トップページgoveract
997コメント296KB

みんな大好き塊魂( llノ`;´ll)ノ攻略スレ 塊6m

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 07:24:55ID:56PUAWPb
前スレ
みんな大好き塊魂( llノ`;´ll)ノ攻略スレ 塊5m
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1125040513/
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 09:46:45ID:txQM96Ng
アドバイスとして言えるとしたら、
行き当たりばったりではなく、できるだけ毎回同じコースを使うようにして
要注意オブジェクトの位置は完全に把握しておくこと、
5mくらいになったら金太郎グマ2匹は体当たりで逃がしておくこと
(はじき飛ばして放置すれば勝手にいなくなり後々やりやすい)、
などだろうか。
0629ノル2006/12/26(火) 22:16:06ID:lIPp+yxI
出来ました!出来ましたよ!!ついに、ウシクマ捕獲作戦大成功を収めました!そして、土星ちゃんも☆彡完全コンプリートです☆ あとは100%になってない雲や花を頑張るっす!しかし、蛍はなかなかどーして明るくならないんでしょう?はぁ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 22:20:19ID:hIm7ZO1k
あれ、なんでだろう。
左スティック倒したら倒した方向に固定されたままニュートラルに戻ってこないや。
0631ノル2006/12/26(火) 22:26:44ID:lIPp+yxI
ちなみにわたくしは、初代・塊で1台。この塊で1台と、合計2台コントローラーを壊しました。現在3台目です。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 23:46:08ID:+DaJxKXk
募金で2000万突破記念カキコ
ルートを書いたほうがいいのかね?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 00:25:26ID:UzUIKwHI
>>632
好きにすれ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 00:10:47ID:p4FQGlYv
【探してるモノの名前】カシボートテン
【そのモノのカテゴリ】オミセ
【コレクションカテゴリ内ページ数】4ページ目
【転がしてみたコース】とにかく大きく4
【魂の叫び】ぜんっぜん見つかりません!!!
よろしくおねがいします!!!
0635名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 02:28:44ID:s2/inNED
>>634
海の中を回ってる船の上にある、横に水車みたいなのがついてる小屋
0636名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 17:52:49ID:p4FQGlYv
>>635 さん
ありがとうございます!!
早速やってみた所いとも簡単に見つかりました…
自分の未熟さを思い知りましたorz
0637名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 19:32:12ID:QgcsSN2P
>>636
貸しボート屋がボート使って行くところにあるなんて思わないよねw
おめでとー
0638名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 23:25:23ID:cF4j2qHA
慣れ合いウザ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 10:43:08ID:lc8cKFhV
>>638
友達になってやろうか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 11:38:26ID:zO8k7jr+
>>638
よし、俺もともだちになってやろう
0641名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 18:22:43ID:LjJ5sRqm
待て、オレが友達になる
0642名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 18:42:34ID:tlIZl7oZ
>>641
どうぞどうぞ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 19:27:26ID:utVDj5EU
>>641
そこまで言うなら友達の座は譲ってあげよう
0644名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/05(金) 20:11:11ID:O5OcpirF
>>637
予想外でしたーorz

あとウシクマステージを頑張ればモノコンプですー。。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 03:04:04ID:mPMvva07
一連の流れワロタwwww
0646名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 13:39:55ID:yNaI2RmO
プレゼントのビキニがどうしても取れないんですが…
攻略方教えて下さいm(__;)m
0647名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 20:00:56ID:zMbkw6f8
>>646
それならこのスレの中でも何度か出てきてるから検索してみれ
あんまり大きくしちゃうと真ん中の浮島が沈んじゃうから注意
0648名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 21:15:54ID:g5ArI1A4
シンゴがみつからないんですが、何処ほっつき歩いてるか判りますか?
色々ググったんですが・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 22:15:08ID:iJZmxvzx
調べてないやつに限って色々ぐぐったとか言うよねー。
なんでそんなすぐばれる嘘をつくかな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 22:58:52ID:g5ArI1A4
>>649
ビッグピッタリのビル郡までは調べたんですけど、まだ詳細ありますか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 23:34:26ID:jJWIZfA/
そこまでわかってるのにどうして見つからないのかわからない
0652名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 23:52:47ID:g5ArI1A4
自分でも不思議です。
肉眼でみてはっきり判る位のデカさなんですか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 00:36:03ID:eXhP0e//
今確認したが、無茶苦茶わかりやすいぞ・・・
もしかして、海を渡った向こうにいけないと思ってる?
大きくする5でいうとアメリカエリアのビル郡で歩き回っている。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 13:23:10ID:yiIccv8A
>>653
わざわざありがとう。
今からやってみます。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 15:05:58ID:edGVsAkl
wiki見れないの自分だけ?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 18:39:56ID:y5BUQN94
あげ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 18:58:07ID:z2jeUqc9
>>647
ありがとうございます!
やっと取れました(・∀・)
0658名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 14:15:47ID:7FYNa7OK
水ステージのプレゼントをとりたくて、ボートに乗ろうとしてるんですが
どうしても乗れません。塊は1Mあります。
いいいタイミングはありますか?もう2時間くらいヒューストン聞きっぱなしです…
0659名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 16:35:05ID:e50jWTD1
ボートは上の小島で一時停止するけどなぁ…
0660名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 17:00:09ID:7FYNa7OK
>>658
乗ろうとすると隙間から水中に落ちちゃうんです
人が釣りしている小島で合ってますよね?なんで乗れないんだろう
0661名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 17:14:19ID:7FYNa7OK
ごめんなさい取れました!
ボートに乗れる方の小島を水中で支えている石
それを毎回取ってから水上に上がるパターンを作っていたので、毎回小島が沈んでいたことに気づきませんでした
>>659さんありがとうございました。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 02:50:41ID:MX014R0y
アヒル隊列が岸近くを通ってるときに下から駆け上がって獲るって方法もある。
ただし塊の大きさが2m近く必要。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 04:31:15ID:l/09aJKk
オオオトコが見つかりません。
ちゃんと横綱でやってますがどこにいるんでしょう?
素敵コレクションでシルエットを確認しましたが、みあたらず。
ヒントくださいませ!!もう両親指が擦り切れそうです。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 05:24:23ID:DRAqgf0a
>>663
団地の前でジャンボハンバーグ持ってる人
0665名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 11:20:17ID:l/09aJKk
ありがとうございます!これから団地にむかいます!
0666名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 19:07:47ID:l/09aJKk
す、すみません。もいっちょ。
ガッコウキンコはどこにありますか?
学校のとにかく大きくの職員室にありそうとにらんでますが、見つからず・・
0667名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 20:49:06ID:UbeKJYWN
とにかく大きく、学校ステージにあったはず。細かい位置は忘れた
0668名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 21:04:45ID:DRAqgf0a
職員室で合ってるよ。
リッチな物がいっぱいある辺りにあるはず
0669名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 21:24:52ID:2DelSzYu
ID:l/09aJKkはなんだか さもしーなー
きっとほかのも聞いてくるのだろうな
0670名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 00:06:16ID:oBouZceg
ありがとうございました。
職員室でがんばってみます。
さもしいでしたか。すみません。
でもこの2つだけどうしてもわからんかったから聞いたのでもう消えます。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 00:16:20ID:Jb/UCcCL
バラの進み具合はどう?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 00:52:43ID:ggy1oQRp
バラかー。あまりやらないからまだ25万本。先は長い。
果たしてこのスレにバラ100万本やったひとは何人いるんだろうか…

輪ゴムで止める方法で放置していたら、コントローラの電源切れた。
ワイヤレスなので色々動かしてないと、3分で電源切れるんだ。(コード付きのは壊れた)
0673名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 01:18:32ID:l+nq5zGq
だいぶ前に1回だけ達成したが、もう一度やる気は起きんなあ。
バラ面とモノコンプが関係なくてほんとよかったよ。
モノコンプは何べんでもやろうって気になれる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 04:50:28ID:AwmY78Ju
今さっきビッグファイヤーで9m超えの記録が出て
「やっぱ俺ってすげえぜ〜」って一瞬思ったんだけどさ
wikiのスコアアタック見たら10m85cmって……。
つうかwikiの記録どれもこれもスゲエナ
http://www3.atwiki.jp/love_katamari/pages/213.html
0675名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 08:32:52ID:yzwK3g+Y
適当にやっててもレコードは出ないもんだな。
先人たちはすべて計算してやっているんだろうな。すごいや
0676名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 10:24:51ID:BVSuAxIs
本スレ落ちた?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 12:15:59ID:Btq89tv8
あるよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 18:01:36ID:caplpnBk
スモウレスラー、どうしても590キロ超えない…
やはり小物の差か。攻略とか神動画見てやってるんだけど、難しー
0679名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 22:58:50ID:uz4c7Zqv
俺の場合なぜかvs横綱よりvs大関のほうが調子良くて、
大関相手だと590kgとか591kgとかマークすることがある。
横綱はベストでも589kgなのに。
時間ギリギリまで小物拾って、ラストで屋台系に行ったほうがいいんだろか。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 10:56:13ID:OmBaLtPt
ポイントおさえてひたすらダッシュ。
俺は残り50秒で校庭に入る。
最後にダッシュして、相手を巻き込み学校にぶつかり、
反動で転がりものを巻き込む、という離れ業もあり。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 00:04:30ID:DrNre6il
相撲で大きくするためには、線路を走っている屋台が重要なようす
あとは、家とかの隣にある漬物とか

自分のルートでは校庭のものを全部巻き込んでから、
車→線路→ピザ屋→(残り1分)→線路で屋台→街の屋台とか取り残し→巻き込み!!!
 これでなんとかwikiの記録まではいけました
0682名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 04:07:23ID:AGF+Dtqi
>>674に書いた者ですけど、ビッグファイヤーの効率的なルートも
アドバイスいただきたいです。
特に前半、3mくらいまでの段階がモタモタしてるような気がするので
そこらへんを詳しく教えていただけるととてもうれしく。
まだ9m到達率すら50%くらいで、情けない……。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 20:16:51ID:CKQylxi7
>>682  分かりにくいかもしれん

   [スタート]
焚き火1「コケシ+起き上がりコボシ+肉」→懐中電灯など
→焚き火2「コケシ+人形×2+肉+ランプ」→切り株(外側にある)→ラッパ
→焚き火3「コケシ+起き上がりコボシ+肉」→切り株(河童後ろ)→ヤカン+バナナ
→(暇ならダルマを巻き込む)『ここで90cm〜1m』
   [坂下りる]
(キノコ)→地図→メロンなどの道
→橋「クーラーボックス+バケツ+(面などランダム)+(釣竿)」
→(左から)ヘッドランプ→(水筒→ヘッドランプ)
→ボーイスカウト「ホウキ→古新聞→古新聞(ゴミ袋側)」
→お店チリトリ→懐中電灯→ポリタンク→『ここで赤いポリタンクを持った親父』
→野菜→薪→野菜→リュック→『熊』→キノコ
→ヒマワリ→丸太→ワラ→タイヤ→焚き火「キノコ」→タル→『家へ』
→ウエキ→木箱→望遠鏡+ウエキ→アンモナイト→風呂→(取り残しウエキ)
→トイレ「ウエキ+簡易トイレ+ミニジュモク」→自転車
→木の階段→木の椅子+木のテーブル→『ここで5mくらい』
→滝の裏「ラクセキ+サク+コタツ+焚き火」→樹木
0684名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 20:25:01ID:CKQylxi7
なんかよくわからんね・・・・・・orz

スタート → 坂下りる → 丸太橋 → 炊事場 → 熊の店 → キノコ
 → ヒマワリ → 遊牧テント → 家(名前忘れた) → トイレ → 階段から家 → 滝裏へ

もっと分からないかもね。  wikiの記録これで出せた
0685名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 22:10:58ID:ZYaLPx2K
>>683-684
ありがと────────────ございます!!
たいへん参考になりました。すごいっス。
おかげで、9m台はコンスタントに出るようになってきました。

ご親切に甘えてもうひとつおうかがいしたいのですが、
8m以降はどこで何を巻き込んでいますか?

8mで「キ」、「キャンピングカー」という風に巻き込んでますが、
そこから先が手詰まりで……。時間は1分近く余ってます。
たぶん9.5mあたりから「ジュモク」を巻き込めるはずだと思うんですが
どうしてもそこに届かないまま鎮火してしまいます。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 22:50:10ID:wyYIjqos
>>685
腕いいな  羨ましい

「キ」(巻き込みサイズ:8m1cm8mm)
「ジュモク」(巻き込みサイズ:9m48cm3mm)   これを頭の中に入れながら転がしてください

まず、キャンピングカーのあるところに「キ」が5本あります。
それに触れながら(まだ巻き込めない)、テントなどを巻き込み「8m1cm8mm」を超えてください
そうすると、「キ」を同時に5本巻き込むことが出来ます。
 ここで異変が起こって(キが異常な数に)、一気に塊は9mになります。

同様に「ジュモク」を巻き込むと11mまで大きくなることができます。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 14:27:07ID:uoSa73q8
なるほど、やっぱりあれは“異変”だったのか!
その異変、私も今まで二度ほど経験してて
そのたびに自己記録更新してたんだけど
やっぱあれを意図的に利用するわけやね。

私にとってはそこからジュモクまでの約50cmが最難関なんだけど
ここまで来ると計画的にモノを残しておくことも考えなきゃいけなそうですな。
色々とタメになりました。ありがとうございます。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 00:53:51ID:J9EMwQ3l
BEST版買ってきた。

雪だるまのステージで家巻き込めるようになるまで大きくしようかと思ったけど何分やっても巻き込めないから断念したorz

無駄な時間になっちまったぜ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 02:11:31ID:RvivUW4c
あれは10m10cmくらいで成長が止まってしまうだよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 08:12:28ID:/BdARvHd
あれは白樺を巻き込めるでよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 23:58:45ID:iR5yJ21a
ひたすらモノを避けて雪の上だけを転がす。

そんな時期が僕にもありました。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 06:14:39ID:ZNWfJqya
王様跳ばして霧で探せなくなって時間切れorz

これってデジャヴ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 19:27:52ID:LGAqeEIr
そんな俺も
霧がかかる頃にはもう何も巻き込むものなくなってて
ステージ強制しちゃうようになりました
0694名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 19:29:03ID:LGAqeEIr
ステージ強制終了、ですた、、、
0695名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 11:02:09ID:Fu4DEvGe
雪だるま、丸とか三角とか棒を上手に巻き込んで、
きれいに顔を作った人っている?

私はいつもうまくいかない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 19:19:21ID:KfmJIyhj
ものすげえこと考えるなあ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 23:43:13ID:/EYF6Zuz
ぅp
0698名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/06(火) 17:40:49ID:ePWXJQZP
ほsh
0699名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/09(金) 15:06:09ID:FaEdON0x
hosyu
0700名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:13:19ID:ti7Ciewi
過疎化が激しいな
楽しくて、なおかつ攻略スレらしいネタはないものか
まあ、なくてもいいっちゃいいんだが
0701名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 16:15:09ID:nHAoQz4E
これ買おうと思ってるんですが、前作やって無いので、先に前作やっといた方が楽しめますか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 16:32:05ID:y/Ors+91
>>701
両方買うと吉
0703名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 16:36:41ID:JV8ZxoiL
こんなネタはどうだろう

とにかく大きく4で30m18cm0mmにするにはどうしたらいいのか教えて欲しいです
0704名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 18:13:18ID:hEvrFwMH
>>701
いきなり2作目からやってもちゃんと楽しめます。
もちろん1作目の経験者がニヤリとするような細かい小ネタはあるけどね。
それぞれに面白いから、俺も両方購入をおすすめしたい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 18:34:54ID:nHAoQz4E
>>702>>704
じゃあ、これから二つ買ってくることにします!
ありがとうございました。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 22:50:57ID:OxZYAXmd
今なら両方ベスト版あるしね。
俺は1スルーしてみん塊だけ買ったけどそれなりには楽しめた。

ところでwikiに延々と張り付いてたキモいお絵かき連中は消えたの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 23:50:11ID:YtOexmZ2
お絵描き投稿が続いているなら、消えていない
お絵描き投稿が途絶えたなら、消えた
これ以上明白なことはないと思うが
0708名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 13:32:08ID:DDzlekLq
とにかく5で、3000オーバーなんて無理・・・
2000ちょいがやっとだ。
手順とか載ってるとこありますかね?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 14:51:33ID:jzlA8kap
トリなら
http://www.voiceblog.jp/kazaha/14548.html
0710名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 14:57:09ID:INtyMfXX
>>708
つttp://www3.atwiki.jp/love_katamari/pages/16.html#id_46a5e691
0711名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 22:48:19ID:DGbxMJjQ
塊魂をやって続編ということで始めたんですが…
早々にノルマクリアしても誉めてくれないんだねorz
でも楽しい。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 01:07:05ID:DE4btAgv
ほめてくれない……?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 01:14:41ID:arVTP0bx
とにかく大きく1がどうしても33.6cmしかいかない…

どうしたら良いんだ…
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 02:08:53ID:DE4btAgv
独り言や愚痴が流行っているのかしら……?
それが悪いとは言わんが、一応ここ攻略スレだからね、
何か具体的なアドバイスが必要なのかそうでないのか、
はっきりしてほしいな。こっちはそのつもりで読んでるんだからね。
0715たくみ ◆TakumipXVk 2007/02/21(水) 02:34:15ID:r8e2UNj7
塊魂程度を自分で試行錯誤してクリアできない人って頭がおかしい
ゲームやめればいいのに
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 02:37:43ID:xeQMCTiJ
>>713
ティッシュペーパーの箱を全て巻き込むといいですよ
ルートとタイミングです
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 03:05:29ID:arVTP0bx
>>716ありがとう!やってみるね!
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 04:01:02ID:Ee0F1YoS
プレゼントのツノが、子供部屋の裏の出窓にあるらしいのですが見つかりません(>_<)
さらにプレゼントのブラザーも見つかりません…飛んでいません…。誰か教えてください!
0719名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 04:19:55ID:Ee0F1YoS
ブラザーは見つかりました(>_<)すみません。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 15:19:29ID:ZXKBUEYV
氏ね
http://www3.atwiki.jp/love_katamari/pages/5.html
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:22:25ID:i61rXhP+
【探してるモノの名前】 モミジマーク
【そのモノのカテゴリ】 シンボル
【コレクションカテゴリ内ページ数】 1ページ目
【転がしてみたコース】 とにかく大きく3
【魂の叫び】親指の皮がもう二度も剥けました…
どのあたりにあるか教えて下さい。よろしくおねがいします。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 19:50:47ID:k6zmj+S+
>>721
第2エリア(20cm以上)の、公園を出てすぐ左手、
カップメンとかドライヤーとかケンダマとかがあるあたり。
公園から行くとモミジマークの裏側(灰色)が見えてるけど
実物はこんなんです
http://images.google.co.jp/images?num=100&hl=ja&q=%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
07237212007/02/23(金) 22:38:53ID:i61rXhP+
>>722
無事取れました!ありがとうございます!!
……何で今まで気づかったなかったのか不思議です。ありがとうございます!

さー、あとはウシクマでコンプリート目指すぞー
0724名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 02:26:51ID:JfrNbUYM
ウシクマのことだったら俺に何でも聞いてくれ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 03:53:04ID:V6kHj2Lk
>>724
ウシクマを弾き飛ばした後に巻き込もうとするといつも野牛に邪魔されます。
どこで巻き込めばいいですか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 04:03:48ID:JfrNbUYM
>>725
野牛にはばまれるということは、ピットロードで待ってるんだね?
コースに近い位置でウシクマを待ちかまえていると、
野牛が「!」ってなってそこらを往復し始めてしまう。
少し離れた位置、つまり貨物船寄りにさがって野牛を通過させよう。
それでダメならインフィールドの水路がおすすめかな。

あと、ウシクマを待つ時の塊の大きさも大きくしすぎないように。
あまり大きいとかなり遠くのモノまでビックリさせてしまうし
小さいほうが余計なものを巻き込むリスクも小さいからね。
ウシクマを巻き込めるギリギリ程度の大きさがあればいい。
07277252007/02/24(土) 14:30:20ID:V6kHj2Lk
>>726さんありがとうございます。
朝から頑張ってみましたがダメでした…。今は心が折れていますが諦めずまたチャレンジします。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 03:10:58ID:sqgBMhLa
>>727
726ではないがウシクマは根気だ。がんがれ
無印のころに比べたらこういうステージが一つになっただけマシだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています