トップページgoveract
1001コメント278KB

忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾肆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:51:20ID:Ile9h/dN
忍道シリーズ(忍道戒、忍道匠)の総合攻略スレです。

・質問する前に過去スレ、説明書、公式サイト、以下のサイト熟読してください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970が立ててね。

▽忍道 戒
【宇高多攻略@2ch】(まとめサイト)
http://shinobido.at-ninja.jp/
http://shinobido.at-ninja.jp/i/
まとめWiki(テンプレも兼ねているので必読)
http://www6.atwiki.jp/sinobido-imasime-matome/
【忍道 戒−攻略真書】(匠データ用アップローダー有り!)
http://www.usamimi.info/~galine/
▽忍道 匠
忍道 匠 用まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/sinobido-takumi-matome/
【前スレ】
忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾参
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1152147415/
【家庭用ゲーム板本スレ】
忍道 戒・匠 其之肆拾捌 〓SHINOBIDO〓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1153097598/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:54:18ID:Ile9h/dN
◆関連スレ
[携帯ゲーソフト]【PSP】 忍道 焔 【忍道】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139302382/
[携帯電話ゲー]忍道 暁 〓SHINOBIDO AKATSUKI〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1151923049/
[家ゲACT攻略]忍道 匠の攻略スレ 壱
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1143416332/
[家ゲー攻略]忍道 匠 攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1143656293/
[歴史ゲーム]忍道シリーズ総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1155075143/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:54:49ID:Ile9h/dN
テクニック集

◆バック宙
自キャラが向いてる方向と逆にスティックを倒し、素早くジャンプボタン入力
注視中は敵と逆方向にスティック+ジャンプ
◆気絶攻撃
壁走り中と壁接地中からは気絶効果の有る特殊攻撃を出すことができる
操作方法は壁走り中or壁接地中に攻撃ボタン
◆照準後の忍具使用キャンセル
○×△□の各ボタンを離すより先にL2R2ボタンを解除する
◆ローリングキャンセル
通常技(しゃがみ攻撃とダッシュ攻撃とジャンプ攻撃以外)をローリングでキャンセル可能
ガード後の隙をローリングでキャンセル可能
ヒット時(自分の攻撃判定と相手の当たり判定の接触の瞬間)の隙をローリングでキャンセル可能
◆ダッシュキャンセル
ダッシュ中にR1ちょん押しでダッシュを解除し通常移動に移行できる
ダッシュ中にR1長押しでそのまましゃがみ移動に移行できる
◆慣性制御ダッシュジャンプ
ダッシュジャンプ後に素早く逆方向にスティックを入れることで
飛距離を調節できる
◆しゃがみ中△の特徴
・血祀り動作・死体担ぎが発生しない(※血祀りの予感直後は血祀りが発動)
・アイテムやオブジェ等の荷物を拾える
・障子や襖を開けることができる
・味方への血祀りは発動しない
◆鉤鎖の特徴
・移動中にジャンプボタンを押すことで移動をキャンセル出来る(慣性あり)
・アイテムを拾える
・人、オブジェ、オブジェクトを引っ張って引き寄せることが出来る
・段差(出っ張り除く)に直接掴まる時はキャラ一人分ほど下を狙う(壁接地→壁掛けに移行可能)
・出っ張りに直接掴まる時はキャンセルを上手く使うか、角度を調整する必要がある
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:58:43ID:Ile9h/dN
裏技
◆やりくりに好き嫌い言わないで身を委ねる(忍法などの増殖法)
@やりくり上手を使い、好き嫌い言わない、身を委ねることの尊さをオンにする
A増やしたいアイテムを使用(食べる)
B食べるモーションを、身を委ねる動作でキャンセルするとその忍具が増える
◆身を委ねて空中散歩
@身を委ねる〜コマンドをオンにする
Aジャンプ中に身を委ねる〜動作
B間髪いれずに攻撃ボタンで身を委ねる〜解除
C間髪入れずに再び身を委ねる〜動作
D BCの繰り返しで天へ

任務と大名の態度
◆任務と大名の態度について
・任務を失敗すると携帯リストにあるアイテムロスト(忍具ホルダー分は保護される)
・任務を失敗しても御蓮が下がるとは限らない(御連とは別に大名のストレスは上がる)
・任務を放棄すると、アイテムロスト+御蓮減少
・任務で着服をすると、放棄扱い+三回の警告文がくる
 それを無視すると、御蓮が-50になる
・任務を失敗することでしか得られないアイテムや派生任務もある
・御蓮の調整には貢物が有効(とくにレアな書物
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:00:47ID:uYqKBuAb
◆youtube動画(日本語表記はこのスレ発の攻略&ネタ動画)
http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_sort=relevance&search_query=shinobido


>>1乙!
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:01:29ID:Ile9h/dN
◆関連スレ 其之弐
[ガイドライン]教えて奈美せんせいのガイドライン 質問その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131927074/
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:05:38ID:hxGae6y6
>>1
つ[赤目汁]
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:06:40ID:uYqKBuAb
[ゲームキャラ]忍(戒めろ!モスコのために)道
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1152887770/

一応これも…かな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:45:45ID:v7Tik+GP
今夜も1乙じゃぁ

・・・と油断してると乙られるのはよくある話
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 12:07:24ID:CGgElPgc
こたびの>>1乙は・・楽しめた!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 12:10:28ID:+9udSAt4
忍とは影に生き、影に死ぬ…
己の鍛練を怠らずに役目を果たし続けろ…
それが汝の忍道…
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 12:28:29ID:PopEtRff
ケッ!乙にルールなんかねぇ!
だから>>1に乙をするんだよ!
おれは 感謝するためなら何度でも乙るぜ!
乙っ乙っ乙っ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 15:23:21ID:OIiha+p4
>>1

ttp://www.youtube.com/watch?v=1ZcoISS_0DE

初っ端の天誅みたいな血祀は改造?外国バージョンかな?
あとこの曲は誰の曲なんだろう。
オンジ教えて
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 19:42:47ID:b0ziEJNU
>>13
外国バージョンです
多分描写が過激だから団体とかに気を遣ったと思われる
ムービーでは普通にやってるがw
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 21:52:00ID:95ahpz09
俺様的に次回作に加えてほしい忍術

壱 【ムササビの術】
   もうね、自分の自由意志で自由に大空を飛びたいの。
    (高いところから飛んだら死ぬのアリ)

二 【火遁の術】
   火薬球もいいけど、ボオォオーー!!と火を噴いてみたい。
    (邪魔されたり失敗したら、もちろん火傷します)

三 【水団の術】
   水面を歩く水蜘蛛や筒を使って水中を進んだりしてみたい。
    (敵キャラが筒にシッコしたり、蜘蛛で上手く歩けないと股裂きになったり)

四 【アレだよアレの術】
   布に壁や地面の絵が書いてあって被ると見えにくくなるってやつ。名前なんだっけ?
    (樹木、草地、普通の土、木の壁、漆喰の壁、瓦などの模様あり。状況に合わせて使いましょう)

まあ、メタルギアと被ってるアイテムもあるかもだが、あのゲームも忍者がヒントなんだしOKでしょ。

        
  
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 21:58:45ID:ueZG097w
>>15
四のアレは術でいいのか?
隠れ蓑はアイテムとかにしないと緊張感が薄れると思うんだ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:02:50ID:95ahpz09
>>16

だから、アイテムを使う術だよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:10:33ID:ueZG097w
>>17
ああ、そういえばこれ術って巻物だっけ、勘違いスマソ

空飛ぶのは凧使って風に流されたりして欲しいな、自由だと不自然な感じがして
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:21:57ID:XeJsj3IG
赤目の一条ゆかりの姫君をおよびせよって
任務のクリアの仕方がわからん・・・
姫逃げ回るだけだし・・・
だれか下忍の俺をヘルプ・・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:24:10ID:PopEtRff
だったら手裏剣やらクナイやら爆発などの間接攻撃を受け流す事ができる有邊屡渡の術も追加キボン
ただし有邊屡渡の術の構え(しゃがみ)中に刀や体当たり等の直接攻撃をくらうと大ダメージ


ちなみに火遁の術は本来攻撃の為の忍術ではない
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:25:50ID:PopEtRff
>>19
姫を抱えたらマップ外へでれば任務終了のはずだが

0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:29:37ID:v0W5Tibt
>>21
マジか・・??
失敗条件が姫の死亡なのだがどうやって
抱えたらいいんだ??
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:30:57ID:v7Tik+GP
後ろからコソーリ△ボタンでかかえろよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:32:12ID:/a912ceU
>>21
>>←これ半角にすんの忘れた・・・すまぬ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:36:25ID:V31tiCE3
>>23
コソーリか・・・
なるほど♪
じゃコソーリ再チャレsてくる・・・
任務終わったらまたくる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:48:14ID:Hle0e36n
?!?!
任務はクリア・・・
このあとは姫でプレイできると
思い込んでたぜ・・・OTL

ノブでいくか・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 23:32:12ID:0f1eGx70
ついにやりくり上手を完成!
これってどう使えばいいんですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 23:41:40ID:v7Tik+GP
>>27
テンプレ嫁といいたいが、まずは特化茸とやりくりを持って修行に池。
そしてやりくり使った後に特化茸を死ぬほど作って来い。話はそれからだ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 23:45:37ID:uliduVUK
>>28
マッハで作ってきます
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 23:52:14ID:ed9e/Yp2
うらに(ry
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:11:44ID:n2ecS8X8
なるほど♪特化きのこ100個くらい作ってきましたw
特化きのこみたいにやりくり上手をポンポン作ることはできないんでしょうか??
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:17:46ID:GqCrT4DE
>>31
それこそテンプレ嫁
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:24:34ID:n2ecS8X8
一応読んできたんですが…調合で全部100にしてヤモリの+1か-1入れて均等草ですよね??
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:29:34ID:wlduUlls
それはやりくりの作り方、やりくり増殖はまとめwikiの小ネタ・裏技の項目
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:34:21ID:n2ecS8X8
>>34
好き嫌いをいわないと身をゆだねる〜って3勢力全てのエンディングをみなきゃできないやつですよね??ちなみにまだ2周目なんですが…無理ですか??
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:41:04ID:AJg7PqKy
ああ、好き嫌いと身をゆだねるをまだ使えないのかw
じゃあ諦めてとっとと全エンディング見てこいや。
そもそもがそれすらしてないのに、やりくりに頼ろうなんて100ノブ早いわ!
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:42:31ID:GqCrT4DE
>>35
コマンドは分かるんだろ?
試してみようという気は無いのか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:43:43ID:wlduUlls
最近やりくりに頼る下忍が多いな。楽しても技術は身につかないぞ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:47:07ID:n2ecS8X8
やはり無理か…ご親切にどうもm(_ _)m
ノブから血まつってきます♪御蓮41以上のやつをクリアしたいのですがなに送れば御蓮楽に上がりますか??質問ばかりでスマソ…
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:49:15ID:S2nE7znt
>>37
無理でした・・・
>>38
早く暗殺鴉から人間兵器になりたいのじゃ・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:51:36ID:22AcuhKE
>>39
鮭、忍法空気跳び。ノブなら鼻革命で十分。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:53:19ID:o1cd9FUw
>>39
レア書物の「真・武士物語」、「武士物語・下」
1個で5〜上がるはず、手に入れたらやりくりで増やすと御蓮操作がかなり楽

ないならデカイきのことか鮭でも与えておけばおk
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:55:53ID:2t9tAfYy
手裏剣と米でさがらなくなるから充分じゃん
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:59:12ID:slR0Ga1T
>>41>>42
なりほど・・・
ご親切にあざっす。
がんばって1日も早く人間兵器目指します
ひさびさに良いゲームに出会えました・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:59:19ID:AJg7PqKy
鉤鎖のみでやらんかい、この下忍めが!
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 01:18:45ID:wlduUlls
前にも何度か書いたけど
木の命薬と木の力薬を調合で大量生産すればやりくり無しでも御蓮は簡単に上がる
やりくりで書物増やした方が効率良いのは分かるが、芸が無さ過ぎてつまらん
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 01:26:42ID:22AcuhKE
バイオのロケランと一緒だな。やりくりは。
手に入れるまでは楽しいが手に入れたらつまらなくなる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 01:43:20ID:5CoeshHq
やべ!このゲームさっき買ってきたばっかだけどおもすれー
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 02:33:48ID:h/9Xa0Ye
>>48
さっきってお前!

どうでもいいけど死体10〜個ぐらい重ねて
埋火一番強いの重ねまくって手裏剣爆破おもしれ
バグるかと思った
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 02:45:03ID:iFZsDo9h
さっきやりくりについて質問していたものです・・・
やりくり無限増できました♪
もうもはや違うゲームになりました・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 03:30:42ID:7d0+0K8v
毛伸に混乱玉当てるとオモロい
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 03:35:13ID:7d0+0K8v
台詞が
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 03:45:10ID:QsDnGMZX
俺の十字手裏剣はどこだぁああああ

ちなみに台詞といえば一条武士とかの ぁっちょっと待っ… とかかなり好きだ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 03:50:54ID:7d0+0K8v
町娘を溺死させてもまた乙

(*'A`)'`ァ'`ァ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 04:04:25ID:mfGNP/Bc
+999の効果ってなんぼからでしたっけ??
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 04:10:41ID:cLEfbNvp
質問の意図が…
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 04:15:50ID:OtzFUqTQ
一番強い地雷重ねまくって敵ぶっ飛ばしたらなんかBGMがバグってホラーっぽくなった
任務開始&終了の時なんか怖すぎて思わず消しちゃったよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 04:21:49ID:47isDNb7
>>56
調合のとき999までしなくても確か273??くらいまで調合していけば999と同じ効果のはずなんだがその数字がおもいだせん。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 04:46:14ID:cLEfbNvp
まとめには249+拡大でほぼ最大効果って書いてあるけど…これじゃないなら俺は知らないや
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 04:53:46ID:5G96bLPU
>>59
249か・・・
ども
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 07:44:24ID:PNgfx0Gx
>>53
あれずっと一条様って言ってんだと思ってたw
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 09:20:14ID:meTvQz2k
ノブももうちょっとしっかりしてくれれば・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 10:56:57ID:5CoeshHq
序盤で貞女に教えてもらい光る石を取りに言ったはいいが
間違って熊を檻から出しちゃうは、箱を落とし穴に落とすは
間違って侍大将殺っちまうはでもーだめだ

皆も最初こんな感じだった?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 11:39:19ID:AFoGyNe9
>>57たしかにあれはビビる。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:20:44ID:h/9Xa0Ye
>>59
ソレって煙玉の効く範囲じゃなかったですか?
いやいや俺も知らんケド
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:26:30ID:GqCrT4DE
>>63
まあ最初のうちはそんなもんだよ
慣れると無殺、無発覚でクリア出来るようになる
ただ俺の場合、熊檻があるときは必ず熊を放逐するからな・・・
そして熊と武士達の死闘を観戦したりする
このゲームに正解と言えるやり方は無いから好きなようにやるといい
失敗なら失敗でそれもまた乙、だ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:26:33ID:4t4c3Azs
昨日始めたんだが、神ゲーだなこれ。速攻終わらせて売るつもりだったんだが、終わりそうない
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:30:55ID:AJg7PqKy
檻に熊が入ってたら当たりと思って放流しまくるよ。
毎回熊いればいいのに。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:33:37ID:n2ecS8X8
>>63
おまえはうっかり八べ〜か??
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:37:42ID:GqCrT4DE
>>67
忍道の世界へようこそ、歓迎するよ
上でも書いたがこのゲームには「正解」などは無い
自分のやりたいようにやるといいよ
尽くしてきた大名を裏切るも良し、奪った書物を送り返すもよし・・・
まれにフリーズするのが欠点ではあるが・・・
俺にとっても久々のヒット作だったからな、楽しんでくれる人が増えると嬉しい
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:38:18ID:n2ecS8X8
熊がいるのに最近きづいたぼくがきますたお〜
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:38:55ID:p0BqIYSl
熊に見つかっても発覚にならないんだっけ 
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:49:25ID:R3WSDL17
>>72
そんなことはない。
しっかりチクられるぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 13:55:44ID:NdJ7Xdx+
埋火究式を熊檻の前に設置してから開放!ケケケ…

とか思ってたら、自分で踏んで熊と一緒に心中しちゃったよ(´・ω・`)
やっぱり影透かしは必要だね
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 14:55:51ID:pyRPWdij
ケノビーは断末魔がリアルで怖い
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 14:59:29ID:p0BqIYSl
喪巣の断末魔は聞き方を間違えると勃起する
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 16:09:48ID:8BVZzbXV
やりくりのお陰でかなりの駄目忍になった
道具使いまくりのくせしてたまに失敗するし
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 16:13:24ID:3QYW+FnB
戒めろ…
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 17:36:02ID:mLnb23f7
>>77
壷を洗う勇気をだそう。

疾風、増強、回復を使ってる俺も駄目忍か・・・orz
警護や護衛はしょうがないよ・・・ね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 17:59:10ID:cLEfbNvp
警護は難しいよな
ダンダラ峠の牛車護衛はいろいろと終わってるんだが…
わざわざ遠回りするし、なんか知らんが牛車をロックオンできないし敵をロックオンしないで味方にばかり注視する
どっかで誰かも言ってたが次回は多人数戦のインターフェイスを改良して欲しいな
下忍の俺にはクリアできねぇよ('A`)
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 18:27:53ID:t9krM1wM
2周目だがいまだに警護の任務したことない
暗殺も救出も全滅にしてしまう
影覚えてからおれも駄目忍になったな
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 19:32:46ID:R3WSDL17
忍具は麻薬だ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 19:51:41ID:AY1K2BYn
俺も意味も無く全滅ばっかしてるから人間兵器になってる
敵見つけると殺しちゃうのが癖になってる
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 20:29:44ID:DPm+JrVq
でもやりくり手に入れる前のほうが純粋な綺麗な忍者でした
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 20:32:44ID:AY1K2BYn
やりくりは最初手に入れたときは衝撃的だったけど
アイテム増やすのに連打すんのがめんどくてだんだん使わなくなった
拡大薬とアスカ手裏剣があればいいや
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 21:30:01ID:2t9tAfYy
俺はドーピング忍者烏になってる
やりくりしてから全+999効果のついた薬を飲んで影透かしして
埋火と火薬999の薬と忘却999の薬と巻物全部持って暴れてる
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 21:32:37ID:t9jpjH/K
画面上には何もないのにあきらかに一定場所通るとまきびしを
踏んだみたいになる
バグ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 21:37:22ID:isvRX7FZ
俺もとりあえず任務開始と同時に疾風増強免疫の薬は飲むな。
しかし巻物は全然使わない、忘却と火薬玉は必携だが。
でもやっぱ忍具を使わず隙をついて血祀が気持ちいいわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 21:46:24ID:cLEfbNvp
火薬武士騙し+900があれば十分です
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 22:37:51ID:22AcuhKE
面倒で火薬500以外は買ってる。金ばっかりたまってきりがない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 22:41:20ID:zG6aoiUg
姫救出任務激萌え
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 23:13:07ID:CI+9iSDP
たすけてぇー
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 23:57:19ID:K2wilO9w
着服できる、米俵、奥義書、設計図、書箱、金庫の中でどれでもいいんだけど、
99個まで増やした(というか着服した)方います?

金庫増やすのが難しくて、米俵なんか結構いけそうだと思うんだけど。
米俵今58個まで盗ってきたけど、99個となると時間かかる…
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:17:31ID:QTSFYtdH
>>93
なぜ着服にこだわる?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:20:27ID:wMO/rXdP
>>94
93だけど、その他の忍具なんかだとやりくりで増やせちゃうからさ。
着服物だとそういうズル(?)みたいなのがないかなと思って。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:26:44ID:Pxs1Qs9p
今買ってきて最初のミッションクリアしたんだが
二段ジャンプとかは出来ないのか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:31:23ID:/998iHIz
忍法空気飛びを手に入れれば使えるようになるよ
ただ巻物なので使い捨てですがね
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:33:40ID:Pxs1Qs9p
>>97
mjsk
ありがと
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:35:27ID:vbWrU4E6
>>95
上忍だな

>>96
このゲームは奥が深いぞ
奈落のようになw
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:41:35ID:Pxs1Qs9p
>>99
さっき井戸だwwwとおもって行ったら
落ちましたねwww
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 01:02:45ID:hPwGg3GQ
>>100
奈落からもはいずりあがれる忍具もあるぞ
俺みたいな武器にたよる人間兵器にはなるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています