トップページgoveract
1001コメント258KB

戦国BASARA2 攻略 其の6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:07:07ID:MNLV9Zpj
■前スレ
戦国BASARA2 攻略 其の5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1154529095/

■関連スレ
【爆弾兵】戦国BASARA第79代目【アーッ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154616513/
戦国BASARA2 改造コード(裏技・改造)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1153793539/

■公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/sengoku2/
■wikiとか攻略関係(質問前に自分で調べような)
ttp://www11.atwiki.jp/sengoku_basara2/ ←wiki
ttp://basaland.web.fc2.com/
ttp://gamec3.com/basara/
ttp://k-act.jp/basara2/
ttp://www.gamelove.jp/basara2/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:07:38ID:MNLV9Zpj
■ストーリーモード追加武将
長曾我部元親→毛利元就 →ザビー
豊臣秀吉  →竹中半兵衛 →本多忠勝
伊達政宗  →蘭丸     →島津義弘
前田慶次  →まつ     →前田利家
真田幸村  →猿飛佐助  →武田信玄
織田信長  →明智光秀  →濃姫
かすが    →上杉謙信  →いつき

■その他追加武将
宮本武蔵…天下統一モードで入手できる称号ポイントを50ためる。
※宮本武蔵はストーリーモードでは使用できません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:08:46ID:MNLV9Zpj
■各キャラ専用アイテム(その1)
ストーリーモード4章(自由合戦は不可)で
難易度を問わず特別恩賞の条件を達成するとどこかに金の箱が出現するので取る。
但し、葛より小判を装備していると出ないので注意。

●伊達政宗
方法:「大阪冬の陣」で秀吉以外の全武将撃破
箱出現場所:秀吉のいる場所から戻った石段の所

●真田幸村・かすが・明智光秀
方法:「京都けんか祭」で踊っている町人200人撃破
けんか祭の踊りは開門してから一定時間経過で踊りが終わるので、それまでに出来るだけ素早く移動して倒す。
箱出現場所:最後の門付近

●前田慶次
方法:「本能寺乱入戦」で2分以内に信長、光秀を倒す
箱出現場所:信長と光秀のいた所

●豊臣秀吉
方法:「高松城上陸戦」で時間内に100人乗船完了する
箱出現場所:乗船させる船の入り口付近

●長曾我部元親・織田信長
方法:「長篠銃撃戦」で騎馬隊長20人撃破で出現
箱出現場所:マップ左上付近

●濃姫
方法:「賎ヶ岳の戦い」で砦を1つも落とさずに前田3人衆を倒すと出現
箱出現場所:3人のいた付近

●森蘭丸・ザビー
方法:「本願寺尾黄金伝説」で本願寺顕如を倒すまでに5000両以上獲得で出現
箱出現場所:顕如を倒した後に、顕如が最初にいた付近

●猿飛佐助
方法:「賎ヶ岳湖畔戦」で利家とまつを2回以上合流させずに倒すと出現
箱出現場所:マップの一番上

●竹中半兵衛
方法:「長谷堂城猛追戦」で全ての敵武将を倒すと出現(隠し通路の武将も倒す)
箱出現場所:慶次のいる橋から戻って2戦目の門付近
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:09:17ID:MNLV9Zpj
■各キャラ専用アイテム(その2)

●毛利元就
方法:「山崎布陣戦」で天王山頂上を明智光秀より先に取ると出現
箱出現場所:叩ける木の所

●上杉謙信
方法:「稲葉城策略戦」で"八雲"撃破で出現
箱出現場所:スタート地点から少し進んだ所

●島津義弘
方法:「瀬戸内海戦」で秀吉以外の全武将撃破で出現
箱出現場所:秀吉の最初にいた所付近

●武田信玄
方法:「長篠騎馬特攻戦」で全鉄砲補充兵を倒すと出現
箱出現場所:信長のいる付近

●前田利家
方法:「最南端灼熱戦」で全敵武将(島津のじいさん含む)で出現
箱出現場所:島津のじいさんを倒した後に、島津が最初にいた付近

●まつ
方法:すべての重騎を時間内に破壊すると出現
箱出現場所:元親のいる付近

●本田忠勝
方法:「三方ヶ原逆襲戦」で兵糧庫を開放すると出現
箱出現場所:兵糧庫から戻った所

●いつき
方法:「摺上原双竜陣」で全敵武将(最後の小十郎と政宗含む)を倒すと出現
箱出現場所:政宗を倒した後に、2つの竜の石像の間

●宮本武蔵
方法:自由合戦で「巌流島の戦い」で出現
箱出現場所:マップ中央
0005よくある質問2006/08/05(土) 01:11:20ID:MNLV9Zpj
■けんか祭り200人斬りができない
幸村や兄貴など通常攻撃の範囲が広いタイプの武将は通常攻撃1〜2回止めでおk
かすがなどクセのあるタイプは韋駄天つけて移動スピードをあげるなりしる
動きが遅い・攻撃範囲の狭い武将も同じく。

各祭り会場前の門番を門の前で倒すようにして、祭り発生デモ直後に突撃
敵武将と法螺貝はなるべく倒さないようにして通常攻撃で進んでく
そして法螺貝の近くで増援で現れた祭り男をぬっころせばおk
一番めの祭り場は法螺兵のいる左側に行くようにして
二番めは真っ直ぐ進んで蹴散らしながら最終的には右上の法螺兵の付近
三番めは直線に倒していきながら進んで右の法螺兵のあたりで倒しまくる

尚、この法螺兵の配置は「難しい」の場合。
「普通」は法螺兵が配置されてい場所もあるので注意。
以上のことから、「普通」→「難しい」に難易度変更するというのもあり。


■ザビーで本願寺5000両
1:あぶく銭の財布無し、+1Hitの武器orアイテム装備
「天罰あれ」連打で 裏切り者爆殺

2:あぶく銭の財布有り、猛将の怒り(バサラ技1.5倍)装備
「炎あれ」ボスとも比較的安全に戦える
ドライブを発動してきたら1.5倍つけたバサラ技で一発でしとめられる


■長谷堂城猛追戦の隠し通路の橋が越えられない
2番目の門の後の坂を降りた突き当たりに台地がある。
ここを上ると隠し通路。つり橋の穴はジャンプで進めるが
2番めの穴はジャンプ+△で飛距離を伸さないと飛べない。


■厳島奪還戦の重騎破壊が間に合わない(まつの専用アイテム入手条件)
韋駄天(移動スピードうp)/カラクリ壊し/攻撃力うp系のアイテム装備
彗星突きで十分間に合うはず。無論楽したいなら普通でな。


■お市はつかえますか?(その他NPC使えますか?)
使えません。カプコンにハガキ出せ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:12:22ID:MNLV9Zpj
※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレは>>940でお願い
※質問の答えがテンプレに既にある場合はcoolにアンカ誘導対応
※質問しちゃった人は以後気をつけること


↑↑↑
次スレ以降には>>1に上の文を追加ヨロ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:13:52ID:2Tb+5IUH
>>1 乙
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:14:29ID:Fnf3vSLN
>>1 筋・肉・乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:15:22ID:VvHJA1uM
>>1 乙でござりまする
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:15:21ID:BZBGYrR8
>>1
(゚Д゚)オツムルァ!!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:17:17ID:0NCBnAn7
即・身・乙!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:20:47ID:fqbtLtVf
百両で買った筋肉玉がぁぁー
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:21:40ID:Zlr9NmSW
>>1
乙でござりまする!
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:23:56ID:Fnf3vSLN
●いつき
方法:「摺上原双竜陣」で全敵武将(最後の小十郎と政宗含む)を倒すと出現
箱出現場所:政宗を倒した後に、2つの竜の石像の間

これ間違ってるぞぇ 政宗以外だったよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:25:24ID:MNLV9Zpj
>>14
マジか

じゃあ次スレたてるときに直してもらおう
いちおう確認したつもりだったけど誤字の訂正しかしなかったから
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:27:07ID:7vwGaS1d
>>1乙かれ様

ところで質問。
今、武闘会を50階で中断したんだが、これから上がっていって途中で死んだ場合って、また最初から?セーブした階から?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:28:21ID:MNLV9Zpj
>>16
中断セーブした50回戦からだよ安心しる
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:28:32ID:Fnf3vSLN
>>15
昼間にやってみたんよ
小十郎と政宗を倒した瞬間クリアになってしもうたw
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:29:34ID:BZBGYrR8
>>16
50階からのスタートデース!
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:30:22ID:7vwGaS1d
>>17
サンクス!
なるほど、じゃあヘタレな俺は十階毎に中断していくとする。

ホント有難う、助かった。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:31:27ID:7vwGaS1d
>>19も有難うな!
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:41:30ID:jjDCR7pO
初心者質問でスマソ
テンプレ読んだんだが浅井長政やお市は使えないの?
地獄少女お市使いたい…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:41:55ID:hWepGCIG
もういいよそれ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:42:44ID:2Fjx9/av
島津は無双でいう修羅位あってもいい気がしてきた。
一撃必殺なんだしさ……
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:49:38ID:QmxHXz15
今川義元のあっぱれ 扇子振り回しが激しくむかつくんですが
なにがあっぱれあっぱれあっp(ryだ
とばか殿に所持金を減らされたうえにセーブしてしまったのでチラ裏
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:49:46ID:BZBGYrR8
やはり今回の最弱キャラは島津か……?
いつきも相当扱いづらかったが
この二人の第8武器取れる気がしないorz
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:50:33ID:LJLXBe0I
「一の太刀を疑わず」一撃目に全力を費やすのが示現流
だからといって人間の限界を超えられるわけではありません
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:52:18ID:3Id2VDhA
もうさ、3では島津の一撃目のダメージを
武蔵のBASARA技ぐらいのダメージにしていいよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:54:57ID:DTwE9FYv
>>27
そんなこと言ったらこのゲームそのものが…
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:55:48ID:Fnf3vSLN
一撃必殺って言っても
一撃目の攻撃で相手を倒すくらいの気迫で相手を攻撃するって感じかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:56:04ID:zrl/SEUL
>>1乙ッ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:02:11ID:LkA3Ipol
風圧かなんかで左右の範囲広げればいいんじゃね?
今の島津の攻撃はどうも鈍重なだけで「一撃必殺」謳えるほどの力が感じられないし。
大気を切るようなエフェクトとか付けるだけでも、だいぶ派手に、且つ力強くなると思うんだけど。
あとは打ち下ろし−切り上げとかで隙を減らすとか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:03:19ID:giu8LVz/
一発目はずしてもその反動で地震攻撃が出ればあるいは・・・
鉄球持った大男のあれみたいに
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:05:57ID:Fnf3vSLN
一撃必殺=断岩
これでカンベンしてくださいw
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:27:15ID:5hApOGhE
>28
人間と呼べる奴がほとんどいないじゃないかw


カラクリ壊しでねEEEEEEEE
忠勝の難しいで天下統一してみたけど、やっぱり究極じゃないとだめなのか…?
アクション音痴にはもうむりぽw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:27:46ID:5hApOGhE
安価ミスった
>27ねorz
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:28:47ID:TicipCfE
テンプレに金稼ぎの方法とかも入れといたらよかったんじゃない?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:34:21ID:Zlr9NmSW
3ではプレイできる武将をもっと増やして欲しい。

島津、ザビー、いつき、毛利、長曾我部、の部下とか。
こいつら単品だから、クリアしたらすぐ飽きちまう
0039sage2006/08/05(土) 02:34:40ID:BJJP5bjv
称号の一番下の22点の条件てなんでしょうか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:35:23ID:y/5iuRzq
小田原急襲でしか無理って聞いてたんで一応報告。
今川(究極)でもアイテム24個取れた。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:40:17ID:iZhoUNir
>>35
難しいの天下統一でも出た。
>>38
今回は十分多いと思うんだがなぁ…
そういう要求出し始めるとキリがないよ。

しかし今回の信玄の使いにくさはすごいな。
固有技のタメ中にスパアマがあれば良かったのに…
もしくは大噴火装備可能とか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:41:05ID:MNLV9Zpj
>>37
それ立てるときに思ったんだけど聞き忘れたわごめん

>>39
完全制覇 (22人のプレイヤー武将、全員で天下統一達成)
sageは名前欄じゃなくてその次のE-mailのところな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:44:58ID:2Fjx9/av
その五人の部下とか出ても正直微妙な気がしないでもない
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:47:05ID:MNLV9Zpj
だったら政宗の嫁キボン
姉御キャラで
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:47:41ID:8aBy2s61
天下統一orストーリークリアで出るお楽しみ武器とやらがまったく店に並ばないんだが、バグですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:48:12ID:H0sG79EU
>>38で出てる武将の部下だとまずキャラ作りから始めないとならんからきついんじゃないかな?
まぁ3出るなら妥当なとこで長政夫妻、小十郎、爺、オジャらへんだろうね

個人的には五本槍使いたいけどな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:49:06ID:5hApOGhE
>41
ぬあ、じゃあ運が悪かっただけか…手に入れた道具ほとんど破棄されてたよ_| ̄|○
ちなみに豪華玉手箱狙った方が良い?ホンダム以外じゃ駄目なのかも出来れば教えて(´・ω・`)

クレクレでごめんよ…

>43
俺もそのメンツだといまいちピンと来る武将が居ない、というか
ザビといつきの部下ストーリーはありえないような気がするのだがw
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:50:11ID:5hApOGhE
あげた、ごめんo.....rz
政宗の嫁は正直見てみたい。


>45
ヒント:難易度
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:51:20ID:0af9GzOH
稲ひm(ry
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:53:10ID:8aBy2s61
>>48
サンクス!
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:53:31ID:zrl/SEUL
忠勝がロボなのに稲姫いたらおかしいだろwwww



そういやこのゲームはそんなことも簡単に覆すようなゲームだったな
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:55:21ID:y/5iuRzq
>>46
長政夫妻が昇格なら勝家も出ると予想。と言うか出てほしい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:57:40ID:9s/4q8UM
ロボの妻はロボ
つまり稲姫も
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:58:04ID:ST9NxuJk
きっと愛姫はレディース
そして稲姫はアフロダイA

その稲姫を嫁にもらう幸村の兄
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:59:11ID:MNLV9Zpj
すっげ強そうだ愛姫
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:00:24ID:zrl/SEUL
つーか家康軍ロボ2体とかwww
強すぎだろwwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:01:15ID:9s/4q8UM
ロボの数なら圧倒的にザビー教だと思うんですが
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:03:33ID:8rdEkgYg
家康軍のMSの性能は化け物か
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:04:18ID:fqbtLtVf
>>44
>>48
政宗の嫁は愛姫(めごひめ)と言うんだが、BASARAのとあるキャラがそのキャラをモチーフに(ry

ttp://monpani.sakura.ne.jp/basara/sen_map7.gif
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:05:37ID:zrl/SEUL
>>57
きっと性能が違いすぎるんだよ
メカザビー20体=忠勝1体ぐらいの割合
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:05:50ID:urDuXSi/
3では服部半蔵がサイボーグになって登場とか
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:06:00ID:IihA/bCg
信幸もあの性格なら暑苦しいことこの上ない

幸村「お館さまぁぁぁ!兄上ぇぇぇ!」
信玄&信幸「幸村!」
幸村「兄上ぇぇぇ!」
信幸「お館さまぁぁぁ!」
信玄「幸村!」
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:07:17ID:6qrsMfKd
大武会、島津クリア!お館様より強いな
雷迅強いよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:07:34ID:MNLV9Zpj
>>59
ん?ウカノメを政宗が信仰してて、愛姫も信仰してたってことでいい?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:07:49ID:2Fjx9/av
アニキも一応ロボ使ってるじゃないか!

つか何故か刃物の町にザビー様の公園あるんだよな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:08:00ID:XuSugoKp
立花道雪だしてくれよ〜
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:08:14ID:Zlr9NmSW
稲姫は忠勝の専属整備士みないな感じで。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:08:15ID:cOCcFbif
いつき?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:08:33ID:iZhoUNir
>>47
確かまつで取ったはずだから、キャラは何でもいいと思われる。
というか、武具と固有アイテム以外は、どのキャラでも確率一緒だと思う。
ホンダムからカラクリ壊し連想する感覚は嫌いじゃないけどw

なるべくレベルの高い豪華玉手箱狙うのがいいと思う。
むしろ、楽しむ意味も兼ねて、色んなキャラで交互に天下統一しまくって
その時にレベルの高い豪華玉手箱を必ず入れるようにしておけば
抜けてるアイテムとかも自然に埋まるかと。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:09:13ID:kKQGzTA+
>>62
信幸は冷静な子だよきっと
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:09:33ID:cOCcFbif
>>67
まったく一緒のこと前書いた
やっぱ生身で出すにはそれしかないよなぁ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:10:03ID:fqbtLtVf
愛姫(めごひめ)

別の読み方をすると

いつき

今回のストーリーで少しだけ出典に近づいた
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:12:13ID:MNLV9Zpj
>>72
マジか

いつきとも読めるんだ
だかた政宗はいつきにやさしいのか?
天下とって平和な国にしてやるとか言うし
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:13:39ID:kKQGzTA+
だからエロドジンでも政宗といつきだったのか!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:13:41ID:fqbtLtVf
>>73
でもかすがの春日山城みたいにあくまでネタ元だから愛姫と同一視はできないかも
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:14:41ID:8rdEkgYg
>>72
何気にこれってかなり衝撃的な事実じゃね?
愛姫は既に出ていたのか・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:16:33ID:kKQGzTA+
そういやいつきのハンマーもウカノメからもらったって設定だったような
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:16:50ID:zrl/SEUL
いつきカプコンのオリジナルじゃなかったのか・・・・
衝撃的だな
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:17:21ID:MNLV9Zpj
でもいつきは農民で愛姫は姫だよ姫
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:18:47ID:9s/4q8UM
3ではいつきが女王にのし上がるまでのストーリーモードになってます
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:19:12ID:Zlr9NmSW
>>72
いつきは、一揆起こすから、いつきって名前が付いたと思ってた…
そんな深いキャラだったとは…

確信ではないだろうけど、事実ならショックだ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:23:59ID:zrl/SEUL
どんだけ探しても愛姫=元農民っていう証拠がない
こりゃただの偶然だな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:24:34ID:lNoPU0lP
>>17
中断セーブすると最初からやり直しじゃないの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:25:15ID:B81pKA9h
我は織田信長だみゃー
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:25:29ID:8rdEkgYg
>>82
そもそも忠勝がロボだったり、元親が海賊だったりしてる時点で史実も糞も無い
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:25:53ID:MNLV9Zpj
>>83
大丈夫だよ
それとE-mailにsageって入れような
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:26:07ID:UDqU02Cu
ちょっとききたいんですが、難易度普通でも敵ってドライブ使ってきます?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:26:33ID:MNLV9Zpj
>>85
いや、でも姫が農民ってのはないだろう
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:26:34ID:2Fjx9/av
偶然じゃなく軽くパロったんだろ。

元農民じゃないからどうこうなら忠勝なんて(ry
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:27:03ID:lNoPU0lP
>>86
あ、すまん入れ忘れた

最初からってのは報償金の倍率だけなのか・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:30:12ID:IZKfFXns
>>88
バサラ世界で何故常識を通そうとするのか
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:31:36ID:zrl/SEUL
元親は別に海賊でもいいんじゃね?
つttp://hail.web.infoseek.co.jp/shiro003_suigun.html



ホントかは知らんがな
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:32:43ID:UDqU02Cu
同じ難易度でも天下統一のが難易度高い?
的ドライブ使ってくるし。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:32:49ID:6qrsMfKd
本スレいけよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:33:58ID:zrl/SEUL
つーかまったく攻略に関係ないな
もう寝る
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:35:32ID:MNLV9Zpj
なんていうか
カプコン「忠勝って戦国最強?ロボでいいじゃんロボ」
元親は長曾我部水軍っていうのが>>92にもある通り、あったみたいだし。
だから姫(しかも主人公キャラの嫁)が
いきなり農民に格下げってのもどうかなと思って

ここ攻略スレだったよな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:36:17ID:8rdEkgYg
ED曲が聞ける楽器がまったく取れねぇ・・・
これってどの難易度だと取りやすい?今究極でひたすら頑張ってるのだが
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:37:08ID:MlEViO24
今やっと天下統一モードをはじめたんだが、
コンボ数を稼ぐ場合、究極じゃないバサラ技は寧ろ使わない方が良い?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:41:05ID:7vwGaS1d
>>97
俺は難易度『ふつう』で、濃姫で天下統一やって取った気がする。
記憶違いだったらゴメン。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:43:11ID:6qrsMfKd
>>97琴は究極で出たよ、天下統一の最後の決算で
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 03:43:13ID:Eg7H+DaG
>>99
俺もキャラは違うが普通で天下統一したときに出てたよ
天下統一は2回目あたりだったんで統一報酬にでも入ってるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています