大乱闘スマッシュブラザーズ総合スレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 15:19:33ID:3cPxzcFLスマブラ語るならコテも名無しも大歓迎。語らないならさっさと ⊂⌒( `Д´) < カエレよ
`ヽ_つ ⊂ノ
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149867446/
【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX自滅数45
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1152893902/
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズDX 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1149433021/
大乱闘スマッシュブラザーズの改造コード part9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122870994/
【64】大乱闘スマッシュブラザース【否DX】2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144474256/
スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
速報スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
スマブラ拳!!X
http://www.smashbros.com/jp/
CaptainJack氏の動画サイト
ttp://captainjack.jp/
攻略掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/11830/sumadera.html
レブスマ
ttp://smashbrothers.web.fc2.com/
ネトスマ(64)
ttp://nemuonline.hp.infoseek.co.jp/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 03:59:18ID:Xn4ZTVof0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 04:10:21ID:WfOOULndフォックス使いとかピーチ使いとかキャラに縛られてる地点で未熟。
終点ってルールの上で最も有効なキャラと技を使えばいいって事だろ。
そんな訳でアイテムなし終点は運の要素も無く有利不利も無く理想のルール
と考える人も居るんじゃないかな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 04:29:28ID:xj8htxy+例えば試合中に一回だけプレイヤーの任意のタイミングで使えるっていうシステムならそれを使いこなすのも実力のうちだとは思うけど。
目の前に突然ハートやスターが出現して、それを取って勝ったとして、はたしてそれが実力と言えるのかどうか。
そもそも回復系なんかもう使い方とか無いしな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 04:39:21ID:+sbmaU6X運の要素が大きいと、少ない試合数では実力の優劣が判別しづらくなる。
長い目で見て統計を取っていくと両プレイヤーの差もつけられるだろうけど、それは現実的ではない。
一試合単位で考えていくと、勝った方も負けた方も納得いかない部分が大きい。
ということはなるべく運要素を排除した優劣の決め方をしよう、ということになる。
アイテムは>>204の言うとおりだと思う。
ステージは極端に有利不利の出る所があるから…かな。ランダム選択だと運が絡むことになる。
終点であっても有利不利はつくのだろうけど、多くの人は終点が最も公平なステージだと考えているんじゃないか。
多数決を取った結果、共通ルールとしてアイテム無し終点が選択され、皆そのルール上で有利になるキャラを選ぶ
(勝ち負けと無関係にこだわりを優先する人も当然居る)ということになる。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 05:21:25ID:nCOkGsYz0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 07:40:46ID:xT8934+80208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 12:53:29ID:5tNGOOmV他人と騒いで楽しむというのが本来想定された遊び方だからな
娯楽感覚で気を抜いて楽しんでいる人がほとんどで、
ここの住人みたいに格ゲーの延長線上と考えてる人間なんて何%?ってことになる
まあ、どう楽しむかなんてのは人によるが、勝敗にしか興味を持てなくなったらちょっと終わりかな
スターフォックスが好きな身としては狐と鳥が「勝てるから」という理由だけで使われるのは激しく遺憾だ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 13:11:22ID:jg6GYnbB0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 13:51:31ID:OlLpKi5V0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 13:56:05ID:yUXHvUYn0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 14:11:40ID:IySk2+I80213ぬこぱんち ◆K9oSpgeaVQ
2006/07/27(木) 16:16:51ID:cx9kZ39R|ω・`)・・・・
|ω;`)ブワッ
>>211
|ω・`)オレもそうおもう
なげ連するなとはいいませんけどね!
0214プリン最強
2006/07/27(木) 22:13:48ID:ye1aXPWy0215プリン最強伝説
2006/07/27(木) 22:15:14ID:ye1aXPWy0216プリン最強伝説
2006/07/27(木) 22:15:48ID:ye1aXPWy0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:25:07ID:Bp+/byeV0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:28:59ID:ye1aXPWy^^;;;;
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:35:51ID:ye1aXPWy0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:57:05ID:tEh6wO9s0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:15:14ID:+81i4igL0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:51:57ID:VCVuh1iQ間違ってるw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 00:25:10ID:R7/uK+Pq文字で表すと結構笑えるなw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 00:32:32ID:dDpHdyND0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 00:59:14ID:FQC1tdz00226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 01:30:24ID:8Ar+kEIx0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 01:55:53ID:Ylf4wttI↓↓↓↓↓↓↓
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 02:51:47ID:4rMg34880229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 03:10:20ID:fz43rDny0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 03:27:20ID:AZKhH59n0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 08:59:44ID:ZvYnKuq+0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 09:49:58ID:dDpHdyND0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 10:04:11ID:0UgXt77Z僕は最近ファルコを使うようになったのですが、ご存知の通りファルコは投げ連されやすいキャラです。
そして友達はそれをわかって、僕がファルコを使う時は投げ連出来るキャラしか使ってきません。
投げ連自体嫌われているような行為なのに、
その投げ連を出来るキャラをわざわざ選んでくる友達の行為に疑問を覚えます。
なので僕は「投げ連は汚い手だから使わない方がいいよ」とごく一般的な意見を言ったのですが、
友達は「どこがどう汚いの?」と言ってきたのです。
僕は「ハメだからに決まってるでしょ?ハメが嫌われるのは当たり前」と正論。
そしたら「投げ連はハメじゃないし、例えハメだとしても使う使わないは俺の自由でしょ」と言ってきて、
さらには「勝てないなら『手加減してください』って言えよ^^」とまで言ってくる始末。
あまりの常識のなさに呆れてしまい「お前ふざけてるのか?帰れよ」と言ってしまいました。
それで普通に反省して帰ってくれれば良いものを、
友達は「はぁ〜投げ連如きで文句言う奴がいるとはね〜」と捨て台詞吐いて帰りました。
常識を持った人なら投げ連がハメだという事くらい簡単にわかるはずだし、
自尊心がある人ならそのような汚いハメを行う事はありません。
この友達のような奴がいるからよく「ゆとり世代は〜」なんて馬鹿にする人が出てきちゃうんですよね。
皆さんは投げ連とそれを使うような人をどう思いますか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 11:01:20ID:1MQxY3NN0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 14:19:45ID:FQC1tdz00236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 14:53:36ID:Znbkjvoaこのサムスどう思う?
かなりいい動きしてると思うんだが
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 18:03:59ID:nA26Cv1i相手が雑魚すぎるだけ。 へたくそ相手に戦ってればそりゃぁ
好き勝手してる強そうな動画に見えるだろう。
相手のほうは サムスに動きを読まれ放題だし これはひどいね。
絶多様してるから 絶大好き人間だろうな 絶できなきゃ一流じゃない
とでも思ってるんだろうか。
そのおかげで 無駄な動きも多々あるし。
ちゅーことで たいしたことない と俺は思った。
他の人が TUEEEEEEEEEEE 言おうが YOEEEEEEEEEEEE
言おうが俺は何もいわないけど 俺はそういう印象でした。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 18:08:01ID:9hcP07pG0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 18:31:33ID:QwzlaX/i自分の意見を一方的に押し付けて異論は認めないって感じだけど言わせてもらうと
おまいは対戦ムービーとか見るとき弱い所を見つけようとしかしてなくないか?
そんでこいつはここがこーだから弱いっていつも批判的意見ばっかになってないか?
このムービーは普通にうまいと思うよ。
それに読まれた側が下手と思ってる時点で駄目
読みが成功して攻撃が当たっている場合読まれた相手が弱いんじゃなくて読んだ相手がその選択肢を潰すパターンを持っていたのだから読んだ相手がうまいと言ったほうが正しい。
まぁ読まれる側がずっと受け身方向同じなら読まれた方が弱いけどこのムービーは一回一回の読み合いしか載せてないから一途に受け身読まれた側が弱いとは言えない。
読み合いに関して「弱い」と言うなら相手が見てから反応できることをこっちが読み合い意識でやってる場合や、その行動よりローリスクハイリターンな選択肢がある場合なんかを明確に表記して弱いって言ってくれ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 18:36:49ID:FQC1tdz0まあ上の下くらいだろ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 18:43:33ID:KEZsBp3t無駄な動きが多々あるからたいしたこと無いって言ってるけど「無駄な動きが多々ある」ってのに具体例が無く抽象的だから強い人の動画見て「よくわからないけどこいつは弱い、俺のほうが強い」って言ってるのといっしょ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 18:50:54ID:heHMdczSボムの使い方とかうまいんじゃね?
0243ぬこぱんち ◆K9oSpgeaVQ
2006/07/28(金) 18:56:29ID:I5sExskW43秒のファルコ、とか、なにをしてるんだ?
ほかにも、ファルコンの膝ぶっぱなど、理由のない行動がおおいさ
編集しているからかも、しれないけどね そういうとこだけ
0244ぬこぱんち ◆K9oSpgeaVQ
2006/07/28(金) 18:58:53ID:I5sExskW0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:00:50ID:dsVyJP+g久々?のネタだし、語ろーぜ!
>>237
>絶大好き人間だろうな 絶できなきゃ一流じゃない
>とでも思ってるんだろうか
まあ、人にもよるだろうが、絶は音楽関連でリズムに乗る時に、
自然に体を揺らすのと同じ様なものだと思うぞ>慣れれば
つまり、最高に「ハイ」ってヤツを維持するためってゆーか、なんてゆーか・・・。
まあ、それが原因で粗が出てるってのも確かかもしれんが・・。
でも、どーでもいい時に、状況的に大して意味も無いのにステップを繰り返してる、って時もあるだろ?
>>243
よ!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:18:58ID:xSykO6Liあれはひどいよな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:25:43ID:O51ORgj00248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:33:13ID:Znbkjvoa0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:53:38ID:Mt6dTOO1うまい部分もあったけど相手の受身が下手に見える部分は多いな。
相手から離れるように受身取ればチャージショット以外間に合わないって場面で
読み合いと勘違いしてめくり転がり取ってるからサムスに退き絶合わされてる。
あと、ノーカットの対戦動画と違って編集しまくりだから
読みが当たったシーンしか載せてないし
そういう意味ではもっとコンボっぽいのを乗せて欲しい。
この動画は受身読みの場面が多すぎる気がする。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:59:12ID:AZKhH59n0251ぬこぱんち ◆K9oSpgeaVQ
2006/07/28(金) 19:59:16ID:I5sExskW|ω・`)おっす
>>247
|ω・`)絶つかえれば、つよくなれるわけではないぜ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 20:17:33ID:caEpKPio0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 21:31:03ID:svMrF5Ldちょっと編集がうざいな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 22:17:11ID:ZT5O0AvU0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 22:22:47ID:Mt6dTOO10256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 23:19:05ID:51Ray+7Bどこかで見たような動きばかり
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 23:56:13ID:rsrF1h3+0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 00:00:48ID:UypkQGvZ0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 01:07:58ID:NVjLvHTr全国単位で上から30くらい挙げてくれよ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 01:25:59ID:VU5N5uHd何のあてだよ、ケツバトの順位はケツバトの順位でしかないだろう。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 03:27:35ID:E4w1IIuiいちいち必死になるな
釣られすぎだ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 04:15:03ID:zp810MG8ムビは強さをはかるネタにはならんけど普通に強いはずだぞ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 04:17:13ID:CJvXkXWOでも上位3人は全国的にも10位以内には入ってるんだぜ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 08:25:00ID:Ay0hXIBM0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 09:22:45ID:2llr7Mzkここの人達は強さを動きではなく名前で見るのです。
無名の人の動画は弱いと叩き、有名な人の動画は褒め称えるのです。
もし>>236にある動画の人の名前が有名なサムス使いのサムス氏だったとしたら、
これと同じ動きをしているサムスを強いと褒め称えていた事でしょう。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 09:41:42ID:Ay0hXIBM0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 09:55:59ID:r4ilOSPs同意なんだけど…同意なんだけどなんだろう、このもやもや感は。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 09:58:00ID:fcejjU0Fsinサムスって書いてね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 10:27:55ID:HpS/FdOX0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 11:44:57ID:AeVvPzFwこれに関しては同意だな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 11:53:54ID:lIOQ7Q8QIDがCJ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 12:07:22ID:VQy9vgaJ見る側にもそれなりの実力が無いと他人の強さは分からないからな。
見る目が無くて分からないなら黙ってればいいのに
とりあえず叩くか誉めるか、いかにも知ったような口調で結論を出したがるね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 13:16:07ID:fcejjU0Fさっきから誰を叩いてるの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 13:33:40ID:0zO5LsJZ普通の対戦動画
http://youtube.com/watch?v=hGLLYn6IPsE
http://youtube.com/watch?v=SwVsa0itcVI
>>262
WesとWexは全く別人
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 13:49:46ID:n1+2PKp4それにしても外人はタイトルとか音楽にこだわるみたいだな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 14:04:30ID:XvWn9gtx有名な奴が強いからって自分もそうだと勘違いして批評してるんだろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 14:44:04ID:Nv1GjX9Aおれよりは強いな・・・・・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 14:53:12ID:6XvTReWg名前でしか判断できないやつもいるかもしれないけど、
あまりにフェアじゃなさすぎる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 15:25:23ID:XvWn9gtx0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 15:42:12ID:n1+2PKp40281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 20:36:26ID:lqtKqBY0普通に上手いな。感動した。Azenマルスとのバトルもあったけどそれでは負けてて残念だったよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 21:36:08ID:XvWn9gtx0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 22:00:46ID:lIOQ7Q8Qな、なんだってー(AA略
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 22:19:39ID:FLwA00CzCJは有名すぎて1回でも倒されるとアップされるから可哀相やなw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 23:50:26ID:yXNDHMbeそうか?
復帰阻止知らないし、相手助けてるシーンあるし立ち回りも空中前ぶっぱだったりダッシュAしゃがみ眠る確定シーン逃してたり色々甘いと俺は思った。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 00:54:49ID:LTLobf+E関西弁が出ていますよ^^
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 01:00:19ID:LTLobf+ECJがぬっころされてる動画は他にも2つほどあったなw
まあ2:2の動画でだが
あとはBMSLvsKenの動画もあった
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 02:12:47ID:JjmX9plTこいつたぶん無名だろ?次の血戦で優勝するってよ!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 03:53:56ID:HCF0UGxs0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 08:47:26ID:zKy/QWnq0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 08:53:22ID:3smRxewZhttp://www.youtube.com/watch?v=yhMdxMoGWes&NR
http://www.youtube.com/watch?v=yhMdxMoGWes&NR
これって何?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 10:02:31ID:ctLb4qIaPKって書いてあるからネスだと思うけど
ヨーヨーカス当てして遠距離から投げ、横スマとかクラッシュの判定を付与させるやつ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 11:44:41ID:3smRxewZ攻撃ストックしておける、みたいなやつ
仕組みがわからない
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 11:59:43ID:a4qEMCEGある程度の実力までなら可能だとは思うが、
上級者が相手だと、組み合わせによってはかなり厳しいだろうな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 12:06:18ID:eUWPVtSy0296よしのり
2006/07/30(日) 13:05:05ID:1BHtnXkk0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 13:34:29ID:yixV1kDr0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 16:40:42ID:yixV1kDr0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 16:50:21ID:1BHtnXkk0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 18:54:24ID:zKy/QWnq茶マリオ氏のピチューが誰かのフォックスを倒した動画があった気がするが
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 20:03:11ID:q6ExSBqVあの技って意味無いと思うんだが・・・
ヨーヨーカス当て自体、実践では滅多に決まらないだろ?
例え、成功しても見返りが大したこと無いし・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています