トップページgoveract
1001コメント337KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcW
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。

雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません

・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
 http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
 http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
 http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:04:01ID:JXzOI9ak
>>19
キリンは逃げないはず
武器にもよるが、一撃が重いやつで顔狙ってりゃいけるかと

慣れないうちは怒り中(角の周囲が光る)は逃げた方がいいキガス
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:12:25ID:jPMcpB0o
>>21
サンクスd。そろそろ片手以外に挑戦しようと思って作った鬼斬破はさすがに雷だからマズいよね…('A`)
ドドブラ顔面用火大剣でも作って再挑戦してみます
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:21:46ID:NAGJFjBn
>>1アプト乙。
>>18>>19オメ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:53:40ID:ZlvsQbYF
ディアブロス片手封龍剣でも倒せねーよ
片手剣うまくあたらないんだ
アドバイス、キボーン
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:55:19ID:+zvWl+EJ
フロストエッジ使いな

会心率って気にしないとやばい?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:57:51ID:tPuR47yV
>>24
片手剣が上手く当たらないなら大剣を使えばいいじゃない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 13:00:51ID:GFLUyvGt
マイナス会心は使わないほうが精神的にいいかも。
ボスザコ同時の時、いつもならザコ倒せるのに死ななくて態勢を崩され…
ってパターンが生まれてくる(ノД`)
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 13:20:34ID:+zvWl+EJ
ありがと
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 13:30:48ID:1nDiUgyr
>>20>>23
ありがとう。
ガンバルっす!
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 14:07:47ID:kp5rnIP+
>>1
乙タマケーキ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 14:08:56ID:+eIP9nRI
俺もトトス初討伐成功!
なんつーか、将軍とか大名のほうが簡単だった。
トトスは一撃がこええ・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 15:25:15ID:2gw5wr6Y
ディア攻略

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/31(水) 22:16:17 ID:8ip6z2mw
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする

3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。

2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。

ちなみに、角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いことや
角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。

瀕死サインは「異常に怒りっぽくなる」「怒ってないときの動きがかなり遅くなる」の2点があるので複合して考えるといい。
異常に怒りっぽくなったら怒りをさましてやって、潜るモーションとか見ると目に見えて遅くなってるはず。
サインが出たら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。

残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
くらいかな。
慣れるとかなり楽な敵だと思うので頑張ってくれ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 15:27:08ID:gkjlhrV0
ガルルガの背中が壊せないと前スレで喚いてた者だが、
武器のバスタークラブに問題がありそうなので、(徹鋼溜弾が撃てない)新たなヘビィ作ることにした
ラピッドキャスト
デルフダオラ
ロックイーター
メテオキャノン
このへんが強そうなんだけど、
どれがオススメ?
にわかガンナーなのでよくわからんです
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 15:31:35ID:D301fRGr
メテオかデルフ作っとけ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 15:57:22ID:kg6SEG6e
私もガンナーについてなのですが武器はクロノスグレネード
ヘビィは青イヤンを作成しました。
武器は決まったのですが防具がいまいち決めれなくて迷ってます。
この装備いいよっていうガンナー装備ありますか?
アドバイス頂ければ宜しくです〜
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 16:09:27ID:gGuVX2fg
ガルルガ出せないが、参考までに
ガンナーのオレとしては肉質みる限り水冷が効きそうなんで、水冷撃てて会心あるデルフダオラがいいと思う
保険に拡散1も撃てるし
ロックイーターで拡散2調合撃ちって手もありそうだが
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 16:15:31ID:KDV62Wfx
>>33
ガンナーをやるのなら銃は一丁で満足しちゃダメ
撃てる弾や装填数などを見比べた上で相手によって選ぶのがいい
デルフは結構万能 オフならお勧め
>>35
とりあえずソロなら耳栓
吼える→怯む→タックルが一番怖い
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 16:22:19ID:gGuVX2fg
>35
クロノスグレネードってのは知らないが
青クック砲は通常2メインでいける相手には装填速度+2、バトルUとかエンプレス
貫通欲しいときは貫通1追加、ランゴU、ガレオスSとか
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 16:23:27ID:7A9Bwmvr
ライトなら耳栓必須
これがあるとないとで難易度が天地ほど変わる

ヘビィならシールド付けられるから、スキルは装填速度うpで隙を減らすか、弾数うpや○○弾追加で火力を増やしてもいい
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 16:35:41ID:0DopHPJX
ヘビィで高級耳栓を付け出すと癖になるよ
グラビもディアも楽になる
シールドは、いまいち汎用性が下がるので使ってないな
0041352006/06/08(木) 17:23:47ID:Ofdjrzx3
皆さん、アドバイス感謝です、解析でスキル欄、閲覧してました
装鎮、耳栓がいい感じの様なので早速素材集めてきまするb
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 17:40:08ID:gkjlhrV0
>>34 36 37
サンクス、デルフつくって水冷撃ってみます
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:18:24ID:fMO4fSxF
バトルSの頭はヘルムと武器スロ二つで攻撃アップ中と耳栓できるよ
悪加護つくけど…。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:24:47ID:Rp9xJcoY
弓も面白いよ
ガンナーやるなら手にとってみてくれ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:32:29ID:HXpfDkMA
弓は避け時が難しい
右手でアナログ倒してるから×ボタンに届かない・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:40:10ID:eiAFVIzb
どっちにしろ弓は番えてる最中は回転回避できないからね

ガルルカやるなら大剣もおすすめ
尻尾も切れるし、高いところまで届くので耳もクチバシも背中も楽々
顔は普通に外側から抜刀切り
背中は股下切り上げデンプシーを好きなだけ
最初に尻尾を切っておけば随分楽になるし、
回避のタイミングだけ間違わなければOK
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:42:55ID:2BwffpXf
装填速度+2、反動軽減+2、装弾数UPの中で
黒グラビ狩るときに最も安全なのってどれだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:43:51ID:eiAFVIzb
武器とどの弾撃つのかくわしく
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:49:47ID:C7YNKmjZ
>>45
右手薬指でアナログ、小指を×に置きっぱ。
俺はこれ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:51:09ID:tPuR47yV
>>46
あれ?
溜めをキャンセルして前転できたよね?


ところで、この弓って
弓自体は洋弓なのに、打ち方は弓道風なのな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:59:42ID:1nDiUgyr
部位破壊についてなんですが、片手って部位破壊難しくないですか?
クック耳・ゲリョ頭・トトスヒレ等届かないっす。
転ばしてって書いてあるっすけど、なかなか転んでもらえず、討伐してしまいます。
メインは死束でデスパラもあります。
なので現在部位破壊を目的に行く時は、ボーガンでいってます。
しかし、トトスヒレ・レイア尻尾(ブーメラン未使用)等どうしても破壊出来ません。
片手なんですが、チキンなのでガードせずに、回避運動で避けてます。
いっその事、大剣か太刀に変更した方が良いのでしょうか?
部位破壊のコツや武器の選び方等教えて下さい。
相手により違うと思うのですが、宜しくお願いします。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:00:04ID:+zvWl+EJ
採取+2って、虫取り、ピッケルでの石取りにも意味あったっけ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:07:39ID:2BwffpXf
>>48
武器はデルフで毒弾Lv2を撃ちやすくするために
スキルシュミレーターで色々やってみたんだけど
この3つで詰まってしまった(´・ω・`)
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:21:25ID:eiAFVIzb
>>53
デルフダオラはりロード遅:反動やや小なので、
毒弾Lv2を使う場合反動軽減+2は意味がない
反動軽減+1があれば、どちらにせよ反動「小」になる
(反動軽減なしで「中」)
デフォだと一発ずつしか撃てないので、装填数か装填速度がいいと思う
どっちかは好みだが、デルフの場合
毒弾Lv2だと装填が「遅い」になってしまうので、隙がでかい
俺なら装填+2にするかなあ
リロードの回数が半分になっても、その間に事故ったらつらい
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:27:07ID:NAGJFjBn
>>51
クック耳&ゲロ頭=顔。くぇぇぇって鳴いてる時とか。
トトスヒレ→腹攻撃で破壊
レイア尻尾→ブレス時に尻尾下がる、サマソ後の着地とか。

大剣、太刀なら余裕で届く。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:27:48ID:uJHuKbcz
>>1リオレ乙

学校逝ってたらいつのまにか立ってたな

>>51
トトス貫通弾系、レイアとりあえず斬撃、99ゲロス壊れるまで基地外のように集中攻撃。
レイアはサマソ後、火球中の隙狙おう。
99は慣れても時間かかる。
ゲロは噛み付き誘って噛み付き中に攻撃。
トトツは・・・・・・・キアイwwwwwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:27:37ID:C7YNKmjZ
>>51
後々ナナテオの翼とかも破壊することを考えれば太刀とか大剣に慣れておくと便利。
翼壊せねー、との書き込みが散見されるが、大剣使ってる俺からすると何の苦労もない。
使わないからよく知らんが槍系もいいのかもしれん。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:34:48ID:/iK9CxG/
太刀カッコいいんだけどなぁ
いまいち使いづらいというか中途半端というか・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:36:53ID:2BwffpXf
>>54
懇切丁寧なレスthx
そうするとエンプレス装備か
しかし古龍の血ってなんでいつも
肝心な時に限って出ないんだろ…
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:38:14ID:eiAFVIzb
太刀はゲージ溜まってなんぼだから、攻撃チャンスの少ない相手にはつらいね
大剣いいよ大剣
最初は使いにくいと思うけど、一撃が重いから抜刀切り→回避→収刀でかえってくらいにくくなる
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:40:19ID:Gs1ffWY+
>>51
武器によって得意な局面、苦手な局面があるのは至極当然。
片手剣はたしかにリーチの問題で部位破壊な関してはやりにくい場面が多いが、
そこは相手の隙とチャンスをちゃんと学んで把握していればいくらでも狙える。
レイアの尻尾ならブレス中やサマーソルトの降りぎわ、バサルの尻尾なら毒噴射で下がったとことか。

まあ、部位破壊狙う為に武器変えてみるという発想もれっきとした正解だから、とりあえずやってみ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:43:33ID:gGuVX2fg
>53
黒グラなんか隙でかいんだから、反動大の弾撃つんでもない限り安全
デルフダオラで毒2調合撃ちなら毒化が早い装填数UPのほうがいい
組み合わせ次第で状態異常攻撃強化も付けれる
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:52:30ID:1nDiUgyr
51っす。
アドバイスくださった方達、丁寧にありがとうございます。
大剣にチャレンジしてみようと思います。
丁度雪山なので、フルフル(白)・ドドブラ対策に、バルバロイでもこさえてみます。
あーざす!
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 20:09:19ID:tPuR47yV
>>63
フルフルは片手の方が事故も少なくて安全かも
咆哮もとっさにガード出来るしさ

俺は一応大剣メインでやってるけど
相手によって武器を替えてるよ

バサ、グラ、フルフル、ギザミ辺りは片手
ザザミはハンマーで行ってる
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 20:24:33ID:44yywNg8
クック倒したんだけどランポスに邪魔されて怪鳥の翼膜
剥ぎ取れませんでした。
なんとかなりませんか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 20:26:23ID:lZ4tMxQ3
>>65
ランポス掃除してから剥いだほうが、結果的に効率いい
雑魚いるのに邪魔されない方法はない
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 20:32:30ID:tPuR47yV
>>65
一度クックから離れてランポスの注意を引き、その後剥ぎ取りに行く

の繰り返しでもいける
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 21:52:11ID:TU6BV/tO
レイアの棘ってどのくらいで出ましたか?
まったく出る気配がない・・・

ちなみに尻尾切断は片手剣でもできますか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 21:53:15ID:HXpfDkMA
レイアの尻尾切断は片手が一番やりやすい
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 21:59:10ID:8kRWebfH
火山でグラビモスと戦ってるぐらいの、進行具合なんだけど大剣デビューしようかなと、なんか後々まで使えるオヌヌメ剣教えてくらはい





ちなみに一回も使ってみたことありません。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:07:36ID:lZ4tMxQ3
>>70
バルバロイ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:18:54ID:U6ncQ4cK
ジークリンデとティタルニアでいいんじゃない
まあ結局、うまく扱えるかどうかだけどな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:22:47ID:8kRWebfH
>>71-72ありがd!やってみるよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:24:43ID:9tKxB8/K
オヌヌメ剣が双剣に見えた双剣使い挙手

0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:42:27ID:32D3Eknw
トトスがボウガンだとやり易いという事なので、
タンクメイジ、ザザミ1式揃えてみたのですが、今一攻撃方法が分かりません

泳いでる最中は当てにくいし、水面から出てきても中距離だと水ブレス、
突進が多くて下手に撃ってると死亡

どんな感じで攻撃すれば良いのでしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:45:56ID:8kRWebfH
うはっなに大剣初めて使ったけどドスランポスに苦戦したよ。






モーションがすごく遅いね。あんまり切ってないのにシンダケド!一発の威力がすげーんだね。ところでゴウワンの鎖は持ってるだけでオK?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:03:22ID:+zvWl+EJ
>>75
まずはトトスが次に、どのような行動をするのかわかるようになろう
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:28:40ID:HXpfDkMA
>>76
まずその無駄な改行をやめろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:43:41ID:8kRWebfH
長文だと悪いからやってんだよ。見なきゃいいだろ!ボケ。質問に答えてくれないならわざわざレスすんな!スルーすればいいだろ。お前みたいのが1番ウザイ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:45:24ID:U6ncQ4cK
>>79
自分は教えてもらう立場だって事を、ちゃんと理解した方がいいな
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:46:16ID:LB3E6iTa
J( 'ー`)し 学校のしたくは終わったの?はやく寝なさい
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:46:25ID:NAGJFjBn
>>76
大剣の基本は敵の横から武器出し→回避。
または敵の攻撃避けて武器出し→回避。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:50:17ID:NAGJFjBn
>>79
教えたの後悔するからこーゆーのやめれ(´・ω・`)
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 23:50:38ID:AxBg4hg5
>>75
トトスは、前回の行動中にこちらが居る方向に向くんだな。
だから、水ビーム撃ってこっち向いたときに一回横に回避すれば、
次の水ビームの軸線上から外れることができる。

後は2・3発撃つ→横に回避の連続。
うようよ泳いでくる気配がしたら、即横に回避。
よっぽど近くに居るか、怒り状態での回避遅れじゃない限り当たることはない。

吠えんし風も無いし楽なもんさ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 00:05:46ID:WOpepOgg
>>79
改行自体を責められてるんじゃなく、無駄に行間空けるなって意味だろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 00:18:20ID:CEGMQ77w
まあいいから魚竜のコインについて話しようぜ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 00:26:48ID:aYaKWTfq
>>86
砂漠の暴走族8%
草食竜の卵18%
ドスガレ背ビレ15%

どの演習か忘れたが、俺はドスガレヒレとガレやっつけるとよく出た。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 00:37:42ID:CEGMQ77w
>>87
捕獲できないってきついよね。
あれがないとクロオビ強くなんないし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 00:41:21ID:8+HdKoZI
卵を40回運んで魚竜1枚も出なかった俺はクロオビ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 01:00:08ID:aYaKWTfq
スマン足りなかった。
>>87の背ビレ破壊に『魚竜コインx2・5%』をプラス。

>>88
捕獲報酬
魚竜x1 95%
魚竜x2 5%

死ねと。
捕獲できないのにデータだけあるとかマジtnksn
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 01:49:22ID:z/fSfJTb
tnksnって最初トンカスって読んでた
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 01:59:34ID:ymQ7dt2N
>>91
だいたい合ってる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:31:05ID:Lupz3bFf
おらぁライトクリスタルにセンサー発動しちまっただぁ(´・ω・`)何回ゲロスしろと…
なぁtnk…答えてくれよ
僕もう疲れたよ…orz
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:32:14ID:G47P9uDZ
>>93
雪山爺のそばで這いつくばると幸せになれるかもしれない
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>93
つボウガン+散弾

紅蓮石7個掘るぞおおおおぉぉぉぉぉぉ・・・・orz
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:41:24ID:G47P9uDZ
>>95
修羅原珠掘ってきて、砂漠爺と交換したほうが早くないか
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:44:33ID:z/fSfJTb
ていうか沼地で普通に掘れないか
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:47:22ID:z/fSfJTb
そういえばキリン装備レベル1のままだ
ライトクリ使うんだっけ・・・でも別につかわないしな
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:49:43ID:llpCd8f7
>>93
なんだかんだ言って
繁殖期のゲロスのトサカ破壊のサブタゲが
幸せへの一番の近道かも知れない
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 03:17:05ID:z/fSfJTb
今クロームレイザーの試し斬りにクシャやったんだけど
10分で倒しちまった・・なんだこの強さ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 03:18:55ID:z/fSfJTb
ごめ、撃退して弱ってた。
スミマセン
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>96
ホントだ
まあ一回のクエで三個出たりして早く集まっちゃったけど
龍刀【紅蓮】がやっと出来た
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 03:44:38ID:z/fSfJTb
紅蓮作ってたんだ。
古龍部位破壊奮闘気の幕開けだね
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>103
まさに翼破壊のために作りました

ゲーム内の武器説明が間違ってるのが悲しいけど
老山龍の角と紅蓮石って・・・tnksn
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
老山龍の角(焔)にテオの角の熱で紅蓮石つけたってことか

まあどうでもいいけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 08:11:12ID:LpVURTL1
解析で師匠しか作れない武器防具の情報って
ありますかね?
あったら教えてください
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 08:22:10ID:Lupz3bFf
ゲロス鶏冠破壊に集中してたら3死になりかねないのさママン

>>94
えっ雪山爺の所で這いつくばる?
採取できるの?それとも土下座で頼み込むのか?
ちょぃ解析行ってくる(´・ω・`)
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 08:28:15ID:wITjcLPm
氷武器で(片手)で白モノのどこを攻撃するのが一番良いの?足?頭か?教えて
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 08:55:47ID:llpCd8f7
>>107
武器は何で戦ってる?

俺は片手・大剣・ランス・弓で戦ってみたけど
鶏冠破壊は大剣・弓辺りが楽だった

>>108
解析を見れば幸せになれるかも知れない
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 09:08:20ID:wITjcLPm
解析見たけどどこに書いてあるかわからん…
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 09:10:51ID:wITjcLPm
わかった。ありがとう
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 09:59:12ID:4oSCFtBF
>>108
氷なんか使わず死束で御願い
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 10:28:00ID:6tNp6xIm
>>110
ちゃんと書いてあるというか表になってる
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 12:07:33ID:I153uq2/
イフマロとコロナなんだがどっちがいいかな?意見を聞かせてくれ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 12:08:47ID:DZMsB9Ab
升で捕獲アイテムゲットしてドスガレ捕獲したら毎回魚竜のコインが出た
これじゃ出杉だと思って捕獲アイテムをなくしたんだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 12:13:01ID:i3XtFMSu
>>114
マルチ乙
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 12:14:15ID:wITjcLPm
弓を使うときのオススメの防具の組み合わせを教えて(オフ)
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 12:14:21ID:knMyb8ga
>>115
氏ねばいいと思うよ^^
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 12:16:34ID:i3XtFMSu
>>117
全身タロス装備+防音珠2つ。
ランナーと耳栓がつく。装填数UPはつかないが、溜め4はそれほど使わないのでいいんじゃないかな
あくまで俺の独断だが
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 12:17:00ID:knMyb8ga
>>114は質問スレにもわいてたから、スルーで頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています