戦国無双と戦国BASARAどっちがおもしろいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 19:16:40ID:931c1eCt>ステージがさほど多くない悪寒
全体の数は増えたが、複数のキャラで被りまくっているところが多いので
同じところをやらされている感はあるかもしれない。
>城内に仕掛けが乏しい悪寒
はっきり言ってありません。丸鋸、針床、落とし天井何にもなし。
落とし格子の扉があるくらい。あとは火計で炎上くらい。
前作は城内と城外が分かれていたけど、近作は城内城外の区別がないので
小田原城や上田城なんて掘っ立て小屋みたいなもん。安土城なんて削除されてるし。
>ストーリー分岐が無くなったようだしエンディングも1人にひとつっぽいんで
ミッション達成する意欲が湧かん
前作のストーリー分岐の代わりが外伝みたいだけど、はっきり言ってボリュームダウン。
>達成してもどこにも登録されないし、ステージクリアにもエンディングにも関係ないのが
多いしで、
前作みたいにミッションコンプする楽しみはなくなりましたな。
ミッションなんて味方の士気を上げるためか、4武器ゲットするためにあるだけ。
>ただただ勲功稼いで武将を強化することのみに主眼が置かれて作られた感じ
武将強化して敵をなぎ払うゲームだから、それは仕方ないと思われ。
でも、前作あったミニゲーム(矢を弾いたり、矢で敵を倒したり、馬で駆け回ったりするやつ)
が全部削除されて(双六が追加されたけどあれはだるいだけだしな…)遊び要素が少なくなった
感はある。
>むしろ無双演舞に力を注いだもん作って欲しかったんでこれは誤算だ
腐女子臭のするシナリオ(俺の偏見)、義レンジャー等、望まない方面への注力はありましたよ。
・・・と5人目攻略中に抱いた印象を書いてみる
>当たってないといいんだがな
俺の偏見たっぷりで書いたけど、たぶん貴方の思ったとおりです。
だけど、操作性は無双1に比べて格段に良くなったと思う。
おまけを省いて、基本システムをしっかり作ったみたいだけど、ボリュームダウンした感は否めない。
ミッションの成否でシナリオ分岐やステージ難易度の変化があった方がよかったと思う。
三國だとホウ統救援とか夏候淵撃破とかで登場キャラが増減したりしたしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています