【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcWいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5
前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:21:17ID:ajBueiLbデッドリィポイズン(通称死束)という、とても便利で強い武器がある。
死束は鉄系から派生させて作るので、まずはこれを目標に鉄武器から始めてはどうだろう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:23:40ID:uOsyDfLv>>1のテンプレの色々な攻略サイトにある強化派生表を見て判断するといい
鉄派生も骨派生もそれなりの武器にはなる
オススメは骨派生させて将来的に死束(デッドリィタバルジン)を作るのがいい
比較的簡単な素材で中盤までに作れるわりにオフ最後まで使える厨武器
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:26:07ID:uOsyDfLv死束はタバルジンの方かと(>>2)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:58:01ID:dCjgCAri>>200
鉄系だとデスパライズ(麻痺付属)が高性能。
ハンターナイフ→(中略)→ハンターカリンガ改→サーペントバイト→ヴァイパーバイト→デスパライズだ。
骨系が死束。
それとさびた塊系の絶一門でオフクリア。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 05:35:46ID:FbgZSBUV自治レスうぜぇ
おまえ新顔だろ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 06:36:43ID:BvNnaq/4称号は雪山の案内人。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 08:44:18ID:SIme9SP2防具だけでスキルを発動させてはいるが
武器のスロットをまったく使えてない…
皆は武器スロットどんな感じで使ってる?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:09:39ID:dkMJVP/rスロ2つでスキル+3以上の装飾は、武器に入れると便利かもね
ざっと解析見たら、死束やパワハン2に涼風珠と冷風珠で耐暑+5とか
千手珠と万手珠で採取+5とか、素材もそんなにマゾくないしなかなか実用的だな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:35:22ID:SIme9SP2なるほどな ありがと参考になったよ
とりあえずレウスの攻撃うp中を大にする努力してみる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 10:34:26ID:MJeOAbLBとりあえず、鉄系でデスパラ作って、その後骨系で死束で良いんじゃない?
デスパラなら砂漠までで作れるから、沼地楽だよ。
ゲーム進めながら、沼地でイーオス、ゲリョ、狩ってると、あっという間に死束完成!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:09:07ID:RkGNC4Y3ちょうど繁殖期
かなり逃げ腰と聞いてたから
サブタゲのレイアを狙ってみる
(#'A`)ムカムカ 森丘が飛龍を狂わせるのか?レイアまで9と5を行ったり来たり
9で一撃与えたら5へ。5に走って行ったら着く前に9に飛んで…
9で待ってたら5で寝てやがったり。
レイアすら倒せず時間切れ
もうマゾにも限界!売ってくる。アドバイスくれた方々最後にありがとう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:12:57ID:Ad1o43JMまぁ売ってくるのは止めないが
繁殖期のレウスは普段に比べてチキンプレイは控える傾向になる
レイアが後ろで見張ってるからだ
うまくすりゃ4と3くらいしか移動しないぞ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:17:03ID:fonRdI1l相手が気付く前に攻撃してないか?
奴ら不意打ちかますと逃げるぞ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:28:44ID:THnNBiIq俺は陽光石はボロボロでるくせに氷結晶がまったくでらん
tnksn!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:33:34ID:Ad1o43JM雪山行きなさい
そして山菜爺にイライラしなさい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:38:39ID:mqFjSc0/分かってると思うけど昼間は出ないよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:40:10ID:fonRdI1lそんな事は絶対にないとは思うが
もし万が一、昼に掘って出ないって言ってるなら
tnkにちょっとだけ同情する
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:47:00ID:0a51fpsG0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:59:59ID:THnNBiIqマカライト、マカライト、砥石、マカライト、大地の結晶・・・
こんな感じ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:05:48ID:Ad1o43JMだから雪山行けって
昼夜無関係に採れる上に79%の高確率なんだから
ハズレでも石ころかライトクリスタルだぞ
何の問題があるというのさ
↓以下、後釣り禁止
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:08:17ID:fonRdI1l0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:11:35ID:mqFjSc0/0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:12:11ID:ULgA2EV6死束、ザザミ1式なのですが、あの強烈なタックルを避けれない
ブレス後の頭切りだけだと時間切れ
コツを教えください
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:19:29ID:Ad1o43JM釣れ
「釣り乙」って言われるまで釣りまくれ
解析で釣りカエル調べて採取して釣れ
↓以下、後釣り禁s(ry
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:19:48ID:3FuQAy24近距離からタックルがきたらガードした方が無難
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:24:43ID:umODUFKw釣り後に落ちる場所が決まってるから、先に樽仕掛けておくのも良い
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 13:42:38ID:MJeOAbLB一撃がデカイけど、よく観りゃスキだらけだよ。
後はアイテムフル活用、飯くって、釣り、シビレ、落し穴、さらに、現地調合落し穴。
どこかのスレで見たが、20回釣るだけで、討伐出来るみたいですよ。だったらカエル10匹1SETで体力半分削れるでしょ?
実は、探しに行かなくて良いし、トトスってボーナスステージかも?って2、3日前に初討伐した初心者ハンターがやって来ましたよ。
そんなオイラはレイアにてこずり中orz
ガンナーならイケるんだけど、尻尾切りたくて、大剣でチャレンジ中。
閃光球?上手くいかないよ。突進のモーションに入ったら、閃光効かないの?あと、サマソーとか怒ってるときとか・・・。
再度観察、実験行ってきます。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 13:58:27ID:xkl4+RrPブレス中に溜め3斬りしてればすぐに切れるぞ
怒ると3連ブレスしてくるのでさらに切りやすくなる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:04:11ID:Go4DRQDc閃光玉は飛竜の視界内で炸裂させるのが基本。
具体的には、レイアなら突進→ズサーを回避後、振り向き中に画面手前に投げると成功しやすい。
レイア尻尾切りも大剣は慣れれば簡単。
三連ブレスやブレスの予備動作(振り向き速度)を確認したらレイアの横を抜けて尻尾に抜刀斬り→斬り上げ→回避を何セットか。
エリアチェンジを開始したら先回りして着地地点へ。砂埃が舞始めたらタメ→着地で最大タメ斬りとか。
ジークリンデクラスの攻撃力だと通常6〜7発で切れたりする。
そいやファミ痛の攻略本って今月だっけ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:27:35ID:h9YP1ARveb!のサイト見てきた。
2006年6月 モンスターハンター2<dos> 設定資料集 ハンター大全<dos> (仮) 1,575円
2006年7月15日 モンスターハンター2(ドス) 公式ガイドブック 2,415円
と言うことらしい。
解析がある以上、設定資料集の方に興味が・・・
はっ!
これが孔明の罠かっ!(AA略
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:30:48ID:Go4DRQDcサンキュー、ジャンポスト!
せっかくだから俺は進んで罠にかかるとするぜ!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:43:50ID:VfvYrm5M苦戦もするわな
クックゲリョスは小型レウスレイアバサルは中型
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:54:00ID:MJeOAbLBサンクス。頑張って見る。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 15:21:26ID:qqUC2vb60236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 15:54:55ID:dCjgCAri公式ガイド2415円…('A`)
オン、オフ兼用かな。俺としては寝る前たか本見たりしたいから欲しいんだが…
トトスはやっぱり最初の壁だよね。
レイアの時は正直拍子抜けするくらい弱く感じた。それでも一度3死したが
そんな俺は大剣使い。
トトスには弾かれまくったから片手に変えて落し穴3、大樽10、大樽爆3、小樽爆10持ってったりした。
最終的には15回も釣り上げてなんとか倒せたヘタレっぷりだった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:25:30ID:0NNXfmpZ0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:29:48ID:OfNBVVHr確かにあれは"エンディング"までの攻略本だな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:39:29ID:xkaNMLSf最初の討伐クエのナナ、テオって必ず逃げてく?
2匹とも「傷ついて逃げていった」って出てから
後のクエで多分、続きの状態から始まってると思うんだけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:56:46ID:9mbiWDAoヤド破壊できるのって打撃だけだよな?ランスでもできるよね?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:58:05ID:E1k6/F9h以下は推測も含まれているのでそのつもりで。
森丘に限らず、攻撃状態のレイアは自身が移動したエリアにターゲットがいないと即移動するようになっている。
また、レイアがそのエリアから出る前にプレイヤーが出てしまうと、↑の未発見状態が移動先でも解除されない。
逃がさないためには、ワザと見つかる(頭上に!マーク→咆哮)必要がある。
角笛を持っていって、5に来たら吹いておくといい。 一度見つかった後は、移動しても5に戻ってくる。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:58:51ID:OfNBVVHr0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必ずじゃない。一回で倒せる。逃げてもダメージは引き継がれる。
>>240
打撃はハンマーのみ。アイテムが欲しいならテンプに楽な方法が書いてある
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:06:34ID:dCjgCAriまさかね。でも半分として2500円でも高い。
でも防具の本だけは買ってきた。
>>239
クシャと同じく25分経つと2回まで逃げるよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:11:40ID:OfNBVVHrモンスターハンター2 遊撃の武器入門書-ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス-
モンスターハンター2 射撃の武器入門書-ライトボウガン・ヘヴィボウガン・弓-
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:11:53ID:fonRdI1lカプンコの出してる小さい本の事なら
武器は斬撃系・打撃系・射撃系の全3冊だよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:13:27ID:FbgZSBUVよう俺。俺が戦った全モンスターで一番てこずったのが繁殖盛岡レイア。
見つけた解決法は、9の上で戦う事だった。そこなら5にトンズラされても追い付く。下で戦ってると、ランナーつけて9に追い掛けても間に合わない。
あのレイア倒すくらいならレウスの方が楽!それでも倒したいなら、惜し気もなく閃光だ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:13:30ID:9mbiWDAo0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:13:48ID:sSDiE+cyハンマーだとクックの耳4回怯ませないと壊れない気がするんです
くちばしと耳は別?いや、頭でひとくくりですよね?
首にでも当たってるのかな?
先輩方の御意見をお聞きかせ願えませんでしょうか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:16:50ID:b4ZL+TTcランスつかえねぇ・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:17:33ID:OfNBVVHr0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:24:12ID:dCjgCAri>>246
とてもありがd^^
1500円なら買いだ。近々買い出しに行ってきまつ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:27:37ID:tpr/ob8Yヤッタヨ...
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:27:42ID:OfNBVVHr0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:31:30ID:fonRdI1l解析見れば分かると思うけど
頭と首は別
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:45:43ID:MJeOAbLB0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:52:36ID:dCjgCAriおめ!
>>254
マジか!電撃持ってるからイラネ
防具はオンのも載ってたからなかなか良いだぜ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:17:28ID:/xHFvTiOどうやって捕獲したら良いんでしょう?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:18:47ID:i4TZ7vGmシビレ罠
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:21:25ID:MJeOAbLBそうかー。落し穴使えないかー。
そりゃシビレるねー。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:25:16ID:i4TZ7vGm既出かもしれんが、BASARA成分解析
戦国BASARA解析機によるフランシスコ・ザビエルの解析結果
フランシスコ・ザビエルの98%はメカザビーで出来ています
フランシスコ・ザビエルの2%はまつ変身で出来ています
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:26:19ID:i4TZ7vGm0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:27:10ID:/xHFvTiOどうもです♪
フルフルでシビレ罠→捕獲が出来なかったんで、
シビレ罠では捕獲出来ないと思い込んでました。
本当、ありがとです!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:29:09ID:gKjojOPqガード上突きと武器出し切上げが非常に使い易い。
つかランスのガード突きが蟹一族にしかまともに当たらん。
ガード突きがメインだと思ってたんだが、
ありゃやっぱりステップ張り付きが基本なんかねぇ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:38:05ID:My7t5+rVなんかおすすめある?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:40:25ID:i4TZ7vGmお前が何の武器使ってるかで変わる。
なんのモンスターを狩るのかによって変わる。
どんな戦法を採るのかによって変わる。
そんな漠然と「一番使えるの何?」と聞かれても困る。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:41:11ID:7XFBsAi30268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:43:14ID:juKH7jER汎用性も高いしいいんじゃね?
ランス使いならスティール系、ガンナーはクロオビでも取っとけ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:44:24ID:fonRdI1lそれなりの武器があれば充分だと思うんだ
って事で男ならギルドナイト
女ならメイドかプライベートでいいじゃん
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 19:40:56ID:RoBwStEB優先するのは耐暑かな
耐寒はなくてもいいがあると便利
後はスキルかな
採取ものやランナー、匠や切れ味、耳栓なんかもほしい。
耳栓はあると全然違うからレイア狩りか蟲狩りは大抵のハンターが通る道だな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 19:51:37ID:kltlmmGfそんな俺はモノブロSにクロームレイザー(ノ∀`)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:05:24ID:A4vKEv9L⊃スルーピアス
を忘れてますよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:06:01ID:5EOgmBbi『凄くさびた小剣』を造れますか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:21:26ID:s80KxhUE………
……
…
つ【テンプレ】
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:25:37ID:x0LMtK/o温暖期の密林のベッドの隣に出るのは判ったんですが
この配置って、エリチェンしていればいつかは1〜2%で
出てくるって解釈で正解?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:30:12ID:33VPMYJl………
……
…
つ【正解】
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:34:02ID:fonRdI1l本当は魚一匹づつに対して
その判定が行われてるみたいだから
実際に出てくる確率はもう少し高いはず
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:48:30ID:aKJJjhbB> そんな俺はモノブロSにクロームレイザー(ノ∀`)
奇遇だな、俺はモノデビルにクロームレイザー
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:33:34ID:d4s/Fl3/バッタとミミズの調合で作るのかとも考えましたが当然できなかったし。
あくまでも予想なんですが、カエルと言えば夏なので
緑が生い茂っている温暖期の密林が怪しいかと思ってます。
3か9で取れそうな雰囲気なんですがどうも詳しい場所がわからなくって^^;
両生類の生態研究してる者なので、いそうな場所はわかるのですが、やはりゲーム。
現実とは違うもんです。
誰か!!
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:38:27ID:TnCLIQ0n見当つけてるじゃねえかという突っ込みはさておき。
温暖期の密林というのは正解。だが場所は5番。
7番への通路付近の壁際に、ちょっとわかりにくいが石がある。そこ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:38:59ID:xfoWpHy3http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/stpickmap/mitsu.html
0283281
2006/06/10(土) 21:39:02ID:TnCLIQ0n0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:47:00ID:cE4z13lP2日がかりで装備作って、さぁ後は匠珠だけだっ!とか思ってたら、
マジで出ねぇ。あと2個欲しいんだよ('A`)
1%×4回って結構出そうな気がするけど、抽選確立はその一回毎に1%なんだよな。
どうしよ・・・ あこがれのガード性能+匠は遠いなぁ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:54:52ID:fonRdI1l14体撃破で2個とった
1つは落とし物で
もう1つは確か捕獲報酬だったと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:00:48ID:RkGNC4Y3アドバイスありがとう(ノД`)
冷静になってみるとまだまだ武器防具強くしたり
戦法の改良の余地はあるだろうし
なによりここでやめたらtnkにニヤニヤされながら逃げるみたいで気分が悪い。
頑張ってみます!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:02:46ID:cE4z13lP裏山死す・・・
捕獲の2%って、「捕獲報酬で3種アイテムがもらえるなら、2%を3回抽選」でいいんだよな?
報酬は4個だったり5個だったりするけど、それごとに2%だよね?
捕獲って手間とコストがかかるしなぁ・・・
ちょっと捕獲がんばってみるよ。
dクス
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:44:13ID:s80KxhUE挑む事2回目…今ED見てる(´・ω・`)樽爆ツカイドキナサスギ
結局、閃光玉フル活用の粘着アタックでなんとか倒しました
これからなんだなこのgameは
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:54:58ID:QB2Stdw9そしてチラシ裏だが・・・
ベノモンつえ〜!今までドドブラで詰まってたのが
嘘かのようにあれよあれよと初対面の将軍まで倒しちまった。
いつもお世話になってこのスレの人たちに俺の幸せをお裾分け。
うざくてごめんね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:57:15ID:gt76Ggx6まだ一個も手に入れたことなし…
逆鱗なんかレイア20匹狩猟で9個もあるのに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:00:37ID:FbgZSBUV捕獲報酬は最高でも三個。部位破壊報酬と混ざるように表示されちゃうけど。
捕獲報酬は最低二つもらえて、三つ目は32分の22だったかの抽選に当たるともらえる。
で、それぞれごとに抽選した報酬がもらえるって考えは当たってる。
>>288
ベノモン→ヴェノモン
いや、ハンマーを使いこなせてる人が羨ましくてつい…(ノД`)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:34:47ID:bkHEhvia砂漠は寒冷でも繁殖でもどちらでもいいよな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:34:52ID:cE4z13lP情報サンクス。
最高でも3個かぁ。厳しいなぁ。
足引きずり始めたから手加減するつもりが殺しちゃったよ・・・
怒ってるあいだに殴りすぎたらしい。
慣れないと捕獲って難しいね。
チラ裏
ガード性能+匠装備作るのに鉄壁珠の竜頭殻集め用のハンマーに余った素材のヴェノモンをチョイス。
鉄壁珠の水光原珠取りに沼に行ったらまたゲリョ頭が出たのは本職ムロフシさんにはヒミツ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:38:52ID:cE4z13lP連かきになっちゃうけど
解析見れば分かるけど、温暖沼がいいよ。
1と8で運がよければ5匹はとれる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:43:18ID:A4vKEv9L0296293
2006/06/10(土) 23:44:34ID:cE4z13lP今日は疲れたからもう寝よう。
・・・あと3回だけモノやってから。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:47:27ID:fonRdI1lもしかしたら
もう1つの方は亜種からの剥ぎ取りだったかも
寒冷期→白モノ討伐
繁殖期→卵を運んで支給品で捕獲
ってやってたから
チラ裏
俺は大名を虐める為だけに毒怪物、溶解鎚、ドラブレ、グラビ、
他にもハンマーを幾つか作ったよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:48:37ID:SwAwSaRNオレもしばらくは、「のりねこ」と勘違いしてたよ。
どんなバッタなのか悩んだ時期がありました。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:00:50ID:hLbIe5Rs沼ジジイで毒テングダケと交換。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:02:32ID:76uORU+4でもこいつゲージ黄色しかないけど大丈夫かな?
0301sage
2006/06/11(日) 00:21:40ID:FUd+QGFOかわいいなのりねこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています