【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcWいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5
前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:42:09ID:heTr4gcW【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4
◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】(2段階破壊はデマ)
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
0003前スレ998〜1000死ね
2006/06/08(木) 08:43:52ID:heTr4gcWQ:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい
Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ
Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬でしか出ない。
Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い
Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘(一番効率がいい)、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!
Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい
Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:質問スレまとめサイトに詳しく載っています
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚
≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:45:34ID:heTr4gcWその1
MAP7まで直行
ドスファンゴがくるまでランゴと戯れる
来たら発見されよう
そしたら微妙な高台があるのでそこに上る
大剣振り下ろしかボウガンでねちねち攻撃するべし
なお、麻痺弾つかえるボウガンでたしか6発うてば麻痺るので、
逃げ始めたら麻痺弾→貫通打ちまくりor麻痺弾→進行方向にしびれ罠→かかったら捕獲用麻酔弾
もし逃げられたらまったり9を目指す→たぶん寝てるので、ちょっかい出して高台へ→ねちねち♪
その2
まず適当なMAPで雑魚を枯らす(枯れないMAPではなるべく戦わない)
ドスファンゴがきたら
▼
△
▼ドスファンゴ、△自キャラ
この微妙な斜めの位置をキープ
武器によって微妙に位置が違うが基本は変わらない
片手剣なら突進する1秒前にジャンプ切り
→ドス突進→キープ位置へ→ジャンプ切り→ドス突進
これの繰り返しでうまくやってればノーダメでいける
ガノトトス攻略法
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこ用に罠もオススメ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:46:57ID:heTr4gcW・罠無効
キリン、ラオシャンロン、クシャルダオラ
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル、オオナズチ
穴痺
×○ ドスファンゴ
×○ ドスランボス
×○ ドスゲネポス
×○ ドスイーオス
○○ イャンクック
○× ゲリョス
○○ ババコンガ
○○ ドドブランゴ
×○ ダイミョウザザミ
×△ ショウグンギザミ
×○ ドスガレオス
○○ ガノトトス
○○ フルフル
○○ リオレイア
○○ リオレウス
○○ バサルモス
×△ ディアブロス
×△ モノブロス
○○ グラビモス
▲○ イャンガルルガ
△ 怒ってると素通りされる場合がある
▲ 怒ってるときしか効かない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:47:52ID:heTr4gcW・とりあえず大剣とか見た目で武器決めちゃってる初心者は片手剣に汁。隙が少ないので敵の攻撃を回避しやすいため。後は×ボタン回避を使う。走って逃げるのでは間に合わない。
・敵の動きをよく見て攻撃の前の事前行動や鳴き声、攻撃の当たる範囲、攻撃後の隙を覚える。
・攻撃は必ず敵が隙を見せた時にだけ行う。攻撃も叩き込めるだけ叩き込むのではなく数発叩いたら敵が体制を整える前に離れる。
・材料集めを面倒臭いといってサボらない。強敵が相手ならアイテムを勿体ないといってケチらない。
・強敵以外に邪魔な敵がいる場合はそちらを先に片付ける。勿論邪魔な敵を攻撃する際には強敵の動きに警戒する。
これだけ覚えておけばほとんどの強敵は倒せるはず。
※モンスターによっては効きやすい属性効かない属性・また有効なアイテム無効なアイテムなど決まっています。勇気だけでなく知恵を振り絞って挑んで下さい。
雑ではあるがこれで教官からのレクチャーは終わりだ。健闘を祈る。
【初心者へ捧げる】
初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから
まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る
どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:49:23ID:heTr4gcWhttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/
(質問スレテンプレ、スキルシミュレータmhdos本体・csvファイルもここに有り)
MH2の色々なデータに関してはこちらのサイトに網羅されています。
必ず一度見てから質問しましょう。
こちらのサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
モンスターハンター2解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
→ ○○の入手方法を教えて下さい
→ ○○って何処で取れますか?
→ ○○装備のキー素材って何ですか?
→ ○○の調合の仕方教えて下さい
→ ○○ってどこで交換すれば良いですか?
→ ○○の効率良い集め方って無いですか?
→ マカ漬けの壷リスト一覧どこですか?
→ ○○の弱点って何ですか?
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
→ 大食いマグロ、ドス大食いマグロからは何が入手できますか?その確率は?
MH2データ置き場
http://www.geocities.jp/data774/
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uの画像見られるサイトありませんか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
MONSTER HUNTER2 Analysis - Mirror
http://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
→ ○○のスキルの効果を教えて下さい
★その他オススメスレッド
↓防具の参考にどうぞ。あくまで「考えるスレ」なので質問は控えてください
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149489085/
また、各武器専スレはネトゲ実況板・ネトゲ実況2板などにあります
各スレ共に武器の扱い方などのテンプレが充実しているので、とても参考になりますよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:49:30ID:Jz7OwzJF0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:51:20ID:TISJGytJ0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:52:41ID:heTr4gcW0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:53:08ID:Jz7OwzJF立ててくるから埋めるなって言ってたんだから空気は読める子になろうな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:02:26ID:JXzOI9ak0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:08:44ID:oABbXCO0ドスイー乙
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:09:15ID:7A9Bwmvrところで>>5のガルルガ違くね?
落とし穴は怒り状態だと無効じゃないのか?
いつも怒り状態じゃないときに捕獲してるんだが…
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:37:50ID:N3SIkZ6o0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:45:02ID:sU8sZty30017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:26:12ID:sWTenVjl0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:29:53ID:1nDiUgyrトトス初討伐カキコ!
ついにやったよ!皆さんの過去のアドバイスで討伐出来ましたー!
皆さんありがとう。
カエル持って、釣り上げちゃあー、死束でチビチビ切って。
トトスの釣り上げポイントにシビレ罠事前に置いて、掛かったらガシガシ切って。
上陸中は、前に立ってブレス誘って、モーション入ったら、近づいて顔に飛び込み切り。
アドバイスにあった通りやったらクリアー出来ましたー!
2死の状態で、残りカエル4しかなく、さらに残り10分の状態で、釣り上げたらクリアー出来ましたー!
みんなありがとー!
最近、フルフル、レイア、と順調に来てたので嬉しいっす!次は、大猿退治に行って来るっす!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:48:27ID:jPMcpB0oクシャルダオラ5匹目にて念願の古龍の血ゲト
絶一作ってようやく初ナナ討伐ヽ(´∀`)ノ
アドバイスくれた皆様アリガd
そしてキリンに3死('A`)
古龍種とありますがキリンも途中で逃げてダメ蓄積とかあるんでしょうか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:49:19ID:7A9Bwmvrおめ
でもたしかトトスは顔より首の方が柔くなかったか?
うろ覚えだから違うかもしれないが…
あとドドブラ>トトスだからガンガレ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:04:01ID:JXzOI9akキリンは逃げないはず
武器にもよるが、一撃が重いやつで顔狙ってりゃいけるかと
慣れないうちは怒り中(角の周囲が光る)は逃げた方がいいキガス
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:12:25ID:jPMcpB0oサンクスd。そろそろ片手以外に挑戦しようと思って作った鬼斬破はさすがに雷だからマズいよね…('A`)
ドドブラ顔面用火大剣でも作って再挑戦してみます
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:21:46ID:NAGJFjBn>>18>>19オメ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:53:40ID:ZlvsQbYF片手剣うまくあたらないんだ
アドバイス、キボーン
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:55:19ID:+zvWl+EJ会心率って気にしないとやばい?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:57:51ID:tPuR47yV片手剣が上手く当たらないなら大剣を使えばいいじゃない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 13:00:51ID:GFLUyvGtボスザコ同時の時、いつもならザコ倒せるのに死ななくて態勢を崩され…
ってパターンが生まれてくる(ノД`)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 13:20:34ID:+zvWl+EJ0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 13:30:48ID:1nDiUgyrありがとう。
ガンバルっす!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 14:07:47ID:kp5rnIP+乙タマケーキ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 14:08:56ID:+eIP9nRIなんつーか、将軍とか大名のほうが簡単だった。
トトスは一撃がこええ・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:25:15ID:2gw5wr6Y877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/31(水) 22:16:17 ID:8ip6z2mw
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
ちなみに、角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いことや
角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「異常に怒りっぽくなる」「怒ってないときの動きがかなり遅くなる」の2点があるので複合して考えるといい。
異常に怒りっぽくなったら怒りをさましてやって、潜るモーションとか見ると目に見えて遅くなってるはず。
サインが出たら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
くらいかな。
慣れるとかなり楽な敵だと思うので頑張ってくれ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:27:08ID:gkjlhrV0武器のバスタークラブに問題がありそうなので、(徹鋼溜弾が撃てない)新たなヘビィ作ることにした
ラピッドキャスト
デルフダオラ
ロックイーター
メテオキャノン
このへんが強そうなんだけど、
どれがオススメ?
にわかガンナーなのでよくわからんです
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:31:35ID:D301fRGr0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:57:22ID:kg6SEG6eヘビィは青イヤンを作成しました。
武器は決まったのですが防具がいまいち決めれなくて迷ってます。
この装備いいよっていうガンナー装備ありますか?
アドバイス頂ければ宜しくです〜
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:09:27ID:gGuVX2fgガンナーのオレとしては肉質みる限り水冷が効きそうなんで、水冷撃てて会心あるデルフダオラがいいと思う
保険に拡散1も撃てるし
ロックイーターで拡散2調合撃ちって手もありそうだが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:15:31ID:KDV62Wfxガンナーをやるのなら銃は一丁で満足しちゃダメ
撃てる弾や装填数などを見比べた上で相手によって選ぶのがいい
デルフは結構万能 オフならお勧め
>>35
とりあえずソロなら耳栓
吼える→怯む→タックルが一番怖い
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:22:19ID:gGuVX2fgクロノスグレネードってのは知らないが
青クック砲は通常2メインでいける相手には装填速度+2、バトルUとかエンプレス
貫通欲しいときは貫通1追加、ランゴU、ガレオスSとか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:23:27ID:7A9Bwmvrこれがあるとないとで難易度が天地ほど変わる
ヘビィならシールド付けられるから、スキルは装填速度うpで隙を減らすか、弾数うpや○○弾追加で火力を増やしてもいい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:35:41ID:0DopHPJXグラビもディアも楽になる
シールドは、いまいち汎用性が下がるので使ってないな
004135
2006/06/08(木) 17:23:47ID:Ofdjrzx3装鎮、耳栓がいい感じの様なので早速素材集めてきまするb
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 17:40:08ID:gkjlhrV0サンクス、デルフつくって水冷撃ってみます
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:18:24ID:fMO4fSxF悪加護つくけど…。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:24:47ID:Rp9xJcoYガンナーやるなら手にとってみてくれ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:32:29ID:HXpfDkMA右手でアナログ倒してるから×ボタンに届かない・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:40:10ID:eiAFVIzbガルルカやるなら大剣もおすすめ
尻尾も切れるし、高いところまで届くので耳もクチバシも背中も楽々
顔は普通に外側から抜刀切り
背中は股下切り上げデンプシーを好きなだけ
最初に尻尾を切っておけば随分楽になるし、
回避のタイミングだけ間違わなければOK
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:42:55ID:2BwffpXf黒グラビ狩るときに最も安全なのってどれだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:43:51ID:eiAFVIzb0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:49:47ID:C7YNKmjZ右手薬指でアナログ、小指を×に置きっぱ。
俺はこれ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:51:09ID:tPuR47yVあれ?
溜めをキャンセルして前転できたよね?
ところで、この弓って
弓自体は洋弓なのに、打ち方は弓道風なのな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:59:42ID:1nDiUgyrクック耳・ゲリョ頭・トトスヒレ等届かないっす。
転ばしてって書いてあるっすけど、なかなか転んでもらえず、討伐してしまいます。
メインは死束でデスパラもあります。
なので現在部位破壊を目的に行く時は、ボーガンでいってます。
しかし、トトスヒレ・レイア尻尾(ブーメラン未使用)等どうしても破壊出来ません。
片手なんですが、チキンなのでガードせずに、回避運動で避けてます。
いっその事、大剣か太刀に変更した方が良いのでしょうか?
部位破壊のコツや武器の選び方等教えて下さい。
相手により違うと思うのですが、宜しくお願いします。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:00:04ID:+zvWl+EJ0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:07:39ID:2BwffpXf武器はデルフで毒弾Lv2を撃ちやすくするために
スキルシュミレーターで色々やってみたんだけど
この3つで詰まってしまった(´・ω・`)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:21:25ID:eiAFVIzbデルフダオラはりロード遅:反動やや小なので、
毒弾Lv2を使う場合反動軽減+2は意味がない
反動軽減+1があれば、どちらにせよ反動「小」になる
(反動軽減なしで「中」)
デフォだと一発ずつしか撃てないので、装填数か装填速度がいいと思う
どっちかは好みだが、デルフの場合
毒弾Lv2だと装填が「遅い」になってしまうので、隙がでかい
俺なら装填+2にするかなあ
リロードの回数が半分になっても、その間に事故ったらつらい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:27:07ID:NAGJFjBnクック耳&ゲロ頭=顔。くぇぇぇって鳴いてる時とか。
トトスヒレ→腹攻撃で破壊
レイア尻尾→ブレス時に尻尾下がる、サマソ後の着地とか。
大剣、太刀なら余裕で届く。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:27:48ID:uJHuKbcz学校逝ってたらいつのまにか立ってたな
>>51
トトス貫通弾系、レイアとりあえず斬撃、99ゲロス壊れるまで基地外のように集中攻撃。
レイアはサマソ後、火球中の隙狙おう。
99は慣れても時間かかる。
ゲロは噛み付き誘って噛み付き中に攻撃。
トトツは・・・・・・・キアイwwwwwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:27:37ID:C7YNKmjZ後々ナナテオの翼とかも破壊することを考えれば太刀とか大剣に慣れておくと便利。
翼壊せねー、との書き込みが散見されるが、大剣使ってる俺からすると何の苦労もない。
使わないからよく知らんが槍系もいいのかもしれん。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:34:48ID:/iK9CxG/いまいち使いづらいというか中途半端というか・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:36:53ID:2BwffpXf懇切丁寧なレスthx
そうするとエンプレス装備か
しかし古龍の血ってなんでいつも
肝心な時に限って出ないんだろ…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:38:14ID:eiAFVIzb大剣いいよ大剣
最初は使いにくいと思うけど、一撃が重いから抜刀切り→回避→収刀でかえってくらいにくくなる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:40:19ID:Gs1ffWY+武器によって得意な局面、苦手な局面があるのは至極当然。
片手剣はたしかにリーチの問題で部位破壊な関してはやりにくい場面が多いが、
そこは相手の隙とチャンスをちゃんと学んで把握していればいくらでも狙える。
レイアの尻尾ならブレス中やサマーソルトの降りぎわ、バサルの尻尾なら毒噴射で下がったとことか。
まあ、部位破壊狙う為に武器変えてみるという発想もれっきとした正解だから、とりあえずやってみ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:43:33ID:gGuVX2fg黒グラなんか隙でかいんだから、反動大の弾撃つんでもない限り安全
デルフダオラで毒2調合撃ちなら毒化が早い装填数UPのほうがいい
組み合わせ次第で状態異常攻撃強化も付けれる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:52:30ID:1nDiUgyrアドバイスくださった方達、丁寧にありがとうございます。
大剣にチャレンジしてみようと思います。
丁度雪山なので、フルフル(白)・ドドブラ対策に、バルバロイでもこさえてみます。
あーざす!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:09:19ID:tPuR47yVフルフルは片手の方が事故も少なくて安全かも
咆哮もとっさにガード出来るしさ
俺は一応大剣メインでやってるけど
相手によって武器を替えてるよ
バサ、グラ、フルフル、ギザミ辺りは片手
ザザミはハンマーで行ってる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:24:33ID:44yywNg8剥ぎ取れませんでした。
なんとかなりませんか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:26:23ID:lZ4tMxQ3ランポス掃除してから剥いだほうが、結果的に効率いい
雑魚いるのに邪魔されない方法はない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:32:30ID:tPuR47yV一度クックから離れてランポスの注意を引き、その後剥ぎ取りに行く
の繰り返しでもいける
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:52:11ID:TU6BV/tOまったく出る気配がない・・・
ちなみに尻尾切断は片手剣でもできますか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:53:15ID:HXpfDkMA0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:59:10ID:8kRWebfHちなみに一回も使ってみたことありません。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:07:36ID:lZ4tMxQ3バルバロイ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:18:54ID:U6ncQ4cKまあ結局、うまく扱えるかどうかだけどな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:22:47ID:8kRWebfH0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:24:43ID:9tKxB8/Kノ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:42:27ID:32D3Eknwタンクメイジ、ザザミ1式揃えてみたのですが、今一攻撃方法が分かりません
泳いでる最中は当てにくいし、水面から出てきても中距離だと水ブレス、
突進が多くて下手に撃ってると死亡
どんな感じで攻撃すれば良いのでしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:45:56ID:8kRWebfHモーションがすごく遅いね。あんまり切ってないのにシンダケド!一発の威力がすげーんだね。ところでゴウワンの鎖は持ってるだけでオK?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:03:22ID:+zvWl+EJまずはトトスが次に、どのような行動をするのかわかるようになろう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:28:40ID:HXpfDkMAまずその無駄な改行をやめろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:43:41ID:8kRWebfH0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:45:24ID:U6ncQ4cK自分は教えてもらう立場だって事を、ちゃんと理解した方がいいな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:46:16ID:LB3E6iTa0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:46:25ID:NAGJFjBn大剣の基本は敵の横から武器出し→回避。
または敵の攻撃避けて武器出し→回避。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:50:17ID:NAGJFjBn教えたの後悔するからこーゆーのやめれ(´・ω・`)
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:50:38ID:AxBg4hg5トトスは、前回の行動中にこちらが居る方向に向くんだな。
だから、水ビーム撃ってこっち向いたときに一回横に回避すれば、
次の水ビームの軸線上から外れることができる。
後は2・3発撃つ→横に回避の連続。
うようよ泳いでくる気配がしたら、即横に回避。
よっぽど近くに居るか、怒り状態での回避遅れじゃない限り当たることはない。
吠えんし風も無いし楽なもんさ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:05:46ID:WOpepOgg改行自体を責められてるんじゃなく、無駄に行間空けるなって意味だろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:18:20ID:CEGMQ77w0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:26:48ID:aYaKWTfq砂漠の暴走族8%
草食竜の卵18%
ドスガレ背ビレ15%
どの演習か忘れたが、俺はドスガレヒレとガレやっつけるとよく出た。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:37:42ID:CEGMQ77w捕獲できないってきついよね。
あれがないとクロオビ強くなんないし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:41:21ID:8+HdKoZI0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 01:00:08ID:aYaKWTfq>>87の背ビレ破壊に『魚竜コインx2・5%』をプラス。
>>88
捕獲報酬
魚竜x1 95%
魚竜x2 5%
死ねと。
捕獲できないのにデータだけあるとかマジtnksn
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 01:49:22ID:z/fSfJTb0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 01:59:34ID:ymQ7dt2Nだいたい合ってる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:31:05ID:Lupz3bFfなぁtnk…答えてくれよ
僕もう疲れたよ…orz
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:32:14ID:G47P9uDZ雪山爺のそばで這いつくばると幸せになれるかもしれない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつボウガン+散弾
紅蓮石7個掘るぞおおおおぉぉぉぉぉぉ・・・・orz
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:41:24ID:G47P9uDZ修羅原珠掘ってきて、砂漠爺と交換したほうが早くないか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:44:33ID:z/fSfJTb0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:47:22ID:z/fSfJTbライトクリ使うんだっけ・・・でも別につかわないしな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:49:43ID:llpCd8f7なんだかんだ言って
繁殖期のゲロスのトサカ破壊のサブタゲが
幸せへの一番の近道かも知れない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 03:17:05ID:z/fSfJTb10分で倒しちまった・・なんだこの強さ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 03:18:55ID:z/fSfJTbスミマセン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています