トップページgoveract
1001コメント229KB

【忍殺】天誅シリーズ総合攻略スレッド 参【隠密】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 20:06:21ID:/LzYcoyE
公式サイト
http://www.tenchu.net/

前スレ
【忍殺】天誅シリーズ総合攻略スレッド 弐【隠密】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144580609/
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 02:59:07ID:M2AmtGUr
命薬って全部で何種類あるの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 08:59:15ID:2nxzhfe3
神命丹・力命丹・超命丹の3つかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 18:59:50ID:hhM2Xlqx
>>404
並以上で通常任務をすべてクリアすると、紅の刃が出る。

クリア特典というか、たいしたことないムービー(俗にいうガッカリイリュージョン)は
>>341を達成すると出るよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:03:33ID:hhM2Xlqx
>>401
地雷あったねー。
まあ面白いように引っかかってしまった。
慣れてくると、敵を地雷に誘導できるようになったけど。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 20:57:23ID:azBVWXET
弐は鮫が一番恐かったww
鮫復活してくれないかなー
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 21:33:05ID:pkfTpF/F
何年か前に弐をやったことがあって最近参を買って少しやってみたのですが
弐にあった武器の出し入れや死体を運んで発覚されないようにするのはなくなったのですか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 21:43:17ID:lEI6NdXv
>>410
会社が変わったから。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 21:52:36ID:5CgHuPfo
死体運びは回帰の章から復活(DSのぞく)、刀の出し入れは千乱もあります。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 21:57:41ID:uKkCkmzV
弐は俺としては最高傑作だな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 22:02:41ID:Wixx6UZm
>>431
ナカーマ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 22:07:27ID:5CgHuPfo
>>414
お前には未来が見えるのか
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 22:30:03ID:esrnAJ3u
>>410
こういったこと
ttp://vista.180r.com/img/vi6227812315.jpg
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 00:05:15ID:b4PzugVZ
>>412>>413>>416
サンクス
どうやら参にはないようですね・・・
普段の移動中も武器持ってるのが気になる
弐の出し入れはよかったのになんでなくしたんだろう
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 00:28:17ID:ZZ34fQ5a
エルード中も刀キラキラしてるしな。
忍殺もやたら刀使うし、しゃがみ忍殺も
なくなってるしでもぅだめぽ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 03:35:49ID:i9ozApFv
>>416
ところでフロムは…
ほぼ蚊帳の外?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 11:01:16ID:8g3EBKaA
>>417
会社が変わってスタッフも総入れ替えされたから
参以降は「天誅っぽい」同人ゲームであって正当な続編ではないのよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 13:45:04ID:Ol5Rn4Hc
正統天誅シリーズ
PS天誅→PS天誅・忍凱旋→PS天誅弐→PS2忍道・戒→PS2忍道・匠→PSP忍道・焔

名前だけ天誅シリーズ
PS2天誅参→PS2天誅紅→もうあとシラネ

惜しむらくは弐と参の間にハード革新があったことだな
参までアクワイアで、紅からフロムとかだと、正統と名前だけの違いを理解するユーザーももっともっと多かったろうに
何よりPS2でのアクワイアが作った天誅を遊びたかった

忍道戒のアクションや物理演算と天誅弐のザッピングストーリー、魅力あるマップを組み合わせた
忍道弐に期待している
戒のマップ・ストーリーは弐には遠く及ばないな

昔の天誅と今の忍道が好きなユーザーって天誅スレにかけばいいのか忍道スレに書けばいいのかわからんな
だいたいそういう奴は両方みてるんだろうけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 14:44:57ID:yD45TmzL
忍道関連スレで書けばいいんじゃね?

一応ここ天誅シリーズの攻略スレだから、アンチスレ化してるのはちょっと
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 17:34:37ID:/VNvvHdL
紅はこういうゲームでありがちな追加コスとかないのかね・・・
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 17:36:39ID:M+lfEBe4
任務十二のその三とその四のカットムービーがでないorz
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 20:38:20ID:3lm+HNd9
弐は良かったとループする
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 21:25:52ID:l8kgO+Ew
>>424
万二郎さんが確か全部で四カ所違う場所にいるから、
それぞれで会えばムービーが出るとおも。
確認したら任務十二のその三〜六までが全部万次郎さんと出会いムービーだったよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 22:27:32ID:ZZ34fQ5a
>>423
なんだ?追加コスってのは。
幕の内の衣裳代えとはまた別の物?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 07:49:47ID:nQJN3XKi
ハイメガ粒子砲
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 08:49:23ID:1SiThrFs
昔はよかったとかいってんじゃねーよwww
ネガティブぴざばっかwwwwww
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 11:30:04ID:/oeBqT7P
うむ。昔は良かったっつったって結局やらなくなるんだし。
いいから新作やろうぜ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 20:25:28ID:3za9bsHt
うーん、むずい
忍道がぬるげーに思える
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 19:47:48ID:8mtKvyKw
数年前に一通りだけ天誅弐をやったことあるだけで最近暇なので参を買ってみた
操作に慣れないと思いつつだんだんできるようになってきて力丸の第9ステージまで進んだけど
ストーリーが全然わからん・・・
弐の話もほとんど忘れてるしなんか間に忍大全とかいうソフトがあったらしいけど
それやらないと話がつながらないの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 19:51:47ID:97QnypHQ
忍大全は参より後に発売されたから、ストーリーは関係ない。
壱の一年後の話が参。弐は、壱の7年前の話。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 20:51:52ID:DVcbYHXS
みにゃどの天誅が一番好き?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 20:57:13ID:auh02+Cc
松の廊下
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 20:57:21ID:8mtKvyKw
>>433
ほう・・・
つまり壱弐参全部やらないとストーリーがつながらないというわけですね?
壱はやったことないけど冥王って壱で登場したの?
鬼陰もわからんし・・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 21:05:07ID:S9/MhNis
「みにゃどの天誅が一番好き?」
「大体天誅は壱と参では作った会社が違うから〜〜毎回おなじみの展開」

「つまり壱弐参全部やらないとストーリーがつながらないというわけですね?」
「大体天誅は壱と参では作った会社が違うから〜〜毎回おなじみの展開」
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 21:07:27ID:97QnypHQ
>>436
そうみたいだね。
冥王は壱ででて、鬼陰もそうらしいが弐の朱雀と同一人物らしい。
自分は参からやって、壱と弐買ったけど、ストーリーにかかわるとこまで行ってない超序盤で止まってます。

一番好きな天誅。
千乱かな?アレは別モノっぽいから、他は参が好き。紅も好きだけど。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 22:50:59ID:4k70k+DJ
>>438
結局何が、好きなんだよ。ハッキリしれ。
某は、紅だな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 23:23:04ID:97QnypHQ
>>439
それは自分でも思った。

参からな俺は、PS天誅が苦手で、DS微妙だったし、PSPは携帯機でなく
TVでやりたかった+虎の巻にハマってストーリークリアしてないから
参と紅と千乱が残る。
千乱は操作やシステムいいけど、内容が薄い。彩女が好き。紅と参の彩女は別人だよ…。参の彩女さんカッコイイ!
よって、参。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 00:24:23ID:ji8E0Kj5
壱と弐をPS2でリメイクしてほしい
操作性、特に鉤縄の判定を参基準で
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 00:39:16ID:rWb5m6P/
リメイクするにしても製作がK2じゃ…
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 08:14:28ID:YNPx0nkE
おまえら結局その結末になるなwwww
ずっと壱と弐だけやってろやwwwww
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 08:48:16ID:AcYtASVa
オリジナルを越えるのは難しいからねぇ・・・
おもしろいかどうかよりインパクトが違うから。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 14:33:15ID:5hXt9Xls
弐の龍丸の極悪モードだけリメイクしろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:22:09ID:P92ZJiIR
千乱の浪人目録奪取する面で
浪人目録ってどこあるの?
女まで倒して探しまくったのだが全く見つからん。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:24:56ID:PLYrRuAP
紅で彩女のコスチュームどうやったら増えるの?結構やったんだけど、まだ2つしかでてねーんだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:32:29ID:Ot9YykNt
>>445
それ最高、町人・奇病者倒しても、斬殺扱いになるのが良い。
弐のどっかの面の人誘ってこいの任務で、吹き矢で忍殺しても
誘ったことになった時は、ワラタ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 22:18:40ID:x/u8lTvV
天誅参で発覚の判定って青字の殺でもカウントされるんですか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 23:09:47ID:jw1FbwC7
>>446
それ、どこの面?
そういった回収任務は、忍具と同じく赤いのだから、近づくと任務完了になるよ!

>>447
凛・彩女で巻き物1000本or紅の刀で二人の彩女を倒す。
>>449
されないはず。赤になった回数だから。
青と赤の繰り返しに注意!
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 23:31:15ID:PLYrRuAP
>>450
サンクス。頑張ってみるよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 18:02:08ID:43U1fMEQ
天誅参で彩女の第8ステージの犬がうざいんですがみんなどんな対策してる?
自分はできるだけ近づいて吹き矢で瞬殺してるんだけど犬相手に吹き矢もったいない気がする・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 18:20:22ID:edihcDdh
つ[手裏剣]
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 18:21:14ID:yjo6SDUF
手裏剣かなあ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 18:23:12ID:yjo6SDUF
あ、かぶった、スマソ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 18:49:03ID:edihcDdh
いや、みんな奨めてるってことでいいんじゃないか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 19:05:12ID:yjo6SDUF
ん、そうだな
手裏剣は外しても後で拾えるしな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:33:47ID:43U1fMEQ
>>453>>454
サンクス
手裏剣は射程距離が短いから吹き矢のほうが使いやすいからずっと使ってなかった
あまり近づきすぎると発覚しそうだし
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:50:49ID:edihcDdh
少し上目を狙えばあたりやすい。
痺れ団子食わせるのも手。
あとはしゃがみ攻撃で忍殺かな?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 22:22:27ID:B4XlJW95
三刀流のボスが出てきたときに吹いたw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 23:15:01ID:tvSY/bAE
>>460
ああ…ワンピースの見すぎだと思ったんだぜ…
忍大全スレの投稿ミッソンで
そのネタが上がってたのは笑ったぜ…
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 00:33:49ID:b9+Vfwh1
結局あの咥えた刀は何の役にも立ってなかったしなw
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 00:34:49ID:5nr7FrtA
>>462
一応使うよ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 01:22:07ID:tSYYBUQZ
>>462
痛みに耐える時に噛みしめる
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 04:35:00ID:+Td/TBxI
悲しみに耐える時に噛みしめる
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 07:22:59ID:HvkOh9BV
喋る時も噛みしめる 。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 11:44:21ID:Hzsi+adu
刀の意味無ぇW
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 10:57:20ID:K1SisFny
千乱てボリュームどう?
買うかどうか迷ってるんだけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 12:39:10ID:kbD7CJDN
内容的には少々薄い。ステージが使い回しなのは残念。
操作・システムはいい。

天誅好きな俺はプレイ時間60近い。自分的には多い。
オンは過疎り気味だが、最近は自分はオン専です。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 14:50:14ID:UFPEbHXl
話しぶった切るが

PSPメタルギアの最新トレーラー見てて思ったんだ

力丸、ついにMGSに出演か!?

は冗談としても、刀持った重要キャラ(グレイフォックス的な立ち回り?)って
力丸に似てねーか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 15:51:42ID:fMDi21Pm
忍者なんてメタルギアソリッドスネークの時代からいるYO
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 16:11:25ID:WQv2jiy6
>>468
ハード買ってまでやるものではない
基本的に片手間で作った水増し手抜きゲー
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 16:13:17ID:kbD7CJDN
>>472
俺はハードまで買ってやってるが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 16:23:46ID:WQv2jiy6
ご愁傷様
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 16:38:12ID:4iLAicX4
それなりの出費をしてるんだから、楽しんでるって自己暗示をかけなくちゃやっていけないんだよな
実際ゲーム性が参から全く進化してなくて、他の360ソフトと比べるとクオリティが低いとしても…

でも地獄に道連れにしようってのは感心しない
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 17:26:49ID:K1SisFny
>>469
>>472
サンクス、ボリューム薄いのか…
もう少し安くなったら買うわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 17:34:06ID:sBdwCrAu
しかし時間がたてばたつほど人もいなくなるというジレンマ
正直、千乱の存在意義はオンぐらいしかないと思う…今でも人少ないけどな
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 17:58:24ID:kbD7CJDN
>>474,475
なんだよ、その言い方。
まるで、俺が損してるみたいじゃないか。

天誅大好きだから本体ごと買ったんだよ。
…他にソフト持ってないから誰かオススメ教えてくれorz
(Z指定除く)
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 19:39:25ID:qgCIBKiC
君は損してるよwwwwwwww
力丸、彩女のいない天誅なんてまさに番外編じゃんwwwwwww
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 19:39:53ID:Y8uSL2E8
>>478
俺も同じクチだから心配すんな。所詮ゲーム、楽しんだもん勝ち。
360買って天誅のみで十分楽しい。
またなにか他のおもしろそうなソフトが出れば買えば良い。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 19:56:29ID:9tPrgPuh
>>478
そうそう、>>480のいう通りだよ。
それになぜかここのスレってフロム天誅アンチの巣窟になってるから
気にしない方がいいよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:03:41ID:F2oxnte8
いやアンチじゃなくても俺はつまらないと思うけどね
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:06:41ID:9tPrgPuh
ほら、アンチレスできると思うとこうやってすぐ飛んでくるw
04844782006/11/07(火) 20:12:13ID:kbD7CJDN
>>480,481
だな。俺は十分楽しめてるからな!
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 21:06:00ID:F2oxnte8
>>483
お前の価値観を押しつけるなよカス
アンチでも信者でもないけどそう思っただけだ。
つまらないものはつまらない
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 21:06:48ID:fMDi21Pm
いいよ、もう俺がカスになってやるよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 21:08:28ID:PQWAaG2Y
こんな げーむに まじに なっちゃって どうするの
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 21:36:53ID:uUk1k95J
gcづyghfgbyぐfkmvhcっvっjhvkj?ぉ;vkjんcっvbcvklvklbぎうjdfjkbdふぃbぢlblmblkflbmbfk、bdfろbdf、dbfこdgkfdlbfljbfmf
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 23:01:09ID:uOQBOt7i
http://media.pc.ign.com/media/839/839699/vid_1687239.html
箱ならこっちの天誅もやっとけばいいじゃないか
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 23:12:07ID:Sp7Z4TMU
協力プレイの縦割り画面が見づらくて見づらくて
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 02:40:01ID:121tuWlo
おろち回し大好き
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 11:55:54ID:kcYBpo83
同じく
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 15:56:11ID:Rbjp/mJL
鉈返し大好き
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 16:45:31ID:4/5JFy/D
同じく
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 18:04:52ID:+cbvu9Bt
じゃあ僕反対〜
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 21:30:16ID:9lNtCwjg
最近天誅参クリアしたんだけど彩女に惚れて天誅紅を購入
そして最初のステージをプレイした感想なんだけど参より更に暗くなってない?
忍札乱舞もどこで狙えるのかわからん(結局使わなかった)
それと物陰に隠れていて、敵が背を向けて歩き出したときにダッシュで近づいたら振り向くのは仕様ですか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 22:04:41ID:QHYWNbg3
難易度によるだろ。
乱舞は会話中が基本それ以外にも有るが、
警戒させないようにする必要があるわ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 22:22:28ID:9lNtCwjg
>>497
サンクス。会話中か・・・初プレイだから最後まで聞いてたしどこから攻めるかわからんかった
あと第何話とか次回予告とかアニメっぽいというか厨房っぽい演出が気になった
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 22:32:25ID:0gV8TSPr
天誅って言う名前からして厨房くさいとは思わないのかね?
自分で殺して天誅だぜ?邪気眼使いもびっくりだよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 23:44:17ID:cNmg20tA
>>498
会話が終わったあと両方が背を向ける場合があるからその時もおすすめ
第何話とか次回予告は時代劇の必殺シリーズぽくしてるらすぃ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 20:13:03ID:PxBwHLWI
アニメっぽくはねーだろ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 21:14:31ID:wimI++Ee
必殺自体がすでに劇画調
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 21:40:41ID:obD0p21r
>>500
必殺シリーズは数年前再放送で見たけどあんなに厨房っぽかったっけ・・・
確かにアホ演出ではあるけどそれとはレベルが違う気がする
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 01:28:32ID:2EU82R/S
参より紅のほうが難しい・・・
敵の動く範囲が広くなってる気がする
それとフェイントかます敵多すぎ
後ろ向いて歩き出した→今だ特攻→振り返りあぼーん・・・
参にもそんな敵いたけど紅ではより多くなってる
あと敵の配置がシビアになってる
参では何度もやり直して自分なりの攻略法見つけたけど紅では早くも攻略サイトに頼りっぱなし
やはり参のあとすぐ紅やってるから参のイメージが残りすぎているのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています