【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcWいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5
前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:42:09ID:heTr4gcW【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4
◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】(2段階破壊はデマ)
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
0003前スレ998〜1000死ね
2006/06/08(木) 08:43:52ID:heTr4gcWQ:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい
Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ
Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬でしか出ない。
Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い
Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘(一番効率がいい)、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!
Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい
Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:質問スレまとめサイトに詳しく載っています
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚
≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:45:34ID:heTr4gcWその1
MAP7まで直行
ドスファンゴがくるまでランゴと戯れる
来たら発見されよう
そしたら微妙な高台があるのでそこに上る
大剣振り下ろしかボウガンでねちねち攻撃するべし
なお、麻痺弾つかえるボウガンでたしか6発うてば麻痺るので、
逃げ始めたら麻痺弾→貫通打ちまくりor麻痺弾→進行方向にしびれ罠→かかったら捕獲用麻酔弾
もし逃げられたらまったり9を目指す→たぶん寝てるので、ちょっかい出して高台へ→ねちねち♪
その2
まず適当なMAPで雑魚を枯らす(枯れないMAPではなるべく戦わない)
ドスファンゴがきたら
▼
△
▼ドスファンゴ、△自キャラ
この微妙な斜めの位置をキープ
武器によって微妙に位置が違うが基本は変わらない
片手剣なら突進する1秒前にジャンプ切り
→ドス突進→キープ位置へ→ジャンプ切り→ドス突進
これの繰り返しでうまくやってればノーダメでいける
ガノトトス攻略法
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこ用に罠もオススメ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:46:57ID:heTr4gcW・罠無効
キリン、ラオシャンロン、クシャルダオラ
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル、オオナズチ
穴痺
×○ ドスファンゴ
×○ ドスランボス
×○ ドスゲネポス
×○ ドスイーオス
○○ イャンクック
○× ゲリョス
○○ ババコンガ
○○ ドドブランゴ
×○ ダイミョウザザミ
×△ ショウグンギザミ
×○ ドスガレオス
○○ ガノトトス
○○ フルフル
○○ リオレイア
○○ リオレウス
○○ バサルモス
×△ ディアブロス
×△ モノブロス
○○ グラビモス
▲○ イャンガルルガ
△ 怒ってると素通りされる場合がある
▲ 怒ってるときしか効かない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:47:52ID:heTr4gcW・とりあえず大剣とか見た目で武器決めちゃってる初心者は片手剣に汁。隙が少ないので敵の攻撃を回避しやすいため。後は×ボタン回避を使う。走って逃げるのでは間に合わない。
・敵の動きをよく見て攻撃の前の事前行動や鳴き声、攻撃の当たる範囲、攻撃後の隙を覚える。
・攻撃は必ず敵が隙を見せた時にだけ行う。攻撃も叩き込めるだけ叩き込むのではなく数発叩いたら敵が体制を整える前に離れる。
・材料集めを面倒臭いといってサボらない。強敵が相手ならアイテムを勿体ないといってケチらない。
・強敵以外に邪魔な敵がいる場合はそちらを先に片付ける。勿論邪魔な敵を攻撃する際には強敵の動きに警戒する。
これだけ覚えておけばほとんどの強敵は倒せるはず。
※モンスターによっては効きやすい属性効かない属性・また有効なアイテム無効なアイテムなど決まっています。勇気だけでなく知恵を振り絞って挑んで下さい。
雑ではあるがこれで教官からのレクチャーは終わりだ。健闘を祈る。
【初心者へ捧げる】
初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから
まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る
どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:49:23ID:heTr4gcWhttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/
(質問スレテンプレ、スキルシミュレータmhdos本体・csvファイルもここに有り)
MH2の色々なデータに関してはこちらのサイトに網羅されています。
必ず一度見てから質問しましょう。
こちらのサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
モンスターハンター2解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
→ ○○の入手方法を教えて下さい
→ ○○って何処で取れますか?
→ ○○装備のキー素材って何ですか?
→ ○○の調合の仕方教えて下さい
→ ○○ってどこで交換すれば良いですか?
→ ○○の効率良い集め方って無いですか?
→ マカ漬けの壷リスト一覧どこですか?
→ ○○の弱点って何ですか?
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
→ 大食いマグロ、ドス大食いマグロからは何が入手できますか?その確率は?
MH2データ置き場
http://www.geocities.jp/data774/
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uの画像見られるサイトありませんか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
MONSTER HUNTER2 Analysis - Mirror
http://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
→ ○○のスキルの効果を教えて下さい
★その他オススメスレッド
↓防具の参考にどうぞ。あくまで「考えるスレ」なので質問は控えてください
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149489085/
また、各武器専スレはネトゲ実況板・ネトゲ実況2板などにあります
各スレ共に武器の扱い方などのテンプレが充実しているので、とても参考になりますよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:49:30ID:Jz7OwzJF0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:51:20ID:TISJGytJ0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:52:41ID:heTr4gcW0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 08:53:08ID:Jz7OwzJF立ててくるから埋めるなって言ってたんだから空気は読める子になろうな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:02:26ID:JXzOI9ak0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:08:44ID:oABbXCO0ドスイー乙
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:09:15ID:7A9Bwmvrところで>>5のガルルガ違くね?
落とし穴は怒り状態だと無効じゃないのか?
いつも怒り状態じゃないときに捕獲してるんだが…
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:37:50ID:N3SIkZ6o0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:45:02ID:sU8sZty30017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:26:12ID:sWTenVjl0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:29:53ID:1nDiUgyrトトス初討伐カキコ!
ついにやったよ!皆さんの過去のアドバイスで討伐出来ましたー!
皆さんありがとう。
カエル持って、釣り上げちゃあー、死束でチビチビ切って。
トトスの釣り上げポイントにシビレ罠事前に置いて、掛かったらガシガシ切って。
上陸中は、前に立ってブレス誘って、モーション入ったら、近づいて顔に飛び込み切り。
アドバイスにあった通りやったらクリアー出来ましたー!
2死の状態で、残りカエル4しかなく、さらに残り10分の状態で、釣り上げたらクリアー出来ましたー!
みんなありがとー!
最近、フルフル、レイア、と順調に来てたので嬉しいっす!次は、大猿退治に行って来るっす!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:48:27ID:jPMcpB0oクシャルダオラ5匹目にて念願の古龍の血ゲト
絶一作ってようやく初ナナ討伐ヽ(´∀`)ノ
アドバイスくれた皆様アリガd
そしてキリンに3死('A`)
古龍種とありますがキリンも途中で逃げてダメ蓄積とかあるんでしょうか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:49:19ID:7A9Bwmvrおめ
でもたしかトトスは顔より首の方が柔くなかったか?
うろ覚えだから違うかもしれないが…
あとドドブラ>トトスだからガンガレ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:04:01ID:JXzOI9akキリンは逃げないはず
武器にもよるが、一撃が重いやつで顔狙ってりゃいけるかと
慣れないうちは怒り中(角の周囲が光る)は逃げた方がいいキガス
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:12:25ID:jPMcpB0oサンクスd。そろそろ片手以外に挑戦しようと思って作った鬼斬破はさすがに雷だからマズいよね…('A`)
ドドブラ顔面用火大剣でも作って再挑戦してみます
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:21:46ID:NAGJFjBn>>18>>19オメ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:53:40ID:ZlvsQbYF片手剣うまくあたらないんだ
アドバイス、キボーン
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:55:19ID:+zvWl+EJ会心率って気にしないとやばい?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:57:51ID:tPuR47yV片手剣が上手く当たらないなら大剣を使えばいいじゃない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 13:00:51ID:GFLUyvGtボスザコ同時の時、いつもならザコ倒せるのに死ななくて態勢を崩され…
ってパターンが生まれてくる(ノД`)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 13:20:34ID:+zvWl+EJ0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 13:30:48ID:1nDiUgyrありがとう。
ガンバルっす!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 14:07:47ID:kp5rnIP+乙タマケーキ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 14:08:56ID:+eIP9nRIなんつーか、将軍とか大名のほうが簡単だった。
トトスは一撃がこええ・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:25:15ID:2gw5wr6Y877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/31(水) 22:16:17 ID:8ip6z2mw
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
ちなみに、角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いことや
角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「異常に怒りっぽくなる」「怒ってないときの動きがかなり遅くなる」の2点があるので複合して考えるといい。
異常に怒りっぽくなったら怒りをさましてやって、潜るモーションとか見ると目に見えて遅くなってるはず。
サインが出たら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
くらいかな。
慣れるとかなり楽な敵だと思うので頑張ってくれ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:27:08ID:gkjlhrV0武器のバスタークラブに問題がありそうなので、(徹鋼溜弾が撃てない)新たなヘビィ作ることにした
ラピッドキャスト
デルフダオラ
ロックイーター
メテオキャノン
このへんが強そうなんだけど、
どれがオススメ?
にわかガンナーなのでよくわからんです
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:31:35ID:D301fRGr0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 15:57:22ID:kg6SEG6eヘビィは青イヤンを作成しました。
武器は決まったのですが防具がいまいち決めれなくて迷ってます。
この装備いいよっていうガンナー装備ありますか?
アドバイス頂ければ宜しくです〜
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:09:27ID:gGuVX2fgガンナーのオレとしては肉質みる限り水冷が効きそうなんで、水冷撃てて会心あるデルフダオラがいいと思う
保険に拡散1も撃てるし
ロックイーターで拡散2調合撃ちって手もありそうだが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:15:31ID:KDV62Wfxガンナーをやるのなら銃は一丁で満足しちゃダメ
撃てる弾や装填数などを見比べた上で相手によって選ぶのがいい
デルフは結構万能 オフならお勧め
>>35
とりあえずソロなら耳栓
吼える→怯む→タックルが一番怖い
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:22:19ID:gGuVX2fgクロノスグレネードってのは知らないが
青クック砲は通常2メインでいける相手には装填速度+2、バトルUとかエンプレス
貫通欲しいときは貫通1追加、ランゴU、ガレオスSとか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:23:27ID:7A9Bwmvrこれがあるとないとで難易度が天地ほど変わる
ヘビィならシールド付けられるから、スキルは装填速度うpで隙を減らすか、弾数うpや○○弾追加で火力を増やしてもいい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:35:41ID:0DopHPJXグラビもディアも楽になる
シールドは、いまいち汎用性が下がるので使ってないな
004135
2006/06/08(木) 17:23:47ID:Ofdjrzx3装鎮、耳栓がいい感じの様なので早速素材集めてきまするb
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 17:40:08ID:gkjlhrV0サンクス、デルフつくって水冷撃ってみます
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:18:24ID:fMO4fSxF悪加護つくけど…。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:24:47ID:Rp9xJcoYガンナーやるなら手にとってみてくれ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:32:29ID:HXpfDkMA右手でアナログ倒してるから×ボタンに届かない・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:40:10ID:eiAFVIzbガルルカやるなら大剣もおすすめ
尻尾も切れるし、高いところまで届くので耳もクチバシも背中も楽々
顔は普通に外側から抜刀切り
背中は股下切り上げデンプシーを好きなだけ
最初に尻尾を切っておけば随分楽になるし、
回避のタイミングだけ間違わなければOK
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:42:55ID:2BwffpXf黒グラビ狩るときに最も安全なのってどれだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:43:51ID:eiAFVIzb0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:49:47ID:C7YNKmjZ右手薬指でアナログ、小指を×に置きっぱ。
俺はこれ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:51:09ID:tPuR47yVあれ?
溜めをキャンセルして前転できたよね?
ところで、この弓って
弓自体は洋弓なのに、打ち方は弓道風なのな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 18:59:42ID:1nDiUgyrクック耳・ゲリョ頭・トトスヒレ等届かないっす。
転ばしてって書いてあるっすけど、なかなか転んでもらえず、討伐してしまいます。
メインは死束でデスパラもあります。
なので現在部位破壊を目的に行く時は、ボーガンでいってます。
しかし、トトスヒレ・レイア尻尾(ブーメラン未使用)等どうしても破壊出来ません。
片手なんですが、チキンなのでガードせずに、回避運動で避けてます。
いっその事、大剣か太刀に変更した方が良いのでしょうか?
部位破壊のコツや武器の選び方等教えて下さい。
相手により違うと思うのですが、宜しくお願いします。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:00:04ID:+zvWl+EJ0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:07:39ID:2BwffpXf武器はデルフで毒弾Lv2を撃ちやすくするために
スキルシュミレーターで色々やってみたんだけど
この3つで詰まってしまった(´・ω・`)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:21:25ID:eiAFVIzbデルフダオラはりロード遅:反動やや小なので、
毒弾Lv2を使う場合反動軽減+2は意味がない
反動軽減+1があれば、どちらにせよ反動「小」になる
(反動軽減なしで「中」)
デフォだと一発ずつしか撃てないので、装填数か装填速度がいいと思う
どっちかは好みだが、デルフの場合
毒弾Lv2だと装填が「遅い」になってしまうので、隙がでかい
俺なら装填+2にするかなあ
リロードの回数が半分になっても、その間に事故ったらつらい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:27:07ID:NAGJFjBnクック耳&ゲロ頭=顔。くぇぇぇって鳴いてる時とか。
トトスヒレ→腹攻撃で破壊
レイア尻尾→ブレス時に尻尾下がる、サマソ後の着地とか。
大剣、太刀なら余裕で届く。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:27:48ID:uJHuKbcz学校逝ってたらいつのまにか立ってたな
>>51
トトス貫通弾系、レイアとりあえず斬撃、99ゲロス壊れるまで基地外のように集中攻撃。
レイアはサマソ後、火球中の隙狙おう。
99は慣れても時間かかる。
ゲロは噛み付き誘って噛み付き中に攻撃。
トトツは・・・・・・・キアイwwwwwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:27:37ID:C7YNKmjZ後々ナナテオの翼とかも破壊することを考えれば太刀とか大剣に慣れておくと便利。
翼壊せねー、との書き込みが散見されるが、大剣使ってる俺からすると何の苦労もない。
使わないからよく知らんが槍系もいいのかもしれん。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:34:48ID:/iK9CxG/いまいち使いづらいというか中途半端というか・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:36:53ID:2BwffpXf懇切丁寧なレスthx
そうするとエンプレス装備か
しかし古龍の血ってなんでいつも
肝心な時に限って出ないんだろ…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:38:14ID:eiAFVIzb大剣いいよ大剣
最初は使いにくいと思うけど、一撃が重いから抜刀切り→回避→収刀でかえってくらいにくくなる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:40:19ID:Gs1ffWY+武器によって得意な局面、苦手な局面があるのは至極当然。
片手剣はたしかにリーチの問題で部位破壊な関してはやりにくい場面が多いが、
そこは相手の隙とチャンスをちゃんと学んで把握していればいくらでも狙える。
レイアの尻尾ならブレス中やサマーソルトの降りぎわ、バサルの尻尾なら毒噴射で下がったとことか。
まあ、部位破壊狙う為に武器変えてみるという発想もれっきとした正解だから、とりあえずやってみ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:43:33ID:gGuVX2fg黒グラなんか隙でかいんだから、反動大の弾撃つんでもない限り安全
デルフダオラで毒2調合撃ちなら毒化が早い装填数UPのほうがいい
組み合わせ次第で状態異常攻撃強化も付けれる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:52:30ID:1nDiUgyrアドバイスくださった方達、丁寧にありがとうございます。
大剣にチャレンジしてみようと思います。
丁度雪山なので、フルフル(白)・ドドブラ対策に、バルバロイでもこさえてみます。
あーざす!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:09:19ID:tPuR47yVフルフルは片手の方が事故も少なくて安全かも
咆哮もとっさにガード出来るしさ
俺は一応大剣メインでやってるけど
相手によって武器を替えてるよ
バサ、グラ、フルフル、ギザミ辺りは片手
ザザミはハンマーで行ってる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:24:33ID:44yywNg8剥ぎ取れませんでした。
なんとかなりませんか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:26:23ID:lZ4tMxQ3ランポス掃除してから剥いだほうが、結果的に効率いい
雑魚いるのに邪魔されない方法はない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:32:30ID:tPuR47yV一度クックから離れてランポスの注意を引き、その後剥ぎ取りに行く
の繰り返しでもいける
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:52:11ID:TU6BV/tOまったく出る気配がない・・・
ちなみに尻尾切断は片手剣でもできますか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:53:15ID:HXpfDkMA0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:59:10ID:8kRWebfHちなみに一回も使ってみたことありません。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:07:36ID:lZ4tMxQ3バルバロイ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:18:54ID:U6ncQ4cKまあ結局、うまく扱えるかどうかだけどな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:22:47ID:8kRWebfH0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:24:43ID:9tKxB8/Kノ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:42:27ID:32D3Eknwタンクメイジ、ザザミ1式揃えてみたのですが、今一攻撃方法が分かりません
泳いでる最中は当てにくいし、水面から出てきても中距離だと水ブレス、
突進が多くて下手に撃ってると死亡
どんな感じで攻撃すれば良いのでしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:45:56ID:8kRWebfHモーションがすごく遅いね。あんまり切ってないのにシンダケド!一発の威力がすげーんだね。ところでゴウワンの鎖は持ってるだけでオK?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:03:22ID:+zvWl+EJまずはトトスが次に、どのような行動をするのかわかるようになろう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:28:40ID:HXpfDkMAまずその無駄な改行をやめろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:43:41ID:8kRWebfH0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:45:24ID:U6ncQ4cK自分は教えてもらう立場だって事を、ちゃんと理解した方がいいな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:46:16ID:LB3E6iTa0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:46:25ID:NAGJFjBn大剣の基本は敵の横から武器出し→回避。
または敵の攻撃避けて武器出し→回避。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:50:17ID:NAGJFjBn教えたの後悔するからこーゆーのやめれ(´・ω・`)
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:50:38ID:AxBg4hg5トトスは、前回の行動中にこちらが居る方向に向くんだな。
だから、水ビーム撃ってこっち向いたときに一回横に回避すれば、
次の水ビームの軸線上から外れることができる。
後は2・3発撃つ→横に回避の連続。
うようよ泳いでくる気配がしたら、即横に回避。
よっぽど近くに居るか、怒り状態での回避遅れじゃない限り当たることはない。
吠えんし風も無いし楽なもんさ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:05:46ID:WOpepOgg改行自体を責められてるんじゃなく、無駄に行間空けるなって意味だろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:18:20ID:CEGMQ77w0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:26:48ID:aYaKWTfq砂漠の暴走族8%
草食竜の卵18%
ドスガレ背ビレ15%
どの演習か忘れたが、俺はドスガレヒレとガレやっつけるとよく出た。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:37:42ID:CEGMQ77w捕獲できないってきついよね。
あれがないとクロオビ強くなんないし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:41:21ID:8+HdKoZI0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 01:00:08ID:aYaKWTfq>>87の背ビレ破壊に『魚竜コインx2・5%』をプラス。
>>88
捕獲報酬
魚竜x1 95%
魚竜x2 5%
死ねと。
捕獲できないのにデータだけあるとかマジtnksn
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 01:49:22ID:z/fSfJTb0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 01:59:34ID:ymQ7dt2Nだいたい合ってる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:31:05ID:Lupz3bFfなぁtnk…答えてくれよ
僕もう疲れたよ…orz
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:32:14ID:G47P9uDZ雪山爺のそばで這いつくばると幸せになれるかもしれない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつボウガン+散弾
紅蓮石7個掘るぞおおおおぉぉぉぉぉぉ・・・・orz
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:41:24ID:G47P9uDZ修羅原珠掘ってきて、砂漠爺と交換したほうが早くないか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:44:33ID:z/fSfJTb0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:47:22ID:z/fSfJTbライトクリ使うんだっけ・・・でも別につかわないしな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 02:49:43ID:llpCd8f7なんだかんだ言って
繁殖期のゲロスのトサカ破壊のサブタゲが
幸せへの一番の近道かも知れない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 03:17:05ID:z/fSfJTb10分で倒しちまった・・なんだこの強さ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 03:18:55ID:z/fSfJTbスミマセン
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホントだ
まあ一回のクエで三個出たりして早く集まっちゃったけど
龍刀【紅蓮】がやっと出来た
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 03:44:38ID:z/fSfJTb古龍部位破壊奮闘気の幕開けだね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさに翼破壊のために作りました
ゲーム内の武器説明が間違ってるのが悲しいけど
老山龍の角と紅蓮石って・・・tnksn
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあどうでもいいけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 08:11:12ID:LpVURTL1ありますかね?
あったら教えてください
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 08:22:10ID:Lupz3bFf>>94
えっ雪山爺の所で這いつくばる?
採取できるの?それとも土下座で頼み込むのか?
ちょぃ解析行ってくる(´・ω・`)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 08:28:15ID:wITjcLPm0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 08:55:47ID:llpCd8f7武器は何で戦ってる?
俺は片手・大剣・ランス・弓で戦ってみたけど
鶏冠破壊は大剣・弓辺りが楽だった
>>108
解析を見れば幸せになれるかも知れない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 09:08:20ID:wITjcLPm0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 09:10:51ID:wITjcLPm0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 09:59:12ID:4oSCFtBF氷なんか使わず死束で御願い
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 10:28:00ID:6tNp6xImちゃんと書いてあるというか表になってる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:07:33ID:I153uq2/0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:08:47ID:DZMsB9Abこれじゃ出杉だと思って捕獲アイテムをなくしたんだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:13:01ID:i3XtFMSuマルチ乙
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:14:15ID:wITjcLPm0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:14:21ID:knMyb8ga氏ねばいいと思うよ^^
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:16:34ID:i3XtFMSu全身タロス装備+防音珠2つ。
ランナーと耳栓がつく。装填数UPはつかないが、溜め4はそれほど使わないのでいいんじゃないかな
あくまで俺の独断だが
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:17:00ID:knMyb8ga0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:26:00ID:I153uq2/0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:26:09ID:llpCd8f7ネ実2にある弓道部スレのテンプレに
オフ(下位)のみで作れるオススメ装備が少し書いてあるよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:26:37ID:4oSCFtBFマルチださあああああああああああああああああああん
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:28:52ID:i3XtFMSuいろんなスレに同じ質問書き込むのはマルチって言ってな、叩かれる対象になるんだ
「質問ばら撒いて、どこかで回答得られればいい」っていう、
回答者に対する礼儀を欠いた行動になるんじゃないかな
初心者攻略スレと質問スレの住人はけっこう被ってるから、片方で質問すれば答えが来ると思う。
これから気をつけてくれればいいさ
俺偉そうだな(´・ω・)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:31:00ID:FN36Q7jt0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:33:58ID:I153uq2/0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:35:12ID:2FwJz9nTまずsageろ
そんでその気球に手でも振って挨拶してこいバカチンが
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:37:58ID:wITjcLPm0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:46:35ID:knMyb8ga0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 12:54:29ID:azJ5X8NXなんか条件ありますかね?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 13:11:50ID:FN36Q7jt0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 13:13:52ID:OMf1L2l21:腕(左右どちらでも良い)を上げる(頭より上に)
2:左右に振る
さあレッツ手振り
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 13:16:31ID:DZMsB9Abそろえた材料をここに書いてみろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 13:23:24ID:J5kHDiBu基本的に、部位破壊狙いなら毒は使わない。
火竜・角竜・鳥竜 … 転倒させて破壊したい部位を攻撃
バサ・グラ … 攻撃モーション中に腹や尻尾が下がってくるところを攻撃
魚竜 … ヒレは腹怯みでも壊れる
片手剣でもアイテムを併用すれば、ほとんどの部位を破壊可能。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 13:29:39ID:b6YqBA/g0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 13:42:40ID:FTYcGrzT実は、説明書に書いてある事だったり・・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 14:23:11ID:J4RLJoRSレウスの捕獲か討伐が条件ですたい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 15:02:05ID:UMnTrv4Vありがとうございます。
毒以外でチャレンジしてみます。
大剣、片手、どちらでも上手く部位破壊出来る様、修業して来ます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 15:35:30ID:LpVURTL1今日ワールドカップ開幕なのにツタの葉も売ってないんだぜ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:01:28ID:2M0BoFmJ0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:12:37ID:azJ5X8NX火竜の甲殻、火竜の鱗、火竜の骨髄、火炎袋です。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:22:08ID:2GagiEKp片手剣じゃないリストを見てる・・・なんてことあるわけないか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:23:12ID:Maj4wWPd師匠生産でもないし、なんなんだろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:28:16ID:azJ5X8NX>>143
どうもです。
家に帰ったら、もう一度見てみます。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:40:52ID:iMZJ4NR8少し上にレスがあったが、バーンエッジ作るにはレウスをやっつけないとダメよ。(多分捕獲もアリ)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:49:13ID:2GagiEKp雌火竜の〜と勘違いしていなければ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 18:10:19ID:XoveEsTv0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 18:22:00ID:YLwHqJij0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 18:24:28ID:XoveEsTv心置きなくグラシアルブロスつくれるよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 18:46:54ID:llpCd8f7最初は俺もそう思ったんだけど
もしかしたら尻尾だけで頑張ったのかもね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 19:02:31ID:IZEHsmgfみなさんがおっしゃるとおりレウス倒してませんでした!
さらに、尻尾切断を繰り返し素材収集しておりました!
どうも時間切れになってしまうんですよ…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 19:07:39ID:eIUsb40nバーンエッジ作る前に
やるべきことがありそうだな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 19:10:23ID:08R1A3ZO今度からテンプレに追加してくれ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 19:17:00ID:1x4Qlm1y→急いでシビレ罠準備→準備中に蚊に邪魔される→タイムアップ
ちょっと泣きそうになった。
今度こそは勝つぞ、蚊に。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 19:25:14ID:J4RLJoRSあっさりと勝てるようになるよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 19:32:32ID:3edFWHL4…チャチャブーにヌッ殺された('A`)
なにこの攻撃力と判定の小ささ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 20:01:57ID:AtbQ0fVO尻尾に集中していんじゃまいか
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 20:06:06ID:AtbQ0fVO太刀じゃ俺も死にそうだな…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 20:34:28ID:Z2T+KPAB武器出し攻撃→斬り下がりのコンボを基本にすればいい、と最近片手剣と太刀を使用してるランサーの俺が言ってみる
あと深追いは禁物な、武器出し攻撃→縦斬り→斬り下がりはあまり乱用するな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 20:59:03ID:LpVURTL1尻尾も速攻切れるし突進後も1回切って切り下げ、避けるの繰り返しできるし
着地も早めに狙える
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:02:56ID:Hfrm2xyd0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:12:02ID:1x4Qlm1yバッサバッサ斬り倒せる。
尻尾斬って羽斬って頭斬って吠えられてズサー。
あっち飛んでもこっち飛んでも追いかけてってバッサバッサ。
斬り下がれ大和魂。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:25:17ID:knMyb8ga0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:32:56ID:pG/4W/tLあんな攻撃かわせるわけねーだろ。
手下のカニに輪姦されるわ起き上がりに鋏がとんでくるわマジむかつく。
作ったアホは氏ね!
ああ、あと古龍?tnksn
つーわけで将軍の楽なぶっ殺しかた教えろ屑共。
升しろとかいう脳の腐った意見は却下だ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:34:23ID:zLj70hNn0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:42:50ID:aYaKWTfq雑魚蟹も片付けられんアフォがギザミの攻撃避けれる訳がない。
小蟹と遊んでるのがお似合い。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:46:15ID:llpCd8f7相手の攻撃を上手く避けて
こっちの攻撃を上手く当てていけば楽に勝てるよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:49:06ID:ROA8YyL70169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:51:02ID:Z2T+KPAB一番楽な方法を教えよう
ランスで強走薬G飲んでガードしつつ将軍の攻撃と攻撃の合間にガード攻撃、これが一番楽
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:54:19ID:zLj70hNnどうせ「攻撃してる合間に後ろから雑魚蟹につつかれる!tnksn」とか言い出すよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:57:00ID:Z2T+KPABマジでそれだったら門斑やめるしかないな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:01:19ID:zLj70hNn無限沸きでもない雑魚に邪魔されて、掃除すらせずに負けてる奴だぞ
まあモンハンには向いてないのかもな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:04:42ID:llpCd8f7蟹との戦いに負けてtnkに勝ったって事で
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:05:41ID:e0Ytchx/予防線
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:06:45ID:aYaKWTfqレイア38匹目にして逆鱗でたから教えてやる。
武器何を使ってるかわからんから答えようがない。
基本は攻撃避けて横か後ろから攻撃汁。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:18:04ID:knMyb8ga0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:40:35ID:j9BnQkVF「tnksn」って何?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:41:04ID:en7HE+K/今寒冷期の古塔3だけど食い付きません・・・
アドバイスお願いします
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:46:38ID:zLj70hNnTa Na Ka Shi Ne
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:47:11ID:ymQ7dt2Nカエル以外なら何使っても同じ。つまりなんででも釣れる。
食いつかないのは「その時そこに古代魚がいない」から。
マップ出入りしてでっかい魚影が水中に居る状態が出るまで粘れ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:48:57ID:j9BnQkVFthanks!
ついに略されたのか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:51:09ID:mZ1SOlgrボウガン使ってはめろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:56:54ID:iMZJ4NR8寒冷期夜の盛岡11にしたら楽。俺は釣りヘタだから釣りフィーバエ。
エリチェン楽だし、50分で4匹は堅い。
変なやつが餌食おうとしたら竿をあげればいい。アロワナなら古代魚確定。
経験上だけど、フィーバエには必ず一回目で食い付いてる。
まぁ一回しか試してないんだが50分で8匹だった。
塔や沼地はやった事ないので知らない…
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 22:59:33ID:en7HE+K/全然食い付かないから餌がダメかと思ってました
頑張ります
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:06:05ID:en7HE+K/次は森丘でやってみます
でもヒィーバエ持ってないから取りあえずバッタでやってみます
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:07:20ID:Lupz3bFf火山や砂漠の時みたいに絶一ごり押しで行ける?
テクニックやアドバイスあればお願いします
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:08:15ID:zLj70hNnなんでまだやってもいないうちにアドバイス求めるのか
負けまくってどうしようもなくなったら来い
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:17:18ID:Lupz3bFf即レスあんがと
そうだよな、戦って負けながらも敵の動きを覚え隙を見つけだんだん強く成長して行く、、、
確かこれそんなgameなんだよな
ここ最近ナナクエ出さずに倒し慣れた奴らばっかり相手してたから大事な初心を忘れてたよ
ありがd
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:22:37ID:63JGnp81オレは、
そんな貴方を見て、
初心を思い出した。
ありがとう。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:29:10ID:Z2T+KPAB0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:34:47ID:3jqCTyuVとうとう俺のとこにも物欲センサーがきたようだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:37:31ID:zLj70hNnマカライト掘れるところじゃないと出ないぞ。密林だと全体で3箇所。
あと、採取装備作って行ってはどうだろう
店売りで即揃えられる
すでにやってるんだったらすまん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:41:44ID:3jqCTyuV採取スキルは付けてあるんだ、やはり運みたいだ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:45:10ID:XS3r/mZrスレタイも読めないのか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:50:26ID:3jqCTyuVスレ違いだったなごめんよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 00:18:03ID:qZxqTWoKよくある高速セットよりこっちのが見た目的にも好きだな
パワハン爪護符で90ちょっとの防御。
これでグレン石集めてるよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 00:40:24ID:hdf0F5+aがんばってねーいってらっしゃい
もう寝る・・ZZZ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 01:35:57ID:ElGnJtCh⊂彡紅蓮!紅蓮!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 02:34:24ID:xM8BeHskつっても、トドメはガレに持って行かれちゃったけど……orz
1死で済むとは思わなかった(ノд`)
>>32
凄く参考になった、本当にありがとう!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:12:15ID:MPPTYdYd0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:21:17ID:ajBueiLbデッドリィポイズン(通称死束)という、とても便利で強い武器がある。
死束は鉄系から派生させて作るので、まずはこれを目標に鉄武器から始めてはどうだろう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:23:40ID:uOsyDfLv>>1のテンプレの色々な攻略サイトにある強化派生表を見て判断するといい
鉄派生も骨派生もそれなりの武器にはなる
オススメは骨派生させて将来的に死束(デッドリィタバルジン)を作るのがいい
比較的簡単な素材で中盤までに作れるわりにオフ最後まで使える厨武器
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:26:07ID:uOsyDfLv死束はタバルジンの方かと(>>2)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 04:58:01ID:dCjgCAri>>200
鉄系だとデスパライズ(麻痺付属)が高性能。
ハンターナイフ→(中略)→ハンターカリンガ改→サーペントバイト→ヴァイパーバイト→デスパライズだ。
骨系が死束。
それとさびた塊系の絶一門でオフクリア。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 05:35:46ID:FbgZSBUV自治レスうぜぇ
おまえ新顔だろ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 06:36:43ID:BvNnaq/4称号は雪山の案内人。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 08:44:18ID:SIme9SP2防具だけでスキルを発動させてはいるが
武器のスロットをまったく使えてない…
皆は武器スロットどんな感じで使ってる?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:09:39ID:dkMJVP/rスロ2つでスキル+3以上の装飾は、武器に入れると便利かもね
ざっと解析見たら、死束やパワハン2に涼風珠と冷風珠で耐暑+5とか
千手珠と万手珠で採取+5とか、素材もそんなにマゾくないしなかなか実用的だな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:35:22ID:SIme9SP2なるほどな ありがと参考になったよ
とりあえずレウスの攻撃うp中を大にする努力してみる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 10:34:26ID:MJeOAbLBとりあえず、鉄系でデスパラ作って、その後骨系で死束で良いんじゃない?
デスパラなら砂漠までで作れるから、沼地楽だよ。
ゲーム進めながら、沼地でイーオス、ゲリョ、狩ってると、あっという間に死束完成!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:09:07ID:RkGNC4Y3ちょうど繁殖期
かなり逃げ腰と聞いてたから
サブタゲのレイアを狙ってみる
(#'A`)ムカムカ 森丘が飛龍を狂わせるのか?レイアまで9と5を行ったり来たり
9で一撃与えたら5へ。5に走って行ったら着く前に9に飛んで…
9で待ってたら5で寝てやがったり。
レイアすら倒せず時間切れ
もうマゾにも限界!売ってくる。アドバイスくれた方々最後にありがとう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:12:57ID:Ad1o43JMまぁ売ってくるのは止めないが
繁殖期のレウスは普段に比べてチキンプレイは控える傾向になる
レイアが後ろで見張ってるからだ
うまくすりゃ4と3くらいしか移動しないぞ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:17:03ID:fonRdI1l相手が気付く前に攻撃してないか?
奴ら不意打ちかますと逃げるぞ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:28:44ID:THnNBiIq俺は陽光石はボロボロでるくせに氷結晶がまったくでらん
tnksn!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:33:34ID:Ad1o43JM雪山行きなさい
そして山菜爺にイライラしなさい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:38:39ID:mqFjSc0/分かってると思うけど昼間は出ないよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:40:10ID:fonRdI1lそんな事は絶対にないとは思うが
もし万が一、昼に掘って出ないって言ってるなら
tnkにちょっとだけ同情する
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:47:00ID:0a51fpsG0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:59:59ID:THnNBiIqマカライト、マカライト、砥石、マカライト、大地の結晶・・・
こんな感じ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:05:48ID:Ad1o43JMだから雪山行けって
昼夜無関係に採れる上に79%の高確率なんだから
ハズレでも石ころかライトクリスタルだぞ
何の問題があるというのさ
↓以下、後釣り禁止
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:08:17ID:fonRdI1l0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:11:35ID:mqFjSc0/0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:12:11ID:ULgA2EV6死束、ザザミ1式なのですが、あの強烈なタックルを避けれない
ブレス後の頭切りだけだと時間切れ
コツを教えください
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:19:29ID:Ad1o43JM釣れ
「釣り乙」って言われるまで釣りまくれ
解析で釣りカエル調べて採取して釣れ
↓以下、後釣り禁s(ry
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:19:48ID:3FuQAy24近距離からタックルがきたらガードした方が無難
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 12:24:43ID:umODUFKw釣り後に落ちる場所が決まってるから、先に樽仕掛けておくのも良い
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 13:42:38ID:MJeOAbLB一撃がデカイけど、よく観りゃスキだらけだよ。
後はアイテムフル活用、飯くって、釣り、シビレ、落し穴、さらに、現地調合落し穴。
どこかのスレで見たが、20回釣るだけで、討伐出来るみたいですよ。だったらカエル10匹1SETで体力半分削れるでしょ?
実は、探しに行かなくて良いし、トトスってボーナスステージかも?って2、3日前に初討伐した初心者ハンターがやって来ましたよ。
そんなオイラはレイアにてこずり中orz
ガンナーならイケるんだけど、尻尾切りたくて、大剣でチャレンジ中。
閃光球?上手くいかないよ。突進のモーションに入ったら、閃光効かないの?あと、サマソーとか怒ってるときとか・・・。
再度観察、実験行ってきます。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 13:58:27ID:xkl4+RrPブレス中に溜め3斬りしてればすぐに切れるぞ
怒ると3連ブレスしてくるのでさらに切りやすくなる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:04:11ID:Go4DRQDc閃光玉は飛竜の視界内で炸裂させるのが基本。
具体的には、レイアなら突進→ズサーを回避後、振り向き中に画面手前に投げると成功しやすい。
レイア尻尾切りも大剣は慣れれば簡単。
三連ブレスやブレスの予備動作(振り向き速度)を確認したらレイアの横を抜けて尻尾に抜刀斬り→斬り上げ→回避を何セットか。
エリアチェンジを開始したら先回りして着地地点へ。砂埃が舞始めたらタメ→着地で最大タメ斬りとか。
ジークリンデクラスの攻撃力だと通常6〜7発で切れたりする。
そいやファミ痛の攻略本って今月だっけ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:27:35ID:h9YP1ARveb!のサイト見てきた。
2006年6月 モンスターハンター2<dos> 設定資料集 ハンター大全<dos> (仮) 1,575円
2006年7月15日 モンスターハンター2(ドス) 公式ガイドブック 2,415円
と言うことらしい。
解析がある以上、設定資料集の方に興味が・・・
はっ!
これが孔明の罠かっ!(AA略
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:30:48ID:Go4DRQDcサンキュー、ジャンポスト!
せっかくだから俺は進んで罠にかかるとするぜ!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:43:50ID:VfvYrm5M苦戦もするわな
クックゲリョスは小型レウスレイアバサルは中型
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 14:54:00ID:MJeOAbLBサンクス。頑張って見る。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 15:21:26ID:qqUC2vb60236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 15:54:55ID:dCjgCAri公式ガイド2415円…('A`)
オン、オフ兼用かな。俺としては寝る前たか本見たりしたいから欲しいんだが…
トトスはやっぱり最初の壁だよね。
レイアの時は正直拍子抜けするくらい弱く感じた。それでも一度3死したが
そんな俺は大剣使い。
トトスには弾かれまくったから片手に変えて落し穴3、大樽10、大樽爆3、小樽爆10持ってったりした。
最終的には15回も釣り上げてなんとか倒せたヘタレっぷりだった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:25:30ID:0NNXfmpZ0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:29:48ID:OfNBVVHr確かにあれは"エンディング"までの攻略本だな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:39:29ID:xkaNMLSf最初の討伐クエのナナ、テオって必ず逃げてく?
2匹とも「傷ついて逃げていった」って出てから
後のクエで多分、続きの状態から始まってると思うんだけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:56:46ID:9mbiWDAoヤド破壊できるのって打撃だけだよな?ランスでもできるよね?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:58:05ID:E1k6/F9h以下は推測も含まれているのでそのつもりで。
森丘に限らず、攻撃状態のレイアは自身が移動したエリアにターゲットがいないと即移動するようになっている。
また、レイアがそのエリアから出る前にプレイヤーが出てしまうと、↑の未発見状態が移動先でも解除されない。
逃がさないためには、ワザと見つかる(頭上に!マーク→咆哮)必要がある。
角笛を持っていって、5に来たら吹いておくといい。 一度見つかった後は、移動しても5に戻ってくる。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:58:51ID:OfNBVVHr0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必ずじゃない。一回で倒せる。逃げてもダメージは引き継がれる。
>>240
打撃はハンマーのみ。アイテムが欲しいならテンプに楽な方法が書いてある
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:06:34ID:dCjgCAriまさかね。でも半分として2500円でも高い。
でも防具の本だけは買ってきた。
>>239
クシャと同じく25分経つと2回まで逃げるよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:11:40ID:OfNBVVHrモンスターハンター2 遊撃の武器入門書-ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス-
モンスターハンター2 射撃の武器入門書-ライトボウガン・ヘヴィボウガン・弓-
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:11:53ID:fonRdI1lカプンコの出してる小さい本の事なら
武器は斬撃系・打撃系・射撃系の全3冊だよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:13:27ID:FbgZSBUVよう俺。俺が戦った全モンスターで一番てこずったのが繁殖盛岡レイア。
見つけた解決法は、9の上で戦う事だった。そこなら5にトンズラされても追い付く。下で戦ってると、ランナーつけて9に追い掛けても間に合わない。
あのレイア倒すくらいならレウスの方が楽!それでも倒したいなら、惜し気もなく閃光だ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:13:30ID:9mbiWDAo0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:13:48ID:sSDiE+cyハンマーだとクックの耳4回怯ませないと壊れない気がするんです
くちばしと耳は別?いや、頭でひとくくりですよね?
首にでも当たってるのかな?
先輩方の御意見をお聞きかせ願えませんでしょうか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:16:50ID:b4ZL+TTcランスつかえねぇ・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:17:33ID:OfNBVVHr0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:24:12ID:dCjgCAri>>246
とてもありがd^^
1500円なら買いだ。近々買い出しに行ってきまつ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:27:37ID:tpr/ob8Yヤッタヨ...
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:27:42ID:OfNBVVHr0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:31:30ID:fonRdI1l解析見れば分かると思うけど
頭と首は別
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:45:43ID:MJeOAbLB0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 17:52:36ID:dCjgCAriおめ!
>>254
マジか!電撃持ってるからイラネ
防具はオンのも載ってたからなかなか良いだぜ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:17:28ID:/xHFvTiOどうやって捕獲したら良いんでしょう?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:18:47ID:i4TZ7vGmシビレ罠
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:21:25ID:MJeOAbLBそうかー。落し穴使えないかー。
そりゃシビレるねー。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:25:16ID:i4TZ7vGm既出かもしれんが、BASARA成分解析
戦国BASARA解析機によるフランシスコ・ザビエルの解析結果
フランシスコ・ザビエルの98%はメカザビーで出来ています
フランシスコ・ザビエルの2%はまつ変身で出来ています
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:26:19ID:i4TZ7vGm0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:27:10ID:/xHFvTiOどうもです♪
フルフルでシビレ罠→捕獲が出来なかったんで、
シビレ罠では捕獲出来ないと思い込んでました。
本当、ありがとです!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:29:09ID:gKjojOPqガード上突きと武器出し切上げが非常に使い易い。
つかランスのガード突きが蟹一族にしかまともに当たらん。
ガード突きがメインだと思ってたんだが、
ありゃやっぱりステップ張り付きが基本なんかねぇ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:38:05ID:My7t5+rVなんかおすすめある?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:40:25ID:i4TZ7vGmお前が何の武器使ってるかで変わる。
なんのモンスターを狩るのかによって変わる。
どんな戦法を採るのかによって変わる。
そんな漠然と「一番使えるの何?」と聞かれても困る。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:41:11ID:7XFBsAi30268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:43:14ID:juKH7jER汎用性も高いしいいんじゃね?
ランス使いならスティール系、ガンナーはクロオビでも取っとけ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:44:24ID:fonRdI1lそれなりの武器があれば充分だと思うんだ
って事で男ならギルドナイト
女ならメイドかプライベートでいいじゃん
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 19:40:56ID:RoBwStEB優先するのは耐暑かな
耐寒はなくてもいいがあると便利
後はスキルかな
採取ものやランナー、匠や切れ味、耳栓なんかもほしい。
耳栓はあると全然違うからレイア狩りか蟲狩りは大抵のハンターが通る道だな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 19:51:37ID:kltlmmGfそんな俺はモノブロSにクロームレイザー(ノ∀`)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:05:24ID:A4vKEv9L⊃スルーピアス
を忘れてますよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:06:01ID:5EOgmBbi『凄くさびた小剣』を造れますか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:21:26ID:s80KxhUE………
……
…
つ【テンプレ】
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:25:37ID:x0LMtK/o温暖期の密林のベッドの隣に出るのは判ったんですが
この配置って、エリチェンしていればいつかは1〜2%で
出てくるって解釈で正解?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:30:12ID:33VPMYJl………
……
…
つ【正解】
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:34:02ID:fonRdI1l本当は魚一匹づつに対して
その判定が行われてるみたいだから
実際に出てくる確率はもう少し高いはず
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:48:30ID:aKJJjhbB> そんな俺はモノブロSにクロームレイザー(ノ∀`)
奇遇だな、俺はモノデビルにクロームレイザー
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:33:34ID:d4s/Fl3/バッタとミミズの調合で作るのかとも考えましたが当然できなかったし。
あくまでも予想なんですが、カエルと言えば夏なので
緑が生い茂っている温暖期の密林が怪しいかと思ってます。
3か9で取れそうな雰囲気なんですがどうも詳しい場所がわからなくって^^;
両生類の生態研究してる者なので、いそうな場所はわかるのですが、やはりゲーム。
現実とは違うもんです。
誰か!!
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:38:27ID:TnCLIQ0n見当つけてるじゃねえかという突っ込みはさておき。
温暖期の密林というのは正解。だが場所は5番。
7番への通路付近の壁際に、ちょっとわかりにくいが石がある。そこ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:38:59ID:xfoWpHy3http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/stpickmap/mitsu.html
0283281
2006/06/10(土) 21:39:02ID:TnCLIQ0n0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:47:00ID:cE4z13lP2日がかりで装備作って、さぁ後は匠珠だけだっ!とか思ってたら、
マジで出ねぇ。あと2個欲しいんだよ('A`)
1%×4回って結構出そうな気がするけど、抽選確立はその一回毎に1%なんだよな。
どうしよ・・・ あこがれのガード性能+匠は遠いなぁ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 21:54:52ID:fonRdI1l14体撃破で2個とった
1つは落とし物で
もう1つは確か捕獲報酬だったと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:00:48ID:RkGNC4Y3アドバイスありがとう(ノД`)
冷静になってみるとまだまだ武器防具強くしたり
戦法の改良の余地はあるだろうし
なによりここでやめたらtnkにニヤニヤされながら逃げるみたいで気分が悪い。
頑張ってみます!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:02:46ID:cE4z13lP裏山死す・・・
捕獲の2%って、「捕獲報酬で3種アイテムがもらえるなら、2%を3回抽選」でいいんだよな?
報酬は4個だったり5個だったりするけど、それごとに2%だよね?
捕獲って手間とコストがかかるしなぁ・・・
ちょっと捕獲がんばってみるよ。
dクス
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:44:13ID:s80KxhUE挑む事2回目…今ED見てる(´・ω・`)樽爆ツカイドキナサスギ
結局、閃光玉フル活用の粘着アタックでなんとか倒しました
これからなんだなこのgameは
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:54:58ID:QB2Stdw9そしてチラシ裏だが・・・
ベノモンつえ〜!今までドドブラで詰まってたのが
嘘かのようにあれよあれよと初対面の将軍まで倒しちまった。
いつもお世話になってこのスレの人たちに俺の幸せをお裾分け。
うざくてごめんね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 22:57:15ID:gt76Ggx6まだ一個も手に入れたことなし…
逆鱗なんかレイア20匹狩猟で9個もあるのに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:00:37ID:FbgZSBUV捕獲報酬は最高でも三個。部位破壊報酬と混ざるように表示されちゃうけど。
捕獲報酬は最低二つもらえて、三つ目は32分の22だったかの抽選に当たるともらえる。
で、それぞれごとに抽選した報酬がもらえるって考えは当たってる。
>>288
ベノモン→ヴェノモン
いや、ハンマーを使いこなせてる人が羨ましくてつい…(ノД`)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:34:47ID:bkHEhvia砂漠は寒冷でも繁殖でもどちらでもいいよな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:34:52ID:cE4z13lP情報サンクス。
最高でも3個かぁ。厳しいなぁ。
足引きずり始めたから手加減するつもりが殺しちゃったよ・・・
怒ってるあいだに殴りすぎたらしい。
慣れないと捕獲って難しいね。
チラ裏
ガード性能+匠装備作るのに鉄壁珠の竜頭殻集め用のハンマーに余った素材のヴェノモンをチョイス。
鉄壁珠の水光原珠取りに沼に行ったらまたゲリョ頭が出たのは本職ムロフシさんにはヒミツ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:38:52ID:cE4z13lP連かきになっちゃうけど
解析見れば分かるけど、温暖沼がいいよ。
1と8で運がよければ5匹はとれる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:43:18ID:A4vKEv9L0296293
2006/06/10(土) 23:44:34ID:cE4z13lP今日は疲れたからもう寝よう。
・・・あと3回だけモノやってから。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:47:27ID:fonRdI1lもしかしたら
もう1つの方は亜種からの剥ぎ取りだったかも
寒冷期→白モノ討伐
繁殖期→卵を運んで支給品で捕獲
ってやってたから
チラ裏
俺は大名を虐める為だけに毒怪物、溶解鎚、ドラブレ、グラビ、
他にもハンマーを幾つか作ったよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:48:37ID:SwAwSaRNオレもしばらくは、「のりねこ」と勘違いしてたよ。
どんなバッタなのか悩んだ時期がありました。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:00:50ID:hLbIe5Rs沼ジジイで毒テングダケと交換。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:02:32ID:76uORU+4でもこいつゲージ黄色しかないけど大丈夫かな?
0301sage
2006/06/11(日) 00:21:40ID:FUd+QGFOかわいいなのりねこ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:34:08ID:O0+gjwXx運がないのか仕様なのかわからん
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:43:15ID:rMcT251yレウスはもっとチキン
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:56:31ID:S4hhvELLもしかしたら
降りてきた所を気付かれる前に攻撃→レイア逃げる
ってパターンになってないか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 01:04:44ID:usJ8RgTk鳥だけにチキン(爆
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 01:11:04ID:SxXMkdYe白モノなら剥ぎ取り2%だ。こっちが効率いいかも。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 01:13:33ID:O0+gjwXxそういうこともあったけど
逃げる→追いかける→発見→攻撃開始
→反撃に備えて待機→(゚Д゚)
てことがおおかたよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 01:15:01ID:S4hhvELL翼がある=鳥
ってのは凄く浅はかな考え方だと思うんだ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 01:23:56ID:S4hhvELLとりあえず自分の経験から
・目玉マークが出るまで攻撃しない
・レイアがエリア移動した直後はレイアが着地するまで攻撃しない
この2つを守っていれば
同じエリアに居さえすれば5分ごとのエリア移動以外殆どしなくなるような気がする
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 02:43:13ID:2An4megB0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 03:27:37ID:BK+jhFUV0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 03:54:23ID:ZYSXymfE速射な
オフにもあるぞ
詳しくは解析にGo
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 04:01:16ID:hLbIe5Rsオフだと演習専用。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 04:10:37ID:S4hhvELL0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 04:21:14ID:2An4megBラオ咆作ったんだが、オフではムリか〜…残念
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 04:56:18ID:UQ8O3KYrちゃんと頭部破壊してるのにぃぃぃ!!!いったい何匹ババコンガ殺せばいいんだよぉ!!!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:14:27ID:+dHxzDkr羨ましい
俺なんて逆鱗も中落ちもハート様も出ねぇ
tnkmzsn
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:24:00ID:r2SROi4U解析には破壊報酬20%って書いてるけどぜってー嘘
出ないときは何やっても出ない
俺も30頭以上虐殺してるけど毛皮の方がじゃんじゃん溜まってるもん
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:40:40ID:S4hhvELL俺はもうすぐ70体目ってとこだけど、今んとこ10%ぐらい
たまには使い慣れてない武器でいくのもオヌヌメ
慣れないガンス担いでいったらなんか新鮮だった
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:40:59ID:7UCXiuKY部位破壊報酬ですよ
デットリータバルジンで最初から倒すまで頭だけ
攻撃したら出やすいと思いますよ頭は2段階破壊できるみたいです
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:45:30ID:4RORe+1o二段階は無くない?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:50:20ID:7UCXiuKYたぶんです
でも頭をかきむしるアクションは何度かしますし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:51:59ID:mkplw+yj極彩色なんて、イベントのババコンガ3匹とかやったらほぼ出るし、
一気に3つとか当たり前。
怪鳥の耳なんて余裕で5,6個手に入るし、
鋼龍の爪だって…
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:54:44ID:S4hhvELLそれはただのよろけモーション
2回目によろけた時に頭部破壊
それ以降でも頭を斬り続ければ
死ぬまで何度でも掻きむしる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:54:47ID:4RORe+1o何気に>>1にデマって
書いてあった…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:57:47ID:4RORe+1o>>2だ…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 05:59:45ID:7UCXiuKYでている
プレイ時間は何時間ですか?
自分はオフだけで389‘43”です。
今ナナの塔のところでドグライト堀しています
0328すいん
2006/06/11(日) 06:04:03ID:eY75BC7X0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 06:06:04ID:4RORe+1oほぼ、放置…
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 06:20:59ID:7UCXiuKY時間がかかるんですよ
武器もはじめのうちはよわよわですし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 06:30:20ID:LebTd2BP0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 07:11:54ID:MlcjIMhO日本語でおk。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 07:28:08ID:dok5aKTR2回もドドブラ捕獲すれば集まるんじゃあないかな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 07:37:11ID:S4hhvELL俺は勿論、メインセイルは髭で作った
だが、極彩色の毛の用途はメインセイル以外にも沢山あるんだ…
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 07:41:34ID:NXPHtKmJだが、極彩色の毛の用途はメインセイル以外にも沢山あったんだ…
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 08:36:25ID:kFs0UKqN一瞬、間違えて二回カキコしたんだとオモタ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 09:23:12ID:+dHxzDkr0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 09:46:15ID:Jpvy2YNl0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 10:14:35ID:Tkug9uXq0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 10:17:19ID:+dHxzDkr0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 10:24:24ID:Jpvy2YNl出ないのは鋼龍の爪だけなんだよぅ…………
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 10:37:21ID:p2LsqhfE現状の装備、武器の強化に必要な物を判断して確率変動(出ない方に)しているのか?
というぐらい出ない時は出ない・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 11:12:10ID:gWiUYJPSクックマスターなんて称号いらんから…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 11:59:31ID:Wr9f9RYd0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 12:02:49ID:YzOafePc0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 12:54:02ID:Tkug9uXq0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 12:57:24ID:Wr9f9RYd「赤鳥」 イャンクック種を50頭狩猟
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 12:59:32ID:gWiUYJPSクックに掘られて来るよ…
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 13:26:49ID:KkIXyETD0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 13:40:15ID:BK+jhFUVクックの耳ってそんなに出ない?楽に集まったけどな・・。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:00:26ID:TXl/x2Gn毒無効
麻痺無効
高級耳栓
って、ことでしょうか?
↑なら、揃えようかと思ってるのですが。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:03:53ID:MlcjIMhO0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:16:13ID:7EjqActv0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:18:37ID:+dHxzDkrそんなに凄かったらみんなつけてる
確か笛に関係したスキルだった希ガス
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:26:36ID:S4hhvELL0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:37:11ID:Jpvy2YNlチャット不可、スタミナゼロ(赤)
じゃなかったけ?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:41:04ID:AbVdmG2cレベル4に強化するか
Uにするか
Sにするか
3つの選択肢が出ますが、
レベル3から直接SまたはUを選ぶ場合と、
レベル4に強化してからSかUを選ぶ場合とでは、
何か違いがあるんですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:44:35ID:EogcmKp20359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:56:02ID:SlOZqKxm0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 15:04:41ID:SlOZqKxm0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 15:08:51ID:TXl/x2Gnレスthx
謎なスキルだったのですが、高級耳栓ついてないのわかったので、
防具揃えるのやめときます。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 15:44:19ID:hLbIe5Rs大差はない。
火事場力+2があるならイフマロだろうけど、モノSを作るために火事場装備を揃えるのは
かなりの回り道だからな…。
>>351
声帯麻痺毒は「チャット不可」。 あまり意味のない状態異常。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:32:59ID:liPwbjSNオフで麻痺することある?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:37:31ID:5bdymyjG0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:37:32ID:S4hhvELL0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:43:38ID:8bYRF8Gy0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:45:58ID:5zWllkGS大樽G 小樽爆弾 シビレ罠使っても駄目。
武器双剣で防具はランポス一式
どこか悪い所ありますか?それとどのタイミングで攻撃当てるか教えてもらえますか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:44:57ID:liPwbjSN0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:52:58ID:gWiUYJPS俺も双剣で倒したけど、どうやって倒したか忘れたけど、多分この基本だけで倒したはず。
爆弾や罠も使わなかったよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:58:15ID:B+N4nDBSライトニングベインでいけばいいよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:59:51ID:G7qXm3GQ一応PはG級までいったんだが。。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:59:56ID:5zWllkGS即レス感謝です
基本ですか(;´Д`)ゞ
次は意識してやってみます!
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:03:18ID:5zWllkGSありがとうございますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ライトニングベインですか…ぐぐってきます
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:03:42ID:Gj/0RVQi0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:04:16ID:Ddlg9NpM大名が倒せないんだからその武器は作れない状況だと思うぞ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:05:11ID:B+N4nDBS弱点属性で攻めるのも、お忘れなく
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:05:22ID:S4hhvELLライトニングベインは雪山までいかないと作れないけどな
>>371
Pは難易度低めだと思う
今回はとりあえず古竜が出るまではスムーズにいけた
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:09:37ID:Ddlg9NpM密林5とかにウジャ×2いるぞ
ペットのやつなら行商ばばあと一緒についてくる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:15:25ID:Gj/0RVQiサンクス!
そのペットの方なんだけどさ
確率で付いてくるの?条件でついてくるの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:18:55ID:Ddlg9NpMブタに話しかけて肉焼くのと同じタイミングでなでればおk
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:19:07ID:MGVaFeMsお前がどこまで進んでるのか知らんが
まず沼地辺りまで進めろ
そんでもわかんなきゃ再度聞きにこい
とりあえずこんがり肉を上手く焼く練習だけはしとけ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:23:01ID:fFTBLMA1つ【>>2】
>>380-381
お前らも少しはテンプレに誘導する努力をしような
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:32:45ID:Yth81HPnでも水竜のヒレ出ねえ!!!
もう戦いたくないよー
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:36:37ID:Tkug9uXqボウガンか弓で行けばおk
貫通系メインな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:39:19ID:fFTBLMA1腹に攻撃してもヒレは壊れるぞ
大剣・太刀なら、ブレス中や素立ち時に腹が狙いやすい
片手・双剣ならダウン取って下腹部に攻撃を加えるしかない
釣り上げてビッタンビッタンガノビッタンしてる時にヒレに大タルとか
手段はいろいろとある ヒレだけ欲しいなら、上述の方法で
ヒレを壊して、一本釣りのサブクエで帰ればいい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:41:10ID:RuBYFCIQおめ!
デスパラや死束でも安定して倒せるようになるよ。
基本は食らわない事
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:42:09ID:S4hhvELL温暖期昼の密林で亜種トトスマジオヌヌメ
4で釣りまくれば勝てる
釣りカエルは3で採取出来るしキャンプも近い
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:43:03ID:RuBYFCIQデスパラなら痺れ中に腹に攻撃届く。爆弾でも○
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:54:16ID:gZo+2dsVドスガレが潜らなくて困ってます
上手く潜らせるコツってありますか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:57:57ID:p2LsqhfE大骨塊マジオススメ
序盤でしかも簡単に作れる最強ハンマー
気合有れば大骨塊でオフ全部いけるかも
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 18:03:19ID:fFTBLMA1tnkのをアホ面を思念で縊り殺しつつ
「潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ潜れ…」
と必死で念じればいつかは潜るさ。
まぁ、回遊中のヤツのヒレに斬破刀で抜刀加えてればいずれは飛び出る。
飛び出たら砂に戻るあたりまで離れて、それからまた潜りを誘発させればいい。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 18:16:34ID:+dHxzDkrトトス同様腹攻撃してたら破壊出来る
ドスガレの場合弱すぎて破壊前に死ぬ事もあるが
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 18:23:04ID:4fyj1pVWとりあえず、斜め後ろから足狙って切る。
転けたらひたすら切る。
これでイケるよ。
後ろから攻めると、バックしてくる。
横からだと、なぎ倒される。
前だと、ブレス、両手パンチ。
近接しすぎると、ボディプレス。
潜ったら、大至急今の所から離れる。
これだけ注意したらイケるよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:19:23ID:htOODtuP今まで片手のみ。雪山ついたトコ。
ランスむずいかな...
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:35:36ID:+dHxzDkr簡単なところでスパイクスピア
ランス系は移動が遅いのと緊急回避が無いので、初めて使うにはちと辛いかもしれない
まぁどんな武器でも攻撃&回避(ガード)という基本は変わらない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:45:11ID:NDeQJN4D0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:47:16ID:fFTBLMA1エビの小殻を持っていれば、ボーンクロウランス改をオススメする。
小殻はわざわざ集めようとしなくて良い。あくまで「持っていれば」。
普通は持っていないのでスパイクスピアで良い。
>>396
鋼氷槍-改は雪山時点では無理だわ。確かにオフ最強クラスの槍だけど。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:58:07ID:EYLTO5c6すぐ答えろ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:59:51ID:NDeQJN4D無理か〜…
>398
ねーよw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:01:09ID:Tkug9uXq火山、雪山、塔は盗られたら諦めるしかない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:02:59ID:EYLTO5c6とんくす
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:04:12ID:p/yy6a5j装備はガレオスS中心にしてスキルはランナー、暑さ半減、砥石高速。持ち物は肉と回復10個。
張り付きすぎて粉塵爆発をかわせなくって死ぬパターンが大半なんだけど、股下って安全地帯じゃなかったっけ?
ケツや腹の下のあたりで切りつけてると食らってしまう。
だれかこいつらの立ち回り方教えて。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:04:29ID:S4hhvELL本気でランスを使う気があるならオーガーランスも有りかも
緑ゲージは短いけど
簡単な素材で作れて威力も高め
後は雪山では使い難いけどエメラルドスピアかな
ただ、今まで片手のみだったなら
大剣とかハンマーの方が使い易いと思う
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:06:07ID:gZo+2dsVレスthx
基本報酬の1個目は確実にシロオビだし
しかも2個目の報酬が出る確率は75%で
魚竜のコインの入手確立が18%だから
実質的な入手確立は13%とかになるし
tnksnというかtnksnとしか言えないtnksn
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:11:46ID:NDeQJN4D爪がきつかったがww
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:11:50ID:fFTBLMA1解析見ればすぐ判りそうなもんだけどな…
第一、ストーリーのダオラ砂漠戦までじゃ尻尾が切れない。
>>402
絶一門持って行って勝てないんじゃ、正直立ち回り以前の問題。
大体、角折りに行かないなら何のために絶一門持ってってるか判りゃしない。
粉塵は腕に自信がないなら寄るな。範囲外で突っ立ってるかガードしろ。
それに、片手とランナーはそう相性が良くない。ガレオス系の防具だと
火耐性も酷いんだから、適当にクックにでも変えたらどうだ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:17:22ID:Q7iDpWkO粉塵は逃げる、突進は左に避ける、攻撃はブレス時、閃光で目を回してる時は前に立たない。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:19:53ID:hLbIe5Rsちなみに粉塵爆発は無属性なので、実はナナテオ戦で火耐性を上げる必要はあまりない。
ブレスに当たるのは消毒されるべき汚物だ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:26:15ID:fFTBLMA1なるほど。道理でザザミ一式だと粉塵が軽かった訳だ。
もう一度解析見直してくるとする。
>>404
ガレオスに飽きたら卵もやってみるといい。
…多分、卵の方がすぐ飽きると思うけど。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:31:57ID:ncMUzJtP動き遅くて無理だぁ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:39:57ID:fFTBLMA1迷わず行けよ。行けば判るさ。
…いや、俺には無理。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:46:42ID:HtsnlHAiどっち作ろううか迷ってるんだが、みんなのオススメはどっち?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:52:14ID:2ZoaqU7g0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:53:18ID:WMWdhJ0nトトスの腹は片手で簡単に壊せるよ。ブレス時に足ではなく腹にジャンプ斬り。サイズでかいと一撃目は足とかに当たるが2発目は腹に当たる。
捕獲可能までには壊れるよ。つか、壊れなかった事がない。大体3、4発切って回避。
足を切って回避する戦法よりも弱るの早いしやってみて。
ポイントは手数を欲張らない事、ヤツの背後に回避する事、その後納刀しないでタックルと逆方向に移動する事。あとカエル。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:54:01ID:fFTBLMA1武器種が違うんだから…比較は出来ないだろう。
あえて選ぶならば、雷片手剣はインドラ>>雷神剣、
雷双剣は双雷剣しかない、って事で双雷剣の方がいい。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:55:07ID:HtsnlHAi多分オンでのみ強化できる
オンやった事無いけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:56:28ID:qY+5MyK9ブレス時に腹下で
切り下げ、切り上げ、回転切り、乱舞のフィニッシュが当たる
最初は↑↓の切り下げ〜乱舞位がすぐ移動できていいかもなあ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:57:19ID:HtsnlHAiインドラはオフでも造れる?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:57:52ID:fFTBLMA1村の掲示板を見ろ。オフでは無印Lv4・SLv1・ULv1が基本。
無印Lv5・SLv2以降・ULv2以降はオン素材が必要。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:58:41ID:fFTBLMA1つ【解析情報】
それでも判らなければまた聞きに来い
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 21:01:25ID:HtsnlHAi色々ありがとう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 21:24:23ID:fGS/MQLY0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 21:39:34ID:dxEnveXtGじゃかなり強かったけど…
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 21:44:06ID:fFTBLMA1アンドレだけじゃなく、「封龍剣」と名の付かない塊系大当たり武器は
軒並み弱体化どころか存在意義さえないゴミっぷりを発揮している。
戦闘に持ち込もうにも、見切り等でマイナス会心を打ち消してやっとのレベル。
小当たりと派生武器の方が使える現状ってどういうことよ、と枕を水浸しにしたもんだ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 21:46:37ID:NDeQJN4D0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 21:49:52ID:Nl0lueeh鋼氷大剣のあの形はディアやモノの尻尾部分を腹に潜って斬れと言わんばかりだ(ノ∀`)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 21:57:31ID:fFTBLMA1ごめ、俺には無理www
大好きなんだけど、人が入って来たら無難なデスレイザーに変える
>>428
そう、だから派生武器は強いんだってば。
エンシェをはじめ、ブレスコアやらアンドレやらが
あんな紙性能になった事が許せんわけだ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:00:26ID:NDeQJN4Dテリオスダオラなんかも…すっごく…強いです…
人が来たらジークにしますw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:04:43ID:Af4yW+y/0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:11:09ID:WMWdhJ0n逆に近寄ると危険!砥石タイムや体力スタミナ回復したい時に使うのが良い。
毒ナイフまとめて当てたい時なんかにも、たまに。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:11:54ID:HQ+nVhc30434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:12:55ID:fFTBLMA1テオナナというか、新モンスター全般に閃光はあまり意味がない
ドドブラに初めて閃光当てた時は驚愕したのも良い思いd…いや、酷い思い出だ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:13:35ID:fFTBLMA1つ【マイハウスの本棚】
それでも判らなかったらまた聞きに来い
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:13:43ID:qY+5MyK9後ろ足あたりなら攻撃もできるけどね
支給用閃光玉は空飛んでるのを落とすのにつかうといい
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:19:45ID:HQ+nVhc3迅速的確なアドバイス有難うございました。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:00:06ID:+dHxzDkr実は罠にかける前に麻酔玉を当ててしまっても効果はある、と助言しとこう
まぁ結局罠にかかってる時にトドメの麻酔玉を一発当てないと捕獲出来ないからあまり意味はないが
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:04:08ID:gZo+2dsVしかもガレオス狩り8%の低確率で…
もうだめぽ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:08:54ID:pacG9QsRんで捕獲したら今度は逆鱗と棘が・・・。
俺、死ぬのかな?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:13:00ID:3bEfvNCl黒刀(弐の型)、タロス装備で雪山でやってます。
何度か転ばせることはできるんですが、
一向に弱ったようにならないんです。
放電?中も攻撃できた方が良いのかと思って
ランス使ってみたけど、使い慣れなくて即三死でした。
つい回転回避しようとしてしまう。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:15:38ID:5hfNU2w2ランスなら放電ガードしてチクチクする
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:16:31ID:pXDoMDxb俺し(ry
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:17:06ID:ZYSXymfE死亡フラグだから黙って勝手に氏んでてくれ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:20:18ID:MGVaFeMsまずありえないから心配ない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:24:23ID:3bEfvNClギリギリ届くんだけど、近づきすぎて電撃くらっちゃうんで
逃げ腰で放電終わるの待ってる。
やっぱランスか....。
修行してきまつ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:26:00ID:p2LsqhfE三つ首ゲリョスとか強そうだなあ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:27:05ID:dok5aKTR回避する癖があるなら弓は?
ワイルドボウV作って溜め3を頭に当ててれば勝てる
離れすぎないで戦えばおk
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:41:32ID:txdCG02K弓って攻撃力低いんですね、連射してるのにぜんぜんひるみませんでした
と返ってくるに1カラ骨
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:45:29ID:fFTBLMA1フルフルに太刀か…
時間切れだから死んではいないと思うが、咆哮からのコンボはどうしてる?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:49:33ID:RuBYFCIQ解析で調べたけどケータイから見ると良くわからなかったんで、どなたか教えてくださいませ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:54:45ID:fFTBLMA1沼じゃ一生かかっても出んわな。塔に行ってらっしゃい。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:55:32ID:RuBYFCIQ解決しました。
沼じゃ全く出なかったのに砂漠で即効釣れましたorz
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:59:38ID:HQ+nVhc3とどめは必ず罠でという事ですね。サクサク捕獲できました。アドバイス有難うございました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:59:46ID:RuBYFCIQ塔3を見落としてましたorz
ありがとうございます。
0456441
2006/06/12(月) 00:01:09ID:3bEfvNCl耳栓ないんで硬直しまくりです。
大抵、横か斜め後ろあたりの離れたとこにいるので
そのあと攻撃されることはないけど...
0457441
2006/06/12(月) 00:05:34ID:3bEfvNCl弓は試したことないです。
狙いをつけるのがどうも苦手で..
高いところから下に向けて狙えるなら、
うまく行きそうな気がする。
他にいい方法なさそうなら試してみまつ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:05:39ID:nrI47jMZフルフルは片手剣でいくとおどろくほど余裕で勝てる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:13:27ID:i/n2RVh5久しぶりに片手剣使ったりすると
なんか上手くなった気がしたりしない?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:18:38ID:vjj21Ritわかる。
亀仙人の修業みたいw
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:19:32ID:hVEQC3ncなもんで、太刀や大剣で斬る時みたいに、「こっちに撃つ」ぐらいの気持ちで放てば、
高さの無い雑魚とか、トトスみたいな高過ぎる奴以外には結構当たるんだよ。
後は当たった時のエフェクト見ながら、クリティカル距離を探せばいい。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:20:02ID:yIQxoleb…ランゴがいなければ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:23:24ID:8AhIoTHWそれには語弊がある。今作の片手剣だと、勝てない相手は存在しない。
特に、無印・Gと片手剣を使い込んできた人には敵などいないだろう。
>>462
できないこともないが、サイズが大きいor怒り赤フルだと乗られる。
乗られたら…後は判るな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:23:42ID:DDA9pkpM0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:32:27ID:nrI47jMZGから片手剣使ってるおれだが、異常に使えたのはそのせいだったか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:35:20ID:yIQxoleb俺がたまたま乗られた事ないだけなのかな…スマン
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:37:59ID:VZV4NBFn巣穴の上の方の細い通路でもダメ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:39:15ID:RKn6WKRAどんな立ち回りをしているのか知らないが、
黒刀なら少なくとも捕獲はできるはず。
方向転換を始めるまで近づくなと一応アドバイスしておく。
全部位破壊したいなら片手がおすすめだが
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:44:59ID:vjj21Rit砂漠で1匹釣れたが魚影を見てなくて、その後ずっと金魚型の魚影を狙い続けて眠魚ばかりで時間切れ。
塔でも30分位エリチェンし、目についた白っぽいアロワナを釣ってみたら白金魚orz
紛らわしい名前つけたtnk関係者&俺氏ね
>>453は俺にとって神。おかげで3匹ゲット。マジ感謝します。
0470441
2006/06/12(月) 00:49:34ID:VZV4NBFnもうちょっと色々試して粘ってみます。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:57:43ID:Xxh/BovE放電終わり際に突き→切り上げ→回避や、フルフルのジャンプ後に足を斬り下がり等やるとかなり違うと思う
あと怒り状態のフゴフゴ言ってるのとは違う、5秒位ぼ〜〜っとして飛んでく状態になったら瀕死の合図だ
>>469
白金魚は黄金魚と同系列と考えれば納得いく筈
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:58:34ID:C8za8wkgだから高台ハメやり放題しかも寝にくるとこだから絶対にくる
さらに繁殖期昼ならランゴいないから楽小
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 01:04:08ID:gfs1q1XZ通路って鉱石掘れる上の通路? そりゃ乗られる
こたぁないだろうが、榴弾と拡散弾以外は弾かれ
て効果ないだろwww
今は2周目やってるんだが、プーギーの名前TONKATU
にしたら、ばあちゃんに本気か!? て驚かれたw
こういう事もあるんだなw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 01:05:44ID:vjj21Rit納得(´・ω・`)
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 01:19:41ID:yIQxolebそうだよな?良かった
俺間違えたのかとオモタ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 01:21:13ID:nrI47jMZ足引きずります
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 01:33:09ID:GeP2SjuH0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 02:21:19ID:yNo+EbH9ずらすと生かコゲになるし。ポスケテ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 02:31:00ID:j8XmhPDm山菜爺がフルフルベビー受け取ってくんねー。
tnksn!
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 02:43:15ID:vjj21Rit色変わった瞬間かGの後。焦げる前。
G焼くタイミングわかってれば少しずらすだけだよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 02:55:22ID:8/lxO2bZ教えてくださいなORZ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:01:27ID:8AhIoTHW無印からの伝統的採取ポイント発見方法を教える。
つ【ピッケル選択して壁沿いに通常走りしつつ□連打】
「これで見つけられなければ貴様は本当の無能だ」と赤い人も言っていた。
それと、orzは大文字で書くもんじゃないw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:03:06ID:GeP2SjuH0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:09:36ID:8/lxO2bZ走りながらは結構やってるんだけどね。もう一回行ってきますノシ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:28:53ID:vjj21Rit昼の火山8でも塊出るよ。
採掘3ケ所あるから探してみて。それと、塊採れる所はグレン石も採れるから通うとウマー
ピッケルG余ったら、陽翔原珠やマカライト採掘するといいネ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:46:52ID:aLGq6VBTみなさんがよく言っている「部分破壊」ってありますよね?
例えばドスガレオスならヒレを破壊できるじゃないですか、ここで質問なのですが部分破壊が成功した場合「破壊した」、「ヒレを破壊した」などメッセージはでるんですか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:53:05ID:8AhIoTHW基本的に破壊完了を知らせるメッセージは出ない。ただ、サブターゲットに
「ダイミョウザザミのヤド破壊」や、「ゲリョスのトサカ破壊」等があれば、
その部位の完全破壊時に「サブターゲット○を達成しました」とメッセージが出る。
それ以外の場合では、目視で判別する以外の確認手段はない。
それと本当に瑣末な事だが「部分破壊」ではなく、正しくは「部位破壊」。
前者でも語意は通ると思うが、やっぱり正しく覚えて貰いたかったり。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:53:28ID:kR+/2h4T0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 03:58:55ID:i/n2RVh5後は狩猟演習や闘技演習なんかで
部位破壊によるポイントが加算されたってメッセージが出るくらいかな
まあ、大体のはパッと見で判るよ
例えばドスガレオスのヒレだったら
背ビレが殆どなくなったりするし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 06:14:11ID:HszWeXbF猿や蟹など、一部に分かりにくいものもあるにはある。
テンプレにある大戦術論にちょこっと画像が載せてあるので参考にするといい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 07:29:12ID:hDuPEoXo0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 07:45:48ID:vjj21Rit倒した時に髭と牙の場所じっくり見るといいよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 07:55:51ID:cF51iCaCオレも苦手。
いつも倒した後に牙が折れてることを確認してほっとしているよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 08:01:17ID:lyxn/AA+0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 08:12:20ID:i/n2RVh53だと牙が残っててもブランゴ来ないよな
俺は目視で判別してる
ドドブラの斜め前辺りでカメラ操作して見てる
むしろ尻尾の方が毎回不安になる
「斬った・・・よな?」って感じ
んで報酬画面を見てホッとしてる
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 08:49:02ID:3XNBDfW6怒ってる時には見えない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 09:00:22ID:ic/ugBNt破壊した瞬間の「飛び散るエフェクト」に気をつけてた方がいいかも
0499487
2006/06/12(月) 09:00:50ID:aLGq6VBTそうなのですかわざわざ細かくありがとうございます。
部位破壊だったんですか…すみません勘違いしてました。
>>489
すみませんわからなかったんです
>>490
狩猟演習はまだやったことなかったのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
>>491
そうなのですかわかりました。
参考にしてみます。
みなさん本当にありがとうございました。
助かりました。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 10:34:55ID:EzWKs7pB昨日、総力戦の末にダイミョウザザミを倒して
沼に行けるようになった訳ですが、
ゲリョス狩猟のクエストで何処を歩き回っても発見出来ません・・・
地図見て全てのエリア回ってるんですが縁が無いだけでしょうか?
特定のエリアでムービーとかがある訳ではないんすかね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 10:42:06ID:57qTz8fKわからなかったら千里眼の薬でも使え
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 10:45:56ID:6PDC4Wldゲロスは初回ムービーあったような
沼なら行商ばーちゃん来るだろ
何度やっても出会えんなら、千里薬でも買ってみれば?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 11:02:41ID:i/n2RVh5今回はゲロスのムービーはない
見失ったり見つけられなかったりしたら
4で待つのもいいかも
ゲロスは洞窟内にはまず(絶対?)行かない
ある程度弱らせたら2で眠る
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 11:23:52ID:6PDC4Wldす***
個人的には2で待つのがオススメかなぁ
待ってる間にゲネ皮とかケルビ角うめぇwwwwだし
落とし罠仕掛けて開戦早々タル爆弾もぶち込める
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 11:25:10ID:aIgyKPwdピンチになったら気球に向かって手を振れ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 11:44:56ID:w/iFjIe90507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 11:54:47ID:63TdBX9K遅レスで多分もう見てないだろが、それはアイテム持ちすぎでポーチに空きが無いせい。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 13:01:23ID:Yq8wLvUY0509500
2006/06/12(月) 13:08:26ID:EzWKs7pB0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 13:11:00ID:6PDC4Wldどうよ?って言われてもなぁ
「知らんがな(´・ω・`)」としか答え様がない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 13:41:00ID:5Z6tQI5J0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 14:04:25ID:i5kyhnm4浪漫がある。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 14:40:26ID:3UUMIEeF多少は機動性が高い
レバー入力で踏み込み切り
ニュートラル操作に慣れる必要がある
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 14:40:42ID:3KKfa1We出るんですかね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 14:56:01ID:6PDC4Wld解析見てまいれ
捕獲報酬の欄に無いのはでない
捕獲捕獲の欄に有るのはでる
そーゆー事
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:08:18ID:iukPSKIW0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:10:19ID:uX1MsrZFみんな買う?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:14:59ID:hDuPEoXoこっちの身になれよ
三枝師匠だってだまったままジーコはピッチを後にした
日本がんばれ〜
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:16:36ID:pRiPZr5n解析厨うざいな・・・。
レイアの棘は捕獲ではでません。捕獲ででるのは逆鱗です。
ノーマルレイアで逆鱗捕獲報酬1%・・・。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:17:21ID:vjj21Rit腕に自信あるならグレン
ないなら絶一
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:17:26ID:6PDC4Wldどっちでも良いと思う
強いて言えば使い慣れた方
>>517
どうでも良いと思う
強いて言えばスレ違い
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:20:45ID:vjj21Rit捕獲しながら尻尾切ればいいじゃまいか。
逆鱗よりポロポロ出るから
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG解析では真っ白になってるけど
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:32:06ID:6PDC4Wldスパイシー生肉をよろず焼きセットで焼くと出来る
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 15:58:14ID:vjj21Ritヒント:調合
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 16:11:32ID:3KKfa1We色々すまん。ありがと。
>>440見てな。
出るんだっけ?と思ってな〜
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 16:29:45ID:w1TojAxD片手だと何度も接近してぶちこまんといけないが、
一撃がでかいとそれだけリスクは減る。
突進後にも攻撃あてやすいし、全攻撃が風圧無視。
大体5、6発で怯むから回避が間に合わない時もごり押しで助かりやすい。
咆哮はある程度ダメージ与えたら落とし穴なり閃光なりして
一気に攻撃するとほぼ復帰後に吠えるから対処はできる。
大剣、片手、弓、太刀でレウス倒したけど
レウスは断然紅蓮がやりやすかった。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 17:00:49ID:GeP2SjuH0529527
2006/06/12(月) 17:20:50ID:w1TojAxD落とし穴の場合は復帰後に確実に吠えるから武器しまってダイブ。
慣れればなしでもいける。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 17:32:32ID:uNY+80dTガンスいいよ。
一本だけ強化続ければオフクリア簡単にできる。
片手みたいに何本も作る必要無し。
不向きなモンスターもあまりいない。
やってて楽しい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 17:46:37ID:Fq2ovjup解析か攻略にそのセットでてるなら、そっちに池とでも言ってくれ
逆鱗がでないんだよ…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 18:01:04ID:45N7SJZ4Wiki行くか、解析ん所のスキルシミュレーターでも使うと幸せになれるかもしれない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 18:17:01ID:fA2NKpoQ0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 18:17:22ID:DDA9pkpM温暖気密林レイアの基本報酬にあるよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 18:35:55ID://eqxI8C寝かして爆破
尻尾は切断ではない
ガノフィンで樽G使うと楽
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 18:39:48ID:Fq2ovjupdクス
ちょっくら行ってみる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 18:44:37ID:GeP2SjuH逆鱗は幸運付けて捕獲した方がいい
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 19:27:22ID:HA3ftF3P幸運つけても捕獲報酬の獲得アイテム数は変わらない。
ゆえに逆鱗狙うなら剥ぎ取りスキルつけて尻尾切断剥ぎ取り2回→リタイア繰り返す(6%程度)か、
尻尾切断+捕獲(全部で16%前後)が正解。
自分は切断+捕獲してる。尻尾マラソンはつまらん。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 19:37:12ID:3UUMIEeFひたすら尻に粘着するしかないお
頭と尻以外は無視しないと両方破壊する前に
倒してしまうさ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:11:52ID:3KKfa1Weマジ?捕獲してみる。
ありがと。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:20:50ID:QPlRwdrs確率1%だし捕獲しても意味無いけどな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:21:47ID:/Kmlu+bqスキル「状態異常攻撃強化」は有効なスキルなんですかね?
解析見たら、1.125倍ということで微々たるものだなと思ったんです。
体感的に強さを実感できますか?
やはり、黒グラには一番効果的なスキルになるんでしょうか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:27:01ID:QPlRwdrs有効といえば有効なんじゃね?
個人的にはオンのPTプレイ用じゃないかと思ってる
麻痺とか結構違ってくるし
俺は黒倉相手になら状態異常じゃなく別なスキルにするな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100時間くらい倉庫に絶対安置されてるけど
そろそろ倉庫から引きずり出そうと思う
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:35:28ID:0nQw0uosオススメはマスターかな。改心率あるしな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:35:57ID:D5D/1KbG0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:39:01ID:/Kmlu+bqdクス。
うーん、結局は使い方に依存されるか…。
まあ、いいや。素材簡単だから作ってみます。
ありがとう。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:43:11ID:QPlRwdrsいけるけど?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:51:15ID:D5D/1KbGそう?上のやつは、すでにページが削除されましたってなるし、下のやつは英語の画面になるんだ。英文の中に『keitai』ってあるから、携帯からは見れないって事なんだろうか。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:57:49ID:QPlRwdrs携帯では知らん
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:00:24ID:PyEbVuIuhttp://p04.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www7.atwiki.jp%2Falter2%2Fpages%2F52.html&sZ=5
http://p04.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=mh2analysis.ddo.jp%2Fmh2%2F&sZ=5
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:11:19ID:wJAeO48Xまた古龍から血を取りたいんですけど効率的には剥ぎ取り名人と幸運ってどちらがいいですか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:16:29ID:8AhIoTHWつ【スキルシミュ】
つ【スキルで錯誤するより腕上げろ】
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:24:23ID:wJAeO48Xあまり携帯だからという理由はしたくないのだがスキルシュミが使えない…
腕の方もとりあえず古龍(主にテオ)は応急1〜2個で勝てるんだが数をこなしても全然血を出さないからスキルで効率上げたいだけなんだ…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:32:36ID:QPlRwdrsテオでは部位破壊報酬で血が出易いが幸運じゃ部位破壊報酬は増えない
よって付けるなら剥ぎ取り付けてクシャの方がよさそうな気もするけど
こんな所で悩んでるくらいなら1匹でも多く狩ってた方が効率的
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:33:53ID:Xxh/BovEつギルド系
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:35:50ID:VZV4NBFn片手剣で倒せました!
その後太刀でも倒せたけど片手剣のほうが早かった。
攻撃力高けりゃいいってものでもないんですね。
アドバイスくれた皆さんありがとう。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 22:09:06ID:hVEQC3nc足引き摺るぐらいまで凹ませて撃退後、
次のクエで古龍の血が出るまで剥ぎまくればいいんじゃない?
出なきゃセーブせずに終わらせてリセットで。
クシャ爪とかもこんな感じで集めたよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 22:57:20ID:C7WZm3JV賢い
その手があったか
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 22:59:47ID:wJAeO48Xそれも考えたんだが確か撃退しちゃうと部位破壊しても回復しちゃうよな?
テオとか部位破壊が確率高いから
ギリギリで撃退→角破壊までにアボーン
で剥ぎ取りだけじゃキツくない?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:01:30ID:D5D/1KbG見れました。ありがとう!遅くなったけど、前スレで称号関係がwikiにあるって教えてくれた人もありがとうm(__)m
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:02:49ID:8AhIoTHWしないしない もしかしたら季節変えたら回復するのかも知れんけど、
折った角が復元したことはない あくまで俺の場合は、だけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:05:45ID:gfs1q1XZドドの尻尾切りには大剣がオススメ。
イフマロだと誤爆で雪ザルが死に易い。
尻尾に粘着しまくって、雪玉投げか
ブレスのタイミングに合わせて抜刀切り
を叩き込むんだ!
シビレ罠使うと少しは楽かも。
あと、奴が足ひきずったらあえて寝させて
回復させるのも手。体感だけど、部位
へのダメージ自体はモンスターのHPとは無関係
に蓄積されてる気がする。(間違ってたらゴメン)
だけど寝てるドドの伸び切った尻尾は
切断のチャンスでもある。タメ3大剣
をブチ込むんだ!
さいごに亀レスでゴメン。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:09:21ID:x/ho3nAj片手検竜、雷で時間切れ
ガンハンマ音爆30で時間切れギリですた
前作はもっと耐久低かった様な・・・orz腕鈍ったんかな
他の方々はどんな感じでしょうか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:22:32ID:hVEQC3ncいや、破壊部位は復活しないよ。
こりゃ季節変わっても復活しないっぽい。
いつだか撃退したまま忘れてたテオ・クシャが、
尻尾も羽根爪も角も無いまま足引き摺りながら砂漠うろうろしてた。
復活してたら爪とか貰い放題で楽なんだがw
頭報酬狙いなら、一回目で頭だけ壊して撃退。
爪・翼膜狙いなら、一回目で頭、尻尾斬って撃退。
尻尾切断は、体力が30%もしくは40%残ってるから、
「羽壊す前に死んだ」って事にはなり難い。
まあ羽だけ壊してもいいんだが、出た時に後で倒すのめんどくさいし。
もちろん出なきゃセーブせずにリセットで。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:30:07ID:BRdC6mVc0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:31:38ID:S4RMSSEf二回目でようやく倒せたよー!
一回目3死した時この糞チ○コがと思った
電気ブレス(麻痺になる)→飛び掛かりのコンボは最悪
あと、フルフルと戦ってて耳栓のありがたさが分かったよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:33:13ID:D5D/1KbGたしかこのスレにディア攻略の詳しいやり方があったと思うよ。>>44前後だったと思うが、うろ覚えだから間違ってるかも。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:33:36ID:6GNKMjhCつ【樽爆】
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:36:00ID:8AhIoTHW尻尾の時は、股下に入って足を切る。これだけで大分違う。
あとは、タックルの時ジャストタイミングで緊急回避して抜けるとか、
いざとなれば罠→爆弾使ったりとか、いろいろと手段はある。
まぁ、要は慣れろって事だ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:36:40ID:u+lsXa0O釣ったとき落ちる地点に落とし穴。
回転しっぽ攻撃はかわせないと思ったときは防御。最後は捕獲。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:38:16ID:BRdC6mVc0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:40:13ID:HA3ftF3P確かに強い。オフでは最大クラスの体力を持ってる。
自分が大剣で初討伐したとき残り1分くらいだった。まあ、弱点(尻尾)狙いを徹底すればかなり時間短縮できるはず。
時間短縮の研究のし甲斐のある相手なんで、考えながらいろいろやると楽しいと思うよ。
ちなみに飛び道具系になるとめっちゃ楽になる。ダオラ砲でヌルくやって30分くらい。手数が段違い。
底力発動させれば20分かからないんじゃないかな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:40:32ID:/x/fiQq/罠使え。
現地で調合もすればずいぶん楽になるから
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:41:28ID:hVEQC3nc俺トトスは2回片手で行ってどうにもならなくて、
3回目からはボウガン装備で行って狩った。
それ以来ボウガンか弓でしか行ってない。
まあ、ハンターナイフで密林のチビ蟹にすら勝てなくて、
早々からボウガン装備使うようになったヘタレ具合の末なんだがw
ゴリゴリ行くもいいけど、楽に行くのもいいと思う。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:43:08ID:x/ho3nAjトン、竜属性効くんでつね
封竜あるんでまたやってみまつ
>>566
雷属性の方がいいんじゃない?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:45:18ID:BRdC6mVc0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:50:31ID:x/ho3nAjトン、飛び道具もいいでつね
練習しようかなぁ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 23:56:14ID:gfs1q1XZ0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:08:20ID:QVigeQ02もう今年はワールドカップ見るの止すかな。
今作のディアは一言で済ますと、ひとえに「体力バカ」。
その他の運動性能は軒並みガタ落ちしてるのに、体力だけ無駄に増えてる。
上位黒ディアなんか、13500とかどういうつもりだkstnk。捕獲しかせんぞもう。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:10:43ID:iWtSUQ3iだな、油断してたらやられたって感じだ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:11:54ID:D4NCk8Lx0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:15:31ID:m9eLdr7D0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:15:38ID:uVLjiTaR体力1/3くらいあったのにガードしたら死んだ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:17:31ID:QVigeQ02人に頼って斬破刀を作ろうったってそうは行かない。
電気で攻撃してくる奴を狩るんだよ。判らなかったら
雑貨屋ネコからモンスター図鑑を買い込んで調べる事。
>>584
いやいや、1/3なら普通削りで死ぬだろ。
ガード自体は可能だけど、削りが半端ない。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:20:54ID:eNUqQD5M誰か教えて下さい。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:23:56ID:wA6+xYFY解析見ろ糞虫
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:25:42ID:1uFKUyk/0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:26:33ID:eNUqQD5MできればURLを知りたいです
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:26:43ID:1uFKUyk/失礼、解析じゃなかったな
ネ実池
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:33:38ID:m9eLdr7D>>1に『☆2の解析』へのリンクあります。
携帯で見れなかったらおとなしく電撃の攻略本買うのがよろしいかと。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:34:11ID:5MKL+3Gmオフじゃ作れない。
ここはオフ専用のスレ。
これで意味が通じますか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:37:23ID:m9eLdr7D0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:37:27ID:wA6+xYFYすまんこった
決して日本が負けたから不機嫌だったわけじゃない
それだけはわかってくれ
肉球のハンコがマゾ過ぎただけなんだ、うん
改めて
>>586
解析を御覧になってくださりやがれです
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:43:49ID:m9eLdr7D猫の肉焼きを手元に残したかったら、調合埋め諦めるかスタンプ198個集めるしかないんかな。
どんだけヌコ殺戮せよとry
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:59:01ID:/Mcntz4v>部位へのダメージ自体はモンスターのHPとは無関係に蓄積されてる気がする。
今ひとつ飲み込めないが、「体力が回復しても部位破壊蓄積値は回復しない」という意味ならそのとおり。
敢えて回復させるのも場合によってはアリ。
>>564
ディアに火は全く通らないぞ。 雷もライトニングベイン当たりだと攻撃力が低いので力不足だな。
そもそも、片手剣で時間切れなら手数が足りていない。
音爆はあまり使わないので10個持ち込みでOK。
>>595
調合リストは、クエに出て調合→リタイアで埋まらないかな?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 01:11:21ID:OMG8F9DH俺は豪槍グラビモスを担いで、壁を背にして20分くらい。ランスになれているならお勧め。
コツはディアの行動で安全に突ける位置を覚えて、深追いはしないこと。
角を折りたければ、序盤に一本だけ折っておき瀕死になってから二本目を折るといい。
ついでに。潜ったところに音爆→飛び上がったら閃光のコンボも有効。
慣れると1セットでかなりのダメを与えられる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 02:58:02ID:bf0DhlJQゲリョスより強くね?
ゲリョス余裕なのになんなの?
死ねよ糞が
で質問なのですがイャンクックの倒し方、簡単にハメれるなどアドバイスください
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 02:59:26ID:02Fa18zQ0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 03:19:27ID:bJfuCjmSおけ、まかせて。
まずあいてをよくみてね。えりあちぇんじされてもおちついて。
あとはじかんのもんだい。
ほんきでやれば
かてるよ、がんばれ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 03:19:41ID:OIhlxCbnサブクエの火薬岩運びも見事に邪魔されたし…
こいつどうやって倒したらいい?
>>598
威嚇中とか、何か吐いてる時とか結構隙だらけだよ?
翼とか頭とか攻撃してればよろめきまくって簡単に瀕死になるし
>>599
寒冷期沼地夜のエリア2でタロスが1匹ずつ無限に沸くからそこで狩ればおkかと
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 03:21:35ID:QVigeQ02知らん。釣りなら釣りでもっと巧妙にやれ。
>>599
狩るのと剥ぐのとでは違うが、この場合剥ぐ話なんだろうな。しかも頭の話。
本当に序盤の話なら、温暖期夜の密林1に1体だけエリチェン無限湧きがいる。
クロスボウガンLv5に毒弾込めて(素のままだと余りに攻撃力が低く1発で仕留めきれない)
適当に撃ってれば勝手にひっくり返る。習熟すれば1発で2匹纏めて毒化もできる。
ストーリーが進んでいるなら、沼地でも行って切れ味落とした青葉でざばざばやってなさい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 03:50:32ID:5MKL+3Gmただただ勝つだけが目的なら、
貫通1・2と水冷弾持って昼の7の高台から撃ちまくり。
撃てるなら毒弾2も使うと楽。
貫通弓で腹ばっか打ちまくるってのもありかな。
遠隔武器だとそう苦労することなく倒せるよ。
近接戦闘に拘るなら、とりあえず腹攻撃に拘んなきゃだなぁ。
とりあえずは大樽爆&G持ってって爆発岩で着火かな。
翼斬ってりゃいいよ、ってな話も観たことがある。
絶一があるんなら、それが一番効く。
龍属性に弱いから。
頑張れ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 04:11:27ID:YnIESfq4倒しても々何処からともなくフゴフゴと向こうから聞こえてくる声に戦慄が走った。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 04:20:23ID:OIhlxCbn分かった、とりあえず武器屋行ってボウガン作って来る
アドバイスdです
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 06:25:08ID:jR4QcLVg0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 06:31:07ID:p7BXBlLN乾燥した犬の糞に見えた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 06:44:21ID:swqEkp3pありがとう。クロームで切って、弱って寝たところを爆破した。
ガンスは無謀だった………
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 07:11:29ID:qjN3sdAU黒グラビは巨大まつぼっくり かとオモタ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:00:20ID:m9eLdr7Dグラビ、バサルはガス中に死束で羽バサバサでおK。
胸破壊とかは罠、大樽G、大樽、爆弾岩誘導後にグビーム中等に腹切り。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:03:55ID:m9eLdr7Dその方法があったか!
スタンプ溜まったら試してみる。サンクス!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:11:02ID:Pun2DAek0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:14:05ID:eqGUd5iFレイアの首はチョンパできないんですね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:14:07ID:JzpvhxKJ大剣すごいね。
練習にボスゴリラに突入。
あっという間に、頭パイナッポー状態!
次はレイア尻尾にチャレンジ!
しかし、極彩色の毛って出ないねorz
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:27:15ID:kZzv5y6Q0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:28:07ID:3O8wB3VG素材を揃えて鍛冶屋へGO!
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:43:09ID:kZzv5y6Q普通に強化するとレベル4まで、
SかUを選ぶとレベルは1になり、
強化できなくなります。
どうしてでしょうか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 09:03:22ID:iWtSUQ3iオン素材が必要
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 10:11:12ID:fb88Zk5c俺は無印からずーっと大剣使い。今作バサルで初めて片手使ってその強さに唖然とした。
今じゃ片手ばっかり。強すぎるよ…
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 10:53:12ID:jR4QcLVgナナタン、クシャタンとかより強いぢゃん…orz
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 10:57:30ID:9GsBoL9Hレイアのサマソは常に右にいってる。
これはあれか?人間は咄嗟の判断だと左に避けるとかいうあれを利用してんのか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 11:08:03ID:RqLUmDSv弓って連射するより溜めた方がいいの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 11:10:33ID:qjN3sdAU0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 12:19:36ID:m9eLdr7Dナナテオの突進は右へ寄る癖がある。
距離をかなりあけると左にも追尾してくるときがあるね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:01:07ID:0R31MxAE肉球スタンプが足りません。
肉球スタンプ集めるのに効率のいいエリアってありますか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:03:49ID:2AA5ugcl昼の砂漠で爺さんがいる場所は無限に出てくる>メラルー
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:07:34ID:0R31MxAEありがとうございます。
マタタビ持って砂漠に向かってみます。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:45:39ID:k0Iu2cya今更で遅いだろうが、砂漠エリア8のメラルーアイルーは攻撃しても何もしてこないし、盗んできたりもしないからマタタビはいらないぞ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:59:40ID:s7hiOmjz亀だが調合した後クエストリタイアしても調合埋まらないんだっけ?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 14:25:21ID:srTI0deH自分で確かめりゃわかるだろ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大体どのように振舞えば手に入りますかね?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 14:39:52ID:5MKL+3Gm演習のクエなら、雪山の★5「二大猛獣」の、
ドスファンゴだけ狩って速攻クリアすると貰える。
15分以内だっけ?13分以内だっけ?
心配ならサブBのブルファンゴ5体もいっとけば大丈夫。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 14:42:19ID:fb88Zk5c狩猟演習ドスファンゴ討伐。火のハンマー。まっすぐ7に行ってシビレ罠しかけて爆弾二つ、で、殴りまくりで即クリア。
大体手に入るぞ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:00:25ID:JaxQHdIaある時期を過ぎると、オファーそのものが消えてしまうクエストとか
ありますか?
できればいろんなモンスターと戦いたいので、下手にクエストを
消化して、戦えないやつとかが出てこないか心配です。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:08:41ID:1cvF+JmK増えることはあっても無くなる事は無い
季節と昼夜さえ回せば全モンスと戦える
例外として、クシャとナナの撃退イベ等があるが
これはどの道1回しか出来ん
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:30:25ID:swqEkp3pもう集まったかもしれないが、俺の集め方。
グラビモスクエ(夜)で火薬岩を1つとり、すぐ捨てる。そうするとクーラードリンクいらないエリアの片方に5〜7匹ずつ無限発生。盗み無効より高速採集を勧める。武器は太刀が楽。
0638パクパク
2006/06/13(火) 16:33:21ID:JkecAiEY0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:37:35ID:m15Z8vTDハンマー系は苦手(´・ω・`)
どの装備が一番やりやすいかとか立ち回り方法教えて下さい・・・
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:38:08ID:u/WQG/bx0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:42:51ID:GmgMhX9wブレス中に横から頭にスタンプのみ
ちょっと時間かかるかもしれないがこれでいけるはず
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:46:38ID:m15Z8vTDスタンプってのは通常攻撃ですかね?
タメ回転アタックばかりしてたのがいけなかったのか・・・
ありがとう再挑戦してみます!(`・ω・´)
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:47:09ID:/yQbu9dE残り10分までに足引きずるところまでは行くんだが
こっちも回復なくなって一気に3死
誰かアドバイスしてくれ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:47:57ID:3z5HDAfxバインドキューブオヌヌメ。
エリアに入ったらレイアに発見される前に落とし穴設置→タル爆→投げナイフで起爆。
後はブレスの隙に頭をタメ2あたりで殴り→回避→タメ2→回避の繰り返しで楽勝。
バインドキューブなら麻痺も期待出来るので、麻痺ったらタメ3スタンプなり何なり。
ハンマーは案外使いやすいのでこの期に練習してみては?
>>640
自分で書いてる。
胴装備のスキルポイントが倍になると考えて良い。
胴装備に珠を装着していればそのポイントも加算される。
スキル発動には便利なスキル。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:48:12ID:B8usTgql胴(鎧)に付いているスキルポイントが二倍になるのでふ。
例で鎧に「気絶+2」が付いていて、同系統倍加を付けると
気絶2×2で4になります。ただし「スタミナ−2」など
マイナスも倍加してしまうので注意しませう〜
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:48:28ID:mFNq9D8Pスタンプは、タメ3段階目でスティックをどこにも入れてない状態でタメ解除
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:53:11ID:m15Z8vTD指導ありがとうございますヾ(´∀`)ノ
練習してみます
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:55:17ID:u/WQG/bxレスありがとうございます。
防御が倍かと思ってました・・・OTZ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:58:44ID:m9eLdr7Dタスマニアデビルとでも戦ってるんですか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 17:34:03ID:1uFKUyk/スレ違いだが、タスマニア島はオーストラリアじゃなかった気がするんだが…
間違ってたらスマソ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 17:41:26ID:luSYowLB叩きたくはないのだが、タスマニア島はオーストラリアに属する。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 17:45:35ID:u/WQG/bx0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 17:59:09ID:1uFKUyk/叩きじゃなくて指摘だな
dクス
だがsageろ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:08:43ID:Pun2DAekクエ開始の挨拶の時に固まっているメンバーをハンマーで打ち上げる人
0655K&K
2006/06/13(火) 18:09:24ID:9IUbQx+Q0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:11:44ID:XktH/98V0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:14:37ID:m9eLdr7Dてきとーにダメ与えれば逃げてきます。
毒ナイフ数発当てて毒にしたら頭破壊汁。したら風鎧なくなる。
あとブレス中も風鎧消えてるからザクザク
コアラと書いておけばよかったなorz
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:15:03ID:q46Jl33mテンプレすら読まない注意力不足、情報収集力の不足が敗因。
顔洗って出直してこい。
0659K&K
2006/06/13(火) 18:35:35ID:9IUbQx+Q0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:36:28ID:JzpvhxKJそう言えば、昨日のW杯日本はオーストラリアクエだったな。
確かに残り10分で3死っ点してたよ。
スレチでごめん。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:45:44ID:p0Vmmu5Xまず最初にメール欄に半角小英字でsageと書く所から始めてみようか
片手剣で勝てるかどうかは君の腕次第
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:45:54ID:u/WQG/bxそれだ!
0663K&K
2006/06/13(火) 18:48:25ID:9IUbQx+Q0664K&K
2006/06/13(火) 18:58:00ID:9IUbQx+Q0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:00:42ID:HixVj/uq努力と根性
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:03:11ID:iWtSUQ3i気付くの遅すぎないか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:05:50ID:u/WQG/bxサッカー興味ないんだよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:09:38ID:wjTuxg3h>>664
デスパライズでも作れ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:10:26ID:kyRJbpVjコテ外せ
只のいち質問者なんだから
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:12:33ID:iWtSUQ3i成る程、まぁ知ってたって負け試合だしな
門斑してる方が面白い
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:44:21ID:luSYowLBスマン
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:45:54ID:m9eLdr7D雪山6でボウガンハメ汁。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 19:56:02ID:EFaEpik60674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 20:47:51ID:OaXsPrdVどの武器が簡単に倒せますか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:02:05ID:QVigeQ02何故かって?技術が足りんだけだ
こんな所で聞く暇があったら腕上げろ腕。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:08:37ID:JzpvhxKJ得手、不得手があるからねー。
とりあえず、好きなのでやれば。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:13:52ID:wjTuxg3hまぁ一理あるが、言いすぎちゃうん?
そんな突っぱねるような言い方はないだろ。
ここは初心者スレなんだから、ある程度は我慢しましょう
>>674
封龍剣かな
片手が苦手なんだったらフリークエで練習しよう
レイアの片手討伐は探せばたぶんどっかに載ってるはず
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:17:16ID:m9eLdr7Dっ狩猟クエ
少し上に同じ問いあったよーな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:20:11ID:QVigeQ02熱くなったのは自覚している すまなかった
でもな、「なぜか倒せない」は無いだろ?
こうもあからさまに丸投げされるとな…
それに「どの武器が〜」って質問は何処行っても(質スレでさえ)
嫌われる類の質問だと思うんだ んなもん他人が知るか、ってね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:23:35ID:wjTuxg3hまぁ、ね…………
それでも答えてあげるのが真の紳士だと思ってる俺がいる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:33:59ID:m9eLdr7Dイタイな俺
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:37:15ID:x6I2JLPO竜骨中が1個足りなくて困っています。
竜骨中がどこで手に入るのか忘れてしまいました。
クック倒してもでなかったので、教えてください。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:38:51ID:VEqEExTy0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:39:08ID:wjTuxg3h解析行った?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:43:01ID:m9eLdr7Dクックで普通に出るよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:44:06ID:IBjXDbe+0687682
2006/06/13(火) 21:45:12ID:x6I2JLPOとりあえず竜骨中でるまでクック狩ってみます。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:53:20ID:jR4QcLVg0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:53:44ID:FOxycqm/0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:59:36ID:sv7pdB0T近道ない?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:00:50ID:QVigeQ02そか。折れ。
>>690
ない。掘れ。
…何かもう俺いっぱいいっぱいww
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:01:45ID:wjTuxg3hラオ。出来なければ地道にやるしかない
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:02:27ID:q3uvEmTm火山で掘るか
ラオシャンロン倒すかだな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:27:58ID:iWtSUQ3i俺は火山で出なくて塔1で出たんで、一応塔でも掘ってみるといいかも
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:28:53ID:CEo9hNnPこっちが痛い思いして運んでるのに無駄話ばっか
挙句の果てにしょうもないハンターとか言われるし
猫みたいに切れるようにしておいてくれればなあ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:36:52ID:uWhiRW9I0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:37:43ID:mFNq9D8Pフルベビ漬け渡してる?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:38:51ID:QVigeQ02アイテムボックスが空いていなかったと見た
>>696
そうか。ここはお前の日記帳じゃ(ry)
な!
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:38:56ID:m9eLdr7D・火山で陽翔&グレン掘りながら
・塔でドラグ、虫採りながら
・ラオで素材と金稼ぎながら
全部ウマー
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:47:17ID:7I3099Cm0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:48:32ID:1mpoK+Ga砂漠7で角刺さらせろ。
潜ったら音爆投げろ。
それで勝てなかったら知らん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:54:24ID:bZ3oUgd00703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:01:28ID:42ir0nHbでもだせるんでしょうか?
片手だと焼かれるので厨刀でも用意しようと思っとります
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:02:09ID:jR4QcLVgおまえ…頑張ってるな…応援してるぞ
(´・ω・`)
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:02:35ID:wjTuxg3h0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:05:49ID:42ir0nHbさっきは初弓矢で45分かけても死なんかったし・・・
片手で頑張ってみまつ(`・ω・´)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:28:08ID:3z5HDAfx阿保みたいに普通に出るが?
工房の依頼を死ぬ程こなせ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:31:02ID:42ir0nHbでまつか(´・ω・)
青のクエがでんなったんで不安だったんでつよ、クエと日にち回してみまつ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:34:36ID:qbKREHcu0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:36:56ID:m9eLdr7D0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:38:21ID:m9eLdr7D俺は防御できる大剣。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:39:36ID:3z5HDAfxそんなん人それぞれ。
つーのもアレなんで。
俺は無印からの大剣使いだからやはり大剣だった。
太刀は抜刀状態の移動が早いのは良いが気刃ゲージが溜まって攻撃upにならないと本来の実力を発揮出来ないのは辛い。
その分爆発力に優れるとはおもうがね。
慣れれば強いんじゃないか?
鬼斬破や龍刀もあるし。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:43:55ID:qbKREHcu0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:45:42ID:wjTuxg3hすまん出た。
>>709
使いやすさでは大剣、使えるのは太刀。
太刀は少し癖があるけど、使いこなせたらまあまあ強い。
特に後半で生産できる龍刀系は封龍剣と並ぶ対古龍用決戦兵器だから、
慣れておいても損はないと思うよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:48:03ID:QVigeQ02スレタイ眺めてから>>713を見ると、言葉にならない悲しみが湧いてくるね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:49:05ID:qbKREHcuよし!太刀で頑張っていくかな!ありがとねー!
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:51:44ID:qbKREHcuドスは初心者だからいいんじゃない♪
素材集めんのもまた苦労するだろうし。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:51:58ID:wjTuxg3h0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:54:29ID:QVigeQ02むしろ、突きは出した後の隙が大きいのがメリットなんだが。
>>717
いや、そうじゃなくてだな、その…なんだ、うん。
解析行って、大剣の一覧見て来るといい。後は自分の目で確かめろ。
それと、「E-mail (省略可) 」って所に「sage」と入れてくれ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:55:58ID:p0Vmmu5Xこう言うのはあまり言いたくはないんだけど
まずはスレタイ読んだ?
その後はメール欄にsageって入れるのは知ってる?
とりあえず立ち去る前にそこんとこ聞いておこうか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:56:03ID:qbKREHcu0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:58:10ID:ECTBQWsDまぁそのぶん良く狙って撃つことになるから結果的に強くなるんだろうけどね。
太刀は気持ちが良いんだよなぁ、特に斬り下がり。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:58:19ID:qbKREHcu0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:58:27ID:QVigeQ02…日本語通じてるか?誰もそんなことは聞いとらんよ。
メール欄に「sage」って入れてくれ。
ここまで真性だと釣られても清々しいのは俺だけか。そうか俺だけか。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:59:57ID:QVigeQ02>>723
だから解析の大剣一覧見て来いと言っとろうが。本当に見てきたのか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:00:18ID:p0Vmmu5X太刀の話は十分分かったから>>720の質問に答えてもらおうか
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:01:51ID:6MK/KyGjあのさ〜ここはドス初心者じゃなくてモンハン初心者の板?なら立ち去るよ!
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:04:17ID:2+G3gpnp君は十分初心者だからここに居るべきなんだけど出てって良いよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:07:30ID:mzX9Ea7xそうするといいよぼく〜?あのね、このゲームは15さいいじょうすいしょうなんだ。つまりね…
消防はカエレ(・∀・)!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:09:15ID:MLJGhqmV0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:09:52ID:6MK/KyGjあと解析携帯からだもんで見れなかった!他のサイトみてきたけど何がいいたいのかサッパリわからん! それだけ教えてくれん?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:10:17ID:qvnFmqEzやってる方として操作が面白かったのになぁ。
せっかくレバー入力なのに勿体無い。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:11:59ID:MLJGhqmV0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:13:50ID:6wpoZr1tまず、読み方を聞いていいでしょうか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:14:29ID:O5LPSn1iようするに
ガキはうざいから帰れってことだ
テンプレも読めないやつは氏んでいいよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:14:39ID:2+G3gpnp何がOKなんだかちっとも判らん。出てけと言った筈だが。
日本語の出来ない日本人と会話する舌を持たんよ、俺は。
>>732
確かに上下と押し込みの武器は多いよな。太刀然りガンス然り。
踏み込み斬り→縦斬りが同モーションなのも面白みに欠ける。
もっとこう、袈裟→逆袈裟とかに繋がれば良かったんだけど。
肩の位置が変わるだけで動きのあるモーションになるんだけどな。
0737734
2006/06/14(水) 00:14:43ID:6wpoZr1t0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:15:41ID:6MK/KyGj0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:17:21ID:cj3b8/dkもう言ってもいいよな?
ここはオフ専の板なんだ、だからオン素材がないと出来ないオベリオンの話はスレ違い
あと、携帯だから解析見れないってのはいいわけにならない
これで意味分かった?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:18:37ID:8AbtndLi火山8で何度やっても出なかったんで
塔1でやったら一発で出た
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:20:01ID:6wpoZr1tおおっ!ありがとうです。
どこか、読み方がわかるサイトありますでしょうか??
不死虫(ふしちゅう?)とか雌火竜(めすひりゅう?)とか微妙です。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:20:54ID:WoOOyE9g要は使い方次第
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:22:40ID:6MK/KyGj携帯で悪かったな!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:23:37ID:qvnFmqEz袈裟・逆袈裟があると、
前面の攻撃範囲も広がって面白いよねぇ。
もうちっと武器の攻撃力落としていいから、
連繋で押せるモノにして欲しかったね。
せっかくの日本刀なのに。
殺陣やりたいよ殺陣w
とか思いながら逆鱗の為にレイア狩り続けてる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:24:20ID:2+G3gpnp代弁thx。出来るだけ自分で行動させて、自分で理解させようと思ったんだけど
今の子供にはそういうの難しいんだな。どうも、この間見た教育番組は正しいみたいだ。
>>741
そういう時はMH内のチャットで変換してみれば、大体の読みは判る。
チャットの使い方は説明書でも読んで覚えろ。ここで聞くのはご法度な。
>>742
それも1つの利点だが、突きや切り上げはディレイ回避(仮)が出来るのが大きいんだよ。
攻撃後の緊急回避受付時間が異常に長いから、相手の行動を見切ってから回避が出来る。
他の武器のように「とにかく回避しないと隙だらけ」という事が少ないから良い。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:28:51ID:6wpoZr1tうわ、すいませんでした!
先輩が「ふじむし(不死虫?)」とか「ふるりゅうのち「古龍の血?←それはないだろ!!」とか言って
こまってました。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:30:00ID:R7pfCh3Tずっと めすかりゅう ってよんでたけど・・・どうなん?
ひりゅうなら 飛竜 だと思うんだよね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:30:21ID:AxkfqCFZ0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:32:38ID:2+G3gpnp今の太刀は完全にコンセプト倒れだからなぁ。
防御を捨て攻撃に特化したとか良いつつ、倍率が異常に低いから話にならんし。
せめて大剣の3分の2くらいにしろと。そうでなければ攻撃特化にはならない。
殺傷力・貫通力が斬りに比べて高いはずの突き系の攻撃の威力が低いし、
抜刀切りも意外に出が遅いし、鬼刃3に至っては完全に見掛け倒し。
ここまで来ると、流石田中というべきか、なんというか。
>>746
…その先輩、砥石を「とぎいし」とか、逆鱗を「ぎゃくりん」とか、
解毒薬を「かいどくやく」とか言ってないだろうな。将来が心配で仕方ないぞ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:33:19ID:6MK/KyGj0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:34:50ID:AxkfqCFZ0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:36:04ID:cj3b8/dk本当は、
大剣(だいけん)
不死虫(ふしちゅう)
雌火竜(めすかりゅう)
携帯の電池やばいからもうカキコしない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:36:35ID:6wpoZr1tマジっすか??めすかりゅうですか…orz
>>749
砥石は、「とぎいし」っていってます。
棘は、「とげ」って教えました。逆鱗は[ぎゃくりん」じゃないっすか?「さかうろこ」ですか??
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:38:04ID:WoOOyE9gその先輩とやらはもう一度義務教育を受けてきた方がいい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:38:17ID:6wpoZr1tガーン・・・。。。まじっすか、、、
どこか読み方わかるとこないっすか??
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:38:37ID:AxkfqCFZ|
|
|
|
|
し
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:39:29ID:6wpoZr1t釣りじゃないっす!
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:41:52ID:2+G3gpnpうん…どうもクスリ始めたみたい。そっとしておいてあげて。
確かにMHって、変な名前の武器が多いよな。
例えば「神憑」で「カミツキ」だし、「ゲイボルガ」とか何だそれ?だし。
特にゲイボルガは某FFの影響を受けて、田中と愉快な仲間達が
「とりあえず『ガ』付けときゃ強くなるんじゃね?」なんて言いだして
せっかく「ゲイボルグ」と付けたのを台無しにしたんだろうなぁ。
>>757
本当に釣りじゃないんなら、黙っておいた方がマジレスされやすいんだぜ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:42:56ID:6wpoZr1t正直、先輩よりは語学力があると思うんですが、ことモンハンに関しては、
前述に加え、バルサモスとかめっちゃ適当なんすよ。。。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:44:41ID:AxkfqCFZ目糞鼻糞
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:45:21ID:6wpoZr1t連カキすんまんせん。。。
ちょっと、酔った勢いで書きました。大剣「だいけん」だけで大収穫です!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:46:52ID:AxkfqCFZ0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:47:52ID:2+G3gpnpバルサモスとかテラナツカシスw まぁ、あれはバルサンだから強ち間違いではない。
そうか、あれだな?ディアブロは「ディアボロス」でリオレウスは「レオリウス」。
リオレイアは「レオレイア」もしくは「レオリイア」。ランポスは「ランボス」。
ガレオスは「ガオレス」でガノトトスは「ガノトドス」。ブランゴは「ブランコ」で
ダイミョウザザミは「ダイミョウサザミ」。ショウグンも「キザミ」。
…最低、2つは当てはまってると思う。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:50:15ID:2+G3gpnp…未成年の飲酒は法律で禁止されておりますよ?
見栄張りたいのは判るが、おとそを唇に塗る程度で我慢しなさい。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:51:54ID:WoOOyE9gレオリイアは言い難いだろw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:53:04ID:6wpoZr1tディアボロス、ラン「ボ」ス、ゲネ「ボ」スって言ってます。当たってますよ!
>>761
多分、皆さんより年上です、、、、
本当、釣りじゃないです・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:53:39ID:3+L2D46O(´・ω・`)ジャマイカ
背甲って特にレアって事ぢゃないのか…4つ出たし高く売れるから売ろう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:55:40ID:2+G3gpnp悲しいけれど、レオリイアも現実に耳にした事がある。
無論、上で挙げたのは全部。シェンガレオンなんてのもあったか。
ヤツカマミってのもあった。人名かよと。谷塚真美ってところか。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:55:40ID:DCES3T7a大剣はMH公式では「たいけん」だよ。 無印は「たいけん」でないと変換できない。
>>753
砥石(といし)
棘(とげ)
逆鱗(げきりん)
どれも国語辞典に載っているはず。
音読みと訓読みの区別はつくか? 実は「めすかりゅう」は微妙なんだが、「しかりゅう」てのも
どうかなと思うので。
余談ですが、俺はすでに「オッサン」の年齢層に片足突っ込んでます。
>>758
「ゲイボルガ」はゲイボルグの読み違い。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:57:17ID:AxkfqCFZ討伐おめ。
>>766程度の低い釣り飽きたよ。
ポとボならわかるが真剣にディアボロスとかありえなす
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:58:34ID:2+G3gpnpへぇ、知らなんだ。どっちが強いの?…なんて事はないか。
…よくよく考えてみると、重箱読みと湯桶読みをここまで強引に
絡み合わせるのも才能の1つなんじゃないだろうかと思えてきた。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:59:45ID:6wpoZr1tいや、マジっす。こっちも困ります。言い直して言っても、バルサモス、ディアボロスで返ってきます、、、
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:02:05ID:AxkfqCFZわざと言ってるんじゃまいか。その先輩
じゃなければ精神病院連れてくが吉。
オンに来られたら迷惑
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:03:16ID:qvnFmqEzまあ「似てると知ってる言葉の方が優先される」ってのはある。
特に、書くんじゃなく観ながらでもなく、話言葉の中だとね。
「ディアボロス」とか映画もあったしね。
まあいいじゃないか、人間なんてそんなもんさ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:04:34ID:2+G3gpnpもういい。寝ろ。幾らお前がディスプレイの前で年上だと叫んでいようと、
俺のディスプレイに映るお前のレスは、高く見積もっても中学生程度の日本語で構成されてる。
職業柄、その時期が背伸びしたい年頃なのはよく判っているつもりだから、もう寝てくれ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:05:03ID:AxkfqCFZだね。俺はもう寝まつ。
ぽまいらもやすみノシ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:09:09ID:6wpoZr1t・・・30のオサーンです。先輩は1コ上でした、、、
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:12:53ID:2+G3gpnp誰もお前の虚偽の詳細情報なんて聞いてない。
背伸びは良いから寝ろよもう。俺も寝るからさ。な?もう1時だし。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:15:49ID:6wpoZr1tはい、、、
レスしてくださった皆さん、ありがとうでした!おやすみなさい。。。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:17:24ID:PbgJ/eJx0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:27:09ID:6wpoZr1tとりあえず、法第39条見るといいです。
施行規則も一緒に見るのは基本なんで、頑張ってください!
まずは、8431ページを読むことですよ!!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:27:49ID:6wpoZr1t0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:43:59ID:abEUW87y馬鹿が湧いたら当たらず、触らず、近寄らずが基本だぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:45:14ID:O5LPSn1iいい加減うざい
消えるなり氏ぬなりさっさとしろ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:46:22ID:DCES3T7a>>696,>>701
このスレでは角刺しが推奨されているが、個人的に角刺しはあまりおすすめできない。
(まったく使うなという意味ではない。)
角刺しは確かに、刺してしまえば一定時間は攻撃し放題で、それなりに効果があるように見える。
これはこれで間違ってはいないのだが、これをクエ時間全体で見た場合、攻撃効率(ダメージ/単位時間。 ここでは1分としたい)
が劇的に上がるかというと、必ずしもそうではない。
「角刺し」である以上、角が刺さるのを待たなければならない。 その待ち時間が意外と長くなってしまうのだ。
そのため、討伐時間は角刺しを使わない場合と同等以上に長くなってしまうことが多くなる。
理想は、通常は角刺しをせずに戦い、状況に応じて角刺しを使用することだが、これは角刺しを全く使用せずに
戦うよりも遥かに難しい。 自分、角刺し可能な壁、ディアの位置関係を常に把握しておく必要があるためだ。
平均的なクリア時間の短縮を図るなら、角刺しや補助アイテムを使用しない立ち回りを研究すること。
特に被弾する回数を極力減らすことが重要になってくる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:49:07ID:WoOOyE9gシェンガレオンはいたw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:51:13ID:4xApS+Lx0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 02:02:44ID:qvnFmqEz時間的にやばそうな時によくやるのは、
刺さる壁を背にして立って、恐ろしく狭い場所で戦うとかだなw
鉄山靠も突き上げもガードで凌ぐ。
ランス持ちかよ?ってぐらい張り付く。
がりがり削られる上に、未熟だから被弾率すげーけどね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 02:03:45ID:VbFcD01y余裕で二本とも折れるぜ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 02:10:36ID:pzg0kDZ5俺は尻尾切る前と角を折りたい時だけ角ハメしてる。
メインとなる攻撃機会は、まず突進や潜り復帰後の尻尾振り。
自分から見て右方向から斬りにいくといい。
次にタックル後。
2、3歩足踏みしたり何度も方向転換細かくしてくると
タックルがくるから右に回避して攻撃。
そして短い突進後、潜り途中、音爆弾中。
まずは足を斬りまくりこけさせて尻尾切ることを最優先。
キレたら逃げに徹してもいいんじゃない?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 04:53:16ID:QKUS6eio0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 04:55:56ID:lAL/u5QHこのスレでは角刺しは推奨されてしかるべき。
そんな事書いてディア倒せない人が真似すると、さらに泥沼にハマると思う。
少なくとも、>>696に向けていきなり語るような内容ではないな。
救済戦法からの脱却は、「倒し慣れてから」が理想的かと。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 05:15:29ID:tr3SGJivオレなんて、ディア&モノはランス以外だと時間かかってイライラするしw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 05:23:56ID:qvnFmqEzそんなあなたに!
おいらにランスの基本が何たるかを教えて欲しいのです。
ぶっちゃけたところ、今んとこガンスの方が使えてる。
ランスの攻め方、避け方、守り方等々、何一つ判りません。
鋼氷槍改でクックに3死できるほどわからない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 06:00:04ID:tr3SGJivと、言われてもオレはディア&モノ以外はランスで挑まないので、貴方に教えるものは何もないwたまにクックで死ぬしw
ただ、個人的なことだけど、ディア&モノ戦なら豪槍グラビモスが一番相性が良いと思う。
ディア&モノの地中攻撃以外ならガードしても後ずさりしないことも重要だと思う。
オレは突進してきたらとりあえずガードして待機。股の間に入れたら、ひたすら尻尾の裏をチクチク。
それと、緊急回避が使えない分、敵の攻撃判定を見極めることも大事かなと思います。「この距離なら尻尾回転攻撃は当たらない!」とか。
一番の近道は、数をこなして慣れることだと思います。
オレもランス使いたての頃は、「なんだよ!ランス糞弱ぇぇぇぇ!」と嘆いていいたものです。
最後にレス遅くなってごめんなさい。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 06:15:31ID:PP42jem5まず動作の緩慢なフルフルで練習するのが吉。
最初はとにかくこの攻撃時には何回安全に突けるというのを通常、怒り時それぞれについて頭に叩き込んでいく。
攻撃を食らうというのはこちらの動きに問題があったからだという意識を他の武器以上に持つことが上達の近道。
敵の攻撃は基本的にガードで対処する。フルフルの回転尻尾などの攻撃範囲の狭いものについては
余裕があればバックステップで回避する。
チャージは逆に敵の近くから離脱する時に有効。いざという時に使うことが多いのでスタミナの残量には気を配る。
毎回安定して頭と胴体を部位破壊できるようになる頃にはクックは敵ではなくなってる。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 06:27:00ID:mszUtvNM沼地のフルフルを討伐してからなぜか
雪山のフルフルを討伐はおろか部位破壊すら出来なくなってた。
どうしてだろう?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 06:37:35ID:qvnFmqEzなるほど、やっぱ慣れだよね、慣れなんだけどなぁ…。
小蟹二匹に嵌められるぐらい、ランスの意味がみえんw
「何がダメなのか」まですら行ってないし。
>>797
つか、先ず攻めよりも突きどころよりも、
「ガードの解きどころ」とかから学ばにゃいかん気がしてきた。
強引に攻めるか延々ガードかしか出来んw
この前から延々とランス練習してるのに、
「おい、この『ぱそこん』ちゅーもんは何をするもんぞ?」ってなおじいちゃんぐらい、
「らんす」というもん自体がよくわからん…。
なんだろうなぁ、ちっとも先が見えてこない。
御二人のアドバイス見ながらチクチク突いてみます、ありがとう。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 06:45:46ID:6MK/KyGjおぉ!いっぱいいるねぇ!たかがゲームに夢中になりすぎの糞ガキが!
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 07:27:53ID:+ToCLlLdPの攻略メモだけど難解漢字の読みが書いてあるから
大体分かると思う。
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/index.html
>>800
また、来ちゃったよ・・・
昨日のオフ専なのにオン素材が必要なオベリオンの話したり
その事を注意されて>携帯で悪かったな! なんて言ってみちゃったり
あとは、
>わからない事があああったらひひ人にき聞いて、お腹がすす空いたらおおにぎりをもももらいなさいって、ぼぼ僕は教えてもらったんだなぁ!
ってワケ分かんない事を突然言い出した人がまた来ちゃったよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 07:35:44ID:Ss+kAyQ10803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 07:42:10ID:VbFcD01y雪山フルフルは無駄な移動が多いからじゃね?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 08:11:11ID:AxkfqCFZ早起きだなおっさん
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 08:13:18ID:bpRp2w6Cディアモノ以外に使わないがなれれば15分楽に切れるよ!
レウスも相性いいかもしれん
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 10:05:11ID:CBn989K1を動きの基本にしてる。特に雑魚複数とかクック相手にする時は、
チョコチョコ横に動きながら戦う。
わずかでも行動に自由がきくように
なるからオススメ。
あとは知ってると思うけど、ガード中に攻撃したり動いたりすると
その間はスタミナが回復するよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 11:04:45ID:Z9GcDDYs右に振ったらすぐ右足に切りかかってある程度コンボ決めて回避って俺はしてる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:12:59ID:Z0HDAR/tぶっちゃけどれも大して変わらないから好みでおk
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:21:51ID:6MK/KyGjしかも僕ちゃんはオベリオンの素材どこで手に入るなんてきいてましぇ〜ん!
ここの糞共はオンに敏感なんだね!キモイね!うん!プロテインだね!!
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:25:52ID:oNTJitrHじじいがはしゃいでんじゃねーよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:28:34ID:6MK/KyGj糞ガキがなんかいってるぞ?悪いが俺はハングル語はわからんぞ!糞チョンが!
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:33:18ID:OpVHV0LD慌てるな・・・次も敵とは限らんだろう
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:37:43ID:yG1CQAOI換気してくれませんか?
訳:スルーしろよオマエラ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:39:07ID:6MK/KyGjこっちは昨日やり始めてGでは普通に作れたから2でも作れると思うのは普通だろ?しかも太刀の事聞いたのにいつの間にかオベリオン・・・
ここはチョンのあつまりかい?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:40:09ID:597OqUav武器はエンシェントプレート、防具は爪護符入れて130程度。
戦法は、
@ブレス中に翼をカンカン(振り下ろし2-3回)。
A大樽Gを腹に二発。
Bビーム中に腹をカンカン(溜め1回と振り下ろし2-3回)。
C閃光玉のすきに、腹をカンカン(溜め1回と振り下ろし1回)。
D突進の際に、翼に一発。
他に、どういった戦法があるのでしょうか?みなさんの戦い方教えてください。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:41:19ID:OpVHV0LDだからもう終わったことだし、気にすんな
あんまり癒着の方が(ry
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:41:34ID:yKRGJWhu0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:43:23ID:v9j+fAa20819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:44:35ID:6MK/KyGj0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:50:09ID:RG3NaiyuGでは作れたから今回も作れると思ったってのは、ただの自分の思い込みじゃねぇか。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:50:46ID:yG1CQAOIちょっと防御が低くないかい?
消極的になって手数減ってんじゃない?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:51:40ID:BPC2BH7b突撃寸前に大剣でも二撃は入るぞ
グラなんざデカイだけでバサルと大差あるまい
突撃を避けつつグラを追い掛けてグラの後ろに行く→尻尾がくるかもしれないから振り向くまで待つ→振り向いたら即座に腹に肉薄→腹を抜刀攻撃→薙払いか切り上げのコンボ
これでグラの突撃は当たらん
足に当たると食らうんだが、そこは薙払いか切り上げかで出来る位置調整でなんとか汁
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:55:11ID:BUVlovpr難易度また上がってね?
1でオフに登場する飛龍全て撃破したのに
序盤のしかも始めてから2つめのクエのドスファンゴ討伐で詰まった・・・orz
最初所詮イノシシだから横にへばりついて適当に回転切してれば楽勝かと思ってたが何これ?
スキが少なっ!しかも飛龍クラスの使う雄叫びや追尾機能着き突進まで使うし。
まさか漏れがもう装備に頼りきった戦闘スタイルになっていたって事か!?
否そんなハズはない!
はぁ〜先が思いやられるゎ
1の装備データ引き継いであのいまいましいイノシシをギタギタにしてやりたいわ・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:55:20ID:WoOOyE9g「オベリオンはオン武器だからスレ違い」位でよかったと思うんだが
オベリオンの事を指摘された時調べなかった>>819も悪い
まぁどっちもどっちって感じだな
だからもう水に流そうじゃないか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:55:47ID:jjPQhMsV今のはなかなかだったぞ!
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:58:27ID:yG1CQAOI咆哮なんかあったっけ?
出合い頭の怯みのことかいの?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:00:09ID:YXnVikvi黒グラって余り突撃してこなくない?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:06:25ID:BPC2BH7bそう思うならガンナーでやってみたら?
黒グラ出せるなら稼ぎも装備もそれなり揃えられるだろ
どうしても大剣じゃなきゃいけない理由も無いし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:12:59ID:YXnVikviいや、単純に疑問に思っただけで
俺は>>815じゃないから…
それに黒グラには無難で安上がりな死束でいく事にしてるし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:17:42ID:Op1RFSig片手だったら糞楽な相手だよ
常に脇腹に陣取ってザクザクきってれば何時の間にか死んでる
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:21:05ID:WoOOyE9g序盤は先ず必要なアイテム(回復薬Gや罠等)を作りつつ、雑魚の素材で装備を作ってからでも遅くはない
武器何使ってるか知らないが、大猪は回避に専念してゆっくり振り向く時に攻撃を叩き込む感じでおk、ランス系ならガード突きで雑魚化
あと高台利用してガンナーで撃ち殺すのもありだ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:40:54ID:BUVlovprたしかあった。漏れの記憶が眠気によって妨害されてないかぎり・・・。
>>830
漏れもそれやろうとしたら牙であたっただけでダメージ食らって吹っ飛ばされるんだよ。
しかも回転率はやくて漏れは上手く陣取れないぽ。龍系の回転尻尾攻撃みたいなもん。
>>831
武器は超基本な初期装備の「ハンターナイフ」ですが・・・w
昨日やりはじめたばっかだからガンナー装備まではムリポ;;
あと毎度の事ながら今回またザコがウザス・・・あの白いゴリラみたいなの掃除しようと思ったら
剣が弾かれるし・・・
でもやめられないw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:48:29ID:qvnFmqEz先ずはあれだ。
キノコ集めクエでサブも全部やりながらお金貯めて、
その合間にランポス狩りで皮集めとか、
ピッケル担いで鉱石掘りとかに勤しむんだ。
そして集まった材料で装備を整えるんだw
ハンターナイフじゃ小蟹にも勝てなくて、
しばらくの間密林3・4・9を避けて通ってたチキンハンターな俺。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:55:50ID:BUVlovprまずは薬草とアオキノコ採取から始めるぽ。
ドスファンゴはもう一度基本に帰ってヒットandアウェイで逝ってきます!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 13:59:51ID:yG1CQAOI薬草よりアオキノコと太陽草を集めるんだ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:11:50ID:Lw8EQ4jG0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:15:28ID:Op1RFSig取り敢えず武器鍛える事から始めよう
俺はハンターナイフで仕留めた気がするが時間がかかってしょーが無かったからさw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:43:09ID:Ss+kAyQ10839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:44:48ID:V10UpjC9ドスファンゴは咆哮しないっしょ
竜の尻尾ビンタみたいな攻撃ってのもよく分からん
急にその場で暴れ出すあの動きのこと?
あれは少し離れて温かい目で見守ってたら当たらんよ
攻撃しすぎて逆にやられるってパターンに見事にハマってるな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:47:19ID:n8rqayI2これだけはガチ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:53:20ID:a9lIkzH40842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:56:17ID:OpVHV0LDとりあえずsageような
高速採取は採取と剥ぎ取りの速度を上げるスキルで
剥ぎ取り回数が増えるのは剥ぎ取り名人
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:02:22ID:a9lIkzH4剥ぎ取り名人の一番簡単な防具を教えていただけますか?
携帯からなんで分析できなくて(>_<)
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:04:46ID:tr3SGJivテンプレを読んでください。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:05:28ID:AxkfqCFZ男→ギルド
女→プライベート、メイド
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 15:05:46ID:OpVHV0LDあなたが今どの程度進んでるかわからないけど
比較的簡単なのはギルド装備一式と思われ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:15:05ID:94ZIDj5Kアドバイスくれた方ありがとん
本クエでは倒せてないキリンも大剣で挑んだら回復全部使ったけど勝てた
一撃重い武器の虜になりそう。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:35:56ID:597OqUav防御、低いですよね・・・食事と鬼人薬・硬化薬でちょっとは上げてますが、やはり手数の問題ですね。
>>822
今日は突撃時に腹を狙ってみます。ガンナーは、最終手段として残しておきます(^^;)
>>829
死束でも挑戦してみますね。Gでは片手剣で双頭クエまで行ったんですが、今作で大剣を作って遊んだところ
その一撃のデカさに惚れて、大剣使いにしました。
今晩頑張ってみます。みんなdノシ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:41:00ID:WoOOyE9gそれはまだいい、俺なんて回復薬G300個、強走薬G150個、閃光玉50個、音爆弾100個作って結局使わず勿体無くて処分出来ず倉庫圧迫しっぱなしだぞ
作り貯めしすぎなんだよなorz
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:04:46ID:E1n/Yog8基本的に黒グラに適した武器じゃあないという事を忘れず頑張れ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:23:31ID:LLoiMtJZ足引きずりしたらシビレ罠麻酔玉ポコポコなんか問題ある?早すぎるの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:33:41ID:bpRp2w6C0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:36:09ID:bpRp2w6C0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:46:13ID:YXnVikvi俺も無印とGは片手でやってたんだけど
Gのモノディアが終わった辺りで
片手の非力さに限界を感じて大剣メインにした
でも基本的にチキンだから
バサグラフルフル辺りには片手でいってる
今回の片手は全然非力じゃないしね
死束なら黒グラは
まずグラビームの予備動作中に足と翼の間を走り抜けて尻尾に数発
を繰り返せば簡単に尻尾が切れる
後は翼を切ってるだけで時間的にも体力的にも余裕で勝てる
腹を壊しても大した報酬をくれないから無理に壊さない
その代わりにギルド装備で剥ぎ取り名人を付けていってる
今は黒グラ乱獲して作った溶解鎚で大名いじめてる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:18:18ID:abEUW87y日本語でおk
説明書読むか教官行けと言いたいところだが、あえてレスしておく。
方法に問題はない。
その方法で捕獲できないのはまずあり得ない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:24:44ID:yKRGJWhu0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:33:45ID:mzX9Ea7x0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:33:56ID:cj3b8/dk弱ったら寝床にワザと行かせて寝た所を数発切る
起きたら後は攻撃しないで隙を見て落し穴orシビレ罠設置
麻酔玉でガチ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:35:52ID:KGjHPQqtカラ骨とか爪とかどうしてる?
強いボウガン作れるようになったら
今まで貯まった弾を無駄遣いしたいのもあるから簡単に処分できない
でも売った方がいいのかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:45:11ID:QKUS6eio鬼ヶ島拡散2調合撃ちで黒ディア10分位で倒せる
カラ骨小は毒麻痺2にも使える
牙はラオ砲で散弾3に使える
ラオ砲散弾3でゲリョス撃ち落とすのはなかなか楽しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:06:57ID:4wilctfy0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:07:14ID:LLoiMtJZ0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:09:05ID:AcEcOGZy蒼剣ガノトトス アイテム無し
腹切ってるとすぐに部位破壊できる
20分くらいで殺せる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:13:16ID:cqHlO+Re体力 3500〜7000
ボスの体力は最低と最高の差が2倍もあるから10分で云々は正直どうでもいいんだ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:15:09ID:QKUS6eioやればわかる
カラ骨小50爪50持って調合しやすいようにアイテム欄上に並べて鬼ヶ島で拡散2調合撃ちすればいい
高級耳栓付けて
黒ディア10分位なんて拡散2なら当たり前のこと
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:17:52ID:QKUS6eio同じやつ連戦すれば分かるだろうが大体同じくらいの時間で終わる
ガンナーなら弾数もほとんど変わらない
経験から言うと体力多いのなんてほとんど出ない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:29:45ID:BUVlovpr足引きずりだしたら 落とし穴に落としてから麻酔玉を2、3発当てれば
捕獲完了だお。
落とし穴ミスった場合に備えてトラップツールとネット持っていけば完璧だお。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:31:41ID:9eLDk5oO元にもどるんだよな?
どうやったら美容師ネコがくるのかよくわからんが
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 19:38:34ID:v1TmS8JI足引きずった後でも、少し眠ったり何か食べたり飲んだりしてたら、多少回復する可能性あり。
何回も戦って瀕死のサインを見極めろ。(クックなんかわかりやすい)
っていうか、おまえ人に教えてもらう態度じゃないだろ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:07:06ID:pGC/Rqhlアフロと相撲頭がある
そのキャラはこれから
その2種類の頭しか選べない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:14:20ID:Z/+5r+cY0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:16:01ID:OKjmPY/lボスの耐久力なんてのはほとんど変わらないんだよ。
基準値ってものがあってな?それを元にして体力を決定するワケだ。
ディアを例にだすと、3500のヤツなんて滅多に出ない、7000のヤツも
滅多に出ないんだよ。>>866に同意。ガンナーでやってるが、トトス連戦、レイア連戦してた時期
あったがほとんど同じ弾数でボスは死んでる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:34:18ID:4wilctfyあっ・・・>>866とID似てるから自演かと思ったw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:35:46ID:RG3Naiyuこれは体で覚えるしかないだろ。ドスファンゴとかで練習しなさい。
頻繁にエリチェンして逃げる→どっかで寝る
が瀕死のサイン。他のモンスも基本はこんな感じ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:36:47ID:Op1RFSig怒り状態のまま沈んだ事がなんどあったか・・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:46:27ID:LLoiMtJZ悪いんですけど、よろしければ教えて頂けると嬉しいのですがって聞けばいいの
ぼけあほくずえばってんじゃねーぞカス
ゲームがうまいぐらいで調子にのるな!キモオタ秋葉系め。氏ね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:47:57ID:Mz0O1BZ00878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:52:29ID:cj3b8/dk>足引きずりしたらすぐ捕獲できる状態なのかと聞いてるんだよ!
聞く前にやってみたらいいじゃないか\(`∧´)/
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:54:31ID:Op1RFSig直ぐ上で火病ってる人が居るからだと思いますよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:57:16ID:Z/+5r+cY0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:59:16ID:YXnVikvi0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:01:04ID:7gc7gwl90883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:06:29ID:x9QToSIW商人達のお願いを叶えまくると美容師が来る
ってこれ答えるの2度目なんだが、次スレテンプレに加えてくれないか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:12:12ID:LLoiMtJZリオレイアは足引きずりで捕獲できたのに、ディアブロは同じタイミングで、出来なかったから聞きましたお騒がせしてすいませんでした。>>869ゴメンねo
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:14:37ID:Mz0O1BZ0サイズによっては足引きずっても捕獲できないときがあるそうだ
足引きずる体力が固定値なのに対して、捕獲可能な体力が割合(残1割?)だからだったかな
間違えてたらすまん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:21:54ID:LLoiMtJZ0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:44:59ID:7Ij7cYQD繁殖期砂漠の猫の巣でやっていたが、エリチェン毎に2匹だった。
これより良い場所を知っていたら教えてください。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:45:43ID:6MK/KyGj0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:54:40ID:Mz0O1BZ0俺は寒冷砂漠夜の4と6を往復してやってたな
最終的に1匹づつになるけど4にも6にも枯れずに沸くから
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:56:54ID:YjnGUNvR巣に移動するのを確認、動かなくなったのを確認、
はやる気持ちを抑えて5秒程待ってからエリチェン
後は足元に落とし穴仕掛けて終了
無理に足引き摺りモーション中に捕獲しようとすると失敗するから寝るまで
待った方が良いと思われ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:58:13ID:6MK/KyGjきもーーーい!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:11:46ID:xM0BaqN1死束強いんだけど部位破壊が難しいんだよなぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:19:19ID:4XTEA3XZつ打ち上げ樽爆
つブーメラン
翼はともかく、角なんて壊さないで倒すほうが難しいと思うんだが
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:22:43ID:HxPIQVHo>>891は太陽でしたか^^^^^;;;;;
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:25:49ID:6MK/KyGj0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:30:41ID:S4ABVkxkオフ専だと見た目重視でもなんとかなるし
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:32:50ID:WRUT8eWY0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:51:50ID:rGqlexpf0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:53:03ID:3+L2D46O0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:54:41ID:WRUT8eWY0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 22:55:30ID:4XTEA3XZ気合い入れなきゃ負けるモンスター相手のときは実用防具着るけど、
素材集めなんかで慣れたモンスターは趣味防具で相手してる。
Tシャツとジャージイイヨー
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:11:00ID:cj3b8/dkオフでTシャツ作れたっけ?
>>895
お願いですから
もうこのスレには来ないで下さい
そして、オフでは作れないオベリオンの素材でも探してろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:16:33ID:4XTEA3XZ作れる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:19:45ID:cj3b8/dkそっかー、また一つ目標が出来た(^-^)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:26:55ID:MLJGhqmVttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1146580068/
多少オンじゃないと入手不可なものもあるけどね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:36:45ID:cj3b8/dkどーもです。(^-^)ノ
そう言う装備があったら
多少は考えちゃうよねーやっぱり
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:43:16ID:d+6RFIQUありがとう。
試してみるね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:53:19ID:afaedy1aオフ専だとほとんど強化できねーのか・゚・(ノД`)・゚・。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:05:08ID:LQCOeekwこいつらって、比較的短時間で倒せる武器ってありますか?
死束とバルバロイブレイドで試してみましたが、私の動きに無駄が
多いせいもあるけど、3死しなくても時間切れorz
習熟度は、バルバロイブレイドでババコンガやダイミョウサザミが倒せる程度です。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:12:19ID:uu6R13Zq基本はブレス誘って首切り。
尻尾回転中に思い切って脚の間でデンプシー。
体当たりは喰らっても泣かない。
釣る。
落とし穴とタル爆コンボ。
バルバロイの威力底上げの為にスキル匠装備(底上げちょっぴり、防御紙のハイリスクローリターン注意)。
後は立ち回り。
俺はこれでやってた。
武器がクリムゾンゴートに変わっただけで、今でもこれでやってる。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:13:08ID:IZps0BDd火が出るレッドシザーか。悪くはないが、腕に自信がないなら死束で行け。
「短時間で倒せる武器」ってのは「強い武器」だ。解析でも眺めて調べる事。
トトスは夜に行って、ブレス誘って顔斬ってればそのうち死ぬ。カエルは多くて5匹。
フルフルは動きが遅いので、咆哮さえガードできればザコ同然。ノーダメも夢ではない。
とにかく、フルフルの場合は顔だけ斬っていれば良い。慣れない内は他の部位は一切斬らんでもいい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:14:45ID:wtevOhDzフルフルは死束で余裕だよ
電撃だけ気をつければOK
光り始めたら回避すれば余裕で間に合う
後は正面にポジション取らなければ、突っ込みも食らわないし
ジャンプ切り→2,3回切り→離脱
隙を見てこれを繰り返すだけで勝てる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:18:17ID:ugpbO600素直に死束やれ。んで、どんな感じにやられるのかわからんからそこkwsk
(死束)とりあえずガノは、ガノから見て右斜め前から右足に張りついて切る。尻尾回転は前転と横転でかわす。ショルダータッコォは少し走って前転か素直にガード。これで多分時間切れはない。
(死束)ティンコは足切りまくる。で、欲張らない。こけたり、尻尾回転中は欲張っていい。バインドは慣れればガードできる。あと、帯電はガードできることを覚えておけ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:18:58ID:LQCOeekw>>911
>>912
レスありがとうございます。参考に致します。
ゆとりのある土日にまた頑張ってみます。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:20:25ID:uu6R13Zqフルフルはバルバロイで脚狙い。
転ばせて最大タメ斬り。
常にフルフルの後方に陣取って放電の終わり際からダッシュ斬りとか、ブレスの予備動作が始まったら回り込んでダッシュタメ斬りとか。
ここでもやっぱり匠装備だったがwww
要するにバルバロイでも死束でも充分じゃね?って話。
レイア狩れるならジークリンデとかでも良いかも。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:23:51ID:vBY4wHBG強走飲んで安全な斜め後ろから足元に溜め3スタンプ食らわすだけ
慣れれば放電中でもぶち込める
誤爆してムロフシ出しちゃうと危険だけどね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:24:19ID:NdRl+Y9z腹減り早い。
やっぱ豚だね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:31:58ID:LQCOeekwガノは>>4を参考に首狙いとかでやってました。
左基本のやり方と右基本のやり方があるのかな?
さっき胴狙いも試してみましたが、距離取れなくてタックルや尻尾によく当たってますorz
フルフルも首狙い中心でやってましたが、放電回避間に合わないこと多いですorz
>>915
なるほど。私も匠装備です。
でも防御-30とかの奴なので、武器に守護珠1つ仕込んで-20にして
バルバロイだと防御100ちょいだったかな?
レイアは閃光弾材料持込でも勝てなくて、トトスフルフルもまだ倒せてないし
保留中ですorz
>>916
いちをヴェノムモンスターの素材は揃っているので、お金貯めて作って試してみます(><)
いっぱいレスありがとうございました。
今日はもう寝ます。おやすみなさい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:33:21ID:F6R1kL7kフルフルは片手が安全でいい
先ずは相手のモーションを覚える
特に咆哮は絶対ガードしたい
後は絶対食らっちゃいけない電撃ブレスと誘いやすい放電
倒したいだけなら弱点の頭を切るのが一番
ブレスを吐いたら頭を数回切って離脱
放電の終わった瞬間に頭を数回切って離脱
だけでも十分勝てると思う
放電がいつ終わるかは
頭を振った回数でタイミングをはかる
各動作の後に密着してると放電をしてくる事が多いから
放電後に数回切る→相手が放電モーション→離脱
ってパターンが暫く続く事もある
慣れてきたらフルフルの真後ろにいても
放電の終わるタイミングは判る様になるから
どこからでも切り刻めるよ
0920815
2006/06/15(木) 00:45:47ID:tNH6pAUs20分までとはいかないものの、30分以内に倒せました(2死でしたが)。
耐性とか全然考えてなかったんですが、重要ですね。気づくの遅すぎました。
いろいろアドバイスしてくれたみんな、ありがとうございました。おやすみなさいノシ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 00:56:34ID:LkVlkdSnレイアは突進後の方向転換に合わせた閃光玉のコンボがいい
突進誘って方向転換後に閃光玉、立ち直ったらまた閃光玉の繰り返しで結構削れる、
閃光玉5個と3種調合素材持ち込みで25回は出来たはず
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:12:31ID:ytrXTLb1>左基本と右基本
たぶん対象の違いによる錯覚。
・トトスから見たら左側からブレスを誘って攻撃。
・プレイヤーから見てトトスの右側からブレスを誘って攻撃。
同じ意味だってわかるでしょ?
トトスの右側(プレイヤーから見たらトトスより左)にいるとタックルをしてくる。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:33:50ID:LkVlkdSnテンプレのは、右基本のやり方で
左基本はプレイヤーから見てトトスの左側でブレス誘って
首にジャンプ切り→切り→切り→前転回避のやり方じゃない?
自分はこのやり方でやってる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:35:59ID:l810rO7a0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:52:55ID:TRhWWlR90926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:54:06ID:oFi+9xLVつか、猫頭に合う装備教えてくれ。
何か挫けそうだ。
頼むよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:55:37ID:B/QK7T2fまあもちろん耐性もあるんだけど、
恐らくはエンシェントプレートのマイナス改心20%が効いてたもんと思われるw
解析にあるんだが、マイナス改心はダメージ半分だしね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 02:26:54ID:hl9TmjxL0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 02:43:08ID:LkVlkdSnボウガンor弓の方が楽なのは分かるけど
一応、剣士の場合の話だったから書いたんだけど
ダメだった?
>>925
俺は、レイアとやってて残り時間少なくなった時に
閃光玉のコンボで追込みかけて討伐したのが楽だったからお薦めしたんだけど、
どうしてもって時に、こんな方法もあったな位でいいから試して欲しい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 02:54:52ID:6kwirZrzレイアの尻尾切ろうと思ったら結構メンドイ
金冠クラスだと完全に届かないしなぁ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 03:00:56ID:nerKeopt0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 03:16:33ID:B/QK7T2fフルフルぐらいにしかまともに戦えん。
機動性が無いのに攻撃方法が前かそのちょい上の二択。
見かけほど遠方まで攻撃範囲も無く、
連続攻撃は3回までで手数もいまいち稼げず。
なんて玄人志向な武器なんだ…。
ガンランスの方がやり易い。
なんだろう、これでどうやってブロス系が倒せるんだろう。
何か不思議だ、難し過ぎる。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 03:30:43ID:FST9imdO・攻撃されても位置を変えることなく対処できる
・モンスターが動き、位置がずれても微調整が容易
という利点がランスにはある。
この利点を最大限に活かせるのがブロス系だと思う。
足元に張り付いて集中攻撃、倒れたら弱点をまた集中攻撃。
ランスはこれがやりやすい武器じゃないかな
突進は、ダッシュの代わりに使うことがほとんどだと思う。
ガンスとの差異を挙げるなら、突進による移動速度があるかどうか。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 03:38:05ID:yT5ENZg8ガードの仕方も知らんのか貴様は
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 03:40:12ID:yT5ENZg8黒ブロスに突き上げられてきますλ....
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 03:42:31ID:FST9imdO0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 03:50:29ID:7hxfRzD1レイアなんてブレス吐くとき尻尾がらあきだぜ?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:04:45ID:v0dqYx4W振り速度がかなり速くなってるしR1ボタン攻撃追加で遅いと感じるストレスなくなったぽ。
前は攻撃に快適さを求めるなら片手剣か二刀くらいのもんだったのに今回オレ的には大剣もおk。
前作も大剣でやってたから今回は二刀にしようかと思ってたけど悩むわw
それから今回大剣の右下から左上の振り上げ攻撃出来なくなったぽ?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:21:02ID:B/QK7T2f(´・ω・`)
まあでも下手なんで言い訳どころか悪態すら吐けんw
>>936
確かにw
本人としてはきちっと「もちろんガードもしてます」
とかなんとか書かなきゃならんのかと焦ったけどw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:22:36ID:/kWxA5b00941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:24:43ID:v0dqYx4W0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:41:32ID:dgKVBVfj耳栓を外せません><
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:44:19ID:F6R1kL7k大剣マジオヌヌメ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:45:55ID:6kwirZrzいやもちろんブレス中とズサー後に尻尾集中攻撃してるんだが、それでもかなり狙っていかないと当たらない
スカる事が多すぎていやんなるよ
しまいにゃ尻尾切る前に死んだりするしな
太刀で行ったら楽勝で切れた
やっぱ部位破壊はリーチが必要だと思ったよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:48:54ID:knCO6/a9聴覚保護のスキルってどうやれば付くの?
咆哮→動けず→ブレスでアボンのパターンで3死してしまう…
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:50:25ID:6kwirZrz大剣もリーチ長いから良いなw
っつーかトトスが水中に逃げまくりで止め刺せないんだが、何か良い戦法は無い?
落下地点に落とし穴しか無いんだろうか・・・・
武器は死束と斬波です
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:55:46ID:7hxfRzD10948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:57:20ID:6kwirZrzガードしても間に合わない?
今スキルシミュレーターで調べてみたが高級耳栓のスキルは結構めんどくさそうだから立ち回り考えたほうが良いかも知れん
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 05:04:39ID:knCO6/a9ガードがどうしても間に合わん。
攻撃中に咆哮くらって、尻尾や放電でふっとばされて、起き上がりにブレスくらってまう…
やっぱりあまり欲張らないで2撃ぐらいで緊急回避しかないんかなぁ…
でも積極的に攻撃してても時間が無くなっちゃうんだよなぁ…
まぁもうちょい腕と武器のレベルをあげてくるよ、ありがとう。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 05:13:23ID:6kwirZrzフルフルは隙が多すぎてついつい深追いしすぎちゃうよなw
深追いしすぎない事と解析見ることお勧めする
スキルシミュレーターもあるしね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 05:19:10ID:knCO6/a9だよなw
「すごい隙だらけだー!ガビーン」て感じだから
ついついウッヒョォォ!とかザシュザシュやりまくって咆哮→ブレスや放電→股下から出れずなんかで、ちょwおまw
って状態になっちゃうんだよな。
とりあえず学校休みだから今日は雪山制覇を目標に解析とシミュ見ながら頑張るよ。
色々とレスthx!
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 05:23:28ID:yT5ENZg8正面にさえ立たなければ赤フルの首伸ばし以外はほとんど当たらんし
って大剣かYO!太刀ならこれで楽勝なんだが…
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 05:27:22ID:iLLGiPBW0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 05:38:20ID:rGoDITIWランスはフルフルと相性いいからな、良すぎてつまらない位フルフルが雑魚化するのが問題だ
そんな俺は双剣でフルフル狩りしてる、ブレス誘って鬼神乱舞は爽快だ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 06:19:06ID:ZkO87tJl0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 07:02:21ID:2qb0p1qaバンダナにチェックの服がお前にお似合いですよ!
リュックも忘れずに!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 07:32:23ID:LJ9sxqcSあなたがろくでもないことをする人間だと周囲にアピールするだけですよ
TシャツはSシリーズ扱いでシンボルカラーで色が変わって
おしゃれにはいいね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 08:09:05ID:wWcg+rodまぁ一発目だし、様子見がてら・・・なんて考えでたいした準備もせずに
周囲をぐるぐる回りながら観察してたんです。
何度かはねられながらも隙だらけに見えたんでザクザク斬ってたら
足引きずってるじゃないですか。
何だ、こんなんで勝てるのか・・なんて調子に乗ってたら
死にまねしたゲリョスに最後の一撃を頂いてやられますた。
死んだふりすることは知ってたんですが調子に乗りすぎたようです・・・・
最後までトサカ?は壊せなかったんですが、あの閃光はもしかしたら
ガード出来るんでしょうか?
当方、太刀だったので転がったり木の陰に隠れたり後ろに回ったり
してみたんですが全てピヨらされました・・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 08:17:12ID:SZvuuI3Bフルフルはブレス時に側面から溜始めて吐き出して動きだしたら叩き込み緊急回避
ジャンプの後は抜刀余裕があればなぎ払い
ペイントは絶やさずに
怒り状態のモーション中には頭に一撃>離脱
放電の後は抜刀…慣れてきたら放電中に溜始めて終わったら頭に溜2・3を叩き込めるようになる
叫びはこの立ち回りだと恐くないw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 08:19:11ID:SZvuuI3B可能
太刀でも腹の下にいたら閃光は恐く無いよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 10:04:34ID:rGoDITIWゲリョスの死に真似を見極める方法は凄く簡単だ、本当に討伐したら画面が切り替わって依頼を達成した表示が出るしな
閃光はガード可、ハリウッドダイブや腕があれば前転でも回避出来る、無理だと思ったら股下に入るといい
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 10:12:16ID:ngLauo+6死にまねかどうかは倒れるときに当たり判定があるかどうかで判別できる
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 10:15:43ID:uu6R13Zq閃光の予備動作は頭をガキンガキン鳴らして→体を反らせて→ピカーと、隙が大きいので、攻撃力の高い武器だとかなり楽。
ダメージも与えて閃光も喰らわない一石二鳥の戦法なので狙ってみるのも良いかもよ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 10:23:37ID:GJ4jdrKJ便乗でスマンが
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 10:40:12ID:jVhKipin気絶無効では無理。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 10:40:31ID:rGoDITIWオフでターゲットじゃないクエなんてあったか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 10:52:03ID:8TiaaJjJ次スレよろ
無理なら申告
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 11:00:25ID:GJ4jdrKJさんくす
やっぱ毒無効でいくか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 11:13:27ID:F0bfjH8qランポスシリーズで気絶無効だお
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 11:26:06ID:6kwirZrz【オフ】モンスターハンター2初心者スレ36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1150338073/
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 11:52:24ID:Ecfo7lYpUにしたら無効付いたかな?
なんにしても、ゲリョとランポスシリーズは割と相性良いな。
序盤で作れるし。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 12:18:26ID:VRrFKqnCランポスレジスト
ランポスアーム
ランポスフォールド
ランポスUグリーヴ
で気絶無効は作れる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 13:13:35ID:FStzP4Ikドンマイケル!
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 13:18:03ID:8TiaaJjJ気絶無効でも防げないってことだな?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 14:27:57ID:oABYL1wIこの母系
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 14:31:32ID:8TiaaJjJ0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 14:37:28ID:rGoDITIW俺は仕事中だから今は無理だが夜なら試せる
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 14:49:04ID:otIrskqB俺は知らん
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 14:49:08ID:DZ3d7Lws3死とも同じパターンで死んだ。
怒り→
どかどかと踏み倒されて→
ぴよぴよ→
火あぶり→
猫台車
やっぱり気絶しない玉つけたほうがいい?
皆さん簡単にピヨピヨにならないのかな?
0980えっ?オナズチ?
2006/06/15(木) 14:49:37ID:i68ZsH2N0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 14:50:39ID:8TiaaJjJ>>964
がゲリョスの閃光を気絶無効で防げるか?の質問に対し
>>965
が無理と回答
流れ的に>>969は>>965に対して、嘘つくなランポスシリーズで付けれると
ここで狂う
>>974俺が防げないって事だよねと聞くと
>>975防げるとゆう
>>976どこに「書いてる」かと聞く
>>977試せばいいだろ
誰か訳してくれ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:04:02ID:FStzP4Ik・結論・
ゲリョスの閃光は気絶無効のスキルで防げる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:09:48ID:684YE+mM可能性として
・気絶倍加が付いてる
・連続で攻撃受けすぎ
・防御低すぎ
・耳栓つけずにガードも毎回できてない
以上が考えられる
上記を改善すれば勝てるはずだからガンガレ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:11:18ID:BunugIMI0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:12:57ID:FStzP4Ik前スレと次スレのマルチはいいのか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:14:13ID:DE79dmnQ0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:20:01ID:BunugIMI0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:35:16ID:DFVuYR6B飛んだらエリチェン
以上
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:52:27ID:BunugIMI0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 16:44:09ID:8TiaaJjJありがとうございました
>>989
おめでとう(・∀・)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 16:55:09ID:S+vTHO7xエリチェンの意味分かってた?w
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 16:58:30ID:684YE+mM0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 17:08:51ID:rGoDITIWまぁ後で試してみるよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 17:16:36ID:IhLUjAvL0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 17:24:50ID:gbz4knbH0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 17:32:49ID:LdvR7zZS0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 17:49:35ID:IhLUjAvL0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 17:51:01ID:gbz4knbH0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 18:01:54ID:IhLUjAvL1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 18:02:50ID:IhLUjAvL10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。