トップページgoveract
1001コメント337KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcW
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。

雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません

・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
 http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
 http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
 http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:58:10ID:ECTBQWsD
つか片手剣からだとどっちも弾かれすぎだお、太刀大剣。
まぁそのぶん良く狙って撃つことになるから結果的に強くなるんだろうけどね。

太刀は気持ちが良いんだよなぁ、特に斬り下がり。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:58:19ID:qbKREHcu
あ〜オベリオン使う頃には最後辺りって事?まぁきにしないきにしない!
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:58:27ID:QVigeQ02
>>721
…日本語通じてるか?誰もそんなことは聞いとらんよ。
メール欄に「sage」って入れてくれ。

ここまで真性だと釣られても清々しいのは俺だけか。そうか俺だけか。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:59:57ID:QVigeQ02
失礼、リロード忘れた。
>>723
だから解析の大剣一覧見て来いと言っとろうが。本当に見てきたのか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:00:18ID:p0Vmmu5X
>>721
太刀の話は十分分かったから>>720の質問に答えてもらおうか
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:01:51ID:6MK/KyGj
あ〜ごめんごめん!カキコ被ってわからなかった!
あのさ〜ここはドス初心者じゃなくてモンハン初心者の板?なら立ち去るよ!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:04:17ID:2+G3gpnp
>>727
君は十分初心者だからここに居るべきなんだけど出てって良いよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:07:30ID:mzX9Ea7x
>>727
そうするといいよぼく〜?あのね、このゲームは15さいいじょうすいしょうなんだ。つまりね…



消防はカエレ(・∀・)!
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:09:15ID:MLJGhqmV
久々にカエレを見た
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:09:52ID:6MK/KyGj
わかったよ!まぁ質問にも答えてくれたしOKOK!

あと解析携帯からだもんで見れなかった!他のサイトみてきたけど何がいいたいのかサッパリわからん! それだけ教えてくれん?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:10:17ID:qvnFmqEz
太刀はレバー左右に袈裟斬りでもついてりゃ、
やってる方として操作が面白かったのになぁ。
せっかくレバー入力なのに勿体無い。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:11:59ID:MLJGhqmV
出たよ携帯………
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:13:50ID:6wpoZr1t
えーと、まず大剣ってなんて読むんですか?
まず、読み方を聞いていいでしょうか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:14:29ID:O5LPSn1i
>>731
ようするに
ガキはうざいから帰れってことだ
テンプレも読めないやつは氏んでいいよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:14:39ID:2+G3gpnp
>>731
何がOKなんだかちっとも判らん。出てけと言った筈だが。
日本語の出来ない日本人と会話する舌を持たんよ、俺は。

>>732
確かに上下と押し込みの武器は多いよな。太刀然りガンス然り。
踏み込み斬り→縦斬りが同モーションなのも面白みに欠ける。
もっとこう、袈裟→逆袈裟とかに繋がれば良かったんだけど。
肩の位置が変わるだけで動きのあるモーションになるんだけどな。
07377342006/06/14(水) 00:14:43ID:6wpoZr1t
たいけん でいいっすか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:15:41ID:6MK/KyGj
たいけん
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:17:21ID:cj3b8/dk
>>731
もう言ってもいいよな?
ここはオフ専の板なんだ、だからオン素材がないと出来ないオベリオンの話はスレ違い
あと、携帯だから解析見れないってのはいいわけにならない
これで意味分かった?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:18:37ID:8AbtndLi
>>690
火山8で何度やっても出なかったんで
塔1でやったら一発で出た
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:20:01ID:6wpoZr1t
>>738
おおっ!ありがとうです。
どこか、読み方がわかるサイトありますでしょうか??

不死虫(ふしちゅう?)とか雌火竜(めすひりゅう?)とか微妙です。

0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:20:54ID:WoOOyE9g
太刀の突きは使えるんだがな、突き→回避なら僅かな隙でも攻撃出来るしフルフルの放電中も攻撃可能だ
要は使い方次第
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:22:40ID:6MK/KyGj
そうなのかぁ?ごめんそこまで調べなかった!ってかオンとオフの武器別々じゃないサイトだった!すいません!ではこれで失礼いたしやす!




携帯で悪かったな!
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:23:37ID:qvnFmqEz
>>736
袈裟・逆袈裟があると、
前面の攻撃範囲も広がって面白いよねぇ。
もうちっと武器の攻撃力落としていいから、
連繋で押せるモノにして欲しかったね。
せっかくの日本刀なのに。
殺陣やりたいよ殺陣w

とか思いながら逆鱗の為にレイア狩り続けてる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:24:20ID:2+G3gpnp
>>739
代弁thx。出来るだけ自分で行動させて、自分で理解させようと思ったんだけど
今の子供にはそういうの難しいんだな。どうも、この間見た教育番組は正しいみたいだ。
>>741
そういう時はMH内のチャットで変換してみれば、大体の読みは判る。
チャットの使い方は説明書でも読んで覚えろ。ここで聞くのはご法度な。
>>742
それも1つの利点だが、突きや切り上げはディレイ回避(仮)が出来るのが大きいんだよ。
攻撃後の緊急回避受付時間が異常に長いから、相手の行動を見切ってから回避が出来る。
他の武器のように「とにかく回避しないと隙だらけ」という事が少ないから良い。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:28:51ID:6wpoZr1t
>>745
うわ、すいませんでした!

先輩が「ふじむし(不死虫?)」とか「ふるりゅうのち「古龍の血?←それはないだろ!!」とか言って
こまってました。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:30:00ID:R7pfCh3T
>>741
ずっと めすかりゅう ってよんでたけど・・・どうなん?
ひりゅうなら 飛竜 だと思うんだよね
 
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:30:21ID:AxkfqCFZ
まだ沸いてる('A`)?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:32:38ID:2+G3gpnp
>>744
今の太刀は完全にコンセプト倒れだからなぁ。
防御を捨て攻撃に特化したとか良いつつ、倍率が異常に低いから話にならんし。
せめて大剣の3分の2くらいにしろと。そうでなければ攻撃特化にはならない。
殺傷力・貫通力が斬りに比べて高いはずの突き系の攻撃の威力が低いし、
抜刀切りも意外に出が遅いし、鬼刃3に至っては完全に見掛け倒し。
ここまで来ると、流石田中というべきか、なんというか。

>>746
…その先輩、砥石を「とぎいし」とか、逆鱗を「ぎゃくりん」とか、
解毒薬を「かいどくやく」とか言ってないだろうな。将来が心配で仕方ないぞ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:33:19ID:6MK/KyGj
わからない事があああったらひひ人にき聞いて、お腹がすす空いたらおおにぎりをもももらいなさいって、ぼぼ僕は教えてもらったんだなぁ!
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:34:50ID:AxkfqCFZ
乗り遅れたか(´・ω・`)
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:36:04ID:cj3b8/dk
ID:6MK/KyGjの奴>>741に間違った読み方教えて逃げやがった
本当は、
大剣(だいけん)
不死虫(ふしちゅう)
雌火竜(めすかりゅう)

携帯の電池やばいからもうカキコしない
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:36:35ID:6wpoZr1t
>>747
マジっすか??めすかりゅうですか…orz

>>749
砥石は、「とぎいし」っていってます。
棘は、「とげ」って教えました。逆鱗は[ぎゃくりん」じゃないっすか?「さかうろこ」ですか??
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:38:04ID:WoOOyE9g
>>746
その先輩とやらはもう一度義務教育を受けてきた方がいい
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:38:17ID:6wpoZr1t
>>752
ガーン・・・。。。まじっすか、、、
どこか読み方わかるとこないっすか??
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:38:37ID:AxkfqCFZ
>>753





0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:39:29ID:6wpoZr1t
>>756
釣りじゃないっす!
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:41:52ID:2+G3gpnp
>>748
うん…どうもクスリ始めたみたい。そっとしておいてあげて。

確かにMHって、変な名前の武器が多いよな。
例えば「神憑」で「カミツキ」だし、「ゲイボルガ」とか何だそれ?だし。
特にゲイボルガは某FFの影響を受けて、田中と愉快な仲間達が
「とりあえず『ガ』付けときゃ強くなるんじゃね?」なんて言いだして
せっかく「ゲイボルグ」と付けたのを台無しにしたんだろうなぁ。
>>757
本当に釣りじゃないんなら、黙っておいた方がマジレスされやすいんだぜ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:42:56ID:6wpoZr1t
先輩は、大剣「おおけん」って言ってます,,,,

正直、先輩よりは語学力があると思うんですが、ことモンハンに関しては、
前述に加え、バルサモスとかめっちゃ適当なんすよ。。。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:44:41ID:AxkfqCFZ
>>759
目糞鼻糞
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:45:21ID:6wpoZr1t
>>758
連カキすんまんせん。。。

ちょっと、酔った勢いで書きました。大剣「だいけん」だけで大収穫です!
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:46:52ID:AxkfqCFZ
真性だな
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:47:52ID:2+G3gpnp
>>759
バルサモスとかテラナツカシスw まぁ、あれはバルサンだから強ち間違いではない。

そうか、あれだな?ディアブロは「ディアボロス」でリオレウスは「レオリウス」。
リオレイアは「レオレイア」もしくは「レオリイア」。ランポスは「ランボス」。
ガレオスは「ガオレス」でガノトトスは「ガノトドス」。ブランゴは「ブランコ」で
ダイミョウザザミは「ダイミョウサザミ」。ショウグンも「キザミ」。

…最低、2つは当てはまってると思う。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:50:15ID:2+G3gpnp
>>761
…未成年の飲酒は法律で禁止されておりますよ?
見栄張りたいのは判るが、おとそを唇に塗る程度で我慢しなさい。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:51:54ID:WoOOyE9g
>>763
レオリイアは言い難いだろw
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:53:04ID:6wpoZr1t
>>763
ディアボロス、ラン「ボ」ス、ゲネ「ボ」スって言ってます。当たってますよ!

>>761
多分、皆さんより年上です、、、、


本当、釣りじゃないです・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:53:39ID:3+L2D46O
黒ディア初挑戦で捕獲してる間に楽しそう
(´・ω・`)ジャマイカ
背甲って特にレアって事ぢゃないのか…4つ出たし高く売れるから売ろう
07687662006/06/14(水) 00:54:56ID:6wpoZr1t
×>>761
>>764


0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:55:40ID:2+G3gpnp
>>765
悲しいけれど、レオリイアも現実に耳にした事がある。
無論、上で挙げたのは全部。シェンガレオンなんてのもあったか。
ヤツカマミってのもあった。人名かよと。谷塚真美ってところか。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:55:40ID:DCES3T7a
>>752
大剣はMH公式では「たいけん」だよ。 無印は「たいけん」でないと変換できない。

>>753
砥石(といし)
棘(とげ)
逆鱗(げきりん)
どれも国語辞典に載っているはず。

音読みと訓読みの区別はつくか? 実は「めすかりゅう」は微妙なんだが、「しかりゅう」てのも
どうかなと思うので。
余談ですが、俺はすでに「オッサン」の年齢層に片足突っ込んでます。

>>758
「ゲイボルガ」はゲイボルグの読み違い。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:57:17ID:AxkfqCFZ
>>767
討伐おめ。

>>766程度の低い釣り飽きたよ。
ポとボならわかるが真剣にディアボロスとかありえなす
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:58:34ID:2+G3gpnp
>>770
へぇ、知らなんだ。どっちが強いの?…なんて事はないか。

…よくよく考えてみると、重箱読みと湯桶読みをここまで強引に
絡み合わせるのも才能の1つなんじゃないだろうかと思えてきた。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:59:45ID:6wpoZr1t
>>771
いや、マジっす。こっちも困ります。言い直して言っても、バルサモス、ディアボロスで返ってきます、、、

0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:02:05ID:AxkfqCFZ
>>773
わざと言ってるんじゃまいか。その先輩
じゃなければ精神病院連れてくが吉。
オンに来られたら迷惑
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:03:16ID:qvnFmqEz
>>771
まあ「似てると知ってる言葉の方が優先される」ってのはある。
特に、書くんじゃなく観ながらでもなく、話言葉の中だとね。

「ディアボロス」とか映画もあったしね。
まあいいじゃないか、人間なんてそんなもんさ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:04:34ID:2+G3gpnp
>>773
もういい。寝ろ。幾らお前がディスプレイの前で年上だと叫んでいようと、
俺のディスプレイに映るお前のレスは、高く見積もっても中学生程度の日本語で構成されてる。
職業柄、その時期が背伸びしたい年頃なのはよく判っているつもりだから、もう寝てくれ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:05:03ID:AxkfqCFZ
>>775
だね。俺はもう寝まつ。
ぽまいらもやすみノシ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:09:09ID:6wpoZr1t
>>776
・・・30のオサーンです。先輩は1コ上でした、、、
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:12:53ID:2+G3gpnp
>>778
誰もお前の虚偽の詳細情報なんて聞いてない。
背伸びは良いから寝ろよもう。俺も寝るからさ。な?もう1時だし。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:15:49ID:6wpoZr1t
>>779
はい、、、


レスしてくださった皆さん、ありがとうでした!おやすみなさい。。。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:17:24ID:PbgJ/eJx
随分と香ばしいスレになったな……
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:27:09ID:6wpoZr1t
>>697
とりあえず、法第39条見るといいです。
施行規則も一緒に見るのは基本なんで、頑張ってください!

まずは、8431ページを読むことですよ!!
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:27:49ID:6wpoZr1t
誤!
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:43:59ID:abEUW87y
オマイラ釣られすぎ
馬鹿が湧いたら当たらず、触らず、近寄らずが基本だぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:45:14ID:O5LPSn1i
>>783
いい加減うざい
消えるなり氏ぬなりさっさとしろ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:46:22ID:DCES3T7a
ディアに関して。

>>696,>>701
このスレでは角刺しが推奨されているが、個人的に角刺しはあまりおすすめできない。
(まったく使うなという意味ではない。)

角刺しは確かに、刺してしまえば一定時間は攻撃し放題で、それなりに効果があるように見える。
これはこれで間違ってはいないのだが、これをクエ時間全体で見た場合、攻撃効率(ダメージ/単位時間。 ここでは1分としたい)
が劇的に上がるかというと、必ずしもそうではない。
「角刺し」である以上、角が刺さるのを待たなければならない。 その待ち時間が意外と長くなってしまうのだ。
そのため、討伐時間は角刺しを使わない場合と同等以上に長くなってしまうことが多くなる。

理想は、通常は角刺しをせずに戦い、状況に応じて角刺しを使用することだが、これは角刺しを全く使用せずに
戦うよりも遥かに難しい。 自分、角刺し可能な壁、ディアの位置関係を常に把握しておく必要があるためだ。

平均的なクリア時間の短縮を図るなら、角刺しや補助アイテムを使用しない立ち回りを研究すること。
特に被弾する回数を極力減らすことが重要になってくる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:49:07ID:WoOOyE9g
>>769
シェンガレオンはいたw
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:51:13ID:4xApS+Lx
確かに柱の向こう側で潜ったり尻尾振りしてる時間は無駄だなあと思う時はある
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 02:02:44ID:qvnFmqEz
>>786
時間的にやばそうな時によくやるのは、
刺さる壁を背にして立って、恐ろしく狭い場所で戦うとかだなw
鉄山靠も突き上げもガードで凌ぐ。
ランス持ちかよ?ってぐらい張り付く。

がりがり削られる上に、未熟だから被弾率すげーけどね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 02:03:45ID:VbFcD01y
足切り転ばしでも
余裕で二本とも折れるぜ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 02:10:36ID:pzg0kDZ5
確かにダメージ効率は悪い。
俺は尻尾切る前と角を折りたい時だけ角ハメしてる。
メインとなる攻撃機会は、まず突進や潜り復帰後の尻尾振り。
自分から見て右方向から斬りにいくといい。
次にタックル後。
2、3歩足踏みしたり何度も方向転換細かくしてくると
タックルがくるから右に回避して攻撃。
そして短い突進後、潜り途中、音爆弾中。
まずは足を斬りまくりこけさせて尻尾切ることを最優先。
キレたら逃げに徹してもいいんじゃない?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 04:53:16ID:QKUS6eio
>786はスレタイ見た上で言ってるのか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 04:55:56ID:lAL/u5QH
>>786
このスレでは角刺しは推奨されてしかるべき。
そんな事書いてディア倒せない人が真似すると、さらに泥沼にハマると思う。
少なくとも、>>696に向けていきなり語るような内容ではないな。
救済戦法からの脱却は、「倒し慣れてから」が理想的かと。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 05:15:29ID:tr3SGJiv
まあ、人それぞれの倒し方があるってことでFA
オレなんて、ディア&モノはランス以外だと時間かかってイライラするしw
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 05:23:56ID:qvnFmqEz
>>794
そんなあなたに!

おいらにランスの基本が何たるかを教えて欲しいのです。
ぶっちゃけたところ、今んとこガンスの方が使えてる。
ランスの攻め方、避け方、守り方等々、何一つ判りません。
鋼氷槍改でクックに3死できるほどわからない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 06:00:04ID:tr3SGJiv
>>795
と、言われてもオレはディア&モノ以外はランスで挑まないので、貴方に教えるものは何もないwたまにクックで死ぬしw
ただ、個人的なことだけど、ディア&モノ戦なら豪槍グラビモスが一番相性が良いと思う。
ディア&モノの地中攻撃以外ならガードしても後ずさりしないことも重要だと思う。
オレは突進してきたらとりあえずガードして待機。股の間に入れたら、ひたすら尻尾の裏をチクチク。
それと、緊急回避が使えない分、敵の攻撃判定を見極めることも大事かなと思います。「この距離なら尻尾回転攻撃は当たらない!」とか。
一番の近道は、数をこなして慣れることだと思います。
オレもランス使いたての頃は、「なんだよ!ランス糞弱ぇぇぇぇ!」と嘆いていいたものです。


最後にレス遅くなってごめんなさい。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 06:15:31ID:PP42jem5
クックは動作が素早いのでランスにある程度慣れないと意外な苦戦をする相手。
まず動作の緩慢なフルフルで練習するのが吉。
最初はとにかくこの攻撃時には何回安全に突けるというのを通常、怒り時それぞれについて頭に叩き込んでいく。
攻撃を食らうというのはこちらの動きに問題があったからだという意識を他の武器以上に持つことが上達の近道。
敵の攻撃は基本的にガードで対処する。フルフルの回転尻尾などの攻撃範囲の狭いものについては
余裕があればバックステップで回避する。
チャージは逆に敵の近くから離脱する時に有効。いざという時に使うことが多いのでスタミナの残量には気を配る。


毎回安定して頭と胴体を部位破壊できるようになる頃にはクックは敵ではなくなってる。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 06:27:00ID:mszUtvNM
チラシの裏ですまんが
沼地のフルフルを討伐してからなぜか
雪山のフルフルを討伐はおろか部位破壊すら出来なくなってた。
どうしてだろう?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 06:37:35ID:qvnFmqEz
>>796
なるほど、やっぱ慣れだよね、慣れなんだけどなぁ…。
小蟹二匹に嵌められるぐらい、ランスの意味がみえんw
「何がダメなのか」まですら行ってないし。

>>797
つか、先ず攻めよりも突きどころよりも、
「ガードの解きどころ」とかから学ばにゃいかん気がしてきた。
強引に攻めるか延々ガードかしか出来んw


この前から延々とランス練習してるのに、
「おい、この『ぱそこん』ちゅーもんは何をするもんぞ?」ってなおじいちゃんぐらい、
「らんす」というもん自体がよくわからん…。
なんだろうなぁ、ちっとも先が見えてこない。
御二人のアドバイス見ながらチクチク突いてみます、ありがとう。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 06:45:46ID:6MK/KyGj
偉そうにしてる糞ガキがいるスレはここですか?


おぉ!いっぱいいるねぇ!たかがゲームに夢中になりすぎの糞ガキが!
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 07:27:53ID:+ToCLlLd
ID:6wpoZr1tさんパソコンあるならここ見てね
Pの攻略メモだけど難解漢字の読みが書いてあるから
大体分かると思う。

http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/index.html

>>800
また、来ちゃったよ・・・
昨日のオフ専なのにオン素材が必要なオベリオンの話したり
その事を注意されて>携帯で悪かったな! なんて言ってみちゃったり
あとは、
>わからない事があああったらひひ人にき聞いて、お腹がすす空いたらおおにぎりをもももらいなさいって、ぼぼ僕は教えてもらったんだなぁ!
ってワケ分かんない事を突然言い出した人がまた来ちゃったよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 07:35:44ID:Ss+kAyQ1
よし、オフで作れる最強のガンランスを教えて下さい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 07:42:10ID:VbFcD01y
>>798
雪山フルフルは無駄な移動が多いからじゃね?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 08:11:11ID:AxkfqCFZ
>>800
早起きだなおっさん
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 08:13:18ID:bpRp2w6C
ランスはあれだ
ディアモノ以外に使わないがなれれば15分楽に切れるよ!

レウスも相性いいかもしれん
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 10:05:11ID:CBn989K1
俺はランスは2回突いてキャンセルサイドステップで軸ずらし、
を動きの基本にしてる。特に雑魚複数とかクック相手にする時は、
チョコチョコ横に動きながら戦う。
わずかでも行動に自由がきくように
なるからオススメ。

あとは知ってると思うけど、ガード中に攻撃したり動いたりすると
その間はスタミナが回復するよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 11:04:45ID:Z9GcDDYs
ディア&モノ、尻尾振りも隙だらけだけで攻撃チャンスだね。
右に振ったらすぐ右足に切りかかってある程度コンボ決めて回避って俺はしてる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:12:59ID:Z0HDAR/t
>>802
ぶっちゃけどれも大して変わらないから好みでおk
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:21:51ID:6MK/KyGj
根性が腐ったみかんがいるスレはここですか?

しかも僕ちゃんはオベリオンの素材どこで手に入るなんてきいてましぇ〜ん!

ここの糞共はオンに敏感なんだね!キモイね!うん!プロテインだね!!
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:25:52ID:oNTJitrH
>809
じじいがはしゃいでんじゃねーよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:28:34ID:6MK/KyGj
フォッフォッフォッ!
糞ガキがなんかいってるぞ?悪いが俺はハングル語はわからんぞ!糞チョンが!
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:33:18ID:OpVHV0LD
>>811
慌てるな・・・次も敵とは限らんだろう
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:37:43ID:yG1CQAOI
ん?なんか焦げ臭いですよ?
換気してくれませんか?

訳:スルーしろよオマエラ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:39:07ID:6MK/KyGj
ちょいとオンでしか手に入らない素材の事話題だしたらいつまでもグチグチうるさいなぁ!
こっちは昨日やり始めてGでは普通に作れたから2でも作れると思うのは普通だろ?しかも太刀の事聞いたのにいつの間にかオベリオン・・・
ここはチョンのあつまりかい?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:40:09ID:597OqUav
黒グラの討伐ができなくて(時間切れ)、いつも捕獲でクリアしてます。※終了5分前くらいに足を引きずります

武器はエンシェントプレート、防具は爪護符入れて130程度。
 戦法は、
  @ブレス中に翼をカンカン(振り下ろし2-3回)。
  A大樽Gを腹に二発。
  Bビーム中に腹をカンカン(溜め1回と振り下ろし2-3回)。
  C閃光玉のすきに、腹をカンカン(溜め1回と振り下ろし1回)。
  D突進の際に、翼に一発。

他に、どういった戦法があるのでしょうか?みなさんの戦い方教えてください。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:41:19ID:OpVHV0LD
>>814
だからもう終わったことだし、気にすんな
あんまり癒着の方が(ry
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:41:34ID:yKRGJWhu
せっかくなのでPARの話でも追加してやろうかい
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:43:23ID:v9j+fAa2
落とし穴調合3個大タルG調合5個使って倒せないほうがオカシイ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:44:35ID:6MK/KyGj
いらん!
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:50:09ID:RG3Naiyu
スレタイ読めない上にsageないヤツが、何をゴチャゴチャ言ってるんだか…

Gでは作れたから今回も作れると思ったってのは、ただの自分の思い込みじゃねぇか。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:50:46ID:yG1CQAOI
>>815
ちょっと防御が低くないかい?
消極的になって手数減ってんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています