉あたりでなんとかなりそうじゃない?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:10:17ID:uheElg/0・・・・ん?暗転したままで NOW LOADING が出ない
・・・バグだー・・・orz
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:21:24ID:Knrf+5UQ0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:24:58ID:ExIX+0Ix易でやってるんだけど、難しいねぇ〜〜
操作に慣れないし、敵に見つかるし、総大将は強いし…
でも、なんかドキドキして楽しい!!!
まだまだわからないことだらけだけど、頑張ります!!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:37:48ID:uheElg/0難易度上げるとまた緊張が生まれるので楽しいよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:40:26ID:JCD051y3>678
つ やりくり上手
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:00:15ID:wqa3oDD+通常状態、背後からの血祀りで、冑の落としたアイテム拾えたぞ!
直後にガムランにぼこられて死んで、それが何だったかは不明。すまん。。
字幕出る前に暗転したけど、拾ったモーションをはっきり確認した。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:01:22ID:FnXOmyC3一気に萎える
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:04:15ID:wqa3oDD+0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:11:48ID:uheElg/0「千軒町の闇」で町娘殺しまくった?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:36:38ID:wqa3oDD+もち。
「一条の密偵を浄化せよ」もな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:56:12ID:NgJvqYlSこのゲームだけは売る気になれん
ノブのリアクション芸にまたまた笑わされる
忍者ゲーって忍道しかプレイしてないんだが
天誅てやる価値あり?CMみてちょい気になった・・・
ちなみに日々人間兵器・・・
ひさしぶりにやると影透かしがないとなにもできん
下忍になってました・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 03:21:49ID:yy34u/yEPS2のやつは
忍道のように肝になってるお遊び感がない
ただ単に延々とやらされてる感が漂った
俺の場合はね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 04:07:37ID:6xybwQxS出来は悪くないんだがなぁ…
でもまぁ、紅だったら価値あるんじゃね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 06:21:25ID:yPQGUQ3j一人の城主に仕え、忠実な忍として生きる話。
一本の流れを2人+1人で計3回違った視点で観ていくもの。
天誅紅はプレイヤーは2人だが、ストーリーの絡みが時代劇風味で
また違った面白味がある。
操作や道具に若干違いがあるので戸惑うかもしれないけど、
今買うならたいした値段じゃないし買ってもいいかもね。
天誅から入った自分としては、忍道の自由度の高さに
「で、俺は誰の言うこと聞けばいいのよ?」
とかなり戸惑ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています