忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾伍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:29:25ID:4t1xyLIT・質問する前に過去スレ、説明書、公式サイト、以下のサイト熟読してください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970が立ててね。
▽忍道 戒
【宇高多攻略@2ch】(まとめサイト)
http://shinobido.at-ninja.jp/
http://shinobido.at-ninja.jp/i/
まとめWiki(テンプレも兼ねているので必読)
http://www6.atwiki.jp/sinobido-imasime-matome/
【忍道 戒−攻略真書】(匠データ用アップローダー有り!)
http://www.usamimi.info/~galine/
▽忍道 匠
忍道 匠 用まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/sinobido-takumi-matome/
【前スレ】
忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾肆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1155948680/
【家庭用ゲーム板本スレ】
忍道 戒・匠 其之伍拾 〓SHINOBIDO〓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157960926/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:30:07ID:4t1xyLIT[携帯ゲーソフト]【PSP】 忍道 焔 【忍道】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139302382/
[携帯電話ゲー]忍道 暁 〓SHINOBIDO AKATSUKI〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1151923049/
[家ゲACT攻略]忍道 匠の攻略スレ 壱
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1143416332/
[家ゲー攻略]忍道 匠 攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1143656293/
[歴史ゲーム]忍道シリーズ総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1155075143/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:31:58ID:4t1xyLIT◆バック宙
自キャラが向いてる方向と逆にスティックを倒し、素早くジャンプボタン入力
注視中は敵と逆方向にスティック+ジャンプ
◆気絶攻撃
壁走り中と壁接地中からは気絶効果の有る特殊攻撃を出すことができる
操作方法は壁走り中or壁接地中に攻撃ボタン
◆照準後の忍具使用キャンセル
○×△□の各ボタンを離すより先にL2R2ボタンを解除する
◆ローリングキャンセル
通常技(しゃがみ攻撃とダッシュ攻撃とジャンプ攻撃以外)をローリングでキャンセル可能
ガード後の隙をローリングでキャンセル可能
ヒット時(自分の攻撃判定と相手の当たり判定の接触の瞬間)の隙をローリングでキャンセル可能
◆ダッシュキャンセル
ダッシュ中にR1ちょん押しでダッシュを解除し通常移動に移行できる
ダッシュ中にR1長押しでそのまましゃがみ移動に移行できる
◆慣性制御ダッシュジャンプ
ダッシュジャンプ後に素早く逆方向にスティックを入れることで
飛距離を調節できる
◆しゃがみ中△の特徴
・血祀り動作・死体担ぎが発生しない(※血祀りの予感直後は血祀りが発動)
・アイテムやオブジェ等の荷物を拾える
・障子や襖を開けることができる
・味方への血祀りは発動しない
◆鉤鎖の特徴
・移動中にジャンプボタンを押すことで移動をキャンセル出来る(慣性あり)
・アイテムを拾える
・人、オブジェ、オブジェクトを引っ張って引き寄せることが出来る
・段差(出っ張り除く)に直接掴まる時はキャラ一人分ほど下を狙う(壁接地→壁掛けに移行可能)
・出っ張りに直接掴まる時はキャンセルを上手く使うか、角度を調整する必要がある
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:34:16ID:4t1xyLIT◆やりくりに好き嫌い言わないで身を委ねる(忍法などの増殖法)
@やりくり上手を使い、好き嫌い言わない、身を委ねることの尊さをオンにする
A増やしたいアイテムを使用(食べる)
B食べるモーションを、身を委ねる動作でキャンセルするとその忍具が増える
◆身を委ねて空中散歩
@身を委ねる〜コマンドをオンにする
Aジャンプ中に身を委ねる〜動作
B間髪いれずに攻撃ボタンで身を委ねる〜解除
C間髪入れずに再び身を委ねる〜動作
D BCの繰り返しで天へ
任務と大名の態度
◆任務と大名の態度について
・任務を失敗すると携帯リストにあるアイテムロスト(忍具ホルダー分は保護される)
・任務を失敗しても御蓮が下がるとは限らない(御連とは別に大名のストレスは上がる)
・任務を放棄すると、アイテムロスト+御蓮減少
・任務で着服をすると、放棄扱い+三回の警告文がくる
それを無視すると、御蓮が-50になる
・任務を失敗することでしか得られないアイテムや派生任務もある
・御蓮の調整には貢物が有効(とくにレアな書物
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:35:17ID:4t1xyLIT[ガイドライン]教えて奈美せんせいのガイドライン 質問その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131927074/
[ゲームキャラ]忍(戒めろ!モスコのために)道
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1152887770/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:50:47ID:qKGOHra20007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:59:12ID:wozTsj6+とりあえず前スレをもとに、警護・護衛対策テンプレ作ってみた。
推敲・補足よろしく。
◆よくある質問
・警護・護衛対象がすぐ死ぬ→回復玉
・複数の敵(味方)に囲まれてボコられる→味方を生存させる、混戦を避ける、とりあえず回復玉
・味方を血祀ってしまう→障子はR1押しながら開ける、身を委ねることの尊さで回避
・多羅場の血祀りに時間がかかる→疾風薬
◆立ち回り方
・警護・護衛任務はスルー(勝てない勝負はしない)
・とにかく血祀りを狙う
味方を囮に血祀り(ジャンプ血祀り推奨)
未発覚状態のうちに血祀り
大技の隙を突いて血祀り
壁走り→気絶攻撃から血祀り
疾風薬→連続攻撃で気絶させ血祀り
・忍具を惜しまない
回復玉でこまめに回復、味方を生存させる
自分、味方をドーピング(治癒、増強、疾風)
気絶、忘却玉を投げまくる
やりくり上手→影透かし、達人の了承
・広い場所で戦う(警護の場合)
対象に巴投げして誘導、音で誘導
◆注意点
・拡大を飲むと回復玉の効果が拡散しなくなるので注意
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 20:24:02ID:05uWEP/5確かめてないんだが煙玉って+249以下の有効数値なら拡散効果は残ったと思うが…
少なくとも調合した忘却玉+249ではちゃんと拡大された
回復玉では確かめてないが+30とかのやつでもやっぱり拡散しなくなるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています