トップページgoveract
1001コメント348KB

戦国BASARA2 最強最弱談義その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:17:09ID:f1I2zbH1
暫定ランク
S 謙信 忠勝 幸村
A 濃姫 まつ
B 信長 光秀 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1155149178/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:17:26ID:f1I2zbH1
川中島地自陣内にて通常攻撃連射固定
通常攻撃11セット目の1撃目が出るまでの秒数
謙信:35
蘭丸:44
信長:46
佐助:46
元就:46
かすが:47
正宗:47
・六爪:33
幸村:51
・大噴火:37
※攻撃を開始するまでの1秒を引いてあります。
まつ:51
ザビー:54
光秀:55
利家:56
元親:59
武蔵:59
秀吉:60
慶次:61
※攻撃を開始するまでの3秒を引いてあります。
半兵衛:61
いつき:61
・わすれた!:55
信玄:62
忠勝:66
島津:46

81発目を撃つまでの秒数
濃姫:17
・歩き撃ち:12
・秋津:16
※撃ち始めるまでの1秒を引いてあります
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:17:33ID:f1I2zbH1
■バサラ威力検証

攻撃力は700台でバサラ・ダメージ1・5倍で普通幸村相手
威力はパッと見、範囲は主観

名前  威力  範囲
伊達  7割  狭め
刑事  7割強 広い
幸村  6割強 普通
信長  5割強 広め
かすが 5割弱 広め
謙信  5割弱 普通
佐助  7割強 広め
光秀  10割 普通
濃姫  4割  狭い
蘭丸  7割  狭い
島津  7割  狭い
いつき 7割  狭く感じる
まつ  6割弱 広い
利家  6割強 狭め
毛利 8割弱 広め 抜けられまくり・・・
半兵衛 6割強 広め
武蔵 10割 狭い
元親 7割強 普通 鍛えていたので一人だけ1000 実際は7割弱?
秀吉 7割強 狭い
忠勝 即死 この視界にかかる全てがバサラの攻撃領域だ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:24:20ID:EasDLp3L
A 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
G 信玄

枠外 謙信 忠勝 幸村 濃姫 まつ (もう触らないでください)
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:28:37ID:mE4/tpOk
何やってんだ…。
濃を落とすだけならともかく他キャラまで落とすとは…。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:34:40ID:EasDLp3L
あーすまん
前スレでは、まだ議論中

ちょっと早まったと思っているので>>4は無視してくれ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:35:23ID:dddc+vG8
暫定ランク
S 謙信 濃姫 忠勝 幸村(触れるな)
A 信長 光秀 まつ
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄

0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:42:48ID:JPe3GS46
アレだけやって濃について解答こないなら

S 謙信 忠勝 幸村
A 信長 光秀 まつ 濃姫
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄



S 謙信 忠勝 幸村 まつ 濃姫
A 信長 光秀
B 半兵衛 武蔵 元就 慶次
C 政宗 かすが 秀吉
D 元親 佐助 ザビー 蘭丸 利家
E 義弘 いつき
S 信玄

で良いとおもうんですが
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:47:59ID:mE4/tpOk
>>8
目は飾りじゃないだろ?今日ついたレスをよく読めば
回答が見つけられると思うよ。グッドラック・ザビー!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:49:10ID:j0HSyv/n
とりあえず別格扱いをやめるべきだ。それならプレイスタイル・仕様のカテゴライズでも
して、Aラン以下の純粋な性能のランキングとは別のランキングを作るべき。
というのも、強さのベクトルが違っても結果比較はできるため。
一つのランキングで判断基準が二つあるのはおかしい。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:52:53ID:f2Jf8yYU
別ゲーだからS確定とかアホなこと言ってるのは濃厨だけだからw
スレタイをよく読めと。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:59:05ID:JPe3GS46
>>9
ID:mE4/tpOkのレス読む限り、比較的まともな序盤除いて
途中から過去の実績で不動のSだからS〜空気嫁〜忠勝より威力ない〜人妻ランクとなってますが。
これじゃ回答にならんだろw
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:00:53ID:mE4/tpOk
>>12
俺じゃなく他の人の回答って事さ。
途中からは眠さに負けてしまった…おやすみ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:02:39ID:hoMuX4bi
もうこのスレおまいら3人でまわしとけw
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:04:18ID:EasDLp3L
>>11
最弱は決まってるし

最強はユキムラァVS軍神VSホンダムで争うことになるんじゃないかい

すると

「ホンダムこそ最強! 軍神もユキムラァもBASARAで一撃!」
「ホンダムのBASARAはBASARAの無敵時間を使ってかわす
そこからの反撃でホンダムなどイチコロ、軍神最強」
「常時ドライブ状態のユキムラァに神速ハメなど無意味!」

などと、意味の分からん議論が始まりそうだが
これはこれで面白そうな気もしてきたYO?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:06:05ID:9DvZ+IhN
萎えた
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:11:54ID:wmairHBE
まつの優れている点
 クマー&BASARAによる瞬間火力
 鳥によるノーコスト広域攻撃
 尻

濃姫の優れている点
 秋津による安定感
 チャージショット・大蛇による超長距離射程
 ふともも

濃姫は最強というより「最安定」
瞬間火力ならまつの方が上なんだが、やはり
正面に長距離の射程を持ちつつ移動可能な濃姫の安定度にはかなわない。
コンボもつなげやすいし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:24:31ID:j0HSyv/n
安定度って何?
両者被弾ゼロになるぐらい敵の攻撃受けないんだから安全性はともに最高水準、で
イーブンじゃないのか?
射程については前スレで書いたけど、殲滅力がまつのほうが上で、安全性は同程度、
敵に先制するのには太郎丸やクマーで十分なリーチ。絶対的なアドバンテージにならない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:35:46ID:kKLIP6l0
前にまつの強さはクマー。
しかしSの奴らは自分がクマー並の強さとか言う意見でAになったんだったな。

まぁオレはまつは強いと思う。
Sでもいいと思うが現別格に比べて戦いかたでの自由度が少ないからAでいい。
荒れるならSでいい。
お館さまは下位の虎にさえなってればいい。

おやすみ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 04:55:35ID:6HX/5c2a
だから強い・普通・弱い・親方様の4段階でいいって言ったんだ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 06:03:12ID:6U7o+922
まず前スレ埋まってないのにこっちでやるな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 06:57:17ID:PJwMJEaq
>>18
安定性を評価する試みはあったんだ、散発的に。
ざらっとまとめると、技の安定性の項目として
1.発動の早さ(早いほどいい)
2.拘束時間(短いか可変がいい)
3.終了時の隙(短いほどいい)
4.攻撃範囲(広くて全周囲がいい)
5.移動距離(長いか可変がいい)
6.弾を弾くか否か(弾くほうがいい)
なんかがある。

たとえばかすがの月輪なんかは…
出が早く拘束時間は長いものの移動距離が長く弾を弾き、全周攻撃で隙がない
と安定性の高い技、これ出してれば安定するって訳だ。
斬撃とか一手とか跳躍なんかが安定性の高い技だな。

まつの太郎と五郎は
出が遅く拘束時間が長く太郎は攻撃後も隙があり弾は弾くが前方のみで移動しない
という具合に安定性の低い技なんだな。

もちろん立ち回りでどうにでもなるんだが、立ち回りはキャラ性能より
プレイヤー性能が大きいのでなるべく省きたい。
そうするとまつはこの安定性の低い技に頼らざるを得ないので安定性が低い。
という評価になるわけだ。

まつはキャラクターの性能としてAでいいと思うんだが…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 07:19:47ID:LvHt+1V6
まつって他のAキャラよりはSに近い気がするが
Sキャラと比べると微妙な気がするな・・・
確かに強いんだけど、何かが足りない
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 07:21:56ID:9DvZ+IhN
まあ、前方以外からは・・・ねぇ・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 07:22:47ID:9aKhqRTk
まつのクマって全然安定しないんだが。
あさっての方向に走っていったり咆哮前に武将が走って抜けてきたり。
これで火力高いってのは無理があると思う。
太郎丸は強いと思うが。

あの範囲を雪ころがしに少し分けてやって欲しい orz
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 07:26:03ID:XFDteArz
コツが分かってくると、大体は武将めがけて走ってくれるんだけどね
雑魚兵をピンポイントで狙う事は俺には出来ないな・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 07:35:30ID:PJwMJEaq
>>25
使い方の工夫をしよう。
五郎丸は
1.あらかじめ出しておく
・敵武将に近づくとカットインはいるよね?その前に出しておく。
2.五郎丸の前におびき出す
・呼び出したあと前ステップしてガード。
3.誰もいない方に向けて呼び出す
・武将じゃなく部隊長狙っちゃうときに2と合わせて。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 08:00:49ID:9aKhqRTk
>>27
なるほど。
それ見ると使える状況が限定されてくるくさいな。
・カットイン前に出す
 →カットインありの武将に対して各1回限定
・呼び出して前ステ
 →プレイヤーまっしぐらな武将に対して前ステまでするにはかなり引き離す必要あり

特に状況を選ばない強さのけんしん、幸村、忠勝辺りと比べると見劣りする気ガス。
濃は俺が使うと弱いから比べるのは止めておくが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 08:15:04ID:TJG5K/u4
>>28
使ってるとかなり近距離でも当てれるようになるけどな
それでもSにするのは微妙な気がする
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 08:31:48ID:PJwMJEaq
>>28
そうだね、出せば安定高火力、な技ではない。

くまは意外と近距離でも使っていける。
落ちてくるのを直接当てるとかすれば。
いずれにしろちょっとリスキーな感じだな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 08:32:22ID:4rugZWoc
誰か前作のランク貼ってくれないか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 08:32:31ID:4JUcWk54
確かにまつはクマーが当たらなければ強さが半減するからなあ

まつは強いが戦い方が一つに縛られるんじゃ戦国BASARAというゲームの本質から外れてると思う俺がいる
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 09:35:29ID:EL3f0Ach
クマーはもうちょっと硬直が短けりゃ文句無しなんだがなぁ
落ちてくるのを直接当てても、吠える前に反撃喰らったりするとかなりげんなりとする
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:05:13ID:3xycxBNR
お手軽最強な神速やプラズマ砲に比べると大分劣るな>クマー
太郎も横や後ろから割られる事はまずないが、弓対策として使うには出の遅さと射程が気になる

>>17
このヌルゲーで最安定とかどうでもよくね?
と、この手の議論を見る度思う
散々ネタにされてる虎の人でさえ命の危険を感じることはまず無いしさ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:08:21ID:kCSmDzuF
まつは劣化濃姫ではないのか。
火力がどうのこうの言うなら忠勝とでも比べてくれ。
まつがどう足掻こうとも濃姫のリーチ・手数・命中率には適わない。
さらに発動時に止まるまつとは違って移動しながら撃てる。
つまり被弾率はどう考えても濃姫のほうが上。
このゲームでは敵を如何に効率良く倒すかだけではなくて、
如何に攻撃を受けずに進められるかも重要な点であるから、
その点において濃姫>>>まつなのは変わらない。
火力もあれだけの遠距離から一方的に攻撃するには十分ある。

ついでに他のSランクは
幸村:超バランスタイプ 速度・威力・範囲全てが最高クラス 遠距離兵に難
謙信:暗殺タイプ 狙った敵をドライブさせずにほぼ瞬殺 移動速度もまさに神速 棒兵や技終了時が難
忠勝:超パワータイプ 圧倒的な範囲と破壊力 戦国最強の威力の持ち主 動きに細かさがないためアクシデントに弱い
彼らを抜くぐらいの個性がないとSランクは無理
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:19:39ID:j0K8kQFk
とりあえず前スレ埋めろや
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:26:43ID:j0K8kQFk
>>35
彼らを「抜くぐらい」の「個性」はおかしいんじゃね?
そんな事いったらお館様はSなんて目じゃないぞ
>>17にも書いてあるが、まつは忠勝とは行かないまでも瞬間の火力は持ってるし
匹敵するくらいの性能はあると思うが

前スレでも書いたけど
濃とまつは戦い方が違うわけだし
濃に、まつみたいに接近戦で戦えってのは無理だろうし
まつに、濃みたいに遠距離から太郎丸とかでやれって言っても面倒だろうし
ここの得意な戦い方をして、その安定性がどうかってことじゃないのかな
ただ、濃みたいな戦い方ができるのが他にいないから、濃のランクの変動が難しいのかとは思う
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:31:08ID:Z3NRRBcH
俺は総合的に見れば濃>まつだと思うけど、
そもそも濃がSかと言うと違う気がするんだよな。
他の3人のSと比べると明らかに見劣りするし、
別格というほど強いわけでもない気がする。

濃はバサラ技弱いから究極関ヶ原とかけっこう辛いぞ?
もちろん色々工夫して頑張ればなんとかなるけど、
そんなキャラがSで良いのかと思うんだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:33:02ID:6wmdBQUT
>>37
揚げ足とってやるなよ
この場合あくまで良い意味での「個性」だろう
要はプレイヤーにとっての売りであってネタじゃない
それくらいの読解力あるくせに い ぢ わ る
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:36:34ID:EL3f0Ach
>>37
> 濃に、まつみたいに接近戦で戦えってのは無理だろうし
チャージショットや固有技だけじゃないく、ちゃんと通常攻撃も使ってるか?
濃の通常攻撃は、正面向いて撃ってるだけで何故か斜め後ろの敵まで当たるから
怖いのは怯み難い究極顔有り武将くらいだと思うが
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 10:39:02ID:jK/S0kmC
念のために確認とっておきたいんだが、
濃の強さはチャージショットであって秋津じゃないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています