【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcWいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5
前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:17:42ID:Op1RFSig片手だったら糞楽な相手だよ
常に脇腹に陣取ってザクザクきってれば何時の間にか死んでる
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:21:05ID:WoOOyE9g序盤は先ず必要なアイテム(回復薬Gや罠等)を作りつつ、雑魚の素材で装備を作ってからでも遅くはない
武器何使ってるか知らないが、大猪は回避に専念してゆっくり振り向く時に攻撃を叩き込む感じでおk、ランス系ならガード突きで雑魚化
あと高台利用してガンナーで撃ち殺すのもありだ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:40:54ID:BUVlovprたしかあった。漏れの記憶が眠気によって妨害されてないかぎり・・・。
>>830
漏れもそれやろうとしたら牙であたっただけでダメージ食らって吹っ飛ばされるんだよ。
しかも回転率はやくて漏れは上手く陣取れないぽ。龍系の回転尻尾攻撃みたいなもん。
>>831
武器は超基本な初期装備の「ハンターナイフ」ですが・・・w
昨日やりはじめたばっかだからガンナー装備まではムリポ;;
あと毎度の事ながら今回またザコがウザス・・・あの白いゴリラみたいなの掃除しようと思ったら
剣が弾かれるし・・・
でもやめられないw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:48:29ID:qvnFmqEz先ずはあれだ。
キノコ集めクエでサブも全部やりながらお金貯めて、
その合間にランポス狩りで皮集めとか、
ピッケル担いで鉱石掘りとかに勤しむんだ。
そして集まった材料で装備を整えるんだw
ハンターナイフじゃ小蟹にも勝てなくて、
しばらくの間密林3・4・9を避けて通ってたチキンハンターな俺。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:55:50ID:BUVlovprまずは薬草とアオキノコ採取から始めるぽ。
ドスファンゴはもう一度基本に帰ってヒットandアウェイで逝ってきます!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:59:51ID:yG1CQAOI薬草よりアオキノコと太陽草を集めるんだ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:11:50ID:Lw8EQ4jG0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:15:28ID:Op1RFSig取り敢えず武器鍛える事から始めよう
俺はハンターナイフで仕留めた気がするが時間がかかってしょーが無かったからさw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:43:09ID:Ss+kAyQ10839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:44:48ID:V10UpjC9ドスファンゴは咆哮しないっしょ
竜の尻尾ビンタみたいな攻撃ってのもよく分からん
急にその場で暴れ出すあの動きのこと?
あれは少し離れて温かい目で見守ってたら当たらんよ
攻撃しすぎて逆にやられるってパターンに見事にハマってるな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:47:19ID:n8rqayI2これだけはガチ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:53:20ID:a9lIkzH40842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:56:17ID:OpVHV0LDとりあえずsageような
高速採取は採取と剥ぎ取りの速度を上げるスキルで
剥ぎ取り回数が増えるのは剥ぎ取り名人
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:02:22ID:a9lIkzH4剥ぎ取り名人の一番簡単な防具を教えていただけますか?
携帯からなんで分析できなくて(>_<)
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:04:46ID:tr3SGJivテンプレを読んでください。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:05:28ID:AxkfqCFZ男→ギルド
女→プライベート、メイド
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:05:46ID:OpVHV0LDあなたが今どの程度進んでるかわからないけど
比較的簡単なのはギルド装備一式と思われ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:15:05ID:94ZIDj5Kアドバイスくれた方ありがとん
本クエでは倒せてないキリンも大剣で挑んだら回復全部使ったけど勝てた
一撃重い武器の虜になりそう。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:35:56ID:597OqUav防御、低いですよね・・・食事と鬼人薬・硬化薬でちょっとは上げてますが、やはり手数の問題ですね。
>>822
今日は突撃時に腹を狙ってみます。ガンナーは、最終手段として残しておきます(^^;)
>>829
死束でも挑戦してみますね。Gでは片手剣で双頭クエまで行ったんですが、今作で大剣を作って遊んだところ
その一撃のデカさに惚れて、大剣使いにしました。
今晩頑張ってみます。みんなdノシ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:41:00ID:WoOOyE9gそれはまだいい、俺なんて回復薬G300個、強走薬G150個、閃光玉50個、音爆弾100個作って結局使わず勿体無くて処分出来ず倉庫圧迫しっぱなしだぞ
作り貯めしすぎなんだよなorz
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:04:46ID:E1n/Yog8基本的に黒グラに適した武器じゃあないという事を忘れず頑張れ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:23:31ID:LLoiMtJZ足引きずりしたらシビレ罠麻酔玉ポコポコなんか問題ある?早すぎるの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:33:41ID:bpRp2w6C0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:36:09ID:bpRp2w6C0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:46:13ID:YXnVikvi俺も無印とGは片手でやってたんだけど
Gのモノディアが終わった辺りで
片手の非力さに限界を感じて大剣メインにした
でも基本的にチキンだから
バサグラフルフル辺りには片手でいってる
今回の片手は全然非力じゃないしね
死束なら黒グラは
まずグラビームの予備動作中に足と翼の間を走り抜けて尻尾に数発
を繰り返せば簡単に尻尾が切れる
後は翼を切ってるだけで時間的にも体力的にも余裕で勝てる
腹を壊しても大した報酬をくれないから無理に壊さない
その代わりにギルド装備で剥ぎ取り名人を付けていってる
今は黒グラ乱獲して作った溶解鎚で大名いじめてる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:18:18ID:abEUW87y日本語でおk
説明書読むか教官行けと言いたいところだが、あえてレスしておく。
方法に問題はない。
その方法で捕獲できないのはまずあり得ない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:24:44ID:yKRGJWhu0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:33:45ID:mzX9Ea7x0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:33:56ID:cj3b8/dk弱ったら寝床にワザと行かせて寝た所を数発切る
起きたら後は攻撃しないで隙を見て落し穴orシビレ罠設置
麻酔玉でガチ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:35:52ID:KGjHPQqtカラ骨とか爪とかどうしてる?
強いボウガン作れるようになったら
今まで貯まった弾を無駄遣いしたいのもあるから簡単に処分できない
でも売った方がいいのかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:45:11ID:QKUS6eio鬼ヶ島拡散2調合撃ちで黒ディア10分位で倒せる
カラ骨小は毒麻痺2にも使える
牙はラオ砲で散弾3に使える
ラオ砲散弾3でゲリョス撃ち落とすのはなかなか楽しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:06:57ID:4wilctfy0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:07:14ID:LLoiMtJZ0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:09:05ID:AcEcOGZy蒼剣ガノトトス アイテム無し
腹切ってるとすぐに部位破壊できる
20分くらいで殺せる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:13:16ID:cqHlO+Re体力 3500〜7000
ボスの体力は最低と最高の差が2倍もあるから10分で云々は正直どうでもいいんだ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:15:09ID:QKUS6eioやればわかる
カラ骨小50爪50持って調合しやすいようにアイテム欄上に並べて鬼ヶ島で拡散2調合撃ちすればいい
高級耳栓付けて
黒ディア10分位なんて拡散2なら当たり前のこと
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:17:52ID:QKUS6eio同じやつ連戦すれば分かるだろうが大体同じくらいの時間で終わる
ガンナーなら弾数もほとんど変わらない
経験から言うと体力多いのなんてほとんど出ない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:29:45ID:BUVlovpr足引きずりだしたら 落とし穴に落としてから麻酔玉を2、3発当てれば
捕獲完了だお。
落とし穴ミスった場合に備えてトラップツールとネット持っていけば完璧だお。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:31:41ID:9eLDk5oO元にもどるんだよな?
どうやったら美容師ネコがくるのかよくわからんが
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:38:34ID:v1TmS8JI足引きずった後でも、少し眠ったり何か食べたり飲んだりしてたら、多少回復する可能性あり。
何回も戦って瀕死のサインを見極めろ。(クックなんかわかりやすい)
っていうか、おまえ人に教えてもらう態度じゃないだろ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:07:06ID:pGC/Rqhlアフロと相撲頭がある
そのキャラはこれから
その2種類の頭しか選べない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:14:20ID:Z/+5r+cY0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:16:01ID:OKjmPY/lボスの耐久力なんてのはほとんど変わらないんだよ。
基準値ってものがあってな?それを元にして体力を決定するワケだ。
ディアを例にだすと、3500のヤツなんて滅多に出ない、7000のヤツも
滅多に出ないんだよ。>>866に同意。ガンナーでやってるが、トトス連戦、レイア連戦してた時期
あったがほとんど同じ弾数でボスは死んでる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:34:18ID:4wilctfyあっ・・・>>866とID似てるから自演かと思ったw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:35:46ID:RG3Naiyuこれは体で覚えるしかないだろ。ドスファンゴとかで練習しなさい。
頻繁にエリチェンして逃げる→どっかで寝る
が瀕死のサイン。他のモンスも基本はこんな感じ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:36:47ID:Op1RFSig怒り状態のまま沈んだ事がなんどあったか・・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:46:27ID:LLoiMtJZ悪いんですけど、よろしければ教えて頂けると嬉しいのですがって聞けばいいの
ぼけあほくずえばってんじゃねーぞカス
ゲームがうまいぐらいで調子にのるな!キモオタ秋葉系め。氏ね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:47:57ID:Mz0O1BZ00878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:52:29ID:cj3b8/dk>足引きずりしたらすぐ捕獲できる状態なのかと聞いてるんだよ!
聞く前にやってみたらいいじゃないか\(`∧´)/
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:54:31ID:Op1RFSig直ぐ上で火病ってる人が居るからだと思いますよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:57:16ID:Z/+5r+cY0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:59:16ID:YXnVikvi0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:01:04ID:7gc7gwl90883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:06:29ID:x9QToSIW商人達のお願いを叶えまくると美容師が来る
ってこれ答えるの2度目なんだが、次スレテンプレに加えてくれないか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:12:12ID:LLoiMtJZリオレイアは足引きずりで捕獲できたのに、ディアブロは同じタイミングで、出来なかったから聞きましたお騒がせしてすいませんでした。>>869ゴメンねo
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:14:37ID:Mz0O1BZ0サイズによっては足引きずっても捕獲できないときがあるそうだ
足引きずる体力が固定値なのに対して、捕獲可能な体力が割合(残1割?)だからだったかな
間違えてたらすまん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:21:54ID:LLoiMtJZ0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:44:59ID:7Ij7cYQD繁殖期砂漠の猫の巣でやっていたが、エリチェン毎に2匹だった。
これより良い場所を知っていたら教えてください。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:45:43ID:6MK/KyGj0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:54:40ID:Mz0O1BZ0俺は寒冷砂漠夜の4と6を往復してやってたな
最終的に1匹づつになるけど4にも6にも枯れずに沸くから
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:56:54ID:YjnGUNvR巣に移動するのを確認、動かなくなったのを確認、
はやる気持ちを抑えて5秒程待ってからエリチェン
後は足元に落とし穴仕掛けて終了
無理に足引き摺りモーション中に捕獲しようとすると失敗するから寝るまで
待った方が良いと思われ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:58:13ID:6MK/KyGjきもーーーい!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:11:46ID:xM0BaqN1死束強いんだけど部位破壊が難しいんだよなぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:19:19ID:4XTEA3XZつ打ち上げ樽爆
つブーメラン
翼はともかく、角なんて壊さないで倒すほうが難しいと思うんだが
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:22:43ID:HxPIQVHo>>891は太陽でしたか^^^^^;;;;;
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:25:49ID:6MK/KyGj0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:30:41ID:S4ABVkxkオフ専だと見た目重視でもなんとかなるし
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:32:50ID:WRUT8eWY0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:51:50ID:rGqlexpf0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:53:03ID:3+L2D46O0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:54:41ID:WRUT8eWY0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:55:30ID:4XTEA3XZ気合い入れなきゃ負けるモンスター相手のときは実用防具着るけど、
素材集めなんかで慣れたモンスターは趣味防具で相手してる。
Tシャツとジャージイイヨー
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:11:00ID:cj3b8/dkオフでTシャツ作れたっけ?
>>895
お願いですから
もうこのスレには来ないで下さい
そして、オフでは作れないオベリオンの素材でも探してろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:16:33ID:4XTEA3XZ作れる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:19:45ID:cj3b8/dkそっかー、また一つ目標が出来た(^-^)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:26:55ID:MLJGhqmVttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1146580068/
多少オンじゃないと入手不可なものもあるけどね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:36:45ID:cj3b8/dkどーもです。(^-^)ノ
そう言う装備があったら
多少は考えちゃうよねーやっぱり
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:43:16ID:d+6RFIQUありがとう。
試してみるね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:53:19ID:afaedy1aオフ専だとほとんど強化できねーのか・゚・(ノД`)・゚・。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:05:08ID:LQCOeekwこいつらって、比較的短時間で倒せる武器ってありますか?
死束とバルバロイブレイドで試してみましたが、私の動きに無駄が
多いせいもあるけど、3死しなくても時間切れorz
習熟度は、バルバロイブレイドでババコンガやダイミョウサザミが倒せる程度です。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:12:19ID:uu6R13Zq基本はブレス誘って首切り。
尻尾回転中に思い切って脚の間でデンプシー。
体当たりは喰らっても泣かない。
釣る。
落とし穴とタル爆コンボ。
バルバロイの威力底上げの為にスキル匠装備(底上げちょっぴり、防御紙のハイリスクローリターン注意)。
後は立ち回り。
俺はこれでやってた。
武器がクリムゾンゴートに変わっただけで、今でもこれでやってる。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:13:08ID:IZps0BDd火が出るレッドシザーか。悪くはないが、腕に自信がないなら死束で行け。
「短時間で倒せる武器」ってのは「強い武器」だ。解析でも眺めて調べる事。
トトスは夜に行って、ブレス誘って顔斬ってればそのうち死ぬ。カエルは多くて5匹。
フルフルは動きが遅いので、咆哮さえガードできればザコ同然。ノーダメも夢ではない。
とにかく、フルフルの場合は顔だけ斬っていれば良い。慣れない内は他の部位は一切斬らんでもいい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:14:45ID:wtevOhDzフルフルは死束で余裕だよ
電撃だけ気をつければOK
光り始めたら回避すれば余裕で間に合う
後は正面にポジション取らなければ、突っ込みも食らわないし
ジャンプ切り→2,3回切り→離脱
隙を見てこれを繰り返すだけで勝てる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:18:17ID:ugpbO600素直に死束やれ。んで、どんな感じにやられるのかわからんからそこkwsk
(死束)とりあえずガノは、ガノから見て右斜め前から右足に張りついて切る。尻尾回転は前転と横転でかわす。ショルダータッコォは少し走って前転か素直にガード。これで多分時間切れはない。
(死束)ティンコは足切りまくる。で、欲張らない。こけたり、尻尾回転中は欲張っていい。バインドは慣れればガードできる。あと、帯電はガードできることを覚えておけ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:18:58ID:LQCOeekw>>911
>>912
レスありがとうございます。参考に致します。
ゆとりのある土日にまた頑張ってみます。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:20:25ID:uu6R13Zqフルフルはバルバロイで脚狙い。
転ばせて最大タメ斬り。
常にフルフルの後方に陣取って放電の終わり際からダッシュ斬りとか、ブレスの予備動作が始まったら回り込んでダッシュタメ斬りとか。
ここでもやっぱり匠装備だったがwww
要するにバルバロイでも死束でも充分じゃね?って話。
レイア狩れるならジークリンデとかでも良いかも。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:23:51ID:vBY4wHBG強走飲んで安全な斜め後ろから足元に溜め3スタンプ食らわすだけ
慣れれば放電中でもぶち込める
誤爆してムロフシ出しちゃうと危険だけどね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:24:19ID:NdRl+Y9z腹減り早い。
やっぱ豚だね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:31:58ID:LQCOeekwガノは>>4を参考に首狙いとかでやってました。
左基本のやり方と右基本のやり方があるのかな?
さっき胴狙いも試してみましたが、距離取れなくてタックルや尻尾によく当たってますorz
フルフルも首狙い中心でやってましたが、放電回避間に合わないこと多いですorz
>>915
なるほど。私も匠装備です。
でも防御-30とかの奴なので、武器に守護珠1つ仕込んで-20にして
バルバロイだと防御100ちょいだったかな?
レイアは閃光弾材料持込でも勝てなくて、トトスフルフルもまだ倒せてないし
保留中ですorz
>>916
いちをヴェノムモンスターの素材は揃っているので、お金貯めて作って試してみます(><)
いっぱいレスありがとうございました。
今日はもう寝ます。おやすみなさい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:33:21ID:F6R1kL7kフルフルは片手が安全でいい
先ずは相手のモーションを覚える
特に咆哮は絶対ガードしたい
後は絶対食らっちゃいけない電撃ブレスと誘いやすい放電
倒したいだけなら弱点の頭を切るのが一番
ブレスを吐いたら頭を数回切って離脱
放電の終わった瞬間に頭を数回切って離脱
だけでも十分勝てると思う
放電がいつ終わるかは
頭を振った回数でタイミングをはかる
各動作の後に密着してると放電をしてくる事が多いから
放電後に数回切る→相手が放電モーション→離脱
ってパターンが暫く続く事もある
慣れてきたらフルフルの真後ろにいても
放電の終わるタイミングは判る様になるから
どこからでも切り刻めるよ
0920815
2006/06/15(木) 00:45:47ID:tNH6pAUs20分までとはいかないものの、30分以内に倒せました(2死でしたが)。
耐性とか全然考えてなかったんですが、重要ですね。気づくの遅すぎました。
いろいろアドバイスしてくれたみんな、ありがとうございました。おやすみなさいノシ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:56:34ID:LkVlkdSnレイアは突進後の方向転換に合わせた閃光玉のコンボがいい
突進誘って方向転換後に閃光玉、立ち直ったらまた閃光玉の繰り返しで結構削れる、
閃光玉5個と3種調合素材持ち込みで25回は出来たはず
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:12:31ID:ytrXTLb1>左基本と右基本
たぶん対象の違いによる錯覚。
・トトスから見たら左側からブレスを誘って攻撃。
・プレイヤーから見てトトスの右側からブレスを誘って攻撃。
同じ意味だってわかるでしょ?
トトスの右側(プレイヤーから見たらトトスより左)にいるとタックルをしてくる。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:33:50ID:LkVlkdSnテンプレのは、右基本のやり方で
左基本はプレイヤーから見てトトスの左側でブレス誘って
首にジャンプ切り→切り→切り→前転回避のやり方じゃない?
自分はこのやり方でやってる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:35:59ID:l810rO7a0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:52:55ID:TRhWWlR90926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:54:06ID:oFi+9xLVつか、猫頭に合う装備教えてくれ。
何か挫けそうだ。
頼むよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:55:37ID:B/QK7T2fまあもちろん耐性もあるんだけど、
恐らくはエンシェントプレートのマイナス改心20%が効いてたもんと思われるw
解析にあるんだが、マイナス改心はダメージ半分だしね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 02:26:54ID:hl9TmjxL0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 02:43:08ID:LkVlkdSnボウガンor弓の方が楽なのは分かるけど
一応、剣士の場合の話だったから書いたんだけど
ダメだった?
>>925
俺は、レイアとやってて残り時間少なくなった時に
閃光玉のコンボで追込みかけて討伐したのが楽だったからお薦めしたんだけど、
どうしてもって時に、こんな方法もあったな位でいいから試して欲しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。