トップページgoveract
1001コメント221KB

トゥルー・クライムNYC情報交換所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレ2006/07/24(月) 17:17:01ID:8lxj/6oM
トゥルー・クライムNYCについて情報交換などしましょ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 17:23:11ID:g2DDV1xc
>>9 お前wwwwwwwwwwwww
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 18:29:13ID:pa2gFEwW
携帯バーチャルSEX
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?sexman2
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 19:22:32ID:VeNSpjod
>>8
そりゃ単純にゲームとしていえばそうなんだが
共通点は「箱庭ゲー」ってことだけで、あとは根本的に違うのに比べる奴多過ぎって言いたいだけ

それに、一般人のAIはこっちのが上
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 19:30:39ID:goKTmbeJ
そぉゆう事ですか。

ちょっと誤解してて申し訳ない。

確かに一般人のAIはこっちの方が高いように見えます
ところであと2日で発売ですがみなさんは買う予定あります??

自分は予約までしてしまいました(笑)
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 20:41:32ID:m5rULrXx
Shareで落としたが、まだ物語進めずにパトロールしかしてない
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 21:31:36ID:goKTmbeJ
NYCをもう手に入れたんですか!?!?!?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 21:32:22ID:goKTmbeJ
NYCをもう手に入れたんですか!?!?!?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 06:26:50ID:fZEuTShi
あれって前作は最後面のボスがドラゴンだったよ(笑)
いくらなんでも現実離れしてる
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 12:13:52ID:EKhaFOx4
このソフトはゲッタウェイブラックマンデーに似たような感じなの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 13:24:38ID:USVjGr8m
>>13
いやこっちも書き方と口が悪くてすまない。
ただまあ… 比べるのもわかるんだけどね…。しかし人によってはSAよりこっちがいいという人もいるので、結局は好みの問題か…
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 13:41:18ID:3ioi15Yd
前作の最後はドラゴンだったんですか!?!?!?(笑)(笑)

非常に個人的な意見なんですがゲッタウェイよりは面白いかと………

まぁ確かに人それぞれの好みの問題ですよねぇ。

明日発売なのでとりあえず早くやりたいです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 14:18:17ID:oMoW8EzI
前作は殀術使いがいたから妖怪的なものと戦った。
ゾンビも出てくる
だから萎えた!


NCさっき買ったけど授業中だしできないなww
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 15:17:24ID:3ioi15Yd
1日早く買ったとかウラヤマシイですよ(°□°;)
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 16:53:32ID:oMoW8EzI
やっぱロードは長い
動きがちともっさりしてるなぁ
グラまぁまぁ

ストーリーはまだプロローグなんでなんとも言えませんが
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 17:21:22ID:3ioi15Yd
グラは結構キレイですよね
情報ありがとうございます。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 17:29:47ID:B/TznMoo
明日が楽しみ♪
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 17:51:06ID:Gr6Nl+vy
なにここ。
厨多すぎ。
何ageまくってんの?
sageないから変な奴が沸くんだろ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 20:17:43ID:FSRSpQpi
sage厨がほざくなww嫌なら帰れ
m9(^Д^)プギャーッ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 20:56:59ID:oMoW8EzI
ある程度進んだけど聞きたいことあります?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 21:10:43ID:Ue/5osBR
前作と比べてどうです?
やり込み要素とかありますか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 21:30:59ID:3ioi15Yd
あぁ、あと車の操作は難しいんですか??

0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 22:02:27ID:oMoW8EzI
服とか髪型とかストリートレース・武器(車のトランクに格納)・車など色々集めることができる
お金の概念があり収集した証拠品を警察に提出したり裏で販売したりして稼いでスキル(車の)を買う。

車の挙動は1とあまりかわらない感じ。
バイクだとちょっとした段差で飛ぶ!
あとシートベルトしていない対向車と正面衝突したらドライバーがフロントガラスを突き破ってくる

5時間ぶっとおしてやったせいかフリーズした。。セーブはどこでもできる。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 22:21:12ID:/ptiq0oj
質問なんだがこれは街をドライブできるの?街の広さ、ラジオある?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 22:29:05ID:E31mCPN5
>>32
ドライブ 出来る。
ラジオ・・・ 有名な曲が収録されていて、それを選択可能
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 22:33:23ID:/ptiq0oj
>>33
レスThanks
GTAぐらい街は広ければいいな。
買ってみます。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 23:03:43ID:3ioi15Yd
広さはGTAのバイス・シティと比べてどぉですか??

質問ばかりで申し訳ないですが買った人教えて下さい。お願いします。

m(_ _)m
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 23:53:12ID:E31mCPN5
広さはバイスの勝ち。グラはトゥルークライム。
そもそも マンハッタン自体狭いからな w
ブロンクスとかにも行けるみたいな事書いてあったから、
そうなると、それなりに広くなるかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:01:39ID:broVHbbI
回答ありがとうございます。

ブロンクスって………何ですか?υυ(笑)
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:12:23ID:gVFFg+RL
人殺すゲーム好きだから、明日朝一で買いにいく。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:19:24ID:gVNWUl4S
>>37
おいおい 無知にも程があるぞ?
検索して勉強しろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:23:38ID:broVHbbI
自分は予約したのが発売5日前だったので入荷の電話がなければ買えません↓↓

ブロンクスって地名かなんかですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:26:30ID:hqj5WGti
>>38
まぁ落ち着け
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:28:05ID:gVNWUl4S
マンハッタンの北にブロンクス、東にクイーンズとブルックリン。
どれもNYの一区
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:31:59ID:3B+JbP3K
何故ageがここまで、
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:32:10ID:broVHbbI
42

ありがとうございます。詳しいですね。

かなり勉強になりました(笑)

常識……ってやつですか?υυ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:52:56ID:uBhYMVR0
人少ないし当分はあげといていいんじゃね?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 01:02:02ID:A8sAoDYb
ストリートレースワロスwww
6〜8人ほどドリフトでなぎはらった(5回位)
人多過ぎwww
バッドポイント1000突破wwwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 01:19:42ID:SBvsrrgo
バイスよりは全然広いだろ
とゆうより広すぎて移動にウンザリするくらいだ
もっぱら移動は地下鉄とタクシーになってるw
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 04:27:25ID:JYVickHU
このシリーズ初めて買った。
街を真っ直ぐ走ってても行き止まりに着かないんだけど、
ループしてんの?

0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 05:47:16ID:dKoBKCBC
まずは聞きたい。

このゲームは


お ス ス メ か
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 06:10:57ID:JYVickHU
>>49
GTAが好きだった俺は面白いよ。
街も広いし。グラも綺麗。
ただモッサリしてる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 07:56:55ID:zmAENe4n
レイが倒せない…
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 08:11:18ID:fGoYdKQ2
そもそもGTAと比較するのがおかしいかと。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 08:17:40ID:e0wepnY7
バグどうですか?米国版は多いと聞いたんですが
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 09:09:21ID:QsQG9ao9
>>53
乱闘中にいきなり車に乗り出し、バックで暴走(その間ハンドルがきかず
降りれない)壁にぶつかり止ったら正常にもどった、とゆうことがあった。
フリーズしたことはないが、主人公の挙動がおかしくなることがある。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 09:45:49ID:6x6d9qXT
モッサリってのが非常に気になるんだが具体的にどんな感じ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 09:45:53ID:dKoBKCBC
>>50 感想ありがとう。

モッサリ・・・ゲッタウェイBMみたいな感じかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 10:32:03ID:e0wepnY7
>>54
dクス 店売り切ればっか。。出遅れた
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 10:36:02ID:dJYcFhan
バイスシティとどっちがおもしろいですか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:15:26ID:Q6AQC4wQ
あるミッションで女のアハァーンの声がリアルそん時は勘違いされるからボリュームをひかえよう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:27:20ID:broVHbbI
バイスシティより全然広いとかスゴイですね↑↑
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:35:59ID:6x6d9qXT
>>59
その部分はループ再生できますか!?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:43:42ID:Q6AQC4wQ
>>60
ただ単にVCより広いのが良ければSAに行った方いい。GTAと比べると始め車・バイクの運動性に悩む。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:45:39ID:A8sAoDYb
>>61
もちつけ


0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:55:11ID:IBndfcvX
道が一方通行多くて戸惑うな
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:56:51ID:broVHbbI
ただ単に広いだけじゃなくて中身も必要ですよネ

バイスシティよりはNYCの方が全然中身濃いですよね
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 12:38:27ID:JYVickHU
>>56
ゲッタウェイはやった事ないからわからない。
この手のゲームはコレとGTAシリーズしかやった事ない。
俺は楽しんでるよ。
マップはVCより広いと思うけど細かい部分(裏路地とか)はGTAの方が作り込まれてる気がする。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 15:08:53ID:gVNWUl4S
>>51
本当だ・・・レイどやって倒すの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 15:54:30ID:SWyJmPbd
取り敢えずいい所?レビュー

NY行った事あるけど名所なんかは割りときっちり再現。
音楽にラッパ我リア入ってる!
偶に日本語喋るネーちゃんが喧嘩してる「このやろー」。
自分で運転するよりタクシー捕まえた方が早い。
レイパー捕まえるとアダルトグッズシコタマもらえるw
放火魔が超恐い。
意外なところに店が有るので徒歩で動き回っても楽しい。
ぶっ壊した椅子の足で戦える。
レコード屋にハンマー持って行ってぶっ壊しまくるとスゲエ爽快。
前に比べて格闘操作が楽。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 15:56:49ID:WRZXBaAh
そういや入れるところ多いな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 15:57:43ID:kAghHIro
レイは看板に隠れてロケラン打ってくるからその看板全部打って壊す。逮捕
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 16:26:00ID:ZNK2K1GT
めっさ楽ピクミン
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 16:49:10ID:nSklNh30
>>68 ラッパ我リアはいってんのかw
それだけで買いだ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:46:03ID:KZa9qIpL
買った武器って弾数制限あるんですよね?
何処で解ります?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:57:47ID:Ha2Lni44
このゲームの存在今日知った。
バイスとかに近いのかな?って思ったけどどうですか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:58:39ID:IBndfcvX
空手tueeeeeeeeeeee!!!
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:23:06ID:D0LmLrO0
>>74
箱庭ゲームとしては、GTAと同じジャンルだけど、ゲーム性は別と考えた方がいいかと。
俺はNY観光がしたかったから、買ったけどw
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:23:08ID:broVHbbI
個人的な意見ですがバイスシティよりは面白いと思いました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:30:36ID:broVHbbI
自分も2割くらいNY観光がしたかったからって感じですよ(笑)

でも観光とかじゃなくてもまぁ普通に楽しめますよ。
GTAとはまた違った魅力がたくさんあります
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:39:09ID:WtYJrzSH
こういう箱庭ゲームって、ジェット機だして欲しくないっすか?
バイスではレシプロとヘリだけだったし…
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:43:23ID:broVHbbI
ジェットですか!?!?(笑)

ジェットで…………何を?(°□°;)
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:45:32ID:WtYJrzSH
爆撃です。

できればビル等それで壊れたり。しないかなぁ。

ストレス解消用?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:46:51ID:kAghHIro
スープラとかR34とかあるね。本物かは知らないけど
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:48:07ID:D0LmLrO0
今は貿易センタービル跡地を探してるよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:50:22ID:broVHbbI
上空から街を爆撃するとか警官じゃないですよ!(笑)

テロリストじゃないすかυυ

9.11のマネごとになりそぉな感じ(笑)
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:50:48ID:D0LmLrO0
ニューヨーク観光情報:観光名所・ランドマーク
http://newyorkcity2005.web.infoseek.co.jp/information/sightseeing/landmark-j.html
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:50:49ID:WtYJrzSH
ニューヨークに興味沸いたのはパラサイトイヴやってからだな。
俺は。


聞いてない?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:51:55ID:broVHbbI
貿易センタービルの跡地(グラウンド・ゼロ)あったらかなり感動ですね!?!?!?!?(≧ヘ≦)
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:52:10ID:WtYJrzSH
爆撃したいね。

マーセナリーズみてたらさぁ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:52:55ID:broVHbbI
パラサイトイヴとは…??
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:56:00ID:WRZXBaAh
やっぱり夜の方が犯罪者多いな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:56:08ID:WtYJrzSH
PSのソフトで舞台はもろマンハッタン。

セントラルパークやクライスラービル、貿易センター、チャイナタウン、などいろんな場所が出てくるRPGですよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:59:11ID:broVHbbI
『RPG』なんですかぁ!!
RPGで実在する地名が出てくるゲームがあったんだぁ!!

10年前くらいのゲームですか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 20:21:59ID:o6vACBfY
戦車出して
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 20:23:47ID:JYVickHU
勘弁してくれ・・
すでに2回フリーズ・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 20:24:40ID:WtYJrzSH
93

8年前ですね。結構面白いですよ。しかも一年後には続編もでています。続編はバイオ系です
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 20:36:20ID:o6vACBfY
ブラックラグーンが好きなら楽しめるかもね
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 20:40:48ID:broVHbbI
94

どんくらいプレイしたら2回フリーズしました?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:13:10ID:IBndfcvX
俺はフリーズじゃないけど、ベジタリアン集団にバットで襲撃されて、床に仰向けに倒されたらそのまま起き上がれなくなった。
その状態で武器とかは普通にチェンジできるが、銃撃ったり武器振ったりは出来なかった。
セーブ→ロードで本署に戻って復帰した。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:18:29ID:JYVickHU
>>97
1時間ちょい。
ちなみに、たった今、車で暴走してたら3回目のフリーズ。
こりゃ駄目だわ。

PS型番は50000。
他のゲームではフリーズなんてした事ないのに。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:43:58ID:broVHbbI
自分のPS2は初期の次の次くらいなんですけど型番50000でフリーズするって事は………自分の場合フリーズしまくりますかネェ…??(°□°;)↓↓
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:00:09ID:JYVickHU
>>100
それはなんとも言えんが・・・

はは・・ちなみにまたフリーズしたよ。
レンズクリーナーしても駄目だわ。久々の当たりゲーでハマれそうなのに・・
これじゃ怖くてできんよ。売ってGTA買うかな・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:23:47ID:broVHbbI
そんなにフリーズ激しいですか!?!?↓↓(-"-;)

1時間に2回くらいのペースくらいですか?↓↓

あぁ……せっかく面白そぉなゲーム久々に見つけたのにそんなにフリーズヒドイんじゃ安心して楽しめないなぁ……………自分も買うのやめようかなぁ……
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:31:41ID:JYVickHU
>>102
でも攻略スレではフリーズの話題は出てないしな。
このスレでも俺と数名くらい。
とりあえず買ってみ?はぁ〜俺は残念で仕方ない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:35:06ID:broVHbbI
確かにパソコンの攻略サイトだとフリーズの事言ってたの1人しかいないんだよなぁ……

予約はしてるんで買ってみますよ。

フリーズしすぎて無理と判断したら売りますし

Answerありがとうございます。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:29:31ID:R6vltkn3
このゲームムズイね。

所持金が0のままで困った。

犯人わ、殺して平気なの?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:54:48ID:AU3BgQDg
本スレでもそんなにフリーズの報告出てないよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:59:22ID:Nzk3I2ZW
>>105
ミッションの場合は敵もガンガン撃ってくるので殺さないとダメ。
通常犯罪の場合は出来れば殺さない方向で。

俺の場合最初のうちは走って近づく→○で飛びつき押し倒す→×□でボコる→体力無くなったら逮捕とかで解決してた。

装備増えた今は空手でボコったり、遠くから足狙撃したり、ハンマーや長棒で殴ったりって感じ。
でもめんどい時は銃器や車で抹殺する。
車で逃走しているヤツは体当たりしながら銃撃&車から降りてきたら殴り倒す。

金は通常犯罪こなすと本署で貰えるよ。
今の所、車とか買わなければ金欠にはならない感じです。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:11:36ID:R6vltkn3
>>107 わかりやすく、ありがとう!
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:20:09ID:AcOCUkMI
てか、これならトゥルークライム1の方がフリーズしなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています