戦国BASARA2 最強最弱談義その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:17:09ID:f1I2zbH1S 謙信 忠勝 幸村
A 濃姫 まつ
B 信長 光秀 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1155149178/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:17:26ID:f1I2zbH1通常攻撃11セット目の1撃目が出るまでの秒数
謙信:35
蘭丸:44
信長:46
佐助:46
元就:46
かすが:47
正宗:47
・六爪:33
幸村:51
・大噴火:37
※攻撃を開始するまでの1秒を引いてあります。
まつ:51
ザビー:54
光秀:55
利家:56
元親:59
武蔵:59
秀吉:60
慶次:61
※攻撃を開始するまでの3秒を引いてあります。
半兵衛:61
いつき:61
・わすれた!:55
信玄:62
忠勝:66
島津:46
81発目を撃つまでの秒数
濃姫:17
・歩き撃ち:12
・秋津:16
※撃ち始めるまでの1秒を引いてあります
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:17:33ID:f1I2zbH1攻撃力は700台でバサラ・ダメージ1・5倍で普通幸村相手
威力はパッと見、範囲は主観
名前 威力 範囲
伊達 7割 狭め
刑事 7割強 広い
幸村 6割強 普通
信長 5割強 広め
かすが 5割弱 広め
謙信 5割弱 普通
佐助 7割強 広め
光秀 10割 普通
濃姫 4割 狭い
蘭丸 7割 狭い
島津 7割 狭い
いつき 7割 狭く感じる
まつ 6割弱 広い
利家 6割強 狭め
毛利 8割弱 広め 抜けられまくり・・・
半兵衛 6割強 広め
武蔵 10割 狭い
元親 7割強 普通 鍛えていたので一人だけ1000 実際は7割弱?
秀吉 7割強 狭い
忠勝 即死 この視界にかかる全てがバサラの攻撃領域だ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:24:20ID:EasDLp3LB 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
G 信玄
枠外 謙信 忠勝 幸村 濃姫 まつ (もう触らないでください)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:28:37ID:mE4/tpOk濃を落とすだけならともかく他キャラまで落とすとは…。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:34:40ID:EasDLp3L前スレでは、まだ議論中
ちょっと早まったと思っているので>>4は無視してくれ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:35:23ID:dddc+vG8S 謙信 濃姫 忠勝 幸村(触れるな)
A 信長 光秀 まつ
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:42:48ID:JPe3GS46S 謙信 忠勝 幸村
A 信長 光秀 まつ 濃姫
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
か
S 謙信 忠勝 幸村 まつ 濃姫
A 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
で良いとおもうんですが
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:47:59ID:mE4/tpOk目は飾りじゃないだろ?今日ついたレスをよく読めば
回答が見つけられると思うよ。グッドラック・ザビー!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:49:10ID:j0HSyv/nして、Aラン以下の純粋な性能のランキングとは別のランキングを作るべき。
というのも、強さのベクトルが違っても結果比較はできるため。
一つのランキングで判断基準が二つあるのはおかしい。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:52:53ID:f2Jf8yYUスレタイをよく読めと。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:59:05ID:JPe3GS46ID:mE4/tpOkのレス読む限り、比較的まともな序盤除いて
途中から過去の実績で不動のSだからS〜空気嫁〜忠勝より威力ない〜人妻ランクとなってますが。
これじゃ回答にならんだろw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:00:53ID:mE4/tpOk俺じゃなく他の人の回答って事さ。
途中からは眠さに負けてしまった…おやすみ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:02:39ID:hoMuX4bi0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:04:18ID:EasDLp3L最弱は決まってるし
最強はユキムラァVS軍神VSホンダムで争うことになるんじゃないかい
すると
「ホンダムこそ最強! 軍神もユキムラァもBASARAで一撃!」
「ホンダムのBASARAはBASARAの無敵時間を使ってかわす
そこからの反撃でホンダムなどイチコロ、軍神最強」
「常時ドライブ状態のユキムラァに神速ハメなど無意味!」
などと、意味の分からん議論が始まりそうだが
これはこれで面白そうな気もしてきたYO?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:06:05ID:9DvZ+IhN0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:11:54ID:wmairHBEクマー&BASARAによる瞬間火力
鳥によるノーコスト広域攻撃
尻
濃姫の優れている点
秋津による安定感
チャージショット・大蛇による超長距離射程
ふともも
濃姫は最強というより「最安定」
瞬間火力ならまつの方が上なんだが、やはり
正面に長距離の射程を持ちつつ移動可能な濃姫の安定度にはかなわない。
コンボもつなげやすいし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:24:31ID:j0HSyv/n両者被弾ゼロになるぐらい敵の攻撃受けないんだから安全性はともに最高水準、で
イーブンじゃないのか?
射程については前スレで書いたけど、殲滅力がまつのほうが上で、安全性は同程度、
敵に先制するのには太郎丸やクマーで十分なリーチ。絶対的なアドバンテージにならない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:35:46ID:kKLIP6l0しかしSの奴らは自分がクマー並の強さとか言う意見でAになったんだったな。
まぁオレはまつは強いと思う。
Sでもいいと思うが現別格に比べて戦いかたでの自由度が少ないからAでいい。
荒れるならSでいい。
お館さまは下位の虎にさえなってればいい。
おやすみ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 04:55:35ID:6HX/5c2a0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 06:03:12ID:6U7o+9220022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 06:57:17ID:PJwMJEaq安定性を評価する試みはあったんだ、散発的に。
ざらっとまとめると、技の安定性の項目として
1.発動の早さ(早いほどいい)
2.拘束時間(短いか可変がいい)
3.終了時の隙(短いほどいい)
4.攻撃範囲(広くて全周囲がいい)
5.移動距離(長いか可変がいい)
6.弾を弾くか否か(弾くほうがいい)
なんかがある。
たとえばかすがの月輪なんかは…
出が早く拘束時間は長いものの移動距離が長く弾を弾き、全周攻撃で隙がない
と安定性の高い技、これ出してれば安定するって訳だ。
斬撃とか一手とか跳躍なんかが安定性の高い技だな。
まつの太郎と五郎は
出が遅く拘束時間が長く太郎は攻撃後も隙があり弾は弾くが前方のみで移動しない
という具合に安定性の低い技なんだな。
もちろん立ち回りでどうにでもなるんだが、立ち回りはキャラ性能より
プレイヤー性能が大きいのでなるべく省きたい。
そうするとまつはこの安定性の低い技に頼らざるを得ないので安定性が低い。
という評価になるわけだ。
まつはキャラクターの性能としてAでいいと思うんだが…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 07:19:47ID:LvHt+1V6Sキャラと比べると微妙な気がするな・・・
確かに強いんだけど、何かが足りない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 07:21:56ID:9DvZ+IhN0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 07:22:47ID:9aKhqRTkあさっての方向に走っていったり咆哮前に武将が走って抜けてきたり。
これで火力高いってのは無理があると思う。
太郎丸は強いと思うが。
あの範囲を雪ころがしに少し分けてやって欲しい orz
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 07:26:03ID:XFDteArz雑魚兵をピンポイントで狙う事は俺には出来ないな・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 07:35:30ID:PJwMJEaq使い方の工夫をしよう。
五郎丸は
1.あらかじめ出しておく
・敵武将に近づくとカットインはいるよね?その前に出しておく。
2.五郎丸の前におびき出す
・呼び出したあと前ステップしてガード。
3.誰もいない方に向けて呼び出す
・武将じゃなく部隊長狙っちゃうときに2と合わせて。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 08:00:49ID:9aKhqRTkなるほど。
それ見ると使える状況が限定されてくるくさいな。
・カットイン前に出す
→カットインありの武将に対して各1回限定
・呼び出して前ステ
→プレイヤーまっしぐらな武将に対して前ステまでするにはかなり引き離す必要あり
特に状況を選ばない強さのけんしん、幸村、忠勝辺りと比べると見劣りする気ガス。
濃は俺が使うと弱いから比べるのは止めておくが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 08:15:04ID:TJG5K/u4使ってるとかなり近距離でも当てれるようになるけどな
それでもSにするのは微妙な気がする
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 08:31:48ID:PJwMJEaqそうだね、出せば安定高火力、な技ではない。
くまは意外と近距離でも使っていける。
落ちてくるのを直接当てるとかすれば。
いずれにしろちょっとリスキーな感じだな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 08:32:22ID:4rugZWoc0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 08:32:31ID:4JUcWk54まつは強いが戦い方が一つに縛られるんじゃ戦国BASARAというゲームの本質から外れてると思う俺がいる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 09:35:29ID:EL3f0Ach落ちてくるのを直接当てても、吠える前に反撃喰らったりするとかなりげんなりとする
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:05:13ID:3xycxBNR太郎も横や後ろから割られる事はまずないが、弓対策として使うには出の遅さと射程が気になる
>>17
このヌルゲーで最安定とかどうでもよくね?
と、この手の議論を見る度思う
散々ネタにされてる虎の人でさえ命の危険を感じることはまず無いしさ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:08:21ID:kCSmDzuF火力がどうのこうの言うなら忠勝とでも比べてくれ。
まつがどう足掻こうとも濃姫のリーチ・手数・命中率には適わない。
さらに発動時に止まるまつとは違って移動しながら撃てる。
つまり被弾率はどう考えても濃姫のほうが上。
このゲームでは敵を如何に効率良く倒すかだけではなくて、
如何に攻撃を受けずに進められるかも重要な点であるから、
その点において濃姫>>>まつなのは変わらない。
火力もあれだけの遠距離から一方的に攻撃するには十分ある。
ついでに他のSランクは
幸村:超バランスタイプ 速度・威力・範囲全てが最高クラス 遠距離兵に難
謙信:暗殺タイプ 狙った敵をドライブさせずにほぼ瞬殺 移動速度もまさに神速 棒兵や技終了時が難
忠勝:超パワータイプ 圧倒的な範囲と破壊力 戦国最強の威力の持ち主 動きに細かさがないためアクシデントに弱い
彼らを抜くぐらいの個性がないとSランクは無理
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:19:39ID:j0K8kQFk0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:26:43ID:j0K8kQFk彼らを「抜くぐらい」の「個性」はおかしいんじゃね?
そんな事いったらお館様はSなんて目じゃないぞ
>>17にも書いてあるが、まつは忠勝とは行かないまでも瞬間の火力は持ってるし
匹敵するくらいの性能はあると思うが
前スレでも書いたけど
濃とまつは戦い方が違うわけだし
濃に、まつみたいに接近戦で戦えってのは無理だろうし
まつに、濃みたいに遠距離から太郎丸とかでやれって言っても面倒だろうし
ここの得意な戦い方をして、その安定性がどうかってことじゃないのかな
ただ、濃みたいな戦い方ができるのが他にいないから、濃のランクの変動が難しいのかとは思う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:31:08ID:Z3NRRBcHそもそも濃がSかと言うと違う気がするんだよな。
他の3人のSと比べると明らかに見劣りするし、
別格というほど強いわけでもない気がする。
濃はバサラ技弱いから究極関ヶ原とかけっこう辛いぞ?
もちろん色々工夫して頑張ればなんとかなるけど、
そんなキャラがSで良いのかと思うんだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:33:02ID:6wmdBQUT揚げ足とってやるなよ
この場合あくまで良い意味での「個性」だろう
要はプレイヤーにとっての売りであってネタじゃない
それくらいの読解力あるくせに い ぢ わ る
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:36:34ID:EL3f0Ach> 濃に、まつみたいに接近戦で戦えってのは無理だろうし
チャージショットや固有技だけじゃないく、ちゃんと通常攻撃も使ってるか?
濃の通常攻撃は、正面向いて撃ってるだけで何故か斜め後ろの敵まで当たるから
怖いのは怯み難い究極顔有り武将くらいだと思うが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:39:02ID:jK/S0kmC濃の強さはチャージショットであって秋津じゃないよな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 10:40:55ID:j0K8kQFkすまんかった
お館様が弱いから、幸村が褒めまくるんだと脳内保管したら可哀想になってきた
>>40
他のキャラ(Sランクとか、議論の対象になってるまつ)と比べると殲滅力が低いと感じるから
例えって意味で引っ張り出してみた
濃がSとかAとか上のほうにいるのはあくまで、遠距離だと思ってるから
そういえば、ランクの基準ってどうなってるの?
同ランクの強さは≒(例えば島津≒いつき)で
それより強いならランクが上になる、ってことでいいのかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:01:17ID:P09+z9z3これならまつが現状維持のままでも矛盾が無くなってくる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:01:42ID:9DvZ+IhN濃もまつもSでいい。俺にとっては忠勝のほうが疑問
ただ、まつはキャラが嫌い
また、Sランクを語る上で個性と言う言葉を使うのは禁止。何故なら濃の個性は人によっては、お館様並だから
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:08:30ID:K0rlvnXmいやいや、秋津連射だけでも十分強いよ。
俺は囲まれた時の雑魚処理は引き剥がすよりも秋津派だし、愛用者も多いと思う。
大抵使う必要無いけどナー。
なんで濃だけ秋津使うの無しみたいな言い方なんだw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:10:51ID:jK/S0kmC使うの無しというより、強みにならなくね?ということで。
雑魚減らしには使えるのかなぁ
究極だとボスにはロクに効かんし威力も低いしで使いにくかった。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:12:33ID:6LZJbp83S 濃姫 まつ
A 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
G 信玄
もうこんな感じで上をあげりゃいいんじゃね?
濃もまつも、S3人の域までいかんがAよりは確実に強い
個人的には雑魚戦濃、特殊兵まつ、対武将安定度濃、火力まつで若干濃の方が使いやすい
謙信 忠勝以外じゃSuper Stylish 濃しか取れてねぇ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:16:08ID:EL3f0Achまぁ、強さ的には濃≒まつのでも構わん気がするがね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:23:48ID:dddc+vG8S 謙信 濃姫 忠勝 幸村
A 信長 光秀 まつ
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
F 信玄
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:32:56ID:NGqZbWiC前作と前スレちがうぞ・・・?
前作の焦点は般若&鎧骨明智が最強かどうかとか六爪政宗最強とか
ばっかで揉めてた記憶がある。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:36:00ID:jK/S0kmC0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:36:06ID:dddc+vG8ランクだろ?ランクを貼っただけだ
そんなに気になるなら自分で前スレからひっぱってこいよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:37:21ID:NGqZbWiC0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:38:08ID:dddc+vG8前作だったんだな 勘違いしてた>>52は無視してくれ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 11:53:06ID:P09+z9z3もう4スレ目突入しちゃったよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:25:10ID:0ksr05440057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:25:40ID:6spMa9Ogそれでいいんだけどな。事実ちゃんとそう認識されてたはず。
こっから先は、こだわり親衛隊による広告活動で栄光のSを勝ち取るだけだ。
がんばれw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:27:58ID:jK/S0kmC性能に関しては議論の余地が無い部分もあったからなぁ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:31:20ID:tWX+K9Bw前田家のファンって熱心な人が多いイメージあるなあ
説得力がないわけじゃないからいいと思うけどね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:43:22ID:cZWn6Q3U無駄にランク追加するなよ。
S 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:45:33ID:dddc+vG8A 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
F 信玄
違うだろ 濃姫は下がることはありえない まつをあげるならわかる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:45:55ID:0ksr0544しかもみんな性能もいいし、前作と違ってかなり優遇されてる
一つでもいいから下位の虎にわけてあげたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:48:38ID:jK/S0kmCA まつ 濃姫
B 信長 光秀
C 半兵衛 武蔵 元就 慶次
D 政宗 かすが 秀吉
E 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
F 義弘 いつき
God 信玄
でどうだろう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:48:47ID:3xycxBNRだったら左三人がS、右二人がAとなるのが普通
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:50:15ID:dddc+vG8Aを濃姫 まつにすると忠勝が危うくなる
だからこの5人はSだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:54:42ID:3xycxBNR0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:56:24ID:dddc+vG8A 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
F 信玄
濃姫の強さは超遠距離の射撃による安全性
謙信 幸村 濃姫 忠勝は特殊な強さがあるんだ
もし太郎丸を中心にするなら濃姫に近いが太郎丸は射程は短く途切れることなくうてない。そうゆう点で安全性に欠けてる
まつも安全だが濃姫の絶対的な安全はない
別格4人は比べる相手がないほど特殊の強さがあるんだよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:57:24ID:jK/S0kmCボスに対してはプラズマ砲とバサラの鬼ダメージで隙が無いと思うが。
機動力も高いし。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:58:50ID:cZWn6Q3Uログ漁りからいっても濃Aって感じだが。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 12:59:11ID:EOWARmDvオモスレーけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:03:19ID:31DzTiNj謙信、幸村、忠勝がSでFAじゃない?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:06:32ID:3xycxBNR雑魚→通常出し切りで蹴散らして進むか、7武器+2,3連の繰り返しで殲滅
武将→バサラやプラズマ砲で瞬殺
騎馬→遠目からキャノン、どうしても近づかれる場合は援護か電磁で対抗する
爆弾→普通に対応してもいいが、電磁+吹っ飛ばし強化で自爆兵がゴミのようだ
弓銃→蚊に刺されるようなもん
巨人→プラズマ多段ヒットカワイソス もちろん普通に殴ってもいい
重機→プラズマ(ry
誰が見ても最強、誰が見てもSランク
特に舞踏会での強さは圧倒的
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:09:15ID:1joSi8k4スーパースタイリッシュって称号あるくらいだし
なんか半兵衛クラスがCってひかひびきに違和感があるから
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:11:00ID:jK/S0kmCんで、忠勝の固有技2つはどれ選ぶのがいいんだろうか
火力の要になる攻撃形態は確定だと思うんだが、
苦手にしてる敵への対策を考えると電磁かね?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:28:40ID:cZWn6Q3U0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:33:33ID:DmK7++j5● ●
● ● ●
● ●
↑
濃
●=敵 →射撃の方向 濃=濃姫
雑魚の場合このまま□連打だけで十分強いと思うね
もし撃ちながら突き進む場合・・・
● ●
● ↑ ●
● 濃 ●
こうゆう風に雑魚が左右にわかれていくはず。
もし背後の敵が攻撃モーションに入った瞬間にステップで避ければいいと思う。
俺は雑魚に秋津なんてほぼ使わない。
通常攻撃でバンバン突っ込む戦闘をしている。
射程はまつの太郎丸のように前方180だし気をつけるのは背後だけでいい
DMC2に似てると思うんだけどなぁ
射撃しながら進み、危なくなったらステップで回避する
>>67のいうように太郎丸中はまつは硬直するからステップで回避できないのはわかる
濃姫もまつもSでいいと思うんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:40:00ID:cZWn6Q3Uただ火力は圧倒的に落ちる。
固有&チャージの場合一撃の威力は上がるが攻撃回転率は落ちる。
今一歩が足りないって感じ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:41:22ID:jQDmFZtvA 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
F 信玄
で決まりですね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:42:36ID:3xycxBNR並び立てるのは軍神様と大噴火愚か者だけ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:44:09ID:mGS00jZL秋津での安定性なら濃>まつ
秋津と太郎丸の火力ならまつ>濃
だが>>76のように通常でいくとグッと差が縮まり火力に問題はない
太郎丸中にまつは硬直するのでずっと撃てる濃姫より圧倒的に危険
濃姫>まつ だと俺は思うよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:45:27ID:rwuqXvsn0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:46:29ID:bjg4XFXqS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:47:01ID:yMKHsPbpS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:47:40ID:uLbeQjW8S 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:48:31ID:r19kfZACS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:49:54ID:bAGHRddnS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:50:29ID:5ZJr5poXS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:51:01ID:cZWn6Q3U秋津主体だとの火力は相当下がるぞ
通常の弾自体も死体に消されて実際の範囲ほど届かないし。
敵が多いほど移動の時間に割かれる。
太郎丸の硬直はあるにはあるが反撃が鈍い雑魚相手じゃ
余裕でバックステップする時間はある。慣れりゃ脳もまつもノーダメ楽勝だし
圧倒的危険なんてレベルは皆無だ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:51:13ID:KY7NzL0a違和感ありえないってことは同意してるってことだよね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:51:30ID:nBRyikDLS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:51:31ID:FXDCfAo/S 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:52:41ID:5vVVf2CKS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:53:26ID:f9yrsDSxS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:53:59ID:6LZJbp83誰か落とすか上げようと言ってみる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:54:09ID:8BC2TI2GS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:54:50ID:KTJ5gjeVS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:55:22ID:JxxlzcU5S 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:55:54ID:BEqSrkUFS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:56:26ID:5fEDiwvLS 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:56:45ID:shNJJzy1太郎が固有技に対して濃は通常からして飛び道具&接近戦でも謎の広範囲判定で乱戦でもごりごり
さらにチャージショットはデフォ装備。威力・貫通・リーチの準バランスブレイカー。
火力にしたってこのスレはレベル・装備十分育成済み+プレイヤーもある程度腕がある
前提だから取り立てて気になるほどない差はと思うが
バサラに関しては威力・範囲ともにまつだけど、まつと濃はバサラの使用意図が違う。
濃は雑魚散らしor緊急回避。ゲージの短さも考えたら燃費はむしろいいよ
濃はバサラなくても対武将・雑魚ともに大安定。
固有技太郎とクマーが前提のまつだけど、濃は大蛇さえあればもう一つは遊べる
太郎はともかくクマー呼んでる間隙だらけだし照準合わせ安定しない
装備にしたって女王デフォのまつより完全フリーの濃が劣っているとは思えない。
どうも私情入ってて客観的に見れてない気がす。
そもそも何故Sに入れるために濃を落とそうとする必要があったのかわからん。
内心濃Sでいいと思うけどAって人のが多いなら俺は意義なし長文スマン
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 13:56:56ID:XGK6yQR7S 謙信 忠勝 幸村
A まつ 濃姫 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄
でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています