トップページgoveract
1001コメント300KB

【ICO】ワンダと巨像19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 10:44:35ID:sadY/TNt
■ワンダと巨像(PS2/10/27発売/税込み7140円)

―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――

■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/

sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 10:46:04ID:sadY/TNt
■過去ログ

【ICO】ワンダと巨像10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131204975/
【ICO】ワンダと巨像9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131037270/
【ICO】ワンダと巨像8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130937704/
【ICO】ワンダと巨像7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/
【ICO】ワンダと巨像6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
【ICO】ワンダと巨像5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 10:47:02ID:sadY/TNt
続き
【ICO】ワンダと巨像18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1147996547/
【ICO】ワンダと巨像16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1138869803/
【ICO】ワンダと巨像15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1135226887/
【ICO】ワンダと巨像14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132848020/
【ICO】ワンダと巨像13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132054134/
【ICO】ワンダと巨像12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131638201/
【ICO】ワンダと巨像11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131368202/

おまけ:統合した家ゲー攻略板の過去スレ(ことごとくdat行き)

ワンダと巨像 攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1130581607/
ワンダと巨像 攻略スレ 2体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1131014184/
ワンダと巨像 攻略スレ 3体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1131985580/
ワンダと巨像 攻略スレ 4体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1134862736/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 10:47:34ID:sadY/TNt
■攻略サイト参照
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/

Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/32.html
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg(消滅?)

Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照

Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす

Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ

Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。

Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
  最初の祠の各偶像の前で○押す

Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
  (違う難易度では引き継がれない)

Q.隠し巨像は?
A.今の所無し

Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。

Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
  弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 10:48:28ID:sadY/TNt
■タイムアタック 攻略サイト
ttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/

■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢

・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力

■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
 (もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 11:01:09ID:O5ivQBqO
>>1
お疲れ様です。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 11:10:31ID:aH6fG2Om
>>1
乙!スレ立てありがd!
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 11:17:55ID:23Syzj0Q
>>1
えらいよあんた
これなら社会にでても十分通用するな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 12:20:38ID:EAm44zkr
ところでスレタイにICOいらなくね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 13:50:31ID:kUBgEcg2
そういえば何で入っているんだろう
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 14:12:11ID:aH6fG2Om
初代スレから入ってるんだよね。
ICOチームの新作ですよって事で入れたと思われる。
スレ立てどきに意見交わされる事もないから、
立ててくれる人もこれでいいかなと入れたままにするのでは。
なんとなく統一感あるしw
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 14:41:47ID:JzgZNjmH
>>4
>Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
>A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。

トカゲを殺さずに尻尾だけを射ぬいたら可能じゃなかったっけ?
一時したら尻尾が復活する。
でも、時間効率的には何周もクリアしたほうが良いけども
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 18:00:08ID:o8jGYVBm
このゲーム面白いですか?
買おうか迷ってるんですが…
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 18:10:22ID:3TnunpkB
またお前か
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 19:45:13ID:yykZN5bb
今日買ってきて、三体目の巨人と二時間くらい戲れているんですが、
背面跳びで腰に移れません。何回跳んでも胴体の方向に跳びません。
たぶんジャンプの場所が悪いと思うんですが、カメラの視点切り替えが急で
コツが掴めません。
どうしたらいいでしょう。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 21:06:59ID:DzASUHex
あきらめて別の方法を探す
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 21:31:26ID:O5ivQBqO
>>15
それ、腕から飛び移ろうとしてる?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 22:11:26ID:8wKb4sJT
>>15
腕→(背面とび)→腰

じゃなくて

腕→(のぼる)→背中→(おりる)→腰

で行けないか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 22:18:56ID:O5ivQBqO
っというかまず「鎧」、壊した? それからじゃないと先進めないよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 22:47:52ID:JzgZNjmH
>>13
まずICOやって、おもしろければ買えば?
ICOは1500円くらいで買えるよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 23:18:11ID:BoMlc09b
NTAの16体目って、やはり地下道を3つ通って行くんだよね。
巨像の足元に着くまで、早くても2分45秒はかかるし、
結局、倒すまで10秒くらいオーバーする。(トホホ…)
しかし、みんな、よくやるねー。 もう、手が痛え。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 23:30:49ID:JzgZNjmH
>>21
行こ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 00:02:50ID:ptNBYf0+
>>21地下道2つで済む方法があるよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 00:18:34ID:adgSPMtz
>>23
本当? 試してみたけど、いつも吹っ飛ばされるんだよ。
回復に時間かかるし。
教えてよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 00:44:11ID:VoMZxyIj
>>20
ICOをすすめられて借りたが、敵の影のじわじわ来る不気味さとヨルダのままならなさがどうにも合わず早々に放棄
が、ワンダは敵でかいし爽快感あるしノリノリで遊んだ
そんな俺もいるのでICO好き=ワンダ好きとは一概には言えないお
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 09:24:16ID:iBADgVbn
雰囲気は似てるけど,ICOとワンダは全然違うな。ワンダはダレがちな謎解きを
戦闘に組み込むことによって料理してる。ICOのフィールド謎解きはちょっと
うざかったかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 10:09:09ID:/QvKD5am
ゼルダみたいなフィールド解き好きだけどな。
昨日中古が1780円だったから買った
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 10:29:27ID:/9SuAjy4
>>17,18
腰の毛じゃなく、テラスに直接飛び移ろうとしてた。
そりゃ上手くいかないわけで。

しかし、このゲームを攻略本やサイトの助けなしに独力でクリアした人は乙です。
俺はダメだな。一体倒すのに10時間あっても無理そう。
それでもwikiの助けで第12の巨像までは倒せたけど、第13の巨像は俺には絶対無理だ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 13:38:24ID:iqJUq5Sq
>>26
全然君に合ってないと思うw
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 13:41:12ID:iqJUq5Sq
>>28
倒し方分かればアクションとしては簡単な部類じゃね?
おれアクションそんなに得意なわけじゃないけど。
逆に言えば倒し方を考えるのがこのゲームのすべてじゃん
もちろん世界観が秀逸だが
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 13:42:28ID:iqJUq5Sq
>>28
でも最初やったときはしばらくしたらヒントが出るからそれ参考にしてたな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 14:21:26ID:adgSPMtz
時間制限のあるTAでは、13・14・16の巨像が
どうしても倒せない。└(T_T;)┘
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 14:44:49ID:iqJUq5Sq
>>32
がんばれ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 15:42:34ID:adgSPMtz
よほど、何もかも運良く、上手くいかない限り無理ですね。厳しすぎ・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 17:57:22ID:8LaAQ+L0
TA間に合わないと思ったらすぐリセットしてるんじゃね?
リセットしないで何分かけてもいいから苦手なアクション20分くらい練習してから改めて試せばあっけないくらいできるよ。
13体目なら射撃→飛び乗る→下りる→射撃→飛び乗る…て感じで
敵の動きのパターンも見とけばバッチリ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 18:05:16ID:aLFiKvME
>>35 そうだね。何段階かに分けて進んでいく感じ。慣れるのが一番だと思う。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 18:25:26ID:sSfj6NUv
13体目は3回まで登りなおし(?)がきく。途中で諦めずに最後までやってみ。
0038282006/07/11(火) 18:56:35ID:/9SuAjy4
>>29
そうだと思う。<アクションとしては簡単
wiki見ながらゲーム進めてたけど、ルーティンワークこなす感じだったから。
でも12体目とか、一人でやってたら100時間やっても無理だったと思う。
「高いところに」で頭上って、倒せません終了。
間欠泉も誘導が結構厳しいから、誘ったけど何も起きません終了、だったと思うし。

加えて俺の場合アクションやるのがバイオハザード2以来だったもので、操作面もままならず。

>>35
20分くらいやればだいたい一つのアクションについてはなんとかなりそうですね。
でも飛び乗るのはちょっとダメそう。
どうしてもカメラワークに振り回されて並行に走らせることができないし、
砂煙で見えないから方向も当てずっぽうで飛び出すしかないし、
そもそもラジコン操作がどうしてもダメで、ワンダの身体の向きより、画面内のキャラの
移動ベクトルを優先したスティック操作をしてしまう。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 20:35:26ID:lc5+Ssos
>>38
なんかルーティンとかベクトルとかわかんないけど
バイオでいう豆腐サバイバーみたいのがあるんだけど
それはえらい難しいぞ。
クレアがボーガンだけで急いでGの各種形態を倒してく感じ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 20:53:34ID:lkyGQeW8
>>38
>wiki見ながらゲーム進めてたけど、ルーティンワークこなす感じだったから。
解答見ながらやってルーティーンってあたりまえじゃん。
いかに巨像倒すかがこのゲームじゃないか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 20:54:03ID:iqJUq5Sq
>>38
バイオのが全然むずいよ。弾すくねーし。しかもこえーし。
友達数人で一体倒すごとに交代でやったのがおもろかったな

でも俺も最初の12体目のときは2,3時間かかかったぞ
一回目のクリアは死んでも自力でやるつもりだったからw
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 21:20:23ID:SWehT1Lt
このスレがかにまだ住人がいることに驚き
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 21:25:42ID:iqJUq5Sq
>>42
日本語でおk
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 21:41:36ID:8LaAQ+L0
>>38
砂煙の中から(=後ろから追い抜いて)狙うのは難しいよ。真横から接近して、羽に近づいたらアグロを方向転換して並走するのが吉。
それか頭側からすれ違うように向かっていって、羽の手前で反転して並走する
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 21:47:32ID:iqJUq5Sq
>>38
蛇行するから追いつけるだろうに。追いつき、並走。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 22:47:00ID:nseYVN25
12体目?のライオンみたいな巨像さんが倒せません。マジ分から〜ん。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 22:50:07ID:kxH7mUbp
12体目は水牛だが……ライオンは11体目じゃないのか?
12体目は頭のぴかぴかに注目。いろいろやってみよう。
11体目は戦場のギミックに注目。獣の恐れるものは?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 22:58:01ID:KWoj9mPW
どつかれそうなときは、前転で緊急回避だ!
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:01:32ID:nseYVN25
いや、滅びた都市の番人、、みたいなのって、14体目?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:08:28ID:KWoj9mPW
それ、ライオンみたいか?
いや、そう見えるならいいんだ・・・。






15体目だよ。

まずは少しでも高いところを目指しませう。
巨像の動きを利用すると吉。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:11:46ID:x3dRqR0/
あれ?14体目も「解き放たれた番人」とか言ってなかったけ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:16:54ID:KWoj9mPW
うげ、そうだったか。すまん。

14体目だったら、これも高いところが重要だよな。
ある程度高いところにいれば、危険も減るし。

46,49はどのあたりでわかんなくなってるの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:34:01ID:adgSPMtz
13体目、>>44の言っている事は良く解る。けど、それがタイミングがなかなか
合わないのよ。
14体目、足を滑らしたり気絶したりと、下らない事で時間をくう。
巨像に溜め刺ししてもダメージが余り無い。広場に走り出すとなかなか刺せない。
そのうち途中の橋ゲタみたいな所にワンダが引っかかってアウト。
16体目、足元に辿り着くのがやっとなのに、体の切れ目や、四角い置物が微妙にうざい。
頭も振りすぎて、これもなかなか刺せない。刺せてもダメージ少ない。
誰か地下トンネルを通らずに行くとか言っていたが、あの爆弾をよけるのは至難の技。
嘘だと思う。
まあ、とにかく、何度もやるしかないのかなあ…と言うのが結論。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:38:59ID:adgSPMtz
あっ、流れを切ってごめん。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:48:10ID:nseYVN25
お騒がせしました。
14体目、倒せました!
塔に登るの意味がずっと分からなかったもので。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:50:01ID:KWoj9mPW
>53
何度もやるのもクリアへの道だと思う。
だけど、同じことを「それしかやり方がない」とばかりに繰り返すとドツボにはまりそう。
「色々やる」「少しづつやり方を変えてみる」というのも手かと。

13体目は、弱点のある法則に気付くと、
合理的な立ち回りで3回も飛びつかずに済ませられるそうな。

14体目は、橋桁に引っ掛かってもアウトじゃないよ。
タイムオーバーしてもイイから、そこから仕切り直して色々やっていると、
楽なやり方を閃くかもしれんよ。

では、ご武運を!

>55
おめ!
0057562006/07/11(火) 23:58:16ID:KWoj9mPW
ごめん、念のため。
「>55 おめ!」はおめでとうの意味だから。
「おめえ!」じゃないから・・・orz
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:59:30ID:adgSPMtz
>>56
わかりました。いろいろやってみます。
でも、タイムアタックだからオーバーしたら意味ないかと…
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 00:04:44ID:bl5aqk/r
>そこから仕切り直して色々やっていると、 楽なやり方を閃くかもしれんよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 00:18:20ID:TEjVjSaX
>>59
そういう意味でも奥が深いよね、このゲーム。
空中庭園には行けたけれど
ハードモードもまだやってないし、HTAもあるし。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 00:47:05ID:vioV4jq6
14体目は一旦広場まで連れて行ってもらって橋桁で落とされるのがデフォだと思ってたあの頃。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 00:58:45ID:TEjVjSaX
デフォって、どういう意味ですか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 01:35:57ID:W0TCrwv1
>>62
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Daniel_Defoe
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 02:07:39ID:8adzpKL5
初めて知った
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 02:13:33ID:pbJbL+4y
>>61
そうじゃないの?それ以外ある?
HTAもこれでおkだったけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 02:29:39ID:q5VvV8i6
始めて間もないが、アグロは可愛いなぁ。
丘から落下してワンダと一緒に転がったり、弓向けるともの凄い勢いで逃げたり…。
0067282006/07/12(水) 05:51:44ID:Vyzcw/N6
絶対ダメだと思っていた13体目、結構簡単にコツがつかめてクリアできた。
けど16体目、二回目の衝立間移動(二枚目→三枚目)がことごとくアウト。
前転してもぎりぎり間に合わないorz
wikiに書いてある方法は試したんだが、単発でも連発でもチャージ時間は同じなら
意味なくね?

>>40
>いかに巨像倒すかがこのゲームじゃないか。
それはわかってるんだけど、それだと1000時間プレイしてもクリアできなさそうなので。

>>44
>羽に近づいたらアグロを方向転換して並走するのが吉。
結局それが一番楽って事に気付いた。

>それか頭側からすれ違うように向かっていって、羽の手前で反転して並走する
バンゲリングベイをクリアできなかった俺にそんなアグロの操作は無理w
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 08:10:58ID:zpI5c1ud
 
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 08:12:55ID:zpI5c1ud
 
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 09:28:58ID:W+eIJNok
>>67 前転だけじゃ間に合わないと思う。わざと弾出させた後すぐ飛び出して、少し走ってから前転で間に合ったよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 09:43:40ID:lccNy8Mr
>>67
おまえどれだけ下手なんだよw
女でもタイムアタックぐらいクリアできるぞw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 09:54:14ID:8adzpKL5
高所からの着地時の硬直をタイミングよく前転入れるとキャンセルできるし、
前転後の硬直も同じく解除できるから、タイムアタックで長距離を徒歩で移動するときなんかは使えるよ。
連打するとできないから、タイミング覚えないとダメだけど。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 10:00:37ID:mnF6Z5nw
>>67
バイオの一体目のゾンビにすら10回殺され且つ未クリアの俺でも
一応3H/一体程度のスピードでクリアできたっつのに…。

やる気だ、やる気がたりん!
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 10:40:51ID:7f4SfHrG
バイオはSランクでクリアできるけどワンダは全然だめ。
アクションの腕というよりゲームとの相性にかなり左右されると思われ。
13体目は特に駄目だった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 10:42:11ID:tIsOcOu5
16体目の弾ってそんな当たるか?適当に飛び出してから前転すりゃ普通にまず当たらんぞ
下手にタイミングとかはかりすぎじゃね
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 10:46:01ID:TEjVjSaX
嘘だ〜〜。普通に当たるよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 11:07:54ID:7f4SfHrG
着弾した直後に飛び出すようにすれば何とか平気
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 11:13:12ID:TEjVjSaX
ほんとね…。やってみようっと。
地下トンネル、一つでも省略できると助かるもん。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 11:22:14ID:iQ0k0XSq
ところで前スレの/ONBVIQ7は一体何がしたかったのか
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 13:33:08ID:vioV4jq6
>>65
床を支えてた柱の残骸に突っ込ませれば、橋桁まで運ばれなくても倒せる。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 15:16:28ID:wTkdtBlu
16体目のビームは発射音から着弾するまでおそらく一秒弱。
壁からダッシュで二歩くらいで発射音。
なので発射音とほぼ同時に前転すればヨシ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 15:32:19ID:wTkdtBlu
あと左腕からのショートカットは慣れたら楽。

0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 21:43:09ID:TEjVjSaX
NTA、やっとクリアできました。\(^O^)/ワーイ
アドバイスを有難う。
いろいろやってみるものですねー。

ワンダのゲームくらい、勉強をやっとけばよかった・・・・・。(反省)
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 21:56:56ID:/ONBVIQ7
>>79
時間がなかった(;^ω^)


それよりHTAがなかなか終わらないよ。
かれこれ半年やってるw一日できたらなー。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 22:25:54ID:e0Wn6ZB3
オープニングの谷と鳥が……石の橋が……不思議な剣が……
ああシェンムー2と随所ダブる

脳内でシェンムー3だと思って強引に補完してプレーして構わないでしょうか
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 22:54:22ID:wTkdtBlu
いいけど知らんで?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:04:29ID:pbJbL+4y
次回作が早くしたい!
2010年頃かな、そもそも作るんだろか・・
ICOシリーズってなんか売れない
なぜなら人に貸したいからw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:11:33ID:F7pcew3X
貸すんじゃない買わすんだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:17:44ID:d9JYKcXo
ICOとワンダと、SIRENが大好きな僕は変人ですか?
周りの奴等が、持ってない。
0090282006/07/12(水) 23:24:46ID:Vyzcw/N6
皆さんありがとうございます。
ダメだと思っていたけど、結局なんとかなりました。
結局最短距離を走ってなかったというか、微妙に斜めに走っていたので間に合わなかったようで、
着弾から移動までコンマ一秒でも遅れたらダメみたいな感じですね。

ところで、世界観全体の謎に対する答えみたいなのは、古えの地奇譚に出て入るんでしょうか。
例えばドルミンの声が男と女と二つある理由とか、なんでわざわざいにしえの地に
人が入れるようになってるのかとか、ゲーム内の言語はスタッフで作ったのかとか。

>>73
隱れてる弱点なんで俺には見つけられないッすよ。

0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:29:17ID:8adzpKL5
俺はワンダとドライバー3とサイレントヒル2ぐらいしかゲームやってないな
箱庭感のあるやつが好きなんだろうか
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:31:16ID:pbJbL+4y
>>89
SIRENってめっちゃおもしろそうだけど
こわそうすぎてやる気が出ない
ICOシリーズってホラーに通ずる雰囲気が微妙にあるよね
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:32:45ID:pbJbL+4y
おれはICOたちや、サウンドノベルシリーズ、プリンスオブペルシャなんかが好き
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 00:11:53ID:y7jdHfQo
空中庭園にイベントを設けるとしたら、
皆はどんな物がいい?
俺は最狂の巨像を配置したいんだけど。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 00:45:51ID:9kzmWe9l
イベントつーか上に登れるようにして貰いたい…
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 00:47:47ID:MNo4QzGI
SIRENは先日興味本位で買ってみたけど
鍵を見つける、拾う、扉をあける、車を見つける、鍵穴を見つける、
鍵を使う、扉を開ける、鍵を挿す、エンジンをいれるなんていう感じで
動作が細かすぎてかなり最初のシーンで投げた。
サイレントヒルは4から始めたのが失敗だった気がする…。

ワンダは何十時間でもできるんだけどなぁ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 00:48:45ID:MNo4QzGI
屋上はあの登れそうで登れないあれをどうにか…
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 01:05:23ID:t2D2MNGC
でも結局、屋上も、誰もいないのなら、
見晴台の一番上に立った心境と同じかも。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 01:54:17ID:E8zhKrr0
飛びたい
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 03:08:34ID:V1jPnkZg
>>94
俺はねー、やっぱ、武器、かな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 03:23:42ID:MVJaJTOZ
んー俺様はー、やっぱ、職、かな
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 06:11:12ID:9Zt1D5F1
>>89
ICOとSIRENはなんか似てると思ってる
どっちもボーイミーツガールなちょっと切ないストーリーだし
0103282006/07/13(木) 07:27:13ID:ey8SXXTO
12体目の巨像のNTAだけど、wikiには
>当たり前ですが、しっぽまで泳ぐ時、巨像の進行方向と逆に泳ぐと時間短縮になります。
って書いてあるけど、巨像のバックのスピードが速すぎてなかなか尻尾までたどりつけなくて
時間切れになるんだけど(相対速度が小さいから尻尾まで4分はかかる)。
どうしたら尻尾まで早くつけるんだろう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 07:49:47ID:xMEkIslK
>>103
攻略動画だと出だしから顔に飛びつく方法もあるんだよね。
でも自分にはちと難しい。

出だしに水の中に飛び込んだら、
潜って巨像の足の内側から泳いでいき
適当な所で外側に周り尻尾に行く。
1分も掛からなかったように思う。

巨像の後ろに回りすぎると巨像が凄い勢いで去って行ってしまうので
追いつくのは大変だよね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 08:37:35ID:PyeOSf1J
おまいらにマジでおすすめしたいのが地球防衛軍2
一応ボーイミーツガールだしストーリーも若干切ないよ。
巨像みたいのも出てくるよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 10:16:36ID:t2D2MNGC
和モノで“どろろ”とかどうなの?
ワンダに関係なくてごめん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 10:18:42ID:y7jdHfQo
十二体目は、完全に後ろに回らなくてもいいよ。
後ろ足の付根にあるコブに水中からジャンプし、
ボタン連打で足を上る。頂上から前足へ大ジャンプ。
後は頭へよじ登る。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 10:34:27ID:iytA8m6n
頭に直に行く方が早いと思うんだけどなぁ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 10:40:55ID:PyeOSf1J
つか12体目ってTAも通常も一番簡単だったキガス。
13体目の空とぶ鰻は予想通りTAで苦労したけど。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 10:58:20ID:c3BMVFy7
3体目の巨像ってどこにいますか?見つからない…もしかして崖の上とかですか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 11:03:32ID:Wb7tO2jK
崖っていうか、湖に浮かぶ・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 11:10:20ID:PyeOSf1J
ヒント;アグロは泳げないけどワンダは泳げる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 11:12:36ID:O5nEhDCC
かたむいたコロシアムっぽい形の廃墟が湖にぷっかぷか・・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 11:16:27ID:z6Iwo3AU
>>103
潜りながら泳ぐ時○押しながらだと早く泳げる
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 11:30:48ID:c3BMVFy7
>>111->>113
見つかりました。ありがとう。3体目の巨像、強いですね
剣に飛び移ってから何もできない
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 11:38:47ID:PyeOSf1J
>>115
ヒント:不自然なくらい地面にあるなにかをポコポコ…
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 12:09:17ID:Wb7tO2jK
>>115
ドル民なんか言ってない!?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 12:26:13ID:EN/G1a+y
>>115から約1時間。
c3BMVFy7は未だ奮闘中なのだろうか。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 12:26:46ID:E8zhKrr0
ドルミン「地面に埋まってる石盤を剣で叩かせると、奴の腕の部分の鎧が剥がれ落ちるから、
そこからよじ登って頭と腰の弱点を刺せばいいよ」
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 12:32:22ID:jmsCXY31
>119てげ優しいjミンキター
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 12:36:07ID:c3BMVFy7
>>116->>118
闘ってる最中に闘技場から下の湖に落ちてしまい途中で諦めました。
今皆さんのアドバイスを見たのですがそういえば石版みたいなのありましたね!また後からやってみます。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 12:38:17ID:c3BMVFy7
>>119 優しいドル民ありがとう
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 13:24:37ID:qIAT3X3S
昨日クリアしたんで妄想
あの少女はワンダの母親でワンダを産んだ後に息を引き取る
なぜか死体は腐らず
母親の愛情を知らずに育ったワンダはその亡骸が母だと知る
そして生き返らせる旅へ
これだとつじつまが合うきがするんだけどな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 13:45:26ID:siItrMUx
>>123
何もつじつまがあってない件について
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 13:50:21ID:O5nEhDCC
>>123
何の矛盾に対して辻褄合わせをしようとしたん?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 16:08:25ID:mlSBViWX
>>103
タイムアタックで12体目のしっぽに早くたどり着く方法は

潜って、巨像の足の下をくぐり抜けたら簡単です。まじで簡単!
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 17:14:47ID:6S2Lscyy
12体目は二階がない陸地から巨像挑発して光弾を避ける、んで隙を見て頭にジャンプするとめちゃくちゃ短時間で終わる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 17:41:24ID:XAPrmGE1
123-124
ワロタ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 18:27:03ID:TNBrYQLG
11体目と12体目キツかった…
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 18:59:06ID:xgQW4r4s
げーむ買った

動かない

新しいのをかった

動いた

プレイできない(フリーズ

もういやぽ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 22:43:59ID:5lIs30wr
胸板イイ

うほっ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 23:02:22ID:9kzmWe9l
>>130
本体の方に問題があるんじゃ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 00:41:08ID:k7YQ2mzp
12対目が倒せない(;_;)

より高いところに渡る
ってなに? とりあえず背中に登ったけど 剣ささらないいし
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 00:48:49ID:k7YQ2mzp
あっ たおせました
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 00:52:11ID:O8b//rAN
8体目のトカゲむずかったー。ここにきて何度も死んだ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 01:14:31ID:VGGveGnl
>>133
ヒント:青だよ青だよ青だよヒントは青だよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 01:17:23ID:k7YQ2mzp
13たいめ

倒せた('-^*)/ 意外に弱かったですよ=3
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 01:46:41ID:eCnoOCjz
かんけつせんの巨像の光弾ってアグロの横にぶらさがればしてこないんだな。
初めて知った
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 01:49:49ID:lxOj+3Cu
時々、落とした果物の数が足りなくない?
木の周りをグルグルと探し回って目がまわった…。
アグロの奴、食ったな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 02:11:03ID:k7YQ2mzp
果実とトカゲの尻尾って取るとなんかあるの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 02:21:32ID:lxOj+3Cu
ワンダの体力、握力が上がるよー。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 02:44:08ID:k7YQ2mzp
>>141
わかりました
ありがとさん
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 03:02:27ID:kjodzVRR
>>139
それ砂地じゃなかった?
絶対ここで落ちたはず、てとこに不自然に矢が刺さってて、しゃがんだら何もない地面から果実拾えたことが
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 03:07:09ID:zsNpsL4j
>>139
俺もあった。3つ以上同時には落とせないのかと思ってた
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 05:30:56ID:LM5VPQvL
>>136
ヒントが青って意味分からんのだけどw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 08:22:59ID:EKyZFOJ5
>>145
>>145
>>145
>>145
>>145
いるよね、突然態度変わるやつ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 10:13:56ID:umJN0V9N
>>132
友達のやつでできた
トンクス
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 12:45:59ID:Fis2xnCQ
>>146
別人だぞw
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 13:29:40ID:k7YQ2mzp
>>146

別人だwww 俺が本物です(^^;)
ヒントのおかげでもぉ倒せました
o(_ _*)o
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 13:55:35ID:K5PC4bG6
巨像のでかさと怖さって反比例じゃね?
14体目とか、巨像じゃねえじゃん!小像じゃん!てやつのがあつかいにくい
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 14:10:58ID:KSgF1hfw
>>150 確かに。大きすぎるものより小さくて動きが素早いのがやっかい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 14:16:11ID:rJXGlBEe
10体目の砂漠の巨像(ヘビみたいなヤツです)なんですが、
一回ひっくり返して背中の弱点を攻撃して、その弱点が消えて、
もう一回ひっくり返して次の弱点を探したんですが、どこにもありません。
攻略サイトも回ったんですがそういう問題じゃなくて、弱点が見当たらないんです。
どこに弱点はあるんでしょうか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 14:31:06ID:rQRnwC+W
尻尾の方と頭の方の2箇所。
弱点は剣を装備していないと近くに行っても光らない。
01541522006/07/14(金) 14:33:29ID:rJXGlBEe
すいません、見つかりました。
もしかして、剣を装備しないと弱点は見えないんでしょうか?
01551522006/07/14(金) 14:34:01ID:rJXGlBEe
>>153
なるほど、初歩の初歩でミスをしていたということですね・・・・。
ありがとうございました。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 15:07:04ID:LM5VPQvL
>>146
ヒントの意味分からんのだけど。
説明する義務があるよね
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 15:18:46ID:JMhXVaoF
ベストで買って今、クリアしました。何の情報も見ず黙々と頑張って28時間かかりました。
迫力もあり作りこまれててすごく面白かった。久々やって良かったと思う作品でした。
1日約1体ペースでこれたのですが最後のノーヒントは酷かったと思います。倒すのに3日かかりました。
クリア後攻略サイトでいろいろ見ましたが、ICOみたいに隠しEDっぽいのは今回なさそうなので残念です。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 16:38:49ID:+dhL/4ut
>>121ですが3体目の巨像撃破しました! 久しぶりに3D酔いしました…
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 17:52:51ID:Arq3+anq
14対目、ヒントくれ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 19:29:53ID:iaZY4EQC
>>159
しょうがねぇな。じゃぁちょっとだけだぞ。教えすぎちゃうと
面白くないしな。つ【ヒント】


1.「塔に登り、巨像の怒りを誘うのだ」というヒント通り、
まずは、巨像が現れた場所から180度反転して、そばに倒れている円柱を登り、その上から、かすがいの形状をした門の様な建物の上に登っていき、同様の建物をジャンプして伝っていきます。
行き止まりに高い柱があるので頂上まで登り、頂上で巨像に矢を放ち怒りを買います。
2.巨像が塔に突進することで塔が倒れ、あらたに飛び移れる場所ができます。
(塔が倒れるデモ中も操作ができます。塔が倒れたときに塔の上に乗っていられるように操作をします。巨像が追突する前に、R1を押したまま倒れる方向の逆側に行き、塔の側面を掴めばOK。
間違っても下敷きになったり振り落とされないように。うまいひとは倒れつつある塔から直接次の塔に飛び移ることもできます。巨像が突進してくる前には頂上でしゃがんでおくとフラフラしません。)
同様にすすんでは塔に登り、巨像に倒させて、倒れた塔を足場にして次の塔へと進んでいきます。
倒れた塔の上から次の塔へ飛び移る際には、助走を付けた方が成功します。
3.四角い塔までいくと、隣の丸い塔に掴み移動して背面ジャンプで飛び移ります。
その丸い塔の上から今まで通りの方法で巨像をけしかけ塔が倒れると、隣の建物が崩れ内部に入れるようになります。
(この最後の円柱では塔の先端部分にいると崩れる瓦礫に押しつぶされるので、倒れる直前に頂上から根元の方に落ちていくとスムーズに次に進めます。)
4.崩れた場所を進んでいきます。
壁(東側)に茶色のはしごがあるので掴みジャンプで登っていきます。
2F(この遺跡の入り口ですが)に柱から続く突起があるのでその上から巨像に向かって矢を放ちます。
建物が崩れ、巨像が気絶し、頭や体の鎧が壊れ、背中の弱点が現れます。
5.頭の鎧が壊れた状態で、突進し頭をぶつけると、巨像は少しの間動かなくなります。
どこでもいいので高い場所に登り巨像をぶつけます。
気絶した巨像の上に飛び移り背中の弱点を刺します。
気絶時間は短いので、倒れた円柱にぶつけさせるほうがすぐに飛び移れるので簡単です。
また、最後に倒した円柱と破壊したベランダの瓦礫付近のスペースで戦っていくと巨像の暴れる場所が狭くなり、戦いやすくなります。
6.背中の弱点をゲージがなくなるまで刺せば終了です。
最初に飛びつくときにジャンプ刺しをすると、振りかぶりの時間をスキップできるので気絶時間の短いこの巨像には有効です。後は掴まったまま溜めて刺していけばいいです。

0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 20:25:54ID:ZsnsxvIj
これだけ読む気にならないヒントも珍しいな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 20:52:57ID:GJltg+UU
詳しく書いた(コピペ?)ことに対して「親切だな」と言うべきか、
自分で謎を解く楽しみをまるっきり奪ったことに対して「残酷だな」と言うべきか・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 22:20:17ID:Arq3+anq
いやラストでかいな!!
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 22:21:27ID:F5AfErKW
6体目の、こっちを覗き込む時の顔すげえこえええええええええええええええええ
今やってて思った
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 22:24:58ID:RwvLdyTh
>>159
漏れが簡略してやろう
とりあえず虚像には矢でも撃っとけ
後飛び移れそうなところは積極的に飛んで見ろ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 22:57:46ID:quFFV41r
親切なjミソが今のトレンド
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 23:16:41ID:rJXGlBEe
クリアしました!!!!!!!
こんな展開になるとは全然予想できませんでしたよーー!!!
前作のICOというのもやってみたいものですね!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかし何だかんだでもう最高でしたーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 23:51:17ID:Arq3+anq
ラストさぁ、右手首左手でつかむとこから謎!!
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 23:53:49ID:NOhNtyG4
15体目の大男を倒す方法が全然分かりましぇん
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 00:27:11ID:DwpIFIpX
>>160
お呼びですよ〜

>>71
俺のおかん、58才。
ワンダにはまって、今やHTAに挑戦中。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 01:21:19ID:ndvjLWS8
>>169
アグロが来るまで口笛吹きまくって、来たらアグロジャンプで左右の建物に跳び移る。
他にもやり方はあるかもしれんがとりあえず。
0172ドルミン2006/07/15(土) 01:28:12ID:4hSzBMnQ
>>171
さぁ、踏み潰してあげるからこっちへおいで
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 01:33:47ID:Z+fi2m7I
>>171
ありそうな嘘ヒントを教えるのは凶悪すぎるぞお前
左右の建物に乗り移るのは本当。
この巨像はあからさまに踏みつけ攻撃を繰り出してくる
そして建物の足場は地面と若干意味ありげな空間が空いている
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 01:37:07ID:/xLUgR6X
このゲーム何気に一体目が一番恐いよねってのは既出かな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 01:52:24ID:nwoHH6+H
>>171は嘘ヒントじゃないぞ。
実際にアグロが15体目フィールドに来る事がある。




滅多にないバグだけど。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 02:07:45ID:+28hsNgJ
アグロは死んだものと思え
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 02:11:07ID:5wPqQttH
私の下僕、諸君らが愛してくれた馬のアグロは死んだ。何故だ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 09:26:51ID:ysp8fWWW
変な弓でアグロを攻撃してばっかりだからだと思います。
01791462006/07/15(土) 10:56:43ID:KR7Pxd1n
しくじったw
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 10:59:39ID:ysp8fWWW
女王の剣とったどーー。俺完全にビームサーベルと勘違いしてた (ノ∀`)

アグロ白馬になったよ。はは。かっこいい。
でも乗ってる人はどこのインディアンだよ。若しの布とかホームレスの毛布みたい( ´;ω;`)
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 12:57:47ID:/tXDLK1J
間欠泉の9匹目、
かなり苦労して片足浮かせるまではいくんだけど
支える足のどこを狙えばいいのかわからんよー教えて
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 13:01:47ID:Gf2D3dp/
>>181
大抵の弱点は変な色をしている。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 13:03:09ID:SXzYout/
16体目もうギブアップです。手に乗ってから謎です。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 13:42:16ID:NQ1BmIm6
ハードタイムアタックの3体目難しすぎる…‥
コツとかあったら教えてください。m(__)m
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 14:01:58ID:/tXDLK1J
>>182
d
背中のった後は楽すぎて遊覧してみたよー
ひっくり返すまでが大変な巨像なんだな……
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 14:15:41ID:Hl5UM//Z
なんで、ここのスレの住人は攻略サイトみないの?教えて〜って言う前に調べろよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 14:26:12ID:NQ1BmIm6
ごめんなさい…m(__)m
2ちゃんねる初めてなので何がなんだか分からなくて…、自分でもう一度探してきます。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 14:31:39ID:fFUNPS4g
>>187
そのわりにはsageを使えてるw
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 14:39:09ID:NQ1BmIm6
総合案内見て先程覚えました…。(^。^;)
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 15:10:17ID:nCD9trNL
3体目はようつべの動画見てからは普通の上り方しなくなっちゃった
気持ちよすぎ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 15:12:20ID:Iwk+Qsq+
>>184
腹→頭→左肘の順に潰していくのがオススメ!
鎧を飛び越えるショートカットは知ってる?
知らなかったら>>5のサイトに動画があるから参考に
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 16:22:44ID:NQ1BmIm6
190さんと191さんのアドバイスを参考に戦って…、
なんとか倒せました!おかげで「女王の剣」も取れました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 17:19:32ID:XjnciGSr
お疲れ
01941802006/07/15(土) 18:22:00ID:ysp8fWWW
>>193
おいらにもお疲れ言ってほしいわ( ´;ω;`) ブワ…
さすがにもうやる事がなくなっちゃったからしばらくお世話になった
このスレにもさよならをつげるときが来たかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 21:16:38ID:stt9BYTr
>>194
オツカレ。だがまだまだ楽しむんだ!工夫次第でまだまだいける
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 22:15:50ID:ysp8fWWW
ありがと。>>192もごくろうさん。
このスレの人達はとっくにやりこんでる人が多いみたいだけど
HTA終わったらなにしてるんですか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 22:55:30ID:y8VX/0XK
空中庭園
絶景探し
巨像イジメ
もいちど最初から

最近、YouTubeにあるようなミュージックビデオに憧れている
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 23:42:28ID:8SyxwRUu
ミュージックビデオと言えば、海外のファンの作るものも素晴らしいが、
やっぱりスパーダーマンの曲に乗せたあれが最高傑作だと思うわけよ。
海外のは、選曲はすごくいいのに肝心の映像の方が
同じシーンを何度も使い回したりしてダレたりしがちなもの多いけど、
あれはシーンのつなぎ方や曲への乗せ方、ストーリー進行に合わせた流れなど最高だったよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 00:01:59ID:wnJwicW6
やっと全クリ!!
アウロ生きてんじゃん。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 01:42:41ID:jNlYrOEd
>>194
どうでもイイが何か凄いIDだなおい
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 13:57:52ID:hkhpRFoN
>>198
URLよろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 15:16:41ID:vlctbg0X
今クリアしてきた。エンディングは別に何も思わなかったけどアグロが落ちた時は
マジで泣きそうになった(つД`)
このゲーム面白いな、難しいけど理不尽な難しさはないからストレスなく遊べる。

ところで攻略情報無しで11時間でクリアしたんだがこれって早いだろ?
俺サイキョウwwうぇwwwうぇwwwww
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 15:29:24ID:gV2BngVP
>>202
TAで理不尽さを味わうといいよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 19:16:41ID:HieUrmrP
>>202
むっちゃ早いな。
TAは恐ろしい程運に左右されるぞ、ファイト。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 22:47:28ID:FFIbBar6
やりはじめまんこ
最初に死んだまんlこ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 00:56:52ID:YRCOS1kO
>>255
僕は消防
まで読んだ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 00:57:50ID:YRCOS1kO
↑スマソ
誤爆
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 01:26:27ID:7nb+LIPG
15体目の大男、手のひらの急所になかなかトドメを刺せましぇん。
誰か助けてー
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 03:32:50ID:Uex+lT1v
>>208
あんなもんジャンケングーを誘って掴るぐらいしかないわけで。
腕のほうから落ちながら掴るとかはしなくてもいいよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 03:40:43ID:Evh7bTkt
間欠泉の亀。あんなに苦手で恐怖だったのにNTAで間欠泉に見事ハマりあっという間に倒せた。
運だったんだな‥
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 04:17:02ID:Qzn202gf
>>209
マジか…オレ腕から飛び下りたりジャンプしたりして頑張ったぞ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 12:55:49ID:7zFu/eDr
1体目の巨像、足刺し、頭から移動って可能?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 13:00:00ID:hrJQSfb7
http://www.i-mezzo.net/log/2006/07/15005809.html
ICO?のオーケストラ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 13:25:41ID:L7EIrpdj
携帯から失礼

友達に勧められてワンダをやってる最中なんだけど、9体目無理orz
間欠泉を使って足の裏を弓で狙うのも分かってんだけど、あの水弾(?)が避けきれない..
アグロを走らせるが何か上手くいかない。.....誰か助けてorz
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 13:56:56ID:4Z5wBn7i
カメの爆撃弾は効果範囲が広いから回避は難しいよ
初動が遅くて小回りの利かないアグロならなおさらのこと。着弾直前にジャンプである程度はダメージ緩和できるけど。
けどある程度接近したら爆撃攻撃はしてこない(そのかわり誘導しにくくなるけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 14:00:23ID:7uRGWAEv
まっすぐ駆けてたら絶対あたるよ。アグロにのってジグザグに走るべし。

スタートしたら巨像に背を向け、スティックをナナメ右に倒して走る。
光弾を避けたらスティックをナナメ左に倒して走り、それを交互に繰り返す。
荒地の端っこまできたらちょっと振り返ってみる。
あとはジグザグ走行を続けながら誘導、間欠泉の傍まで巨像を引っ張ってこれたら、
アグロから降りてもいいし、弾が当たってももう問題ない。
ちょろちょろ動いて引っ掛けるべし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 14:22:11ID:RKDP6/WE
ジグザグってゆーか斜めに走れば当たらないけどね
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 17:04:36ID:8hrfq6Tc
16体目のタイムアタックのムービーみたら
光弾を避けて正面から進んでたんだけど
何回やっても光弾当たっちゃうよ!
やりすぎてイライラしてたらおしっこちょっと出た
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 17:05:59ID:8hrfq6Tc
sage忘れ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 18:45:49ID:Eul7/5CU
ここなら放尿プレイが歓迎されると聞いて飛んできますた
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 20:56:20ID:Uex+lT1v
亀のハナクソなんかアグロでスピード出てりゃ余裕で当たらないだろ…
お前らどんだけ近づいてるんだ?

あれは巨像に視点固定してアグロで円を描くのが格好よい
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 21:19:33ID:Bfrm3+qp
先週クリアして、ほのぼの2週目
9体目は誘導むずかしかった。2週目で気づいたんだけど、アグロに乗って
ある程度誘導したら降りてアグロに隠れるようにして待ってれば光弾打ってこなかったよ
打ってきてもアグロに当たるだけだしww (ワンダだけ逃げる)
距離近かったからかな?
こんな感じ↓
巨像間欠泉 アグロワンダ 
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 21:29:08ID:O8VIw0Wo
間欠泉のやつはアグロに乗ってL1押しながら蛇行すれば良し
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 22:28:36ID:L7EIrpdj
>>217だけど、お前らdクス!!
とりあえず言われた通りにやってみるノシ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 23:07:34ID:Eul7/5CU
9体目が一番難しかったな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 23:55:41ID:7zFu/eDr
TA動画の神技がほとんど出来ずに(努力はしたのだが…)
NTAが終わった。
HTAは、そういう訳にはいかないんだろうなぁ…(-。-;)
おいらには難しすぎる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 23:55:51ID:u74SKZp6
9対目の質問結構多いよな。
俺はTAもかなりあっさり進んだんだが運がよかったんだな。
間欠泉エリアに入り込んで微妙にずれてるときとかほんとう放尿するよな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 00:18:21ID:89+NsWjW
>>226
HTAは場合によっちゃ簡単になるよ。序盤はやっぱり厳しいけど。
でもTAはどれも正攻法で間に合う親切設定だから結構なんとかなるよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 02:45:27ID:I7UvLVcR
>>89
俺と同じもの持ってるな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 08:42:30ID:NyvEm9Se
俺はSIRENを売った金でワン巨を買いましたが
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 11:27:12ID:aEHIRwBf
sirenっておもしろいのかい
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 14:02:41ID:QFg/LeN1
15体目の大男戦。アグロ出て来た。
なんか足場に埋まってた。アグロ使わなかった。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 18:21:55ID:wOe9/vBW
>>214だけど、この間>>224>>217って書き込みしてしまったorz
正しくは>>214です。
言われた通りにやったら普通9体目に倒せた。今は12体目。あと少しだ.....
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 18:42:53ID:iyFNf+DY
ピーッ!(パカラッパカラッパカラッ)
で背後から駆け抜けて来るアグ公にタイミングよく飛び乗るのサイコー
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 19:04:50ID:T+9LJ5xv
HTAの三体目が倒せません。
あんなに暴れ回るのに、どうしてタイミング合わせてるんでしょう。
フルに溜めないとゴミみたいなダメージしか行かないのに、フルで
行けるのは30秒に一回くらいだし。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 00:29:05ID:En4cUeI6
つ【神頼み】

しっかり陣取ればそれほど揺られない(らしい)んだが。
腕輪はもちろん飛び越えてるよな?
まぁガンガレ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 00:34:38ID:En4cUeI6
もちっと補足。

始まったら巨像に向かって走る→巨像がこっちに2歩進んだらストップ
→巨像が振りかぶるので手前に逃げる→どすーん→剣に上って……

これで40秒ちょっとで頭に登れる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 05:05:31ID:RtyVik/k
先日NTAクリアして、ハードモード始めたんだが、
マップのD1に入ろうとするとフリーズする…
なぜ?なんかゲーム起動時も画面右下で白い点がくるくる点滅したまま
ずーっと進まず、二、三回リセットしなきゃゲーム始まらなくなったし…

買い直さなきゃいけないのか…うぜえええええええ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 11:08:28ID:zfJKvjYL
他のゲームではどうなん?
取り合えずクリーナー試してみるとか
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 11:18:27ID:mJg7mEAk
同じとこだとするとディスクが逝ってるんじゃね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 12:26:20ID:RtyVik/k
クリーナー持ってない…
他のゲームでは問題ないんだけど、やっぱおんなじとこでフリーズする。
ディスクみたら細かい傷が何箇所かあった。
ああバグったことすらなかったのに…
ハードモードだけ進めねぇwwww

まぁでもデータがぶっ壊れたわけじゃないからまだいいか。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 18:13:25ID:2QK9dikJ
15たいめ の手のひらってどうやって攻撃するの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 18:29:01ID:RtyVik/k
ダメだ…ノーマルでもなった…
どうやら特定の地域の地形が読み込めなくなったらしい…
できないと物凄いやりたくなるな。
今すぐ巨像をブッ刺したい…


あ、>>239,240、dクスでした。
お礼の言葉も忘れてしまって。なんだか申し訳ない。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 18:37:34ID:RtyVik/k
>>242
地上に降りて巨像の攻撃を誘えばおk
普通に捕まらしてくれる
つか手のひらまで把握してんのにwwwww
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 19:15:04ID:Du3cUbLy
俺無理やり上から登って手のひらうまく乗った。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 19:57:11ID:fHnw2L8q
俺はたまたま逃げ遅れて乗れた。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 20:35:33ID:9LzxukTf
>245と一緒でNTAでも苦労したw
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 21:52:17ID:KNZW4SCW
タイムアタックってすべて正規のやり方で間に合うようになってるよ
ハードもね
その中でいかに効率良くやるかじゃないかな
運も多少あるから根気良くやれば必ずできると思う
ちょっとずつコツを掴んでいくかんじで
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 22:26:06ID:YYJLHSnr
7体目むずいな。
尻尾?を掴むタイミングが・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 22:31:49ID:id4cPhVW
>>249
水中から電撃だしてくる時にその周辺で潜ってればつかまえられるよ。
多少ダメージくらうけど。
電撃はっする角みたいなのは潰しとくのをおすすめする。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 23:11:00ID:YYJLHSnr
>>250
おお、サンクス!できたよ!ありがとう!
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 23:12:40ID:YYJLHSnr
ごめ、sage忘れてました。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 23:39:59ID:JkV2L0XR
>>248
そうなんだけど、そういう事は、ずっと後になって分かることだよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 01:59:33ID:mnqVJIUE
>>248
運の要素が結構強いよな
なかなか出来なくてイライラする時もあれば、忘れた頃にまたチャレンジしてみると呆気なくできたりする
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 04:15:06ID:0Bq7srZC
開発中っぽい画像。やっぱ最初はエンディングも複数あったのかな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1153307859/l50#tag8
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 05:25:42ID:5cclFZ4u
騙されたよコンチクショウ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 09:05:23ID:Gj4OoKKq
3体目のタイムアタック無理
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 10:40:48ID:SifZ1dFy
ラスト納得いかない。ワンダが何の為に必死で戦っていたのか
分からなかった。少女とアグロにのり草原を駆け抜けてみたかった。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 11:34:05ID:+bR2VMCt
>>258
そうだね。
愛がテーマで、ワンダが自分の命と引き換えても少女を助けたかった。
・・・のでしょう。

それほど大切な少女とワンダの関係。
角の生えた赤ん坊は、ワンダなのかドルミンなのか。・・・とか、知りたいなあ。

>>248>>254
正規のやり方TAは、つまらんミスが無く運よくいって
タイムぎりぎりだった下手くそな自分。
TAでない普通の時は、何とのんびり戦えた事か・・・
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 11:52:09ID:Ls+ChO3d
>>255
画像とかいいつつ2ちゃん内のスレ貼って騙されるバカいるかよwww
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 12:34:38ID:xMRxcbb4
>>253
最初から分かっておけば余計なやり方しなくて済むでしょ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 13:39:36ID:9YXwN43X
>>259
赤ん坊はワンダだよ
プレイヤーが任意に操作できるのがその証拠
角はドルミン化した時の名残
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 21:34:01ID:0Bq7srZC
>>260
動画にすれば良かったか
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 00:17:00ID:hOsK9paK
>>262
2行め、どういう意味ですか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 00:25:56ID:jVhY8qJT
>>264
実は、赤ちゃんの手足はコントローラーで動く
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 00:37:21ID:83FXPK8m
おっぱいに吸いつくのは △だっけ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 00:44:50ID:Uvh9ykPr
たしか餃子食べるのはL1とR1押しながら□だよね
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 01:31:38ID:6IRCVgDY

  #     #
  #     #
 #### #
######
###○#○
 #####   < 呼んだ?
 ###∀#
  ####
 #####
######
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 01:31:48ID:hOsK9paK
>>265
マジっすか・・・?
0270ドル民2006/07/21(金) 01:37:37ID:6IRCVgDY

 #           #
 #  ####   #
 #########
   #○##○#  .< ムシすんじゃねー 食べちゃうぞー
    #####     
    #####     
     ####
    #####
   #######
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 01:40:31ID:EFGkmTAa
>>265
本当ですか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 02:42:39ID:jVhY8qJT
R1、○、×、△、□で手足をバタつかせたり、泣くと攻略本に書かれてる。
ちょっと今は試せないからそれ以上はなんともいえない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 06:06:56ID:tjKjWyXW
今やってみた。確かに反応する。
手足をばたつかせて「ぇうー」とか言いやがる。
泣くのは確認できなかった。
なにぶん赤ん坊の出演時間が短い上に
がちゃがちゃ押したからどのボタンがどのアクションに
対応しているかはさっぱり解らんかった。
声は3種類くらい聴けた。可愛かった。どうやって録ったんだろう。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 11:04:44ID:hOsK9paK
手足を動かしたり‘あぅー’、とか‘ばぶー’とかなら
抱っこされた時、普通にやってたけどね。
泣いてはいなかったかなー?

まあ、ワンダがドルミンになった時、操作すると、
多少画像が変るのと同じようなものかな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 12:51:49ID:05KLWn3H
赤ん坊泣かしたり、操作できるのはさんざん外出なわけだが…
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 13:03:37ID:tjKjWyXW
>>275
まぁそりゃそうなんだろうな。
たまたまエンディングを迎えた時にこのスレ見てさ。
こりゃ即座に試して報告してやろうと。思ったわけです。

今HTA初挑戦なんだがおもったよりキツくないね。
三体目には大分てこずったけど。
あと五体だ。早く女王の剣が見たい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 13:56:35ID:htazc9BJ
アグロとモノが空中庭園行った時も操作できる
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 14:55:03ID:tjKjWyXW
>>277
画面に映ってる限り出来るみたいだね。

ところで若しの布って装備してると
ジャンプ刺しできない?…よな。これは。
ちょっとがっかりだ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 15:42:34ID:UavxvEMA
ワンダが湖とかに飛び込む動作を見たことがあるんですけど
あれってどうやるんですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 16:00:26ID:htazc9BJ
え?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 16:04:34ID:dpSl3LAK
>>279
まず胸あたりに水をかける。
心臓発作起こさないようにな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 16:32:36ID:tjKjWyXW
>>279
そんな動作あんの?

つか女王の剣が拍子抜け…
ICOで出てきたデカくてなんか文字みたいな光る紋様が
刻まれたあの剣が使えると思ったのに。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 17:17:07ID:SCb6POUn
光るエフェクト無いと結構地味な剣なんだよな、女王の剣って

>>279
飛び込む途中で×ボタン
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 17:41:48ID:5Qe54G2k
>>282
そらICOはちびっこだからでかく感じるけど
実際ワンダはもうちょい大人だから小さく感じるかも名。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 19:23:47ID:eTe4oygq
このスレで話題になってたんでサイレン買ってきたんだけど、
いろいろ動作があるのは面白いな
でも視界ジャックモードがわけわからなすぎ難しすぎ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 21:22:53ID:LEzlyS3W
ICOに出てた手を繋ぐと伸びるビームサーベルはなんて名前だったっけ?
俺あれと勘違いしてたから受けたショックははかりしれなかったよ。

それより大発見。既出だったら悪いけどアグロで最速で走らせて
小ジャンプで前方向に飛び出してジャンプ刺しするとアグロに
当てれるわ。意味ないけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 00:00:25ID:vqBUz3R7
かわいそう・・・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 00:29:28ID:C9LlZ6bW
なんかもっと特典あればいいのにな。
巨像がコスプレするとかどう!?

3体目→ミニスカのセーラー服
16体目→フリル付き白エプロン(ロング)
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 01:00:49ID:gANUki9J
>>288 君、はしゃぎ過ぎ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 01:33:12ID:BICB0isR
>>285
こわすぎてやれなくなるっていう心配ある?
おれも興味はあるんだよね
バイオでギリ。いや、メタルギアでギリ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 02:02:28ID:bXgLM37U
クリアしたどー
一週間かかった

悩んで悩んで…攻略サイト見て「んなもん分かるか!」って良いながらクリア
…ヘタレやなぁ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 02:12:34ID:vqBUz3R7
TAの動画が消えてしまった・・・!
   ((T_T))ウウウッ(((ToT)))ワァァーン!
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 02:16:44ID:DYbd3UIr
>>290
敵は倒しても一定時間経つと復活する。
夜は視界が悪いので敵に出会う恐怖みたいなのがある。
武器が無い事が多く、頑張って逃げる。
猟銃を持った敵が異常な命中率、見つかればほぼ死亡。

詳しくは専用スレで。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 02:57:30ID:9cKwuf4m
>290
最初想像してた日本映画みたいな怖さは、あんまりなかった。
そういう意味なら零のほうが怖いかも。
「敵に会うのがイヤ」っていうバイオ的な怖さのほうを感じるかなー敵はゾンビだし。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 12:59:12ID:qkpwNN1n
>>293
理不尽だな。俺も気になってるんだけど。
俺はアクションでも無双とか地球防衛軍とか爽快感のあるのが好きだわ。
このゲームでもだいぶストレス溜まったから買うのはよそう。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 14:49:50ID:eKVkBKa5
ワンダ買ったが糞だな なんでこんなん出すかなぁストレス溜まる
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 16:23:54ID:WlDh6tJj
>>296
オメーが下手くそなだけだ。さっさと売っ払え。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 16:53:31ID:bNj+ZfxT
俺も始めはアグロは言うこと聞かないしドルミン様は訳わかんないこと言うし
一周したら二度とやらねぇって思ってたよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 17:51:03ID:eKVkBKa5
とりあえず一周終わらせたが 糞だな
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 17:56:03ID:e8/HsSlH
>>283
ありがとうございます、やってみます
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 18:43:38ID:o9in6xEp
>>299 ( ^ω^)もう夏休みだお。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 20:17:25ID:AyF08gAc
>>298
>アグロは言うこと聞かないし
こういう解釈が出来る人はまず好感に転じれるな…というか転じた後は一番楽しめるタイプだな。
悲惨な場合はアグロに載ってるという意識すら無い。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 21:45:04ID:BICB0isR
>>293-294
どうも。まだ迷い中。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 22:20:52ID:/9dPFNOQ
全然最初の巨像が倒せません
つーか弱点に光が集まるっつーのがよくわかりません
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 22:26:53ID:eHedV8Bu
>304
巨像から距離をとって、剣を装備して、○ボタン。
そーすると光の筋がでてくるでしょ。そのまま左スティックをごりごりすると、光の筋が一点に集まるところがある。
集まったところが巨像の弱点。
離れてるとおおまかな位置しかわかんないけどね。

でも巨像にのぼりながら弱点を探すのは大変なんで、
なんも考えずのぼっていけばいいと思う。剣を装備してれば、弱点のある場所に近づけば、
弱点が勝手に青く光りだすから。

最初の巨像→とにかく
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 22:28:14ID:eHedV8Bu
途中送信失礼。

最初の巨像→とにかくのぼれ。青くてでかい紋様が弱点だけど、
のぼっていく過程で薄青く小さく光ってる場所もある。そこは刺してみれ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 22:35:49ID:/9dPFNOQ
>>305-306
レスサンクスです
もうすこしでクソゲー判定するとこでした
いつも腰くらいまでしか登れないのですが、いわれたとおりやってみますノシ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 22:54:38ID:eHedV8Bu
>307
腰までは登れてるのかー。そしたらあとは振り落とされないように握力ゲージに気をつけて、
休めるところで休んで、
つかまれる場所につかまって登っていくだけでおk
巨像の身体はモサモサしてる草の部分と、岩でも不自然な段みたいになってるとこは捕まれるよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 23:20:56ID:jcsgOHrr
>>299
あっそ。そういう人もいるだろね。

>>302
そりゃもう、すげー楽しめたよw
テキパキこなすんじゃなくて、良くて一日一体撃破とわかってからは特にね。
景色の美しさと巨像の迫力。ICOもそうだけど、緊張と緩和の加減が絶妙なんだよな。
常に緊張していたいゲーマーはHTAまで我慢するか諦めるか、だろうけど。
03102982006/07/22(土) 23:23:06ID:jcsgOHrr
名前と目欄まちがいたorz
ageてスマン。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 15:21:12ID:RFE6rm2W
昨日買ってきて今2体目撃破。
これは久々に波長の合う良いゲームだ。おもしろい。
でもこれ操作難しくない?3体目がいるところに飛び移れない。
アグロはいうこと聞いてくれないし。俺が下手かそうか。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 16:25:59ID:e00k7cED
>>311
乗馬ゲームでもあるからな、それ自体を楽しむ方向で。
飛び移りは「届きそうにない」と思っても掴りボタン押してりゃ案外届くって感じ。
あと3体目なら梁伝って背面ジャンプ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 16:45:17ID:oLH/rO2L
クソゲー判定の仕方も人それぞれだな。超苦戦しながら楽しめた俺は勝ち組。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 16:50:35ID:XopWhpwC
やと2体目まで倒したよ!
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 17:43:51ID:RrzWJWeC
感動したよ
モンスターハンターみたいなのかと思ってたら
まるで上質のフランス映画みたいで。
染みた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 18:32:41ID:/NWL/2Lm
ベスト版出た上に夏休みシーズンだからやり始めた人が多いみたいだな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 20:20:56ID:vVwPAtMp
ワンダクリアした。
ここのスレ見てたから大まかな結末は大体知ってた。

....が、やっぱり刺される所とかは辛かった....なorz
赤ちゃんになったワンダ(ドル民?)が出たときもちょっとウルッっとキタ(つД`)
切ない最後デシタ。
...ワンダー!!!!!
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 21:30:14ID:38pLQDh/
一週目は巨像倒すのに必死で、二週目から改めてエンディングに浸れたなあ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 22:04:02ID:qUlKwbIt
自分が悪いのにクソゲー判定するやつ しねよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 23:17:51ID:NwEo7ao5
まあお茶でも飲んでもちつけ つ旦
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 23:48:53ID:vVwPAtMp
>>320
サンクス。旦(´∀∩)
当分ワンダにハマれそうだよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 23:50:05ID:i+sOQ4Na
次世代機で出して欲しかったかも>ワンダ

そしたらきっと他にも動物いただろうなぁ。
昼も夜も天候の変化もあったろう…
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 00:07:56ID:buihasrj
>>322
ヘタに昼夜つけると、(二周目以降ならまだしも一周目は)夜に弱点探せない
じゃん。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 00:11:06ID:buihasrj
巨像の位置も探せないし。(←書き忘れた&連投ゴメン)
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 00:19:24ID:2Nj75TMe
そこで太陽の剣ですよ!!
もしくは月の光で我慢ですよ!

元々は色々したかったけど
PS2の処理性能の限界で仕方なく…ってことだったらしいし。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 00:37:34ID:buihasrj
>>325
いや、だから、タイムアタックでアイテム取る前の話。
0327無知をお詫びします2006/07/24(月) 01:23:41ID:Tt6wYtw9
今14体目くらいの谷底に落ちた巨人ってやつまで自力でいったけど、
どうしてもそいつの体力がゼロにならない。
弱点は、頭と左腕(刺すと棒を落とす)と、他にありますか?

あと、タイムアタックとかいろんな武器は、一回クリアしたら出てくるの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 01:23:43ID:2Nj75TMe
>>326
いや、だから、PS2の処理能力が上だったら仕様も変わってただろ。
順番が逆。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 01:46:46ID:cJzHkDLC
>>327
剣を握ってた手のひら
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 01:55:30ID:Tt6wYtw9
>>329
こんな真夜中にありがとう!
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 03:15:39ID:xOZRVldk
>>325
16体目の時雨降ってたし曇ってたけど光らなかったっけ?
よく覚えてないが光った気がする。適当ですまん。

てかその頃にはもう弱点光らせるなんてやってなかったなぁ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 08:02:03ID:hrfXuhF0
>>296
俺も一体目の時はどうすりゃいいんだよとか思ってたが、クリア出来た時の達成感と、
あのふくらはぎのもさもさしてるところに捕まってのぼっていって、弱点までたどり着いた時、何ともいいようがないものがおしよせてきたんだぞ!
だからなんていうか、ワンダは面白いんだからな!
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 09:51:46ID:ZDiuQZQ0
まっ、面白みのツボは人それぞれですから・・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 10:51:25ID:iz08DmkT
一番行きたいところ




16体目を倒した後の16体目のいた場所
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 11:53:48ID:xDiSR9Ws
あー、行きたいね。晴れてたし。

巨像が倒れるシーンといい、エンディングの残骸が流れるシーンといい、切ないなあ。
だからいまいち敵を倒した達成感みたいなのが薄れているんだと思う。いい意味で。

TAの時は心ん中で氏ね氏ね叫んでたけどなw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 13:16:52ID:Wmp59xZL
夜があったら怖くてできなかったよ・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 17:04:50ID:NBEIipfl
(・ω・)最後の奴ジオングだお
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 17:51:00ID:nxQNUC0x
あの直前のイベントがなければ徹夜せずに眠れたあのジオング様か。
一週目はとてもあれに可愛げは見出せなかったなぁ…
今は円らな瞳だとか思うけど。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 18:19:49ID:NBEIipfl
(・ω・)ぽくジオングに突撃しながら進むんだと思ってたんだぉ
したらジオングの奴のメガ粒子サイコミュ制御だったおw
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 21:37:50ID:6q3Tehbw
もっと動物がうようよいて欲しかったな…

トカゲだけじゃなく色々狩りたかった。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 21:38:38ID:6q3Tehbw
あ、ageちゃった。スマソ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 23:11:16ID:KnbkFNO1
http://www.youtube.com/watch?v=ybwIBYaK4C4&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=X6a24Oxgj2s&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=ksm71iofe0Y&mode=related&search=
ワンダ裏技
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 00:42:44ID:sic0dSSr
>>342
殺すぞおまえ。
時間返せ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 01:15:09ID:8f3wTGmk
見ないで良かったかも〜
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 05:39:53ID:Gk+EeSCy
>>343
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 05:45:31ID:RybxdZdj
夏はよく上がるよな
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 10:03:25ID:t1o/8Lio
(・ω・)鳥たべたいぉ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 12:24:01ID:sic0dSSr
ちょっとはいい子にしてろよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 12:26:08ID:8CLSYsNN
>>342ってなんだい
怖くて見れん
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 12:29:06ID:TYFsGt3H
別にグロかないけど
見てると腹が立ってくるというか時間の無駄なので見なくていい。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 12:30:55ID:sioVPX3T
ある意味怖いが、そこまで恐れるほどのものじゃない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 15:46:39ID:Jh4jp4eV
家ゲ板のワンダスレ、Unix.Penguinとやらが仕込まれてるぞ。
スレ開いたらノートンが反応して、修復した後もう一度行ったら最終レスしか表示されん。
変なの呼び込んだのか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 15:47:58ID:wGCZtEhg
ノートンの誤反応。問題なし。
ノートン語反応 2chで調べろ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 15:48:37ID:Jh4jp4eV
あ、最終レスしか表示されないのは専ブラね。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 15:51:52ID:Jh4jp4eV
>>353
お、サンクス。把握しました。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 15:54:47ID:qStB4yEK
ワンダ裏技(嘘)
http://www.youtube.com/watch?v=HLkdBrvFuGg
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 16:09:19ID:sic0dSSr
>>356
ちっ、まじで時間返せ。4倍速で返せ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 17:10:02ID:3SYgAsV2
>>356
まず足に飛びつくから一体眼の巨像だな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 18:11:38ID:8CLSYsNN
>>350-351
ありがとう
また暇があったら見てみる
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 18:41:20ID:pa2gFEwW
携帯バーチャルSEX
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?sexman2
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 23:49:53ID:8f3wTGmk
3体目の腕の鎧(壊していない)の飛び越えが何回やっても出来ない。
あれって巨像の剣の動きを利用するんですよね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 00:18:13ID:Gt1p1J9V
ワンダと巨像は発売日に買って、まぁ普通に面白く思えてクリアーして即売ったんだ。
最近D4端子がある液晶TV所持したから、ベストのワンダ買おうかなと考えてるんだけど、
D4端子だとかなりグラフィック変化する?
かなり変化して新鮮な印象になれるならベスト買おうかと考えてるんで意見お願いします。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 00:33:10ID:oKi7ROIZ
空飛んでる13体目、これは無理だろーと思って3時間、どうにかクリアした。
むずいよー。
羽の付け根のところで飛び移るのができなくて何度も落ちたー。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 01:34:03ID:BQ4IgD3B
>>361
合っとる。動画見ながら、意識してタイミングを
ずらしつつやっていけば、できるはず
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 03:29:16ID:5XVlkYEN
>>363俺今倒した

前に速攻クリアして売ったんだけど
また買った

13体目が一番かっこいい
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 03:43:32ID:3ZgpqPMx
13体目がやってて一番腹立つ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 05:24:36ID:f0ZoXgKF
3体目は、剣に乗って真ん中あたりでしゃがんで待機。
一瞬ワンダが剣の影で見えなくなって、見えた瞬間に腕の方向に飛び乗れば何とかいけた。
方向とかがかなりシビアだから、何度も失敗しました。
壊れる予定の巨像の腕輪には摑まれないから、上手に乗るしかないよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 07:56:26ID:n7hS+an9
こういう現象も全部最初は物理演算で処理しようとした名残だからちゃんと出来るんだよな、
さすがに振り落とされる等のさじ加減まで加速度で処理しようとしてたのは無理があるがこういう形で生きてるのが凄い。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 10:25:18ID:v5cq/bMD
>>362
ワンダはハイビジョン画質に対応してないぞい
てかPS2で対応してるのあったっけ?って感じだけど‥
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 12:14:38ID:q4i5+m7/
>>364>>367
ありがとう、頑張ってみます。

それにしても、剣からいきなり巨像の頭に飛びついていた動画があったけど(゚ロ゚;!!
あんなすごい事できるんですか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 12:43:03ID:Ly5LibfI
>>241
亀だが歯磨き粉オヌヌメ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 13:58:05ID:n7hS+an9
>>369
D2対応だからHDTVでも綺麗に楽しめるお。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 14:39:23ID:v5cq/bMD
>>372
あっそうなんだ。いいなーHDTV。
てゆーかワイドテレビに代えただけでもド迫力になりそうだね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 17:33:51ID:BYNDWnxn
8体目今やってるけどすげえ怖い
泣きそう
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 18:49:55ID:TIglxgcW
これだけのゲームが一年経たずに2500円か
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 23:36:35ID:geZTnp0/
ドル民のヒント解りにくくて嫌
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 23:57:27ID:DA18tlBD
ttp://wandajp.blog50.fc2.com/

このサイト最悪・・・やるきなくしそうじゃねえか・・・やるけど。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 23:59:05ID:NnJ5H7NL
今日かまいたちの夜3出たよん
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 14:18:56ID:qsNq46o2
>>371
dクス!!!未だに困ってた。
DISC逝くの覚悟でちょっとやってみます。
なんか注意点ありますか?
とりあえずスミガキでやってみようと思ってます。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 16:44:38ID:3l8kJLoG
昨日クリアした
エンディングは男性の願望としては最たるものだと思う
ICOよりも娘への感情移入が低かったが、逆にEDを見た後もすぐ2週目以降をやる気になった(ICOは良い意味で余韻が強く、あまり2週目をやる気にならなかった)
巨像は間欠泉のとダムのがウザかったが、自分で倒し方を見つけるのが楽しい(見つかるまでは本当にイライラするが)
アグロ固すぎ

以下ネタバレ












空中庭園の上部の城ってICOの城?立地条件が全く違うけど
(天変地異があってあの高さまで埋まったのか、同じ城を場所を変えて再建したのかな?)
あと、MONO(単色)だけに、あの娘が女王になったんだよね?
中盤で起きあがるデモでの姿との整合性もとれるし
良いエンディングだったが、逆に悶々としたw
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:00:16ID:4trkBWPs
ICOは関係ないと何度もインタブで…
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:17:13ID:K9gtoGZZ
2週目ヒゲ男撃破したがいまだに二箇所の森を抜けるのに時間かける漏れ
なんかアドバイスもらえないだろうか?
03833802006/07/27(木) 17:18:54ID:3l8kJLoG
>>381
そうなのか・・・
いつかやろうと思って情報を意図的に避けてたからな〜

だがすでにオレの脳内では二つの世界をつなぐ補完が完了間近だ
手遅れだったようだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:41:39ID:4trkBWPs
インタブがあるのにも関わらず
脳内で無理矢理曲解を導き出した人もいたような。
まあどっか別の妄想スレに移ったはずだが。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:48:57ID:egGBy+pa
ラスボスが倒せない・・・。
腰>左手>右手>・・・次どこっすか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:25:35ID:ORJqfw69
上田のインタビューは二転三転してるから「勝手に想像して楽しんでね☆」以上の意味は無いと思うぞ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:32:03ID:w88LEuG7
>>385
左肩を射る
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:36:45ID:iEXutzmA
>>387
それに気づかずに一週目は右手を上に振り上げた瞬間に肩に飛び移るもん
だと思ってたから苦労したぜよorz

>>386
関連してそうな要素をほのめかせるのはICOチームの手だなw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:38:22ID:3l8kJLoG
> まあどっか別の妄想スレに移ったはずだが。

オレもその祠へと旅立つ時が来たようだ
橋が崩壊してないと良いんだが・・・
あのエンディングはオレには意味深長すぎる
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 19:11:54ID:sCZBSTt/
今五体目と戦ってるが

怖 い


特攻された時には思わず声出たよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 19:28:02ID:4trkBWPs
EDの角とか、色々ICOに繋がりそうな要素(服の模様とか)は
ファンサービスって言ってなかったっけ?インタブで。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 19:39:37ID:3l8kJLoG
>>391
このスレって今日始めてきたんだけど、インタブなんて言い回し初めて見た
他のスレ(外の世界)で使ってもいいですか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:13:19ID:yVst5vsG
>>392
勝手に持ち出した揚句、禁術まで使いよって!
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:30:34ID:RVLW09Sz
>>389
祠への橋は既に崩れてます(つД`)
にくちゃんねるで「ワンダと巨像・妄想を語るスレ」などご覧下さい。
ところでにくに「妄想スレ2体目」や「考察スレ」入ってないね。なんでだろ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:12:31ID:Q3OoxSMS
>>390
五体目の背に乗って空中を飛んだ時には
恐怖も感動に変わっただろ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:46:45ID:3l8kJLoG
>>393
あうう〜 ((;゚Д゚)<もがいている

>>394
ガーン
ショックで角が折れますた
せっかくなので、あとで跡地に逝ってみます(´・ω・`)
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:21:49ID:rVU6STO6
この製作チームのゲームやったあとって、どのゲームも
安っぽくみえてやる気しなくなる。
美しい映像といい独特の世界観といい、ほんと余韻の残るいいゲーム
だと思う。
次作はいつでるんだろう。楽しみ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:49:07ID:wFHUrBB+
プレステ2&SCEの功績はICOとワンダを世に送り出したこととまで考えてしまう俺
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:30:46ID:o871IGwE
もう2週間位前だったかニュースで見たのだが、
アメリカの仮装大会で、ワンダと巨像になった人がいて
当然、同じくらいの背丈なんで思わず笑ってしまった。
向こうでも人気なんだと思って・・・。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:51:42ID:AoTv9Gjv
ワンダはまだいいとして巨像のコスってどんなんだよw
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 03:05:29ID:ZLVENBQY
FF4最高〜
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 10:50:08ID:oNG+7Isu
じゃあ俺三体目やりたいな。
初心者キラーの名を欲しいままに
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 11:31:11ID:Dw76hEWA
俺はもちろんジオングやるお!
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 11:40:01ID:xdYA1WE6
オレは砂目玉
タイムアタックで詰まったストレス解消にw
アグロに乗りながら矢を射るの難しいよ〜

気のせいだと思うけど、TAの時のアグロってなんか言うこと聞かないような
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 12:36:00ID:74COHd00
>>404
どーやって着るんだよw
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 12:42:24ID:6dY8CIsq
お前は何言ってるんだ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 15:01:58ID:LVO9mmtc
>>405
だいたい想像ついてると思うが、
黄色いTシャツ着て(砂のつもり)、砂目玉のお面を付けて完了

砂に潜る動作は腕をTシャツに入れて首をすぼめる
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 15:26:11ID:74COHd00
>>407
そッスかw  ・・・移動したいときは匍匐前進とか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 15:49:56ID:6p/1HIEP
関係ないけど砂目玉はもっととんがったデザインにして欲しかったな
あれで砂に潜られてもどうも違和感を覚える
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 21:02:08ID:xOW3uaf6
いいけど壁に激突しろよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 21:23:09ID:a1kmPTdN
今所さんの番組でワンダの曲出たな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 22:04:51ID:0eCU8ndw
>>411 結構テレビで使われてるよね。つい耳が反応してしまうw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 22:38:12ID:o871IGwE
>>400
“あっ、ワンダだ”って思っていたら画像が変った。
二足歩行の巨像だったよ。
何体目の巨像のかぶりものだったか、もう思い出せない。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 01:31:55ID:ajqAbrpw
TAで14体目(柱を倒して進むやつ)やってて、最後の柱の所で裏世界に逝った(天井落としのひとつ前のとこ)
これってガイシュツ?
柱が倒れるデモ中に良い位置をとろうとワンダ動かして、倒れる柱の下敷きになったのが原因かも

湖みたいな薄い青の空間に落ちて、水面?で脂肪した
初めてだからびっくりしたよ
ちなみにその後は普通にリトライできた
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 02:38:16ID:PqnLGH4N
>>414
あー、それ結構あるっぽい。他でも聞いた。
自分も全く同じようになったよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 03:08:06ID:LWtiKM//
いやならない、終了ーーーーーーー
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 03:09:35ID:4FT+tMlu
導考えてもなりませんありがとうございました
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 09:03:03ID:Vta5cUw4
TA4体目倒せねぇ……orz なんかなかなか頭下げてくれないし、下げてくれて登ったとしても暴れるわ暴れるわ。ロクに刺せねーもうイヤだ
誰かオレに光明を
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 09:16:53ID:6R66GG47
つ 後回し
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 09:19:59ID:Vta5cUw4
>>419
もう残るは16体目と4体目しかいないんだ…orz bP6体目は最後bノしたいし……
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 11:32:23ID:IaCmDQ2m
足から登れ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 11:38:14ID:C+0GHJ7n
ICOとワンダにはまって以来、他のゲームが
つまらなく思えて仕方がない・・・

たまには他のゲームもやってみたいんだが
ICOみたいな冒険モノでアドベンチャーアクション的な
ゲームでオススメないですか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 13:09:05ID:9o+KY66+
>>418
開始直後、アグロに立ち乗りして後ろ足に飛びつき、巨像が後ろ足を上げた瞬間にジャンプして尻に掴まる
というルートも存在するが、非常に難しい。
普通にしゃがんだ尻から飛びつくルートだと、運が良くないと時間内に間に合わないのでひたすら再挑戦

どっちがいいかはお前に任せる
0424ワン巨2006/07/29(土) 14:57:17ID:mWAA1r3G
>>422
大神
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 15:44:15ID:Z8ApM0QU
>>418
後ろから近づく時は充分離れて待って、ケツを下げたらダッシュな。
中途半端な距離で「まだかなー」なんて待ってると気付かれたりする。
04264142006/07/29(土) 16:16:31ID:NPHF/P5B
>>414-417
どっちなんだ?w
・・・いや、あれは夢だったのかも
つか、そんなに珍現象なら写メでもとっときゃ良かった

TAノーマルクリア
16体目なんかどう考えても時間が足りねー!と思ったが、できた時は2分以上余ってた
(テンプレの攻略サイトのおかげだけど)
買う前は雰囲気ゲーだと思ったが、アクションもかなり熱いな
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 18:08:27ID:t774tC8t
TAは満タン刺ししないほうがいいってのは既出・・・だよな??
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 19:18:57ID:2q6pbi5K
ノーマルでTA全部攻略して、後は空中庭園とか果実、トカゲあたりしかやってないって状態だったから
ハードでやってみたんだけど、習性でノーマルデータに上書きしちゃったから
もう嫌になってワンダ止めたんだけど、昨日友人がやってみたいとか言うもんだから
久々にワンダ起動したんだけど、ワンダって本当に良作だな。今日からまたやってみようと思う。
もちろんハードで。二週目までやってTAも終わらせたいな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 22:01:16ID:3wk/E6GN
( ^ω^)今日の世界不思議発見で『聖域』が使われてたお
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 22:20:23ID:NPHF/P5B
>>429
おれもそこ偶然見た
満潮になると現れる海中の橋のとこだから結構合ってかも
つか、BGMも大人気だなw>ワンダ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 22:44:38ID:2q6pbi5K
見れば良かった…
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:21:42ID:KArAMxH+
今だにハードTA4体目無理……orz 後ろ足から登るなんてもっと無理…
スタート位置から一番近い穴にそのまま入ると、巨像が穴の前にいるままだから、どうしても頭を下げる体制になってしまう。
尻を下げさせるのはどうするのが最短ルートなんだ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:25:56ID:r9yO1nF1
ハードでTAやってる人結構居るんだな〜
ノーマルでいっぱいいっぱいのオレにはガンガレとしか

>>431
BGMが流れたのは3秒くらいだから、それほどがっかりすることもないかと
しかし、サントラ欲しくなった
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:35:53ID:LCXilovM
>>432
逆に考えるんだ。
遠いところに入ると時間が短縮できるかもしれないと(ry
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:39:46ID:q9YI84Ec
あー、ハードって首攻撃必須なんだ
大変なんだね。

尻下げは一番近くの穴の右奥の穴が効率いい印象。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:40:00ID:jwwoaQDm
穴の出口で待ってるってやりかたもある
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:46:45ID:UKM9WH9S
これって時々弱点分からなくなるんだけど
動きまくる敵に剣で光を当てて弱点探し出すなんて絶対無理じゃね?
あと、すばしっこく動くトカゲに弓矢を当てるのも至難の業
壁際で弓構えるともう、なにがなんだか
モンハン並みのクソカメラワークだと思った
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:52:00ID:oRLebTxM
一昨日あたりにNTAクリアした。
....が、見直すとほとんど残り時間が1分切ってるのばかりで何故か吹いたorz
16体目とか何を血迷ったか残り5秒強だったのは流石に冷や冷やした....。
TA中はテンパって自滅しないように時間見ないでそそくさやってるが、流石に6と13体目はスロープレイだから時間ねぇよ.....チクショウ

......テンパって操作ミス多いからハード大丈夫かなぁ。ちと不安(´・ω・`)
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 01:14:31ID:AR0mHRvi
その聖域ってゲーム中だといつ流れるの
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 01:28:17ID:UkFJUz2A
>>438
キミより下手な俺がなんとかなったんだ。大丈夫だ!

ちなみに俺のHTA3体目の記録は残り0.19秒。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 01:29:12ID:q9YI84Ec
>>437
15体目の手と16体目の肩以外はある程度予測つけていきゃ当たらない?
既出だけど剣装備していれば近くに来たとき弱点勝手に光るし。

トカゲ攻撃がキツイのは同意。場合によっては格子越しって手もある。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 08:52:01ID:KArAMxH+
トカゲ攻撃難しいか?
毒ガス吐いてる間に射抜けばいいじゃん。勘違いして全然違うとこに打ってることあるし。
例え動いててもよっぽど遠くじゃなきゃ当てられるけど。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 09:50:18ID:0GHnd7OL
トカゲはアレですよ。走ってる味方選手にパスを出す要領ですよ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 11:59:12ID:b6OI12Rc
ユーチューブのタイムアタックの神動画
あれまじ鬼やろ、何かわらけてくる
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 12:15:13ID:oRLebTxM
>>440
ありがとう!
ちょっとやる気出た。ガンバってみるノシ

>>444
自分もアレは強者だとオモタ......orz
ゲーム巧いんだろうな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 14:49:04ID:+ecME7GS
トカゲは上のほうの階で引きつけて一気に下まで降りて
そこから矢で狙うといいよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 16:54:57ID:3k87BSGa
前転で飛び出して、壁に捕まりながら落ちていけば速いし怪我もしない>トカゲ
リアルで馬で山歩いて来たけどやっぱワンダよく出来てんな。
勾配の感じとか馬のままならなさとか。
ジョーバ乗りながらプレイしたら楽しそうだw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 17:24:15ID:5dygVJFW
>>447
リアル馬も走ってて崖が近づいたら勝手に急停止するの?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 18:42:58ID:I6Dyxtg/
(・ω・)空中庭園てなんだろう?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 21:09:14ID:PeWPU8Do
正直、ビーム系の攻撃には萎えた
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 21:26:51ID:KArAMxH+
巨神兵みたいにビーー!ドガーン!みたいなレーザー出されたら萎えたかもしれんけど…いやそれはそれでカッコイイかもしれんけど。
別にあれぐらいの攻撃はいいと思うよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 21:38:00ID:3k87BSGa
>>448
全速力で崖につっこまねーよ!でも止まるだろうな
あと岩場のスロープの段差が嫌いとかリアル
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:04:02ID:KArAMxH+
漫画知識ですまないが。
SBRで下り坂で馬を速く走らせると確実に100%例外なく馬が転倒すると言っていたんだが。
義経には確か半分崖みたいなとこから馬走らせて下りてったみたいな話があるじゃん。
実際どっち正しいの?義経軍が凄すぎたっていう話?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:08:06ID:BJV2ukYK
>>449
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ky3uQz9pKZ8
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:31:56ID:8QRm3T8m
>>452
へーやっぱり止まるのか
結構馬って目が見えるんだな


さっきテレビでモロッコの遊牧民がらくだを解体してたが、食料が少なくなったらMONOもアグロを・・・
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:44:43ID:7xAkzCnu
トカゲみたいな巨像の倒し方の”ヒント”気本
とりあえず腹の紋章は消したけどそっから分かんなくてトカゲの足に百本以上矢を打ち込んでみたり
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:51:17ID:KArAMxH+
現状が説明不足だっつーの
腹の紋章が消えた?なら違う位置にもう一個紋章出るだろ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:53:45ID:uKLoqK3O
剣装備するの忘れて弱点を見失ったりはする
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:09:52ID:I6Dyxtg/
(・ω・)>>454ありがとうだぉ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:18:28ID:7xAkzCnu
>>457-458
ああっ、分かりました。どうもありがとう(ノ∀`)
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 00:30:20ID:FU9CUDxj
魚に銛は刺さんない?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 01:09:22ID:FU9CUDxj
>>371
亀だが今日、というかつい今しがたやってみた。
歯磨き粉効果抜群ですなこれ。
細かーい傷が逆に増えて大丈夫かよと思ったけど
物凄いスムーズにロードしてくれた。dクス!!!
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 12:35:39ID:n0gV0Y36
このスレで「亀だが」と言われるとへんな勘違いをしてしまうな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 15:06:32ID:A6Gv6Wl7
このゲームってPSP向きのゲームではないよな。
テレビでやってこそ価値のあるゲームだと思う。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 15:07:47ID:9vXtIHqb
とりあえずセックスがしたい
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 16:47:58ID:9vwbJjdr
50インチくらいの画面でやるとド迫力だよな!
俺そんなテレビ持ってねーけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 17:27:58ID:lzwvIhFC
>>462
PS2の寿命は確実に減るから多様するなよ
読み込めるなら一本傷のほうが負担は少ないぞ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 17:28:02ID:oQe96o/o
サウンドの方もちゃんとしたの使うと物凄いだろうな。
そんな金無いけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 18:48:11ID:qODT7efA
腕力がついたんであの橋を渡ってみたけど、ドラゴンボールの竜の道(だっけか?界王様のところから戻る道)ぐらい長かった
着いても特になにもなかったがw
アグロがゴミのようだ・・・(橋の終点から見ると)
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 20:28:25ID:FU9CUDxj
>>467
マジですか。
これは最終手段ですな。多用は避けます。dクス!!!
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:54:58ID:9vXtIHqb
橋の上にいてもけなげに下をついて来るアグロ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 23:21:02ID:RUGT39lh
>>471
遠くにいるよね。
カワユス(*´Д`)
0473最近疲れ気味のワンダ2006/07/31(月) 23:44:26ID:qODT7efA
そのわりにちょっと弓を向けただけで過剰に反応するんだが>アグロ
トカゲ狙ってるんだっつーの
なんか、オレってあんまり信頼されてないのかな〜って・・・

・・・もしかして、体が薄汚れてきたせいかな?嫌われてる?オレ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:00:42ID:bmaeMWdl
今思った。極限まで握力を上げれば画面が見えなくなるんじゃないかと。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:08:53ID:doE6JxQi
オレもそれは常々思っていたが試す気力はない。誰かやってくれ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:24:22ID:lPqWuOoU
握力ゲージの成長はある一定までいくと止まる。
しかし握力は強くなり続ける。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:26:34ID:7pkvdrHf
今13体目の巨像倒したんだけど、このゲーム起伏無くすごい淡々と進むね
死んでる少女を生き返らせるため巨像と戦うって設定だけど
もう少し説明がないと生き返らせたいっていう気持ちも湧かないし
ただなんとなく巨像を倒すのと、倒したいと思って倒すのじゃ全然おもしろさが違うような希ガス
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:42:41ID:9DqLQUjJ
>>477
まあ説明しすぎると無粋だから、という雰囲気が前作からあるから仕方ないと言えば仕方ないね
けど確かにワンダはICOより「目的を達成しなくちゃ!」とプレイヤーに思わせる力はないな
難しいとこだね。とりあえずEDまで行ってから再評価してみてくれ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:44:29ID:VvAclBgo
おれからみれば、ひねり出す。
ウンコからみれば、ひねり出される。ってことさ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:45:37ID:VvAclBgo
要するに無知がファンタジーを生み出すのさ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 02:36:35ID:ZuN/V+dD
今日からこのゲームはじめました。アグロかわいいし絵も素敵だけど、1体目の巨像すら倒せず1時間半…巨像のゲージが少ししか減らないのは私が何か間違っているのかな。手が痛いっす。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 03:32:32ID:CpTU92gi
>>474
握力ゲージは大きくなるにつれて色が薄くなる。
画面を隠すほどの大きさの頃にはほぼ透明なので無問題。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 06:05:39ID:9twoAhdM
>>481
まずは遠くから剣の光あてつつL1押す。まずはそこ目指してよじ登れ。
よじ登り方?ヒント:両足のスネの違いを観察。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 09:53:58ID:fXSnG+8M
一週目の初め。なんとか数体を倒した辺りで挫折。
なんでこんなきつい事しなきゃいけないんだろうと思ったところで例のムービー挿入。
そこでPLとしてではなく、ワンダのモノへの愛情に引き込まれる感じで意欲が湧いたな。

まあ感情移入しすぎかもしれないが、お陰で存分に楽しめた。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 10:23:43ID:EQFfIbgw
ワンダ、やりつくした。
とうとうお別れの時が来たかな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 10:25:53ID:vUpRpQhY
逆にオレはだんだんモノはどうでもよくなって、「次の巨像はどんなタイプだろう」とか巨像だけを気になるようになったな
巨像を倒すのが手段じゃなくて目的になっていったというか

・・・実は「ICO」も、ヨルダとかどうでもいいからステージのトリックを解きたい、一人でも脱出したいと思うようになってた・・・

で、ワンダ、ICOともエンディング辺りで大反省したわけだが・・・

ここの会社のゲームは、説明が少ない(制作者の思想的な押しつけが少ない)せいか、プレイヤーの人間性がダイレクトに現れる気がする
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 10:58:52ID:JVHH1+ze
とりあえず一通り全ての要素をやりつくしたので質問。

1.このゲームのアイテムの目的って意味なくね?
つか、HTAクリアする頃には不要になってるように思う。
ありゃ、努力賞のトロフィーくらいのもんと思えばいいのかな。
それともなにかアイテムの面白い使い方を開発した例とかある?
「若しの布」なんて、もっといろいろ行けるところ増えるかなと思ったら、死んじゃうしなあ。

2.ワンダの前宙
6体目のいる神殿の入り口にアグロで突っ込んでいって、段差の直前でジャンプ降りすると
ワンダが前宙してくれてかっこいいんだけど、その他の場所で前宙できる場所ってないかな。
単に段差のあるところにアグロを突っ込ませるだけではどうもダメらしいし。

3.8体目撃破後のムービー
モノの身体の上に黒い気が立ちこめているけど、あれって女ドルミンなのかなあ。
身体は16の巨像に分けて封じ、魂も二つに分けて、女ドルミンの方は人間の女の肉体に
代々封じ込めてきた、のかなと。
で、女の肉体が老いて行く度に新たな肉体に移し替えて、たまたまモノに封じた後で
女ドルミンがワンダをたぶらかした、と。

まあ、本当にワンダが騙されていたのかどうかも定かでないところがいい造りなんだけど、
その辺もしかして明らかになってたりするのかな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 11:04:35ID:TQIbHAGd
男と女の声がするのは性別がないから、
もしくは昔から使われてる良くわからないものはボイスチェンジャー使ってる(w)って説じゃなかった?
別に深い意味はなかったような
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 12:21:41ID:ADwPaRCg
ふと思ったんだけど、神殿に続いてるできそこないのアーチ橋。
あれ構造大丈夫なんか? 倒壊しない?
ああいうデザインの橋って実在するのだろうか。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 12:59:43ID:bmaeMWdl
ってか、モノの中の人って生天目だったのな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 15:37:36ID:ftB/sn8V
>>489
エンディング見たのか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 15:55:36ID:V3RBXAw1
>>491
いや、あの構造でよく崩れないなって事でしょ。
はっきり言って有り得ない構造だと思う。
そこはファンタジー世界の建造物というかね。
あるいは、古えの地が現世の人間の常識が通用しない異界であるという表現の一端かな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:03:41ID:k4Krxkma
そんな事言ったらあの幅の狭い高高度に掛けられた橋を
馬が橋って渡れる筈がないって(馬が恐怖にすくむ)事にもなる罠
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:05:39ID:bmaeMWdl
発光して壊れたのを見る限りでは、何か神秘的な力を基にしてるんだぜ?

そう言えば、矢で止め刺せないよな。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:09:56ID:Zd5TNC8H
>>493
あれは法王様ご一行(みたいな人たち)のエリート馬だからできた>走って渡る
農耕馬のアグロには無理
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:17:13ID:ZuN/V+dD
>>483
レスありがとうです。片足が光っているのはわかりまして、グサグサやっているんですが、私のやっつける所がずれているんでしょうかね…。ガクッと倒れてはくれますがゲージは減らず‥
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:30:52ID:MWg23jIn
一級建築士の一人や二人このスレに居ないのか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:42:26ID:bmaeMWdl
>>496
何で巨像はあんなに身長高いか考えた事ある?後、ちゃんと剣で弱点探してる?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:42:37ID:9Y7Gkv8J
>496
発売前から期待して予告ムービーとか見てたヤツは知ってるんだが……

巨像戦の基本。

のぼれ!
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 17:07:39ID:EQFfIbgw
>>496
先は長いぞ〜
泣かないで頑張れよ〜
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 17:08:36ID:MWg23jIn
確かに事前情報無かったら登るって基本にかなり気付かなかったかもしれない
0502496です2006/08/01(火) 19:48:22ID:ZuN/V+dD
もしかして、もっと昇るってことなのか!!そういえば、腰辺りまで昇れた事があった!レスくれた方々ありがとうです。先はすんごく長そうですが、がんばりますっ!そしてまた来るかもですW
0503イコ!2006/08/01(火) 19:54:21ID:6FLk2y8k
今さらですが、イコしてます。滝の所なんですが、ジャンプ台?みたいな所で、分からなくなったんですが、誰か教えて下さい!!
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 20:46:29ID:VvAclBgo
>>504
スレ違い
ピストンが下がった瞬間にジャンプボタンを押す
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 20:48:04ID:VvAclBgo
>>503
の間違い
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:00:24ID:Q6dzE8kU
ココがスレ違いなら、ドコで聞けと…
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:26:05ID:4OcOe4R9
>>453
断崖絶壁はわからんが、緩いゲレンデくらいの斜度なら速歩程度ならいけるよ。
まあ足元が良ければだけど。
で、木の生い茂った崖だと馬以前に人間が木に足とか頭引っ掛けて落ちるんじゃ…戦国武将はわからんが
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:27:26ID:CeJ/PZVw
>>506
もしかして頭弱い?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144942178/
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:35:02ID:9twoAhdM
スレタイに【ICO】とあるのだからまあいじめてやるな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:40:39ID:VvAclBgo
いちおう教えてやってんだろうが!!!
なんだその態度は!!!ハゲが。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:47:07ID:bmaeMWdl
>>506
ICOはアクションゲームじゃないよ。それと、攻略サイトとか検索すればすぐに出るから、
今度からは一旦検索してから訊くようにした方がいいよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 01:06:24ID:P1qA0DCf
デスノートの原作者はガモウひろしなんだって。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 01:39:39ID:uuIZFPbH
>>510
モチツケw
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 02:16:01ID:/MO6NW2X
最後の兵士叩きゲームって操作しても意味ない?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 02:31:45ID:xLMLzhCD
意味ない。あいつらワンダ並に丈夫。ドルミンの攻撃力が巨像の16倍だとしたら、ワンダをはるかに超越する
ちなみにR1でしゃがむ、△でジャンプ、×でブレス、□で叩くなど、結構色々行動ができる
しゃがみブレスはボスの気分が味わえる
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 02:32:08ID:4vxiE/fm
意味ないね
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 02:41:03ID:l2f3++2N
(・ω・)ブレスで倒せばワンダはっぴーになると期待しちたぉ...
(・ω・)あの剣を奪われなければ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 02:42:21ID:4vxiE/fm
どうあがいたって奪われるよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 02:53:52ID:zYwWQm+p
野ざらしになってる倒した巨像って、なんか数日風雨にさらされて
溶けかけたウ○コみてえ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 03:03:34ID:4vxiE/fm
ウンコ?
0521チラシの裏2006/08/02(水) 04:49:33ID:fcdnyLfG
やっぱり最後のドルミン操作は納得いかない、
攻略本には半分ドルミンで半分ワンダだから動かせる、だが半分だから鈍いと説明されてたが
あの感覚は100%のワンダが「ただ単純に鈍い」だけだし、
ドルミンに乗っ取られる過程、デモの演出からの繋がりを考えてもワンダの意識が残っているのは不自然。

ワンダとしては特にやるべきことはないし、そもそもワンダであるという意識下での操作じゃない。
ゲームデザインとしては明らかにシャーマン達を殺せと迫られることがさらにドルミンを操作してるという感覚を生む。
結局「何故かしらないけどドルミンを操れれるようだ、目的はシャーマン達を倒すことみたいだ、だから良くワカンナイけど攻撃しよう」
という何の実態も無い中で不可解な状況のなかで「そういうプログラムなんだから仕方ない」って感覚でイベントをこなすだけ。

素直に乗っ取られた運命に逆らえない、ドルミンを傍観するしかないデモであるべきだった。
0522チラシの裏2006/08/02(水) 04:57:13ID:fcdnyLfG
そして人型に戻り吸い込まれるしかない場面で突然操作権がプレイヤーに戻る、
これでさらに悲壮感が強まるしこれにはリアリティもある。
この一番大事な部分を書き忘れてた。

素直に作ればこうなると思うんだけどなんでドルミン操作なのかなぁ…
開発中は2Pで巨像が操作出来たって話だからその操作を盛り込むってアイディアが先行してたのかなぁ…
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 05:15:52ID:S5uJ2rIv
今まで倒してきた巨像の立場になって人間を相手したとき、
あの不自由感が人生のままならなさに重なって凄い虚無感を感じたな。
ドル民操作と吸い込まれシーンの相乗効果で、不条理と後悔と絶望に泣いた。
あの短くも無意味な操作可能時間まで含めてワンダなのかなぁと今では思うが。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 06:30:47ID:EwXkNWKZ
ドル民を「操作できるけどあえて操作しない」ようにするとストーリー性が出る
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 07:10:33ID:dtJHgX4H
発売日にワンダ買ってソッコー全クリしたが、なぜか売りはせず積み。


今日久々にやってみるぜ。データ消してなwチラ裏すまん
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 08:37:49ID:AXCMz6U+
ドル民になった時はずっとmonoの傍にいるのが好き。あの時がエンディングで一番monoの近くに行けるチャンスだよね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 10:27:40ID:/MO6NW2X
なるほど、あのシーンで何も操作しなければ、罪を憎んで人を憎まないナイスガイなドルミンという設定を
自分で創り出す事も可能なのね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 10:28:36ID:zYwWQm+p
>>526
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
昨日クリアしたとこなんだが俺もそうした。モノタンのために
あんなんなったワンダや足ひきづって桜肉ケテーイのアグロの
ためにもそれが一番の選択肢だとオモタヨ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:12:10ID:S4K5eVbf
桜肉・・・
モノタンが手づかみでガツガツと・・・((;゚Д゚)
その後バンビや鳥なんかも・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:26:46ID:tCQzkFvV
ドルミン操作出来るようになっても
エモン達を倒すことなんて微塵も思い付かなかったよ。
少女復活を成就させるためにも封印を逃れなきゃと思って
祠から出ようと足掻いていた。

逆に、エモン達を倒したい気持ちに自然となったプレイヤーもいるようで。
「おまえらが邪魔したせいでこんなことにー!!」
ということらしい。
(八つ当たりというか勘違いというか。なんかカワイイけどな)

いずれにせよ、操作可能にして正解だと思うね。
プレイヤー自身の気持ちに添って行動すれば(行動しないという選択も含む)
自然と物語になるよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:28:42ID:Jaj2AS7u
EDを見たとき馬は足を折るともうダメという話は競走馬だけか、と思ってしまったのだが。
アグロも安楽死決定なのか・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:34:58ID:xLMLzhCD
>>530
俺は「いにしえの剣さえ奪われなかったらまだなんとかなるはずだ!というか封印されてたまるもんか!!」
と皆殺しジェノサイドする気満々でエモンたちに殴りかかったが……あいつらタフすぎw
あと俺はドルミンは邪神じゃないと信奉している人間だからかな
荒ぶる自然神(台風や地震なんかの擬人化みたいなもの)を人間の都合で封印したものだって解釈してる
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:45:17ID:Jaj2AS7u
ドルミンタソが根っから邪神だったら、ワンダの願いを無視してもおかしくないよなw
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 12:00:39ID:Cfw+aI7z
みんな色々考えるんだな。俺なんぞは問答無用で衛門達に襲い掛かったよw
いい所で邪魔しやがってモルスァ!ってな具合に。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 12:21:46ID:FVMumB/1
漏れは何かダメージ食らってたから、倒さなきゃ駄目なのかと思って追いかけ回してたorz

みんなの見てると何かモノとかに申し訳ない(´・ω・`)
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 12:35:39ID:fcdnyLfG
>>530
逃げるも攻撃するも同じ封印を逃れるという意図であってmonoの復活に繋がるって考えは一緒だぞ…
どっちも勘違いでも八つ当たりでも不自然でもない、どっちにしても根本的不可解は解決されないけど。

つまりそういう話をしているんでは無くてゲーム世界の外側から見て不可解だったと言ってるわけ。
別に殺したいとか自然な感覚で攻撃したわけでもなくて、
「ゲーム進行上は攻撃しなきゃいけない場面なのね」と思って不可解なイベントだなと思いながら冷めて攻撃してたわけ。
攻撃っていうか「なんかゲームを進行する上ではボタン押さなきゃいけないらしいから押しとくか」っていうね。
同時に今までのゲーム経験則なんかから、流れを見る限り「でもなにも押さなくても進むんだろうなぁ、EDに変化かなんかあんのかなぁ」とか感じながらね。

どういうことかと言うと例えば操作に入る前の演出が中身はワンダであるように思える演出なら君の言ってることも分かる
もしくはワンダとドルミンが体内で侵食しあって不安定な演出とかね(その場合はドルミンとの体の乗っ取りあいのような挙動にする必要があるが)
あの演出じゃワンダは完全に気を失い、ドルミンとして復活してドルミンとして安定状態で喋ってるわけ、
そこで突然プレイヤーに操作を渡されたらね、なんなんだこれはと思うんですよ、ちゃんとデモシーンを見ていればね。
君の言葉で言えば「プレイヤー自身の気持に沿う」ことはワンダに(がプレイヤーに)沿うことであってドルミンに(がプレイヤーに)沿うことではないからね。
要するにプレイヤーが憑依出来るのはワンダだけであって「それ以外に憑依しろ」と迫られるのが不可解の原因。

まぁ納得は出来なくても良いけど言ってる意味は理解して欲しい。
ただ>>527のようにワンダではなくドルミンだと認識してても
その上でなんの違和感無く受け止めるというか「ゲームってそんなもんじゃん」とすんなり遊べる人も多いと思う。
というかそういう人が9割以上だとは思うwただそれは見逃しだったり妥協だったりであるわけで。

ああチラシの裏だったのにスマン…これが最後だ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 13:02:16ID:bZjUzbMX
>>535
おれもおれもw
まさかのプレイ画面でかなり焦った
すぐあきらめてモノタソの近くに引き返したけど=3
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 13:09:18ID:b8diJaWc
死ぬワン巨
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 13:22:00ID:I+W/z16T
きょうのワン巨
No.540
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 13:30:37ID:glFSb3jG
ワン巨ですけど、
このゲーム、カスだな
ICOの足元にも及ばぬ、アグロの餌レベル
みんな第二巨像の足の裏を見ながら史ね!





よくしらんが、こんな感じ?>ワン巨って人
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 13:55:43ID:BZSJoikr
モノに駆け寄った人けっこういるんだね!
私もそうしたよ。エモンたちを倒すっていう思考は全然生まれてこなかったし、
倒しなさいって強要されてるとは思わなかったなぁ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:33:13ID:mYVYP8P+
ノーヒントで15体撃破したのにラスボスがもう難しくて。
2時間格闘しても右手から進めないのです。どなたかちっさいヒントください。お願いします。
早くエンディング観たいー
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:40:13ID:Cfw+aI7z
>>542
か〜っ・・・!そこまで来たなら自力で考えろよ。
たのしみがへっちゃうぞ、ここでヒント聞いちゃったら。
だから君には自力でガンガッてほしいな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:42:44ID:S5uJ2rIv
>>542
16体目はとにかく視線を巡らせろ。それしかない。
15まで撃破できるなら楽勝だ、大丈夫。頑張れ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:46:23ID:Ab49CCPA
>543
お前に惚れた。うちに来て俺をファックしていいぞ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:54:03ID:BZSJoikr
>542
基本に立ち返るんだ! 弱点をよく探すこと。剣でね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 19:22:13ID:mYVYP8P+
みなさんありがとうありがとう。とっかかりは掴めてきましたうぷぷ。初心に帰るって大事ですね。
今更気付いたんですがテクニックが足りないようです。
いや強敵だ。さすがラスボス

ここから今日の日記↓
がしかし画面酔いのため今日は中断。
二週目からはこんなにドキムネできないと思うとクリアするのが惜しい。
エンディング観たいよエンディング
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 19:29:31ID:LljbVOWH
>>547
ドキムネと聞いて飛んできました

EDのドルミンは操作できるって事に気付かなかったから、ずっと画面見てた。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 19:46:31ID:/MO6NW2X
ラストのアグロって骨折?
馬は体重の割に足が細いから、1本でも折れたら全く動けなくなるって言うけど。
なんせF6から帰還できたんだから、せいぜいねんざ程度なんじゃないかな?
05505302006/08/02(水) 20:19:30ID:tCQzkFvV
>>536
「これが最後」とあるからにはレスして引っ張るべきではないかとも思ったが、
私の言葉足らずな上やや意地の悪いレスに対して真面目にレスしてるから、
返事書いたよ。

長文になった上、攻略スレでラストネタばれ絡みはヤバそうなんで(今さら・・・)
こっちにどぞー。
ttp://sf.kcn-tv.ne.jp/users/yoruto/wancolo/060802.htm


あと、自分で書いた
> 逆に、エ(ネタバレにつき中略)
> (八つ当たりというか勘違いというか。なんかカワイイけどな)
これについて、エ○○○倒しにかかったプレイヤー諸氏に謝らせてください。
ごめんなさい。すまんかった。

いや、ホントにエ○○○が来なければ○○○はああならなかったと思ってた人がいて、
それでその人は復讐のつもりで本気で倒しにかかったとかで。
来なくてもああなったんじゃね?とか突っ込まれて、でもそのツッコミには愛がった気が。
そんなやりとりが以前どっかであったのだ。

一つのケースが全体に当てはまるかのような書き方して、ほんとスマン。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 21:55:55ID:tTT8wMRL
アグロ、桜肉にはならないよ。
死ぬんだったら、わざわざまた登場しないと思う。

おいら、アグロが橋から落ちた時、落ちた所が川だったから、
もしかしたら・・・と思った。
だから、また出てきた時は嬉しかったな。

先立ってモノを上に誘導するあたり、アグロは何でもわかっている
気がする。

0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 22:07:08ID:4vxiE/fm
亀だが・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 22:12:31ID:tTT8wMRL
ごめん・・・
05544772006/08/03(木) 00:07:17ID:J0vv0T6P
今クリアした
吸い込まれるとき女の子に近づきたくて30分ぐらいジャンプして粘ってた
もしかしたらと口笛でアグロを何度も呼んでみたり('A`;)ムナシイ

ドルミンは最初にワンダに警告してくれてたし、女の子生き返らせてくれるし
なんで封印されてたのか…
ICOは最後ほのぼのだったけどなぁ、なんかやるせないわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 00:17:03ID:fdM0GU08
>>554
力を使う時に生贄が必要などそういう過程がまずいとか、
契約は果たしてもその後がまずいだとか何かそういったもんじゃね?
使う力や性質が邪悪だとか。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 00:41:27ID:8/yzVOWG
>>555
儀式のことじゃなくてドルミン自身の話だろ。果たして本当にドルミンは悪い奴だったのかと。
まぁオレはモノが生き返ったのはドルミンが最後封印されたことが関係してるのかななんて思ってるから、やっぱりドルミンはワンダを騙していたのだと思う。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 00:52:36ID:fdM0GU08
>>556
ドルミンが封印された理由だろ?
そら今回は目だったことしてないけどな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 02:08:40ID:YV0jarPg
>>554
口笛は思いつかなかった。
あそこで口笛は確かに虚しさ漂うな。
若しの布が使えたのはビックリした。意味ないけど。
monoの所までは絶対たどりつけないのかね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 02:43:59ID:LyBlaU6f
>>554
あのシーンの時点で女の子はいないので近づいても虚しいだけだったりする。
ちなみに坂道を登って脱出しようとしても途中で必ず足を踏み外す。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 10:28:15ID:xnINVWJP
>>556
女の子は、約束通り生き返ったのだから騙した事にはならない。
ワンダも自分がどうなろうと覚悟の上だった。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 12:42:15ID:8/yzVOWG
>>560
いやだからモノが生き返ったのはドルミンが封印されたことありきで、
ドルミンがあのまま封印されず暴れまわってたらモノが生き返ってたかどうかは疑わしいってこと
そもそもワンダにしたってドルミン復活の生贄にされるとは思ってなかったろうよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 13:42:29ID:46i38nA0
youtubeに16体目の巨像のショートカット動画って上がってない?
全然できねえ_no
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 13:46:04ID:h7y9e5QE
ドル民に16体の巨像が徒党を組んで挑んでいった。
中でも5体目の鳥が両翼の下に狛犬巨像2体をミサイルの様にぶら下げ飛翔し、
ドル民に接近したところでその2体をぶっ放したシーンは圧巻だった。


そんな迫力ある夢を今朝見た。おまいらにも見せたかった。

0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 13:50:33ID:fmtliTAo
>>562
www.youtube.com/watch?v=cgk72RgI2-0
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 13:58:08ID:46i38nA0
>>564
thx
なにこれニュータイプ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 15:15:41ID:46Bltjnc
>>563
いいなそれ。




16体目はどうやって移動してたん?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 15:42:21ID:Q0R72GCV
>>566
多分「足なんか飾り」とか言って脚切り離して浮遊しながら移動。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 15:48:45ID:l6y/Uiqc
でもさあ、あれだけ強力な巨像を16体も使って封印したくらいの化け物なんだから
$眠さんはきっとものすごく強いんだよ。

一瞬で封印されたけど。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 15:59:29ID:YV0jarPg
>>559
ん?でもあの後に生き返るんだよね。
既にいないのか…?よく覚えてないな。

関係ないけど昨日初めて古の祠を外側から登れた。
橋を行って帰ってきて中に入って穴に飛込んだら死亡した…
てっきりドルミンが喋りかけてくる穴だと思ったよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 17:28:20ID:51RfRidz
このゲーム難しい。難しすぎる。
1体目の足に剣刺すのがやっとだ。

もうやめた・・・。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 17:34:11ID:gJvD2P00
穴は天井にもあるよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 20:40:32ID:vTya71Zq
皆ユーチューブの動画どうやって見てるの?
まとめとかあるのなら教えてください
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 20:48:33ID:kJOj5BEL
今、空中庭園行こうと腕力鍛えて三週めの16体目行く寸前でストップしてるんだけど...

ぶっちゃけまだまだ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 20:56:50ID:bKvZqx8p
>>573
やってみたらいいじゃない
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 20:59:33ID:l6y/Uiqc
トカゲもしっかり取ってればいけるが…
何も取らずに三週目だとちょっとわからんな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:14:43ID:U6wD31Zb
クリアー!エンディング切ないよエンディング
この美しい世界を知ることができて本当によかった。
欲を言えば隠し巨像とか欲しかったな。あの初遭遇時のドキドキをもっと味わいたかった。
今アグロでフィールドを隅々まで駆け巡ってる。飽きない。
ストーリーがあっさりしてるからこそいろんなものに愛着がわくんだろうか。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:21:05ID:l6y/Uiqc
>>576
PS3とかならもっと色々詰め込めただろうな。
データ上では17体目を入れてた痕跡(消されてるけど)があるらしい。

地上にもっと動物とか配置したかったらしいし。

次回作に期待だなぁ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:28:49ID:8/yzVOWG
>>566
16体目はもはや生き物というよりは要塞。
おそらく16体目の場所に本部を構えてドルミンに立ち向かっていて、16体目の場所は最後の守りだったんだよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:58:03ID:kJOj5BEL
>>574>>575
返事ありがとう。
やってみた。まだ無理っぽいからもう一週巨像と戯れてくるノシ
.....トカゲとか取るのまちまちだったからなぁ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 22:10:50ID:x0Q32fc2
>>577
製作陣はPS2でこの世界を表現することに意義を見出してたみたいだな。
このクオリティでPS3いっちゃうとどんだけだだっぴろくなるんだろう。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 22:43:32ID:XBUF6w4R
>>572
OS環境は?
自分以前WIN98だった頃、色々対策したけど
見られなかったが。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 23:12:56ID:gJvD2P00
いろいろ考察するの楽しいな
ドルミンは人間の手によって16に分裂されたけど
その戦いで、いにしえの剣とTAで貰える武器が対ドルミン兵器なのかな…。
巨像は16の部位の封印の場所と。
でもドルミンの魂だけは禁断の地で自由にできると。
だから声が聞こえるんだなぁと。
橋から霧の城らしき物が見えて、まぁ霧の城と考えたら、モノとヨルダが白い服着てるのもつじつまが合うしなぁ…
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 23:19:53ID:l6y/Uiqc
だから繋がりはないとインタブで言われて(ry
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 23:49:16ID:J0vv0T6P
ところで
ワンダの周りにたむろってる黒い霊みたいなのは何?
巨像にドルミンを16分割して封印するときの人柱みたいな奴らかなぁ
とするとワンダが最初にいにしえの剣で消した奴らは何なのか…
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:01:53ID:l6y/Uiqc
16体に分割された$眠の分体じゃね?
象徴的なものっつーか。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:41:03ID:VRKLjV6E


             r'゙⌒\
            (゚ω゚= i
             i. U  |  r'゙⌒\
       r'゙⌒\  l、/  ) (ω゚=  l
      (ω゚=  i   (、 <ヽ  l U  .l
        | U  l ,,,..,,,,_∪U  ヽ   )
  /⌒ヽ  ヽ/   / ,' 3  `ヽーっ (  /⌒ヽ
 i =゚ω゚)l  (.  < l  ⊃ ⌒_つ . (=   i
 U   U  /⌒ヽ`'ー---‐'''''/⌒ヽ.l    lj
  l  Y j / =゚ω ). /⌒ヽ / =゚ω.)l  ) )
  ヽ 'l 〉 l  U l / =゚ω゚) l  U l 〈 / ノ
   U '、j (  ソ |  U /  ((   ノ  し ∪
       ノ、 }  ( ヽノ  ノ 〉 ノ
       し U  ノ>ノ   し U
            しU

0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:41:38ID:J5lNrO9L
遠野にでも斬られたんだろうね
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 01:20:40ID:+7J/WcHJ
>>586
真ん中の寝てるのがワンダか…無邪気な寝顔だ。

0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 02:13:28ID:aQ86CPsW
>>570
がんばって!私も先日全然わけ分からなくて、ここで質問しましたが、やっとアンコウとドジョウ足したような、巨像まで来ましたよ。その前まではコツつかめばできるよ。このアンコウドジョウにはビビッてますけど…
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 02:50:03ID:maHP7QTw
15体目と六時間戦っている引きこも鬱ニートです…
昨日のboxingを見てますます社会不振になりました!
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 05:26:25ID:iJFUg2LO
>>590
倒し方はわかるの?ここの流れは比較的攻略見ないで行け
みたいな風潮だけど個人的には攻略見ることをオススメする。

3体目とかなにもわからずやってた時イライラしてゲームぶっ壊したくなったし。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 05:34:22ID:h6L9Hb/+
>>590
15体目が一番攻略わからんとおもうよー
あればっかりは攻略見ても仕方ないかも
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 06:06:20ID:QKtSG7YI
>>585
「死者達」って言われてたし、多分違くね
ドルミンを封印するのに16人の生贄を使ったってことなんじゃないの?
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 07:21:46ID:5uqW+Rjk
>>592
15体目は手のひらの弱点が出てきてから一時間近く苦労した。
あれって地上から直接手のひらに乗り移れる?
漏れは一々橋の上に上がって頭に飛び移って腕を伝って降りていったよ。
おかげで落ちまくった。20回以上はトライした・・・。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 07:33:21ID:QKtSG7YI
あれは地面に下りて、巨像がハンマーパンチしてきたとこを乗っかるんだよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 10:53:52ID:5uqW+Rjk
>>595
しらなんだ。やたらと難しいからなんかおかしいな、とは思ったんだが。

最後の鬼岩城も手を刺したら動き止まるんだな・・・・。
知らずに何十回も落ちながら倒した・・・。
0597ドル民2006/08/04(金) 11:53:18ID:7GtW1nnw
    #
    #
    #
  ####
 #####
 ###○#
 #####
 #####
 ####
  ##
 ####
 #####

  #     #
  #     #
 #### #
######
###○#○
 #####   < いいオッパイしてるね
 ###∀#
  ####
 #####
######

0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 13:02:22ID:w7RPdOOh
>>597
ドル民てよりピクミンて感じだ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 14:39:48ID:R6lxtM2o
>>590
6時間もがんばった君に乾杯!すげえ
そりゃ攻略法見てもいいと思うw
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 19:17:54ID:ieFkUDbY
初期のインタビューではICOとの繋がりはないとか言ってたけど、海外のインタビューを見ると
実は…みたいな話が出ていて謎。
まぁ、角の生えた人間が出てくる時点で確定的だけどね。
ICOが女王を倒した時の剣も出てくるし。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 21:24:40ID:zRKI5rQG
>>600
そんなのあったか?
ファンサービスみたいなもの、とはあった気がするけど。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 21:46:32ID:DvnZwxvx
実際プロデューサー気分次第で言う事変わるから。
そこも味なんだろうと勝手に納得してる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 22:02:35ID:4FyXE8PX
今テロップ流れてるー
もちろん、ICOの時みたいに期待していいんだよな? な?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 22:06:12ID:Ih4XmA7H
>603
いやそのなんだ…落胆しないでね
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:18:23ID:rl+0QTeW
俺は△と×のコントローラー設定入れ換えてやってる。

それがどうしたって?





いや、ただ皆に知ってほしかったんだよ…



ゴメンな…




チラ裏
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 02:43:44ID:xvDB1wLH
俺もだ ノシ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 10:55:50ID:aDxBrCWV
おれもおれも
あと武器切替えを右スティック押し込みでやってる
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 15:18:05ID:PuI88PEA
そうか、そうしたほうかやりやすいかも…。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 15:40:20ID:bxL/tMxt
>>601
WikipediaのSOTCから逝けたような希ガス
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 21:27:45ID:FvPn91vy
今6体目倒したとこなんだけど、なんか飽きてきた
巨像のとこまで行くのメンドクセーし、倒し方(巨像にしがみつき見つけるのも)メンドイ
あと、果物や光トカゲってあんまとらなくてもクリアできますか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 21:41:20ID:UyByV9qb
そこまでやって合わないならやめた方がいい
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 21:42:35ID:gCb4zcBi
>>610
剣で弱点探せば巨像の体徘徊しなくてもよくなるよ。
後、果実とトカゲは巨像に苦戦しなかったら取らないでもよし。
空中庭園に早く行きたいなら何週も手早くクリアし続ける方がトカゲ探すより楽だし。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 22:56:03ID:T5zZXpYG
>>611
いや、6体目といったらそれこそ次は次はのループでちょっとダレてくるところだと思うぞ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:05:40ID:JSYTaJ2q
俺が果物とトカゲの存在知ったのはクリアしてここ来てからだから、余裕でクリアできる。
TA挑戦じゃなければパズルゲーみたいなもんだからね。
1日1体目標にするとかどうだろう
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:07:54ID:qbspxtJf
>>610です
レスくれた人サンクスです
もちっとやってみます
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:15:14ID:bxL/tMxt
空中庭園へ逝くには最低何周する必要があるのでしょうか?
一応、1周目でトカゲを全部取って円が画面からハミ出すほどにしたんだけど、
スタート地点の真上から右へ移動する前に力尽きてしまう…
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:19:57ID:xvDB1wLH
>>616
大抵は三週以上はしてると思うよ。
俺は四週と1体でぎり。トカゲあんま取ってない。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:20:16ID:vdl66Uiu
4と巨像3体くらい
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:45:59ID:T5zZXpYG
オレ途中までトカゲなら何でも握力上がるのかと思って普通のトカゲの尻尾食いまくってたよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 01:06:54ID:qkhE+b1X
>>619
それなんて俺?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 01:43:43ID:GJEe97jS
私はまだゲームクリアしてないのに、馬で駆け回ったり、普通のトカゲを狙ったりするのが楽しい…。癒されてるわ。なんか
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 03:44:05ID:UZWSvzIr
>>621
私は滝つぼや崖からダイブしてわざと死んでみたり鳥撃って
いじめたりしている。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 07:57:30ID:87kdyGkG
俺はちょっと近所まで巨像見にハイキングに行く
http://www.youtube.com/watch?v=9TPYhZJqydo
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 08:40:55ID:H52uxBeg
おぉ!おれも見に行きたいww
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 09:31:16ID:o2XTfoK8
一体目すら倒せません。

3時間位たたかってる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 10:49:49ID:hD5YUZyk
>>325
だれもが通る道。
とにかく巨像の足元でR1押しながらジャンプしまクレ。
掴むことができたら・・・
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 12:19:54ID:Wt0ECwjI
ワンダ面白いのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 12:51:36ID:GUsYu4z1
一週間前ぐらいに買ってTT体目だが一日一体ペースなら楽しい
とかげのしっぽ取っても握力増えないの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 13:07:11ID:GJEe97jS
光ってる尻尾のとかげは増えるんでしょ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 13:50:47ID:4HZf3fKL
やっと9体目撃破
間欠泉のとこにおびき寄せなきゃいけないんだけど
巨像が遠く離れてるとビームみたいの打ってきて絶対かわせない!
やっとの思いでいがみついて、頭のとこいってみると、こいつ暴れまくりで休みやしない!
倒せないとおもたけどなんとか倒した
そしてまた「次の相手は・・・」って始まる
ほんとワンパターンすぎ、ひさびさにクソゲーだと思った
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 14:01:40ID:iXW+H6C/
あとちょっとで名作になれそうなんだけどな
なんか足りない
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 14:10:58ID:vS6S/XDe
感情移入出来なければとてもうんざりするゲームだろうなとは思う。

俺的には超名作だけどな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 15:15:13ID:qkhE+b1X
>>630
よくそんな感性でこれまでゲームやってこれたな。感心する。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 15:27:42ID:rG86Wy/C
いや〜ホントクソゲーだと思いますよこれ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 16:42:53ID:87kdyGkG
エロゲしかやった事ない人間はクソゲーと思っちゃうかも知れないね
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 16:49:44ID:GJEe97jS
エロゲってそんなに面白いんだ…でもAV見てる人の方が好きだ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 17:49:33ID:KMAnjteY
ゼルダ系が好きなら良作に思える
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 18:14:24ID:URFL/0vr
時々、弱点が光らないことがあります
こんな時どうしようもなくないすか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 18:26:08ID:0Cds4Ih3
剣に持ち替え。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 18:41:42ID:iXW+H6C/
紛れの前掛けget
今気づいたんだけどこのゲーム、大ジャンプと小ジャンプ?があるのね
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 19:06:05ID:qkhE+b1X
>>638
剣持たないとどうしようもなくないすか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 20:33:53ID:iXW+H6C/
閃光の矢たのしー☆
って打ってたら偶然通りかかった鷲に炸裂orz
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 22:34:04ID:MkfFv8om
紛れの前掛け付けたまま二週目始めると、凄まじいことになるな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 22:35:36ID:M2124/qb
いつも閃光の矢で爆発に巻き込まれて吹っ飛んでるのは私だけか。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 22:46:25ID:KQWFIHKb
TA無い方が良かったなぁ。
いや、自分がTA苦手ってって言うのもあるけどさ(´・ω・`)

何て言うんだろ....物語上で巨像を倒すからいいんじゃないか!!って自分は思うんですが....

いや、煽りとかじゃなくて。個人的に。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 23:23:16ID:79rbf6Ac
TAは無理にやらなくてもいいんじゃまいか。

自分は白アグロが乗りたくて頑張ったが。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:01:21ID:J1Yyhoy3
客観的にみて645の感想にはナルホドと思った

わしゃTA好きだけどね
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:47:03ID:09qIQRmD
俺の場合、物語上で倒すのとTAで倒すの、完全に別物と割り切っっちゃってるな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 06:07:13ID:Q1jQheiO
ぬぉぉぉぉぉぉ〜〜!!
normalクリヤしてからNTAも完璧にしたのに間違ってharddataをnormaldataに上書きしてしまっっっった〜!!orz……。
紛れの布使って閃光の矢をジオングにぶっ放したかったのにぃぃぃぃ!!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 06:54:07ID:l/aPbJws
やっても射撃硬直であぼん
連ザみたいに
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 09:48:24ID:uMqgqFOw
TAは貯めておいた賞品を最後に一気に取るとなんか嬉しい
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 10:05:04ID:PkP5AZli
買ってきたのに起動しなかった…
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 11:20:58ID:fPEyUhyP
空中庭園って何?
EDで出てくる住居の事?
教えてよ。
やさしいj民
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 11:55:54ID:1RQeKPTu
>>653
コントロールパネル+Fキーで「空中庭園」って調べりゃ分かる。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 14:53:39ID:uXZ3j4qk
>>645まったく同意見。アレのせいで折角の世界観がぶち壊しだよな。完璧主義なんで
嫌々ながらもクリアしたけど「クソスタッフどもが!」って怒鳴り散らしながらやったよ。
どうしてもアレを入れたいなら、せめて[時間]に代わる何かが欲しい(例えば、怪我した
ワンダが出血多量で倒れる前に巨像を倒すとか)。ま、いずれにせよTAに頼るのは
クリエイターの怠慢だと思ってる。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 15:05:54ID:T7ncoT5S
これは壮大な釣りですね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 15:34:59ID:QBg2xZk9
まとめるとなんだかんだで夏は暑いという話だ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 19:09:00ID:JVgVGPZs
さっきノーマルクリアした。
15体目まで自力でクリアしたんだが16体目で挫折。攻略見ちまった・・
「肩を弓で撃つ」がどうしても分からなかったよ・・
しかしようやく登り方分かっても余裕でそこから1体15〜20分とかかかってたのに
タイムアタックとか絶対無理な気がする
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 19:22:06ID:iKO4VXfN
やったら意外とできるもんだよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 19:25:26ID:9zP0Hcq1
>>658
自分も一周目の時は16体目は苦労したなー。
あの爆撃をくぐり抜けるのが結構好き。

ショートカットを覚えると
かなり時間が短縮出来るんで、タイムアタックが巨像の中でも
楽にな方になるよ。16体目
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 19:32:26ID:8BUzJ6BX
16体目の序盤ショートカットがどうしても失敗するのでもっとよく調べてみたら、
ライン取りが結構シビアに規定されてたのね。
しかも要所々々で前転が必須だったとは…
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 20:00:08ID:JVgVGPZs
おっしゃ、TAがんばってやってみるよ。
攻略見たら弱点ってのがあるんだなぁ。弱点あるよって言われた巨人にしかないと思ってた。
16体目はまずたどり着くまでがすごい時間かかったんだよなぁ。
剣を穴にかかげるが分からなくてどこかから回り込むのかなぁとぐるぐるぐるぐる
その後30回以上のワンダ投身自殺。
アグロで行くのが分かったが×と同時に黒乳首もぐりぐり触ってて何度かのアグロとの無理心中
巨人に会ってから件の問題が分からなくて4時間・・で力尽きた
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:32:43ID:J1Yyhoy3
黒乳首てw
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:35:44ID:WAW201Tw
16体目のショーットカットってかなりの上級者でないと無理だよね。
自分は何度も頑張ったが駄目だった。

ライン取りって何だろう・・・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:53:40ID:27fFizCI
トカゲの地図手に入れたけど、表示がアバウト過ぎるんで
トカゲ1匹見つける手間で、巨像1体倒せてしまうような気がする。
握力アップはそれぞれどれくらいなのかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:55:26ID:9zP0Hcq1
16体目の簡単なショートカットは手甲から胸に飛び移る。
これで右手に飛び移り肩に矢を打つ動作が省かれて
かなり時間的に楽になるよね。

本各的なショートカットは難しすぎてできないさ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:59:22ID:K+O+HxjG
2周目TAクリアしてうろうろしてんだけど、
トカゲはどんどん握力上がるのに、果樹とっても体力の枠が光らなくなった
これって体力カンストってことでいいのかな?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:07:07ID:ATLfnzHk
体力カンストはわりとすぐ。
ほぼ画面いっぱいになってんならもうあがらんよ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:12:52ID:K+O+HxjG
そうなんだ、サンクス
あとは空中庭園ぐらいか、もうちょっとクリア後の追加要素があればなぁ…
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:19:33ID:0PRiHviC
同意(・ω・`)
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:48:47ID:J1Yyhoy3
追加要素じゃないけど

西の浜で意味もなく暴れん坊将軍ごっことか
3体目への坂道(?)を意味もなく掴みでのぼりきるとか
13体目の鼻先に意味もなくのるとか
13体目の胴に直接のるのにチャレンジしてみるとか
5体目から建造物の屋上にダイブしてみるとか
1体目の頭の上で周りを飛ぶ鳥達を射落とそうしてみるとか
トカゲを的に高難易度流鏑馬にチャレンジとか
アグロ昇天体験にチャレンジとか
ワンダ山折体験にチャレンジとか

ほかにもアルヨ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:00:21ID:m41dcoQY
あの世界でどれだけボンヤリできるかだな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:44:07ID:WAW201Tw
>>666
サンクス。そのくらいなら出来る。
目的地まで地下道を通らずに行くのがね、至難の技なんだ。
爆撃で吹っ飛ぶでしょ、ふつう・・・


0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:52:32ID:dgLxf0ik
16体目って肩を射るのか
右手に飛び移った後そのまま巨像のデコに飛び移って、
これメチャクチャ難しくね?とか思ってたよ…
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 00:06:49ID:nvX0pQGk
>>673
うんうん。
自分も地下道通らないで行くルートの動画見て
ポカーンとしたよ。 あれは自分には絶対無理だ…。

>>674
右手からデコに!それは初めて聞いたかも。
苦戦しながら意外な手法が出てくるのが又面白いね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 00:57:06ID:MZ0Xg+6n
16体目のSCは…動画見ながらタイミング覚えるのが一番ですね。自分的のSCは動画を見ながらやってくだされば楽です。
最初は道なりに進む 光線打ってきたら左のほうにある柱に当てる感じで進む
柱に当たったらたぶん煙で見にくいと思うけどまたまっすぐ道なりに進む(ここで柱に当ててまたすぐ打ってきたら失敗フラグ)
進んだら段差がありジャンプしなきゃいけなくなるけど、ここでのジャンプは気持ち中ジャンプ。
でもあまりに中すぎると後ろの壁に光線当たって吹っ飛びますw
中ジャンプして光線かわしたら着地した瞬間に前回り。こっからが職人技?むしろ感覚?
前回りしたらたぶん目の前にくぼみがあるはず、その横にもう一個段差?があると思うけどそこに向かって走る。
光線がさっきジャンプした着地地点に降って来るはずだからそこにあたったらその段差に向かって前回り
(ここで吹っ飛ばされたら自分の説明が下手なのか、それともルートが長すぎるか短すぎるかのどっちかです。)
段差に光線が当たって吹っ飛んでなければ成功。すぐよこに進んでいってもう一個の段差に光線当てる。
(余談だが最初にジャンプして前回りした後目の前にくぼみあるけど、そこまで進んでそのくぼみに光線当てて進むという
簡単かつ楽なSCがあります。最速じゃなくてもいいけどノルマンディー気分に浸りたい人はこっちをオススメ)
次は普通に進んでいき光線を段差に当て続けます。ここらへんは動画を参照ですね。
こっからがたぶん最大に難しいです。道なりに進むと段差が出てきます。その下には正規ルートでの壁と
穴があるはずです。最速を目指す方は段差からジャンプして、その穴と壁の間にある折れてなくなりかけてる柱の手前に落ちます
そこで着地した瞬間にしゃがみます。ここで着地した瞬間に吹っ飛んでなければ成功。吹っ飛んでなければ着地しゃがみ少し遅らせて
前回り。ってかんじで行ってください。後はひたすら前周りで次ぎにくる光線を先にある段差に当ててひたすら前回り。
たぶんいい感じで足元にいけるはずです。

0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 01:06:48ID:MZ0Xg+6n
ちなみに最後のジャンプの着地はかなりシビアです。自分も最近マスターしました…。
どうも当たっちゃうって人はジャンプしたときの軌道を気持ち壁よりにジャンプして壁に当てるという方法もあります
たぶんこっちの方が簡単です。
16体目の体は動画どおりにやればすぐにマスターできるはずです。頑張ってください!!
最後に長く下手糞な説明文に目を通してくれた方thx!
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 01:34:47ID:5/5NWFhd
さっぱりわからん。目のまえで誰かやってみせてくれないと無理。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 02:22:29ID:qogqqNBu
少し前にyoutubeで解説入り編集されたのがあがってたような。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 02:24:48ID:uf9Wl2R8
あの動画って爆炎で見えなくなった時に前転してるんだよね。
で、もし前転しないと光弾を食らうという…
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 03:46:03ID:i0twJ0Kp
>>28
愚鈍なやつめ。
おれ何も見ないでクリアしたよ。大した時間もかけず。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 08:46:14ID:pNU0nAYg
とりあえず>>202が凄ぇ…
俺も結構早く倒してたつもりだったけど終わってみたら14時間かかってたよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 09:08:09ID:BwqLKVwr
>>682
本人乙
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 11:05:47ID:Uu0gbKAX
7体目だっけ?あの水中のナマズのような巨像。
あれを倒した後に、またあの沼へ行ってぼんやり沼を泳いだり、
柱に登ってナマズの残骸眺めたりしてるととてつもなくシュールな気分になる。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 11:06:05ID:ouD8bP3+
俺は11時間弱だったよ。
ワンダって、アクションゲームとしては簡単な部類だよね?
GTAとかの方がよっぽど難しいと思うのは俺だけか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 11:18:03ID:LcIJ0OIl
>>685
16体だけだからねぇ。
GTAはミッションが多い故GTAのが難易度高いよね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 11:39:00ID:qqR2HwKi
>>685
前作がICOだし、GTAと比べるゲームじゃないだろう。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 11:47:50ID:U17JKv9j
なぁ黒アグロと茶アグロの見分けが付かない俺は色盲?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 14:09:11ID:/8CcUnaU
何だかコ汚い方が茶アグロ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 14:52:10ID:dzbGiP1O
>>688
色盲の心配より先にTVの色設定に問題が無いかいじってみ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 15:40:53ID:+lCOZi8I
よく、ここのスレを見てますが、ここは良い人が多くて、なんかチョイ感動。関係ない話スマソ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 16:35:18ID:O6vUTogD
攻略板のスレは愛からできていますから
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 17:16:23ID:aObdODB1
>>676
丁寧に教えてくれて、m(._.)mアリガト
自信ないけど、いつの日かクリアできたら報告に来ます。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 19:36:02ID:8pQ0DDyB
>>682
29時間掛かってクリアした俺への当て付けと見た
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 19:37:02ID:8pQ0DDyB
ageすまん
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 20:15:58ID:ttiJyjAI
>>692
攻略板の70%は愛から
25%は厳しさから
5%はドルミンからできてるのは俺も気付いてた
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 22:32:34ID:QCiUiBDl
12対目と戦ってるんだけど
背中にまわりこんだら巨像がにげだしちゃって
全然泳いでもおいつけません
まtyたくもってクソゲーの極みtだと思いました
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 22:51:54ID:P41L8ibY
あれは後ろ足の内側を通って
甲羅に沿うようにして回り込むといいよ。
甲羅からちょっと距離ができちゃうとすぐに引き離される。
まあクソゲーだと思うんなら別にやらんくてもいいけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 23:44:09ID:TKWxbZve
12体目はカメラワーク悪いは酔うはでイライラするからなぁ
俺も12〜13体目あたりで呪咀の言葉を連発してたよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 00:02:12ID:oM2Na8uy
TAで巨像の行動待ちの時とかすっげーイライラするよ
15体目とか踏み潰しに来るまでいつまで足並み整えてんだよとか思うし
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 00:15:23ID:FmTvkUw+
>>671
なにそれ!?
アグロが昇天!?
ワンダが山折ですって!?
詳細キボーン。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 01:20:37ID:H9kmBXdW
>>701

もうひとつのスレに貼ってあるアグロ昇天画像
http://n.pic.to/t3ux
時間によってパソコンで見れないみたい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 02:49:46ID:/kvrZokk
やり方しりたい…
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 07:17:27ID:LECxGdmF
今放置してたICOをクリアしたんだが
ワンダの女王の剣てやっぱICOに出てきたやつだったんだな
光ってないし小さく見えるから違うもんかと思ってた
せめて巨像戦ときだけでも良いから光って欲しかったぜ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 13:57:51ID:oZnl3Q/G
ワンダの1匹めの巨人が倒せません
左足をザクザクしても全然パワーが下がる気配がないです
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 14:04:22ID:oZnl3Q/G
すいません、やっつけました
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 15:39:15ID:T+HsTSDy
7分…7分で巨像倒しただと!?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 16:43:25ID:cM8MEHsB
始めてなのに早いな、オイ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 17:24:21ID:zbm+CSSx
ちょ、プロ杉www
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:01:18ID:RSH6/8q2
うけるわw この流れ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:47:50ID:K4ikBEwo
書き込む時間とか、セーブするまでの時間とか、もう少しで58分だったってところから思うに、
3、4分くらいで倒したんじゃね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 19:25:53ID:zbm+CSSx
は、待てよ。

>左足をザクザクしても全然パワーが下がる気配がないです

てことは左足に取り付いた状態でスタート停止した上でのカキコなんじゃないか?
足から頭にのぼって刺すのが3〜4分なら……畜生どっちにしろウメェな
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 19:26:37ID:nhu1ejmL
俺も1匹目はわりとアッサリ倒した記憶があるな。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 19:38:31ID:JkhjRASv
久しぶりに引っ張り出してやってるけど
やっぱりなんかいいゲームだね
音楽も世界遺産で使われるだけのことはある
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 20:31:45ID:oM2Na8uy
つまりワンダは世界遺産
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 21:29:15ID:gEtDCbrL
>>702
na\¥なにこれバグ?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 00:48:18ID:VPr/n41h
白トカゲ20匹ぐらい取ってたのに崖から…あはは
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:15:46ID:PCL+Vuen
やばい、面白い。最初の神殿?から初めて外出た時の、息を飲むような広大な世界感でもう夢中に
なっちまった…。影とか光の感じとか巨大な物を見た時のスケール感が異常にリアルなんだけど
これって普通?FF12で久々にプレステ2やりはじめたんだけど、FF12より全然スケール感を
感じるのはなんでだろう?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:27:23ID:REtpOhE9
とにかくグラフィックと世界観を表現するのに力入れてるらしいから。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:46:07ID:TA7NitA6
FF12は満遍なく力が入っている。
ワンダは一点集中で力が入っている。
ってかんじか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:48:12ID:Q7L4ciGg
すみません
三体目にたどりつけません
行き方教えてください
崖の真ん中を光が指しているのですが周りをぐるぐるまわっても行き方がわかりません
お願いします
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:48:45ID:REtpOhE9
登れよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:53:19ID:Q7L4ciGg
登るところが見付からないんです
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:55:09ID:REtpOhE9
階段あるだろ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 02:03:04ID:Q7L4ciGg
セーブポイントの近くですか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 02:04:24ID:PCL+Vuen
>>725
山の中を通って行くと辿り着くよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 02:06:23ID:REtpOhE9
相手にした俺がバカだった。
wiki見てわからんのならシラン。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 02:07:21ID:Q7L4ciGg
wikiってなんですか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 02:12:39ID:REtpOhE9
>>4
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 02:59:47ID:Q7L4ciGg
ありがとうございます
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 04:21:20ID:U8K17Wvq
ハード門番気取りの左胸、やたら揺さぶられて握力切れになるorz
ノーマルでも4回倒したけど、15体目は位置取りが苦手だな
基本、揺さぶる方向に対して直角に引っ付いてればいいんだろうけど
15の左胸は取り付いた時点でどうしてもぶら下がる格好になるしなあ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 07:07:21ID:v2A3vbG9
>>731
胸の所きついねw
余計な時間を食わないルートや
刺す位置とかの感触を何度も試すしか無いよね。
しかしいずれクリアできるよーがんばれ。

門番気取り、頭をブスブスやってると、
たまに黒い煙で画面が真っ黒になって
巨像が見えなくなって困ったなw

ハードタイムアタックは3体目が厳しかったなー自分。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 08:06:48ID:YdiFPUFC
HTAの三体目と四体目には泣かされた
だからこそショートカットを極めようと思った
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 08:18:19ID:3OgxCyw4
5体目のヒゲのどこらへんに知能があるのか全くわからない件
何回も覗き込んできてバカじゃねーの
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 08:44:22ID:yPAHXg2A
2匹めの急所の2つ目がわかりません
足をザクザクきって、上ってお尻らへんの急所をやっつけたら急所の光が消えて
神様みたいな人が「急所は一つとはかぎらんぞい」みたいなこと言ってます
今、後ろ足の上の段差みたいなとこにいます
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 08:57:35ID:yPAHXg2A
すいません、なんか巨人がブルンブルン頭振ったら頭行けました
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 10:09:13ID:PNyykd2E
ワロタ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 10:35:57ID:b6HKz27E
>>735->736
なんとなくデジャヴで麦茶吹いたw
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 14:05:59ID:6sGj0HDM
HTAは三体目もきつかったけど
虫歯が一番苦戦した。残り2秒でなんとかクリアしたよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 14:56:19ID:ABNoY5Wa
>735-736
おまえ>704-705の一体目7分撃破のプロかw
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 17:57:20ID:beWOeK/r
一周目クリアー! エンディング悲しいね。ボロボロのワンダが・・・
ICOの時は始めっから攻略本読んでプレイしちゃって、
後で、もっと自力で謎解きすればよかったなぁと思ったので、
今回は攻略サイトでわかんない所だけ調べつつ、ゆっくりプレイした。
やっぱりこの環境ソフトのようなビジュアルがいいわ。
世界にひたって遊べる。

さー、TAに挑戦するかー
でもアクション下手っぴのワタシはかなり苦戦しそうだ・・・
アグロの操作もまだまだ甘め orz がんがる。

ラスト前でアグロの落下シーンがスキップできないのは悲しかったよ。
毎回落ちるの見るのは・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 21:15:57ID:z2UCluiP
13体目なんだけどまったく弓が当たりません
近年まれにみるクソゲーだと思いました
こんなゲーム作って満足「してるクリエイターの顔がみたいですね、ハハハ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 21:28:55ID:3OgxCyw4
あんなの当てられねーの?相当雑魚だな。死んだ方がいいよお前。
当てられないんなら真下にもぐりこんで打てば一発じゃねーかタコ。それぐらい自力で考えろ。
ちなみに巨像と平行に走るとさらに当てやすいがな。
まぁそんなとこでつまづいてるようじゃその先もたかが知れてるな。せいぜい頑張れ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 21:43:38ID:GVo6GC7R
馬鹿はスルーが一番ですよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 21:48:47ID:ABNoY5Wa
743優しいなオイ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 21:58:25ID:QJzPELQY
>>743は夏休みを満喫している小学6年生のツンデレ娘
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 23:05:12ID:GIja8XBa
すみません>>743はウチのオカンです。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 23:07:57ID:oOz0i9Dj
すみません>>743は最近キーボードを打てるようになったダウン症です。
07497322006/08/10(木) 23:22:53ID:v2A3vbG9
>>739
3体目とそれから、
虫歯は自分も大変だった。
ノーマルでは楽勝だったので舐めていたら
ハードタイムアタックではタイミングが悪いのだか、
延々とクリアできなくて参ったな。最後まで残ってしまった巨像。


0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 23:27:47ID:CahA2xmX
>>743氏に感謝!
14体目でまた愚痴吐くからその時はよろしくな
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 23:45:08ID:dPr9Luw9
お礼しちゃったよ!
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 00:47:05ID:0bXxDWpr
湖何かに飛込む動作あるらしいんだけど誰か詳しく教えてくれませんか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 03:16:21ID:SSRE5CU+
>>743の人気に嫉妬
あとなんか縦読みっぽい
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 12:44:11ID:bkStGWXm
>>733
俺は今も泣かされています…。
ジェジェンタオセネェ(T∀T)
だからさっき、壁にパンチしたら穴があいた。気付いたら指の皮膚がムけてた。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 12:56:06ID:kae7NgxN
家ゲーにいた人だね?まずは落ち着け。

@腕輪は飛び越せ。
A頭刺す前に首の辺りで腕力回復。
B頭振られるのは仕方ないと思え。
C左腕に行く前に腕力回復。
D左腕が終わったら無理せず肩まで戻って背中から落下。
Eヘソは腕力関係なく刺せ。腕力満タンにする時間はない。
F最後まで諦めるな。

ヘタクソなりのアドバイスだ。幸運を祈る。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 13:09:11ID:bkStGWXm
>>733
俺は今も泣かされています…。
ジェジェンタオセネェ(T∀T)
だからさっき、壁にパンチしたら穴があいた。気付いたら指の皮膚がムけてた。
0757ゴート ◆DEP4IVx7X6 2006/08/11(金) 13:12:51ID:bkStGWXm
間違って二度書きしとりました。すいますんね。
3体目無視して4体目に挑戦したら倒せたぁ!!
>>755
ありがとう。今からやってみる。ただ、ワンダのやりすぎで手が痺れてる。休憩してみる。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 14:29:08ID:bkStGWXm
間違ってコテハン付けてしまいました。ごめんなさい。
やっと、朝8時から今までの死闘を繰り広げ、倒すことが出来ましたぁ。
HTAは序盤が一番難しいんだな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 17:40:52ID:5QaUIr06
13体目の空飛ぶドラゴン?みたいな巨像の急所がひとつしかみつからない…。
誰か教えてください。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 17:55:35ID:9Ib2Ruuz
多分お前の探したところの更に後ろ
13体目の急所はどれも似たようなとこにある。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 20:22:56ID:RiiQPR3A
どんだけ横着なんだ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 21:42:16ID:fRKFYWhN
13体目の攻略ビデオを見ると一回で全ての急所を潰してるけど、
あれって何かコツがあるんでしょうか?
普通は一回落とされるんだけど…
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 22:05:49ID:52qkRcm3
14体目のほうがもっとひどい
1回突進くらってふっ飛んだら、その後起き上がりに突進かぶせられて絶対死ぬ
ワンダ起き上がるの超遅すぎ!
あと、カメラワークもひどい
自分の見やすい位置にもっていったと思ったら、勝手にクルクルまわっちゃって見づらいったらありゃしない


個人的に、プレイヤーに過度のストレスを感じさせるゲームはクソゲーだと思います
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 22:12:36ID:/wDRcW+l
>>762
あれは一つの紋章を完全に消す寸前の状態にすることで
土の中に潜る行動スイッチを入れないようにしているらしい
前二つの紋章をぎりぎり消さなくても、最後の紋章は潰せるみたいだね

>>763
ヒント:ボタン連打
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 22:34:07ID:QvThgzRO
>>763
人それぞれ。あんた次第。
俺もストレスを大いに感じる所があったが
それ以上に楽しい部分あり感極まる部分あり。
クソゲーだと思いますって書く暇あったら早く売って来い。
んでストレス感じないヌルゲーでもやっとけヴォケ。
これはおまえのために言っている。
いいか、俺はおまえの味方だ。
むしろ好きだ。I LOVE YOU
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 01:27:04ID:TnXV6gd7
ちょっとワロタ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 01:43:40ID:TnXV6gd7
いまらさら質問なんですが一度倒した巨像を、回想みたいなかんじで、もう一度倒したら握力など強くなったりしますか?本当にいまさらですみません!
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 01:46:50ID:IaEGB2EV
試したことないけどないんじゃないかな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 02:47:55ID:TnXV6gd7
そうですか。ありがとうです!なんかとかげが見つけられず、握力があがらなくて期待しちゃいました。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 03:33:56ID:X6f5zAOJ
まぁなんにしても14体目のハメっぷりはどうかと思った。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 07:16:12ID:hxY31/z+
あれだけ分かりやすい安全地帯があるのに<14体目
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 10:26:46ID:Rgnhn7qk
3〜4日目で今やっと5匹めです
目の錯覚かもしれませんが巨人が飛んでます(^o^;
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:19:06ID:iQjB/n/x
イコの砂浜らしき所があると聞いて久々に遠乗りに繰り出した。グルリと一周したけど、
それらしき所は無かった。上レスで西方面って情報があるけどマップで言うと右下付近
って事でOK?自暴自棄になってあの付近の崖から何度もダイブして氏にまくってます。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:34:46ID:P7CgbVwM
>>772
ヒント:西は左
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:39:53ID:BlQlplIM
>>773-774
お前らwwwwwwwwwwww
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 14:00:44ID:/ll6af+5
なんとか15体目倒したけど、ヒントが抽象的すぎ
もっと具体的にいってくれないと何していいかわからん
わかんない奴は一生わかんないんじゃないかって
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 14:31:32ID:q8WTlVkP
俺はヒント無い方が良かったかな。
ヒント有り無しモードとかメイドさん口調モードとか選択できたら良かった。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 14:31:51ID:znmC7ZBn
>>771
安全地帯があるとかないとかじゃなく
一度攻撃喰らって倒れた時に抜けられないのが困るって事だろう
実際は抜けられるけど論点が違う
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:03:38ID:buGMxrFp
すんません、11体目?炎を恐れる猪?牛?みたいなやつはどうやって倒すのですか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:07:05ID:IaEGB2EV
>>779
ヒント:台は横から登れる
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:20:25ID:buGMxrFp
台にのぼったけど炎がビクともしません(泣)今までみたいにでかくないからわかんないです…教えて下さいm(_ _)m
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:22:29ID:0jDhYmTd
wiki見れ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:25:41ID:b62iYCOP
聖火台じゃないんだから
炎を移動させる手段はある

巨像の力を利用するのだ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:32:11ID:IaEGB2EV
中途ムービーには必ず重大なヒントが含まれてる
それに気付いたのは15体目を倒したあとだった…
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:46:29ID:iQjB/n/x
>>774ありがとう。何故か東西を勘違いしてた。
東の崖から何度無意味なダイブを繰り返した事かorz
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 17:42:43ID:avZjAXqZ
>>785
行ってもなにも無いけどね
せめてスイカがあれば
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 17:45:45ID:Sskk/6t6
スイカ一人で食ったって空しいだけさ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 18:15:45ID:buGMxrFp
ありがとうございましたm(_ _)m猪?牛?みたいなやつ倒せました、これから次の巨像に挑みます、ありがとうございました。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 19:14:45ID:bfATsOPm
>>787
アグロのこと忘れないであげて下さい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 19:28:53ID:Sskk/6t6
馬ってスイカ食うのか…?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 19:59:48ID:buGMxrFp
12体目?の湖みたいなとこで雷ビームみたいなの出して頭に虫歯みたいなやつがついてる巨像の弱点ってどこにあります?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 20:14:54ID:OZXkJfed
>>791

普段は水中に隠れているので・・・後は考えれ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 20:23:30ID:buGMxrFp
ありがとうございます、頑張ってみますm(_ _)m
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 22:14:02ID:gq+d8ERO
聞いちゃダメ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 00:39:37ID:hfSQbN9v
wikiのワールドマップのトカゲ8の巨岩っていうのは登るのテクいりますかね?
木があるところの近くまではいけるんだけどそこから上がれない・・岩間違ってるのかなぁ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 15:17:01ID:wX2Zo69/
16体目に行く途中の谷みたいととこが越えられない!!!!
アグロに乗ってジャンプしたのはいいけど
勝手にカメラが回りだしちゃって真っ直ぐ進んでるつもりが
端によったり、ヘンな方向になってマジムカツク!
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 15:43:01ID:KkUcq4E7
マジでクソゲーすぎる!
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 15:56:01ID:RpSWv8O6
そーか、
でも、俺にとっては神ゲーだな。他のゲームやる気しなくなる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 16:38:27ID:1XZnoc1c
細いまっすぐなところを走らせるのに
手綱の操作は全くいらんのだけど・・・
796が何に困っているかマジで理解に苦しむ。

アグロ騎乗のさいは
・操作するのはアグロでなく騎手(ワンダ)
・アグロは(ある程度)意志を持った馬として動く
ことをつかんでおけばいいよ。

崖沿いの道は横腹を蹴るだけでアグロは道にそって走ってくれるし、
広いところではアグロは走りやすいところを選んで走ろうとする気がする。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 16:55:15ID:oJKy/Z0B
12体目の湖にいる巨像の倒し方教えて下さいm(_ _)m
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 16:58:52ID:Cqxj4EJS
>>800
>>792
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 18:32:08ID:7UUnfQDK
飛び込みモーションって本当にあったんだね。
ある程度の高さがないと発生しないようだ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 19:25:42ID:YSM36LNE
>>802 どういうこと??
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 19:49:01ID:3wqMipU8
こんなゲーム定価で買った日には怒りが収まらなかったかもしれない
中古で買ってよかったとしみじみ思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:03:15ID:lxAsWUTX
チラシの裏
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:08:32ID:JoTjzr+c
このメーカーは、他にどんなゲーム出してるっけ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:15:47ID:UKcad9jp
初回プレイ、さっきクリアしたぞ。

巨像の攻略を自力で解いてゆく楽しさは今までにないものだった。
これがもう出来ないとは残念きわまりない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:22:18ID:qXkHmUCR
もうsこしでクリアできそうなんでクリアしたらぶっこわします
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 23:13:04ID:tBCBpNm7
なんか人選ぶゲームなんだな
俺は地球防衛軍2遊び倒してからでいいや
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 23:28:17ID:1EW8n2X+
もう2度とやりたくない、こんなクソゲーム!
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 23:40:47ID:kjx8aWGu
もうベストまで出ちゃってるような去年のゲームのスレに
いちいちキャンペーンに来なくてもいいですよ。
黙って売ればいいじゃん。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 00:51:40ID:VFSfVk9H
厨房はとりあえずクソゲーと書き込めば満足する傾向にあるな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 01:43:46ID:/DWBpA7T
フラフラ好きなところに行けるゲームが良い私は、このゲーム最高ですがね。ICOも持ってますが、こんなに自由にしてられましたっけ?忘れてしまった。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 03:41:39ID:x2803dUL
てかICOのスレって無いのか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 05:48:48ID:1V6kVwac
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1145111855/
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 08:56:51ID:8cNbDW9E
ワンダ楽しかったんでICOやってみてるけど結構辛いな…
ワンダはとにかくぶつかって倒せばよかったけど
今回はアグロみたいに無敵じゃないツレがいるもんだから心臓に悪いったら
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 09:58:36ID:sd2a3ZiU
このメーカーは、他にどんなゲーム出してるっけ?パート2
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 11:49:32ID:hkXiQ3FZ
>>816
雰囲気がいいってとこが共通なだけで、中身は全然別物だからね。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 15:45:36ID:3ypeWZHj
共通して言える事はストレス溜めゲーってことだよね
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 16:07:40ID:/DWBpA7T
ストレス溜り場も人それぞれだす。自分はそんなにたまりませんですた。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 16:53:18ID:hkXiQ3FZ
ストレス溜まったのは馬の操作に慣れるまでと10・12・13、あとTAの一部だな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 16:58:24ID:LjcvTLd2
何も知らずに剥がさずに三体目クリア(一時間半)記念カキコ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 17:11:29ID:IGlg1w/t
たしかに気の短い人間にはストレス溜まるねえ。
攻略法さえ見つければ、時間かかろうが、、、
うん、いいゲームだ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 17:52:29ID:osvvQs3r
9体目のカメが倒せねー!
蒸気の噴出口におびき寄せようとしても、全然こっち来ないしビームでアグロごと撃たれる。
なんとか蒸気のとこ来させて足を弓で撃ったら倒れたんだけど、そこから弱点見つからね−ーーorz
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 18:03:27ID:hkXiQ3FZ
>>824
あー、9体目もストレス溜まったなぁ。要は酔いやすいんだよな、俺。

9体目は倒した後は基本に忠実。もふもふの所から登る、いかにもな所に弱点。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 18:06:43ID:r02lCdkN
>>816
部屋から離れて作業しなくちゃならない時って心臓に悪いよなw
>>819
まぁ、このゲームはセンスに偏るところもあるからねww
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 19:43:38ID:IGlg1w/t
>>824
おなかのほうへ回る。

アグロで円を描くように走ればビームはあたりにくかったような。
目が回りそうだけど、スティック倒したまま巨像視点L1でけっこう楽だったような。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 21:08:08ID:34rpD0QE
空中庭園行ったんですが、これ以上上に登れませんか?
見た感じ、更に上の階に行けそうなんですが…。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 22:00:43ID:dZTgFdCF
行けましぇーん。
08308282006/08/14(月) 22:06:00ID:34rpD0QE
>>829
そうですか…残念です…。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 23:18:37ID:znaXtJKY
俺も行けると思っていた
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 01:41:59ID:D9tSRnkh
カリン塔みたいに上に誰か住んでたら良かったな
人恋しいゲームだから
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 01:45:46ID:amAwJ2mx
ワ「よし、頂上だ」
民「あ…」
ワ「あ…」
民「……。」
ワ「し…食事中…ですよね」
民「クチャクチャ」
ワ「…。」
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:03:51ID:5F5BCb3R
そもそも少女はなぜ死んだの?
あの集団とワンダの関係は?
どうしてワンダに角が?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:14:53ID:eGT0Q0c2
>>834
つ 公式攻略本
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:27:56ID:9xcotbUp
>>834
ワンダもイコも某元悪魔超人の一族。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 11:01:32ID:XPoy8+BQ
>>836
何で分かるん?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 18:56:55ID:yKUc93KB
>>836
ちょwwwwwwwステカセキングかよwwwww
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 20:47:29ID:EvebwIka
>>837
分かったか?これ(>>838)が正しい返し方だ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 21:19:05ID:PrnpfZuQ
>>838
いやそれバッファローマン
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 22:43:37ID:XPoy8+BQ
くだらん・・・・
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:22:51ID:Tzt6QbKU
光って無い普通のトカゲって、取っても意味無いですか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:40:43ID:B+7Xnl7R
今頃わかったことなんだけど、
アグロがトカゲを踏んづけていてくれることがあるんだけど、
あれはしっぽを弓で打てってことだったんだな。
それまで剣でたたいてたからアグロが邪魔だった。w
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:49:26ID:B+7Xnl7R
>>842
なんか無意味みたいね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:58:04ID:m/3RyN8P
>>843
弓向けると逃げない?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 02:20:56ID:B+7Xnl7R
逃げるというより、ゆっくり離れていったな。
トカゲが裏返っていたからそこをすかさず弓でイッたんだが、
どうなのかな?直接向けると逃げるかも知れないね。
シッポだけとることができることも初めて知った。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 02:38:06ID:HSqErNJG
トカゲは逃げない。アグロは逃げる。
アグロってそんなことするんだ。知らんかった。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 02:40:58ID:HSqErNJG
しまった、論点がずれてるorz
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 02:53:42ID:J0nhk+yH
体力上げきったら崖から飛び降りても大丈夫ですか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 02:54:31ID:b/iXaS7J
駄目です
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 03:30:57ID:Tc8D/G1o
イコやってるんですが、いきずまりました
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 03:47:56ID:zqQlgfHG
どこで!?(笑)
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 09:17:18ID:ewQggUl+
8体目のヤモリ。1周目で射て落とした後、階段でセコセコ駆け下りてて、
えらく時間をロスしていた。でもやってる時は夢中で気がつかなかった。
2周目で攻略本を読み、飛び降りれば早いってことに、やっと気づいた。
アホだ orz こういう人、他にもいる?

アホついでにもうひとつ。
ヤモリのステージの入り口、道が細いところで、アグロがゆっくりとしか
歩いてくれないのにイライラして、自分で走ろうと下馬したら、
崖がわにすとんと降りて、そのまま落ちていったワンダ。
激しくアホだ、自分。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 09:24:09ID:tvhm/Rt2
>>853
ここで下馬したら落ちてくんだろーなーとは思ってたw
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 11:04:20ID:07Fgjwid
>>853
階段下りきったら復活してて「うっそーん」とかな
あの俺の苦労は一体…orzってのはいい思い出になるぜ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 11:39:16ID:Nnnn9Hgj
このゲーム買おうと思ってるんですが
全クリしてもまた何度も楽しめるですか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 12:54:30ID:S/0XtORt
>>856
一回クリアしちゃうと巨像を倒すパズル的な要素が無くなってしまうので、
タイムアタック等の熱い遊びが好きなら2週目以降も楽しめるです。
しかしそれを差し引いてもオヌヌメの一本です。

お盆休みで連れが遊びに来たのでワンダやらせてみた。
一体目の巨像に真正面から向かっていき、脚を剣で切りつけたり遠方から顔狙ったりで、
観ていて大ウケでした。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 13:06:31ID:gPhQVa6k
>>841
他掲示板の口調で話すなよ新参。半月ROMれ。板によっては総叩きされるぞ?
>>856
雰囲気が気に入ったら、何週でも遊べるだろうね。製作者も他のゲームとは違う楽しみ方を云々の話してたし。
>>857
なかなか「しがみ付いてよじ登る」のアクション思いつきにくそうだしな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 22:32:41ID:tZp3cOyO
俺もこのゲームの評価がいいからやってみたいと思うんだけど今中古だと相場いくらくらい?
あと他のゲームやってるからあまり長い時間かかるとちょっとあれなんだけど全クリまでどれくらい時間かかる?
あんまり時間かからないとは聞いたんだけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 23:15:44ID:PfJ7cZmR
火に弱い牛に立っては突かれ、立っては突かれってハメられてて泣きたい
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 23:42:33ID:oFnF4vma
ベスト版もあるし、中古は値下がりしてるんじゃないかな
時間は人それぞれだけど、普通のRPGの半分もかからんよね
早い人は1日もかからなさそうだけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 00:53:26ID:piDMNfT2
イコなんですが……
左の扉は光らしました
それから洞窟(?)みたいなとこから水が流れてて滝みたいになってるところです
滝が邪魔で奥にある扉(?)にいけません
近くでレバ引くとデッパリが延びたり縮んだりしだしたんですが何のいみがあるのか…
さっぱりわかりません
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 01:05:08ID:0hMkNa45
信者の脳内補完能力は無限大
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 01:09:12ID:H2HH8l5w
>>862
こっちで聞いたほうがいいよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144942178/
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 01:21:04ID:Mk2pXm1+
HTAようやく終わった。12体目マジでつらかった。何回やり直したか・・
しかしノーマル1週目のときはこんなの何分で倒せとかできるわけないだろ
と思ってたが何とかなるもんだなぁ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 01:24:44ID:QI10Ewm8
8体目のヤモリ、足を撃つだけで落ちる事を知らずに、えらい難しいなと思いながら倒したのは俺ぐらいか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 01:50:32ID:XXQWUWhs
うん
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 02:01:29ID:b3hYIu0D
>>866
俺なんか最初は登ってる最中のヤモリの腹にとりつこうと必死でころがったり
次は金網ごしに剣で足斬ろうとしたり
すごかったぞ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 02:09:53ID:SFrOld6N
>>866
壁に隠れていても毒ガスで死んじゃうし、
あれにはびっくりしたなー。
ガス効果なんて最初は分からんかったからかなりひやひやしたよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 08:28:58ID:Iz0cXsVR
>>866
それ知らないで一体どうやって倒したんだ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 09:16:44ID:3z0htBlc
確か窓から腹の弱点撃つと落ちたような
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 09:40:17ID:3QyB42qO
ICOからやったほうが楽しめるよね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 09:54:26ID:W+q5Rhmk
こんなとこより僕の掲示板きて!
背景おなじだけどこんなとこより全然いい

http://jbbs.livedoor.jp/auto/4260/
荒らしたら殺す
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 11:55:42ID:G4LPcm44
空中庭園て、どうやって行くんすか?女の子が寝てる所から出て、建物に沿って歩いて壁に草が生えてる所のぼるんすよね?
大分のぼって、途中で右に曲がってから落ちて死ぬんですけど。
教えてください!
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 12:02:18ID:V5r5Vi9T
>>874
ワンダを4週クリアするまでお前はその話題禁止。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 12:18:50ID:G4LPcm44
>>875
4周ですか、いま3周目で14体倒してるんで、あと一時間したらまた来ます!
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 12:42:00ID:/MXk8MTR
>>874,876
可愛い・・・(笑)
いまごろ必死で、ピコピコピコピコ・・がんばれ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 13:29:57ID:G4LPcm44
>>875
いま気付いたんですけど、4周クリアって4回エンディング見るって事ですよね、勘違いしましたorz
もう一周がんばります!
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 13:48:58ID:webfXbSW
1体目からムズイ・・orz こんなのどうやって倒すんだよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 13:52:00ID:V5r5Vi9T
>>878
4回END見る頃には間違いなく空中庭園にもいける握力が付いてるよ。ガンガッテね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 14:58:54ID:wdsaBAGC
ガム噛みながらやっても酔うね
まあ、噛まずにやるよりはマシだが
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 18:34:39ID:x8Usm/tq
スティービン・ワンダの巨根
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 18:47:00ID:ywOQzcKq
>>873
脅迫で通報しました><
>>874
結構握力付いてると思っても、空中庭園に行くのには足らなくて落ちてあぼーんってのはよくあるからね。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 18:53:44ID:THgBu3F7
>>869
同感だ。気づいたら体力が点滅してたから急いでしゃがんだよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 21:07:12ID:G4LPcm44
空中庭園いけました!ありがとうございました。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 23:46:31ID:/MXk8MTR
早いじゃん。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 00:17:08ID:+J3/fR3h
おめ!わたしゃ、まだまだだ…。あぁ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 08:52:48ID:GJReas7+
アグロの水浴びって情報があるけど本当にやるの?水を飲む姿は確認済み
なんだが、ひょっとして水に入った状態を水浴びと言ってるだけなのか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 11:51:33ID:tHATsCeP
そんなん初耳だぞ
多分水飲んでいる姿を水浴びと間違って言ったんじゃないのか
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 13:02:15ID:nTj4adla
3番目って腰から直で左腕いけたよね?
なんか行けなくなった・・タイミングずれてるだけかな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 13:59:13ID:GJReas7+
>>889期待させやがってクソどもが
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 15:06:27ID:l1JA6JHX
>879
だな。難しい。足と腰に剣刺してもちょっとしか体力減らないんし、なんじゃこりゃ全然わからん。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 16:08:59ID:1Au/uqKE
ぬぉお…空中庭園行けねえorz
腕力は充分あるんだが場所が違うのかな…チクショウ!チクショウ!!ヽ(`Д´)ノ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 18:38:43ID:04IOHugQ
心が汚れてると行けません
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 19:06:14ID:PRSKYwlD
>>892
腰まで登れたらもうすぐですよ。
本当にもうすぐですよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 19:25:24ID:l1JA6JHX
腰からまた上に飛び移るんですか?これは負けてストーリーが展開するのかと思ってたら 勝たなきゃならんとは…
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 20:49:56ID:PRSKYwlD
>>896
腰と言えば、私はテラスというかベランダというか出っ張った足場と認識してますが。
一番しんどいのはその足場に辿り着くまでですね。
そこまで行ければ、あとは握力と相談して振り落とされないようにてっぺんまで登るだけです。
剣を持ってれば何処を攻撃すれば良いか、見た目「いかにも」な感じでわかるようになってますよ。
握力減って来たら比較的揺れの少ないところでしゃがむか立つかで回復を待つ。そして攻撃。
基本はそんな感じで。


あと、どの巨像戦も勝たなきゃいけんとです。
負けて先に進むようなのはエセドラマチックなRPGだけで十分です。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 21:22:26ID:l1JA6JHX
>897
ありがとうございます。何時間もかけて倒せました。しかしせわしない戦闘ですね。疲れます。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 21:27:41ID:cNyyeDfu
がんばれ。
これからも燃えるぞ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 22:05:08ID:PRSKYwlD
>>898
おめでとう。
私も第1の巨像や第2の巨像は倒すのに軽く1時間かかりました。指も痛かったです。
しかしそれで操作にある程度慣れたせいか、それ以降の巨像戦はドキドキとワクワクとハラハラの連続でした。
>>899さんの言われるようにスリル満点の巨像戦が多いです。
一部タルいだけの巨像もいますがその頃には大分と慣れてると思います。

巨像戦に疲れたらとりあえず考え無しにアグロと戯れるなり駆けるなりしてください。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 22:30:34ID:Z+Rzp7p/
クソゲーだからあんまムキになってやらないほうが吉
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 22:36:22ID:PRSKYwlD
と、>>901がムキになっております。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 22:39:36ID:zCGLEaP/
>>901
どうした、一体目でいきなり挫折したからって落ち込むことはないぞ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 22:43:14ID:Acu0BCGG
>>898
>しかしせわしない戦闘ですね。疲れます。

慣れてくると巨像に乗っているときでも一休みできる場所がわかるようになるよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 23:38:27ID:EYfal0mL
1週クリアしてようやくNTA完走!
空中庭園まであと何時間くらいですか?
1週目のとかげは見つけたのは狩った。確か4,5匹くらい
まだまだ先は永そうだ。。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 00:32:19ID:q7XSikS5
空中庭園行ってもなんにもないのにね
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 01:24:33ID:q5Q9GlgH
ロマンがあるじゃないか
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 07:27:25ID:3xmNupCU
空中庭園に入る直前の曲がり角が好き
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 08:39:24ID:s05iJStR
まだまだ空中庭園に行く腕力がない俺は
「空中庭園は本当にあったんだ!!」と言いながら入る妄想が好き
「曲がり角も本当にあったんだ!!」をたった今妄想リストに追加完了
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:20:36ID:4/tPfwkW
6体目が最初に出てくる部屋があるよね?あそこに何とかして入ってやろうと試行錯誤してる。
成功した人いる?自力で登るのは不可能なんで、入り口の壁際で髭の踏みつけを誘発して奴の手に
しがみつき、奴が腕を振り回す時に良いタイミングで飛び出すってパターンまでは確立した。
やる事なくなってヒマしてる奴は挑戦してくれないか?漏れも酔いが覚めたら引き続き頑張ってみる。 Юrz
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 11:25:06ID:1ad4ZxCB
>>909
川口浩探検隊になったつもりで登っていくと楽しい。

決死!地上1200mの断崖!禁断の地に聳え立つの悪魔の様な強大な絶壁の最上部に
謎の空中庭園は    あった!! ギャガーン(おなじみのアノ効果音)

とか頭の中で田中信夫風のナレーションとか考えて登っったりしていた。
しかし、巨像を探しに行くときもそんな感じで遊んでたのでせっかくのエンディングを
台無しにしてしまった。素人にはオススメ出来ない諸刃の剣。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 15:09:08ID:EpmpFlTL
>>910
ただの真っ暗な部屋だったかと。
でも部屋から見る巨像はなかなか面白かったよ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 15:57:59ID:o7K3nOWW
この間空中庭園行ったよ。トカゲ捕らずに巨像のみで五周かかったorz

やっぱり凄く綺麗な場所で癒されたよ。感動的だったけど、動物もいないしワンダ一人でここにいるのに段々空しくなって、ちょっとしたらすぐ降りちゃったけどな....

OPの橋渡ってたらアグロが下から追って来てくれたのには胸キュンしたww
可愛い奴めww
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 16:07:28ID:4/tPfwkW
>>912やったんだね?髭の手にしがみついてタイミング良くダイブってやり方でOK?
全然うまく飛べないからチョット休憩中。他に手っ取り早い方法があったら宜しく。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 16:46:09ID:gLwg3UdQ
8体目のトカゲ難しす
すぐ起き上がるので飛び移れないし
弓攻撃だけがゲージ減らないしorz
0916訂正↑2006/08/19(土) 16:50:15ID:gLwg3UdQ
>>915
>弓攻撃だけが
弓攻撃だけだと
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 17:27:03ID:waE5NjW9
出来るだけ高い場所から落とすアル
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 18:00:02ID:dRXhJjVS
オススメは開幕と同時に指笛
わざわざ弓で撃たなくても、それだけでトカゲは攻撃開始する
最高高度から落とすことになるから、手際よく刺せば一回落とすだけで倒せる
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 18:39:16ID:lDj8mwf5
今日「ゲド戦記」観てきたんだけど・・・
ゴロちゃん絶対「ICO」と「ワンダと巨像」やってるってw
クモ−の城でアレンとテルーが手をつないで走るシーンとか
ハイタカが馬で疾走するシーンなんてまんまあの世界だし。
それとアレンが龍に飛び乗るシーンなんて、完全にVS第5巨像。
思わず右手の指がジャンプ→掴まりボタンを探しちゃったよw
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 19:00:10ID:63WNO+T4
13体目…マジムカツク!!
弱点て三つ?
二つは消したんだが…
三つ目探してる間に砂に潜るし
また浮き袋撃つとこからやり直しまくって
イライラが限界(´A`)

漏れが下手なんだろうが
ロクに羽に捕まれないまま
浮き袋復活もよくある。


あー飯食って出直してきまつ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 19:48:10ID:krTFMTPQ
>>920
うん弱点は3つ。ツブした弱点はそのままだから2、3回繰り返して倒す感じ。
胴体に乗ってしまえばほとんど楽なので、飛び乗るまでが大変な巨像と言えるかも。
慣れてきてアグロと巨像の並走が自由にできるようになると快感になるよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 20:00:05ID:63WNO+T4
921
ありがとう…二つ目撃破後から一時間走り回って
精神が半死だったんだがも少し頑張ってみる。
アグロともっと心通わせなけりゃダメなんだな。


ワンダ面白いけど、アグロに餌あげたりできないのが不満。
なでなでする以外にもできたらいいのになあ…
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 20:01:12ID:krTFMTPQ
で、俺はと言うと、ついさっき空中庭園に到達しました。
2周目からトカゲ捕り優先で、巨像倒しよりもトカゲ探しの時間が数倍かかった…。
3周目の14体倒した時点の握力で、残り5秒くらいのギリギリで登り切れたよ。

庭園の上のほうの構造物に昇れるルートはないのかな? なさそうだけど。
さて、んじゃこれから外の一本橋を歩いて眺めてくるとする。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 20:55:59ID:EpmpFlTL
>>914
かなり前のことなんで忘れてしまったよスマン
でもたぶん、そのやり方でいいと思う。
つかまり横ジャンプのタイミングと巨像の動きが合うと爆発的にぶっ飛ぶ事あるからね
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 20:56:55ID:IforMyjp
最後の巨像のビームが強すぎる…
今多分、巨像に一番近い壁で待機してて
巨像がいる台への階段もすぐそこに見えるんだけど
ビームのせいでそっから先に近付けない

転がって避けようとするんだけど、どうしてもビームの餌食に…
なにかいいアドバイスないですか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 21:02:04ID:TCg1xGBy
着弾直後に飛び出せば何とか間に合わないかしら?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 21:06:52ID:uzfXCscv
>>920
壊しちまえよ
俺は取説と箱はビリビリにした
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 21:08:03ID:1to2Khxd
衝立から軽く離れるなりジャンプするなりして2発誘ってから前転で飛び込むのだ>>925
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 21:15:09ID:IforMyjp
ありがとうございます
今からまたラスボスに挑戦してきます!
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 21:57:17ID:TCg1xGBy
>>927の部屋が紙くずや割れたゲームソフトで埋まってると聞いて戻って参りました。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 22:28:43ID:IforMyjp
925ですが最後の巨像倒せました!
アドバイスくださった方々ありがとうございました!
今からエンディング見てきます
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:06:28ID:eM8IAEYq
なんにしても2周目やるほどの良作じゃないわな
ファミ通のクロレビで10点つけてる奴がいたけど、ぜってぇ信じらんねえ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:19:15ID:8bxSRgxZ
2周目は隠し巨像とかあればいいのに。エンディングを何種類か
作るとか。
倒し方分かっている巨像と時間制限つきで戦うのってこのゲーム
の世界観とかけ離れている気がする。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:27:26ID:rXZIVK2k
後半だけ同意
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:32:30ID:g7mbDO+T
>>933 のように俺も最初は思ったが、 その後 >>5 のサイトで
次々に新たなルートが開拓され信じられない勢いでタイムが
短縮されてゆくのを目の当りにして、考えを改めたよ。

インターネットが無くて、独り黙々とこのゲームをやってたら、
今も >>933 のように思ってたと思う。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 00:44:24ID:aNM4bgXr
そうだなー
2周目は女の子とアグロで巨像と闘いたかったな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 01:02:32ID:i9Tbd1u0
モノが巨像にしがみついて剣でブスブス刺すのかよ
想像したらめっちゃ怖い
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 01:44:54ID:1jY+kBmV
それより、あの服で振り回されるのかよ
想像したらめっちゃエロい
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 02:45:36ID:w5rM0Bh2
てかモノって股下からみたら真っ黒なんだよなぁ。
やっぱ覗くこと意識して影で隠しやがったか…スタッフめ…

せめて白い影であってほしk
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 03:04:07ID:MtgunstT
あほだなぁw
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 06:14:59ID:EfOgacEg
もしパンツが見えたとしてもそれはそれでなんか生々しくて嫌だな
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 06:40:41ID:O8M94L2i
ヨルヨルは真っ白だったな

ハァハァ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 09:13:06ID:7/No/bL1
>>919
ゲド戦記は原作モノですよ?十数年前に最終巻(第四巻)が出て完結。
映画はその最終巻だったはずだ。あ、作画やら演出のことを言ってるのかな?
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 09:45:22ID:4uD2OwYC
>>932
あんなもの「信じる」のが間違ってるね。
ましてこのゲームは好き嫌いはっきり別れるような内容だ。
キミ、間違ってるよ。
作品に対する他人の評価はあくまで「参考」に留めておくものだよ。
わかった?
わからんか。残念だ。キミの今後の人生に幸あれ。ツボとか買わされないようにな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 11:29:04ID:mywu3nG2
なんにしても二個目買うほどの名壷じゃないわな
開運通のツボレビで10点つけてる奴がいたけど、ぜってぇ信じらんねえ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 11:31:34ID:ityArjR+
別に何点でもいいと思うよ。
俺の中では2週目以降は全部分かっちゃってるから7〜8点だ。
でも1週目だけは10点満点+αだ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 11:31:50ID:wwYMclkS
ゲームに二個買う必要ってあんの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 11:37:33ID:g7mbDO+T
>>943
今公開しているアニメのゲド戦記が原作を尊重しているのは
登場人物名と地名ぐらいで、物語や人物像、テーマ、世界設定
などはゲド戦記とは全く異なるもの(その辺が原作厨に叩(ry。
で、アニメ終盤の舞台の城も、原作には存在しない場所です。
てなわけで、原作読んでてアニメを見てない >>943 には
>>919 の言うことは通じにくいだろうと思う。

まぁ、実際、一緒に観に行った全員が「城はICO だったねー」
で意見が一致したけどねw 雰囲気はむしろwandaっぽいけど。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 12:10:29ID:iiOdLpBu
俺は、日本一売れてるゲーム誌でインチキレビューしてんじゃねーって言いたい
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 12:12:16ID:mywu3nG2
>>947
流れを読むんだ!
>>948
そんなにICO、ワンダと被るのか。今度見てみよう
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 12:29:36ID:g7mbDO+T
>>950
お薦めするとは一言も言ってませんから、
見た後で怒りをぶつけないでね? ♥
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 12:38:38ID:uW0JWWry
オレはこのゲームを友達に胸張って紹介してるぜ。
でもよ、みんなそろっていうんだよ。


 そ こ か ら お っ こ ち て み て よ !  ってね
09539432006/08/20(日) 17:07:25ID:7/No/bL1
>>948
なんですってー?劇場逝ってくる。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 17:14:04ID:Of+auLta
12体目やっと終わったorz
台座の上に飛び乗るコツが掴めず何度くじけそうになったか(´д⊂
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 20:01:32ID:ymHl/NEW
ヒロインの手ひいて走るとか巨大な敵にしがみついて剣突き立てるとかってのは
冒険物語でよくあるシチュエーションで別に珍しいものじゃない
ICOやワンダはその部分をシステムの核として強調しゲーム化したのが特徴で
後発の作品に似た場面があったからってこのゲームの真似ってのは短絡的だよな

でも過去の作品の名シーンをを自分の手で再現できる事に燃えたり
919みたいにワンダのプレー体験とだぶらせて興奮したりするのは
まさに理想的な楽しみ方だと思う
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 20:19:52ID:sIyeqBrM
自分は巨像のフサフサしてるとこに必死でしがみついてるワンダをみて、トトロにしがみついてるメイみたいだなぁと思いますた。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 07:06:44ID:WHlY9N4y
ゲド戦記は見終わった後の周りの客の反応に悲しくなるよ…
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 11:44:07ID:UDQim80l
○○とかぶってるとかいうならジャックと豆の木だよな
巨像と闘ってるとジャックと豆の木は恐ろしい話だなと思う
そして空中庭園に延々と登るたび、ジャックの握力はすごかったんだろうなと思う
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 17:05:04ID:y+1j4Z8H
ああ、知らない間に俺>>950取ってるけど、スレ立てはまだ先でいいよね?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 18:39:12ID:2P9+PYaV
次スレはいらないでしょ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 18:44:31ID:Clyq+Str
もう誰もやらねえよ、こんなゲーム
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 21:32:00ID:sX86/A1p
>>961
クラスに必ず1人はいたな、おまえみたいな口調で教師に反抗する生徒ww
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 21:48:06ID:hM0qr+HJ
>>962
「だれも受けたいなんて思ってねェよ、テメェの授業なんか」みたいな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 22:50:59ID:j0a1qS0K
2周目でTAに挑戦できるけど、マジで楽しんでプレイできるか?
俺はできなかった
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 23:00:57ID:7xo9MN6k
俺はスレたての方法知らないんだけど、一応スレはまだ続けて欲しいな。
最近だってやり始めたっていう報告があるくらいだし。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 23:18:45ID:2BqmkCLY
>>964
マジ楽しんでる人
そこそこ楽しんでる人
マジいらんかったという人
色々だわいな。

わしはTA好きだ。
というかTAモードが大好きだ。
本編は本編で好きなので(特に1周目)
「一粒で二度美味しい」だ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 23:19:51ID:I0rPm7N2
ふ〜
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 00:21:01ID:8W5ZeONc
〜ふ

黒帯に刺されて膝をつくワンダ





にムリヤリ見立てる
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 00:48:06ID:z4MAckSC
>>964
TAは苦行だった
一年放置してからクリアしたぜ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 02:13:13ID:gyXy6S7U
マンコと巨根
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 10:34:41ID:ool2USwf
一通りやり尽くしたけど、漏れはこうやって新たに楽しんでますって人いる?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 10:57:57ID:pzEbQzmL
飛び付き刺しのアクションの有効性について2週目終盤にしてようやく気付いた。
どうりで小型巨像苦戦してた訳だ。。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 11:00:55ID:tW7D9ddl
>>971
アグロジャンプや閃光の矢で、普通なら行けないような所に行く
西端の海岸で波を掻き分け遠泳
巨像に乗って倒さずマッタリする
生き物大虐殺
不具合探し

去年の発売日に買ったけど、いまだにこんなことやってる。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 11:42:56ID:sal5ybD9
アグロで風切ってるだけで楽しいです
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 16:36:47ID:ool2USwf
>>973閃光ってどうやるの?爆風で吹っ飛ばされて高い所に乗るって事?
あと、西の海岸も途中までしか沖に出られないよね?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 17:17:10ID:0Dc5nC9n
>>975は無知
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 17:59:08ID:00eYSsgs
俺もわかんねw
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 18:39:58ID:tW7D9ddl
>>975
そう、足元に撃つと爆風で色んなとこに行ける。岩山とか。
西の海岸は海の向こうに見える絶壁まで泳げる。
行き方は、海岸の北端?にある見えない壁沿いに泳ぐか、潜水で波ゾーンを強行突破。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 20:11:39ID:+t3HPS9N
>>972飛び突き刺しってどうゆう風に有効なの?3日前に買ったばかりなんだ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 20:22:18ID:UL15TpeB
このゲームはホンットカメラワークが糞だね
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 20:27:59ID:tW7D9ddl
>>979
力を最大までためた一撃と同等のダメージを素早く出せる。
刺した後の硬直が長いのと、握力をかなり消費するのが難点。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 21:31:08ID:wt3cN/PO
>>980
そうだよ。その通り! 君とは意見が合うね。
そんな君に僕からのアドバイスだよ!






慣れろww
頭使えww
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 21:36:09ID:H7bG5kOT
ジャンプ刺しの有効な状況

足場が安定している(着地地点に巨像がいなかったりして、地面に落ちたりすることもあるので
一瞬のチャンスを逃すと、もう攻撃がしにくくて仕方がない相手(ハメ殺しの例のヤツとか
ジャンプ刺し一発で潰せる弱点を攻撃するとき
第8or第11の巨像を一気に飛び降りて女王の剣で刺すとものすごく格好良い

総じて人型の巨像にはあまり有効ではない
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 22:54:53ID:ool2USwf
>>978ありがとう、早速やってみるわ。取りあえず泳いでくる
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 23:31:41ID:oM63m/f+
なんかこれ巨像にひっついてるのがすげえムカつく
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 23:35:15ID:l1jgTKbE
ジャンプ刺しって何?
0987【ICO】ワンダと巨像202006/08/22(火) 23:45:16ID:mx/zBdsL
■ワンダと巨像(PS2/2006.10.27発売/Best版税込み2,800円)

―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――

■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/

■FAQ他 >>2-10あたり


sage進行。
アラシ、厨房は放置汁。
皆で仲良くマターリ。
0988立てられませんでした2006/08/22(火) 23:45:46ID:mx/zBdsL
■関連スレ
ワンダと巨像 【40体目】 (家ゲ板スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1152350698/l50
☆ICO(イコ)〜攻略篇十九週目〜☆ (家ゲ攻略板スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144942178/l50

■前スレ
【ICO】ワンダと巨像19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1152495875/

■過去ログ
(以下dat落ち)
18 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1147996547/
17 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1142509991/
16 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1138869803/
15 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1135226887/
14 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132848020/
13 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132054134/
0989誰か頼む2006/08/22(火) 23:46:33ID:mx/zBdsL
続き
12 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131638201/
11 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131368202/
10 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131204975/
09 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131037270/
08 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130937704/
07 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/
06 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
05 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
04 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
03 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130499944/
02 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
01 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/

■統合した家ゲー攻略板の過去スレ(dat落ち)
ワンダと巨像 攻略スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1130581607/
ワンダと巨像 攻略スレ 2体目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1131014184/
ワンダと巨像 攻略スレ 3体目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1131985580/
ワンダと巨像 攻略スレ 4体目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1134862736/
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 23:47:25ID:mx/zBdsL
■攻略サイト参照
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/

Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/32.html

Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照

Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす

Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ

Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。

Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
  最初の祠の各偶像の前で○押す

Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
  (違う難易度では引き継がれない)

Q.隠し巨像は?
A.今の所無し

Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
  トカゲを殺さずに尻尾だけを射ぬいたら可能という説あり。
  一定時間(24時間?)経過したら尻尾が復活するらしい。

Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
  弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0991テンプレここまで。修正もあればヨロ2006/08/22(火) 23:48:25ID:mx/zBdsL
■タイムアタック 攻略サイト
ttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/

■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢

・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力

■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
 (もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 23:50:33ID:mx/zBdsL
やべ、発売日を未来にしちまった……orz
修正頼みます。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 05:04:17ID:UBk9jZVi
スレ立て行ってみます。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 05:11:33ID:UBk9jZVi
立てました。

新スレ
【ICO】ワンダと巨像20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1156277174/
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 06:58:03ID:QVZ9qwRe
1000までアグロ呼んでみる

アッーグロー!!
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 07:50:54ID:f9KXAijK
羽黒〜
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 08:57:34ID:j5tu0UD9
せん
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 09:16:41ID:QVZ9qwRe
アグロッ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 09:21:37ID:GZ69N4Ag
双羽黒
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 09:21:58ID:mhPPpRIt
穴黒ーーっ!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。